2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part37

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:06:43.68 ID:WKBq/AY00.net
>>629
「威力重視の射程短め」とはこういうことかって感じだよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:07:39.65 ID:nrEAI7z40.net
毎度思うが、トリオン体はもっと素早く動いてるイメージだからかなり遅く見えてしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:07:44.51 ID:7tKqm/fE0.net
あうふ、安価ミス

先週のおさらいというか諏訪隊荒船隊の情報は大事とはいえなぜ丸々流したし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:08:03.63 ID:539wvm8P0.net
各隊員の動きとそれを解説する実況席と同時進行してるのを表現するのは難しいねえ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:08:07.74 ID:/zRD0BWkO.net
双葉ちゃんは昔のアメリカのお人形さんみたいだな
70年代のバービーちゃん的なやつ
かわいい
木虎も可愛いなー
なんだよ修の事が気になるくせに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:10:03.85 ID:oJsDwe7s0.net
半崎の蜂の巣化は原作で出たときトリオン体なのわかっていてもあまりのえげつなさにヒッてなったからな
そらエネドラにあてられるわけだわ諏訪隊

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:11:05.41 ID:58MjcyoN0.net
>>629
斬られた後にショットガンで蜂の巣だからな、相当エグイ
トリオン体だから大丈夫だけど、精神的ショックはでかそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:11:46.87 ID:hvy315gM0.net
>>638
誰かさんのチャーハンに比べれば人型ネイバーなにするものぞだしな(´・ω・`)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:12:46.05 ID:6uSGDJZuO.net
>>633
ラービットが想定外の硬さだっただけで、並みのトリオン兵はアレで蜂の巣なんだろうな
エネドラもスライム系じゃなきゃ何度も死んでたに違いない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:15:47.95 ID:/zRD0BWkO.net
動きがのんびりしてるとの意見が多いけど
これ以上トリオン体の動きを早くすると幼稚園くらいのおこさま達がついていけないかも
アニメはおこさま仕様のせいか、戦闘の解説が丁寧で嬉しい
先週はアニオリで変更か?と思われたシーン(レイジが遊真と任務に行きがてら千佳を家に送って行き、修に早く帰って休めって言うシーン)がちゃんとあって良かった
時系列的には、あの後修を心配する小南先輩に帰され、家ではおねえちゃんに早く寝ないと棒で殴るっておこられるんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:16:26.29 ID:JQzsBxtDO.net
ショットガンつえー
入り組んだ建物の中で戦うようなフィールドで鉢合わせしたら詰むな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:16:59.57 ID:HOyKGBGF0.net
>>642
母です

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:19:45.54 ID:hvy315gM0.net
そういや修片腕思いっきりふっとんでたな
原作でもああだったっけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:20:56.41 ID:hIyampDO0.net
>>643
フィールド選択“校舎”

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:23:23.90 ID:TTKj+Xqo0.net
黒江ちゃんや加々美にアニオリ追加いいねぇ
ちょっとスピード感がなかったがじっくりやったらこうなるか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:24:28.12 ID:6uSGDJZuO.net
>>645
二度目の集中砲火で腕飛ばされたから原作通りじゃないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:27:48.22 ID:jzZ0reNf0.net
笹森が引っ張られたところで区切るってのは中々に良い演出

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:10.77 ID:6uSGDJZuO.net
>>646
教室の壁を隔てたままズドン!とか
机や椅子に足を取られた隙にズドン!とかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:22.01 ID:oJsDwe7s0.net
漫画なら読み返せるけどアニメだと状況把握するだけでもなかなか大変だと改めてわかった
これくらいのスピードじゃないとお子様に限らず初見はついていけないと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:31:37.35 ID:OmCXE3Mk0.net
現実世界のショットガンは、弾の種類によるけど
一撃で百発くらいの細かい散弾まき散らすんだから
そりゃグロにもなるわー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:31:49.55 ID:hvy315gM0.net
>>648
そうか
自分の中であんまり印象に残ってなかったんだなー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:33:00.69 ID:/zRD0BWkO.net
>>649
あそこ良かったね

>>651
原作を読んでてバトルシーンがよくわかってない事が多い自分はアニメで復習してる感じだ
丁寧でわかりやすくて面白い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:36:56.64 ID:7tKqm/fE0.net
ぶっちゃけ原作の方はよく見ないと気付かないぐらい
クッソ地味に腕吹っ飛んでたからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:40:41.60 ID:EQ+O7RW70.net
>>642
>幼稚園くらいのおこさま達

だな。胆力を「キモにちからと書いて」とか懇切丁寧に解説してたもんな。
今日から幼稚園児が「おまえ胆力つええな」とか使いだしたり…しないな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:44:56.01 ID:LT9nyTp20.net
>>639
あれを「だるい」で済ますってことは相当死に慣れてんだろな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:49:46.40 ID:jzZ0reNf0.net
わんこ緑川とふたばちゃんの人物設定で一本話が書けそうだけどいつかはやるのかどうか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:50:00.91 ID:7tKqm/fE0.net
>>657
単にダルいが口癖なだけかと思う
やばいきついしんどい等をひっくるめて言ってるような希ガス
まぁそれを言うだけの心の余裕があるってコトだろうが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:51:42.80 ID:HOyKGBGF0.net
>>658
設定的にはあっても原作ではやる余裕が無いだろうね
こういうのこそアニメオリジナルで見たいわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:59:50.48 ID:6uSGDJZuO.net
>>658
おサノがファッションモデルを飽きて辞めてボーダーに入隊する経緯も何話か出来そうだな
2年目にそんな余裕があるか分からないが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:21:11.23 ID:JGpWoJfg0.net
ダルいは口癖でわりと真面目な半崎です

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:24:14.82 ID:JGpWoJfg0.net
>>657 トリオン体でランク戦とソロランク戦で沢山戦っているから
ほとんどの隊員が死に慣れしてそうだけどさ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:50:27.50 ID:dDUwHeNY0.net
>>655
今確認して気づいたわw
左上の方に飛んでってるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:55:35.39 ID:59uEOeOT0.net
加賀美にはこの後責任を取って三人のイーグレットをたっぷり手入れしてもらわんとな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:55:51.82 ID:6uSGDJZuO.net
雨上がりの学校帰りに傘でチャンバラする感覚でソロランク戦する隊員
ヒーロー物のアニメや漫画を見た後はテンション上がってたり

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:57:44.86 ID:dDUwHeNY0.net
ほぼ威力に振ったアステロイドで螺旋丸ごっことかするから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:01:51.82 ID:59uEOeOT0.net
ほぼ威力に振ったメテオラで仁星のシュウの息子のシバのマネします
別名テコンダー朴のボンチャン

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:08:55.85 ID:6uSGDJZuO.net
射程全振りの大玉バイパーで操気弾ごっこ(マイナー)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:17:47.26 ID:WL59IeAx0.net
作画はよろしくなかったけど三雲隊トリガーオン追加はナイスアニオリだわ
枚数的に仕方ないのかもしれんが実況席よりももっと戦場映してくれよー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:34:40.13 ID:PJuLfKmt0.net
三輪隊長の中の人がドライブに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:35:07.73 ID:thfysKWs0.net
相手が悪かっただけで、半崎の狙撃精度はかなりのものだからな
B級中位にもなると「走ってる相手にヘッドショット」というのはある意味余裕なのだろう、スナイパーとしてはある程度の境地に達している感じか
そこから更にA級に上がるとアクロバットツインスナイプや魚の群れを潜るような変態狙撃に向かうのも仕方ない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:35:31.32 ID:9gE0HS5z0.net
ハッハー、よう荒船の所で荒船さんの足削られてないけど良いのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:41:20.29 ID:VgWe0kjj0.net
>>672
半崎は一応スナイパーの中でも特に精密射撃に優れている設定だから動いている相手にヘッドショット自体はそれなりに高難度とされているのでは
アニメじゃ半崎の精度の高さが仇になった云々の東さんの台詞ってあったっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:42:10.72 ID:v25ofsT/0.net
武富さんの実況が熱すぎて困る

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:43:22.88 ID:thfysKWs0.net
>>674
あったよ
ランバネインにも三人同時にヘッドショット決めてるし、荒船隊がA級に上がったら凄そう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:44:49.39 ID:tmAYyXHE0.net
>>672
「走ってる相手にヘッドショット」とかFPSのゲーム廃人なら余裕
BFとかCoDとか、そこ当てるか?みたいな理不尽なHS撃たれて死んだ記憶があるわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:48:01.18 ID:thfysKWs0.net
>>677
要はそこまで極めなきゃ出来ないんだろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:51:14.74 ID:7tKqm/fE0.net
A級とB級の違いは単純な実力差だけだぜ
A級になることで段違いに強くなるってわけじゃない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:55:01.29 ID:I6fL0m5z0.net
仮想空間だし、どうでもいい話だが
あの住宅街は各住宅に車が乗り入れられないような作りだったが
どうなってんだろうと思ってしまった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:56:05.94 ID:Wd8BTxdQ0.net
これからは3人同じ服かー
千佳は思ったより似合ってた
遊真は前の黒いやつの方が好きだったかも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:56:43.05 ID:FMXtYKKo0.net
穂苅のほうが凄いだろうな、半崎よりも
足に当ててるんだぞ?走ってる諏訪の

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:58:44.97 ID:6uSGDJZuO.net
B級スナイパーって書くと雑魚っぽいけど
主戦力のスナイパーって書くと途端に頼れる雰囲気が

