2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:06:18.74 ID:dyoYe1c40.net
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:http://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
【アニメ】ワールドトリガーネタバレスレpart4 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1433943409/

◆前スレ
ワールドトリガー Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436918841/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:43:25.41 ID:hrDTygLD0.net
荒船隊のスナイパーをチームに欲しいと思ってるとこありそうだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:45:02.70 ID:RabB+AxW0.net
今週も展開遅い気がするなんかジリジリする
地形選択はもの凄い意外性だなー
思いっきり他力本願だけど自分らが囮になって敵チームに強襲させるって良いアイデア
盾かまえてても腕吹っ飛ばされる修トリオン弱すぎ…
やっぱ頭で勝負するしかないな修は

前回のあらすじみたいなのナレーションじゃなくなってたからちょっと混乱した
あれ?前回息抜きして修もう何か思い付いてたはずじゃんってなった
あと、東さんと緑川が11歳しか違わないのに凄い違和感w
前にここで東さん学生だって聞いてたけど緑川と並んだら親子ぐらいに見える
下の名前で呼んでたけど緑川とあのツンデレっぽいツインテールはどんな関係なんだろ?
実は付き合ってるとかあるかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:03.28 ID:M6/GBMai0.net
市街地C選択に諏訪さんがキレてるところはもっとキレてる感じが欲しかったかなあ
諏訪さんの中の人は普段はいいけど感情を高ぶらせた演技とかが苦手な印象

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:27.85 ID:bNAalL/B0.net
シールド+レイガストシールドでカバーしてもイーグレット直撃だから仕方ないよね

始めの方口パクと音声がずれてたのが気になったかな、口動いてるのに声でてないとかだったし
いまいちテンポ悪い、解説席にカメラ移動するからかな?
実況するときにいちいち会場の実況席映さないほうがテンポいいよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:04:16.93 ID:wQQhdMHw0.net
>>680
丘陵地の住人だがそんなに非現実的とは思わない
人間は直感的に登れる階段が用意されていて、車はかなり大回りして山の反対側から上に出てくるのだと思う
土地勘のない人間が自転車で上を目指すとガードレールが見えるのにどうしても行きつけない道路があったりする

今回は地形の一枚画とライフル弾が当った壁がごっそり削れてるのが良かった
手を抜くとこと、ここは描かなきゃってのが露骨にしっかりしてるな、女の子可愛いし、堤は簡単作画

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:05:46.85 ID:JQzsBxtDO.net
>>710
テンポは良くなるけど移動したり攻防を繰り広げたりのアクションシーンが増えることになるから……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:13:43.35 ID:2z7m+cAT0.net
諏訪さんのクソマップ発言に心が踊ったわ
諏訪さん好きだなぁ
ああいう悪態つきながらもプロフェッショナルな人が場面を盛り上げる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:20:24.91 ID:6UYkgF5t0.net
どうでもいいけど、原作だと11〜18位までしか出てなかったけど、鈴鳴第一が9位と19位以下も順位出てたな

7位までがなくて残念

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:23.54 ID:6uSGDJZuO.net
>>706
笹森はかっとビングなデュエリストで獣の槍の使い手だからね
主役級の声優達が脇を固めてるから、基本みんな良い声してる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:56.26 ID:RabB+AxW0.net
諏訪さんと言えばジョセフ・ジョースターみたいに緑川に正確に言動が読まれてるのが笑ったw
ガラ悪そうに見えてけっこう若手に親しまれてるのかな諏訪さん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:23:26.31 ID:kboKCLdU0.net
遊真バックワーム着てたのに荒船隊のオペはどうして下から来るってわかったんだろう?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:30:22.03 ID:wQQhdMHw0.net
>>717
諏訪隊長を見落とした反省から、ユーマがバッグワームでレーダーから消えたことに反応したんだと思う
あとは半崎の視界も見えてて目の端に見えたのを見逃さなかったとかかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:31:41.73 ID:CUzz1VPd0.net
>>717
戦闘に参加してる奴は見えないけどオペレーターは見える
実況の桜子ちゃんがバックワーム着けてる人の位置も話してた感じ
仮想空間にいる戦闘員達は唯一位置が見えるオペを頼りに探る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:15.47 ID:kXtMMrDw0.net
>>702
原作見ると最初に左手に持ってたけど、
左手がふっとばされたコマでレイガストは宙に浮いてたからそれを右手でキャッチしたということなんじゃないかな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:19.94 ID:2z7m+cAT0.net
今でも諏訪隊は一級戦功でもいい働きしたと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:34:31.66 ID:dDUwHeNY0.net
>>706
俺も奥寺コアラ子供っぽいと思ってたわ
でも修より年上なんだよな……w

