2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part37

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:16:58.95 ID:GoEOBbdh0.net
>>243
炊飯器が欲しいです
白米か炊き込みご飯かそれを決めるのは私ではない
って言って欲しい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:24:44.57 ID:HC1TQAHk0.net
>>246
喋るレプリカ炊飯器
欲しいわー

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:30:01.45 ID:/TtYrZPl0.net
>>242 修はメタルスライムだから
逃げ足はあるけど強くない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:31:29.45 ID:oDTtcZM70.net
炊飯器だと高くなるから
薄いプラ性の炊飯機カバーでどうだろう?
被せて米炊くと蒸気で口が開くようなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:36:55.80 ID:/rKa7SZ/0.net
>>244
ラービットって強いけど攻撃は比較的単純だし防御力高いから倒すのは難易度上がるけど
逃げるだけならそこまで難しくないよな、茶野隊もほぼ無傷で逃げてるし

奇襲力あっても攻撃力は低いミラも似たようなもんだし、隊長は片手間だし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:41:15.82 ID:iDfZchrJ0.net
中距離まで何とか近付けたらレイガストとアステロイド持ってる修が勝つと思うんだけどなー
中距離近距離どっちもいける修と遠距離しかないスナイパーだから
スナイパー居る方角分かってたら盾モードレイガストそっちに向けてるだけで良いし
まあ、あんま変な予想ばっかしててもあれなんで大人しく来週を待ちます…

ところで対砂って何ですか?
ググってもそれっぽいの出てこない…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:42:35.22 ID:nAlkogzA0.net
対スナイパー

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:46:09.32 ID:iDfZchrJ0.net
>>252
ああ、なるほど
教えてくれてありがとうございます!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:59:29.59 ID:jo8Cn1qg0.net
UFOキャッチャーの景品で出ないかな?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:34.94 ID:/rKa7SZ/0.net
>>251
修はスピードが無い上に盾の防御力も高い方じゃないってのがある
狙撃手も馬鹿正直に盾に向けて撃たないしな、防御面を広めればその分薄くなる上、基本バックワーム装備なので目視のみの追跡

練度はともかく全員スナイパーってチームが対近接がないって事は考えづらい、ユーマはともかく修のレベルじゃな
あと避ける技量がなければ中距離でも優位とは思えん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:28:47.74 ID:MQ4oeujP0.net
こなみちゃんて負けず嫌いだからカレー飽きたって言われてハヤシを習得したのではないだろうか
次は肉じゃがを作ろう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:26.17 ID:e6//pua8O.net
修が作戦を考えるのに苦労してるのも、そもそもの経験値が足りてないからだし
人望だけで隊長になったような、隊長になったばかりの修に華麗な作戦を求めるのは酷というものだろう

自分としては、修は泣いても許したい
ただ、C級時代にもうちょい頑張っとけよとも言いたい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:51:51.98 ID:xn141GvM0.net
>>247
しゃべる炊飯器自体はあるから企画物で出してほしいよな
KITT仕様のカーナビも出たくらいだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:04:40.93 ID:KBI94+0D0.net
レプリカ先生グッズといえば、最新のトリガートークの宣伝コーナーで紹介されてた
レプリカ先生帽子がなんかすごい存在感だったw
あれ、耳部分を別パーツでつけたらもっとそれっぽくなるんだけどそれだとコストかかっちゃうのかなー

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:11:18.97 ID:MQa+DVyDO.net
>>259
想像したら羽マリオの帽子みたいだ
既存製品のラインの流用で作るんだろうし、そういうデザインで大量生産されてるならすぐ出来るだろう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:12:34.38 ID:a0N7OaD10.net
>>256
そこは作り方の似てるシチューにしてやれよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:19:56.90 ID:8FYBLI5b0.net
>>261
カレー作りの途中で放棄すればだいたい肉じゃがになるからシチューより簡単

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:23:24.88 ID:ll8fiFYh0.net
ビーフシチューを作ろうとして出来たのが肉じゃがだっけか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:46:46.74 ID:r2BOmXPX0.net
>>263
かつて帝国海軍がカレーのバリエーションとして開発したのが肉じゃが
同じ食材だから一括仕入れでコストを下げられるし全く違う料理に見える
海軍としてもいくらカレーの評判が良くても毎日食わせるわけにもいかないから開発した

