2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOD EATER/ゴッドイーター 5喰目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:29:47.04 ID:G69drEYU0.net
GOD EATERシリーズ5周年記念Project
バンダイナムコエンターテインメントの大ヒットアクションゲームを、ハイクオリティなアニメ―ション制作
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2015年7月5日 - 日曜 22:30 - 23:00       TOKYO MX
2015年7月6日 - 月曜 23:30 - 火曜 0:00 サンテレビ
2015年7月7日 - 火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜) KBS京都
2015年7月8日 - 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) BS11
2015年7月9日 - 木曜 1:25 - 1:55(水曜深夜) 高知さんさんテレビ
2015年7月10日 - 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) テレビ愛媛
2015年7月11日 - 土曜 2:05 - 2:35(金曜深夜) 岡山放送
2015年7月12日 - 日曜 2:20 - 2:50(土曜深夜) 四国放送
2015年7月17日 - 金曜 18:00 - 18:30       映画・チャンネルNECO


ゴッドイーター TVアニメ公式サイト
http://anime.godeater.jp
TVアニメ「GOD EATER」公式 (@god_eater_anime) | Twitter
http://twitter.com/god_eater_anime
ゴッドイーター オフィシャルウェブ
http://www.godeater.jp

前スレ GOD EATER/ゴッドイーター 4食目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437454242/

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:58:21.02 ID:8dKnKHF90.net
でもこのアニメコア回収してない…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:02:46.73 ID:DAnpYYjw0.net
弾丸にオラクル細胞が塗られた弾を撃っていたんだよあれは
でもコアとかで制御してないから下手打つと撃ってる人もその弾丸のオラクル細胞に喰われて死ぬという欠陥兵器

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:05:08.37 ID:7OzMrEBf0.net
>>754
壁の維持に限って言えば有象無象のコアは重要じゃない
新種や新たに進入が可能になった奴らのコアが重要

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:10:02.42 ID:HQUuv3zi0.net
>>756
一話は壁を破る切っ掛けになった個体が二体はいる筈だけど、誰も気にしてないよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:11:35.78 ID:9y0zFrlB0.net
エリックが死んだのもコアちゃんと回収しなかったからだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:11:56.46 ID:GXp4CCZe0.net
>>753
納得いったわありがと
あの切迫した世界じゃ物理的な壁の新規構築なんて無理なんじゃね?て思ってたから
ソフトウェアのアップデートと同時に破壊された壁の物理的な修復してるってイメージか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:39:32.04 ID:sjWuyjBO0.net
ゲームでは油断と不意打ちで死んだエリック
アニメでは仲間が大勢いる中、捕食漏れで食われかけた新人を庇って死んだエリック

うーんこの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:43:16.30 ID:fINE4orE0.net
絵が変
どういう経緯で組織に一員になったのか、何故、壁が壊れたのか
さっぱり分からん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:45:28.76 ID:gnFXCbld0.net
説明が全くないんだからまじめに見てる新規の人は意味がわからないのが正常
気にならないとか言ってるのは流れ作業的に見てるから気にならないだけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:47:22.51 ID:4VwtaktB0.net
3話でようやく捕食の描写が入ったしコア回収の描写もこれからやるんだろうけど
一気に説明するとアホな視聴者の頭がパンクするとでも思われてるんか

764 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:00:30.52 ID:OtB9T9/v0.net
>>761
アラガミの一番怖いところは進化の速度が早すぎる事
そのうち口から弾道ミサイル発射するほど進化する

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:12:02.52 ID:GXp4CCZe0.net
ちゅうか謎と説明不足は表裏一体だと思うんだよね

お話が面白くてグイグイ引き込まれるなら、説明不足は「謎」って好意的に捉えるし
逆につまらん話だと、製作者が意図した謎さえ「説明不足」になる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:17:23.01 ID:nsYY60WW0.net
謎と説明不足は全く違うし
説明不足なら謎なんて仕掛けても意味がなくなる
説明不足とは知る必要のある情報を与えることの出来ない無能であり
謎は設定の説明外の部分だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:17:51.74 ID:uhzHVl6h0.net
主人公がGEになった理由は早めに説明した方が良かったな
弱いし何も知らないくせに突っ走るせいで視聴者が共感できない