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:00:54.73 ID:FMXtYKKo0.net
>>680
車庫や駐車スペースがないのは現実的じゃないよな
背景外国人だから仕方ないかもしれんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:01:32.87 ID:7tKqm/fE0.net
そもそも正隊員のスナイパーってだけで希少だからな
真面目にやってたらいずれは正隊員になれるほかのポジと違って
スナイパーは完全に実力で上がらにゃならんからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:19:00.70 ID:58MjcyoN0.net
動いている脚に当てる
魚の群れの隙間を縫って当てる
どれも人間技とは思えんな、トリオン体だから生身より多少は都合がつくのだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:20:05.95 ID:59uEOeOT0.net
>>680
車の方がトランスフォームするから

つうか長崎なんかだと似た光景があるよね
http://i.imgur.com/th2gRoO.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:20:41.94 ID:zIHeEZxS0.net
荒船隊はスナイパーとして優秀なんだけど全員スナイパーとかいう尖りすぎな編成な結果がこの順位

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:38:24.79 ID:dDUwHeNY0.net
下位のチームに射線通らないマップ選ばれてトホホな荒船さん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:50:41.00 ID:4GSiOyQ00.net
原作ではイーグレットはレイガストで防げてたよね?
シールドからはみ出た腕が吹っ飛ばされたって感じだった気がするが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:52:24.30 ID:ddo6M0PY0.net
>>689
その対策はチームとしては立ててるんじゃない。
それこそタマコマがやったみたいに他2チームをつぶし合わせて少ない射線を確保して漁夫の利狙える。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:59:59.40 ID:VJpoBxax0.net
>>682
漫画だとそこまで気にならなかったけどアニメで音として聞くと穂刈の体現止めやたらと気になるなw
それでも違和感無いからすごいが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:01:36.95 ID:Fjo8jSz40.net
>>687
似たような場所探せばあるもんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:04:31.21 ID:0+MxJvCF0.net
探せばあるというか
現実を参考に作劇してるだけじゃないか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:09:34.46 ID:axjI2Q060.net
緑川に言動読まれてる諏訪隊長わろたw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:19:38.62 ID:ZXxHtTNB0.net
訓練成績が三週連続で上位一割以内に入らないとB級上がれないってかなり厳しい
当真さんみたいに上がった後でふざけ倒してる 人もいるにしたって

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:25:35.17 ID:RHKMJQM20.net
ここまでのタマコマ第2の印象

千佳 規格外
遊真 規格外
修  母が綺麗 あと眼鏡  

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:32:14.52 ID:EQ+O7RW70.net
タマコマって多摩と狛江あたりの街がモデルなのかね。
三門市は三鷹か立川あたり。坂はあまりないけど新興住宅地あるし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:34:11.25 ID:59uEOeOT0.net
黒江の声、テレサ・テスタロッサの人だなーと思ったら
なんか兄のレナード・テスタロッサの声の人もいたわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:39:07.97 ID:jP0DQBXz0.net
緑川「次にお前は『チクショー、めんどくせぇ!』と言う」
諏訪「チクショー、めんどくせぇ……ハッ?!」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:41:11.79 ID:jP0DQBXz0.net
>>642
しかしあの時なんか23:30近かったな。
未成年にそんな時間に働かせるのかボーダー

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:59:22.98 ID:2T0I8x8+0.net
>>686
動いてる足に当てるよりもあの地形と高低差で下半身に当てる超絶スナイプ

>>690
シールドモードのレイガスを持った左腕ごとふっ飛ばされたように見えたが
次のシーンでは右手に持ってた
あれはカメラに映ってない時に拾いにいったのかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:59:41.11 ID:M6/GBMai0.net
>>690
原作見ると万が一にも弾が当たったらマズい千佳や游真をレイガストで守って自分を守ってたシールドを抜かれた感じだね
まあ正直わかりにくいからスタッフが読み取り間違えたのかもしれない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:01:56.94 ID:fHRjsBue0.net
>>702
描写されてないから分からないけど再生成したんじゃないか?
あの場面で拾いに行ったら狙撃即ベイルアウトな気がする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:18:19.15 ID:dDUwHeNY0.net
なんかやたら半崎の声イケメンだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:40:17.70 ID:AwmGpgJW0.net
>>705
というか半崎に限らずB級の地味顔男子達はみんな妙にイケメン声じゃね?
笹森とか奥寺はもっと子供っぽいイメージ
だったのに声が落ち着いてて驚いたわ
逆に顔がイケメンの荒船は声が微妙だと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:43:25.41 ID:hrDTygLD0.net
荒船隊のスナイパーをチームに欲しいと思ってるとこありそうだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:45:02.70 ID:RabB+AxW0.net
今週も展開遅い気がするなんかジリジリする
地形選択はもの凄い意外性だなー
思いっきり他力本願だけど自分らが囮になって敵チームに強襲させるって良いアイデア
盾かまえてても腕吹っ飛ばされる修トリオン弱すぎ…
やっぱ頭で勝負するしかないな修は

前回のあらすじみたいなのナレーションじゃなくなってたからちょっと混乱した
あれ?前回息抜きして修もう何か思い付いてたはずじゃんってなった
あと、東さんと緑川が11歳しか違わないのに凄い違和感w
前にここで東さん学生だって聞いてたけど緑川と並んだら親子ぐらいに見える
下の名前で呼んでたけど緑川とあのツンデレっぽいツインテールはどんな関係なんだろ?
実は付き合ってるとかあるかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:03.28 ID:M6/GBMai0.net
市街地C選択に諏訪さんがキレてるところはもっとキレてる感じが欲しかったかなあ
諏訪さんの中の人は普段はいいけど感情を高ぶらせた演技とかが苦手な印象

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:27.85 ID:bNAalL/B0.net
シールド+レイガストシールドでカバーしてもイーグレット直撃だから仕方ないよね

始めの方口パクと音声がずれてたのが気になったかな、口動いてるのに声でてないとかだったし
いまいちテンポ悪い、解説席にカメラ移動するからかな?
実況するときにいちいち会場の実況席映さないほうがテンポいいよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:04:16.93 ID:wQQhdMHw0.net
>>680
丘陵地の住人だがそんなに非現実的とは思わない
人間は直感的に登れる階段が用意されていて、車はかなり大回りして山の反対側から上に出てくるのだと思う
土地勘のない人間が自転車で上を目指すとガードレールが見えるのにどうしても行きつけない道路があったりする

今回は地形の一枚画とライフル弾が当った壁がごっそり削れてるのが良かった
手を抜くとこと、ここは描かなきゃってのが露骨にしっかりしてるな、女の子可愛いし、堤は簡単作画

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:05:46.85 ID:JQzsBxtDO.net
>>710
テンポは良くなるけど移動したり攻防を繰り広げたりのアクションシーンが増えることになるから……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:13:43.35 ID:2z7m+cAT0.net
諏訪さんのクソマップ発言に心が踊ったわ
諏訪さん好きだなぁ
ああいう悪態つきながらもプロフェッショナルな人が場面を盛り上げる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:20:24.91 ID:6UYkgF5t0.net
どうでもいいけど、原作だと11〜18位までしか出てなかったけど、鈴鳴第一が9位と19位以下も順位出てたな

7位までがなくて残念

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:23.54 ID:6uSGDJZuO.net
>>706
笹森はかっとビングなデュエリストで獣の槍の使い手だからね
主役級の声優達が脇を固めてるから、基本みんな良い声してる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:56.26 ID:RabB+AxW0.net
諏訪さんと言えばジョセフ・ジョースターみたいに緑川に正確に言動が読まれてるのが笑ったw
ガラ悪そうに見えてけっこう若手に親しまれてるのかな諏訪さん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:23:26.31 ID:kboKCLdU0.net
遊真バックワーム着てたのに荒船隊のオペはどうして下から来るってわかったんだろう?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:30:22.03 ID:wQQhdMHw0.net
>>717
諏訪隊長を見落とした反省から、ユーマがバッグワームでレーダーから消えたことに反応したんだと思う
あとは半崎の視界も見えてて目の端に見えたのを見逃さなかったとかかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:31:41.73 ID:CUzz1VPd0.net
>>717
戦闘に参加してる奴は見えないけどオペレーターは見える
実況の桜子ちゃんがバックワーム着けてる人の位置も話してた感じ
仮想空間にいる戦闘員達は唯一位置が見えるオペを頼りに探る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:15.47 ID:kXtMMrDw0.net
>>702
原作見ると最初に左手に持ってたけど、
左手がふっとばされたコマでレイガストは宙に浮いてたからそれを右手でキャッチしたということなんじゃないかな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:19.94 ID:2z7m+cAT0.net
今でも諏訪隊は一級戦功でもいい働きしたと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:34:31.66 ID:dDUwHeNY0.net
>>706
俺も奥寺コアラ子供っぽいと思ってたわ
でも修より年上なんだよな……w

>>713
今回ので諏訪さんめっちゃ好きになったわ
荒っぽいけど頼れる兄貴分みたい
声がつくと良い感じ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:39:24.17 ID:/zRD0BWkO.net
諏訪は無頼でありながら気さくな感じがいい
笹森は隊長に憧れてるんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:48:11.89 ID:kboKCLdU0.net
>>718
なるほどたしかにレーダーから消えたら警戒するな
>>719
バッグワーム着ててもオペには見えるのか?
それじゃあんま意味なくない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:54:40.76 ID:wQQhdMHw0.net
>>719
実況の桜子と各隊オペレーターは見えてるものは違うと思うよ
実況席は観客視点で基本見えないものはないけど、各隊は実戦に沿った情報しかないんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:02:01.90 ID:6UYkgF5t0.net
カメレオン:消えるけど、レーダーには映る

