2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 43

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:03:13.89 ID:BEym5vE90.net
>>330
原作だとさすがに、あの一連は象が転倒した後、寝転んでる象の上で起こったことだよw
(ギーヴ、ファランギースがそれぞれ象の両目を射て倒した)

まあそれでも、倒れた象でもそれを「おどりこえて」ダリューンを背後から襲って(剣をぶつけ合って)
象から落として、王子さらって逃げるジャスワントって超人的な騎手なんだけど、
アニメの今回では『ぴょ〜ん』ってw やりすぎw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:24:42.22 ID:xCaqPXNh0.net
>>336
それは藁人形論法とは言わないかと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:25:12.32 ID:o4XrDFjR0.net
評判悪いキングダム一期の方が余裕で出来いいぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:48:57.08 ID:7kdJERht0.net
>>338
>(ギーヴ、ファランギースがそれぞれ象の両目を射て倒した)

この場面はヴィジュアル的にも映えるだろうに、何故カットしたんだろう
象虐待みたいになって絵ヅラ的によろしくないかな…わからないでもないけど勿体ない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:02:44.12 ID:foNaK7OC0.net
毎度文句多いのはいつものことです!
このスレの特産ですくらいの気持ちになったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:04:08.42 ID:zeFKupgF0.net
>>341
今テレビでは目に刺す描写の規制がかなり厳しい、らしい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:04:22.21 ID:rGDRAgAx0.net
目潰しがアウトなんじゃないかと上の方だか前スレだかで誰か言ってたな
馬の目潰しも原作じゃわりと常套手段だったような気がしてたんだがアニメで今まであったっけ?

倍速ダリューンやら象に乗る馬やらは無茶苦茶さを笑って楽しむシーンなんだなと理解した
考えたらユパ様ヴァフリーズのあたりでその片鱗は見えてたな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:05:55.99 ID:GTyKoJsC0.net
>>341
規制の関係かなあ
自分もあのシーン印象的だったから残念
ダリューンを助けようと二人がとっさに矢を番えて
お互いの顔見合わせるんだったよね
ギーヴはニヤリと、ファランギースはシレッと

まあジャスワントの馬があんな大活躍しちゃったら矢なんか射れませんわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:12:18.77 ID:lgg4ZEdr0.net
目を潰す、耳を落とす、鼻を削ぎ落とす
とか小説の文章で読む分にはさほどでもないけど、それをアニメでやられると(絵として見せられる)と気分悪くなる人も少なくないってのはあるよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:13:07.77 ID:eCWZITwH0.net
ナルサスの魔道士丸焼きもアニメ的に規制対象だったのかねぇ
でもボダンが焚書のシーンで兵士を突き落して丸焼きにしてたからそれはないか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:14:38.97 ID:BEym5vE90.net
あの馬は世界の宝として永久保存した方がいいw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:20:25.00 ID:QxN4aL130.net
>>347
あの人下に落ちただけで丸焼けになってないよー(棒)


という言い訳がきくか聞かないかじゃね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:22:55.01 ID:GTyKoJsC0.net
>>347
落とすところまでしか映像としては映してなかった気がする>ボダン
幼少ヒルメスの火事シーンとかもボカしてたな

規制の線引きってよくわからんね
歩兵が象に踏みつぶされるシーンはあったし
ダリューンの戦闘シーン、アトロパテネ大敗後の首並べあたりは問題ないのかとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:26:34.27 ID:fubFNlNZ0.net
目潰しは武装錬金で例え化け物相手でも目に見えないアングルで書けって作者が怒られたらしいからな
子供が実際にやったらマズイものは絵的には厳しいんじゃないかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:27:31.10 ID:BEym5vE90.net
>落とすところまでしか映像としては映してなかった気がする

もしかしたらそのあとフワア〜と浮き上がったかもしれないしね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:29:09.75 ID:LCUT1m350.net
要は焼け焦げになるシーンがなければいいってことね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:32:33.77 ID:mU9BtP130.net
Fateは幼女(18歳)の両目を切り裂いてたが斬った瞬間だけ見えなかったからいいのか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:33:57.09 ID:GTyKoJsC0.net
日中枠と深夜だとまた違うんと違う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:50:38.19 ID:foNaK7OC0.net
アニメだとラジェンドラが可愛げあるにいちゃんに見えて草

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:51:11.85 ID:E3xgFOp00.net
シンドゥラの臣下は普通に優秀そうで死んじゃうのもったいない。
ゴーヴィンとターラ。
マヘーンドラも殿下に忠実で配下想い。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:54:20.32 ID:foNaK7OC0.net
マヘーンドラとジャスワントがえらく父息子感出てて良い感じ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:56:31.81 ID:MJe35HY7O.net
>>351
そういえば進撃でもリヴァイが女型の巨人の両目に刃を突き立てて潰すシーンは
はっきり見せなかったなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:04:41.59 ID:QiFLHb1yO.net
え、マヘーンドラ死んじゃうの?もったいない…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:12:38.25 ID:7kdJERht0.net
目潰しで危ういのはギャグ漫画だけだろうに
ネタ的に面白いとマネしたくなるしバカな奴はいるからな
大食いで死ぬ奴もいるぐらいだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:17:21.56 ID:nF07eEXv0.net
>>360
マヘンドラが健在だとジャストワンがアルスラーン側に来ないからな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:21:06.48 ID:E3xgFOp00.net
正統な血を引かずに兵士に隠すアルスラーン。
正面きって戦わず10代女子を侍らかすナルサス。内々、「ぴちぴちは一瞬、劣化は永遠」といってそうw
女好きチャラいギーヴ。しかもパルスの侍女とすでに一発済み。
風紀を乱す露出狂ファランギース。
よくよく考えると、むしろパルス軍のほうがゲス集団w

勝てば官軍を地でいってるのがパルス!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:27:33.88 ID:4xmOT3OA0.net
>>360
ガーデーヴィサイドは死亡フラグビンビンだよね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:32:33.67 ID:6Nru6MxS0.net
>>363
よくわからんが一番ゲスいのはお前だって事は理解した

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:47:55.90 ID:Enw44IJr0.net
>>358
ジャスワントの前にかばうように立つマヘーンドラがいい。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:48:40.99 ID:jLZAx/CVO.net
そういえばラジェンドラの白馬生きてたね
よかったよかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:52:10.73 ID:BEym5vE90.net
違う白馬の可能性もある
今回のとこじゃなけど原作に「よほど白馬が好きなのか、この時も白馬に乗っていた」とか白馬好きが書かれてた記憶が

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:02:15.54 ID:6Nru6MxS0.net
>>368
>>367の安堵をぶちこわさないであげてww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:03:49.45 ID:3ptcU0x3O.net
>>358
ジャスワンドは使い捨て扱いだと思ってたから意外だった。
宰相閣下は善人かもしれないが、主君を間違えたな。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:04:17.92 ID:4xmOT3OA0.net
白馬の王子様って女の子の憧れのはずなのに
ラジェンドラがそうだとはどうにも思えない何故だ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:06:05.14 ID:VTYCbw8X0.net
ナルサス以外がバカなだけなんだよなあ
相変わらず敵が棒立ちなんでファランギース流石弓の名手!ってならない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:23:43.40 ID:R0T65CW60.net
あの大型バリスタって原作にも出てくる?
攻城兵器の一種なのかな
それとも戦象用にクジャラート城塞に置いてあったのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:02:17.38 ID:d8QPpCN50.net
原作だと投石器を改造して槍を30本飛ばす兵器だった
アニメのは完全に床弩

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:27:12.39 ID:jG46bm1w0.net
>>374
エラムの陣頭指揮と裏方の仕事っぷりに脱帽!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:43:35.40 ID:Y2Hkpj/G0.net
ぞうさん(´・ω・)カワイソス

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:47:11.52 ID:3ptcU0x3O.net
>>374
前にも戦って勝てなかったってあったけど、攻略法は考えてたんだろう。

まあ脳筋アンドラゴラスじゃ機械兵器なんて使わせてくれずにまた負けてたかもしれんが。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:02:42.29 ID:C+eaWFrF0.net
今更カリカーラ王の人が昔のアニメ版でラジェンドラ演ってた人だと気付いた
この配役は意図的なのかなw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:27:02.11 ID:U7BN19FM0.net
>>378
あ、そうなん? じゃ意図的と信じたほうがロマンが広がっていいんじゃなかろうか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:31:01.85 ID:E+K1+5l60.net
>>90
だよなー。それ前スレで言ったら難癖野郎扱いされたよ信者にw
王位ぐらい自分で勝ち取れよ
他人の力で取った王位にどれだけの価値があるんだ?
そんな奴に家臣が付いていくのか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:32:40.61 ID:d8QPpCN50.net
ついていくんだから仕方ない
ラジェンドラは蒼天航路の劉備みたいなもんだから(言い過ぎ)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:37:07.09 ID:cDhLndSY0.net
あれでも部下には人気あるんすよ。
パルス人には人気は地の底にめり込んでるけど。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:38:49.76 ID:d8QPpCN50.net
人気ある描写も例によってアニメじゃカットされてるからなあ
あとアニメのラジェンドラはイケメンすぎ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:42:01.81 ID:cDhLndSY0.net
描写つっても地の文で説明されてるくらいだけどな。
酒場で飲んだくれて金がなくて身ぐるみ剥がれて追い出されたなんて入れにくいよ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:45:27.41 ID:U7BN19FM0.net
小説読んだ人はラジェンドラ結構好きな人多いんじゃなかろうか。ド厚かましいけどw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:47:14.87 ID:Ftxcm6gN0.net
ガーデーブィの旗印を偽造したときやら、今回のダミー人形を作ったのとか、
パルス軍の工兵が優秀すぎるな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:48:14.56 ID:rJ6i683A0.net
ガーデーヴィの顔のパーツって異様に尖ってるよね
目も切れ長だし鼻がすげー尖ってたのがちょっとツボだったw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:54:27.38 ID:QxN4aL130.net
>>385
図々しいの国から図々しいを広めに来たような奴だが割と好きだぞw
なんだろうな、こいつ絶対信用はできんが本当に非道なことはやらんやろなっていう感じではある
あとなんか人生楽しんでそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:54:48.28 ID:Veo3UrVl0.net
一気に見ればそうでもないんだろうが
そろそろ本筋に戻ってほしいな
銀仮面の正しい目の位置をそろそろ忘れそうだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:56:24.72 ID:4gBJCXuk0.net
ラジェンドラは調子いいところが魅力で好き
銀英伝で言うならバグダッシュ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:59:47.80 ID:lKbJw8YW0.net
象の死体はどうしたんだろ
象牙とか高く売れるのかな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:01:25.40 ID:vU5Wh9VS0.net
象さんの戦争シーンが見られるアニメはアルスラーン戦記だけ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:04:08.11 ID:U7BN19FM0.net
>>388
>>390 解る人がいて嬉しいぜw
正直、ラジェンドラとギスカールとクバートが途中で死んでたら今ごろ新刊を待ちわびてはいなかった・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:16:07.86 ID:wEXCFoou0.net
厚かましさと、セコさと
善良さと、有能さと
詰めの甘さと、冷静さが絶妙にブレンドされてるんだよな

シンドゥラ国民になったら楽しく生きていけそうだ(ただし公務員は除く)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:18:24.19 ID:4xmOT3OA0.net
ラジェンドラ陛下の料理人ならやってみたい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:20:30.10 ID:8ykYK0/U0.net
>>394
公務員でも残忍な上司ではないからそんなに悪くはないだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:20:34.36 ID:cDhLndSY0.net
アニメではラジェンドラに付き従ってる名無しの副官っぽいおっさんが結構好き。
初登場時にまた無茶ぶりしてるよこの人はー的な諦めっぷりが良い。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:27:54.86 ID:l+zWjvvv0.net
>>88
毎日必要な米はそんな簡単に尽きるの?
同じことじゃないかな。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:34:41.83 ID:E+K1+5l60.net
何か知らんけど毒矢の扱いなんて毒性強ければ強いほど取扱に注意しないと
身内がやられるだろ

集団戦で弓足軽にやらせるんだろうから取り扱いは簡単にしないと
アイヌとか例に出してるけど少数民族と素人に毛の生えた程度の足軽中心の軍を一緒にしない方がいいんじゃね?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:35:14.96 ID:lKbJw8YW0.net
象さんからは象牙が採れるから
パルス軍も少しは儲けたかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:37:34.84 ID:U7BN19FM0.net
古代経済には疎いんだが象牙ってあの時代、あの地域で軍の大きな収入になるほどかな?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:45:17.36 ID:WEUWANfn0.net
原作でエクバターナに集まる交易品の中に「シンドゥラの象牙と革製品と青銅器」とあるから
象牙は特産品なんだろうしかなりの儲けになりそう
もっともあくまでラジェンドラの手助けという名目だからどの程度パルスの懐に入るかは謎だが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:47:07.90 ID:3jzc80l80.net
>>400
ずうずうしいラジェンドラなら象牙は全部自軍で回収してるだろw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:48:55.50 ID:Uy2zSVPzO.net
象牙の値段の高騰って近代に入ってからの採集禁止条約とかが原因だったような?
俺が無学ならすまん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:49:11.93 ID:l5a93p2G0.net
ラジェンドラはかなり非道で外道だろ
非道なことやらないじゃなくやっても成功しなかっただけ
悪運強いところと図太いところは魅力的だが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:51:35.57 ID:GoEOBbdh0.net
アニメのラジェンドラが憎めないキャラなのは中の人の演技もあるんじゃないかなー
胡散臭さと根は悪くなさそうなのが良い感じにブレンドされてるというか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:04.39 ID:tY8bOhnc0.net
パルスに対しては恩知らずではあるが
自国の民衆に重税を課したりしないし
部下には気前いいし
内政もうまいしで名君の部類やで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:56.92 ID:tY8bOhnc0.net
>>406
アニメのは表情が鋭すぎて愛嬌を発揮できてなくて駄目だわ俺

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:57:37.41 ID:TuuqLXf+0.net
アニメ組だけどラジェンドラはまだ好きになれんわ
図々しいし馴れ馴れしいなコイツとしか思えない
困った所にパルスが援軍くれてるだけだし
断れないと知っててダリューンレンタル要請したんだろ?

