2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエストU(ファミコン版)の難易度の高さは異常

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:06:27.76 ID:PmKBA2eD0.net
ラゴスの水門の鍵とか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:42:54.10 ID:IW9Be2sh0.net
船を入手する前に風のマントを売るとどうなるの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:09:57.05 ID:ZPypwpfM0.net
手間が増える

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:50:01.39 ID:Q9hEd+0D0.net
>>356
この一般兵なに様やねん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:15:34.47 ID:4Zz8kW3u0.net
神父じゃね?

367 :U@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:21:04.99 ID:c2mMkoTo0.net
ブリザード

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 08:13:16.14 ID:fP2fC5cG0.net
>>363
この先へ進むには2人では危険すぎる プリン姫を探し出して仲間にされよ
とかならともかく、
助けるまで通さねーって何様だよと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:09:32.86 ID:bHKpjO+J0.net
そりゃ自分のところの姫がいなくなって
助けてくれそうな唯一の希望がスルーしそうになってたら
礼儀も立場もかなぐりすてて「助けるまで通さん!」てなるのが忠臣なんじゃねーの

自分には助けられないけど同盟国の王子様たちなら助けられる、って確信してるのはアレだけど
まあロトの子孫はそういうもんだ、ってことかなぁ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:19:24.84 ID:fP2fC5cG0.net
いくら先祖が救国の英雄だからって
無償で命張って狂信者や魔神どもと戦って来いといわれてハイと言えるかっつの・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:21:22.63 ID:A2PJYUcS0.net
言えるかも何も出発時点でそういう任務だし
やってるし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:26:55.86 ID:fP2fC5cG0.net
邪神教討伐後の国土の割当てまで計算に入れて、あえてムーンブルクを見捨てるロレとサマルとか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:50:04.16 ID:dYOkQvnv0.net
ころしてでもさきにすすむ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:12:40.78 ID:d82lzK2OO.net
船はいらん
娘をよこせ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:43:33.98 ID:bHKpjO+J0.net
むしろなんで軍を派遣せず王子だけ
しかもどうのつるぎだけ持たせて出した

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:38:15.40 ID:7ylJNIuQ0.net
3の勇者はオルテガの息子って看板があるだけの、有象無象の勇者の一人だからあれでももらい杉だけど
2のローレはもうちょっと何とかしてやれよとな(ものがたり的には)
ゲーム的には出発点なのであれでおk

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:22:51.26 ID:dYOkQvnv0.net
ムーン「いいよ…中に出していいよ」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:13:41.17 ID:omZZtxcG0.net
ムーンブルクの王女は鎖鎌を装備できる

コレ豆知識な・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:31:58.56 ID:bHKpjO+J0.net
>>376
初期装備らしい初期装備で出発する理由を与えてやれ、って話かな
小説版だと、こっそり独断で出発してたな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:19:08.57 ID:zp0hq0E+0.net
ローレシアの王様は(立場上)反対するんだよな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:59:59.77 ID:EiV5bOSr0.net
3で最後に装備してたものが伝説の装備になるんじゃなかったけ?

だから、ひのきのぼうとかを伝説の武器とか思ってるんだよぉ!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:23:38.38 ID:sJt54t5Z0.net
実はローレシア王の跡取り問題で王子は不要だったとか…
都合よく討ち死にせずに戻ってきやがったんでさらに揉めたとか
当時は結構昼メロ的な主婦向けのネタが多かったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:39:48.63 ID:Yd0OKX3SO.net
>>378
犬に鎖つけとくのはマナーだしな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/29(火) 19:10:58.68 ID:YlAcQ+zd0.net
>>363
もう一回風の塔の宝箱を開ければ、風のマントが手に入るよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:44:00.34 ID:h3/K4BLP0.net
王もロトの子孫なのに・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 01:08:19.21 ID:sx4TkcgY0.net
王は血の中のロト成分が薄かった+長年の平和ボケで戦いの腕が衰えてたんだよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 01:13:45.62 ID:EgzLb4Du0.net
代をひとつ重ねてる王子の方が血が薄いと思うが・・・