バックワーム:消えないけど、レーダーには映らない

だよね?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:24.11 ID:hS4eSRf+0.net
ワールドトリガーは作画が悪い悪いと言われてるけど地味に細かい描写があるよね
今回だと千佳のアイビスの取り回しに「よいしょっ」って感じな重量感を持たせてるとかさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:33.20 ID:Ys0YEw2f0.net
>>726
加えるとカメレオンは使用中は他のトリガーを使えなくて丸腰
バッグワームは1個だけなら併用可能

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:10:59.02 ID:uJauGOss0.net
隊員同士の視覚情報の共有ができるんだから、半崎以外のメンバーの視界に入ってたのをオペレーターが伝えたんじゃない?
基本的にみんな上を抑えててお互いをカバーできる位置取りしてるみたいだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:11:11.49 ID:insxRTpb0.net
千佳は身長は小学生並だが脚や体のラインは中学生してるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:24:45.90 ID:cV26wR5V0.net
詳しいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:29:23.44 ID:6uSGDJZuO.net
お、ロリコンか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:32:58.55 ID:LylWxAn70.net
>>708
まあ「学生」ってのは身分の呼称だから40だろうが50だろうが
何からの学校に入学すれば「学生」だし(学割もきくぞ)
東さんは25才で大学院生だから見た目老けてるのも当然

緑川と黒江(ツインテールね)は幼馴染で小学校まで
山の分校で学んだ野生児と言う設定があるぞ
黒江はその後中学進学で街中に出てきて垢抜けたそうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:49:22.64 ID:7tKqm/fE0.net
加古さんはまだしも黒江ちゃんの髪色がこの作品だと大分浮いてるよなぁ
黒髪や茶髪といったリアル日本人的なのが多い中でのオレンジ色が大分アニメくさい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:56:05.28 ID:wiKJNtDu0.net
東さんは30後半くらいからが本番
渋くて格好いいってキャーキャー言われるタイプ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:04:55.18 ID:dDUwHeNY0.net
http://i.imgur.com/7eSrqnO.jpg
東 春秋(25)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:08:43.65 ID:cV26wR5V0.net
老け顔の人って年重ねても大して変わらなくて年齢より若く見られることもあるよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:11:58.44 ID:oJsDwe7s0.net
バッグワームやレーダーについてはどういう風に見えてるのかは今後も描写されてくから
原作でも特に説明はしてないけど今回の荒船隊オペのセリフのように作中のやりとりだけで理解できるようになってるからそこにも注目

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:12:48.85 ID:RabB+AxW0.net
>>733
ありがと、幼なじみかー
緑川って前に動物っぽい動きとか言われてたけど野生児だったのな、納得

東さんはまだ20代っていうのが信じられない外見w
玉狛支部の支部長より老けてるし
40ぐらいに見える顔立ちだけど実はお肌はつるつるなんだろうか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:27:47.57 ID:xpXD4UK30.net
千佳のブーツに膝当てついてるのがいい感じ
スナイパーはよく屈みそうだもんね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:41:34.14 ID:bNAalL/B0.net
>>734
田舎者が都会にでて髪染めて都会デビューしたんだろ
察してあげろよ…w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:54:34.53 ID:5uuMPRoD0.net
遊真の日常体とアフトのハイレイン後も以外のトリオン体は再生しないから
吹き飛ばされた修の手が生えてたらミス。ポカミス

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:01:55.34 ID:40/mw2+d0.net
ワールドage

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:07:08.29 ID:XSifqtAP0.net
双葉と木虎の会話がないんだね へこむ彼女可愛かったのに
緑川の反応に癒されてるとこみたかったな(TT)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:09:40.29 ID:wGkESl2g0.net
>>744
それは、ランク戦後のやり取りじゃね?
モノローグ部分の説明セリフが、誰になるかは気になるが

レプリカ先生だとシュールになるだろう
キトラだと間抜け

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:12:25.91 ID:5uuMPRoD0.net
レス書き込む前にちょっと記憶たどって考えればバレしなくて済むのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:17.60 ID:ElyZ/bu80.net
やってる本人は、それぞれの理由で上を目指してるんだろうし
それを見ることで、自分らの勉強になるのもわかるけど

なんでこんな娯楽みたいな観戦方法採ってるの?
ジュースとポップコーンあれば完璧だなw

後この方法だと、策士タイプ程パターンが増える度に対策取られて後がキツそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:45.70 ID:XSifqtAP0.net
>>723
対エネドラ戦で「来いよMrブラックトリガー  お望み通り遊んでやるぜ」
この台詞かっこよかった―(^o^)
こーいうかっこいいセリフを遊真や千佳に言ってほしいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:31:26.45 ID:hOMfkEMe0.net
円盤特典映像で、女の子隊員とオペ娘達の水着回、下着回、
温泉回があるなら買うけど、無いだろうな・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:33:59.25 ID:fqZk+puZ0.net
>>747
実況解説が導入されたのは解説フェチの武富桜子ちゃんのおかげ
本業はどうした

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:35:18.40 ID:thfysKWs0.net
>>747
闘技場とかをイメージしてるんだろ
要は天下一武闘会をワートリでやるとこうなりますよってだけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:08.43 ID:o85WEh0y0.net
>>747
初見殺しの作戦連発ばっかじゃ伸びないし対策の対策を考えるのもまた成長するために必要なことだろう
娯楽っぽいのはボーダーの方針なんだろうね
自分達で好きにチームが組めるのもそうだけど
楽しく戦闘力を上げていきましょうって感じの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:37.89 ID:7tKqm/fE0.net
ランク戦で実況解説が付けられた経緯はコミックスのおまけに書かれてたりする
本編では正直語られるかどうかは不明

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:39:03.31 ID:ElyZ/bu80.net
解説で戦術の意味を喋っちゃうのも、考える頭放棄しそうな奴が現れそうなんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:40:15.74 ID:7tKqm/fE0.net
前提条件として、対戦相手ではあれど実際の戦闘では全員が味方なわけで
味方になる相手の戦術は覚えておくべきだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:42:37.65 ID:VgWe0kjj0.net
考える頭を放棄した奴にいくら戦術を解説しても意味無いよ
同じ状況なんて起こることなんて稀で結局戦術の意味を自分で消化して応用しないといけないんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:43:42.67 ID:thfysKWs0.net
>>754
それじゃあ、野球やサッカー、ボクシングやプロレスの解説者も必要無いな!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:47:45.90 ID:ElyZ/bu80.net
>>757
やってる本人はともかく、観戦者には娯楽のそれらと一緒にするのは
こっちは命に関わる差が有るんですが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:50:49.85 ID:+kdM6aPi0.net
戦術が上手く嵌った戦闘は今やってるけど
読みが外れて戦術が機能しない場合もまた後々あるんだよね
ランク戦はB級キャラ紹介しつつ戦況化でのあれこれをうまい事挿入してて面白い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:51:48.98 ID:wGkESl2g0.net
>>747
ランク戦自体は上に上がるための殴り合いとしての面が大きいけど
解説が付いたのは、何より反省会みたいなもんだ
チームが少人数だから、考えが一方向に寄り易くなってしまう

それから脱却して、一気に集団戦の戦術レベルが上がったとか言う裏設定
それを考えて構築したのは、海老名隊の変な声の某らしい
故に『実況席の主』の二つ名がついた

が、本人が考えてたのは、むしろランク戦の私物化というさらなる裏設定

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:52:39.18 ID:r2PIlyj40.net
まあ、B級は自分たちの試合もあるし見に来るやつ殆ど居ないんだけどな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:54:52.59 ID:hvy315gM0.net
C級にとってはああやって解説ついた模擬戦闘みる事で
早くB級にあがってランク戦やりたい、ってモチベにもなるんだろうし
実際勉強にもなるんだろうしいんじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:02:59.50 ID:hvy315gM0.net
>>758
ただ面白がって見て考える頭使わないやつはどーせ上には行けないから
それはそれでふるい落としに使えるともいえる
一応師弟システムがあるけどああやっていろんな人の解説も聞ける機会ってのは
下っ端の方程貴重だと思うよー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:08:26.40 ID:eN6NKzD40.net
今週雑な動画な反面、話はクッソ面白いな
三つ巴なのに一つのチームに状況を寄らせて、もう一方のチームと利害一致させるとか朝アニメのやることじゃねえw
侵攻のあたりから結構面白いと感じてたが原作買おうかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:09:40.38 ID:r2PIlyj40.net
>>764
集団戦の描写凄く面白いよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:18.60 ID:6uSGDJZuO.net
>>764
原作からしてキャラの可愛いさや露出が目的の読者は狙ってないからね
その分、会話や戦闘の練ってる感が凄い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:41.59 ID:bNAalL/B0.net
スポーツ的なルールの上に戦術戦を展開する漫画だからね
よっぽど実力差ないと無双はおきないし(例外は黒鳥)
遅効型SF漫画というアオリはなかなか

個人的には日朝もそうだけど少年ジャンプっぽくない漫画だとも思ってる、面白いんだけどね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:31:48.23 ID:r2PIlyj40.net
>>767
その黒鳥も情報収集と連携で削っていくしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:32:24.93 ID:wQQhdMHw0.net
NHK教育の囲碁の実況なんか淡々とやってるのに実況席も視聴者も楽しんでる感が面白かったりする
一手のれぞれに対して「良い手かミスか」「攻めてるか追い込まれてるか」「ここで出したら面白い手」「この一手の意味」
くらいはだいたい解説するイメージ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:33:40.21 ID:7tKqm/fE0.net
「戦いは数が多い方が有利」ってのを徹底してるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:36:03.24 ID:VgWe0kjj0.net
ストーリー展開や戦局が理詰め理詰めで進んでいくから展開の予想が楽しい
戦闘のポイントになるところであっとビックリこんなの読者にゃわかんねーよってのがほとんどなくてきっちり伏線を蒔いてから回収してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:37:44.46 ID:bNAalL/B0.net
>>770
弱い奴は強い奴と相手して時間を稼げるだけでそれだけでチームの役にたててるって表現は少年漫画的ではないよね、好きなんだけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:10:22.87 ID:ElyZ/bu80.net
諏訪さんが有能過ぎるw
最初の狙撃インターセプトは、偶然じゃなければ予知レベルだ
多分、注意促そうと引っ張ったら偶々狙撃かわしたタイミングだったってだけだろうけどw

