2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOD EATER/ゴッドイーター 5喰目

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:52:48.95 ID:WfldaYHG0.net
ファフナーとかと比べると絶望感が足りない
オサレだし

952 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:58:45.98 ID:ous2/f6f0.net
>>951
ファフナーは一般人大量に死なないでしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:01:32.42 ID:WfldaYHG0.net
>>952
もっとがむしゃらに戦ってほしいといってるんだが
それとも別にそんなに絶望的な状況でもないのかね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:31:10.51 ID:kIBW5JBo0.net
ファフナーみたく一般人を守ろうっていうよりは
もうある程度死んでもしょうがないって諦めてる節があるね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:54:01.62 ID:O/GQgBZs0.net
まぁ一般人なんか死んだって大した痛手じゃないしな(タバコスパー)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:13:30.63 ID:iY4VvWRd0.net
戦いが日常になってて精神的にも磨耗して麻痺してる感じだろ

>>950
よし分かった、遠慮はいらない
ツバキさん上着を脱ごう

957 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:22:00.51 ID:ous2/f6f0.net
>>954
人口が百分の一になりもう人類滅亡の覚悟はしていると思う
核兵器が効かない上に日々進化する化物

ただ抗えるうちは抗っているだけで

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:22:45.57 ID:f7LHUGBz0.net
正義感に駆られて志願してる訳じゃない
金のために働いてるリーマンみたいなもんだな
まあそれはそれで面白い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:26:17.31 ID:TDCl+iE10.net
ゴッドイーター達の大半がアラガミが現れた後に生まれてるしアラガミがいる世界が日常だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:31:04.26 ID:liPG7iZt0.net
GODとかアラガミとか言ってるけど
結局のところ逃がした生物兵器が
繁殖したってことだよね

961 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:33:47.95 ID:ous2/f6f0.net
FPSのCODゴーストというゲームの話では人類は古代人に負けるが
優秀な軍人と科学者数名だけ宇宙ステーションに避難させいつの日か反逆する計画が実行され
人類で生き残ったのは数名

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:48:38.27 ID:sjougBuL0.net
>>960
回想シーンでそういうミスリードしてるけど
どうやらそうじゃないらしい
あれは神機を開発してるシーンなんだってさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:02:06.59 ID:ANX3Aokq0.net
>>960
オラクル細胞の研究はしてたけど、アラガミは自然発生だったと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:10:13.64 ID:b4PN9m5w0.net
>>954
次スレよろしく

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:14:31.68 ID:BrryP+Cu0.net
舞台は2050〜80年代の地球
世界の総人口は7〜8千万人ほどにまで減少
人間は穴蔵(アナグラ)といういかにもな名前のコロニーで怯えながら細々と暮らしている
人口が減ったのはアラガミの所為だけではなく
混乱期に人類同士でくだらない同士討ち(戦争)をしたことも理由の一つ
倒しても倒しても湧いてくるアラガミをいちいち駆逐する意味はあるのか
また地球規模のアラガミによる終末捕食がいずれ起こると分かっているのに
命をかけてまで戦う必要があるのか
疑問や不安を抱きながらもゴッドイーターは危険な職場で淡々と自分の仕事をこなしていくしかない

966 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:23:43.95 ID:ous2/f6f0.net
>>965
人類規模の驚異は逆に協力的になるんだけどな
リアルで起きたら日本と中国が同盟結ぶくらい

アラガミがいるのに人間同士で戦争するほど人類は遅かではない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:26:51.87 ID:kIBW5JBo0.net
立ててくるぜー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:32:35.49 ID:kIBW5JBo0.net
GOD EATER/ゴッドイーター 6喰目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438327827/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:46:56.27 ID:yMD/wpSv0.net
>>962
神機の開発はソーマが生まれてこないとできないぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:47:40.49 ID:yMD/wpSv0.net
>>968
乙ーっ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:47:53.32 ID:b4PN9m5w0.net
>>968
おつです

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:50:08.29 ID:kIBW5JBo0.net
あのシーンの雰囲気だとあの3人が悪者でアラガミを作り出したみたいに見えるけど
そういうんじゃなくアラガミを研究して神機使いや神機を作った人達だよって話ね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:55:38.78 ID:liPG7iZt0.net
>>962,959
神機でしかアラガミ倒せないんやろ
でもその神機ってアラガミ由来じゃないの?

アラガミの元になるものを研究してたから
少なくとも最初の神機は開発出来たんかなー
とか思ってたのだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:58:39.09 ID:rS/1m96X0.net
建ておつ

>>966
仮に初動では言うとおりにそうやって団結できていたとして結局何の対抗手段も見つからず
果敢に立ち向かっていった者達がが片っ端から喰い散らかされ続けながらアラガミの方はというと
どんどん捕喰と進化を繰り返して強くなっていく 残された連中がどんどん恐慌状態に陥っていくのは目に見えてる その先は闇だ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:16:35.91 ID:eK/Decap0.net
アニメのリンドウをリンドウと呼びたくない
リンドワというオリキャラだと思う事にする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:49:28.57 ID:BrryP+Cu0.net
>>966
アラガミは文字通り何でも喰う
物資も資源も食料も生物も何でも
あらゆるものが不足して地球上での安全な場所の確保も難しい状況で
人々も世界や人類という視点で物事を考えるのではなくとにかく自分だけでもいかにして生き残るかという思考に陥っていく
極限状態こそ疑心暗鬼に駆られて人間同士で潰し合いする方がリアルだと思うよ
協力というのはお互いに相手が裏切った時に対抗できる余力があってこそ実現するものじゃない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:59:51.55 ID:eK/Decap0.net
アラガミは文字通りなんでも食う
それをアニメで説明してりゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:01:58.99 ID:ANX3Aokq0.net
>>973
なんか言いたいことがよくわからんのだけど、とりあえず神機はアラガミ由来というかオラクル細胞由来
構成要素が同じで、完全制御された人工アラガミみたいなもん
神機はアラガミが出現してから6年後にフェンリルが実用化に成功してる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:09:44.30 ID:ANX3Aokq0.net
>>977
合間の回想でオラクル細胞の発見から神機完成(若しくはソーマ誕生?)までやって後半に世界観の全容がわかる感じにするんじゃない?
この流れだと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:19:48.06 ID:liPG7iZt0.net
>>978
分かりづらくてすまんかった
アラガミには神機以外の武器(核兵器さえ)は通じない
このことから神機はアラガミを研究して出来た武器かと思った
でも神機以前にアラガミを殺せる武器は無い
じゃー何かの元になる研究があってアラガミも神機も発生した