だからムーンとくっ付いて純血種の王統をつくるのか。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:53:19.27 ID:K3jR9ZcR0.net
勇者の子孫が先祖代々と人の為に尽くすというのもありえないし
FE聖戦みたく私利私欲に走る勇者の一族の方がむしろ人間ぽくみえる
よっぽど与える知識を偽善に偏らせてでもなきゃどっかで悪に走るだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:45:41.26 ID:I30H6Pkc0.net
今思うとDQVの世界に稲妻の剣を持っていったら最強なんじゃないかな?オリハルコンで作られたとかいう王者の剣なんかゴミみたいなモノになるぜ・・・

だってDQUの世界ではロトの剣なんか全然強くない劣化した骨董品になっているからな。DQUの世界で最強の攻撃力を誇る稲妻の剣こそDQシリーズで最強の剣なんだろうよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:54:36.80 ID:EgzLb4Du0.net
さびにくいステンレス製

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:46:54.36 ID:jr1gb5Uf0.net
今はエミュがあるから楽だな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:07:19.70 ID:SuNunE4a0.net
ロトの剣(王者の剣)は唯一人の手で再現された
レプリカだから経年劣化したという説もあるな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:14:10.90 ID:gwPiIM3x0.net
船を手に入れた後は最初はどこに向かうべきか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:16:10.95 ID:WH4zzIb80.net
ロトの剣の1ランク下の武器が鋼の剣だもんな
鋼の剣のプレッシャーすらきつくなりつつあるからさ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 11:09:35.44 ID:pwOpuO+g0.net
運要素が強いだけで
難しいのとは違う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:29:37.12 ID:Xl6ykh2B0.net
鋼の剣は有料だけどロトの剣は無料だと思えば・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:22:41.84 ID:RDE9YJnN0.net
>>394
炎の剣「…」

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/01(金) 01:11:52.31 ID:C0JudtZ50.net
ロトの剣「今なら基本無料!」

399 : 【吉】 【199円】 @\(^o^)/:2016/01/01(金) 16:25:39.51 ID:1+SuecGc0.net
オミクジダマ・・・
ふぉっふぉっふぉ・・・

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/01(金) 17:29:33.93 ID:5+5O9hZSO.net
>>389
マジレスすると最強は破壊の剣

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/02(土) 07:53:25.55 ID:9UvicO+k0.net
もうはかぶさの剣でいいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:14:32.96 ID:TbY/znI80.net
ところでDQVにも ドラゴンキラー ってあったけ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:17:14.44 ID:9tVje3y10.net
有ったよ
サマンオサ辺りで買えたような

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:28:21.70 ID:dI3YpB0W0.net
風のマントは無意味に最後まで装備させてた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:52:12.16 ID:0ekG3AH00.net
やっぱマントだよなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:42:12.19 ID:1RhKIbt40.net
風のマトン

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:55:09.12 ID:JB2QBBxl0.net
風のマント
小説版の挿絵だと、かなりバカでかいぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:13:30.48 ID:1RhKIbt40.net
でも普通の大きさだったら、装備してる1人だけ向こう岸について
残りの2人がこっち岸に残っちゃうだろ
一人でグレムリン倒して船取ってこいと言うクエストか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:20:05.14 ID:8ahY3sv/0.net
空を飛ぶときだけ風で3人ごと運んでくれるような代物なんじゃね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 10:11:37.38 ID:ZBq2c6XZ0.net
ローレ「科学忍法、竜巻ファイター!」 
他二人「目〜が〜回〜る〜〜」 ……でも対岸に付く。

当時の攻略本のイラストで見た風のマントが、某ガッ○ャマンに似てるのが悪いんじゃあぁ!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:22:41.36 ID:eQsVK2GM0.net
>>403
そうなるとおかしいな

DQVでは王者の剣ことロトの剣が最強なのに時が経つとDQUの世界ではドラゴンキラーの方が攻撃力が上になる・・・ロトの剣は中級レベルの武器に過ぎないし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:26:51.09 ID:AlCLcOm70.net
>>411
メタ的視点で言ってしまえば、
ロトの剣はドラクエ1も2も攻撃力40で一緒で王者の剣はドラクエ3で攻撃力120
ドラゴンキラーはドラクエ2では50で、ドラクエ3では75となっている
ですので、作品順で言えば強化されているんだけど、時代の流れとしてはどちらも劣化している

で、こっからは推測
ロトの剣は経年劣化、ドラゴンキラーは上の世界の同名の武器を模したレプリカが流通しているのではないかと

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:43:42.72 ID:ZouDGMpc0.net
メタw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:41:49.80 ID:PNkLFKVr0.net
2のドラゴンキラーはデザイン的にはシンプルで手甲を長く伸ばして先を尖らせた突き刺すように攻撃するようなデザイン
3では短い両刃で柄が牙を模した感じで刺突出来るようなデザイン
宝石らしきものもついて高級そう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:55:54.15 ID:5su5OYWl0.net
メタwww

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:45:37.33 ID:aa+Qv1ae0.net
DQVの勇者が最後持ってた武器が、ロトの剣になったのであって、

DQVの勇者が最後なにを持ってたのか分からないだろ?

