2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:27:22.38 ID:VrRVDyRO0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437402934/

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:17:26.15 ID:QxN4aL130.net
>>312
ナルサスが前になまじ優秀だからよく踊ってくれるみたいなこと言ってたろ
ある程度の能力あって普通に合理的判断が出来る方が逆に行動読んで対策するのもやりやすいのもある

せめてルシタニア追い払うまでは斜め上なことされたくないわけでw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:24:39.87 ID:o4XrDFjR0.net
>>317
「ぺシャワール」の「ぺ」だけ平仮名になってるぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:28:19.71 ID:jzskdcLmO.net
>>303
ガーデーヴィがラジェンドラより年長っていっても、たった1ヶ月だけだから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:30:27.78 ID:DvcV4Xhg0.net
>>318
なるほどね、納得
ラジェンドラが王になっても脅威にはならないって自信があるんだな
ナルサス、恐ろしい子

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:32:00.01 ID:HL8t4lxO0.net
>>315
えーそうなの?
生き物をCGで動かしてる週放送アニメを見るの久々(キングダム以来)だから
よく出来てるなあと思ったよ
コピペ兵士は確かにいたけど、こんなもんなんじゃないかと思ってた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:46:17.48 ID:tqlrA+ds0.net
>>321
後ろ盾の強いガーデーヴィがすんなり王位継承したら
シンドゥラの内政問題があっさり片付いてしまって
すぐにでもパルスにちょっかいかけられる可能性がある

それよりも、第二王子とぶつかり合って国力疲弊、政治不安の状況を作り出すことで
他国侵攻の暇がない程度にシンドゥラの内情がゴタゴタしててほしい

というのがナルサスの考えなので、むしろガーデーヴィには王位継承してほしくない

決してラジェンドラがガーデーヴィより劣るというわけではなくて
ナルサスとしてはラジェンドラを駒にしたほうがパルスが安定するというだけ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:42:09.11 ID:m1S+PMp10.net
>>322
何に対しても不平不満だらけの人っているよね。
年齢があがるほどそういう傾向が強くなる。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:44:43.80 ID:9SqJ98NI0.net
僕らぁぁぁ取りかうぇぇぇせぇるかなぅわぁぁうぇっ
色つきのそらぅぁぁぁ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:54:12.26 ID:mLBGKOqn0.net
>>324
通ぶりたいお年頃なのかもよ
夏休み中のおこちゃまとかね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:01:22.98 ID:O5fedwUA0.net
>>324
安易な人格攻撃は益々荒れる元だから少し落ち着いて…
ID:o4XrDFjR0の語り口は確かに若干ウザいし全面的に同意もしないけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:07:09.11 ID:gKfBGmKs0.net
ペシャワールのペの指摘ワロタw
こりゃ確かにオコサマだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:21:22.94 ID:5nAnlU340.net
大半のシーンで象が電車みたいに通過するだけだったのは
手抜きと言われても仕方ないとは思う
ジュラシックパークとはいかんがもうちょっと動かして欲しかったな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:26:09.81 ID:bXQsrUM/0.net
象の上に馬で乗るとこわろたw
原作昔読んだけどこんなんだったか忘れたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:27:46.12 ID:jb6GNXkQ0.net
電車のように規則正しく、一列で敵を蹂躙
よく訓練された賢い象じゃないか素晴らしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:29:21.35 ID:jb6GNXkQ0.net
>>330
お利口な象さんとお利口なお馬さんなんだよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:36:32.20 ID:bPXewOak0.net
動きを付けたら付けたで今度は「軍隊の癖に統制取れてない」とか
言い出す奴が湧くのが目に見える。ここまで来ると殆どイチャモンだな。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:44:52.77 ID:myCjVjEp0.net
>>330
原作だとジャスワントは、ガーデーヴィに剣を振りおろそうとしたダリューンを
象から叩き落として、その隙にガーデーヴィを連れて逃げてるね。

象の上に馬で飛び乗ったとは流石に書いてないw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:48:22.67 ID:mU9BtP130.net
兵馬のコピペはまあわかるが使い回しってどのへんだ
バンク使うにしろ金と手間はかかってる方じゃない?これ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:53:21.78 ID:E6Rb2aqJ0.net
>>333
そういうのを藁人形論法っていうんだぜ