来週おこスラーンに激おこされてたけど
ここから自省したりするシーンあるの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:58:20.81 ID:qna1BuPc0.net
>>405
臣下と民にはやさしいよ
打算であろうとガーディービよりは物事を理解しているよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:05:43.05 ID:uaV5klRj0.net
ガー

デー

ビー

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:06:14.99 ID:kvEpDJDX0.net
呼びにくいからガーちゃんでいいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:13:34.56 ID:U7BN19FM0.net
アニメだと原作ラジェンドラのあの、”愛すべきウザさ”の描写はあんまされないだろうなあw
さて寝るか・・・・ 冷房にツイッカがようござる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:17:58.42 ID:dinqo0NE0.net
ラジェンドラは自国民護るために徹底的に外国人を利用してるだけだよ
神前決闘に代理人使うのは当たり前で、あんだけ有能な代理を用意できるってとこが
国民には人徳として映るわけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:21:43.94 ID:Uy2zSVPzO.net
お前の国の最強戦士貸してくれと、頭を下げるだけならタダだしねえ。
その後の外交もどうにかする腹だしw
ラジェ、俯瞰視点から見てる分にはすげえ好きw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:06.42 ID:x1OrJHA00.net
ガーデーヴィーが良い奴でラジェンドラがバカ王子かと思ったが逆なのか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:38:21.36 ID:KQF5K+M30.net
星のガーヴィー

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:39:38.36 ID:LqVHMAmn0.net
てか他国まで遠征して干渉してる場合かよ・・・
ノリでシンドラまで行っちゃったのか御一行様は

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:43:36.78 ID:UrtFJlnE0.net
ガーデービが良い奴に見えるってのはさすがに無いわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:50:22.27 ID:QxN4aL130.net
>>416
原作では戻ってきたジャスワントいきなり槍の柄で殴りつけたり
ゾウさんに薬盛るの反対した飼育員斬り捨てたり
象使いの奴隷兵鞭で殴ったりするガーデーヴィ王子

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:53:16.27 ID:kvEpDJDX0.net
アニメでも良いところなんて描写されてない気が
ほんと血統だけって感じ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:53:42.84 ID:6Nru6MxS0.net
>>419
そいつ単純に名前逆に覚えてるんと違うかw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:55:14.99 ID:x1OrJHA00.net
>>419>>422
そんな態度悪いシーンあったか?
好き放題やってる弟に呆れ果ててる兄みたいなイメージしかなかったんだけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:58:01.38 ID:VJb/i0KU0.net
>>420
良い人すぎ涙出た・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:58:36.55 ID:YvRbnYCM0.net
http://i.imgur.com/COHOvn0.jpg
これは動物虐待だろ。クレーム来るぞ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:57.26 ID:cDhLndSY0.net
>>423
ジャスワントに助けられたのに頭を踏みつけてたやん。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:07:39.82 ID:0xqJ4cvH0.net
象さんとジャスがかわいそうです

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:10:13.70 ID:kvEpDJDX0.net
臣下の諫言は聞けず、恩情を与えることもない
今のところ上に立つものとしては狭量な面しか描かれてない

宰相も「仕える相手間違えたか」って言ってたしな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:11:29.33 ID:Qjr/G0Mg0.net
ジャスワントから滲み出るいじめて君オーラ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:11:34.74 ID:myCjVjEp0.net
>>416
ガーデーヴィ王子 は(生まれが)良い奴です

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:12:46.51 ID:fubFNlNZ0.net
着々とジャスワントがEDのように仲間になる下地作ってて笑うわ
あそこでファランギースが撃ってたらフラグ折れてたんだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:13:10.26 ID:q4Sova6J0.net
宮廷画家(笑)と残念イケメンとエロ神官様が仲間になった辺りまで面白かったけど
南下し始めてからつまらないし、新キャラもパーティーキャラ並みの良さがない
というか、そもそも何で南下してるんだっけ?
原作実家にあるけど最早忘れてしまった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:15:06.92 ID:bTI0Qhc60.net
>>426
ご褒美です

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:15:13.33 ID:x1OrJHA00.net
>>426>>428
最新話見てガーデーヴィ良い奴に見えたら頭おかしいだろ
今まではラジェンドラのほうが悪者に見えてたってだけの話
兄から王座奪おうと企んでるしダリューン達からも信用出来ないだの言われまくってるし実際裏切る気満々みたいだったし
最新話でガーデーヴィーが豹変してるからびっくりしただけ
まぁ流し見状態だし今までもこんなクズシーンあったんなら俺が悪いけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:16:50.60 ID:3jzc80l80.net
>>432
向うがパルスの危機に乗じて攻めてきた。
また攻めてきたらおちおちルシタニア討伐が出来ないから、
サクッと王位継承争いに介入してしばらくパルスに手出しできないようにしたい。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:19:10.05 ID:3jzc80l80.net
>>434
兄は王でも王太子でもない。
王を殺めるとかなら簒奪だけど、兄を蹴落とすのは簒奪ではない。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:22:43.76 ID:tY8bOhnc0.net
ガーのほうがラより先に1度攻めこんできて追い返されたのを完全にカットしてるから
わからない人がいても無理はない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:23:29.86 ID:myCjVjEp0.net
>>434
部下に対する情愛など、王者の資質が無いだけで極悪人ってわけではないからね。
ラジェンドラも面白い奴ではあるけど、良い奴ではないから悪者に見えたもおかしくないよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:26:45.44 ID:5rBUNZn/0.net
ガーデーヴィーよりかはマシってだけで他国の側から見りゃラジェンドラはクズい
決闘も都合よくダリューンに押し付けといてこの先もことあるごとに裏切るんだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:28:17.60 ID:3nwo53ry0.net
そりゃまあ無理やりイヤイヤ同盟組まされたんだから自分の都合で裏切るのも当たり前だろw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:30:15.69 ID:x1OrJHA00.net
結局どっちもアレなんか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:16.25 ID:LqVHMAmn0.net
どっちもアレな上にいつ裏切られるかわからんので王位継承に介入するメリットがないような

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:18.96 ID:bTI0Qhc60.net
ガー王子の顔は荒川デザインなんかね
また特徴のあるV鼻だけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:37.82 ID:FyW/M0jb0.net
>>434
ダリューンが信頼出来ないとか言うのは図々しいわ
ラジェンドラの縄を刀使って威圧的に切っておいて、あんなことされて友好的な気持ちを持てる人はいないよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:44:41.62 ID:kvEpDJDX0.net
>>434
豹変というがガーデーヴィなんて最新話以外ちょこちょこっと出てきただけで
良い人かどうかなんて判断できる要素なんて無かったよ
弟が悪者っぽい=兄は良い奴?ってのは短絡的だし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:45:06.75 ID:3jzc80l80.net
>>444
元々パルスに攻めてきたんだからいやなら首だけになってガ軍に送りつけてもよかったんだよ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:47:54.35 ID:FyW/M0jb0.net
>>446
ならそうすればいいだろw
あんなやり方しておい信用できないとか言うのが可笑しいんだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:48:31.40 ID:jEMK658z0.net
日5アニメなのに
深夜アニメのオバロより戦闘しょぼくて恥ずかしくないの?
これで売上も負けたら恥さらしもいいとこだなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:50:27.54 ID:WEUWANfn0.net
パルス側から見ればクズだろうなんだろうと
肝心のシンドゥラの国民に非道をはたらくことなく富をもたらせば十分いい王族と言えるんでないの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:52:52.90 ID:tY8bOhnc0.net
>>447
元々あちらから攻め込んできたということを忘れてないか
命を助けてそのうえで王位継承争いにも助太刀してやって
恩を売ってるんだよ
決して信用はしてない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:54:07.16 ID:xQIZaBsB0.net
>>411
G・D・B!  G・D・B!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:58:25.74 ID:cDhLndSY0.net
そもそも同盟なんて握手しながら互いの足を踏んづけ合うようなもんだ。
善悪じゃなくてより利益がある方を選ぶだけ。たとえ人がいいアルスラーンであってもな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:59:34.89 ID:ZmUDpst50.net
>>445
そのちょこちょこっと出てきた時にガーデーヴィーがどういう人間か描写してくれたらよかったのに
単純に弟に手をこまねく兄みたいな構図にしかなってなかったからそれで判断したけど別に短絡的でもいいでしょ
いちいち疑って見てたら疲れるよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:00:25.68 ID:V+GNi/bi0.net
>>450
それはそうすることでパルス側に利益があるからだろ
善意でやる訳でもないのに恩を感じろとか笑わせるなよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:01:58.32 ID:CAK437r00.net
>>447
ちょっと冷静になろう
どんな手段を使おうが相手が「よし、手を組もう、心の友よ!」とか胡散臭い事言いだして
「あいつ信用できねえな」って思うのは普通の話だろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:02:15.13 ID:WcGwxQLR0.net
>>454
別に恩に感じろとは言ってないんだよなぁ、恩の押し売りをしてるだけで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:03:17.32 ID:V+GNi/bi0.net
>>455
元々信用されることしてないのに何言ってるんだということだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:04:02.30 ID:CAK437r00.net
>>454
なんか韓国人みたいな考えだな
相手にも思惑があって手を貸してるだけなんだから感謝する義理なんかないニダ!みたいな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:06:43.23 ID:CAK437r00.net
>>457
呉越同舟状態だろうが手を組む以上は、どこまで信用できるか見極める必要はあるだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:10:04.44 ID:V+GNi/bi0.net
>>459
信頼関係を結びたかったら同盟組む時に刀で縄を切るとかやらなきゃ良かっただろ
初めから信頼関係作る気がなかったのはダリューン

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:10:33.73 ID:VU7fYELf0.net
ラジェンドラさん、小物界のプリンスだからな・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:11:13.55 ID:MM4xXITu0.net
信用しないのは別にいいけど
信用できないのがあたり前の相手に誠意を求めるのがおかしいって話だわな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:17:36.32 ID:IKWCBdBs0.net
ここの住人ってすぐ熱くなるよな
アニメの世界の設定なんだからふーんって流せば良いのに
現実と区別できて無さそうでちょっと怖いよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:19:16.48 ID:CAK437r00.net
>>460
お花畑だねえ
0か100かしかないんだなお前

>>462
誠意なんか誰が求めたんですかねえ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:24:17.78 ID:e4wRvTAq0.net
誠意だの信用だのじゃなくて、誰と組めば、どっちにつけばより利益があるか、という利害関係だけの同盟なのに
そして相手に「こっちの方が得だ」と思わせること自体の主導権の取り合いでもある

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:27:24.24 ID:attp5KXIO.net
いやラジェンドラさんほどの厚顔無恥は完全に大物だろ
プライドの固まりのヒルメス殿下よりはるかに器でかいわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:27:29.30 ID:g0zRq9rN0.net
>>460
欲しいのは信頼じゃなくて服従だから(ゲス顔

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:35:09.71 ID:MM4xXITu0.net
>>464
信用ならんって冷静に言うならべつにいいけど
憤慨しながら言うのはそういう事だろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:35:40.63 ID:V+GNi/bi0.net
>>467
ま、そういうことだよね
ダリューンが完全にシンドゥラをバカにしてるのは分かったわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:35:49.79 ID:F43HhOa10.net
ラジェンドラ「はっはーアルスラーン殿!ホラ吹きといわれて生きるのもいいぞ!地と人は手に入らんが 空だけはいくらでも手に入る!」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:37:24.87 ID:WcGwxQLR0.net
>>468
お前はいい加減自分の考えが世間一般からずれてることを自覚した方が良いぞ
無知な振りをしてただスレを荒らしてかまってほしいだけってことなら別にそれでいいけどな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:41:52.19 ID:attp5KXIO.net
マジレスするとあれは
ラジェンドラに対しての劇がかってはいるが脅しだって説明が原作にある
パルスとは争うより手を組む方が得だと思わせるための


ちなみにシンドゥラはともかくラジェンドラ殿下と仲良くやるためには
信頼関係なんかいくら作っても全く無駄で
必要なのは損得勘定からくる利害関係だけな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:42:34.33 ID:STraBbHd0.net
さっきから縄を剣で切ったからーとか言ってるのがいるけど
当のラジェンドラがもう根に持ってないんだから視聴者が怒ってもしょうがないぞ?
そのうえでお互いギブアンドテイクで連合してるんだから

ヒルメスやガーデーヴィーなら根に持ってすぐ裏切ろうとするだろうけどな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:43:17.89 ID:g0zRq9rN0.net
>>469
ラジェンドラも今はおとなしく下手に出て、逆にアルスラーンをコキつk…

心の友の信頼を勝ち取ろうとしてるから、そんな非礼気にしてないんだ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:24:14.54 ID:8l/rimp90.net
薬物像部隊所持してるなんて王様が一番鬼畜な感性してる気がしてきた

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:27:44.55 ID:attp5KXIO.net
またマジレスするけど別にカリカーラは戦象部隊は持ってても薬物なんか使ってない
あれはガーデーヴィがやらせた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:27:48.97 ID:7x13KxAt0.net
>>475
王様が所持してたのは戦象部隊だけ
象が寒くていうこと聞かないんでガーデーヴィーが薬物打たせた
象を大事に思う調教師?が反対したのを手を切るか見せしめに何人か切るかして
無理矢理に薬物打たせたような経緯だったから、
薬物打つのは普通の戦象舞台の使い方にはなかったんだと思われ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:31:24.45 ID:2eZpfCLD0.net
GATEだとドラゴンの目を狙ってたのにアルスラーンはあんだけの像部隊出したのになんか迫力的に物足りなかったな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:33:04.15 ID:X3vGa7+N0.net
結局、ラジェンドラがある意味大物という描写も
ガーデーヴィーが小物だという描写も
両方足りてないんだよなアニメは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:33:32.60 ID:drGSIS1L0.net
はいはい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:40:56.54 ID:2eZpfCLD0.net
さすがに象に飛び乗れる馬はいねえよと突っ込まずにはいられなかったw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:43:23.48 ID:attp5KXIO.net
よく訓練されたシンドゥラ馬ならあのぐらい余裕さ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:58:45.36 ID:90I5fLWj0.net
ダリューン3倍速、何故か凍った湖、更には立っている象に馬ごと飛び乗るw
俺つえぇぇ〜ご都合作品ここに極まれりだな
乾いた笑いしか出てこない。何故これが評価されてるのか理解出来んわ。みんなお子ちゃまか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:05:43.04 ID:3GI/sZDH0.net
これ見ると、ザマの戦いでカルタゴの戦象部隊を破ったローマ軍とスキピオ・アフリカヌスがいかにチートなのかわかるなw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:08:37.56 ID:90I5fLWj0.net
なんかアルスラーンが良い王になるみたいに言ってるけど
愚王になる未来しか見えないんだけど…
賢いわけでもなく強いわけでもなく、ただ庶民的ってだけにしか見えない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:08:47.43 ID:huT0z8bJ0.net
お子様向けにアレンジされた漫画版を原作としているのがアニメだから
もともとの小説では大きなお友達でも読むに耐える内容のはず(汗

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:10:47.52 ID:yhJJ4M3R0.net
>>483
アニメオリジナル

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:13:41.03 ID:kyRU0nnq0.net
彼視点では良い王ってだけやろ
まぁ俺は王ってものになじみがないから
アルスラーンが良い王になるか愚王になるかの
判断は出来ないけどな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:55:09.41 ID:RUoEPR500.net
悪評高いキングダム一期ってこれ見た後だと普通にハイクオリティに感じるわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 03:51:31.16 ID:BEsvKLf/0.net
次回ダリューン試合出す時点で何かもう安心通り越して油断し切ってるわ
こんなんタダ貰いやんけ2対1でも負ける気せーへんw
それかギーヴでも出した方が少しは盛り上がるんじゃね?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 04:18:06.20 ID:k3lurxKb0.net
夏厨真っ盛り