768 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:20:53.18 ID:OtB9T9/v0.net
>>767
そんなことより極東支部の幹部がアラガミの元凶なの?
あいつらの実験でアラガミが生まれた回想があったけれど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:31:10.01 ID:Yf3OxLse0.net
アラガミは勝手にうまれてかってに増えただけだろ

770 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:46:29.00 ID:OtB9T9/v0.net
>>769
科学者が発掘しなければ眠ったままだったのでは

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:52:44.92 ID:uhzHVl6h0.net
あの3人は研究してただけで開発はしてない
てかこの話もうしたよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:57:33.34 ID:Om05NoZ10.net
あの三人が元凶だというのはゴッドイーターとか隊員とか世界の人々は知っているの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:58:32.77 ID:GXp4CCZe0.net
>>766
謎と説明不足は本質的には同義だよ

映画や漫画、アニメなどの作劇において全てを説明する必要があるとするならば
特にミステリーや推理小説の分野って成り立たないわな

自分が言いたかったのは、謎と説明不足の境界線って
結局は話が面白いか面白くないかで変わるよねってことだけだ

774 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:59:17.24 ID:OtB9T9/v0.net
>>772
しかもその元凶が政治の中枢の幹部ってどないやねん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:03:28.66 ID:qlELO2OQ0.net
>>770
眠る……?
あいつらは地球の意思で生まれた地球上のすべてのリセットを目的にしたなんでも食べる存在だぞ?
だから誰が発見したとか関係なくね?

776 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:05:59.21 ID:OtB9T9/v0.net
>>775
動物も魚も食べられたら人間は菜食主義になるしかなさそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:10:31.97 ID:qlELO2OQ0.net
>>776
人間も魚も動物も、植物やビルなどの人工物も全部食べられるのよ?

778 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:16:26.76 ID:OtB9T9/v0.net
>>777
人類の人口ってどんくらい減ったんだろう
世界全体でも一億いなそうな気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:18:16.03 ID:7HorfzV+0.net
地球に意思とか思考があるっていうスイーツ設定は2からだし、いい加減アニメやRでは黒歴史にしたほうがいいと思う
岩の塊がものを考えるわけねーだろ

780 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:25:02.61 ID:OtB9T9/v0.net
>>779
地球意思ガイアってのがある

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:26:17.68 ID:qlELO2OQ0.net
>>778
人口100分の1だとか
今が大体70億ぐらいだっけ?100万は余裕でいるな

782 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:35:50.60 ID:OtB9T9/v0.net
>>781
全世界で7000万だぞ
日本人は100万もいないだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:37:24.00 ID:uhzHVl6h0.net
だからあの3人は元凶じゃねえって
アラガミを研究して神機や神機使いを作ったんだよ
描かれてるのは研究シーン

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:40:28.71 ID:mtbjxPWDO.net
ちなみに死者の大半はアラガミではなく 安全な土地をめぐって起きた人間同士の争いによるもの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:45:38.22 ID:E1cbnrBV0.net
あの3人がやってたのは未知の細胞の観察と研究だよ

786 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:48:53.59 ID:OtB9T9/v0.net
>>784
安全な土地ってあるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:50:08.85 ID:niVZiJEE0.net
ゲームやってない視聴者ほぼ全員があの3人がアラガミを作ったと思ってるよ
そのストーリーのほうが面白いから原作改変していいよ

788 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:52:21.46 ID:OtB9T9/v0.net
オラクルって予言とかって意味だと思うけれど
オラクル反応ってなんやねん
予言反応?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:56:22.52 ID:L2oM5FkA0.net
>>784
アラガミ関係あるぞ人間同士の争いとアラガミどっちもが原因
ソースは設定資料集

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:56:33.31 ID:lTscuEWE0.net
>>786
あるんじゃね?
原作通りなら、アラガミ出現と終末捕喰は何度もあってその度に恐竜さんとか生態系壊してる繁栄しすぎた種が滅亡させられてる
ただこの設定通りなら恐竜さんなんかの絶滅した時期を乗り越えて続いた生物も居るからわりと隙間はありそう
過疎地とかアラガミの餌が少ない地域なんかは比較的安全なんじゃね?

