2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★40

1 : @\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:29:35.93 ID:8qVpXR/A0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime 
◎前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437902281/

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:40:00.64 ID:wBYWscgl0.net
難しい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:40:09.98 ID:KBeZlp6F0.net
>>174
へー
じゃ原作がゲート開通後何日たってるかしらないけど
そういうことは全然進んでない話なのかぁ

なんとなく衛星打ち上げてみたら遠い別の星だったオチとかなんかそういうのだったりするのかなって

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:41:18.86 ID:Bc43CQM60.net
陸自は土木は得意だから
トータルステーションくらいは持ち込んで測量してると思うぞ

向こうの地球の大きさの判定や重力加速度の測定は終わってるから
遠距離砲撃が可能になっているような気がする。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:41:35.60 ID:BD1Aowl+0.net
>>180
衛星打ち上げんでも夜の星空見れば異世界なのは解るだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:42:21.22 ID:8qVpXR/A0.net
>>180
なんとなくで上がるなら北チョンもとっくに成功してる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:42:47.33 ID:/bItjOM60.net
>>166
少なくともアニメじゃ、ゲートついての情報はナゾだらけだし、
戦闘妖精雪風や、アウトブレイクカンパニーのゲートの様に恒常的に開いてるのか、
それとも、映画ファイナルカウントダウンの様に、わずかの猶予を残して閉じちゃうのか
特地のゲートはドッチなのか分からない〜

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:43:10.60 ID:TTW0DokU0.net
>>180
ゲートがなぜ何のために開いたかは後で分かる
今はそのあたりの事は解明されてない状況
ゲートに対する門の役割もそのうち分かる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:43:49.18 ID:Bc43CQM60.net
天測も研究しないと
F4の長距離巡航も安心できないし

そういえば詳細な地図がどうとかがそろそろ・・・
わかる範囲で測量が終わってるのかも

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:43:53.00 ID:3/24ZPkn0.net
>>183
いまだに自前でロケット飛ばせない大韓民国さん・・・・・・^^;

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:44:04.11 ID:KBeZlp6F0.net
>>183
一応ラジオか何か飛ばしたって数年前さわいでなかったっけ?
謎の飛翔体w

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:45:26.61 ID:TTW0DokU0.net
天体の観測の話は後で重要なキーとして出てくるとか来ないとか・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:45:32.27 ID:KBeZlp6F0.net
あああ
ゲームみたいに
謎の透明な壁に当たっちゃう系かな?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:46:10.87 ID:ufR+MBOVO.net
反応ないのは架空戦記モノじゃないからなんだろうか……

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:46:26.32 ID:KBeZlp6F0.net
>>185 >>189
ああ、そうなのか・・・

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:47:00.60 ID:Bc43CQM60.net
>>183
失礼なこというな!北様はちゃん独自で打ち上げてるぞ!

ダメダメなのは南だwww 例の南の衛星打ち上げ・・・
ロシアの管制からテレビ放送と音声を放送してもらって
南の管制センターはただのロシアからの中継でヘッドセットとか
モニターは格好だけだったという裏話が・・・

管制センターごっこやってたそうだw南のほうはw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:47:07.20 ID:fOGWjyci0.net
視聴者の属性の比率どうなってんの?
自衛隊オタ組と萌えキャラのブヒブヒ組なら後者の方が多い?

このまま萌えキャラときゃっきゃうふふして終わりそうで怖いんだが
この先、諸外国と揉めて政治外交的な深い要素が絡んでくる可能性はある?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:48:07.02 ID:3/24ZPkn0.net
ゲートだけが突出した異様な構造物で他はたいした事がないとしたら、ゲートを作った存在は
下手したらこちらの科学力なんかあざ笑う存在なわけで・・・・そのぐらいは日本政府も推測してる模様。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:48:18.72 ID:Zr5ox0NE0.net
一応ヘリで周辺の航空写真をとって
それをもとに地図作るくらいはしてる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:48:46.02 ID:/bItjOM60.net
4話のアバンで攻撃ヘリが飛んでたから、5話のアバンでは、F-4の偵察機仕様が、
飛んでるハズだ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:48:58.29 ID:jEMK658z0.net
頭の悪いネトウヨが書いちゃった
お笑い政治劇ですw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:49:03.88 ID:5YLJddJ1O.net
特地はいわゆる多世界なのか、他の星系の惑星なのか
興味深いな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:50:03.11 ID:UxPsyTUK0.net
>>167
それは思ったがそこまでする必要があるのかと。
巨大な護衛艦作っても、見合う敵がいない。
むしろパトロール重視の小型艇と銃器で十分圧倒できるだろう
よって海自の活躍は皆無