映画じゃなくとも、歴史系シミュレーションゲームだと戦象部隊も珍しくないし
そういうのはちゃんとアクションしてくれる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:53:23.93 ID:jb6GNXkQ0.net
>>335
と、俺も思う
目の肥えた方々は手厳しいですわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:03:13.89 ID:BEym5vE90.net
>>330
原作だとさすがに、あの一連は象が転倒した後、寝転んでる象の上で起こったことだよw
(ギーヴ、ファランギースがそれぞれ象の両目を射て倒した)

まあそれでも、倒れた象でもそれを「おどりこえて」ダリューンを背後から襲って(剣をぶつけ合って)
象から落として、王子さらって逃げるジャスワントって超人的な騎手なんだけど、
アニメの今回では『ぴょ〜ん』ってw やりすぎw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:24:42.22 ID:xCaqPXNh0.net
>>336
それは藁人形論法とは言わないかと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:25:12.32 ID:o4XrDFjR0.net
評判悪いキングダム一期の方が余裕で出来いいぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:48:57.08 ID:7kdJERht0.net
>>338
>(ギーヴ、ファランギースがそれぞれ象の両目を射て倒した)

この場面はヴィジュアル的にも映えるだろうに、何故カットしたんだろう
象虐待みたいになって絵ヅラ的によろしくないかな…わからないでもないけど勿体ない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:02:44.12 ID:foNaK7OC0.net
毎度文句多いのはいつものことです!
このスレの特産ですくらいの気持ちになったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:04:08.42 ID:zeFKupgF0.net
>>341
今テレビでは目に刺す描写の規制がかなり厳しい、らしい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:04:22.21 ID:rGDRAgAx0.net
目潰しがアウトなんじゃないかと上の方だか前スレだかで誰か言ってたな
馬の目潰しも原作じゃわりと常套手段だったような気がしてたんだがアニメで今まであったっけ?

倍速ダリューンやら象に乗る馬やらは無茶苦茶さを笑って楽しむシーンなんだなと理解した
考えたらユパ様ヴァフリーズのあたりでその片鱗は見えてたな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:05:55.99 ID:GTyKoJsC0.net
>>341
規制の関係かなあ
自分もあのシーン印象的だったから残念
ダリューンを助けようと二人がとっさに矢を番えて
お互いの顔見合わせるんだったよね
ギーヴはニヤリと、ファランギースはシレッと

まあジャスワントの馬があんな大活躍しちゃったら矢なんか射れませんわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:12:18.77 ID:lgg4ZEdr0.net
目を潰す、耳を落とす、鼻を削ぎ落とす
とか小説の文章で読む分にはさほどでもないけど、それをアニメでやられると(絵として見せられる)と気分悪くなる人も少なくないってのはあるよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:13:07.77 ID:eCWZITwH0.net
ナルサスの魔道士丸焼きもアニメ的に規制対象だったのかねぇ
でもボダンが焚書のシーンで兵士を突き落して丸焼きにしてたからそれはないか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:14:38.97 ID:BEym5vE90.net
あの馬は世界の宝として永久保存した方がいいw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:20:25.00 ID:QxN4aL130.net
>>347
あの人下に落ちただけで丸焼けになってないよー(棒)


という言い訳がきくか聞かないかじゃね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:22:55.01 ID:GTyKoJsC0.net
>>347
落とすところまでしか映像としては映してなかった気がする>ボダン
幼少ヒルメスの火事シーンとかもボカしてたな

規制の線引きってよくわからんね
歩兵が象に踏みつぶされるシーンはあったし
ダリューンの戦闘シーン、アトロパテネ大敗後の首並べあたりは問題ないのかとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:26:34.27 ID:fubFNlNZ0.net
目潰しは武装錬金で例え化け物相手でも目に見えないアングルで書けって作者が怒られたらしいからな
子供が実際にやったらマズイものは絵的には厳しいんじゃないかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:27:31.10 ID:BEym5vE90.net
>落とすところまでしか映像としては映してなかった気がする