791 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:59:00.19 ID:OtB9T9/v0.net
>>789
ほとんどアラガミによるものでしょ
核兵器も効かない化物がそのへんうろついてるんでしょ
GEがいなかったら三日で人類滅んでる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:13:31.71 ID:Fy9JTBq20.net
人間同士で土地争い→進化して行動範囲増やしたアラガミに喰われる
このパターンだと思ってた

793 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:14:45.49 ID:OtB9T9/v0.net
>>792
そういや最初は数も少なかったのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:20:28.21 ID:tpYakYa30.net
オラクル細胞の群隊で食べたものを学習して姿変えていく
ついでに増殖速度はワカメよりもすんごい
神機でも指令系統を行動不能にしてるだけで倒してるわけじゃない
時間経過で元通りになる

防壁なかったら余裕で人類終了です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:46:19.72 ID:mHyYNDMG0.net
ゴッドイーターって2作目は雰囲気大分変わったけど1作目は本当に人類がギリギリまで追い詰められている退廃的な世紀末感が随所に出てた
製作上でマブラヴとかマトリックスを参考にしてるんじゃないかと思うんだけど
あの無印の物悲しくて救いの無い世界観が好きだった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:47:40.22 ID:7HorfzV+0.net
>>780
それ生物と環境の合理的な相互作用を、あたかも生命体のような巨大な1つのシステムと見なすことができるっていう概念であって
別に無生物がものを考えるって意味じゃないだろ
岩っころは別に地上が恐竜で埋まろうが動植物が死滅しようが何にも困りゃしないって

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:48:03.86 ID:mtbjxPWDO.net
>>791
アラガミは辺りにあるものを(偏喰傾向にもよるが)手当たり次第に喰う
人間は安全(そうに見える)土地をめぐって邪魔な人間を的確に狙って殺戮する
さて、どちらが人的被害が多くなるかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:51:45.95 ID:pGQ2kzrw0.net
アリサ・シタチチ・ミエテーラのワレメ酒が飲みたいんです

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:58:32.94 ID:FkGd5mbZ0.net
>>798
ワカメ酒って日本酒でも沁みて痛いのにウォッカでやるのは拙いだろ
金髪の陰毛をワカメに例えるのも無理があるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:58:33.59 ID:aA+PayFR0.net
明確な性格付けの無い無印主人公が、なんで二次創作とかコミカライズでほとんど優男の昼行灯系にされるのかアニメ見て合点が行ったわ
ツンケンさせるとソーマとアリサとキャラ被って埋没するからだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:01:38.10 ID:7OzMrEBf0.net
ワレメ酒ってだいたいなんだよワカメじゃないのかっていう
アリサ的には胸の谷間酒のがいいだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:02:23.43 ID:sjWuyjBO0.net
>>795
バーストED時でもリンドウ復帰とハンニ二種じゃ釣り合わないしな
2以降はサカキえもんと喚起とレトロ細胞でどうにでもなるが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:10:43.77 ID:lTscuEWE0.net
リンドウとか1主人公がいくら優秀でも所詮は個人だからな
その点2主人公はヤヴァイ
あいつは本人も優秀だけどそんなん問題じゃないレベル他人にBAやBB付加する能力がヤヴァイ
喚起能力目覚めてからはほとんど他人の能力喚起しかさせてもらえてないw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:14:04.72 ID:LRVhkjgz0.net
>>800
だいたいゲームはキャラクリなんだから明確な性格付けなんかあるわけない
メデァイミックスは漫画はそんなに出番はないけど小説だと優男の昼行灯系ではない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:14:18.09 ID:GIz88IBe0.net
>>740
モンス優しいから大丈夫