ひのきのぼうでもロトの剣になりえるぜ?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:12:17.86 ID:IUTwA7sz0.net
メタwww敵にはwwwwwそうなんじゃwwwwwwwね??ww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:02:24.72 ID:aa+Qv1ae0.net
ロトの剣は1本だけだけど、

ドラゴンキラーは量産品だろ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 14:08:24.40 ID:IUTwA7sz0.net
メタ的にはそうなんだろ?www

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:41:15.61 ID:ikU5Ucie0.net
面白しないぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/10(日) 18:42:34.50 ID:qLj33XXS0.net
マンドリルは色違い同種よりも攻撃力が高い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:35:43.44 ID:YzAWyn+30.net
アベドンチャーゲームんの色合いがまだ濃かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:38:21.24 ID:3fmakLsk0.net
メタ的にはな!w

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:55:16.25 ID:n/ehoze10.net
サマルトリアの王女が大活躍するドラゴンクエストII-2の発売を期待している

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:39:27.45 ID:SqzGdTLsO.net
タイジャンホクトが描くサマル妹が好きだった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:05:43.42 ID:iZsSNa/a0.net
>>412
Yのラミアスの剣も経年劣化で錆びてボロボロになってたしな
ドラゴンキラーは市販品だから常に最新モデルが流通するわけだし

>>424
俺はサマルトリア王子が主人公の外伝を見たい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:46:51.04 ID:gySrwt/00.net
>>416
ひのきのぼうでクリアしたら「ロトの棒」だったのか…
素手でクリアしたら「ロトの秘伝書」にでもなるんかね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:34:24.06 ID:rgUsox250.net
ネット始めてからSFC版のマヌザラを知った
あと5のひとしこのみ
因みにギガデインは元々は北斗神拳だった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:32:31.27 ID:z3aqt64h0.net
Uはリメイクされるたびにキャラの外見年齢変わりすぎ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:33:56.39 ID:z3aqt64h0.net
FCは小学生、SFCは高校生、GBでまた小学生になっとる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 00:56:21.67 ID:D2+6JNwb0.net
久々に実機でいまやってるんだが、表示が遅くてイライラするんだが、
速度設定できないんだっけ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:13:30.40 ID:T/h2gbHv0.net
当時はPCもテープ読み込みピーガーピュルピュル時代だし
コーヒー飲みつつゲームやる優雅なひと時だった
秒単位で逝き急ぐ現代日本人にはもう合わないと思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:19:44.38 ID:EZ96xstU0.net
>>432
>当時はPCもテープ読み込みピーガーピュルピュル時代だし


いったいいつの時代だよwwwww

PCはWindows95が出た1995年に一般化したとしか分からないからね。それ以前のPC事情や歴史なんてPCマニアじゃないと分からない暗黒歴史だし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:39:44.53 ID:2PNagPG/0.net
>>432
さすがにフロッピーディスク出てないか?
3.5インチはそこまで一般化されてなかったかもしれんが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:00:20.17 ID:T/h2gbHv0.net
ドラクエ1の時代はまだテープと5インチフロッピー併用だった筈
どっちにしてもGUIなんて無かったからPCを買っても真っ黒い画面を見て
呆然とする人が多かったな・・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:20:22.46 ID:hK8+zg8HO.net
>>432
ファミコン専用のファミリーベーシック&データレコーダーてのがあったな。
ロードランナーのデータをテープから読み込み可能だった。
その後にディスコシステム。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:15:26.36 ID:hchAUHPN0.net
ファミリーベーシックってそんな使い方があったのか
プログラムで簡単なミニゲー作成するだけの物とばかり