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:52:32.76 ID:igXB+TUT0.net
主人公がそれほど強くないって言うのは最近あんまりなかったな
えとたまの主人公くらいしかおもいつかん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:58:28.49 ID:Ja/sl2Ad0.net
カツカレー作れるならカツ丼も余裕だな
唐揚げも

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:11:04.14 ID:CAc3ZdDF0.net
カレー、ハヤシライス、肉じゃが、シチューのローテーションは楽だよな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:11:50.78 ID:e1Iy2JUR0.net
画像フォルダの下の方にたぶん今週までの範囲のキャラ一覧画像(漫画版)があったから貼っておきますね
何かに役立ててくれ
http://i.imgur.com/onVGzi5.jpg

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:16:04.87 ID:CAc3ZdDF0.net
>>257 勝ちたいなら歴戦の強者な遊真に、どこが戦いやすいか
相手チーム同士ぶつけるには有利か相談して参考にすればいいのに
ただの中学生の知恵よりはるかに頼りになる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:24:59.76 ID:jtmTsMVc0.net
三輪隊って自信満々コンビとNo.2のシューターいる割にAのドンケツって弱くない?
加古隊の攻撃力と嵐山隊の連携には全然敵わないのかな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:29:43.31 ID:Xk90pMxs0.net
日曜の録画見てるが引き伸ばし臭が凄いなw
大規模戦で終わっとけばいいのにどこで切るつもりだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:30:46.72 ID:a7PLx6lU0.net
>>271
アニメ放送期間延長されたからまだまだ終わらんよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:36:47.56 ID:Xk90pMxs0.net
>>272
マジかよ
それはそれで嬉しいが原作ストックなさ過ぎだろ

うしとらも掲載がジャンプだったら全部やってくれたのかなぁ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:46:53.91 ID:CAc3ZdDF0.net
オリジナルストーリーに入ると発表があった
異世界からの逃亡者がどうとか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:53:20.15 ID:dHXJb5640.net
>>268
うん、B級16位に対して悪意しか感じない件wwww

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:57:00.87 ID:LR9YpiNH0.net
>>275
漫画版だと顔がうつってるコマがほんとにそれしかないんだ吉里隊

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:02:41.97 ID:Ev63x3/F0.net
>>275
まともに顔が認識できるのが本当に数コマだけだから仕方ない
ちなみにアニメだと女の人が剣振ってたりするけど原作じゃほとんど動く暇もなく撃破されてる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:23:11.67 ID:MQa+DVyDO.net
>>269
遊真はソロ専でチームで戦った経験がほとんど無いらしい、入隊決めた時に「チーム戦が面白そう」なんて言うくらいだし
戦争の手伝いばかりしてたようだから、三つ巴の戦いの経験も少ないんじゃないか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:08:20.73 ID:hVO5IsSOO.net
>>266
あのカツは果たして小南が自分で揚げたものなのか?
スーパーで惣菜を買ってきたか、それこそ烏丸がバイト先の残りをもらってきたのではないか?
という疑惑

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:10:21.06 ID:hVO5IsSOO.net
連投ごめん
>>260
自分は259を想像したら輪るピングドラムみたいになった
千佳ちゃんがかぶったらいいかもね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:12:35.81 ID:qqDLYO0S0.net
>>268
C級最強の誉れ高い3馬鹿隊も入れてあげてくさい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:17:29.04 ID:qqDLYO0S0.net
ハヤシライスができるならデミグラスソース、ビーフシチュー、ビーフストロガノフ、ハッシュドビーフ
あたりは射程圏内ではないか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:52:07.99 ID:YJvDj/6b0.net
レイジさんならまだしもこなみ先輩は市販のルー使ってるだけな気がする