>>713
今回ので諏訪さんめっちゃ好きになったわ
荒っぽいけど頼れる兄貴分みたい
声がつくと良い感じ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:39:24.17 ID:/zRD0BWkO.net
諏訪は無頼でありながら気さくな感じがいい
笹森は隊長に憧れてるんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:48:11.89 ID:kboKCLdU0.net
>>718
なるほどたしかにレーダーから消えたら警戒するな
>>719
バッグワーム着ててもオペには見えるのか?
それじゃあんま意味なくない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:54:40.76 ID:wQQhdMHw0.net
>>719
実況の桜子と各隊オペレーターは見えてるものは違うと思うよ
実況席は観客視点で基本見えないものはないけど、各隊は実戦に沿った情報しかないんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:02:01.90 ID:6UYkgF5t0.net
カメレオン:消えるけど、レーダーには映る

バックワーム:消えないけど、レーダーには映らない

だよね?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:24.11 ID:hS4eSRf+0.net
ワールドトリガーは作画が悪い悪いと言われてるけど地味に細かい描写があるよね
今回だと千佳のアイビスの取り回しに「よいしょっ」って感じな重量感を持たせてるとかさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:33.20 ID:Ys0YEw2f0.net
>>726
加えるとカメレオンは使用中は他のトリガーを使えなくて丸腰
バッグワームは1個だけなら併用可能

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:10:59.02 ID:uJauGOss0.net
隊員同士の視覚情報の共有ができるんだから、半崎以外のメンバーの視界に入ってたのをオペレーターが伝えたんじゃない?
基本的にみんな上を抑えててお互いをカバーできる位置取りしてるみたいだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:11:11.49 ID:insxRTpb0.net
千佳は身長は小学生並だが脚や体のラインは中学生してるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:24:45.90 ID:cV26wR5V0.net
詳しいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:29:23.44 ID:6uSGDJZuO.net
お、ロリコンか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:32:58.55 ID:LylWxAn70.net
>>708
まあ「学生」ってのは身分の呼称だから40だろうが50だろうが
何からの学校に入学すれば「学生」だし(学割もきくぞ)
東さんは25才で大学院生だから見た目老けてるのも当然

緑川と黒江(ツインテールね)は幼馴染で小学校まで
山の分校で学んだ野生児と言う設定があるぞ
黒江はその後中学進学で街中に出てきて垢抜けたそうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:49:22.64 ID:7tKqm/fE0.net
加古さんはまだしも黒江ちゃんの髪色がこの作品だと大分浮いてるよなぁ
黒髪や茶髪といったリアル日本人的なのが多い中でのオレンジ色が大分アニメくさい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:56:05.28 ID:wiKJNtDu0.net
東さんは30後半くらいからが本番
渋くて格好いいってキャーキャー言われるタイプ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:04:55.18 ID:dDUwHeNY0.net
http://i.imgur.com/7eSrqnO.jpg
東 春秋(25)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:08:43.65 ID:cV26wR5V0.net
老け顔の人って年重ねても大して変わらなくて年齢より若く見られることもあるよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:11:58.44 ID:oJsDwe7s0.net
バッグワームやレーダーについてはどういう風に見えてるのかは今後も描写されてくから
原作でも特に説明はしてないけど今回の荒船隊オペのセリフのように作中のやりとりだけで理解できるようになってるからそこにも注目

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:12:48.85 ID:RabB+AxW0.net
>>733
ありがと、幼なじみかー
緑川って前に動物っぽい動きとか言われてたけど野生児だったのな、納得