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 04:29:07.04 ID:B/r3WdlP0.net
>>485
ナルサスはおろかファランギースにすら甘いという認識はされてるね
でもまだ14歳だし、伸び代に期待だろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:42:34.57 ID:OCYU3ky50.net
>>431
ガーデビーだけ射ればOK
なんか困る?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:33:13.31 ID:brcCn/XQ0.net
>>490
ダリューンの飲み物に薬物でも仕込んでもらいたいものだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:34:18.02 ID:7xPAs2Fq0.net
夏休みだねえ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:39:09.08 ID:OCYU3ky50.net
2王子のカスさは、ジャスワントの引き立て役なんだろうw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:57:41.85 ID:WjDg+xwU0.net
あれだけの象をどうやって飼育してんだろう
餌とかものすごい量になりそう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:37:56.46 ID:CAK437r00.net
>>483
その部分は全く評価してない
ていうかこのアニメってそんな評価されてんの?
評価の基準がわからんからそんな事言われても困るな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:43:46.56 ID:GXRFk2Q00.net
>>483は現実的な戦闘が見たいようだからこのアニメは向いてない
魔術師がいる時点でファンタジー全開の作品なのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:45:52.64 ID:biu0oxIX0.net
夏休みってほんと沸いてくるんだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:50:05.36 ID:q4QDzmHN0.net
パルスの覇権もダリューンとヒルメスの決闘で決めればいいのに
それが一番わかりやすい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:06:51.16 ID:kVwkr2rD0.net
前から思ってたが歴史物と軍記物は読み方違うわけで1巻の後書き見るに作者が書きたかったのは軍記物のが近いわなぁ
でもって軍記物なら俺Tueeeeeや嘘・大袈裟・紛らわしいはつきものであってやねw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:12:09.65 ID:5SvCNDS20.net
>>501
ダリューンが勝てばダリューンが王様になるの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:15:48.50 ID:attp5KXIO.net
>>501
おいネタバレはよせ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:15:53.97 ID:kH3p/J4f0.net
アンドラゴラス王なら代理認めないと思うぞ
アルスラーンとヒルメスなら勝ち目ないな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:20:24.53 ID:drGSIS1L0.net
>>505
その前にヒルメス相手にしないだろう
アンドラゴラスは

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:38:39.44 ID:q4QDzmHN0.net
>>503
ダリューンが望めば王様になるし望まないならならないのでは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:47:18.42 ID:Zg0h5pPh0.net
>>490
ナルサス→暗黒絵画で相手の魂を抜く、負ける気がしない
ギーヴ→リュートで相手を眠らせる、負ける気がしない
ファランギース→悩ましき肢体で相手を骨抜き、負ける気がしない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:48:14.36 ID:Noh2naNa0.net
opの鎖に繋がれたアンドラゴラスが人間に見えない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:01:49.51 ID:MQxj/bWA0.net
アンドラゴラスの顔をもう忘れたわ
捕まってるイメージでゴールドロジャーしか出てこない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:04:34.15 ID:rLPLruCt0.net
>>483
それらは全てアニオリで原作にはないよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:16:37.04 ID:NIRBGkTh0.net
そろそろギスカールと交替だろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:25:10.30 ID:NIRBGkTh0.net
ファンタジーっ気がなければいい作品なのになー、魔道士と蛇王とかメインになったら
ミリオタは撤収だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:28:30.64 ID:nks4rWfQ0.net
ミリオタ視点でこの作品見てる奴なんていんのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:28:45.31 ID:tGph4HAR0.net
蛇王抜いてもミリオタが付くような作品じゃないだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:30:57.61 ID:attp5KXIO.net
なぜミリオタが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:36:18.26 ID:MM4xXITu0.net
前近代はミリオタじゃなくて歴オタの範疇だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:43:35.76 ID:bi+3HLx40.net
うちの子供(小学1年)は楽しく見てるよ。細けーことはどうでもいいんだよ。
この時間帯は七つの大罪のころから見てるんだが、あっちは明らかにテレビだけの作り話ってわかってて
こっちは「外国で昔本当にあったお話なんだよー」ってw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:56:48.41 ID:P4SDzCaZ0.net
今のところ地行術以外の明からさまなファンタジー要素でてきてないしね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:02:58.66 ID:TWVS76khO.net
>>518
親としてそれでいいのかw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:17:42.97 ID:2YbedHoE0.net
>>518
いたいけな子供に嘘教えんなw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:23:57.26 ID:1RBkrH6z0.net
小学生にとってそのくらいのリアリティを有しているなら、充分に及第点だな
これきっかけにして、西と東の接点の辺りの本当の歴史に興味を持ってくれるかもしれないし
ええ話や

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:30:02.00 ID:ctzkcOQI0.net
七つの大罪と比べてリアリティーがあるって言われても
七つの大罪は初回にデカイ豚が丘に擬態してて家ごと引っ越ししたようなアニメだったぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:32:04.73 ID:2eZpfCLD0.net
これ実はダリューン武勇伝っていうお話なんだろ
戦象部隊もダリューン一人に撹乱されて全滅だもんな。無双すぎて流石に草

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:43:26.63 ID:9EerfBcL0.net
ドラゴンボールと比べればグラップラー刃牙のほうがリアリティあると言うようなもんだし…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:48:36.53 ID:drGSIS1L0.net
アホくさ
原作作中でナルサスの策が必ず通用する時点でリアリティもクソもないわ
リアリティ戦記物でもないのに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:55:36.02 ID:OCYU3ky50.net
架空の話なのに、固有名詞に実在するものも多くて、
歴史モノと混乱するんじゃない?
戦法も、オリジナルというよりは元ネタがあるから。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:20:09.58 ID:nks4rWfQ0.net
策といえばカーラーン殺した時のあれは策と言っていいんかね
大将を敵に晒した上に割と長い時間戦わなきゃいけなかったから相当に危険というか無謀に近かったと思うけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:23:19.45 ID:P4SDzCaZ0.net
あれはアルスラーンの希望もあると思う
ファランギースとギーヴが居なけりゃ4人でやらなきゃいけなかったけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:38:04.96 ID:2KpDzWJn0.net
もう神前決闘とか面倒だからジャンケンで王位を決めよう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:41:13.11 ID:HayAk+7f0.net
アルスラーンって結局今までの戦歴の中で何もやってないよね。
無茶な方針立ててナルサスとダリューンに負荷を掛けてるくらい?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:45:24.39 ID:MM4xXITu0.net
作者の理想の上司像が「何も邪魔しない人」なんだろうw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:46:39.81 ID:uLiGcE+V0.net
>>531
ダリューンは負担とは思ってないだろ
ご褒美くらいの勢いだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:46:43.68 ID:6z63oDpa0.net
偉そうじゃない
邪魔しない
見た目が可愛い

まあ一応無害だな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:49:09.82 ID:xvxOr+Zf0.net
ガーデーヴィの声が近藤さんにしか聞こえなくて威厳も悪党らしさも無いんだがw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:49:27.39 ID:6z63oDpa0.net
あーでも今回ジャスワント見逃したのはいかんな
甘すぎる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:54:28.32 ID:vz+XWB+n0.net
まあアニメスタッフはもちろん荒川先生も大概だが
田中先生であっても銀英伝のような作品を常に書けるわけではないというのがこのアニメの根本

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:57:09.17 ID:drGSIS1L0.net
二回目のジャスワント見逃したのは原作から大して理由ないからなあ
軽く笑ってただけ
つい言っちゃったみたいな感覚

フラグに対する野生の勘みたいなもんか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:03:21.55 ID:2YbedHoE0.net
でもあそこで射っていれば、兄王捕らえられて全て終わりだったんだよな
見逃せばまた戦は続く、続けばまた犠牲が増える

その犠牲よりジャスワント一人を優先した判断なわけで、まぁ失策だよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:06:41.60 ID:nsaoGNKS0.net
本当はペシャワール入り前に、
論理的な推測でギーヴに感心される場面とか
味方の士気をあげてナルサスに感心される場面とかあったんすよ
アニメだとそういう有能さを示すシーンは意図的かと思うほどにカットされてるけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:10:04.16 ID:y4QlF/1R0.net
>>540
まだ言ってんの
しつこいよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:10:44.67 ID:uRTRKl3N0.net
殿下は優しいだけの無能だよね。たまにはブチ切れぐらいの熱い漢を見せて欲しいわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:12:06.83 ID:MM4xXITu0.net
>>539
シンドゥラ両軍に犠牲が増えるのはむしろ歓迎なのではw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:16:12.19 ID:yLYGw9xf0.net
今までのアニメ殿下は庇護すべき少年やからなあ…
王の資質とやらの片鱗を今後見せてくれるのか楽しみだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:17:35.38 ID:attp5KXIO.net
二期の終盤までは見せないよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:19:11.03 ID:2YbedHoE0.net
>>543
パルス軍にも犠牲は出るだろう
少なくする方針で動くだろうけどゼロは無い

それに、国を空けて来てるってこと忘れちゃいけない
シンドゥラの内戦はできるだけ早くケリつけて王都奪還に向かわないといけないはず
ルシタニアに余計な時間を与えてしまう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:21:31.69 ID:HayAk+7f0.net
>>543
アルスラーン「頼む、(シンドゥラの国力をもう少し削ぐ必要があるから)撃たないでくれ」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:22:33.44 ID:nsaoGNKS0.net
>>541
お前の感想なんて知らんがな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:22:56.69 ID:RnMMKhE30.net
ダリューンのマント裏地赤だったけど前からだっけか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:24:11.27 ID:y4QlF/1R0.net
>>549
最初からそうだよ
夜戦や曇りばっかだったから赤が見えづらかったんじゃない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:25:41.36 ID:HayAk+7f0.net
>>546
原作未読だからかわからないけど、
確かにシンドゥラまで何しに来てんだろ、この王子って感覚が拭えない。
後方の憂いとか友軍の確保とかわからんでもないんだけど、
それならパルス国内の反ルシタニア勢力をまとめ上げた方が戦後の大義もあるのではと。

王位取るのに外国の力を借りるって、
やってることは第二王子と同じだよね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:26:36.35 ID:RnMMKhE30.net
>>550
マジか
節穴だった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:26:48.86 ID:kH3p/J4f0.net
ガーデーヴィを逃しておけばシンドゥラの内戦は更に続き戦力・国力ともに疲弊する
そうなれば今後パルス国内の内戦に専念するアルスラーンにとって得はあっても損はない
捕らえても逃してもいい状況だったからナルサスも何も言わなかったのだろう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:29:33.98 ID:e4wRvTAq0.net
>>551
外国の力を借りるためじゃないよ
シンドゥラ遠征の際に、ナルサスが
「殿下の御為に、シンドゥラとの国境を2,3年ほど安定させてごらんにいれます」という描写が
原作にはある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:31:05.90 ID:jH6QWSSZ0.net
そもそもシンドゥラの力を借りたいってのが同盟を結ばせる口実。その辺りは今後の展開を見ろとしか言えない。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:31:06.43 ID:8SEbXujN0.net
>>542
次回激おこスラーンあるで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:35:15.83 ID:HayAk+7f0.net
>>554
とりあえず、親パルス政権立ててと国境線引いて後方安定ね。
それこそ時間掛けてる場合じゃないなぁ。

その方針だと、シンドゥラの内乱を長引かせておいても同じ効果は得られそうな気がするけど、
ガーデーヴィ勢力の方が強そうだから、そのまま放置するとすぐ鎮圧されそうだからなぁ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:37:58.79 ID:e4wRvTAq0.net
>>557
本当に内乱だけしててくれればいいけど、アピールのためにそれぞれパルスへ侵攻なんか
かけてくる連中だから
兄弟どちらも

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:55:28.34 ID:em5vNKeN0.net
リアルファランギース
ttp://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/2/3/234ffc5f.png
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a13.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a15.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a17.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a23.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a26.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a32.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a35.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/i/chiquita/130514a37.jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:58:31.19 ID:TWVS76khO.net
>>559
グロ貼るな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:59:22.10 ID:m0j9gnaC0.net
>>551
決起して各諸侯を集めるにもどこかを拠点にしなきゃいけなくて
本当ならカシャーン城を拠点にできたらよかったんだろうけど
あそこのおっさんがあてにならなかった
あといくら歩く大義名分と言っても、実績もない14歳の王子に人が集まるかどうかもわからない

そこで、旧知のキシュワードがいて、国内最大兵力が残存するペシャワール頼ったけど
ペシャワールはペシャワールで、国境警備をほったらかしにはできないし
シンドゥラは内部で揉めてもらって、パルスにちょっかい出す余裕なくしてもらおう

という流れ

あとガーデーヴィは正式な後継者ではないといっても何事もなければ王になる人なので、
ラジェンドラに味方した方がシンドゥラ内部を引っ掻き回せる
基盤のないラジェンドラに王様になってもらった方が、即位後の諸々の処理に手間かかるから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:13:54.84 ID:1zoYI94H0.net
激おこスラーン待機中

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:15:09.15 ID:cWpL7Vfp0.net
録画みおえた

シンドゥラ編意外にいいね。気に入ってる。
シナリオ改変がアルスラーンの成長を描く方向で特化されてて非常にわかりやすい。
ジャスワントの心の動きも丁寧に描写しているから、その後の展開にも繋げ易いだろうな。
荒川版は悪くないのだけど原作からアニメに直接落とし込んだことが良かったのかもしれない。

話題のダリューンが象に飛び乗るのシーンは三倍速を経験したあとだから違和感はないが
ジャスワントの大ジャンプは違うと思った。象を倒し投げだされたガーを空中キャッチで良かったんじゃないか。

しかし何故この内容で「落日悲歌」なんだろう?ガーが負けたって視聴者は悲しくないだろうw
「神前決闘」で問題無いのでは?軍を使った集団戦でも勝ったほうが王になるわけだから決闘とかわらない。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:17:32.45 ID:g0zRq9rN0.net
>>546
ペシャワール攻略はシンドゥラの長年の悲願なんですわ。
だから現状のままだと、介入は増えることはあっても減ることはないのよ
だからシンドゥラ出兵は力を借りるってよりは「邪魔してくれるな」な感じかな

あとシンドゥラと一時的に休戦して、奴隷解放の一環として開放奴隷達を屯田兵とし、
今まで開発が進んでない国境沿いの地域を与えるのも狙い。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:24:19.51 ID:drGSIS1L0.net
>>563
内容に無理矢理絡めるとすると折角起きたのに兄弟喧嘩してて悲しかったからとかかね
あんまり意味はなかったなw
神前決闘の次の回のサブタイでもよかったかもね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:24:39.69 ID:nQH2huNN0.net
なんでかあにこ便のコメント欄の書き込みをここにコピペする人間がいたな昨日

>>536
中国戦記講談ものの「まーどうせ後で仲間になるんだからこうして毎回助けるんだよ」ぐらいのいい加減さを
とてもよく再現してる感じだったなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:29:09.53 ID:HayAk+7f0.net
>>566
義理100だから解放ってことか。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:30:07.25 ID:2c5BYowb0.net
>>509
ハガレンのスロウスだろあれ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:32:57.62 ID:m0j9gnaC0.net
無理に落日悲歌ってタイトル使わなくてもいいのにね
これまでの章題って小説準拠だったっけ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:33:08.56 ID:Y4jh92aj0.net
そんな決闘、負けたほうが素直に引き下がるとは思えない。
当人同士を決闘させてキッチリ殺させた方が良い。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:34:50.51 ID:XYPNYh1W0.net
>>570
そうだよなー
後々トラブルになりそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:37:42.01 ID:kVwkr2rD0.net
昨日の人しつこい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:45:28.76 ID:g0zRq9rN0.net
>>570
そもそもパッパが息子同士を殺し合いを見るのが忍びない…の流れやから
「当人同士でやれ」は「せやな」としか言い様がないんですけど…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:49:31.15 ID:eF7h5hq40.net
>>563
ゾウさんがかわいそうだっただろ!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:52:00.56 ID:uLiGcE+V0.net
ナルサスは象さんにひどいことしたよね…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:54:01.42 ID:yjmnkhQ00.net
ゾウさんが可哀想だったから落日悲歌は合ってると思ったけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:55:31.63 ID:HayAk+7f0.net
薬漬けにされて串刺しにされて
人間は怖いなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:57:05.08 ID:YvHoi60M0.net
象さんにとっての落日悲歌ってことか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:58:02.72 ID:mVVSsp9d0.net
ゾウさんも同じ国の民同士で殺し合いして親父が目覚めてたら決闘で決めよう!
悲しいっていうか虚しいよなぁ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:59:34.93 ID:C+C01kch0.net
リアリティがないのがいけないんじゃなくて「俺の知識にそわない」のがいけないんだろw 
馬鹿が考えに酔えないからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:07:27.76 ID:6z63oDpa0.net
>>576
そういう意味合いのタイトルだと思ってた
ぞうさんに罪は無い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:15:01.32 ID:65ERUs8r0.net
ぞうさん可愛そうだよなあ、あの世界の王様は突撃して大敗する脳筋ばかりだなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:18:18.42 ID:uLiGcE+V0.net
>>582
イノケンティスは突撃しないから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:36:06.26 ID:7i2y+HZ00.net
有能な部下に任せて「よきにはからえ」という点で
アルスラーンとイノケンティスは君主としては同じ部類だよな
なして、こうも扱いが違うのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/28(火) 14:43:52.29 ID:k+S0utCCp
殿下よりエラムのが有能だし戦力ありそうだよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:39:15.57 ID:u2LjbQqK0.net
>>584
イノケンはその「よきにはからえ」すらしないからじゃないかな
部下が何を言おうが、決めるのは国王
その決定下す部分を現状では弟に任せちゃってる
それでいて、異教徒の王妃との結婚にだけは我儘通そうとしてるんじゃ人望がね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:03:50.77 ID:C+C01kch0.net
イノケンはともかくアルスラーンは別によきにはからえじゃないんだが…意味分かってんのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:25:59.07 ID:MqHm9FwY0.net
小説の話