ソレを抜きにしても、スナイパーに肉薄するタイミングは逃さないし
自ら囮に炙り出しとか、一番働いてんじゃない?
ここにもポイントつけて良い位w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:12:50.56 ID:sUQQXkLD0.net
>>772
すごい少年漫画してると思うが…
ノリが昔のジャンプみたいなんだよ。
ダイの大冒険やジョジョ4部くらいの空気はまさにこういう弱い奴が活躍してチャンスを生み、強者がそれを活かして勝つパターンが人気でた。
最近は天才が最初から無双する漫画が人気で、ワートリは読んでて昔の雰囲気を感じる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:26:21.15 ID:u0MkjVd70.net
>>774
最初らへんの不良たちもなんか感覚が一昔前だったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:33:56.99 ID:5uuMPRoD0.net
>>747 飲み物ならときえだ先輩が持ち込んでいる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:44:22.40 ID:O8jzn3MG0.net
しっかり考えたら分かることなのに予想できないのがすごいよなあ
エネドラを訓練室に閉じ込めるとかユーマの奥の手とか今回の荒船隊有利にして二対一に持ち込むとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:50:37.94 ID:wUS7oCla0.net
古寺が黒江ちゃんにキョドってるシーンが追加されてたが、どういうことだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:52:57.22 ID:IfOVSZFW0.net
古寺の童貞感を今の内に匂わせてるんだろ
ミルクくせぇ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:53:35.64 ID:tK567jnv0.net
>>777
しっかり考えてもあえて敵チームを有利にするっていうのはなかなか思いつかないんじゃないかな
これ連載当時予想した人いたの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:15:04.15 ID:FMXtYKKo0.net
>>777
基本が量産型を使った必殺技のない集団戦だからね
トリガーは得意不得意はあっても誰でもどれでも使うことができるものだし
ほぼ既出の情報だけで読者の驚かせるのは凄いと思うわ
少年漫画にありがちな後出しジャンケンっぽかったのはエネドラ戦のスタァメーカーぐらいなものかな?
えらく地味だけどそんな都合いい物がwって笑ったの覚えてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:21:26.36 ID:wQQhdMHw0.net
>>780
原作スレでも「やられた」って感想が大半だった記憶
前回の終盤でけっこうなヒントを出してたからアニメオンリー派には肉薄した人がいるかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:23:06.31 ID:sUQQXkLD0.net
>>781
カメレオンがでた時点で同じこと思ったよ。
でも便利ならみんな使ってる発言で、完全無欠なものはワートリには出さないんだなと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:40:01.65 ID:HPvUTsBh0.net
いい作戦だし修も好きなキャラだけど戦術の師匠無しにしては
出来すぎているなーと原作読んでる時は思った
まぁ軍師の才能があるんだろうなって事で納得した

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:05.88 ID:PdpLFqd20.net
諏訪さんはネタキャラなのにかっこいい
…三輪さんはかっこいいのにネタキャラに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:44.81 ID:r2PIlyj40.net
スタァメーカーはカメレオンが出た時点で予想してたなぁ
やっぱ簡単なステルス対策ならあれだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:56.59 ID:FMXtYKKo0.net
>>780
原作の方は自転車旅のようなヒントもなくて、ちょうど今週の冒頭の流れでランク戦当日で区切り
次の話でマップ選びや揃いの隊服→東さんの解説まで一話だったから予想は難しかったね
Twitterは知らんけど2ちゃんには多分予想できた人はいないと思う

>>783
カメレオンの初出は黒トリガー争奪戦の時に全く意味なく出てきたけど
スタァメーカーは突然な上にエネドラ攻略の鍵になる形で出てきたからちょっとワートリらしくなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:52:48.31 ID:VgWe0kjj0.net
スタァメーカーはエネドラ戦以降出てきてないしね
あれだけはエネドラ戦用に考えたんじゃなかろうかと思ってしまう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:53:40.51 ID:xVagNU540.net
スタアメーカーはそのう…
漫画的には

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:54:25.08 ID:M6/GBMai0.net
>>784
そこらへんは先週のアニオリで悩みまくってヒントをつかんだ上での結論ってのは多少冗長ではあっても良い補完だったと思うよ
修が弱音を吐いた「選択肢が多すぎる」ってのが何気に伏線になってるんだよね
その問題点があって遊真の「自分たちが3人ともスナイパーなら間違いなくこの地形を選ぶ」との発言を受けて
状況をあえて相手優位に偏らせることで逆に相手の行動の選択肢を減らすことができると気付いたんだろうなと脳内補完出来る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:55:38.50 ID:xVagNU540.net
途中で書き込んじゃった
スタアメーカーはそのう…
漫画的には忍田さんが全部切る→土壇場で外してました→風間隊登場でドーン!でも良いわけで
むしろあれは伏線として使われるんじゃなかろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:05:47.32 ID:n2GAKN390.net
>>787
>>788
無粋な突っ込みで済まんがスタ"ア"メーカーだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:03.86 ID:wUS7oCla0.net
>>779
連載は追っかけてないが、そんな感じなのか
うさみんへの反応と併せて、単に気が多いやつに思われやせんかと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:49.19 ID:6uSGDJZuO.net
>>785
三輪は隊長なのに隊員ほったらかして「逃げた」からね、その上で言動が空回りさせられて…
諏訪さんは合同訓練の監視員にされる程度の雑魚モブかと思いきや色々活躍してるし…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:14.98 ID:D2lem1/x0.net
むしろ名前のあるキャラに雑魚モブがいないのがこの作品なんじゃねえの

三雲ぉ!俺が勝ったらおまえのお姉ちゃん紹介しろ
…母です

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:42.88 ID:LylWxAn70.net
>>787
スタアメーカーは先に敵側が同じようなのを使ってたから
そのあたりでいきなり感を薄めてたんじゃないかな
「それならこっちにもあるぞ!」てな感じで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:41.71 ID:5uuMPRoD0.net
>>788 カメレオン用という噂もあったげな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:56.21 ID:7tKqm/fE0.net
ワープが出来るのはそっちだけじゃねぇんだよもその部類かね
つーか冬島さんのあのワープはテレポートの応用でいいんだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:39:38.97 ID:2T0I8x8+0.net
>>769
このスレの大多数のみんなはそのたとえにポカーンだけど俺はわかってるぜw 
あの番組の視聴者は「まぁまぁ理解してる」のが大前提だからできる感じもするが
ラグビーみたいに試合の実況解説する副音声では初心者向けの説明するみたいな
素人と玄人の幅広い層に訴求するのは相当の苦労があるな


つうかボーダー本部はさ、ランク戦の放映権を世界に売ればいいんじゃね?
最初は「何なの?VR的なサバゲなのコレ?」てゆう感じだろうけど
うまくやれば格闘技イベント並みの盛り上がりもあるし、スポーツ選手的な
企業からチームまたは個人へのスポンサードも期待できるぞ唐沢さん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:43:11.32 ID:RabB+AxW0.net
>>799
ボーダーの戦いぶりを見た一般人の記憶を機密保持の為つって消すぐらいだから駄目だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:44:41.96 ID:tK567jnv0.net
>>799
生身じゃなくても少年少女が首切りとかヘッドショットしてると世間にばれたらボーダー存続の危機になりそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:51:10.46 ID:sUQQXkLD0.net
>>799
トリオンに関する機密は何げに黒いからダメなんだろう。
トリオンで何ができるか全部機密くさいし。
このスレの最初の方で話題になった三門市民から極秘にトリオン抽出してストックしてる疑惑もあるし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:52:03.31 ID:M6/GBMai0.net
胴体輪切りとか四肢が吹っ飛ぶとか蜂の巣になるとか日常茶飯事だしなあ
どう考えてもそんなもん公共の電波に乗せたら色んなところから批判が集中するだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:53:21.60 ID:2T0I8x8+0.net
吹き出すのは血じゃなくて光りだし
アニメ版みたいに漫画的な残酷シーンを隠すCG処理は可能だろうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:54:49.34 ID:JQzsBxtDO.net
もう武器を手にしてる時点で少年兵だとかなんとか人権団体が騒ぎそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:56:27.84 ID:VgWe0kjj0.net
トリオン技術の詳細が外に流れたら世界中から狙われかねない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:58:29.28 ID:2T0I8x8+0.net
早朝放映の子供向けアニメでやってることでも
大人向けのリアリティエクストリーム格闘競技ではNGなのか
世知辛いのう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:01:17.90 ID:LylWxAn70.net
そもそも一般人にとってネイバー=トリオン兵なのに
なぜこんなに「対人訓練」に力を入れるんだ?
と言うツッコミが出てきそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:04:59.04 ID:FMXtYKKo0.net
>>804
原作の吹き出すトリオンは明らかに血のイメージだからなw
カラーページで描かれてないから色はわからんけど赤黒とかだったらかなりエグい
アニメで光るキラキラになったのはちょっと残念だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:08:39.02 ID:6uSGDJZuO.net
>>805
そういうのを少しでも黙らせるのがキツネさんの仕事なんだが
ランク戦の生中継なんてやったらキツネさんの胃が死ぬな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:10:21.90 ID:2T0I8x8+0.net
>>808
城戸指令「情報元は秘匿するが、トリオン兵をしのぐ戦力を持つ人型ネイバーがいることを把握している」