東さんはまだ20代っていうのが信じられない外見w
玉狛支部の支部長より老けてるし
40ぐらいに見える顔立ちだけど実はお肌はつるつるなんだろうか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:27:47.57 ID:xpXD4UK30.net
千佳のブーツに膝当てついてるのがいい感じ
スナイパーはよく屈みそうだもんね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:41:34.14 ID:bNAalL/B0.net
>>734
田舎者が都会にでて髪染めて都会デビューしたんだろ
察してあげろよ…w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:54:34.53 ID:5uuMPRoD0.net
遊真の日常体とアフトのハイレイン後も以外のトリオン体は再生しないから
吹き飛ばされた修の手が生えてたらミス。ポカミス

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:01:55.34 ID:40/mw2+d0.net
ワールドage

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:07:08.29 ID:XSifqtAP0.net
双葉と木虎の会話がないんだね へこむ彼女可愛かったのに
緑川の反応に癒されてるとこみたかったな(TT)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:09:40.29 ID:wGkESl2g0.net
>>744
それは、ランク戦後のやり取りじゃね?
モノローグ部分の説明セリフが、誰になるかは気になるが

レプリカ先生だとシュールになるだろう
キトラだと間抜け

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:12:25.91 ID:5uuMPRoD0.net
レス書き込む前にちょっと記憶たどって考えればバレしなくて済むのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:17.60 ID:ElyZ/bu80.net
やってる本人は、それぞれの理由で上を目指してるんだろうし
それを見ることで、自分らの勉強になるのもわかるけど

なんでこんな娯楽みたいな観戦方法採ってるの?
ジュースとポップコーンあれば完璧だなw

後この方法だと、策士タイプ程パターンが増える度に対策取られて後がキツそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:45.70 ID:XSifqtAP0.net
>>723
対エネドラ戦で「来いよMrブラックトリガー  お望み通り遊んでやるぜ」
この台詞かっこよかった―(^o^)
こーいうかっこいいセリフを遊真や千佳に言ってほしいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:31:26.45 ID:hOMfkEMe0.net
円盤特典映像で、女の子隊員とオペ娘達の水着回、下着回、
温泉回があるなら買うけど、無いだろうな・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:33:59.25 ID:fqZk+puZ0.net
>>747
実況解説が導入されたのは解説フェチの武富桜子ちゃんのおかげ
本業はどうした

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:35:18.40 ID:thfysKWs0.net
>>747
闘技場とかをイメージしてるんだろ
要は天下一武闘会をワートリでやるとこうなりますよってだけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:08.43 ID:o85WEh0y0.net
>>747
初見殺しの作戦連発ばっかじゃ伸びないし対策の対策を考えるのもまた成長するために必要なことだろう
娯楽っぽいのはボーダーの方針なんだろうね
自分達で好きにチームが組めるのもそうだけど
楽しく戦闘力を上げていきましょうって感じの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:37.89 ID:7tKqm/fE0.net
ランク戦で実況解説が付けられた経緯はコミックスのおまけに書かれてたりする
本編では正直語られるかどうかは不明

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:39:03.31 ID:ElyZ/bu80.net
解説で戦術の意味を喋っちゃうのも、考える頭放棄しそうな奴が現れそうなんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:40:15.74 ID:7tKqm/fE0.net
前提条件として、対戦相手ではあれど実際の戦闘では全員が味方なわけで
味方になる相手の戦術は覚えておくべきだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:42:37.65 ID:VgWe0kjj0.net
考える頭を放棄した奴にいくら戦術を解説しても意味無いよ
同じ状況なんて起こることなんて稀で結局戦術の意味を自分で消化して応用しないといけないんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:43:42.67 ID:thfysKWs0.net
>>754
それじゃあ、野球やサッカー、ボクシングやプロレスの解説者も必要無いな!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:47:45.90 ID:ElyZ/bu80.net
>>757
やってる本人はともかく、観戦者には娯楽のそれらと一緒にするのは
こっちは命に関わる差が有るんですが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:50:49.85 ID:+kdM6aPi0.net
戦術が上手く嵌った戦闘は今やってるけど
読みが外れて戦術が機能しない場合もまた後々あるんだよね
ランク戦はB級キャラ紹介しつつ戦況化でのあれこれをうまい事挿入してて面白い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:51:48.98 ID:wGkESl2g0.net
>>747
ランク戦自体は上に上がるための殴り合いとしての面が大きいけど
解説が付いたのは、何より反省会みたいなもんだ
チームが少人数だから、考えが一方向に寄り易くなってしまう