そういやいつだったか、ナルサスが作戦の承認を取りに来て
ナルサスの好きにしていいよって言ったら
それじゃダメ面倒でもちゃんと自分で決定してって
注意されたことあったっけな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:40:13.10 ID:8+cZyi+IO.net
ぞうさん耳にピアスつけてたけどただのオシャレ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:45:15.10 ID:HayAk+7f0.net
>>589
乳牛もピアスつけてるらしいよ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:46:29.44 ID:JURoO8WR0.net
ゾウさんのお洒落、王様の衣装、ジャスワントのびっくり馬術どれを取っても
シンドゥラ編ははなやかで楽しい
作画スタッフは大変だろうけどな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:48:54.56 ID:YLFn9Bdg0.net
臣下の申し出を理解して承認した場合はその全責任をとるのが国王の立場
部下が勝手にやりました何をするか知りませんでしたは通用しない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:53:30.76 ID:at4EM/fC0.net
>>563
>しかし何故この内容で「落日悲歌」なんだろう

カレーちゃんねる
【悲報】シンドゥラ戦象部隊壊滅

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U  |
| |ι     |つ
U||  ̄ ̄ ||
  ̄      ̄
もうおこったぞう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:53:46.90 ID:RUoEPR500.net
あのぞうさんたちは年頃のJKなのでみんなおしゃれしてた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:55:49.32 ID:YvHoi60M0.net
>>591
もともと、絨毯とか壁の模様とか、美術班がすごく凝ってるから大変だけど楽しそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:58:00.03 ID:C+C01kch0.net
>>591
神前決闘が控えてるせいか思ったよりダリューン無双って感じじゃなかったなw
ジャスワントの馬のほうがなんか凄かったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:02:12.68 ID:YvHoi60M0.net
あの馬とジャスワントは勲章ものの働きしたのに
頭を足蹴にされるという悲劇

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:03:49.54 ID:eCrEQbFc0.net
なんで敵側はみなダメダメ揃いなの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:25:37.88 ID:0AD0+h/oO.net
ジャスワントもそうだがジャス馬も勲章もらってもいいレベルw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:27:48.63 ID:oMKkdtMO0.net
>>596
戦場描写の度に思う
槍で相手を持ち上げ放り投げるダリューンより
騎乗の主人がそんな事しても普通に走る馬の方が凄いんじゃないかと

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:35:14.43 ID:0AD0+h/oO.net
ギーヴの曲乗りとか、あれ馬との馴れ合い無しにぶっつけ本番でやれるもんなんかな実際

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:36:56.93 ID:RUoEPR500.net
ウマを主役にしてウマスラーン戦記として再構成しよう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:38:06.21 ID:eCrEQbFc0.net
もうダリューンが新国王として即位してナルサスがその妃になってしまえば全て丸く収まるのではないかな?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:43:42.02 ID:C+C01kch0.net
ダリューンもナルサスも自分が国盗りだの天下だの下剋上だのやろうと思えばできそうな能力もってるのに
やろうという発想と欲がないタイプだからこそああいう君主に惹かれるのかと考えてた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:48:40.86 ID:FhPV9duOO.net
神前結婚は代理人が死ねば負けたほうの王子は無罪放免?
それとも死罪や追放あり?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:56:55.85 ID:u2LjbQqK0.net
>>605
そこら辺はネタバレ禁止なのもあるけどその前に結婚じゃないぞ、決闘だ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:59:02.38 ID:YvHoi60M0.net
>>603
反対だよ
ナルサスがお父さんでダリューンがお母さん

byアニメ制作スタッフ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:03:49.78 ID:EYBwck2J0.net
怖い母ちゃんだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:05:06.20 ID:FhPV9duOO.net
本当だ…結婚になってた…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:07:29.91 ID:USFOXZfW0.net
ガーデとラジェが神前結婚して国が平定か
ええ話や

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:09:05.26 ID:C+C01kch0.net
コメンタリーで
「お母さんのことダリューンって呼んじゃわない?」
小林「よばないよ」
って会話があったなぁ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:13:06.92 ID:3OOKVM720.net
ガーデーヴィは実は兄ではなく姉だった
ジャスワントが踏まれても逆らわなかったのは女性だったからなのだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:32:02.38 ID:X3vGa7+N0.net
>>605
その辺は勝者次第だろう。決闘はどちらが正しいか判断するだけ。
敗者が恭順の意を示したら、臣下として迎えるかもしれない。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:35:40.95 ID:tQYWvOQDO.net
ガバガバ戦記円盤爆死ざまあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:38:50.53 ID:MqHm9FwY0.net
しかしなんだな
神前血統で勝った者が勝ちって、
焼き討ちかけて生きるも死ぬも神の思し召しってうそぶく
ボダンと変わらんではないか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:39:02.05 ID:CAK437r00.net
>>605
白無垢のバハードゥルを想像して吐血しかけたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:53:18.02 ID:a9CkoAzD0.net
織田信長や伊達政宗など戦国時代の兄弟による家督争いは負けた方は殺されてるし、そういうもんなんでない?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:03:53.82 ID:3OOKVM720.net
それ考えるとイノケンは恵まれてるよねー
ギスカールと神前決闘で王位争えやって言われたら確実に負けちゃうだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:06:12.00 ID:W2B7Tsl40.net
>>618
神前相撲で王位争いかもしれんぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:07:58.66 ID:YLFn9Bdg0.net
タイマン勝負ならアルスラーンもヒルメスに負けちまうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:09:09.15 ID:C2me1uI40.net
>>620
決闘場の松明引き抜いて見せびらかしながらブスリといけばあるいは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:09:46.94 ID:RS3P0UkT0.net
>>618
砂糖水大飲み競争でもいいよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:11:17.54 ID:CAK437r00.net
>>622
イノケン一強やないか!
せめてふじやんを代理にだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:24:44.08 ID:RS3P0UkT0.net
>>602
ファランギー馬「ご主人様の太ももが心配です」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:53:37.42 ID:xa7u9NLhO.net
何度も書かれているだろうが、梅津さん嬉しいねえ
ガンパレの瀬戸口のイメージが強いからか声聞いても分からなかった
何となくだが矢尾さんも出て欲しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:10:16.13 ID:F2QyBU4c0.net
>>620
アルさんはチート装備を持ち出すからヒルメスなんて軽く一捻りですわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:20:30.63 ID:YLFn9Bdg0.net
アルスラーンのチート技:召喚獣ダリューン

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:21:40.12 ID:HayAk+7f0.net
>>626
ダリューンをレア装備みたいに言うなや

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:22:17.29 ID:WE/dIzwz0.net
ファランギースの見えないジン攻撃

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:24:14.75 ID:CFN8oNBm0.net
ラジェンドラが「俺がいなければガーデーヴィもそこそこの王にはなれたかもしれないが」みたいな事を言ってたから、
ガーデーヴィ自身にも最低限の王の資質はあったんだろうということは類推できる
部下を大事にしない性格はほんとどうしようもないけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:42:50.58 ID:5RJqS4aC0.net
BD2596以下 DVD1944 アルスラーン

敵バカしかいないから爆死するわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:54:31.18 ID:LVTIE/o/0.net
夜空を舞う蒼き浪川

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:05:27.58 ID:nQH2huNN0.net
>>609-610
カリカーラ国王(ラージャ)「神前結婚を行うこととする!」
(「おお…」ざわざわ)
カリ「だが血を分けた兄弟が結婚しあうとはあまりに酸鼻。代理人を立てることを神もお許しになるだろう」

ラジェンドラ王子「頼むダリューン殿。俺の代理人として神前結婚に臨んでくれぬか」
ダリューン「」

>>623
だが避けられるものならば勝たねばならぬ、ってギスカールが必死こいて当日まで
砂糖水一気飲みの特訓をして、作戦も立てて、でも本番では
兄上のナチュラルな砂糖水呑みパワーにどうしても勝てずに王弟涙目……まで見えた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:15:45.23 ID:CAK437r00.net
>>633
そしてリバースするヤスケン _ノ乙(、ン、) _

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:16:01.46 ID:RnMMKhE30.net
ダリューンかっけーな
女にモテモテだろうな
設定だとギーヴなんだろうが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:20:56.67 ID:uUfL1QFy0.net
結婚定着しすぎ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:28:30.51 ID:dKQrDA/x0.net
ダリューンはセリカでのコイバナがなぜかパルス中の噂になってるから案外もてないかもしれん。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:28:57.18 ID:fLAmUrgt0.net
アルスラーン一向は美男美女なんですよねアルフリードさん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:31:45.35 ID:IzlaA+me0.net
ナルサスもダリューンも必要な時は女買ってるって設定あったような

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:32:27.50 ID:YFVdC7i10.net
ルシタニアとパルスも国王一騎打ちで蹴りをつければいいんじゃね?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:34:23.65 ID:wogyDgQn0.net
今13話見たんだけど、銀仮面氏は殿下の顔 知っているの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:44:03.64 ID:sd/c2Qrn0.net
知らないよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:48:14.65 ID:N2zXsKbf0.net
>>600
ザンデの馬が一番凄かった
主人が馬上で大剣で切り株持ち上げて…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:49:17.61 ID:BEsvKLf/0.net
>>626
何気に弓の腕狂ってるよな、夜に全弾命中とかありえんw
あの世界じゃあのくらい普通なのかも知れないが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:58:23.75 ID:R7oVe9BM0.net
なんやダリューン恋人居るのに女買ってるん?
彼女オコじゃないんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:00:56.41 ID:dKQrDA/x0.net
>>645
彼女は遠くの国だから…
別れたっぽいけどダリューンは結構引きずってるw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:01:33.57 ID:nUjKl2IZ0.net
映像特典でダリュのセリカ紀行やってくれないかなあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:08:58.86 ID:8+cZyi+IO.net
>>646
ダリューン普段は漢気溢れるのに恋愛に関しては若干女々しいタイプかw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:13:57.49 ID:uUfL1QFy0.net
>>644
夜の森であえて矢外したエラムとかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:37:42.23 ID:Yx85lJMN0.net
ダリューンはなんでセリカいったんだっけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:38:14.07 ID:RpnWGcIa0.net
>>650
偉い人の護衛だった気がする

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:38:48.78 ID:egQeShND0.net
円盤爆死したんだってな
マギや大罪でも
イベチケ付けた1巻くらいは売れてたぞw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:39:12.35 ID:nUjKl2IZ0.net
>>650
親善使節の護衛かなんかの仕事だったように思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:39:15.54 ID:dKQrDA/x0.net
>>648
時々ふと思い出して黄昏てる感じw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:44:51.02 ID:uUfL1QFy0.net
結構遠いんだっけセリカ
マップには乗ってなかったような

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:45:41.56 ID:QKwyVeI30.net
現実世界と照らし合わせるとイランから中国に行くイメージ
パルス→セリカ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:49:30.36 ID:0AD0+h/oO.net
西遊記よりまだ長旅だよねあれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:52:31.03 ID:u2LjbQqK0.net
3年かかったらしいけどよく帰って来れたなーというイメージ
全部馬旅だっけ…?馬車もあったっけ
当時もシャブラングだったのかどうか知らないけど馬も馬ですごいなーと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:55:34.96 ID:8+cZyi+IO.net
>>658
えっ、片道3年?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:03:33.75 ID:g0zRq9rN0.net
>>653
ダリューンのお仕事は絹の国への使節団の護衛隊長ですな

しかしアンドラパパ、24歳の若造をパルス以上の大国の使節団の要職につけ
帰国したら27歳で一万騎の騎兵隊を預けるとか、めっちゃ優遇してますな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:04:23.11 ID:4jVrnMwT0.net
パルス〜セリカは約1万キロ
ダリューンがセリカに到着した時点で、当時大陸公路最強と謳われたトゥーラーンの王弟を倒してから1年経過していないはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:06:03.83 ID:RpnWGcIa0.net
>>660
大将軍ヴァフリーズおじさんの推薦もあったのかもね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:08:29.22 ID:YLFn9Bdg0.net
若い頃のヴァフリーズとアンドラゴラスは
今のダリューンとアルスラーンのような関係だったのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:13:33.56 ID:g0zRq9rN0.net
>>662
手柄を考慮しても、伯父さんの影響はあったでしょねー

>>663
前王とターミネーターの取り合いになった時、前王から警戒されて
アンドラゴラスから引き離される位には腹心だったそうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:17:32.10 ID:uUfL1QFy0.net
そういう関係かは知らんがファブさんぐらいだろうアンドラさんの手綱握れるのは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:55:28.43 ID:Xp7PCVOvO.net
ダリューン、あちらも巨根でありあまる体力を駆使したセックスしそう
テクニック自体はなさそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:04:37.34 ID:R7oVe9BM0.net
ダリューンの女事情とかなんか生々しいよな
性欲強そうだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:06:39.10 ID:BxldrizM0.net
>>425
ああああ、ぞーさんカワイソス・・・

変態仮面のマスクを被られてているから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:18:19.44 ID:VdAHA/Z70.net
>>667
馬とでもやってそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:21:15.34 ID:YLFn9Bdg0.net
>>669
愛馬シャプラングのシャブラングがアッーーーー!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:23:20.65 ID:NIRBGkTh0.net
ダリューンもナルサスも風俗には行ってるらしい。アニメでは触れないだろうが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:28:38.37 ID:Cym1tRdn0.net
英雄色を好む
ってので、あんま違和感はないが
そこらへん偏屈そうなナルサスも
普通に娼館行くからなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:31:08.48 ID:R7oVe9BM0.net
違和感はないけど日5的には触れないだろ多分

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:31:19.20 ID:DCBs8HSc0.net
みんな異性とは絡みあるからな
アニメ勢は特に
ヒルメスさえあるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:31:31.08 ID:9ki7YvZx0.net
アニメを繰り返し見すぎたせいかショップ店員の「いらっしゃいませー」が
「ヤシャスィーン」に聞こえてしまった。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:31:31.66 ID:NIRBGkTh0.net
妓館