遊真「対人シミュレーションに対応するって形でランク戦してるってことにするのか」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:12:06.48 ID:tXzLDVTrO.net
トリオンとトリガー技術がミデンに広まったらという妄想の結論はどう考えてもロクな事にならないよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:18:08.69 ID:6uSGDJZuO.net
>>812
某国とか某国とかがメタルギアもビックリな兵器を造って戦争する展開に落ち着くな
それこそ、ガンダムみたいになるかもしれん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:23:07.11 ID:tXzLDVTrO.net
まぁボーダーというか三門市に纏わるあれこれが世界に知れたらどうなるかはちょうどアニメ化されたGATEて小説読めば大体あんな感じだなって分かるよ 超兵器で戦争云々以前の問題だわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:28:49.36 ID:wQQhdMHw0.net
ゲートモノなら「戦闘妖精雪風」のシリーズもいいよ
題名に反して女っ気のないハードな作風だけど、異世界と向き合う前線とそれ以外の意識格差とか描き込んでる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:30.20 ID:JGpWoJfg0.net
ベイルアウトで特攻や自爆テロしほうだいだし
シールドメテオラ持ちで戦車にも負けない戦闘員になれるし
秘密にしておいた方が平和

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:35:01.34 ID:ddO7zC4U0.net
ゲートか
サイレントメビウスの続編が月刊ヤンマガでやってるのはビックリしたな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:40:58.21 ID:r2PIlyj40.net
>>797
噂ってか、対ステルス戦闘に有効って書いてあるからそのまんまかと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:45:47.88 ID:Du+UlZfQ0.net
>>706
そお?良い声じゃないか
ただ声の指導なのか演出なのかおかしいと思う場面は確かにあるわ
つんけんした話し方や落ち着いた話し方も元々上手いのに中の人

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:59:28.59 ID:pTIdJ0zS0.net
これだけ登場人物多いと音響監督も個々の掘り下げがどれだけできるのかというと仕方ない面がありそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:16:29.43 ID:lpAbSpli0.net
市街地Cみたいなとこって普通一段下の道側の壁が上にある家の車庫になっとるんやけどね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:32:50.95 ID:Z9xFp7NH0.net
>>816
某国だとブラックトリガーを人為的に作り出す実験とかやりそうだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:40:20.22 ID:wQQhdMHw0.net
>>821
上の道から屋根の上に収納するスタイルかも 慣れてないと見るだけで怖いんだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:41:16.94 ID:6uSGDJZuO.net
>>821
だから「ざっけんな!クソMAPじゃねーか!」なんでしょう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:48:47.11 ID:4oWMf40p0.net
安定して面白えな
いつも「もう終わりかよ!」となる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:50:19.27 ID:UhUqJMJ30.net
>>780
みんな「ステージでどう荒船隊を封じるか」と考えていて、諏訪隊も含めて考えてる人すらほとんどいなかった
そこから「あえて狙撃手有利にしてから諏訪隊を援護することで諏訪隊に荒船隊を捕まえてもらう」という結論になった人は俺の知る限りじゃいなかったな
ランク戦は読者の予想がことごとく上回れることに定評があるからこれからも楽しみにしてていいと思う

827 :780@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:09:50.24 ID:tK567jnv0.net
みんな当時のこと教えてくれてありがとう
他の作品でも三つ巴で相手を潰し合う案はあっても、そのために片方をあえて有利にするというのは見たことないしすごく意表をつかれたよね
あとスレは覗いてないけど原作は読んでるんだ…
勘違いさせてしまったようで申し訳ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:27:53.87 ID:zIHeEZxS0.net
ランク戦もそうだけど良い意味で予想を裏切ってくれることが多い
ハイレインとミラ相手に三輪一人ででどうするんだとか強キャラ設定盛りすぎたヴィザ翁を格落とさずに倒す方法とかとか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:20:33.33 ID:Pr663Dd30.net
ヴィザ翁撃破はホントに熱かった
遊真の特殊設定をここで使ってくるか!!
とすげー興奮したわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:08:17.50 ID:lXldEmx20.net
>>827
世の中には「三国志」と言うものがあってだな…
弱小勢力の蜀が生き残る為に当時の二大勢力だった魏と呉をつぶし合わせようと
あえて呉に近づいて協力することで共倒れさせることに成功したりしてるぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:27:17.36 ID:GXLEhyY40.net
>>830
合従連衡くらいは知ってる人多数だったと思うよ
わざわざ2ちゃんに来て戦略戦術がどうこう語りたがるヤツばっかり

そっち系統だと新進の三雲隊を潰す為に荒船・諏訪両隊は組んでくるだろうから荒船隊から各個撃破とかそんな予想が多かったあいまいな記憶

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:11:23.77 ID:Fe8O3zzc0.net
なんで三国志の例えで話ているところに時代の違う合従連衡を持ち出すんだ
知ってる知識に我田引水しただけの歴史にわかっぽい臭がする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:13:42.76 ID:Mn1ol1dR0.net
>>832
キングダムがソースなんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:16:19.98 ID:PYADDUhN0.net
今回の作戦で上手いのは、荒船隊への対処と同時に諏訪隊の密集型陣形も封じてることだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:58:52.71 ID:73b7IR7z0.net
2ちゃんねらは皆理屈倒れのシュターデンだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:31:33.36 ID:gMG4UeFk0.net
>>835
疾風ウォルフ乙

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:44:33.10 ID:h4imXHAdO.net
ミッターマイヤーも小型かつ高性能だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:16:55.42 ID:73b7IR7z0.net
>>837
あれはロイエンタールとキルヒアイスがデカいだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:19:13.20 ID:Fe8O3zzc0.net
しかしミッターマイヤーは身長172cmあるんだぜ
160もない風間さんと比べるのは
おや…誰か来た

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:28:34.88 ID:bQJ6BBWv0.net
舞の海さんも171cmくらい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:30:48.50 ID:bLVLFTbO0.net
そうそうミッターマイヤーは172pあるんだから
となりにロイエンタールとか赤毛のノッポさんがいただけ
そういや昔、キルヒアイスを「身長57メートル、体重550d」とかいじってた公式同人あったな
全艦出撃だっけ
3まであったやつ
あれ好きだった

だから160ない風間さんとミッターマイヤーはちがう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:33:02.00 ID:bQJ6BBWv0.net
連合国からチビと揶揄されてたヒトラーさんも175cmくらい
映像に出てくる取り巻きに2m近い美形を集めたのが災い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:35:59.04 ID:bQJ6BBWv0.net
>>841
ファーレンハイトの「さしみ」とかオーベルシュタインの激辛カレーとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:47:52.72 ID:O6TOJZ7kO.net
三十路過ぎた俺と同じ身長の風間くんをいじめるのはやめて差し上げろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:58:59.68 ID:DU89IVaH0.net
>>844
お前……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:09:47.45 ID:o54ftZ/I0.net
某ワンピのタイトルみたいに、ワールドトリガーと言うタイトルそのもののなぞに迫る
展開はあるのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:18:50.99 ID:Fe8O3zzc0.net
そのうち修がワールドトリガーの持ち主になって新世界の神になるって友達が言ってた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:30:02.86 ID:xaWWj4q80.net
>>844
ドンマイ(太刀川視点)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:33:47.18 ID:SGhYSKk10.net
>>844
ぼんち食う?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:58:42.68 ID:xM5SXttI0.net
記者会見が1つの転機になったみたいに弱者でもやり方によっては世界の引き金になれるよって話なのかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:33:54.70 ID:P6IUKJxr0.net
世界そのものがトリガーなんでねーの
そもそも地球なのか不明なんだよな
星座が俺たちの星座と違いすぎるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:35:58.29 ID:6m/lQUea0.net
この作品に込められたメッセージとか今までの展開とかを考えると、世界の引金を引いたのは一話の修だよね
あそこで修が「ぼくがそうするべきだと思ってるからだ!」と言って突っ込んで行かなければ遊真が修を助けてくれることはなかったわけだし
ストーリーが進むほど序盤の展開の重みが増してくるすごい作品だわこれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:42:47.62 ID:P6IUKJxr0.net
トリオン才能に劣る修がボーダーになぜ入隊できたのか?はアニメでも原作でもまだ不明だけど迅さんのSEが修の行動の結果でユーマをボーダーに連れてくることを見越していたとするのなら、やっぱり修はヒーローなんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:44:38.18 ID:h4imXHAdO.net
あのシーンで遊真は修に自分の亡くなった父と同じものを見て心を開くんだよね
それ以前に指輪の件で修が庇ったことで好感は持ってたけど、あの不良を助けるシーンがなかったら遊真は修を通してこちらの世界に順応しようとは思わなかっただろう

序盤の展開はのんびりしててつまらないと言う人も多いけど、全部後々に生きてると思う
最近は遊真が普通の中学生男子になってきてちょっと寂しい気もしないでもない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:54:21.15 ID:zMZmX27N0.net
遊真は半崎に攻撃を仕掛ける寸前にバックワームを外して
二刀流で攻撃仕掛けてたらポイントゲットできたな
スナイパー相手だから過信したのか、小南先輩のお仕置きに期待