もしかしたらそのあとフワア〜と浮き上がったかもしれないしね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:29:09.75 ID:LCUT1m350.net
要は焼け焦げになるシーンがなければいいってことね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:32:33.77 ID:mU9BtP130.net
Fateは幼女(18歳)の両目を切り裂いてたが斬った瞬間だけ見えなかったからいいのか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:33:57.09 ID:GTyKoJsC0.net
日中枠と深夜だとまた違うんと違う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:50:38.19 ID:foNaK7OC0.net
アニメだとラジェンドラが可愛げあるにいちゃんに見えて草

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:51:11.85 ID:E3xgFOp00.net
シンドゥラの臣下は普通に優秀そうで死んじゃうのもったいない。
ゴーヴィンとターラ。
マヘーンドラも殿下に忠実で配下想い。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:54:20.32 ID:foNaK7OC0.net
マヘーンドラとジャスワントがえらく父息子感出てて良い感じ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:56:31.81 ID:MJe35HY7O.net
>>351
そういえば進撃でもリヴァイが女型の巨人の両目に刃を突き立てて潰すシーンは
はっきり見せなかったなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:04:41.59 ID:QiFLHb1yO.net
え、マヘーンドラ死んじゃうの?もったいない…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:12:38.25 ID:7kdJERht0.net
目潰しで危ういのはギャグ漫画だけだろうに
ネタ的に面白いとマネしたくなるしバカな奴はいるからな
大食いで死ぬ奴もいるぐらいだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:17:21.56 ID:nF07eEXv0.net
>>360
マヘンドラが健在だとジャストワンがアルスラーン側に来ないからな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:21:06.48 ID:E3xgFOp00.net
正統な血を引かずに兵士に隠すアルスラーン。
正面きって戦わず10代女子を侍らかすナルサス。内々、「ぴちぴちは一瞬、劣化は永遠」といってそうw
女好きチャラいギーヴ。しかもパルスの侍女とすでに一発済み。
風紀を乱す露出狂ファランギース。
よくよく考えると、むしろパルス軍のほうがゲス集団w

勝てば官軍を地でいってるのがパルス!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:27:33.88 ID:4xmOT3OA0.net
>>360
ガーデーヴィサイドは死亡フラグビンビンだよね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:32:33.67 ID:6Nru6MxS0.net
>>363
よくわからんが一番ゲスいのはお前だって事は理解した

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:47:55.90 ID:Enw44IJr0.net
>>358
ジャスワントの前にかばうように立つマヘーンドラがいい。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:48:40.99 ID:jLZAx/CVO.net
そういえばラジェンドラの白馬生きてたね
よかったよかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:52:10.73 ID:BEym5vE90.net
違う白馬の可能性もある
今回のとこじゃなけど原作に「よほど白馬が好きなのか、この時も白馬に乗っていた」とか白馬好きが書かれてた記憶が

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:02:15.54 ID:6Nru6MxS0.net
>>368
>>367の安堵をぶちこわさないであげてww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:03:49.45 ID:3ptcU0x3O.net
>>358
ジャスワンドは使い捨て扱いだと思ってたから意外だった。
宰相閣下は善人かもしれないが、主君を間違えたな。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:04:17.92 ID:4xmOT3OA0.net
白馬の王子様って女の子の憧れのはずなのに
ラジェンドラがそうだとはどうにも思えない何故だ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:06:05.14 ID:VTYCbw8X0.net
ナルサス以外がバカなだけなんだよなあ
相変わらず敵が棒立ちなんでファランギース流石弓の名手!ってならない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:23:43.40 ID:R0T65CW60.net
あの大型バリスタって原作にも出てくる?
攻城兵器の一種なのかな
それとも戦象用にクジャラート城塞に置いてあったのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:02:17.38 ID:d8QPpCN50.net
原作だと投石器を改造して槍を30本飛ばす兵器だった
アニメのは完全に床弩

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:27:12.39 ID:jG46bm1w0.net
>>374
エラムの陣頭指揮と裏方の仕事っぷりに脱帽!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:43:35.40 ID:Y2Hkpj/G0.net
ぞうさん(´・ω・)カワイソス