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:31:53.18 ID:uLiGcE+V0.net
>>672
ナルサスはそのへん偏屈ではないだろう
手を出すと面倒なことになりそうな相手には手を出さないだけで

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:34:11.55 ID:nQH2huNN0.net
いまみたいに独身男がこっそり風俗行く……みたいな感じじゃなくて、
中世、大金持ちや大物がたまに大きい有名な妓楼に行って風雅に遊ぶ……みたいな感じだからw

作者の長編デビュー・代表作「銀英伝」に女性ファン達のホモ同人誌がいっぱい送られて来て以降、
その次回作「タイタニア」で残酷卑劣な耽美ホモ悪役を出して無惨な最期を遂げさせ、
そして作者の作品に一時なぜか「主人公たちは妓楼や娼館に行ってます」って描写が増えたw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:34:49.38 ID:oebR/Q7Q0.net
絶世の美女が近くにいて
夜とかも野宿するわけだが
ムラムラしそうだけどな

まぁ手を出したら、返り討ちにあいそうだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:36:42.46 ID:nQH2huNN0.net
>>644
原作だとまあ密集して一カ所に集中して来てたから……だと。6本射て4本当たり、2本が敵兵をケガさせた
残り2本は……カーラーンが標的で、カーラーンに2本とも槍で払われてしまったそう
まあやっぱ、超人軍記講談ものだなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:38:16.18 ID:NIRBGkTh0.net
ダリューンはなんとか公主のエピソードがあるけどナルサスは知らんなー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:38:24.35 ID:CAK437r00.net
>>679
ダリューンですら「そんな度胸はないよ」って言ってるくらいだからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:39:25.81 ID:CAK437r00.net
>>681
宮廷で浮き名は流してたらしいけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:41:05.05 ID:oDXdz8fj0.net
>>678
普通に既婚でよかったんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:41:14.14 ID:e4wRvTAq0.net
>>681
王宮で官職についてた頃は、よろしくやっていたらしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:42:00.00 ID:A4L3OOHO0.net
エラムは…女っ気あったけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:43:32.50 ID:uLiGcE+V0.net
>>686
まだ子供だから…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:43:43.08 ID:05Ki13ia0.net
>>686
エラムまだ13歳やで

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:45:54.63 ID:u7evUEkH0.net
エラム13歳なのに
あんな働いてンのかすごすぎ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:49:10.26 ID:6z63oDpa0.net
つか子供て言っても殿下と1才しか違わないんだよな
むしろ年上に見える謎の落ち着き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:49:42.38 ID:05Ki13ia0.net
年取ったからか学生時代に読んでた漫画や小説読み返すと登場人物の若さにびっくりするようになった
ダリューンやナルサスも若い方だよな
武将や軍師の年齢って三国志とかの史実ではどうなんだろう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:50:20.81 ID:8oskTwDDO.net
ご飯の支度から諜報活動までだもんな地味にすごいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:02:55.16 ID:wVEMhhJV0.net
エラムと殿下はファランギースで精通する

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:07:08.80 ID:EQLQsbjJ0.net
>>693
是非お願いしたいが最初がファランギースだと
それ以降は他の女に反応しなくなりそうだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:39:35.02 ID:NqJ42soR0.net
>>691
まあ実際20代で全軍の指揮取って歴史的勝利したとかたまにいるからな……
この手の作品は「まったく創作のお話だから」そういうの(史実にもある)をゴージャスに集めた感じ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:42:26.63 ID:0LlIsr5a0.net
>>686
強いて言えばアルフリード

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:47:50.89 ID:0LlIsr5a0.net
飛信隊軍師・河了貂は10代の少女

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:50:03.81 ID:a/aHchFc0.net
日本で中1から見た高1の女の子ってすごくお姉さんに見えるだろうけど、エラムがものすごくしっかりしてるから同じくらいの年頃みたいだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:08:16.54 ID:dSdUbuoW0.net
〉〉678
〉典雅に遊ぶ
…そう思いたいところだけど、描写からすると違うっぽいんだよなぁ…。残念ながら。
芸者遊びというより風◯っぽい感じだった気がする。
でも678みたいに妓館がどういうところか色んな解釈の余地があるなら、典雅に遊んでると脳内補完しとこうかな笑。

しかし、キャラをホモ扱いされるから妓館に行かせるって、かえって自分でキャラを汚してどうする;とオモ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:13:48.93 ID:NqJ42soR0.net
>>699
いや、もちろん床もするんだよ。決まってるでしょうw
(彼らは毎回するわけじゃない みたいな記述も見た気がするが記憶違いかな…)
でもそれだけじゃなく、ほんとに個室に布団と女だけ用意されてる、みたいのじゃなくて、
妓館にも色んな遊び方があるんだよ。日本の「花魁」なんかの実際も調べてみなよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:17:02.85 ID:6J4kd1yQ0.net
そうかな?別にいいじゃん風俗行っても
戦記物に娼館のたぐいってつきものじゃ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:19:01.08 ID:Dv/1370a0.net
というか妓館に行ったら汚れるとかw現代の、しかも女しか言わないような感覚だなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:21:19.27 ID:Xk5mpX5/0.net
妓館で女を買うってそこまで汚れ描写か?
今の風俗で考えたらそうかもしれないけどああいう時代、作品の中だと普通じゃね
ある意味で豪快な男らしさの象徴ともいうか

それに金持ってる男が買わないと妓女達の生活が成り立たないし経済回らないやんけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:25:43.24 ID:a/aHchFc0.net
一般女性食い散らかすよりずっとマシだな

ちなギーヴ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:26:09.37 ID:aNQGotm40.net
>>702
玄人童貞的にはプロ女遊びには少し抵抗がある
もちろん蔑視はしてないけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:28:53.78 ID:6J4kd1yQ0.net
直接的なエロシーンとかなくて文字だけで妓館とか
書かれると何か趣あってエロくて萌えるよね?
どんな店かな?とか想像楽しいじゃん
多分女の人の大半は萌えてる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:30:11.39 ID:aY+dyMAb0.net
アルフリードやファランギースが男娼買ってたらそれはそれで嫌だな
本番はなくとも

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:31:35.13 ID:PyDFZZPvO.net
日本の遊廓なんかは貴族の通い婚を模した遊びだから
身分の高い相手にもそつなく対応できるだけの教養がなければ
高いランクに上り詰めることはできなかったんだよね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:35:23.02 ID:a/aHchFc0.net
今でも銀座の一流ホステスさんは新聞も何本も目を通すらしいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:37:36.71 ID:Xk5mpX5/0.net
>>709
客も一流だからなあ

やはり行為をせず身の上話だけ聞いて有り金全部置いていくスタイルが一番紳士

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:39:19.00 ID:EQLQsbjJ0.net
>>702
男が風俗で性病ピンポン感染とかあるから実際汚いっちゃ汚い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:40:56.19 ID:6J4kd1yQ0.net
フィクションなんだから性病とか考えなくていいよw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:59:26.09 ID:xFjwpYSm0.net
怪しい強壮剤飲みまくって寝込んだ王様もいるしな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 06:48:03.18 ID:fbjcELhZ0.net
今更録画で今回の分見たけど、ラジェンドラの厚顔無恥ぶり極まれりって感じだなぁ。
捕虜になった時もそうだったけど、態度がデカイだけで王族なのに恥も誇りも無いんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:02:37.64 ID:UKoAt1WW0.net
>>714
そんなもの、食えもしなければ銅貨一枚にもならぬではないか

ってラジェンドラなら言うな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:08:58.97 ID:OsJ+6HcL0.net
俺が思うに、この物語はまだ序盤だから敢えて無能なボスキャラばかり出しているのだと思う
流石にこのままダリューンとナルサスの無双が続きっぱなしだったら見飽きてしまう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:16:52.06 ID:eijsy0MA0.net
ギラン編結構期待してるけど2期やるのかなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:20:30.91 ID:PyknOwoX0.net
無敵の戦像部隊がダリューン一人にいいようにヤられるってやりすぎじゃないすか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:23:30.66 ID:4pBbwZ1A0.net
>>714
ラジェンドラは名より実を取るタイプ
実際有能で国民の支持も厚い
兄より遥かに人望がある

ただ調子に乗りやすく厚顔さがあまりにも酷いので
アルスラーン一行からの評価は地を這っている

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:24:55.63 ID:5Cd4jy770.net
>>714
ラジェンドラ母親奴隷だしね。
おだててパルス軍動いてくれるならタダだし。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:38:47.61 ID:LEpSJXi/0.net
>>710
いたな、そういうキャラが一人w
紳士というより人が好いって感じだが

>>718
まずはナルサスにいいようにやられてる事を忘れちゃいかん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:38:51.65 ID:OsJ+6HcL0.net
>>719
ラジェンドラが有能って本気で言ってるのか?
圧倒的に有利な戦力を持っていてもその全てを台無しにしてナルサスに完敗したのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:44:31.84 ID:4pBbwZ1A0.net
>>722
この世界はナルサスより頭の良い人間がいないんだら
ナルサスにやられるのは当たり前だよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:47:30.61 ID:+J6YmmZi0.net
>>718
巨大象を単騎撃破したレゴラスを思い出した。

>>707
殿下とかエラムとかもやだな、こういうのはキャラによるな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:00:47.82 ID:7xXQ6OXm0.net
殿下はさっさと女デビューすべきかと
道程王なんてイヤだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:08:52.86 ID:N6pk08150.net
やだよw女は処女じゃないだけですぐビッチとか言う癖に男DTすてろ風俗通いは汚くないだろとかなんだかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:12:34.70 ID:JvqS+1R00.net
>>725
原作小説(即位済み)でもまだなんだがw
道程王のまま終了の可能性も大いにあるんだが…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:14:01.88 ID:Xk5mpX5/0.net
王様、王子様って気軽に種撒いちゃダメなんじゃ
自称子孫とか増えそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:15:09.00 ID:0+wT9rFa0.net
>>728
何人かスペアいないと、ちゃんと生き残るとは限らないからね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:20:11.97 ID:+J6YmmZi0.net
>>725
二次キャラは童貞の方が色んな意味で最強だから…
ギアス主人公も童貞のまま死んだから最強って監督が

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:23:54.72 ID:4pBbwZ1A0.net
ラインハルトは童貞捨てたから死んじゃったのか…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:39:48.80 ID:tOh1LMClO.net
朝からDTDTうるさいよっ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:52:32.63 ID:pE4x6kgA0.net
夏休みだなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:01:44.87 ID:qxnL4haC0.net
>>722
ナルサスにしてやられるのが無能なら
あの世界無能とナルサスしか存在しなくなるんだが…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:13:34.21 ID:bI0a1LjI0.net
>>734
正直、ナルサスがいない方がパワーバランス的に丁度良い世界だと思う……

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:24:35.41 ID:eD0UPj240.net
何度見てもネタバレ禁止とネタバレスレが見間違えちゃって困るw
自分の不注意だけど、何とかしたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:38:59.13 ID:0LlIsr5a0.net
バージンクイーンならぬバージンキング

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:47:46.18 ID:Oaw9GlFw0.net
>>736
ネタバレスレはアニメサロンexなので板が違うのは理解してる?
板毎に表示されるように専ブラの表示を切り替えるのがおすすめ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:58:00.37 ID:rwEBzOwq0.net
>>728
むしろそういう立場の人って本人がその気じゃなくても周りが女性を連れてくるんじゃないの?
後継者残すのも王族の仕事のうちだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:10:56.42 ID:Z1+ZBm5v0.net
厚顔無恥の無能多すぎて敵YOEEEEEに突入しつつあるな
銀英伝と比べると敵側の有能層が薄い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:14:57.74 ID:oW5p8/H90.net
それがアルスラの駄目な所

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:17:25.51 ID:qxnL4haC0.net
アニメは王位に着くまでで終わりだろうから
まだまし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:27:34.34 ID:euiBu6OW0.net
>>738
BB2Cじゃ板関係ないし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:29:27.49 ID:iQO/YNuK0.net
>>736
なんとかしろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:32:03.23 ID:Oaw9GlFw0.net
>>743
BB2Cでもスレ一覧を板ごとの表示に切り替え可能ですよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:33:11.06 ID:euiBu6OW0.net
>>745
履歴から見るでしょ普通

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:36:05.03 ID:WKYyJhVe0.net
孔明の南蛮行みたいな話になってきたな。
南蛮を平定したら、ナルサスが出師の表を捧げて北伐を開始するんだな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:51:14.87 ID:Oaw9GlFw0.net
>>746
その履歴画面で下部バーに表示されてる更新ボタンの左側にある
ノートみたいな形のアイコン押せば板ごとにソートされた状態と切り替えられる

…ってのをもしかして知らないのかな?
たった1動作ですよ
お気に入り画面からも同じアイコンが使えます

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:56:09.30 ID:euiBu6OW0.net
>>748
板毎に分類されるより
履歴見た順で使う方が便利
誰でも知ってることドヤ顔ご苦労さん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:03:55.34 ID:pE4x6kgA0.net
ネタバレ禁ってスレタイに入ってるのが不満なかわいそうな人だから相手にするだけ無駄

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:05:00.33 ID:eijsy0MA0.net
ID:euiBu6OW0は会話の流れが読めない人っぽいな...

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:05:53.55 ID:dSdUbuoW0.net
>>728
男性キャラの風俗行きを汚らわしくないって言ってる人って、好きな女性キャラがそうでも、例えば、ナルサス大好き言ってるアルフリードが男娼買ってたり、ファランギースがラジェンドラに枕接待させられたり、
タハミーネが不倫してても、「彼女は汚らわしくない!」って言えるのかね。
男性キャラファンはそういう目にあってるわけだが。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:06:01.17 ID:Chbc1kuEO.net
>>739 本当はそうなんだが少し先の時代すら殿下に女っ気は

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:13:27.54 ID:H5Kvvju90.net
>>749
知らなかったくせに
言い訳ダッセー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:17:59.72 ID:eD0UPj240.net
>>738
それは理解してる
mateなのでとりあえず片方をお気に入りに入れることで対処したよ

それよりも、アルスラーンの婚期だの女関係?だの
原作の先のバレ感満載の話がこっちでされてるから紛らわしいっていう意味でも紛らわしいw

まあどうせまとめサイト辺りには一通り載ってるような話だろうけどね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:18:29.77 ID:+J6YmmZi0.net
>>752
性的要素なんぞ無くったってイケメンにときめいただけでも糞ビッチ呼ばわりされるからな、女キャラは。
なのに男はやりまくるべきって訳分からんわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:23:56.02 ID:euiBu6OW0.net
夏なのか
やたら上から目線の人が多いな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:25:42.83 ID:Z1+ZBm5v0.net
夏なのか
ブーメラン投げてる人がいるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:27:46.20 ID:prfDqvPZ0.net
結婚迫ってるアルフリードはともかくナルサスはアルフリードに別に操立ててるわけじゃないのに何言ってんだ
同列にして考えても意味ないやろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:31:48.58 ID:+3HWxG0l0.net
童貞処女最強伝説は10代の主人公格が担うのがセオリーだし
脇役の大人にまで潔癖求めなくてもよかろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:41:08.06 ID:wVEMhhJV0.net
男は女と違って出さないと夢精するし
20代半ばで童貞もないだろうし
オナニーしてるより女買ってる方がいいでしょ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:56:06.48 ID:s96yDEwh0.net
ファンタジー創作だから必要以上に下の話突き詰めたくはないな
原作で触れられた程度でそれ以上の下世話な想像はいらんよ
でないと考えないようにしていたトイレ関連の事を考え始めてしまう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:56:35.75 ID:5MeStg8o0.net
アルフリードはナルサスが爺するとかキモがりそう
それよりは女勝った方がマシ的な。まぁナルサスには女装エラムが居るけどさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:15:30.76 ID:lGNUov3KO.net
ガーデーヴィー&ぞうさんの前に立ちふさがった時のシャブラングさんが凛々しかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:23:46.20 ID:Z1+ZBm5v0.net
>>762
そこらに土掘って埋めるのもボットンに貯めこむのも大して変わらんからセーフ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:30:57.78 ID:cZrJmnkm0.net
よしながふみの男女逆転大奥じゃ
女の吉原通い(勿論設定するのは男)は性欲処理と言うより
子種が必要だからだし男ばかりの大奥も
いざと言う時の警備員+貴重な男を大勢囲える女将軍のステータスって感じだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:46:20.71 ID:2Y8ODsdEO.net
>>732
火風紺は10年後もDTだったな……(涙

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/29(水) 12:50:27.21 ID:ehWGS2Vh2
>>736
アルフリードは女好き父親とか荒くれ野郎ども見慣れて育ってるから
別に妓館通いとか気にしいなさそう
というか焼きもちとかやいてたら嫌だ何となく

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:13:18.38 ID:CO85LSHr0.net
>>761
自慰のほうがイメージいいが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:45:07.47 ID:h4UHBxN30.net
BD届いて放送版と見比べてみたけど修正少ないね
修正する余裕がないのかな?
これからの巻がちょっと怖い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:46:57.20 ID:tkZrSm6i0.net
>>770
1-4話はもともと作画綺麗だから修正しなかったんじゃないか?