つうか諏訪さんは笹森が狙撃されるのなんでわかったんだろう
移動しながら一瞬穂刈が見えた的なカットがあればGJ演出だったな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:56:26.17 ID:6m/lQUea0.net
>>854
実際指輪の件で庇っただけじゃ修が不良にやられてても助けてくれなかったからな
でも修がバムスターに突っ込んだ後の二話では、修が不良に殴られたら不良の脚を折るぐらいには怒ってる
二話は意味もなく不良が何回も出てきてるわけじゃなくて、遊真の行動や考え方を分かりやすく説明してるんだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:03:26.24 ID:epH7qHjY0.net
>>844
キヌタさんかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:06:24.38 ID:O6TOJZ7kO.net
>>855
アレはスナイパーが狙いそうな地点の予測がついてる年長者の諏訪(21)と
若者故に焦ってしまった笹森(15)の対比ではないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:17:12.44 ID:epH7qHjY0.net
変な武装集団に娘を預けるKONAMIネキの両親が気になるな
嵐山と親戚みたいだし孤児とか近界民では無いみたいだし
まさかミンチメーカーみたいな豪快な父親が出てくるんじゃ
あるいは元特殊部隊で木こりしてるとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:32:46.62 ID:zMZmX27N0.net
>>858
なるほど
転送された直後、バックワームを起動するまでは相手の位置がわかるし
そこから各人がどう動くかある程度の予測はできるわけか
無線で伝えればいいものを、わざわざ行って体で教える
さすが男一徹諏訪光太郎、胆力が違う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:44:50.87 ID:qIj0T4cMO.net
>>842
そら背が高くがっちりとした青眼金髪のゲルマン民族系の白人達を、祖先アーリア人の特徴が濃く残る選民達として集めていたからな
純粋ドイツ人的な意味で

ちなみに日本では縄文系DNA、通称D型遺伝子が3割ほど残り
半数は現シナチョンと同じ大陸系DNA、通称O型遺伝子の系譜なんだそうな
昔はシナチョンにもD型遺伝子が広く分布していただろうけど、モンゴル帝国による侵略もとい皆殺しによってO型遺伝子に置き換えられたとさ

他にD型遺伝子が残るのはチベットの山岳地帯や東南アジアの島国など僻地系
日本も二度に渡る蒙古襲来に負けていたらヤバかったね
応戦の用意をしていた二度目はともかく、一度目は完全に台風ラッキーパンチだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:47:50.90 ID:bQJ6BBWv0.net
>>861
一度目は威力偵察説あり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:48:41.98 ID:bQJ6BBWv0.net
つか一度目は台風来てねえw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:52:37.89 ID:epH7qHjY0.net
台風来なくてもモンゴル軍は海戦の経験無いからね
スペインも侵略を諦めるぐらい、孤島の大国を責めるの難しい
絶海の孤島なのに戦略が100万近くあるとか完全なチートですから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:03:56.55 ID:P6IUKJxr0.net
>>861
よくわからんがO型は体格大きくて一重って感じか?
D型は体格小さくて二重って感じなんかなこれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:30:27.19 ID:qIj0T4cMO.net
>>862-863
あれ?
モンゴルの大船が海の藻屑となったのは2度目だけか
2度目は12万の兵力をかき集め、高速小舟によるゲリラ戦で大船を攻撃し、海岸に防壁を築いての徹底した上陸阻止があったからこその勝利という印象だが
それプラス台風の幸運と

>>864
上陸して地上に侵略拠点を作れないと得意の騎兵戦も展開出来ないしね
日本って海戦においては日清、日露でも勝っているしほんと強かったな
空戦の時代には負けてしまったけど
造船会社は日本にまだ残っているが航空機は全部輸入だし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:51:31.13 ID:N0P6LTij0.net
ボーダーのイメージで一番近いのは武装したボーイスカウト、ガールスカウトみたいな感じかな?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:30:11.97 ID:P6IUKJxr0.net
>>866
空母って考え方が日本が一番初めだったし太平洋戦争序盤は圧勝してた
結局ミッドウェーで大敗こいて空母4隻失って玄人パイロット失ってアメリカが空母本腰いれてもう空戦で勝てなくなった
日本の飛行機が輸入ってか日本に飛行機を最近まで開発・製造させないから仕方ないよね、ちなみにWW2の頃は国によって飛行機の設計方針が違ってて面白い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:34:52.19 ID:SQ6GwA+Y0.net
>>855
いや奇襲なんだからバッグワームを外す間も惜しんで速攻に出ただけじゃね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:35:43.83 ID:O6TOJZ7kO.net
>>860
何が凄いって、木の上に転送されて木の葉まみれになって集中が途切れたのにすぐさま隊員の援護に駆け付けて間に合ってるとか

ちなみに、好きなものはビール・タバコ・肉・麻雀・推理小説
意外と知性派?なオッサン大学生

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:08:49.30 ID:lN33AG5v0.net
>>866
日本で航空機が作られていないのは戦後しばらく一切の研究が禁止されて
技術が完全に失われたからだぞ

872 :780@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:22:24.33 ID:ahvJ61Q10.net
諏訪さんがヘッドショット止めたところで歓声がおきたのがなんか嬉しい
豆腐にされるし描写的にバカっぽいけどちゃんと実力者として描写されてるね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:26:09.78 ID:jhLO3p5f0.net
>>871
そのくらい日本の製造技術は高かったってわけなんだろうだけど
敗戦後は伊400型潜水艦とか戦闘機とか接収されまくってた

ちなみに接収した日本の戦闘機にアメリカのオクタン価高い燃料入れたらアメリカの最高速ぶっちぎったなんて逸話もあるとかなんとかw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:37:06.43 ID:bsA6WvqiO.net
諏訪さんと麻雀してハコにしたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:41:14.14 ID:pTjl20yq0.net
関係無い話を延々としてる人たちなんなの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:46:12.71 ID:DU89IVaH0.net
なんのスレだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:51:09.75 ID:4orQC+iK0.net
通常運行だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:56:24.75 ID:pM9B1adE0.net
>>875
病人

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:57:22.44 ID:ofgItVhp0.net
みんな知識自慢がしたいからな、俺のサイドエフェクトがそう言っている

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:12:57.23 ID:330e+qIK0.net
しおりちゃん特製の金色諏訪隊やピンク荒船隊の出番なかったか

881 :(  ゚ ∇゚)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:20:18.87 ID:h3vx+lAtO.net
桜子ボイスたまんね^^

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:25:34.63 ID:La7d68iz0.net
越智みたいな声の解説っ子やな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:29:36.90 ID:zMZmX27N0.net
>>869
ちょっと何を言ってるのかわかりませんでした

つうか半崎は登ってくる堤さんに対して何をしようとしたんだろう・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:32:44.41 ID:hLh99cd50.net
修と遊真がやられたら千佳はベイルアウト

これ単行本派だから原作スレを見てない俺としては当時の反応知りたいわw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:36:52.11 ID:zMZmX27N0.net
すいません>>883の下1行を脳内削除してください
その疑問を追ってくと来週のネタバレになるって
俺のSEに警告されました

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:14:28.48 ID:Fe8O3zzc0.net
>>884
普通に甘い過保護やめろ派と
生存点狙いいいんじゃね?派がいた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:22:26.42 ID:3p2gFOp30.net
現状千佳一人でなんか出来るかっつったら位置ばれてないなら1発撃つってことぐらいだし
引き時を決めとくのは戦場では大事なことでは
そもそも他のスナイパーって一人になったときどうするんだろうな
近接に近づかれたら結局なんも出来なくね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:38:55.98 ID:EgtIUN9B0.net
一回限りの必殺技ってかんじだな。
あとはユウマ(と修)が頑張るだけ。
チーム内で不満言わないのかっこいいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:39:22.09 ID:pgDNuF900.net
ベイルアウトしたら生存点も付かないと思うが
なんも出来ないからってやりようがないわけでもないし
一人で残されて闘えない戦闘員なんぞいらん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:43:30.84 ID:C//9RPEA0.net
>>887
移動しつつ隠れて狙撃でしょ
一箇所に留まって撃つだけの芋砂なんて上位にはいないだろうし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:57:51.82 ID:3p2gFOp30.net
えーでも1発撃ったら位置ばれるっしょ?
近接にバレた上で次撃つまでバレずに移動することなんて出来る?
弾バカとか佐鳥だったら数で圧倒しつつ逃げたり出来そうだけど
単銃だったら厳しくない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:02:43.84 ID:xpmeAQ6o0.net
解説が詳しいからあまり知識が無くてもよく分かるね
わざと不利な地形選んで結託するとか相手もよく状況が分かってるんだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:09:31.81 ID:FeP1VRti0.net
流れ無視で悪いが
>>820
東映には音響監督がいない  各話のDが音響監督


>>829
あれはマジ神回だったね 風刃起動!でトリガークルクルは
魔女っ子もののステッキみたいだった(^^;)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:13:36.62 ID:ueNNzynZ0.net
尺伸ばしの面はあると思うけど
説明があるぶんすごく丁寧で分かりやすいよな
予告見ると来週はよく動く回になりそうだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:17:58.81 ID:m++M55Nh0.net
普通のスナイパーは位置バレしたからって即行近寄られるような場所から狙撃したりしないんじゃねえかな…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:21:46.36 ID:xpmeAQ6o0.net
最初上がスナイパーに有利って言ってたから
そこに移動するとこを狙うのかと思ったら違った
あと3人固まったら狙い撃ちされるじゃんと思ったけどそれも作戦のうちとは
全部裏をかかれたw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:23:13.70 ID:8H1vzEnc0.net
堤さんが目を開けて本気を出すのはまだかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:30:07.58 ID:C//9RPEA0.net
>>896
転送位置によってはそういう戦術もあったんじゃないかな
今回はたまたま3人が低い位置に固まってたからああなった感じで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:30:14.12 ID:FeP1VRti0.net
>>896
いつ打ち合わせしたんだよwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:36:44.64 ID:xpmeAQ6o0.net
あの最後でやってたトイレでぎゅうぎゅうづめだと楽だったねw
ユーマが無双してすぐ終わってたな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:41:48.79 ID:J7zLD5cF0.net
なぜか便器に顔面突っ込んでる修が頭に浮かんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:53:46.49 ID:ahvJ61Q10.net
A級でも佐鳥が見つかったときは木虎がフォロー入ってるし仲間いないと逃げるのはかなり分が悪いんじゃないかな
ランバネイン戦では荒船が逃げてるけどあれは一対多数だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:59:44.45 ID:8H1vzEnc0.net
ユーマに吹っ飛ばされて横一列にならんだ様式便器に次々頭を突っ込んでいく面々