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:50:26.41 ID:Zr5ox0NE0.net
>>199
砂漠に自由の女神が埋まってる可能性が

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:51:37.73 ID:KBeZlp6F0.net
たしかに怖いね
「まおゆう」的な箱ゲー感覚世界作りなのか
なんかいろいろ想像できて今が一番楽しいときだったり

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:52:31.21 ID:5YLJddJ1O.net
>>201
そして伊丹はコバルト爆弾のロケットを発射した


ヤメテクレよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:53:46.29 ID:MYPebJcE0.net
>>191
戦記モノとしてはあまり期待しない方が良い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:56:32.09 ID:ufR+MBOVO.net
>>204
そうなのか
どの辺に重点置いた作品なの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:56:35.93 ID:Zr5ox0NE0.net
>>191
あまり戦記もののような大規模な戦闘はないよ
政治と小競り合いを楽しんでください

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:56:47.64 ID:TTW0DokU0.net
猿の惑星も面白いけど雰囲気的にはアバターかなぁ
それともエイリアン?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:57:17.50 ID:mc9rInTj0.net
テュカはオカン

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:57:46.31 ID:ufR+MBOVO.net
>>206
政治劇要素は期待して良いのか
サンクス!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:58:14.13 ID:Cv9zfKN+0.net
リアルに神のいる世界に戦略兵器持ちこんだら
殲滅されるか、消滅されるか、なかったことにされるかじゃないか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:58:28.60 ID:F6u8GGL00.net
何度も言われてるけど、これ自衛隊の異文化交流のお話ね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:00:03.99 ID:TTW0DokU0.net
>>210
神は混沌をお望みかもしれない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:00:41.34 ID:uG6fteXs0.net
そういやロケット打ち上げしたら神様に妨害されるんじゃないかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:07.85 ID:Ee5neBnI0.net
神様も一回くらいなら誤射と許してくれるかもしれない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:33.54 ID:MYPebJcE0.net
>>205
政治的な駆け引きと自衛隊無双
政治が足かせになって思うように自衛隊が無双できないところとか
ハーレムアニメに見せかけて実は群像劇だったりとか
いや結局ハーレムになるんだけども

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:34.27 ID:8qVpXR/A0.net
>>200
いい船があるんですよ「はやぶさ型ミサイル艇」
200t級で44ノット出る
あとは、護衛艦と言うより交易も兼ねて軽武装の輸送艦でいいとおもう
港の整備も有るから砂浜にも上陸出来る「LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇」も

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:03:26.31 ID:5YLJddJ1O.net
ミリオタからすれば
近々来るであろうワルキューレをどう再現するのかが気がかりでね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:04:45.04 ID:ufR+MBOVO.net
>>215
サンクス
結構面白そうだから、引き続き視聴してみる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:04:49.06 ID:Zr5ox0NE0.net
>>217
ヘリの低空飛行で敵に奇襲攻撃してほしい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:05:30.59 ID:Ee5neBnI0.net
2クール目からはあれ、いつからモン娘見てたっけ?ってなるのが容易に想像できる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:06:37.11 ID:KBeZlp6F0.net
>>220
まじかぁ・・・
それはちょっと聞きたくなかった・・・
がっかり

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:10:39.59 ID:F6u8GGL00.net
健軍一佐はもう少しキルゴア成分を濃くしてもいいと思う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:11:48.70 ID:jEMK658z0.net
所詮は萌え豚向けのハーレムラノベ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:13:00.20 ID:Zr5ox0NE0.net
>>222
グラサンかけてさえいればそれっぽく見えるんじゃないかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:13:29.52 ID:XVPs0soc0.net
外伝にいたっては異世界慢遊記だし
まあオモロイから良いけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:13:30.26 ID:8qVpXR/A0.net
>>216の補足
イメージ沸かないだろうから写真
「はやぶさ型ミサイル艇」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Hayabusa_and_Umitaka.jpg
「おおすみ型輸送艦」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/JS_Kunisaki_%28LST-4003%29_and_USNS_Mercy_%28T-AH-19%29_in_the_South_China_Sea%2C_-14_Jun._2010_a.jpg
手前の2隻の「LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇」も搭載してます