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:05:20.38 ID:jIUo6QZS0.net
>>281
たしか入ってる画像もあった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:17:08.44 ID:Waqtn6l+0.net
三馬鹿は最新の方の画像に入ってるはずだから
探して見ちゃうとネタバレになっちゃうと思うよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:43:56.61 ID:MQa+DVyDO.net
アニメのみ派へのネタバレに配慮して旧バージョンを貼ったらキャラが足りないと怒られる
難しいもんだな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:27:37.94 ID:RdaFpIR60.net
なんかネタバレ言いたいだけの人もいるしね。
こんなセリフも状況描写もないただのキャラの顔アップの絵ならアニメ化されてない部分の原作絵を見てもそれがそうだとは気付かないのに、
わざわざネタバレだ!とか言って、要するに知ってるぜアピールしたいだけという。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:00:30.33 ID:+P9nhk3z0.net
>>281
この頃はまだ追加されてないみたいだな
この画像はほぼ毎週更新されてるからどこで追加されたかは分からんが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:02:24.70 ID:sgHN64AU0.net
>>287
いや、まだアニメに出てないキャラがいたら普通にネタバレだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:11:41.27 ID:FhMXHab20.net
トリガーage

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:23:16.73 ID:K0SImrq+0.net
最新情報見ちゃうとこの先の対戦相手チームとか予見しちゃうかもってのはあるかもな
OP映像と違って所属チームランク付だし、

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:25:30.64 ID:07QY8alw0.net
2年目オリジナル、面白ければいいねえ
そしたら単行本売り上げにも多少つながるし
作者もやる気出て本編もさらに面白くなる
…かもしれない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:26:15.29 ID:Waqtn6l+0.net
>>287
単純にネタバレになるんじゃねーかなーと思っただけなんだけどな
ごめんな知ってるアピールして

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:29:04.85 ID:K0SImrq+0.net
そして原作者原案の映画化、前売りチケット0巻プレゼントで原作者完全にキャパオーバーして原作が止まるまで希望

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:44:36.76 ID:5Hr8ag6Y0.net
過労死待った無し

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:50:45.23 ID:Pu3waE+C0.net
描けるわけねーだろ
漫画描いてると姿勢の関係で首の神経圧迫されて腕しびれるのに
キャパとかそんな単純な問題じゃねーんだよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:51:14.95 ID:qUyQAMWu0.net
映画化とかネタがネイバーフットからの侵略しかないんだが、仁さんがその度にまたメンタルが過労死しちゃう…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:18:46.24 ID:TfB2dmrO0.net
>>296
作者が誰よりもトリオン体欲しいだろうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:21:45.90 ID:K0SImrq+0.net
ネイバーフッドの国々に遠征できるようになれば映画にありがちなオリジナルストーリー作りやすそう、三門市だけだと厳しいものがあるな
って三門市の三門って麟児が示してた3つのゲートのことか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:50:26.19 ID:pd3SjU/NO.net
映画でオリジナルストーリーで遠征もせずに変わり球というと
過去を変えるべく息子や娘がタイムスリップしてくるパターンとか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:02:42.38 ID:LxRVKNGi0.net
千佳と鬼怒田さんの娘が登場

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:06:40.90 ID:cuSjdRmS0.net
>>293
まあおまえみたいに顔真っ赤にするやつがいるしな、正論ですわww