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:00:22.78 ID:zMZmX27N0.net
>>887
そこから生まれたのが佐鳥先輩のツインスナイプ
速射できないイーグレットの欠点を数で補うステキな悪あがき

修がベイルアウトしろと言ったからって千佳がそのとおり行動するとは限らない
隊長命令は絶対じゃないんだよ、社畜で育った奴には理解できないかもしれんが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:05:36.57 ID:ahvJ61Q10.net
なんで余計な一言を言わずにおれないんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:07:16.40 ID:8H1vzEnc0.net
坊やだからさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:12:41.80 ID:zMZmX27N0.net
どうしてそういう思考回路になるのか書きながら考えてたらつい書いてしまった
反省はしていない

すべて杓子定規に物事を考えてもいいことないぞってことを言いたかっただけだが
気に入らないこと全否定の人には理解不能だったみたいだ

(この最後の1行が余計らしいです)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:13:33.65 ID:WfEtRsQN0.net
これは坊やだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:15:21.19 ID:xpmeAQ6o0.net
普通に戦術について語ればいいだけなんで
煽りは無用の争いに発展する可能性があるので控えたほうがいいよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:17:02.17 ID:C//9RPEA0.net
あえて言おう。夏であると

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:17:07.19 ID:hG+/dSgS0.net
夏休みはお外で遊べよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:22:29.25 ID:RMNechQP0.net
皆が部屋から出たく無いのに夏は荒れる!何故だ!

坊やだからさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:31:39.01 ID:ahvJ61Q10.net
>すべて杓子定規に物事を考えてもいいことないぞってことを言いたかっただけだが

これをそのまま言えばいいのに
大体>>887は修の命令が絶対とは言ってないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:41:16.58 ID:Fc84Tn3M0.net
>>844
ちなみに158cmはキミと同年代の「女子」の平均身長だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:56:24.90 ID:O6TOJZ7kO.net
理論的な戦術からは外れてるけど、相手に一点でもあげないことで抵抗するという意味をこじつけるのもありかな
まぁ、漫画としてもちゃんと考えた末での選択だし、試合終わるまで待って欲しいのが本音でもある


>>914
親の背は低いし、体は不自由で思うように運動出来ないしでな…
もう諦めてるから追い討ちしてもあんまり面白いレスしてやれなくて申し訳ない
でも、大人のお店でちょっとモテるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:03:45.45 ID:MpQLRMaT0.net
>>895
戦闘体になったら機動力が上がるから
生身の距離感だとすぐ追いつかれるんじゃね?
チカの砲撃で動く余裕なかったし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:09:12.17 ID:myzchdV+0.net
他のスナイパーは位置を変えて距離を取りまた狙撃する
それを負けるまで繰り返す
スナイパーに必要なのは狙撃の腕とアタッカーらに寄られない逃げ足か手段だよなぁ
半崎らは逃げ足用にトリガー入れてればな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:09:12.50 ID:hi61KKc90.net
たまこま固まって逃げるなら座敷童子のトリオン供給使ってシールド張れば良かったんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:19:04.23 ID:T50Piqko0.net
>>918
ルール上それが許されているのか分からんけど
それ以前に倒せそうだなと思うから
スナイパーさんが撃ってくれたので

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:20:48.97 ID:ueNNzynZ0.net
撃たせて諏訪隊に位置を知らせるために
あえて撃ちたがるような逃げ方にしたんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:23:52.54 ID:qIj0T4cMO.net
>>889
その場の点数次第かな
セルフベイルアウトは生存点も付かない……が誰にもキルポイントが入らない

例えば修が瞬殺され、遊真が4キルの末に相討ち撤退
修をキルたAチーム1ポイントで現在一人生存
遊真を道連れにしたBチーム1ポイントで現在一人生存
玉狛第二4ポイントで現在一人(千佳)生存
ここからAチームの生き残りが千佳をキルし、Bチームの生き残りとの最終決戦にも勝つと……キルポイント2に生存点1が加わり狛第二に並ぶ4ポイントになります!
ポイントが並んだ時の勝敗判断がどうなるかは不明だが、多分全滅の末の4ポイントと生き残った上での4ポイントなら、生き残った上での4ポイントチームに軍配が上がるような気が
だがしかし千佳がキルされる前にセルフベイルアウトをすると玉狛第二の4ポイントに並ぶチームはいなくなります
玉狛第二勝ち逃げ確定

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:25:40.35 ID:C0NXccAz0.net
>>860
あと、あのステージが狙撃手有利なのは上に登るためには必ず遮蔽物のない道路を横切らなくてはいけない=狙撃手はそこをきちんと押さえていれば寄られないからなんだよね
狙撃手が高台にいるとあの道路は超危険地帯になる
笹森は狙撃手が高台に登る前にあの道を通過しようとした→荒船隊の穂刈はそれを読んでいて妨害してきた→諏訪さんはそれをさらに読んでいて笹森を止めた
って感じだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:26:38.28 ID:O6TOJZ7kO.net
東さんが「諏訪も足の一本は必要経費だと思っているでしょう」と言ったように
修も腕の一本は献上するつもりで撃ってもらったんだろう
そしたら撃ち合いする口実になって諏訪隊を誘導出来る

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:03:04.66 ID:3p2gFOp30.net
>>913
いや杓子定規にもの考えてるであろう箇所って俺のレスにあったか?
言う通り絶対こうだなんて言ってないじゃん
夏坊やが勝手にテンション上げて脳内飛躍しただけだろw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:14:01.54 ID:xpmeAQ6o0.net
>>924
その杓子定規は>>907のことね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:22:49.55 ID:C0NXccAz0.net
夏に痛い子が増えるってことはちゃんと広い層に人気出てるってことだよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:32:30.11 ID:x6IDA+zO0.net
もともとこの時間帯の放送枠はキッズ向けなんだからきちんとお子様にも受けてるようでなによりだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:40:24.29 ID:MpQLRMaT0.net
何よりついでで
今週のジャンプで次の話に
募集選抜の子供がモブ隊員にアテレコするとかいう記事が
何時の間にと言うのもあるが、普通に見てるキッズ層居るんだなって感心した

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:02:17.77 ID:dsHHcOIjO.net
キッズ隊員声優は最強ジャンプって幼年誌で募集してたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:21:06.28 ID:SyJ+x3sF0.net
千佳ちゃんをベイルアウトさせようとしたのは
http://i.imgur.com/Bgquqv2.jpg
http://i.imgur.com/fBiqxjd.png
こういう描写をしない・させない為でもあるのだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:39:48.32 ID:myzchdV+0.net
大半のファンが千佳ちゃんがいつになったらヘッドショットするか
アイビスで対戦相手を蒸発させるか楽しみにしているのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:44:20.69 ID:lS96JgHj0.net
多分かすっただけで半身が吹き飛ぶだろうな・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:54:35.41 ID:X2+3T5i50.net
ふむ。スナイパーは心に傷を負いやすいとか聞くけれど、こういうことだったのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:08:46.44 ID:mHjoTpbL0.net
剣で直接やるよりはマシってホーク中尉が

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:17:27.72 ID:lXldEmx20.net
>>892
今回は解説者が特に良いからな
この間の大規模侵攻でもランバネインの隙をみごと読み取って
その後B級合同を指揮した東さんだ
今回も玉狛の作戦に気づいていながらそれが実行されるまで
話すのを控えていたそぶりが見えた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:18:20.47 ID:O6TOJZ7kO.net
>>930
こんだけ穴だらけにされて尚、ダルいとボヤく余裕があるんだから
トリオン体の丈夫さは逆に危ういな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:21:16.97 ID:pTjl20yq0.net
千佳ちゃんは一発撃ったら居場所がバレるって話だけど
あれの出力を意図的に絞ったりってのはできんのかね
常に全力大砲しか撃てないのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:24:10.29 ID:k4682t/R0.net
作中は光らせたりしてるけど
発射した瞬間トリオン感知されて発射地点がバレるんだろ
バッグワームで隠せるのはスナイパーの反応だけで
スナイパーを離れた弾丸は感知されてそれが産まれた場所がスナイパーの位置になる

そのうち銃口にバッグワームを巻きつけて
発射してもしばらく感知されない弾丸ってのが・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:26:02.90 ID:8csfo58a0.net
>>937
千佳でなくても狙撃手は一度撃ったら大体の位置がバレるぞ
千佳の場合は派手すぎて完璧に位置を把握されてしまう、くらいの違いでね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:26:18.36 ID:pTjl20yq0.net
てことは威力がデカイからバレるんじゃなくて
スナイパーが撃てば誰でもバレるってことか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:27:51.26 ID:rGD1lGMW0.net
バックワームでレーダー映らない、ってネイバーにも有効なんだろうか?
関係ないなら、実戦ではサトリ最強説?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:35:42.51 ID:O6TOJZ7kO.net
>>941
大規模侵攻編でスナイパーはみんなバッグワーム着けてたから、トリオン兵のレーダー対策が主なのかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:36:45.89 ID:+BJtyqmV0.net
>>940
荒船隊も全員狙撃後に位置補足されたからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:38:38.62 ID:lXldEmx20.net
>>941
カメレオンでラービットに接近してた風間隊が見破られて
「レーダーっぽいものがあるようだ」とか言ってたから
有効かもしれん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:42:30.39 ID:O6TOJZ7kO.net
普通の漫画じゃ「撃たれた!?一体どこから!?」って警戒するけど
千佳の場合は地形が破壊されたのと逆向きに撃てば良いだけだからね
悩む必要が無くなって、更に遮蔽物が無くなってるからむしろ当てやすさ倍増