それから脱却して、一気に集団戦の戦術レベルが上がったとか言う裏設定
それを考えて構築したのは、海老名隊の変な声の某らしい
故に『実況席の主』の二つ名がついた

が、本人が考えてたのは、むしろランク戦の私物化というさらなる裏設定

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:52:39.18 ID:r2PIlyj40.net
まあ、B級は自分たちの試合もあるし見に来るやつ殆ど居ないんだけどな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:54:52.59 ID:hvy315gM0.net
C級にとってはああやって解説ついた模擬戦闘みる事で
早くB級にあがってランク戦やりたい、ってモチベにもなるんだろうし
実際勉強にもなるんだろうしいんじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:02:59.50 ID:hvy315gM0.net
>>758
ただ面白がって見て考える頭使わないやつはどーせ上には行けないから
それはそれでふるい落としに使えるともいえる
一応師弟システムがあるけどああやっていろんな人の解説も聞ける機会ってのは
下っ端の方程貴重だと思うよー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:08:26.40 ID:eN6NKzD40.net
今週雑な動画な反面、話はクッソ面白いな
三つ巴なのに一つのチームに状況を寄らせて、もう一方のチームと利害一致させるとか朝アニメのやることじゃねえw
侵攻のあたりから結構面白いと感じてたが原作買おうかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:09:40.38 ID:r2PIlyj40.net
>>764
集団戦の描写凄く面白いよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:18.60 ID:6uSGDJZuO.net
>>764
原作からしてキャラの可愛いさや露出が目的の読者は狙ってないからね
その分、会話や戦闘の練ってる感が凄い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:41.59 ID:bNAalL/B0.net
スポーツ的なルールの上に戦術戦を展開する漫画だからね
よっぽど実力差ないと無双はおきないし(例外は黒鳥)
遅効型SF漫画というアオリはなかなか

個人的には日朝もそうだけど少年ジャンプっぽくない漫画だとも思ってる、面白いんだけどね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:31:48.23 ID:r2PIlyj40.net
>>767
その黒鳥も情報収集と連携で削っていくしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:32:24.93 ID:wQQhdMHw0.net
NHK教育の囲碁の実況なんか淡々とやってるのに実況席も視聴者も楽しんでる感が面白かったりする
一手のれぞれに対して「良い手かミスか」「攻めてるか追い込まれてるか」「ここで出したら面白い手」「この一手の意味」
くらいはだいたい解説するイメージ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:33:40.21 ID:7tKqm/fE0.net
「戦いは数が多い方が有利」ってのを徹底してるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:36:03.24 ID:VgWe0kjj0.net
ストーリー展開や戦局が理詰め理詰めで進んでいくから展開の予想が楽しい
戦闘のポイントになるところであっとビックリこんなの読者にゃわかんねーよってのがほとんどなくてきっちり伏線を蒔いてから回収してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:37:44.46 ID:bNAalL/B0.net
>>770
弱い奴は強い奴と相手して時間を稼げるだけでそれだけでチームの役にたててるって表現は少年漫画的ではないよね、好きなんだけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:10:22.87 ID:ElyZ/bu80.net
諏訪さんが有能過ぎるw
最初の狙撃インターセプトは、偶然じゃなければ予知レベルだ
多分、注意促そうと引っ張ったら偶々狙撃かわしたタイミングだったってだけだろうけどw