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:08:11.96 ID:RdaFpIR60.net
>>289,293
言葉足らずで嫌な気分にさせて申し訳ない。後半の文言はこの画像に関する事ではなくて、前にそういったこともあったなぁ、と思って書いただけなんだ。
黙ってれば先の話からの画像かどうか判断できないものに対してわざわざ上から目線で「またネタバレしてやがる」みたいなのがあったから。ネタバレしてんのは自分だろと。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:42:45.37 ID:zMeQ1DpLO.net
>>298
インフルエンザと骨折と今の首肩の病気が判明する度
トリオン体なら作業続行できるのに…と思った
でもトリオン器官は内蔵だしインフルみたく安静にしてても辛い場合は
トリオン使うのも負担になったりするかもしれない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:58:50.82 ID:tMqr/Lkt0.net
>>301
中学生孕ませるとか最低だな鬼怒田さん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:24:12.84 ID:MQa+DVyDO.net
トリオン体を操作してるのはトリガーホルダーの中の生身の頭脳っぽいし
さすがにインフルエンザみたいな脳に負担掛かってる状態じゃトリオン体も鈍るんじゃないかなぁ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:29:09.66 ID:Waqtn6l+0.net
>>302
>>303
実際今回のはそういうのだったと思うよ
知らない情報はそのままにしておけばネタバレだって気づかないよな
配慮が足りなかったわごめんよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:53:37.95 ID:K0gQlWML0.net
まあ最初にネタバレした人が一番悪いけどな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:26:11.67 ID:FvaNp84d0.net
DBみたいにカードゲーム化はしないの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:42:32.04 ID:cY653Ozq0.net
ここネタバレおkなんかと思ってたわw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:44:16.91 ID:cY653Ozq0.net
ごめんスレ間違えた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:45:32.44 ID:1/gPODkW0.net
>>309
ハイキューもカードゲームになってたと思うけど、こういうのシステムが大事だからな
ワールドトリガーっぽいシステムがないんじゃないの
最初はカードも種類が出せないからそれでも面白く売れるシステムじゃないと商品化がGOにならないだろう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:04:01.54 ID:TfB2dmrO0.net
>>309
スマッシュボーダーズ楽しいわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:21:14.12 ID:5fglGHVU0.net
スマボはトリオン兵はともかく敵チームをお手玉リンチしてるとやや心が痛むw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:22:37.27 ID:IR7SdO0+0.net
スマッシュボーダーズは3DSで出していいくらいのクオリティだと思うわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:28:10.53 ID:TfB2dmrO0.net
>>315
モーション細か過ぎて一番可愛いのがトリオン兵という....

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:34:03.75 ID:0HJ85Pd40.net
マスコットだからねしょうがないよね
ぬいぐるみにもなるくらいだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:11:20.00 ID:utzpwP+M0.net
>>283
え、普通だろ?
俺いつも市販のルーだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:07:17.89 ID:gIo+Kjtq0.net
コナミンが作ったことに意味がある
というわけで藍ちゃんに作っていただきたく……

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:15:16.30 ID:bs9MBess0.net
きとらさんは辛いもの好きだからビリビリする麻婆豆腐とか作ってくれるよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:26:53.81 ID:vPfIKqE90.net
市販ルー使っても不味く作る奴は居るし
コナミ先輩は高校生にしては料理上手いと思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:27:36.57 ID:D2uyyaGJ0.net
女の子で料理下手キャラは誰なんだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:29:30.13 ID:eTzQfWX80.net
アニメとジャンプと同時に次回でランク戦スタートって
胸熱過ぎる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:29:38.14 ID:UykLskyl0.net
>>322
そんなやついないよ!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:34:58.12 ID:xMA2UdRj0.net
小南先輩の作ったカツカレー大盛りは素直に美味しそうだった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:56:05.20 ID:r2BOmXPX0.net
>>322
原作の表紙裏の情報によると殺人的なまずさの料理を作るクール系美人がいてだな…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:57:37.05 ID:r2BOmXPX0.net
>>318
ベースは市販のルーでもそこに一味加えることで大きく変わるぞ
カレーの例だとチョコレートを少し入れるなんてのもある
*まちがっても炒飯ではない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:01:13.57 ID:kvViqbXw0.net
この後、カレーレシピ自慢スレになります

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:19:31.05 ID:OdPY9AUM0.net
カレーレシピだと海上自衛隊のサイトがすごい
旧海軍の頃からカレーにはこだわりがあるから
部隊ごとに自慢のレシピがある

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:22:53.21 ID:a/aHchFc0.net
カツは買ってきたもので充分だと思う
揚げ物ははねるし残り油の処理もあるし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:27:07.92 ID:zl7K7iBc0.net
インドのカレーのうまさは実はスパイスの鮮度にある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:28:57.12 ID:OdPY9AUM0.net
>>331
インドにはカレーと言う名前の料理はない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:29:59.44 ID:a/aHchFc0.net
自衛隊の糧食には漬け物とかあるらしいね

遠征部隊はレトルト食品とか持っていくのかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:34:16.69 ID:Qy9hHUFL0.net
>>330 直揚げは上手いのに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:45:57.32 ID:yeOWshkO0.net
そういやとりまるは寿司よりも小波パイセンのハヤシライスを取ったな。何の躊躇もなく。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:48:57.26 ID:UwXuk1k10.net
めんどくさくて外食ばっかだから
小南ちゃんみたいに新しく料理覚えようとしてる人は偉いなあと思うよ
結婚してください