オーディオコメンタリー1,2話も欲しかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:13:44.70 ID:tOh1LMClO.net
オナニーするにもネタがないんじゃなかろーかあの世界

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:18:14.76 ID:wIEWj4U60.net
ファランギースがいるジャマイカ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:24:05.27 ID:tOh1LMClO.net
ファランギースたんで妄想してシコシコか…哀しいなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:37:40.65 ID:NqJ42soR0.net
>>736
スレタイが似てるから見間違えるんだよね。
もう少しこう……アニサロex板のネタバレスレと違う感じにしてくれれば見間違えないというか
タイトルと【ネタバレ禁止】の間にスペースとか入れてくれれば

アルスラーン戦記44  【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net  本スレ
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.5 [転載禁止](c)2ch.net  ネタバレスレ

とか…

スレをどういう風に見てるか・並べるかってのも人それぞれだからなぁ。
通常ブラウザで見てる人だって普通に多いだろうし。
自分はアルスラーンスレひとまとめにしてる。アニメ板、アニサロex板、どちらもアルスラーンスレぐらいしか見てない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:37:54.78 ID:orSYZxK30.net
バンダイチャンネルでいつもみてたけど先日TVで見たがバンダイチャンネルって一話分遅れてるんだな…
どおりでたまに話が通じない時があるわけだ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:38:26.23 ID:NqJ42soR0.net
そっか、アルスラーンは1巻に4話も入ってるんだよな、BD

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:40:11.37 ID:iVYvgm+c0.net
>>323
ペシャワールから今回の戦場どれくらい離れてるんだろうか
亡国がよく他国の情勢に介入決断できたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:31:07.56 ID:HkZQMC8U0.net
>>775
もともと「仮で入れたから問題あったら検討して」って始まったタイトルだし
見間違うんなら

アルスラーン戦記[数字] 【ネタバレ禁止】
に次から変えたらいいんじゃないですか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:32:02.22 ID:HkZQMC8U0.net
まあでも正直イチャモンだと思うけど
自分が注意してればいいだけの話だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:44:26.10 ID:wVEMhhJV0.net
firefoxだけどタブに「アルスラーン戦記【ネタバレ...」って出てるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:47:01.87 ID:6MZq1tjZ0.net
ぞうさんやられちゃったのはまあいい。
でも埋め難い兵力差があるからぞうさん部隊壊滅させただけでは勝てないのでは?
なんでパルス軍は勝てたの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:57:46.62 ID:wVEMhhJV0.net
>>782
ガーデービーが無能過ぎたから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:14:59.46 ID:iOF225Ji0.net
ガー王子が自陣に戻って軍を建て直してればガー軍が勝ってたかもしれない
と考えるとジャスワントがガー王子を戦場から連れ出しちゃったのが敗因という見方もあるかも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:18:05.62 ID:SAc9QGza0.net
>>782
大将のガーデーヴェが戦場から逃げたから
だからジャスワントに怒ったのは理不尽に見えるけど言ってることは正しい
ただ命救われた礼も言わず頭踏むとかとても王の器ではない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:30:58.14 ID:LEpSJXi/0.net
でもカリカーラ王目覚めちゃったからどっちにしろ中断するだろう
中断しない連中なら神前決闘も拒否ってるだろうし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:36:31.45 ID:iMoxpnRu0.net
ただあの戦象部隊が壊滅したから戦意は喪失するわな。
ガーデーヴィがもっと人望があったら、一旦退却して反転攻勢に持ち込めたかもだけど。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:38:27.14 ID:PxlQF+6T0.net
>>782
この作品では敵軍の兵数なんてスパロボのボスキャラのHPみたいなもんで
どれだけ多くても倒すまでに時間がかかるってだけで脅威ではない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:25:42.50 ID:vttvfQc70.net
倍以上の戦力差があったのに戦象部隊が多少やられたからってわざわざ総大将が突出して
むざむざダリューンに討ち取られそうになったから
としか言えん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:28:59.32 ID:0+wT9rFa0.net
そもそも象出す前はラジェンドラ善戦してたからな
象失って士気下がった状態のうえ無傷のパルス軍に挟撃受けてる状況だと勝てたかちょっと怪しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:31:46.67 ID:vttvfQc70.net
わざわざ渡河させて攻めるあたり戦術眼はないガーデーヴィー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:57:43.90 ID:HBXU7ooT0.net
>>782
パルス軍が戦象部隊から逃げたように見えたので戦象部隊が追いかけて壊滅させようした
壊滅するところを見ようとガーデーヴィも追いかけて罠にはまってしまった訳さ
そのまま討ち取られる所を助けられて逃亡したので戦力がいくらあっても逃げた方の負け
逃げずに陣形を再編できていれば第2ラウンド開始になったということだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:03:16.59 ID:dSdUbuoW0.net
>>761
それはナルサスではなく、むしろギーヴのようなキャラと同列になってしまったら、という例えでw。

>>772
同意。

>>773
2巻目ではギーヴのカイホスロー武勲詩抄のところの間違いは直るのかな。マザーン「グ」ラーンってやつ。
ダがグにミスプリされてたんだろうな。
そういえば、オペラ座の怪人でも「マザンデランの薔薇色の時代」って言葉あったな。ペルシャのどこら辺だろ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:16:08.98 ID:3for6opV0.net
戦象部隊を倒した時のでかい槍を撃ちだす機械って似たようなの歴史にある?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:25:08.67 ID:cfTegC970.net
地元なのに地の利を抑えられるとかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:36:44.21 ID:NqJ42soR0.net
そこは、ラジェンドラにとっても地元だし、ラジェンドラの方が攻めに動いてる側だったからね
アニメではジャスワントが「あの策士め(ナルサス)の考えか」みたいな推測言ってたけど、
原作の記述ではラジェンドラが自分で考えて川で分断されたあの狭い戦場を選んでるね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:40:34.17 ID:4pBbwZ1A0.net
>>794
バリスタなら紀元前からある
元々バリスタは携帯出来るものではなく大きかった
小さくなるのは時代が下がってから
紀元前の時点で連発式とかあったらしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:44:23.88 ID:dSdUbuoW0.net
あれ?何かことごとくアンカーが変になった;;。793の宛先訂正。

761→759

772→769

773→770

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:48:38.21 ID:y71tjj+q0.net
>>787
象ってコスト滅茶苦茶掛かるだろ常識的に考えて
少なくとも象使いもセットのユニットだし脚元に護衛もつけるしね
装甲のコストも人間何人分の装備だろなアレ、しかし面倒だからこそロマン溢れて大好き

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:02:39.91 ID:EQLQsbjJ0.net
KDV「ボクのぞうさんやられちゃった」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:08:24.92 ID:HBNr3uax0.net
コストかけた作った戦象部隊が寝ている間に息子のせいで壊滅した王様哀れ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:15:39.26 ID:+J6YmmZi0.net
KDVって略に吹いた
しかしGDVではないのかw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:20:40.95 ID:EQLQsbjJ0.net
カーじゃなくてガーだったわ、スマン
GDVな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:26:54.90 ID:0dWGgZqS0.net
元々兵力で2倍は勝ってたのになぜか戦象部隊の他いなくなってしまったかのような孤立ぶりで
あげくダリューンに桶狭間されて負けたとかGDVは戦争の才能はないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:34:50.61 ID:fiZSRtJl0.net
本来大軍に戦術など必要ない、相打ち上等で消耗戦に持ち込むだけで勝てる
ただナルサスの前では誰が相手でもアホになるから運がなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:36:08.42 ID:p+Xhdq1x0.net
今回、ぞーさんがカワイソウだったのは槍で突かれたり薬漬けにされたことじゃない

変態仮面の格好をさせられていたことだ・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:36:31.71 ID:+5bEzCHK0.net
>>804
開戦するまで大軍の利が全く生かされない戦場に来たって
気付かない奴だし。
アニメでカットされたけどアルスラーン軍とラジェンドラ軍の
両方がお互いの進行予定表送ったら
「どっち攻撃したらいいかわからない。
いっそ兵を二手に分けようか?」
なんて言ってそれじゃ大軍の意味ないからって
マーヘンドラに窘められてたしな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:44:06.33 ID:Xk5mpX5/0.net
象も鎧つけなきゃいかんしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:46:14.39 ID:7+621OgO0.net
>>806
薬漬け、槍で突かれる、仮面をかぶせられる…卑猥だw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:50:25.56 ID:LEpSJXi/0.net
戦闘開始前の悪口合戦でGDVにはぐぬぬってなって欲しかったなあw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:58:09.54 ID:p+Xhdq1x0.net
ちなみに旧作OVAではぞーさん部隊を退治したのはネズミさん達です。

ネズミさんがたくさん入った箱が空いて大量のネズミさんが出てきて驚いた象さんが暴れて象さん部隊は自滅しました

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:16:42.85 ID:76IR3Gry0.net
象ってネズミが怖いのか
ドンキーコングを思い出すな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:16:59.47 ID:eezqTrhs0.net
それラジェンドラ(がなぜか持ってた)戦象部隊じゃなかったっけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:17:56.78 ID:+J6YmmZi0.net
>>810
奴隷女の腹から生まれた犬っころのくせにがちょっとだけマイルドな言い方になってましたねGDVさん
規制かな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:29:08.03 ID:yTAT1Ts70.net
ちなみにファランギースはカーマスートラをマスターしている

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:36:33.93 ID:VEytUlII0.net
>>811
富士サファリパークのCMでOVAのそれを思い出してしまったw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:54:07.89 ID:2Y8ODsdEO.net
>>800
奴隷女の息子「はっはっは!ざまあみろこの粗チン野郎め!」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:26:39.98 ID:kBo/w5wW0.net
>>805
銀英伝のは「大軍に“区々たる”戦術など必要ない」。本当に何の戦術もなかったら烏合の衆でやられてしまう

>>809
そして馬乗り

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:26:54.89 ID:5TxKPNOE0.net
ガー王子削れた変な鼻で宇宙人のような昆虫のような顔してるのに
作画の弾みか貴公子っぽく見える瞬間もあったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:36:27.16 ID:ZUwFCnt+0.net
相手がナルサスのときだけアホになりま〜す
ギーヴ、ダリューン、なぁるさぁすぅ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:04:28.61 ID:dgreSn7L0.net
>>807
あーあれ前回見られると思ったけど結局カットだったな
両方から進路予定表来て困惑するのがギャグじみてて面白かった
ナルサスとラジェンドラの悪どさも出てて良かったな
ないならないで全然問題ない描写だから別にいいんだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:12:09.58 ID:25QLXivPO.net
オープニングで、(ゴールドロジャーみたいな)アンドラゴラさんが映っているカットの、右上にいるのは誰?
双剣の人(キシュバート?)じゃないよね?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:20:39.40 ID:9Nw+AvEh0.net
>>822
ギスカールのことかな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:41:31.26 ID:MaQroTJ60.net
   ヒルメス
ザンデ 鎖 サーム
ボダン鎖 鎖ギスカール
 アンドラゴラス


目発光してるヒルメスきめえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:46:24.21 ID:EP5Njw4/0.net
ヒルメスが大物のようなOP

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:48:27.60 ID:mAs/hkv+0.net
にクール目のヒルメスダリューン戦
何してるかわからない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:48:59.43 ID:mAs/hkv+0.net
OPが、ってのが抜けた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:06:24.96 ID:5TxKPNOE0.net
ヒルメスが最強っぽく見える最盛期すでに終わって後は落ちぶれ一直線コースだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:07:04.20 ID:5TxKPNOE0.net
ネタバレスレと間違えた
マジごめん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:13:37.20 ID:1Blkwfuw0.net
ニコ生のラジェンドラが代理人ダリューンに頼んだ所でいやお前自分で戦えよwwって※で総ツッコミ入ってたのわろたw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:17:24.16 ID:3XzSDgwcO.net
ダメダメな長男に次男がとって変わろうとするアニメ?
ラジェンドラ>ガーデ
ギスカール>イノケン
アンドラ>オスロエス

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:24:16.89 ID:2eKZOtWf0.net
ラジェンドラってダリューンとナルサスを同時に相手にして逃げ切るぐらいは強いもんな
槍さばきに定評のあるガーデーヴィとの一騎打ちなら見てみたかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:42:27.50 ID:1wPHgVoB0.net
>>824
なんかギスカールがヒルメス配下みたいだなあれ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:46:25.29 ID:FYpTouHf0.net
>>830
ルール上代理が認められていて
ガーデーヴィーが代理を頼むのは分かっていたから
事実上自軍か友軍で最強の奴を出すしかない
アルスラーン達もラジェンドラが負けたら意味ないし
神前決闘が決まった時点で選択肢はなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:49:59.77 ID:1wPHgVoB0.net
ラジェンドラにもっと無神経な軽薄さが欲しいなあ
上目遣いで「ダリューン貸して〜??おねが〜い」くらい言ってくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:56:46.47 ID:p9OXTyCJO.net
>>835
何それ、ぶん殴りたくなる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:02:38.18 ID:Udgxm7Z+0.net
付いてきた部下も一瞬で見限るレベルだなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:19:52.14 ID:EP5Njw4/0.net
>>830
ニコ生って最新15話だし代理人依頼まだじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:23:32.98 ID:9xhUs39F0.net
>>835
ワロタ
鳥海声で再生余裕

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:27:52.91 ID:o3mWN7wX0.net
>>832
ダリューンとナルサスはラジェンドラを生捕捕獲しなきゃいけなかったから、かなり手加減してたはず
長男は王子だし、槍に定評があると言っても周囲のおべっかお世辞と本人の自惚れだと思う
とすると手加減してたとはいえ、あの二人の隙を突いて逃げられる分、ラジェンドラの方が腕は立つっぽい
敵と対峙した時の剣さばきなんかを見ても、一騎打ちならラジェンドラが余裕で勝ちそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:30:56.30 ID:ed9rMNdw0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48820211.html