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 16:51:26.04 ID:OtNb/6IT0.net
小学生だった当時5インチフロッピーディスクを初期化する作業を親父に延々とやらされて小遣いもらってたわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:25:30.04 ID:hK8+zg8HO.net
>>437
市販ゲームのデータやシステムまで保存出来るかどうかは知らんけど、
当時のパズルゲームにも稀にステージエディットモードがあって(今のwiiマリオみたいなアレ)
手作りステージがテープで配信されてた。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:26:29.52 ID:2PNagPG/0.net
>>437
スーパーマリオの色々なステージを出すために使っていたな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:30:02.33 ID:ipTv/jFH0.net
電話機ゲーじゃなく3DS移植で出してくれないかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:58:27.12 ID:s+47vTHk0.net
>>431
IIならタイトル画面で出来るんでないかい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 00:10:39.76 ID:OGTDbKah0.net
ファミリーベーシック懐かしいw
他にもロボットセットなんてものがあった事実を覚えてる人もいまい…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:58:33.04 ID:fhimHzvc0.net
ロボセットも光線銃セットも持っていたぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:09:34.64 ID:aBb67Bmm0.net
ターボファイル持ってるやつはいなかったな
あと株やるやつ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:36:06.83 ID:GTyI+QJK0.net
なんか、HMDみたいなヤツもなかったっけ?

447 :U@\(^o^)/:2016/01/17(日) 04:49:44.18 ID:Bw7jA4ME0.net
曲もファミコン版がいいよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 19:09:44.88 ID:w5umD1500.net
CDの中のプレーしたのを収録したのはなぜか音が良かった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:44:42.45 ID:MUxCTG9T0.net
Tのファミコン版をやってる。
メルキドのゴーレムを笛で眠らせてもすぐに起きて攻撃されるから勝てない
一撃で45くらい食らうし
なんとかならんかな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:17:43.55 ID:ld2pWPmg0.net
れべるをあげる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:39:17.66 ID:X/IuQvXR0.net
>>449
べホイミ使えるようになれば楽に倒せるよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 03:37:51.87 ID:k9eSLVYe0.net
ドラクエ生誕30周年だがこのスレには関係ないな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:36:52.22 ID:okF41JPM0.net
泥人形×3がトラウマで
後の作品でもまず踊る敵から倒すようになった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:57:38.53 ID:YvV6il2k0.net
最大MP56ぐらいなのに一踊りで24ぐらい持って行きやがるからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:47:03.47 ID:NujDYQ570.net
つまずきやすい箇所
・テパの村が見つからない
・金の鍵の取り方がわからない
・ラゴスがみつからない
・浅瀬の洞窟が迷う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:44:36.94 ID:OEG+3O550.net
・復活の呪文

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:59:15.32 ID:gZMufvnN0.net
・ハーゴンがベホマ使いまくりで倒せなくてこっちのMPと回復アイテムが尽きて全滅。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:40:44.11 ID:Q3vKl40e0.net
>>453
俺なんかDQVで魔法使いに理力の杖を装備させていたらいつの間にかMPが底を尽いていたわ

あれからいかづちの杖を装備させるようなったわ・・・

あれで必ずしも攻撃力を重視した装備にする必要がないことを痛感したわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:46:16.60 ID:ebGYQxal0.net
いかずちの杖はサマル武器にしてた攻撃力5しか変わんなくて、ベギラマ覚えてもMP枯渇するからサマルはいつも杖振り役。
ローレのロトの盾も守備力2しか違わないからいつも力の盾。

ローレ ロトのつるぎ  ガイアの鎧 力の盾 ロトの兜
サマル いかずちの杖 水の羽衣 力の盾
ムーン          水の羽衣 力の盾※持ってるだけ

敵を残り1匹にしたら力の盾使って回復してから倒す作業・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:09:59.53 ID:yqyOkIcv0.net
稲妻の剣やロトの鎧は使わなかったん?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:31:36.61 ID:ebGYQxal0.net
ロンダルキア前の状態でってことネ
バギからイオナズンに上がるまで、稲妻の剣振らせた方が強いから、
稲妻は拾ったらムーンに持たせちゃうことが多かったよ。
イオナズンに上がるころには、破壊の剣もほぼ拾うし。

こだわりって訳じゃないけど、お金かけずに取れる装備を使いまわして有効活用するのが好き
力の盾だけはどうしようもないけど。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:01:46.47 ID:6/XY7hDt0.net
>お金かけずに取れる装備を使いまわして有効活用するのが好き

6は意外とこれが楽しい

総レス数 467
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200