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:16:52.53 ID:lTscuEWE0.net
昼行燈にされてるのってサマーウォーズくらいじゃね?
アンダーカバーの考えすぎる悩める青年なユウが割と好き

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:19:20.31 ID:hyhFAq7X0.net
>>803
喚起能力はリヴィに第二世代の新型と同じく能力って言われてたな
実際小説や漫画だと1主人公は2主人公やジュリウス越えの能力持ちという
2主人公は1主人公と禁忌のギースの能力突っ込んだ感じ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:22:13.07 ID:ch2830zY0.net
アンカバのユウはリンドウageのために鬱系にされただけだからな
基本的にゲーム原作からしてリンドウageゲーだし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:25:53.00 ID:xDt2/5R10.net
>>808
アニメも一番最初のキービジュ出た時富Pが主人公リンドウってポロっと言ってたからな
レンカすげーよりリンドウかっけーやりたいアニメってのはわかる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:29:14.49 ID:GIz88IBe0.net
雑魚モンスが全然攻撃してなくてワラタ
説明してないせいで劣化進撃にしか見えないから新規はもう切ってるだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:36:21.89 ID:A9ylmKtC0.net
アリサが戦っているシーンで一部いつものゴツゴツCG感少ないところがあったけどあれが処理する前の作画に近いの?
あれ凄い好みだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:39:16.94 ID:aNBhTqCh0.net
新スレage

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:41:53.81 ID:bVuzpMfp0.net
飛行中に煙がみえる発煙筒みたいなタバコすげえな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:51:45.53 ID:1uqmVWcL0.net
>>811
あれ普通に処理忘れの手抜きに見えたけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:59:35.74 ID:0kzqnx1j0.net
>>698
2の衣装のほうが好きだわ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:18:34.15 ID:GU0snKhJ0.net
1はブーツというより長靴みたい
築地市場にいそう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:19:21.91 ID:peJFD0Cg0.net
3話で突然主人公強化するなら最初から強くしてろよ
最初から3話位活躍できるならデカい口叩いててもまぁ見れるし 

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:37:49.08 ID:jXUKIPuk0.net
個人的には、バトル系は今期まともそうなのこれだけだな。
やる気とこだわりは見て取れるから好き。

それに比べ、空戦なんちゃらの冒頭シーン。
ほんとにいろいろライトすぎて悲しくなったわ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:39:24.48 ID:IjwIJh1L0.net
変なオリジナル展開やるくらいなら神薙ユウで再現垂れ流しの方が良いわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:43:01.14 ID:jXUKIPuk0.net
ごめん。作品全体の時系列ってどうなってんだっけ?
アニメはどこ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:46:46.23 ID:bMrohPpo0.net
アリサ・チチミエルネン

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:48:15.74 ID:56tZ8ScD0.net
>>820
アニメは富澤が初代をアニメ化って言ってたから無印だろ
いろいろ設定も既存キャラも違いすぎててなんだかわからんけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:57:16.56 ID:A9ylmKtC0.net
>>814
やっぱり処理し忘れかな
処理前のほうが個人的には好み

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:02:30.95 ID:37UQHpX+0.net
作画のオナニーがしたいならオリジナルアニメでやれよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:13:42.40 ID:fINE4orE0.net
進撃みたいに50m級が壁を壊しましたとか説明してほしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:20:04.31 ID:uhzHVl6h0.net
ゲームでは説明するんだけどな
博士が主人公たち座らせて設定説明とかアニメじゃつまんなくてやれんな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:24:20.32 ID:eqQIGNGS0.net
>>825
そういう説明を入れるほうがその世界をイメージしやすいのにな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:28:47.87 ID:uxZ0s2ME0.net
主人公もっと喋らせろよなんだよあの吐息音

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:38:21.29 ID:+bI8biMc0.net
やっぱりサクヤさんのおっぱいの露出下がって納得いかない、横乳がおっぱいの下まで見えてないと!
原作の絵を再現しろよ。

ツバキさんの服なんで違うのかと思ってるが、あの谷間だけ見えてる方がエロいね気付いたよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:44:53.68 ID:VUWrtDcn0.net
>>751色からしてサリエルっぽいからオパーイじゃね?