え?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:34:59.28 ID:bDGM24gg0.net
>>835
原作だと
事情は全員承知してるけど
ラジェンドラの態度がムカつくだったっけか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:41:11.41 ID:yDSFl/fV0.net
>>835
何そののび太

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:55:04.21 ID:LALwjKas0.net
旧作アニメだとラジェンドラって首尾一貫戦象部隊率いてるイメージだったけど
国王就任前は象部隊は手持ちになかったのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:59:33.58 ID:ZrzhNsmF0.net
>>830
今のところ今年一番の無駄な嘘

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:28:12.70 ID:LALwjKas0.net
バリスタは攻城兵器の定番だから普段から準備してるだろうし
簡単に対象用に改良するだけでよかろうから準備は簡単だったろう
問題はああいう大型兵器は持ち運びが難しいので現地で組み立てないとダメで
動かない城壁ならいざ知らず、動き回る象を射程距離に誘い込むのが難しい点だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:47:29.51 ID:FbCES2k30.net
.
ダリューン、大陸でトップを争う強さだから

もっと筋肉ムキムキでないと。

回を重ねるごとに少しずつ筋肉を増やしていくとか。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:30.29 ID:uYVmM9FU0.net
ジャスワントはスパイなのにムキムキ筋肉見せつけすぎやろw隠せよw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:29:50.26 ID:zyrkVq1m0.net
>>847
今でも十分ムキムキだと思うけど…

これでエレン巨人を抑えて中間1位になってる
ttp://special.bookstore.yahoo.co.jp/detail/koudansha/201506.html#cnt03

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:38:55.16 ID:FNBulUpt0.net
>>849
これひでー企画だよなw
ダリューン一強だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:41:39.91 ID:5mVWvjUF0.net
>>849
誰得だよこの企画
クソワロタついでに投票してきたぜ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:15:05.15 ID:kkPT1eKK0.net
>>849
島耕作の違和感がひどいw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:20:58.86 ID:FNBulUpt0.net
あと星飛雄馬w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:00:29.72 ID:+q80jp770.net
なんでゴルゴさんおらんの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:07:45.17 ID:gfe2VTX+0.net
>>831

ラオウ と トキ という長男、次男もいるが トキは体を病魔に蝕まれちゃったからね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:27:11.35 ID:zjTI41JM0.net
>>854
まぁどう見ても女向け企画っぽいからな
格闘漫画からのエントリーがろくにいない時点でお察しの本気度

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:39:05.02 ID:FNBulUpt0.net
女性読者向けの「いいカラダの男選手権」みたいだから
半分くらい少女漫画からのエントリー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:09:29.87 ID:i15B2BSg0.net
単純にノミネート作品のショボさ+サンプル画像の画力差やな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:13:19.84 ID:lAogQ03F0.net
何にしても1位というのは良いもんだ
という訳で俺も投票しといた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:14:30.14 ID:EP5Njw4/0.net
荒川の筋肉ダリューンは強さに説得力あって大変素晴らしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:22:37.04 ID:ggH3/frH0.net
バキや一歩みたいなキャラが沢山いるものと思って開いたら
いいカラダ選手権なのに貧相な体がちらほらと
アームストロング少佐もいないし連載中漫画かつ女性人気の高い漫画か?
でも島耕作やら星飛雄馬がいるんだよなあw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:45.70 ID:AH9W3/UW0.net
企画自体もそうだが、切り貼りイラストのやっつけ感が非常に気になる。担当者呼び出して小一時間説教したいわ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:31:01.51 ID:EcckpyEg0.net
ムキムキマンが無双してんのは見てて楽しいからいいな
ヒョロガリイケメンとかいらんし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:35:07.63 ID:LALwjKas0.net
ガーディビーがダリューンに挑むとこ
ふと草野球の四番がダルビッシュや田中将大クラスに
喧嘩ふっかける感じかなと思うた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:59:56.87 ID:wFzBIZES0.net
全然知識なく二週前のをたまたまテレビでアニメ見て、面白そうだから最初から見たい…と思ったけど
アニメレンタルで借りるより、先に漫画読んだ方が良いのかな?
ちゃんと終わりそうじゃないと読み始めたくないんで、原作はちょっと、後回しでw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:03:41.01 ID:Ecig3+3i0.net
ダリューンだけエントリー画像で服着てるのに1位かよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:18:08.57 ID:Jt+732xt0.net
>>864
やめとけ。無茶すんなと画面に向かってつぶやいたわw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:22:45.54 ID:kBo/w5wW0.net
>>846
実際の戦史でも、象部隊はほぼ直進しかできなくて進路読むのは簡単だったそうなので、
それは難しくなさそう

>>865
1巻の1-4話はクオリティ高いからとりあえずレンタルおすすめw
アトロパテネ会戦とかなかなかの迫力だったな……ずっとこれが続くのかと思ってたw

その後は漫画でいいんじゃないかな。途中でアニメ・漫画の出来の差が表れてくるけど

原作小説も第一部全7巻はきれいに完結してるよ 
(第二部ももう最終巻執筆スケジュール組まれてて来年か再来年完結だそう)
アニメはいま3巻目やってる。漫画は、単行本で小説1巻、雑誌連載で小説2巻目の序盤までしか
行って無いから、アニメのこの話に追いつくなら小説2、3巻の補完が必要

お金払ってもアニメで見てすぐ追いつきたいなら、ニコニコとか配信サイトで公式有料配信してる
放送中のアニメのキャプまとめサイトも多いから、それで見たつもりになる手もあるかもね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:26:05.59 ID:wFzBIZES0.net
でもwikiみたら漫画はまだ3巻で原作は14巻出ているのか
アニメはまだレンタルにもなってないようだし、原作読んだ方がアニメに追いつけるのかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:28:15.60 ID:wFzBIZES0.net
>>868
おお、ありがとう! 1巻の1-4話っていうのは、アニメのレンタルがあるのかな?
TUTAYA見てみるよ
公式のあらすじが荒すぎて…w

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:30:36.33 ID:TELzPe8jO.net
>>870
ニコニコ、1話と2話は無料でみられるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:47:27.54 ID:wFzBIZES0.net
>>871
ありがとう、ニコニコ探してみる!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:01:09.06 ID:gbfMgmrt0.net
>>865
時間があるなら原作第一部(1 - 7巻)は話的に区切りがいいし、読んどくのがお勧め
アニメはテンポ重視で細かい描写端折ってるから、漫画版を待ちきれないという人にも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:12:27.45 ID:3MJXgnH00.net
今なら原作小説は区切りのいい7巻まで電子書籍化してるから
電子書籍で嵩張らずに集められるのがありがたいな
…二部はまだかなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:18:06.09 ID:0SdXEaf6O.net
>>864
一応槍に関してはかなりの腕を持っている設定だから…高校野球県代表の4番ぐらいはあると思う。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:25:37.95 ID:xxUdirGa0.net
またGyaOで全話無料放映やるんじゃない?
わかんないけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:28:03.11 ID:p9OXTyCJO.net
>>870
アニマックスで8月から放送されるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:19:49.54 ID:tOQC+pMy0.net
ベックの平くんて何年前のキャラだよ
企画自体いいかげんすぎる…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:32.40 ID:13BfgzA30.net
>>865
漫画の方も今のペースだと第一部で完結としても10年後くらいになるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:04:19.18 ID:vFITJwK90.net
>>866
むしろ隠した方がロコツに見えるよりそそるのかもしれんなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:42:05.98 ID:FNBulUpt0.net
>>865
GYAOがいいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:08:36.19 ID:7mPDTL/h0.net
>>849

どう考えても判定の仕方がおかしいw

顔の方の判定度高いだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:21:36.29 ID:xxUdirGa0.net
>>849
二位ペラペラやないか!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:29:25.29 ID:9olz7g2C0.net
>>841
アフィブログへのクッションリンク貼ってクリック誘導宣伝してんじゃねえ死ね乞食

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:43:40.64 ID:p9OXTyCJO.net
諸悪の根源ってアンドラさんのパパになるのかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:48:04.84 ID:Bou/rPl40.net
>>885
諸悪の根源なんて生易しい表現じゃ全然足りんわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:09:34.33 ID:Ekb5wvzj0.net
まあ諸悪の根源つーか悪の化身が別に存在するんだけどね、人外だけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:10:54.43 ID:wFzBIZES0.net
>>865 です、皆さんありがとうございました!
GYAOで全話観られそうだね
とりあえずデジタルの漫画を購入して読み始めたけど、たぶん引き続き原作も買うと思う
ちょっとハマったww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:15:41.28 ID:h1dffTLe0.net
自分も何だかんだでハマってるからアニメ、荒川版、小説と楽しんでるわ
しかし旧作OVAも見ようと思ったけどアトロパテネからペシャワールまで約1時間で話進めると聞いて震えた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:17:41.19 ID:TELzPe8jO.net
>>889
旧アニメの1と2は劇場版だったから…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:00:24.53 ID:8r8uGxE50.net
宰相のセリフとカリカーラ王のセリフ削られたな
得心の行かぬ改変をするわ、原作のいいところを削るわ
脚本は無能

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:01:54.11 ID:KOEQH6My0.net
>>867
ダリューンの無双っぷりを知ってる身からしたら
ガー殿下のあの台詞は聞いてる方が恥ずかしくなるよねw
本当に、悪い事言わないから止めとけって言いたくなるw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:03:53.75 ID:TELzPe8jO.net
バフマン死んじゃったからね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:05:03.47 ID:G5yRqCT60.net
イラン部分はガンガン削っていいわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:00:24.81 ID:qgNb9uKp0.net
原作小説では投槍でバッフに致命傷を与えたという触れ込みだったから
武勇だけはそれなりにあるのかと思ったら一合も出来なかったGDVさん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:00:48.16 ID:Hxtn34Of0.net
>>894
パルスが削除されてしまうじゃないか。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:14:11.71 ID:G5yRqCT60.net
GDVはかませだから…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:30:39.47 ID:GjdeJSqh0.net
そういえば今回のモブ兵のセリフで「黒い雷」とかあったはずだけど、そんなダリューンの武勇に尾ひれがついて、劇場版の神前決闘のような講談が生まれたのかもしれないとかふと思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:31:06.46 ID:rsJNuPEm0.net
ひげのおじさんの鬨の声が「やさしー」に聞こえる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:31:39.74 ID:xuFOJJnC0.net
>>892
むしろダリューンの無双設定のほうが幼稚すぎて恥ずかしくなるわ
一人で数万と戦えるとかww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:33:17.19 ID:GjdeJSqh0.net
設定って・・・
あれは軽口や冗談の類いだろうよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:49:19.62 ID:Rshj6RG20.net
>>900
あ、ああ…(なんやこっちが恥ずかしなるわ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:50:56.17 ID:0n0WbX3U0.net
ダリューンの武力とナルサスの知力
どっちが勝つか
今回の戦いなら敵味方に分かれて戦ってほしかった
敵が自爆しすぎて戦いに見所がない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:55:30.37 ID:X7DOTO1G0.net
円盤1900枚初動ってどうなの?
未公開とかあるなら買ってたけど、とりあえず買わなかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:56:29.34 ID:Bou/rPl40.net
5000で黒字だからね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:00:58.85 ID:8hZ/AaoA0.net
あの作画で円盤買う気はさすがに無い
もうちょっと頑張ってくれたら買ってもよかったけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:05:30.25 ID:tOQC+pMy0.net
作画も脚本も雑だから売れなくてもまあしょうがないかなという感じ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:09:37.10 ID:UezZiI390.net
円盤累計ならもうちょっと行ってるだろ
DVD単巻でどうなのって

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:15:25.67 ID:FcK017BT0.net
円盤はBDの数字出てないままなら初動はDVDのが上だったんだな
ということはメイン購買層は女性層って事になる

個人的には2巻以降の酷い回にしっかり作画修正が入ってればBD揃えたい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:17:05.71 ID:rk0G0bKt0.net
>>904
それDVDだけでBD入ってないよ
BDのが売れてたから合計で5000弱くらいと予想

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:18:15.41 ID:G5yRqCT60.net
またこの流れかよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:20:14.30 ID:rk0G0bKt0.net
>>909
BDは2700以下だから数字出てない
DVDは1944
合計5000いったかいかないかってところ
爆死じゃないけど期待外れか
視聴率通りだと思う
原作のアレが無くて腐ブーストがきいてればもっと行っただろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:21:04.73 ID:Rshj6RG20.net
>>903
何を言ってるのかわからない
強さ議論スレじゃねえんだぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:32:11.81 ID:8hZ/AaoA0.net
>>911
文句を言うぐらいならお前が新しいネタを振れよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:39:20.43 ID:Y71V2UeF0.net
売れても売れてなくてもどうせ内容がこれで馬鹿な厨がどうとかで叩くからするだけ無駄というか

パルス語作ってんのってアニメ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:57:52.08 ID:VrykzFc10.net
視聴率どこで確認できるの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:02:38.75 ID:obMjsbGm0.net
視聴率はニコ生でプロデューサー喜んでるとか言ってたしハードルは越えてるんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:10:01.96 ID:TVd0oqycO.net
>>823-824
レスありがとう。
どうやらサームさんのようだ。
ずっと双剣の人だと思ってて、でもその直後のカットにも双剣の人がいるから、「?!」ってなってたけど、別人だったんだね。

ちなみにサームさんって、ヒルメスに生け捕りにされてベッドに寝かされてた人でおk?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:14:43.83 ID:wdQLzGU00.net
それでおk。

>>896
パルス = ペルシャ(現イラン)がモデルだからなw

>>895
あの「腕におぼえがある!」って喋って槍を回すとこがアニオリだけど、
ダリューンに一合も打ち合えずにやられるのは原作通りだしなw (原作はあわてて出した剣)
バフマンの死も、バフマンと一対一で一騎打ちで戦って……ってわけじゃないからね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:16:17.88 ID:wdQLzGU00.net
>>906
1巻収録分の1-4話は良かったと思う。
まあ他の話数も含めて、マラソンするかどうかって問題か…。ファンなら好きな巻・出来のいい巻だけ買って持っとくとかもありかね

>>915
単語(カタカナ)は原作から、原作はだいたい実際のペルシャの歴史伝承から、
文字を作ったのはアニメスタッフかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:22:02.12 ID:Y+2ryFnk0.net
>>920
文字は実際のペルシャ語だよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:23:02.60 ID:PTwXleC80.net
アルスラーンはゲーム化するなら無双系ではなくて
ファイアーエンブレムのようなSRPGがいいよな
顔見れば仲間になりそうなキャラは大体わかるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:33:31.46 ID:8SXTpL4y0.net
何故不細工な奴はだいたい敵なんだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:41:56.22 ID:/hCnvoyZ0.net
>>922
象さんを一歩刻みでおびき寄せてクレインクインで倒すのかな?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:51:38.46 ID:G62vvEQs0.net
>>922
アルスラーンが「その剣で私を好きなようにして」と言って敵ユニットをたらしこんでいくのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:59:45.80 ID:6n3qTnw90.net
>>923
美形か否か見れば有能か無能かわかるのが田中作品の特性だし

ただ、なっちゃん、ドラゴシュ、アンドラゴラス、オフレッサーなんかの
肉弾戦タイプのみは例外

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:17:23.76 ID:uOyXYqHt0.net
ダリューンのやり逃げ…じゃなかった槍投げシーン結構好きやで