ソレを抜きにしても、スナイパーに肉薄するタイミングは逃さないし
自ら囮に炙り出しとか、一番働いてんじゃない?
ここにもポイントつけて良い位w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:12:50.56 ID:sUQQXkLD0.net
>>772
すごい少年漫画してると思うが…
ノリが昔のジャンプみたいなんだよ。
ダイの大冒険やジョジョ4部くらいの空気はまさにこういう弱い奴が活躍してチャンスを生み、強者がそれを活かして勝つパターンが人気でた。
最近は天才が最初から無双する漫画が人気で、ワートリは読んでて昔の雰囲気を感じる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:26:21.15 ID:u0MkjVd70.net
>>774
最初らへんの不良たちもなんか感覚が一昔前だったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:33:56.99 ID:5uuMPRoD0.net
>>747 飲み物ならときえだ先輩が持ち込んでいる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:44:22.40 ID:O8jzn3MG0.net
しっかり考えたら分かることなのに予想できないのがすごいよなあ
エネドラを訓練室に閉じ込めるとかユーマの奥の手とか今回の荒船隊有利にして二対一に持ち込むとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:50:37.94 ID:wUS7oCla0.net
古寺が黒江ちゃんにキョドってるシーンが追加されてたが、どういうことだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:52:57.22 ID:IfOVSZFW0.net
古寺の童貞感を今の内に匂わせてるんだろ
ミルクくせぇ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:53:35.64 ID:tK567jnv0.net
>>777
しっかり考えてもあえて敵チームを有利にするっていうのはなかなか思いつかないんじゃないかな
これ連載当時予想した人いたの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:15:04.15 ID:FMXtYKKo0.net
>>777
基本が量産型を使った必殺技のない集団戦だからね
トリガーは得意不得意はあっても誰でもどれでも使うことができるものだし
ほぼ既出の情報だけで読者の驚かせるのは凄いと思うわ
少年漫画にありがちな後出しジャンケンっぽかったのはエネドラ戦のスタァメーカーぐらいなものかな?
えらく地味だけどそんな都合いい物がwって笑ったの覚えてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:21:26.36 ID:wQQhdMHw0.net
>>780
原作スレでも「やられた」って感想が大半だった記憶
前回の終盤でけっこうなヒントを出してたからアニメオンリー派には肉薄した人がいるかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:23:06.31 ID:sUQQXkLD0.net
>>781
カメレオンがでた時点で同じこと思ったよ。
でも便利ならみんな使ってる発言で、完全無欠なものはワートリには出さないんだなと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:40:01.65 ID:HPvUTsBh0.net
いい作戦だし修も好きなキャラだけど戦術の師匠無しにしては
出来すぎているなーと原作読んでる時は思った
まぁ軍師の才能があるんだろうなって事で納得した

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:05.88 ID:PdpLFqd20.net
諏訪さんはネタキャラなのにかっこいい
…三輪さんはかっこいいのにネタキャラに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:44.81 ID:r2PIlyj40.net
スタァメーカーはカメレオンが出た時点で予想してたなぁ
やっぱ簡単なステルス対策ならあれだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:56.59 ID:FMXtYKKo0.net
>>780
原作の方は自転車旅のようなヒントもなくて、ちょうど今週の冒頭の流れでランク戦当日で区切り
次の話でマップ選びや揃いの隊服→東さんの解説まで一話だったから予想は難しかったね
Twitterは知らんけど2ちゃんには多分予想できた人はいないと思う

>>783
カメレオンの初出は黒トリガー争奪戦の時に全く意味なく出てきたけど
スタァメーカーは突然な上にエネドラ攻略の鍵になる形で出てきたからちょっとワートリらしくなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:52:48.31 ID:VgWe0kjj0.net
スタァメーカーはエネドラ戦以降出てきてないしね
あれだけはエネドラ戦用に考えたんじゃなかろうかと思ってしまう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:53:40.51 ID:xVagNU540.net
スタアメーカーはそのう…
漫画的には