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:13:37.96 ID:ZFlxwMaU0.net
>>220
いや、獣娘が多少出てくるくらいで
あまりかすりもしない気がするが…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:15:43.87 ID:Ee5neBnI0.net
ワルキューレはスタッフの悪ノリ次第か・・・・
完璧に再現から全く手をつけない、はたまた別のオマージュやるとかどんなパターンが来るかわからないからあんまり期待しすぎはしないようにしとく

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:18:33.56 ID:3/24ZPkn0.net
>>211
正直そうしたいならもっとリアリティ重視してほしかったけどね。アメリカがプロパガンダで作った
正義のアメリカ軍映画の自衛隊版と考えた方がいい。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:20:26.39 ID:6gIv/uJA0.net
>>216
1号ミサイル艇で十分だろ
作品設定的にもベスト

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:22:46.00 ID:ch2SPFCV0.net
929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 23:10:25.34 ID:YvRbnYCM02
なあ、GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりとこのアニメどっちが面白い?


ここの人?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:24:25.60 ID:ZFlxwMaU0.net
>>231
前スレも現スレでそのIDの抽出は0だった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:24:39.32 ID:8qVpXR/A0.net
多分、>>226の船はコスト安いから数十も作れば異世界の海は制覇出来ます
輸送艦と言っても、ヘリも載るし艦橋前後に20mmファランクスあるから翼龍来ても余裕

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:26:16.13 ID:ch2SPFCV0.net
>>232
てことはアンチの工作かもな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:26:40.33 ID:n8kjYXJF0.net
単発IDレス捏造
アフィリエイトクリックをお願いします

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:27:29.88 ID:8qVpXR/A0.net
>>230
1号は外洋に弱いのよね…
(wikiより抜粋)
1号型は波浪時の船体強度や耐航性、中速域での運用が不能などの問題を有しており、その問題点を改良した「はやぶさ型」が建造された。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:27:42.29 ID:n8kjYXJF0.net
必死チェッカー使えば

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:28:22.84 ID:cj400fDI0.net
BSで3話まで見た、原作未読組だけど、
基本的には、自衛隊の日常と普段の活動、時々戦闘ってな感じで良いのかな?
1、2話はまだ判断しかねたけど、3話で自衛隊が村人を先導するのではなく、あくまで支援、サポートしてるって感じがとても良かった。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:29:48.79 ID:O8wnrex10.net
>>216
海図ないけど航行出来んの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:31:02.14 ID:n8kjYXJF0.net
もれなくクラーケンが出ます

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:31:20.07 ID:6gIv/uJA0.net
>>236
どこまで行く気だよ
外洋まで出るならはやぶさ型でも不足だしはやぶさ型は中途半端にでけぇ

しかもまだ現役でDX就役までは頑張って貰わんきゃならん戦力を特地に持ってくのは難しい

大洋を渡るならしらねでも持ってくしかねぇな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:31:23.09 ID:MA4MyZPM0.net
健軍一佐はリア充…もげろ!。門再開後に修羅場になりそうなのが一人いるが
裏山スギ(個人の感想です)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:32:41.08 ID:ch2SPFCV0.net
>>237
ファイルが存在しなかった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:10.93 ID:8qVpXR/A0.net
>>239
羅針盤と六分義あればw
GPSにも対応してますがそれは使えません
海図は蓄積になりますね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:14.61 ID:Zr5ox0NE0.net
海図もない外洋には自衛隊でもちょっと無理だな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:30.95 ID:n8kjYXJF0.net
ファイルが存在しない=そんなIDの奴はいない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:34:40.03 ID:8qVpXR/A0.net
>>241
船の場合は持って行けないから新造
遠洋は攻撃ヘリ載せたおおすみですね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:02.91 ID:5YLJddJ1O.net
「デューク6、デューク6、負傷者が出ている」
「俺の部下が負傷した、15分で病院に搬送しろ」


「手榴弾だ、手榴弾だ!!!!」
「糞土人がっ!」
「ブッ殺してやる!」


「森を丸裸にしろ!!!!」

このノリでワルキューレやったらサヨとチョンは爆死確実www

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:13.94 ID:UxPsyTUK0.net
>>228
このアニメの見所の一つだからな尺とって欲しいけどアッサリ終わらせるんだろうな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:23.63 ID:MkMBzPbT0.net
εロケットで人工衛星打ち上げればええんで無いの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:28.05 ID:ch2SPFCV0.net
>>246
ど、どういうことだってばよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:36:10.11 ID:3/24ZPkn0.net
>>238
自衛隊と言う名前の架空の軍隊の架空のお話がベースで作者が書きたいのは
ただ単に主人公がファンタジー娘たちのハーレムででれでれするだけの話ですよw
いつ敵になるか分からない難民たちに情報をダダ漏れさせている時点であり得ない物語。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:37:27.79 ID:/bItjOM60.net
ship は ship でも、ヘリの gunship が出るのか〜