>>925
母親(違うが)の傾国ぶりよかひっでえ主人公だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:20:33.55 ID:oryxIMBI0.net
マルスとシーダの属性を持ち合わせたのがアルスラーン?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:24:19.62 ID:ns4wVTSB0.net
>>928
ダリューンはオグマか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:30:11.70 ID:aSnTh+xC0.net
ネームド武将の扱いとかモロにFEのステージボスっぽいな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:42:20.44 ID:6T/HKT+w0.net
ほんとNHKでアニメ化して欲しかった。軍団戦はもう何も期待できない
神前決闘は予告で面白そうだったんで期待してる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:05:59.11 ID:61yhCNVi0.net
NHKのほうがスポンサー関係で予算低くなってクオリティ下がる可能性高いのに何期待してんだ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:07:09.28 ID:oRYefFRqO.net
>>931
キングダム最高だよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:12:38.62 ID:/sbwZh490.net
作画はともかく脚本は丁寧に作ってくれたかもしれんけどな>NHK

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:19:53.47 ID:uhLwghbq0.net
牛の家庭事情が円満でもっと原作が貯まってたらもっと面白かったかもな
と思うことはある
贅沢言えば原作終了後にアニメ化してほしかった
おそらく同時期から企画されてただろうゲームは興味ないし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:49:21.28 ID:uOyXYqHt0.net
脚本は丁寧ってよりカット必須でどこが見たかったなんて個人の好み入るからしゃー無いだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:54:02.79 ID:l6DHrClF0.net
>>935
親戚の看病じゃしょうがないよ

某富樫みたいにさぼってるわけじゃないからね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:08:42.07 ID:Ll/mlLwzO.net
原作が完結とか何を意味の解らないことを…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:10:19.14 ID:61yhCNVi0.net
カーラーン戦やシャプール絶命の追加や演出、ジャスワントの補足とか
アニメはアニメで良かったとこもあるから脚本はあれはあれで別にいい
書けなかった部分は時間かけて荒川が書くだろうし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:10:40.90 ID:wuywVppJ0.net
NHKいいね
十二国記のようなテイストで1年かけて王都奪還までってのが理想だったかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:10:59.23 ID:igdtCTlh0.net
>>936
カットは尺の問題で発生するものだから
NHKだろうと民放だろうとカットはあるだろう

だけどNHKはこの作品を2クールで終わらせるなんていう
無茶なスケジュールは立てなかっただろうということ
(十二国記みたいな変なオリジナルぶっこんでくるかもしれんが)

今回どこまでやるつもりなのか知らないけど
仮に「そして少年は王となる」までやるには残りが少なすぎるし
途中で切りあげとしても、そのあとどうするつもりなのかもわからないし
講談社含めた制作サイドが何したいのか正直わからん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:27:40.08 ID:Ll/mlLwzO.net
長くやれそうな人気作を求めて昔もやったジョジョやらうしとらやらアルスラーンやらをリメイクしてるのかなーと推察

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:44:26.59 ID:XYE/CZ6r0.net
ジョジョが当たってしまったから二匹目のドジョウ狙ってるんしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:44:37.53 ID:I7gKPlET0.net
アルスラーンはリメイクではないと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 04:30:55.22 ID:47S903/K0.net
荒川ということでハガレン並を期待していたがとんだ期待外れ
毎度無双ばかりで時代劇を見てるよう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 04:33:06.30 ID:uOyXYqHt0.net
そのハガレンだって一期は追い抜いてオリジナル要素レイプだの妊娠だのやってたし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 04:50:45.57 ID:SJrKlY1/0.net
神前決闘楽しみだわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:03:06.61 ID:QZcsd/vb0.net
>>946
キャラレイプに作者がキレたんだってな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:41:41.03 ID:TpOzzSbW0.net
>>937
親戚の看病ってどういう状況?
ソースはあるの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:59:42.66 ID:wdQLzGU00.net
>>921
そうなんだ……

>>926
美形なだけで無能とかもいるで タイタニアのBL弟とか銀英伝の貴族の若様とか
ガーデーヴィも原作ではルックスはいいって書いてたような

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:12:59.47 ID:wuywVppJ0.net
ガーデーヴィって美形設定だったんか
なんであんな尖った鼻にしちゃったんだろう…
あれはチューしたら絶対相手の顔に刺さるよねw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:55:31.39 ID:q1yaJMhy0.net
>>949
家族の介護による減ページは掲載誌にお詫びが出て、
先月の別マガ目次コメントで「親戚が4人一度に入院」との事

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:00:00.30 ID:G+aoOtsw0.net
>>949
2014年のサンデー36・37合併号の銀の匙の不定期連載の告知で
家族が体調崩して療養サポートの為と書いてる

あと最近また身内四人がまとめて入院したとか
重なる時はやたら重なるんだよなこういうの……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:03:22.94 ID:TpOzzSbW0.net
もう家族は回復したとコメントが出てたはずだけど…
親戚の入院は作者の仕事に関係ないし
何でいつまでも減ページなんだろうね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:16:34.36 ID:4bo/5w2P0.net
次スレ立ててくるね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:23:45.36 ID:NvTGFjJi0.net
ほい

アルスラーン戦記 44 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438294907/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:33:29.02 ID:wdQLzGU00.net
スレ立て乙
もうスレタイで迷わなくて済む感じ いい感じだね

>>954
お父さんが回復したって報告してたのは去年だっけ? だいぶ前の話。今回のは先月の話。

「親戚」じゃなくて、「身内」4人入院じゃなかったかな? 先月の作者コメント。
「親戚」「親戚」って繰り返してる人いるけど、「親戚」と「身内」だとかなりニュアンス違うよね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:37:10.51 ID:NvTGFjJi0.net
>>954
銀の匙が休載になったときのご家族は回復したということで銀の匙一旦再開したみたいだけど
再度休載していることと、別マガ先月号で「身内が立て続けに4人入院」と書いてたこと考えると
入院した身内に近しいご家族が含まれてるのかもね
あとは回復したというご家族がまた具合悪くなったのかもしれないし

荒川さんのこれまでの仕事ぶり考えると、何の理由もなしに減頁は考えづらいけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:42:13.02 ID:yX3Pn4Cm0.net
>>936
カットよりカットした挙句に入れたオリジナルが不評なんだと思うがね
最近は蛇退治なと補完に成功もしてるけど日本語が怪しいというのはまたいつやらかすかわからんてのがある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:51:57.50 ID:OTfnmxY90.net
てかアクシデントなくても五話分ぐらい荒川版が増える程度で
最終的にはオリジナルになるだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:10:50.32 ID:Ll/mlLwzO.net
子育てとかあるんだろ。
無くてもアニメが追い抜くのは確定してたし、先のストーリーなら相当昔からあるんだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:21:21.81 ID:vxQUOUVNO.net
>>956
乙シャシーン!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:27:26.03 ID:DsHMEmPW0.net
>>956


>>958
>荒川さんのこれまで
事情はわからんし、公表する必要もないと思うけど
これまで仕事優先にしてきた人だし
ご家族のことでバタバタしてるなら落ち着くことを祈るわ

>>960
コミカライズのストックが十分だったら、コミックの進行に合わせた構成にしてたと思う
連載開始当初は40〜50頁/月あったから、当初の計画だとアニメ始まる段階で
コミック5-6巻分のストック(小説だと3巻分くらい?)があると踏んで企画進めてたんじゃね>講談社

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:46:44.22 ID:6WdFXdDX0.net
>>956乙です

今回のアニメ化、作品全体の構成が不均等であることを考えると、
企画が上がった当初は2クール構成シンドゥラ編あたりまでと想定してたんじゃないかな
(漫画もそのあたりまで進む予定だったんだろう、当初は)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:48:36.28 ID:0oaHVkot0.net
戦争物あんまり見たことないからキングダムとやらしらんけど軍事戦の善し悪しとやらがわからん…
戦争でメインキャラが戦ってるのなら実写+CGだけど思いつくのがロードオブザリングであれくらいやらなあかんかな
このアニメは自分が見たかんじ普通かなーって印象。単体戦はかっこいいの多いなとは思う。
策の方だったらゴメン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:51:44.82 ID:h6Ls3AIK0.net
>>965
予算が3桁くらい違うがな>ロードオブザリング

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:53:54.29 ID:61yhCNVi0.net
>>965
制作費も制作期間も段違いの映画のクオリティをアニメに求めるのは…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:03:06.65 ID:Yal1ZE3r0.net
なるほど足りない予算をきっと補ってくれるんだな
でなきゃこんな頭のおかしいことは言えないわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:03:36.55 ID:qP7v+I7f0.net
>>966
一作目で三作分の製作費回収したけどなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:14:02.90 ID:wuywVppJ0.net
それこそハリウッドが映画化したらすごいのができるんやろうな
あ、できれば3部作といわず7部作で嘔吐奪還までお願いします

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:19:49.86 ID:h6Ls3AIK0.net
>>969
映画は興行収入っていうわかりやすいincomeがあるからいいよね

ちなみにLORは制作費が約3億ドル、興行収入が30億ドルの化け物映画
比べる対象としておかしい

>>970
億が一考慮されることはあっても、イルアダボート教はハリウッドでは無理や
あと吐かんといてw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:26:32.73 ID:GukTeJkg0.net
>>970
> 嘔吐奪還

拙者のゲロを返すでゴザル!!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:36:07.11 ID:knkfz29a0.net
イアルダボート教絡みでハリウッドじゃ無理だろうから、
オイルマネー持ってるアラブ圏のオタクに資金出させてボリウッド製の
「ラジェンドラ 踊るラージャ」とか作ればいいんじゃね。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:55:21.01 ID:J305gAaV0.net
>>970
ディズニー…は原作者が別作品で貶していたから無理か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:17:04.67 ID:61yhCNVi0.net
進撃みたいに日本人キャストになるアルスラーン戦記

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:30:18.19 ID:Fm5S4+jb0.net
>>964
シンドゥラ編で終わるとさすがに1本のアニメとしてはどうよって感じだなあ。
いくら俺たちの戦いはこれからだエンドでも、ルシタニアに攻めてこられたのに他国への介入でエンドは問題かとw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:34:05.31 ID:h6Ls3AIK0.net
>>976
シンドゥラから戻って、俺たちの戦いは〜とか?
もしくは旧作アニメを習って、ドレイカイホry

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:20:03.24 ID:uOyXYqHt0.net
は?いや今のアルスラーン戦記の軍事戦が糞って言う人にどのくらいすれば満足なんだ?って意味で
キングダム見たことないから見た事ある比較対象で指輪出しただけなのにあれぐらいやれって言ってる事にすり替えられてうざいんだが…
ちなみにアル戦の戦争シーンには凄い!って訳でもなく不満って訳でもないと言ってるのに
まあ比較対象がデカすぎたものだったのはすまん。そんなにアニメで戦争シーンあるの見かけないんだよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:38:43.69 ID:6WdFXdDX0.net
>>978

>>965はロードオブザリング並みのクオリティを求めているように読めるから
ツッコミ入ったのはしゃーない
恨むなら自分の文才の無さを恨め

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:42:21.62 ID:oRYefFRqO.net
おれはキングダムを皮肉のつもりで引き合いに出した
原作好きなのにアニメ見てがっかりしたんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:47:29.04 ID:0oaHVkot0.net
自分も戦争シーンとやらは良くも無く悪くもなくだと思うがここん所ずっと戦争して勝ちまくってるからじゃね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:11:41.65 ID:I1mgOVoF0.net
キングダムは1期が酷かったな
キャラがポリゴン過ぎてなあ
2期は少しましになってたけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:45:47.52 ID:UuVmTjUa0.net
>>978
その通りだな
勝手に誤読してる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:53:57.54 ID:yLk5Op+O0.net
アニメしか見てないと
エラムとアルフリードがくっつく気しかしない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:03:50.66 ID:6e5Qfnzz0.net
喧嘩してるけどなんだかんだで仲良く見えるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:04:56.60 ID:vxQUOUVNO.net
俺もアニメのみだけど
ぜんぜんそんな気はしないぞw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:19:32.55 ID:ns4wVTSB0.net
>>984
ラノベの読みすぎ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:21:29.07 ID:eVgIVT3mO.net
ペシャワールまで一緒だったから
ダリューンとファランギースがくっつくと思ったわwww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:28:48.86 ID:6T/HKT+w0.net
キングダムは充分迫力あったしよかったぞ。フルCGで批判されるけど意欲的な作品だった
一方、これの軍勢は手抜き感溢れるモブCGのコピペで比較にならない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:40:05.99 ID:8LtRGVX/0.net
CGのことはようわからんけどキングダムは
2Dと3Dの差が大きすぎて違和感強かったな
モブコピペでもアルスラーンの方が安心して見てられるCGだと思ったけど
人によって感じ方違うんだなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:44:06.74 ID:8LtRGVX/0.net
>>984
わかるわかる
ラノベ的な考えと言われてもアルスラーン戦記自体ラノベの走りだしなあ

ナルサスより年近いし、喧嘩するほど仲がいいみたいな捉え方もあるよね
エラムやアルフリードが適齢期になったら
どうなるかわからんなあと思いながら
アニメも原作も楽しんでるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:48:44.85 ID:I/urutQ60.net
>>984
原作既読でもくっつく可能性はあると思うよ。まあナルサスとだろうなあと最近は思ってるけど。
完結してないから誰にもわからないw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:48:53.11 ID:oeIuo3mT0.net
キングダムはゲンナリクオリティでも通して一定だったし、大軍勢動かすんだからと割り切って観れた
調子いい時がある分アルスラーンの方がアラやスカスカが目立ってキツい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:21:19.91 ID:MsyUIt3yO.net
キングダムの漫画は大好きだけどアニメのあのクオリティだけは絶対に認められん
正直なところあんまり引き合いに出してほしくないわ
マジでがっかりしたから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:42:35.12 ID:ZDXi0z/iO.net
先日OVAの方を視聴したがこっちの殿下は美しいなw王妃も大仏顔じゃないし
何かOVAと同じところあたりで終わりそうだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:52:43.75 ID:8LtRGVX/0.net
旧作のキャラデザは90年代のファンタジー色が強すぎて気恥ずかしくなるんだよなあ…
もうこればっかりは好みの問題だわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/31(金) 19:01:58.06 ID:JMuYR3H3o
旧作受け入れられるのって30代以上な気がする
自分は受け付けられない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:01:13.27 ID:oOmKX7bY0.net
限られた予算でそれっぽく見せるのが大事だから、アルスラーン戦記のCGはその中では良くやってる方だよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:06:11.89 ID:kc5sX6P60.net
              __,,..,,,,_
             ./・ω・ ヽ     ≡ = = -
         ,ハiヽミ.. o      l
         /"・,, ミミ`'ー---‐´          ≡ =
        (。/ )   ミ┬─┬‐'⌒ヾミミミミ彡
          ノ    |_|_____.| "   ノ                  ≡ = = -
         ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ     = ―
           //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
        //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
        くノ     "  くノ    //" 三
     ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,,

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:11:59.21 ID:r6FtcZr50.net
象回見て来た
CGのクオリティ云々はよく分からないけどシンドゥラ編は面白い

アニメ2クールで行けそうなところは線引きが難しそう
OPに出てくる子との再会あたりまでかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:43:09.68 ID:kc5sX6P60.net
      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   答えはどこイェーイ!イェーイ!イェーイ!♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:43:41.20 ID:bCbpV1WI0.net
>>994
気持ちは察するがキングダムのアニメを批判していいスレでもないからな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:43:41.54 ID:kc5sX6P60.net
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') 探してイェーイ!イェーイ!イェー!♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:44:13.42 ID:kc5sX6P60.net
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  ウィズマイッソー!♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200