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:49:17.48 ID:gUDgpI5N0.net
>>335
俺らかてそうするわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:51:58.09 ID:UwXuk1k10.net
>>335
あいつちょっと迷ってたぞ
正直スーパーの残りものの寿司っておんまりレアでもないと思うけどね
半額500円ぐらいだし
JK手作りハヤシライスはプライスレス

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:53:02.88 ID:prmgGEh20.net
特殊トリガー使ってても通常トリガーでランク戦やらないんだな
負けず嫌いなコナミ先輩はでたがりそうなのに

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:54:34.02 ID:yeOWshkO0.net
そういやヒュースもハヤシライス食ったのかね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:59:01.19 ID:lRBk7jKK0.net
>>339
戦うだけなら普通に模擬戦やればいいからな
下から有望そうなの出て来たらユーマみたいに揉んでやれば満足できてるんじゃね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:00:17.79 ID:UwXuk1k10.net
>>339
最強扱いされてるから出る意味ないんじゃね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:03:40.02 ID:+O6rNEzK0.net
太刀川隊に勝てるのタマコマ第1って

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:04:27.07 ID:H7l9tSlG0.net
一瞬タチコマ第1と読み違えた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:06:23.56 ID:yeOWshkO0.net
>>344
まぁレイジさんの真価ってまだ全然描かれて無いからなぁ。
模擬戦で披露も漫画的にもったい無いだろうし。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:19:35.51 ID:XdxjPRps0.net
>>344
ぼーくらはみんないーきているー

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:20:22.38 ID:q1FbI2fB0.net
>>343
太刀川隊の強さがそもそもよくわからん
最強の冠は玉狛第一に取られてるし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:22:50.51 ID:iz6IqA+M0.net
>>343
最強部隊って呼ばれるからには玉狛トリガー使えば勝てるんだろう
米屋の言う通りガイストとか大分ズルい性能だし接続双月とか孤月やレイガスト割りそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:45:53.09 ID:yX1dGy8Q0.net
>>345
大規模侵攻で結局使わなかったフルアームズの威力は
謎のままだしな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:00:54.08 ID:zsmA+3eQ0.net
フルアームズは陽太郎の強がりに付き合ってただけだったのかももしれないけど
オルガノン持ちのヴィザと真っ向から渡り合える可能性があることを否定してなかったから相当なトンデモトリガーなのは間違いない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:18:16.51 ID:MZY3hMCa0.net
フルアームズといい天羽の黒トリといいランク戦展開じゃ判明しないんだろうし
いつになったら分かるのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:56:21.07 ID:bJQOe49E0.net
太刀川出水レベルのマトモなのががもう一人いたらわからなかったが
唯我分確実に玉狛第一より弱いからな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:59:40.40 ID:XaqT4VCX0.net
トリガー毎にポイントついてるわけだから、トリガー変更躊躇うよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:19:25.67 ID:9+iSFqvBO.net
太刀川隊はチームとしても強く、バラして使っても一騎当千、誰と組ませても一流の超便利な駒って感じがする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:44:26.15 ID:aNBhTqCh0.net
ワールドage

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:03:52.69 ID:Kt6CA8mP0.net
本部から引き抜いたりしてるっぽいのに弱くても格好付かんからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:34:22.54 ID:bJQOe49E0.net
>>353 修のC級からB級に上がった4000ポイントはレイガストについているのに
B級に上がってからシューター(今の所アステロイドオンリー)転向したから移せそうじゃないか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:40:33.13 ID:BtC/Kg8zO.net
小南と陽太郎は記者達だけじゃなく根付さんにも怒ってたな
前スレで「この件で悪いのは根付さんじゃなく命令違反した修、根付さんはいい人なんだよ〜」
つってた人はその事をどう思ってるのかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:58:56.77 ID:mD5P8IlC0.net
また来たのかコイツ
そんなこと誰も言ってなかったぞ、妄想垂れ流すのはやめような