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:47:11.52 ID:3ptcU0x3O.net
>>374
前にも戦って勝てなかったってあったけど、攻略法は考えてたんだろう。

まあ脳筋アンドラゴラスじゃ機械兵器なんて使わせてくれずにまた負けてたかもしれんが。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:02:42.29 ID:C+eaWFrF0.net
今更カリカーラ王の人が昔のアニメ版でラジェンドラ演ってた人だと気付いた
この配役は意図的なのかなw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:27:02.11 ID:U7BN19FM0.net
>>378
あ、そうなん? じゃ意図的と信じたほうがロマンが広がっていいんじゃなかろうか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:31:01.85 ID:E+K1+5l60.net
>>90
だよなー。それ前スレで言ったら難癖野郎扱いされたよ信者にw
王位ぐらい自分で勝ち取れよ
他人の力で取った王位にどれだけの価値があるんだ?
そんな奴に家臣が付いていくのか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:32:40.61 ID:d8QPpCN50.net
ついていくんだから仕方ない
ラジェンドラは蒼天航路の劉備みたいなもんだから(言い過ぎ)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:37:07.09 ID:cDhLndSY0.net
あれでも部下には人気あるんすよ。
パルス人には人気は地の底にめり込んでるけど。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:38:49.76 ID:d8QPpCN50.net
人気ある描写も例によってアニメじゃカットされてるからなあ
あとアニメのラジェンドラはイケメンすぎ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:42:01.81 ID:cDhLndSY0.net
描写つっても地の文で説明されてるくらいだけどな。
酒場で飲んだくれて金がなくて身ぐるみ剥がれて追い出されたなんて入れにくいよ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:45:27.41 ID:U7BN19FM0.net
小説読んだ人はラジェンドラ結構好きな人多いんじゃなかろうか。ド厚かましいけどw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:47:14.87 ID:Ftxcm6gN0.net
ガーデーブィの旗印を偽造したときやら、今回のダミー人形を作ったのとか、
パルス軍の工兵が優秀すぎるな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:48:14.56 ID:rJ6i683A0.net
ガーデーヴィの顔のパーツって異様に尖ってるよね
目も切れ長だし鼻がすげー尖ってたのがちょっとツボだったw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:54:27.38 ID:QxN4aL130.net
>>385
図々しいの国から図々しいを広めに来たような奴だが割と好きだぞw
なんだろうな、こいつ絶対信用はできんが本当に非道なことはやらんやろなっていう感じではある
あとなんか人生楽しんでそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:54:48.28 ID:Veo3UrVl0.net
一気に見ればそうでもないんだろうが
そろそろ本筋に戻ってほしいな
銀仮面の正しい目の位置をそろそろ忘れそうだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:56:24.72 ID:4gBJCXuk0.net
ラジェンドラは調子いいところが魅力で好き
銀英伝で言うならバグダッシュ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:59:47.80 ID:lKbJw8YW0.net
象の死体はどうしたんだろ
象牙とか高く売れるのかな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:01:25.40 ID:vU5Wh9VS0.net
象さんの戦争シーンが見られるアニメはアルスラーン戦記だけ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:04:08.11 ID:U7BN19FM0.net
>>388
>>390 解る人がいて嬉しいぜw
正直、ラジェンドラとギスカールとクバートが途中で死んでたら今ごろ新刊を待ちわびてはいなかった・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:16:07.86 ID:wEXCFoou0.net
厚かましさと、セコさと
善良さと、有能さと
詰めの甘さと、冷静さが絶妙にブレンドされてるんだよな

シンドゥラ国民になったら楽しく生きていけそうだ(ただし公務員は除く)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:18:24.19 ID:4xmOT3OA0.net
ラジェンドラ陛下の料理人ならやってみたい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:20:30.10 ID:8ykYK0/U0.net
>>394
公務員でも残忍な上司ではないからそんなに悪くはないだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:20:34.36 ID:cDhLndSY0.net
アニメではラジェンドラに付き従ってる名無しの副官っぽいおっさんが結構好き。
初登場時にまた無茶ぶりしてるよこの人はー的な諦めっぷりが良い。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:27:54.86 ID:l+zWjvvv0.net
>>88
毎日必要な米はそんな簡単に尽きるの?
同じことじゃないかな。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:34:41.83 ID:E+K1+5l60.net
何か知らんけど毒矢の扱いなんて毒性強ければ強いほど取扱に注意しないと
身内がやられるだろ