あの新規アラガミ10月のゲームには果たして出るのか…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:47:27.55 ID:RSiyIy8H0.net
アリサちゃんの下乳だけは評価する

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:02:58.86 ID:mtbjxPWDO.net
>>830
特徴的には 進化途中のザイゴートの気がするのだが どっちにしろ オパーイだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:33:21.67 ID:GURnjd/a0.net
兄と掘ろうがソラとんでるみたいだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:41:16.98 ID:IouMcjwD0.net
>>832
サリエルと同じように羽裏に目のような模様があるんだからサリエルだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:45:58.59 ID:T53so5uT0.net
ザイゴート→新規アラガミ→サリエルって進化してるんじゃね?あの目玉はザイゴートまんまだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:48:39.37 ID:EoI5YaEg0.net
なんか塗りがキモくてエロとかあんまり感じないんだが……
エロやるなら暖色系の色使うしわざとだとは思うけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:50:14.08 ID:lBrctLvh0.net
中間種があそこまでいると
サリエル10体戦とかミッションで出てくるのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:50:30.64 ID:FkGd5mbZ0.net
アリサがキチガイ過ぎるんですけどしおらしくなるんでしょうか。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:56:23.97 ID:0Whp4y+l0.net
>>606
毎話回想シーンをブツ切りで流して大コケしたアニメに鋼殻のレギオスというのがある。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:03:13.45 ID:Fd2IIz/R0.net
>>838
そらもうびっくりするほどデレる、筈

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:04:59.96 ID:uhzHVl6h0.net
アリサがメインヒロインっぽいしその内デレるんじゃない?

キチガイなのは脚本の手腕という気も

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:05:16.68 ID:oShHxDy10.net
主人公に尻尾ぶんぶん振るようになるよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:09:24.34 ID:kH8Hbc980.net
尺の都合とはいえアリサ来るの結構前倒しになったから戦いの参考にしたいって程の腕が無いんだけど
付いてくるばっかりで攻撃しないしおらしアリサは出てくるんだろうか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:13:38.49 ID:oLRo5Qbp0.net
アリサはゲームのほうがキチガイ成分多い
アニメではただの暴力女

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:32:20.26 ID:mHyYNDMG0.net
アリサは基地外というより
PTSD的な重度の精神疾患抱えてる感じだな
常人だったら戦うことすらできないくらいのやつ
だから週一でオオグルマのメンタルケア受けてるよ
もちろんただのメンタルケアではないけど
その内容は後々分かるはず
アリサもかなり悲惨な境遇のかわいそうな人だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:59:46.44 ID:uhzHVl6h0.net
いきなり主人公に襲いかかる辺りはポカーンとなる
あの辺りをキチガイって言ってるんじゃないの

病んでるのとキチガイは違うっていうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:07:46.14 ID:Aw0ENNdN0.net
ゲームのアリサにキチガイは酷いなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:09:20.30 ID:tr4DjCk10.net
精神病持ちはキチガイってことか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:16:31.15 ID:o9uizS3X0.net
外で下乳放り出してる時点で・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:22:56.94 ID:1AmdAtJ20.net
アリサは同人的にはあのメガネに調教されてるんでしょ?いいねぇエロだね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:27:56.22 ID:Ri46gjwz0.net
いやアリサは主人公とのラブラブ本も多い
勿論調教されてるんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:28:18.14 ID:nvDadPGu0.net
オオグルマ博士は本編より薄い本で大活躍してるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:29:09.17 ID:grco5heu0.net
アリサは幼少期に親を喰い殺されたり
戦友が某医者と某支部長の罠に嵌められて目の前で殺されたりして精神が大分参ってる
訓練と討伐と任務遂行のみに異常に執着するようになって
服装や家事みたいな人間らしい私生活の充実にはほとんど頓着しなくなった
でも実はアリサが人間的に破綻しかけているのは某医者と某支部長にとっては「計画通り」のことだった

総レス数 1005
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200