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:54:25.08 ID:M6/GBMai0.net
>>784
そこらへんは先週のアニオリで悩みまくってヒントをつかんだ上での結論ってのは多少冗長ではあっても良い補完だったと思うよ
修が弱音を吐いた「選択肢が多すぎる」ってのが何気に伏線になってるんだよね
その問題点があって遊真の「自分たちが3人ともスナイパーなら間違いなくこの地形を選ぶ」との発言を受けて
状況をあえて相手優位に偏らせることで逆に相手の行動の選択肢を減らすことができると気付いたんだろうなと脳内補完出来る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:55:38.50 ID:xVagNU540.net
途中で書き込んじゃった
スタアメーカーはそのう…
漫画的には忍田さんが全部切る→土壇場で外してました→風間隊登場でドーン!でも良いわけで
むしろあれは伏線として使われるんじゃなかろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:05:47.32 ID:n2GAKN390.net
>>787
>>788
無粋な突っ込みで済まんがスタ"ア"メーカーだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:03.86 ID:wUS7oCla0.net
>>779
連載は追っかけてないが、そんな感じなのか
うさみんへの反応と併せて、単に気が多いやつに思われやせんかと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:49.19 ID:6uSGDJZuO.net
>>785
三輪は隊長なのに隊員ほったらかして「逃げた」からね、その上で言動が空回りさせられて…
諏訪さんは合同訓練の監視員にされる程度の雑魚モブかと思いきや色々活躍してるし…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:14.98 ID:D2lem1/x0.net
むしろ名前のあるキャラに雑魚モブがいないのがこの作品なんじゃねえの

三雲ぉ!俺が勝ったらおまえのお姉ちゃん紹介しろ
…母です

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:42.88 ID:LylWxAn70.net
>>787
スタアメーカーは先に敵側が同じようなのを使ってたから
そのあたりでいきなり感を薄めてたんじゃないかな
「それならこっちにもあるぞ!」てな感じで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:41.71 ID:5uuMPRoD0.net
>>788 カメレオン用という噂もあったげな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:56.21 ID:7tKqm/fE0.net
ワープが出来るのはそっちだけじゃねぇんだよもその部類かね
つーか冬島さんのあのワープはテレポートの応用でいいんだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:39:38.97 ID:2T0I8x8+0.net
>>769
このスレの大多数のみんなはそのたとえにポカーンだけど俺はわかってるぜw 
あの番組の視聴者は「まぁまぁ理解してる」のが大前提だからできる感じもするが
ラグビーみたいに試合の実況解説する副音声では初心者向けの説明するみたいな
素人と玄人の幅広い層に訴求するのは相当の苦労があるな


つうかボーダー本部はさ、ランク戦の放映権を世界に売ればいいんじゃね?
最初は「何なの?VR的なサバゲなのコレ?」てゆう感じだろうけど
うまくやれば格闘技イベント並みの盛り上がりもあるし、スポーツ選手的な
企業からチームまたは個人へのスポンサードも期待できるぞ唐沢さん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:43:11.32 ID:RabB+AxW0.net
>>799
ボーダーの戦いぶりを見た一般人の記憶を機密保持の為つって消すぐらいだから駄目だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:44:41.96 ID:tK567jnv0.net
>>799
生身じゃなくても少年少女が首切りとかヘッドショットしてると世間にばれたらボーダー存続の危機になりそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:51:10.46 ID:sUQQXkLD0.net
>>799
トリオンに関する機密は何げに黒いからダメなんだろう。
トリオンで何ができるか全部機密くさいし。
このスレの最初の方で話題になった三門市民から極秘にトリオン抽出してストックしてる疑惑もあるし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:52:03.31 ID:M6/GBMai0.net
胴体輪切りとか四肢が吹っ飛ぶとか蜂の巣になるとか日常茶飯事だしなあ
どう考えてもそんなもん公共の電波に乗せたら色んなところから批判が集中するだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:53:21.60 ID:2T0I8x8+0.net
吹き出すのは血じゃなくて光りだし
アニメ版みたいに漫画的な残酷シーンを隠すCG処理は可能だろうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:54:49.34 ID:JQzsBxtDO.net
もう武器を手にしてる時点で少年兵だとかなんとか人権団体が騒ぎそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:56:27.84 ID:VgWe0kjj0.net
トリオン技術の詳細が外に流れたら世界中から狙われかねない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:58:29.28 ID:2T0I8x8+0.net
早朝放映の子供向けアニメでやってることでも
大人向けのリアリティエクストリーム格闘競技ではNGなのか
世知辛いのう

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200