集団戦で弓足軽にやらせるんだろうから取り扱いは簡単にしないと
アイヌとか例に出してるけど少数民族と素人に毛の生えた程度の足軽中心の軍を一緒にしない方がいいんじゃね?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:35:14.96 ID:lKbJw8YW0.net
象さんからは象牙が採れるから
パルス軍も少しは儲けたかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:37:34.84 ID:U7BN19FM0.net
古代経済には疎いんだが象牙ってあの時代、あの地域で軍の大きな収入になるほどかな?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:45:17.36 ID:WEUWANfn0.net
原作でエクバターナに集まる交易品の中に「シンドゥラの象牙と革製品と青銅器」とあるから
象牙は特産品なんだろうしかなりの儲けになりそう
もっともあくまでラジェンドラの手助けという名目だからどの程度パルスの懐に入るかは謎だが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:47:07.90 ID:3jzc80l80.net
>>400
ずうずうしいラジェンドラなら象牙は全部自軍で回収してるだろw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:48:55.50 ID:Uy2zSVPzO.net
象牙の値段の高騰って近代に入ってからの採集禁止条約とかが原因だったような?
俺が無学ならすまん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:49:11.93 ID:l5a93p2G0.net
ラジェンドラはかなり非道で外道だろ
非道なことやらないじゃなくやっても成功しなかっただけ
悪運強いところと図太いところは魅力的だが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:51:35.57 ID:GoEOBbdh0.net
アニメのラジェンドラが憎めないキャラなのは中の人の演技もあるんじゃないかなー
胡散臭さと根は悪くなさそうなのが良い感じにブレンドされてるというか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:04.39 ID:tY8bOhnc0.net
パルスに対しては恩知らずではあるが
自国の民衆に重税を課したりしないし
部下には気前いいし
内政もうまいしで名君の部類やで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:56.92 ID:tY8bOhnc0.net
>>406
アニメのは表情が鋭すぎて愛嬌を発揮できてなくて駄目だわ俺

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:57:37.41 ID:TuuqLXf+0.net
アニメ組だけどラジェンドラはまだ好きになれんわ
図々しいし馴れ馴れしいなコイツとしか思えない
困った所にパルスが援軍くれてるだけだし
断れないと知っててダリューンレンタル要請したんだろ?

来週おこスラーンに激おこされてたけど
ここから自省したりするシーンあるの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:58:20.81 ID:qna1BuPc0.net
>>405
臣下と民にはやさしいよ
打算であろうとガーディービよりは物事を理解しているよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:05:43.05 ID:uaV5klRj0.net
ガー

デー

ビー

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:06:14.99 ID:kvEpDJDX0.net
呼びにくいからガーちゃんでいいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:13:34.56 ID:U7BN19FM0.net
アニメだと原作ラジェンドラのあの、”愛すべきウザさ”の描写はあんまされないだろうなあw
さて寝るか・・・・ 冷房にツイッカがようござる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:17:58.42 ID:dinqo0NE0.net
ラジェンドラは自国民護るために徹底的に外国人を利用してるだけだよ
神前決闘に代理人使うのは当たり前で、あんだけ有能な代理を用意できるってとこが
国民には人徳として映るわけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:21:43.94 ID:Uy2zSVPzO.net
お前の国の最強戦士貸してくれと、頭を下げるだけならタダだしねえ。
その後の外交もどうにかする腹だしw
ラジェ、俯瞰視点から見てる分にはすげえ好きw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:06.42 ID:x1OrJHA00.net
ガーデーヴィーが良い奴でラジェンドラがバカ王子かと思ったが逆なのか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:38:21.36 ID:KQF5K+M30.net
星のガーヴィー

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200