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:51:36.76 ID:rGD1lGMW0.net
>>944
そーいや耳がレーダーって言ってたっけ。勝手に音でバレたと思ってた。
サトリ最強伝説はまたの機会ですなあ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:03:34.59 ID:0nlYr5NT0.net
チカちゃんは砲撃と同時にシールドはればいいだけなのになんでやらないんだ?
チカちゃんのシールドとか太刀川でも弾かれそうだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:20:51.93 ID:X2+3T5i50.net
>>947
防御と攻撃は同時にはできない。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:24:07.84 ID:0nlYr5NT0.net
欠陥だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:29:31.15 ID:k4682t/R0.net
最強の盾をそのままぶつければ最強の矛になって
矛盾は起きないって師匠が言ってた
つまりチカが覚えるべきはグラスホッパーで加速してからのシールド体当たりだ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:36:51.22 ID:P6IUKJxr0.net
なんかブレイクブレイドって漫画の圧倒的出力による主人公機体当たりを思いだしたw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:50:54.13 ID:O6TOJZ7kO.net
>>949
欠陥じゃなくて仕様だよ、右手でアイビスを召喚して左手でバッグワームを召喚してる
…右利きっぽいから、多分右がアイビスなはず…まぁ、それは置いといて

そういう派手な戦い方をするなら修みたいな盾持ちの射撃タイプになれば良いんだが
前提として、千佳は戦闘員には不向きなんだよ、性格とか色々
それでも戦うにはスナイパーしかないから、スナイパーとして鍛えないといけない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:00:34.29 ID:9V4112on0.net
千佳のトリオン量なら常時シールド展開したまま狙撃銃を遠距離から撃ちまくる固定砲台プレイもありなんじゃないかと思わんでもない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:14:53.70 ID:5XUUahtNO.net
>>953
どうしてもやりたいなら、ボーダーレスミッションを買ってねということで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:39:02.45 ID:9V4112on0.net
>>954
もちろん買うさ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:52:31.12 ID:y60dVgTA0.net
ところで諏訪さんが足を撃たれたとき
原作だとちゃんと穂苅の方を見ながら頭にシールド張ってるけど
アニメだとただ気付けずに撃たれたっぽくて
意味が全然違うよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:07:11.34 ID:b7DZfhQB0.net
チカちゃんはエスクードはりまくって引きこもりながら脅すスタイルがいいかもな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:20:48.72 ID:cJYr0rdB0.net
>>950
次スレの位置を教えろ!

◆関連スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇214【俺を罵れ光】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438609779/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:25:04.97 ID:/S9PPGrQ0.net
>>958
なんで原作スレ張ってんの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:26:13.22 ID:hpVfs9Zf0.net
>>959
普通に関連スレの更新じゃね?

俺も一瞬誘導荒らしかと思ってしまったが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:52:18.58 ID:Jp6qHspk0.net
千佳ちゃんの変身シーンは一旦裸になってもよかったと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:40:40.83 ID:tX6x87OG0.net
朝なんだ諦めろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:21:07.96 ID:aVkXYqhL0.net
>>959-960
>>958さんはとても親切な人なんだと思うよ
原作読んでないから前にスレ立てした時に関連スレ更新するのに
原作スレのスレタイ分からなくて探すのもの凄い苦労したし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:32:50.88 ID:thIbBVux0.net
題名も知らないなら踏むな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:42:02.45 ID:pWN1Jt5P0.net
スレ数見れば一発

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:52:04.06 ID:aVkXYqhL0.net
いや、今はどうか知らないけどその頃はワールドトリガーで検索したら
もの凄い沢山のスレが乱立してたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:30:12.83 ID:qqNS4SYE0.net
>>930
改めて見るとショッキングな絵面だわ…
アニメのマイルドさに慣れてしまった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:37:42.13 ID:iB0MOri/0.net
今ね、原作が好展開で、原作スレが滾り過ぎちゃって、原作スレが並立しちゃってるんだ
>>958が言ってるのはその注意
只今は並立したスレを順番に消化してる、流れ早いから程なく並立状態は解消されるだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:48:52.96 ID:5XUUahtNO.net
>>930
黒ひげ危機一髪かってくらい、気持ち良いほど景気よく飛んでるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:52:44.79 ID:RtfvtdBw0.net
>>930
これ、当時は弱そうなのをまず一人倒したのかと思ってたけど
今見るとSEが一番厄介だからきくっちー狙ったんだとわかるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:22:20.22 ID:JUPO4YOT0.net
>>950
次スレは?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:32:55.10 ID:1y8pMPjY0.net
次スレはもう誰かが宣言して立てた方がいいんじゃないかな

>>968
ワートリの原作スレは勢いが死ぬほど早いからな
昨日だけで2スレは消費してたし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:29:59.27 ID:qqNS4SYE0.net
じゃあ立てるね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:34:30.91 ID:qqNS4SYE0.net
ワールドトリガー Part38 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438669843/

立ったよー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:48:00.35 ID:jd5Dgrkq0.net
>>974
スレ立て乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:50:02.03 ID:UI6O060q0.net
>>974
実力派スレ立て乙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:52:45.18 ID:DqqsBf2l0.net
>>974
乙します!
責任とか言われるまでもない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:23:26.70 ID:iB0MOri/0.net
我々は今まさに>>974乙を求めている
それは前線で戦う>>974乙であり
>>974乙の援護を担う>>974乙であり
スレを支える母体となる>>974乙そのものだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:53:42.28 ID:zdX51CdX0.net
>>977
黙って全部俺に投資しろ!


あ   これはよそだったwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:29:36.68 ID:+Yr6Z44U0.net
>>974
スレ立て乙
なんという胆力

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:02:45.90 ID:82SA+2Mj0.net
>>974
スレ立て乙
という褒めよりボーナスが欲しいんだろ

>>970
原作読み返すとそういう最初は気づかなかった複線が多々あって感心する
さりげなく当真に冬島さんの所在を確認している迅さんとかね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:16:50.64 ID:/hAq3egj0.net
>>974
見えてますよ新スレでしょ
こりゃ乙いわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:18:24.19 ID:cpBhFxZU0.net
>>974
新スレ乙
…と、思うじゃん?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:34:41.69 ID:aoWsCqtS0.net
>>974
「「乙です」」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:06:19.51 ID:/hAq3egj0.net
今週の見ると修の手が切られた後に切断箇所がキラキラしてるのは普通に映ってる
黒トリガー争奪戦のあたりは切断箇所のキラキラもほとんど映さないようにしてた気がするけど
いつの間にか自主規制が少し緩くなったんかな?
相変わらず切られた手足とかの方の描写は徹底的にわかりにくくしてるけども

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:11:15.09 ID:kzoVJdX80.net
うめうめ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:23:40.48 ID:6V/Clwo6O.net
たしかな>>974

>>967
ショッキングな絵面といえば遊真VS緑川の日本家屋猟奇殺人事件が地味に好き
映像でも床の間の脚と暗い和室見てみたかったw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:35:56.75 ID:lau0kYUv0.net
口からキラキラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:48:47.85 ID:8zBE2gwK0.net
むしろキラキラのほうがグロくなくね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:53:09.08 ID:48z88Xvx0.net
>>987
緑川「砕破!」
http://i.imgur.com/zEig2vS.png

日本家屋殺人事件
http://i.imgur.com/uUvZrjW.png

トリオン体だから真っ二つにしても死なないと油断してたらエネドラさんが殺されたでござる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:08:17.86 ID:SeHvbHFO0.net
>>990
2枚目完全に八墓村的な殺人事件だなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:25:25.90 ID:kfskDUjy0.net
スナイパー有利の地形って言われているけど、中盤の道路以外は
狙撃出来ないよね
あんなに家がぎっしり詰まっていると、屋根の上にでも上らない限り
狙撃されることは普通ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:28:20.21 ID:MiqIlP6r0.net
>>992
でもちょっと顔出したら上から丸見えだよ?
下から見るのは建物が邪魔すぎる
つまり超安全に砂芋ができるんだね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:30:22.81 ID:kfskDUjy0.net
そういえばナビゲーターは敵・味方全員の位置を把握しているんだっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:32:02.12 ID:/96yZgoz0.net
バッグワームはなんのためにあるんだ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:34:19.90 ID:PbGIsiUr0.net
>>995
レーダーに映らなくなる
まあほとんどランク戦用

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:34:44.17 ID:dDX3Mq/F0.net
>>994
オペ子は味方の位置は把握してる。
敵はバッグワーム(レーダー妨害マント)着てなければレーダーに反応はするけど
実際に味方が目視するかして一度紐付けしないと誰かまではわからないと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:35:45.76 ID:iB0MOri/0.net
>>994
それは実況
現場の肉眼とレーダーをつき合せてナビしてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:56:30.43 ID:MiqIlP6r0.net
埋まれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:56:40.08 ID:5XUUahtNO.net
>>996
トリオン兵のレーダーにも映らなくなるだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200