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:11:47.47 ID:07AmwbGFO.net
根付さんは組織人として優秀な人という意味でいい人
マスコミ対応誤れば世論やスポンサーにそっぽ向かれて組織が終わる
そうなれば連れて行かれた民間人は救出されないし
ボーダーから大量の失職者が出てしまう
修もそこは何故かあの年齢でわかっている

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:50:46.15 ID:nJfSWb650.net
言ってしまえば根付さんがああいうことをやらなきゃいけなかったのもマスコミのせいだしなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:52:15.07 ID:vxIgtBH+0.net
普通じゃね?
ちょっとハードルあげすぎた感はあるけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:57:50.07 ID:vxIgtBH+0.net
誤爆

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:00:12.86 ID:6Tmmdt4/0.net
黒トリ襲撃にも大規模侵攻にも出て来なかった唯我ってどんな人なんですかねぇ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:00:31.10 ID:pojYp/W0O.net
>>357
修はレイガストに4000点、アステロイドにある程度持ってるだけだよ
米屋なんかは弧月(槍)とスコーピオンにそれぞれ点数を持ってる

米屋は槍使いと短剣使いの両方のジョブになれる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:01:40.23 ID:o2K4/j0o0.net
>>364
それだけ知りたいのなら今週のジャンプ立ち読みすれば全てわかると思うよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:24:31.50 ID:mzlc11dd0.net
頼もしい味方だけど敵に回すと嫌なヤツってのが結構出てくる 太刀川とか迅とか米屋とかユーマとか
根付さんもこのクチ

味方にしても色々心労が増えるヤツもいて オサムとかユーマとか三輪とか菊地原とか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:46:09.10 ID:yaY9YLgL0.net
報酬金をランク戦賭博でスって忍田さんと月見さんに死ぬほど怒られるTACHIKAWAさん

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:10:58.50 ID:hASEOxr/0.net
アトラクションの身長制限にひっかかり
楽しそうに乗る歌川と菊地原を眺めるKAZAMAさん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:22:32.28 ID:VzI6cq0x0.net
158あれば大抵なんにでも乗れるだろ!成人女性の平均身長だぞ!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:28:47.70 ID:SjdR9KQS0.net
ここでまさかのみかみかのフォロー

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:54:39.32 ID:HyPJL90Z0.net
今の脩のアステロイドのポイントはぎり4000ごえくらいな
レイガストがどうなってるのかアステロイドに移したのかとか細かいことは不明

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:07:57.78 ID:XaqT4VCX0.net
ポイントはいわゆる武器の習熟度の目安にも使われてるみたいだから、アタッカー用とガンナー用はポイント移行できないんじゃないかなと思う。

一応B級からのトリガーは4000ポイントが基礎として最初からついててそれを増やしていく形だと思ってる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:15:53.68 ID:otw1hruK0.net
ボーダーで一番デカいのはイケメンゴリラのレイジさんなのかな?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:33:51.34 ID:a/aHchFc0.net
ボーダーだとそうだね
敵方だとランバネイン

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:36:48.66 ID:u5hb3Il70.net
>>292
アニオリ多めになるなら
シリーズ構成を吉野から別人にしろと
思うファンは星の数ほどいるだろう

集英社サイドがが今まで以上に
関わってくれるなら別だが
いっそ担当者を後釜にするとか
>>329
図書館に海上自衛隊のカレーレシピ本があった(--;)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:04:40.94 ID:WX3JMQu/0.net
>367
ユーマどっちにも入るのかよw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:14:17.79 ID:eDC3ZtGG0.net
忍田本部長が「ボーダー最強部隊」と修に語ったのは重みがある
それはたぶん最強なんじゃね?てゆう一般隊員の憶測とは全く違う
なんらかの実績とデータが確実にあるはずだろう

あそこで修を安心させるためにそんなことを言うはずがない
という俺の妄想SEがそう言ってる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:20:34.06 ID:xrLkoQiU0.net
根付と鬼怒田って!きつねとたぬきの反対読みだったのかーっ!
ふおおおお!