見たいな事を考えておったのよ
アラガミが自然発生し、たまたま唯一有効となる武器が作られた
なんて都合よい話は作らんだろうとか思っておった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:18:45.81 ID:s4OU5j1A0.net
>アラガミが自然発生し、たまたま唯一有効となる武器が作られた

これの何がご都合主義なんだ?
ゴキブリがいるからゴキブリホイホイが生まれ、ハエがいるからハエ叩きが生まれ、
蚊がいるから蚊取り線香が生まれたんだろ
アラガミがいるから神機が生まれた、それの何が不思議なんだね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:22:34.68 ID:H6l9jkeX0.net
ラジオ聴いてて思ったけど小見川千明が武器をサイス使ってるのってやっぱアレなんかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:25:31.36 ID:BrryP+Cu0.net
アラガミというかその元のオラクル細胞は自然発生したわけじゃなくて元から地球にいたんじゃなかったっけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:25:42.95 ID:hoWoc34d0.net
>>980
オラクル細胞の出現が最初で、それがやがてアラガミとなり神機となる
誰かが作ったものだと思うから勘違いする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:31:16.06 ID:liPG7iZt0.net
>>981
対象を捕獲し、解剖でも出来るのなら
何もおかしいとは思わなかったけど
アラガミの生態も組成も分からんような状況で
さらに、あんな感じで適合者を見つけないと使用できないような武器
がどのような経緯で開発されたのかと、ちょっと深く考えてしまった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:36:16.80 ID:liPG7iZt0.net
>>984
別に研究途中の暴走でもなんでもええのよ
アラガミも神機も元が一つ(オラクル細胞?)で
人類がそこに気付いているってことならOKや

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:52:40.71 ID:8/3rHVl40.net
別にご都合設定でいいだろ
この設定がないと白兵戦でけんがな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:59:07.05 ID:s4OU5j1A0.net
>>985
アラガミ=オラクル細胞は1個の細胞で完結している単細胞生物なので、
すっげー強いアラガミはほっといて、ちっちゃくて弱いアラガミの毛1本でも取れれば基本的なサンプルは手に入る

理屈の上ではどんな材質の保護ケースでも食い破ってしまうけど、
特定のアラガミは特定のものを好き嫌いして食べない性質を発見したのが糸目の博士

オラクル細胞の仕組み自体はナゾなものの、何を食べて何を食べないのか?と
つきつめていった結果、人為的に好き嫌いを誘導することに成功した
それを軍事に転用したのが神機であり防壁

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:02:13.13 ID:kIBW5JBo0.net
神機もGEも色々犠牲にしてかなり苦労して作ってるし
完成するまでに人類かなり減ってるしご都合ではないんじゃないかな

オマケに神機使いがいても結局アラガミは倒しきれないとわかってるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:08:26.88 ID:JwPyxsHG0.net
最初期の神機は入手できるコアが小さくて小型のピストル型が限界だったんだっけ
それでもヴァジュニャン相手を仕留められてたらしいが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:10:44.15 ID:ma8tMozB0.net
そのうち技術革新が起こりアラガミを根絶できるとなったら、
ゴッドイーターたちは狡兎死して走狗煮られるを恐れ、根絶できるけど適度に残すようになります。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:11:47.69 ID:rS/1m96X0.net
中型アラガミだから恐らくはいいとこグボたんかコンゴウ辺りじゃねえの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:15:37.38 ID:JwPyxsHG0.net
>>992
あれ?、確かゲンさんが「昔は俺が使ってた神機でもヴァジュラ辺りは仕留められた」みたいなこと言ってなかったっけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:20:45.40 ID:rS/1m96X0.net
>>993
言いながら調べなおしてきた なんか昔のヴァジュラは弱いんだったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:32:30.84 ID:BAdaq8320.net
子猫程度の大きさだったりして

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:34:36.31 ID:YI6bOOYT0.net
>>991
そこまで出来る技術あるならGE2RBのようにゴッドイーターじゃなくなったぞーって都合のいい展開が再発生する予感

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:36:46.04 ID:oA7QWQTS0.net
>>968
乙イーター

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:34.02 ID:PsoE+x/t0.net
エッグイーター

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:37:29.43 ID:kIBW5JBo0.net
埋めイーター

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:58:26.77 ID:tdsd6NST0.net
まなイーター

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:00:20.54 ID:2x6+ug8c0.net
梅うめ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:00:57.37 ID:2x6+ug8c0.net
うーめー梅

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:02:13.30 ID:2x6+ug8c0.net
海うめ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:02:42.65 ID:nYeWW4EU0.net
ツバキたんのおっぱいチュッパチュッパ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200