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:37:51.48 ID:6gIv/uJA0.net
>>247
じゃあガチの造船所から建造か

新造なら既存艦型造る必要ねぇじゃん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:38:53.99 ID:jEMK658z0.net
>>228
駄作に騙される馬鹿ってまだいるんだなw
それとも工作員かな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:40:06.32 ID:n8kjYXJF0.net
ワルキューレ
風車小屋の中で全裸で小麦粉かぶります

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:41:01.70 ID:8qVpXR/A0.net
>>254
設計もただではありませんから、設計図のある既存艦をそのまま作るのです

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:41:30.20 ID:MA4MyZPM0.net
>>254
その場合材料は現地調達、したがって木造船になります。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:41:32.07 ID:5YLJddJ1O.net
お〜チョンの虚しいミニ爆撃が開始されたか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:41:54.77 ID:ch2SPFCV0.net
ID:YvRbnYCM02
ID:jEMK658z04

同じ奴だったりして

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:43:21.50 ID:8qVpXR/A0.net
異世界のドックと言っても、まだ異世界の資源を精錬する設備も部品を作る設備も無いから、こちらから部材を持って行って組み立てる(建造)だけです

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:43:53.61 ID:7M7Fsdqz0.net
>>250
イプシロンにはGPS衛星打ち上げ能力はない。
それに数揃えるのに莫大な費用が掛かる。
GPS相当なら半日軌道に20個、QZSSでも準天頂軌道に6個要る。
そんなもんができるならとうに現在の日本でできている。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:43:59.14 ID:2x3Nk82l0.net
イタリカってなんだよイタリアがモデルの村なのか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:45:08.23 ID:Zr5ox0NE0.net
>>248
ゲリラ戦の恐ろしさは軍人か民間人かわからないことですね……

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:47:42.45 ID:6gIv/uJA0.net
>>257
特地で無駄な装備や構造取っ付ける方が遥かにコスト高になると思うけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:51:46.57 ID:8qVpXR/A0.net
たしか、この先で50兆円か100兆円ほど帝国に賠償請求しますのでそれで賄いますw
まぁ、日清戦争で完勝した時もシナから当時の日本の国家予算くらいの賠償金を取って日本は大きくなりましたけどね軍備が
これで艦隊揃えてないと日露戦争は危うかったです
日露戦争は新造船多かったですしね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:53:41.51 ID:0ziJTADv0.net
クラーケンとかレーダーに映らない水龍とかに出会す可能性がある特地の海はリスクがデカ過ぎるよな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:54:15.08 ID:jEMK658z0.net
ネトウヨのホルホルオナニー極まれりだなwww

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:54:29.22 ID:XVPs0soc0.net
>>252
イージスシステムハニートラップ事件の前例を鑑みるに
情報お漏らししまくりのほうが案外リアリティあるんじゃないのかw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:55:11.01 ID:n8kjYXJF0.net
めちゃくちゃ賠償金請求するほど街が破壊された描写があまりない
OPでは確認できるが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:55:25.75 ID:6gIv/uJA0.net
そりゃ水中目標をレーダーで捕捉は難しいだろな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:56:40.17 ID:n8kjYXJF0.net
ソナーに反応しない水魔

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:56:53.35 ID:8qVpXR/A0.net
交易するには陸路が整備されているようではないから、海路の方がまだ異世界では有利ですね
地球もそうでしたし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:57:29.22 ID:19KDT1uS0.net
特地で原油がどんな扱いかしらないけど
採掘できたら凄いことになりそうなんだが
あと、ダイヤモンドとか
(もっとも、実際のダイヤモンドの相場はしっかりコントロールされてるらしいが)

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:57:58.78 ID:n8kjYXJF0.net
陸の物流のためには街道の整備と車輪の幅の統一が必要

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:58:32.54 ID:qtfqfB0d0.net
nyaa.euにtxt版がいくつか残ってて草生えるw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:58:33.68 ID:8qVpXR/A0.net
>>274
伊丹は人の頭ほどの大きさのダイヤ貰いますw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:59:33.70 ID:qtfqfB0d0.net
>>29
文庫版の表紙見てて、猊下が青々してて、毒っぽく感じた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:01:16.25 ID:sWZu7YFA0.net
>>277
人の頭てw

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200