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:26:52.71 ID:SjdR9KQS0.net
>>379
お前は少し前の俺かよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:36:36.76 ID:pojYp/W0O.net
>>379
アニメが始まって42週ぐらいか、まぁまぁのタイムじゃないかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:56:38.16 ID:Et9boQPe0.net
>>348
専用トリガーじゃなくても総合的な戦力は多分上だろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:07:51.90 ID:MlSQbpR80.net
>>374
デカイと言ったら国近だろ
国近以上の物を持ってそうな人ももうすぐ出てくるだろうし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:12:26.56 ID:pojYp/W0O.net
>>375
2mの大男が弾丸ばら蒔きながら笑顔で飛んでくるとか来馬さんじゃなくても悲鳴上げたいわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:44:28.07 ID:a/aHchFc0.net
>>384
ヒッてなるな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:11:12.15 ID:azWiGpqA0.net
ミラ嬢なら毛ほどもたじろがずそのまま……

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:31:27.36 ID:dvzpk4p00.net
ランバの方がヒッてなる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:19:50.89 ID:pX+gusSy0.net
笑顔なのに怖いのか笑顔だから怖いのか
さわやかジェットゴリラって語感はすごい好きなんだけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:24:04.90 ID:P5eEFmrT0.net
小南の双月、レイジのフルアームズ、とりまるのガイスト
で、どのA級部隊でも3分以内に撃破可能な力があるのかな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:10:08.53 ID:mw8XwIHc0.net
3分あったら小南ちゃんを騙くらかしてホテルステージに引きずりこめるだろ
逆にこっちが撃破したるわ(ドヤァ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:19:17.31 ID:pojYp/W0O.net
>>390
コナミが騙されるのは親密さの高い身内限定なので、とりまる程度の親密さを稼ぐ必要があります

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:20:41.94 ID:BfEVd2kf0.net
コナミンはコミュニケーションの取り方が苦手なので騙されたふりしている説

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:33:37.65 ID:FJQCeJSu0.net
玉狛支部って割りとみんな仲良い雰囲気だけど迅さんだけあまりみんなと仲良くしてるように見えない…
別にギスギスもしてないけど何でだろ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:35:04.05 ID:Qy9hHUFL0.net
身近なだけに何回も仲間の死にパターンが見えてしまうとかだったら

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:39:55.80 ID:BfEVd2kf0.net
暗躍しててあまりタマコマにいないからだな
コナミ脅されてカレー食べたりレイジさんの料理手伝うシーンがあったら違うんじゃ無い

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:43:43.08 ID:o2K4/j0o0.net
未来が見えててその上で助言することが良いこととは限らないって感じだったし
第一と第二の師弟関係のことから少し距離を置いてるのかもな、単に忙しいだけかもしれんけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:44:45.41 ID:/Fm3hoa00.net
>>391
ドラマCDで太刀川にも騙されてたから意外とみんな騙せるんじゃないか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:45:22.89 ID:VzI6cq0x0.net
迅さんは皆で何か食ってる団らんを感じさせるシーンに大抵いないもんな
線ひいてる感あるよな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:47:32.82 ID:BfEVd2kf0.net
黒ラービットが生きてたら玉狛に保管されていたんだろうか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:53:37.20 ID:QR7k1Y/a0.net
>>397
太刀川さんのこと呼び捨てにするくらいには仲いいよ
両方バトル好きっぽいから気が合うんじゃね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:55:47.36 ID:FJQCeJSu0.net
>>398
ああそうか団らんっぽい時に居ないんだ
なんかすっきりした、ありがとう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:03:43.20 ID:tg69qPeF0.net
場合によってはましな未来を選択する過程で誰かを見捨てる判断を
している可能性もあるからなー
折り合いは付けているだろうけど犠牲者の存在を、そのまま自分の未熟さと
考える場合もあるだろうしねー

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:12:08.16 ID:/Fm3hoa00.net
>>400
それは思った
ていうか小学生のケンカかと思った

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:47:46.11 ID:zsmA+3eQ0.net
餅川さんはおそらく第一次大規模侵攻以前からのボーダー隊員だから
性格が合うというより単純に小南との付き合いが結構長い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:53:36.85 ID:H7l9tSlG0.net
そういや小南センパイ、支部長の事はボスって呼んでるけど
忍田さんや城戸司令の事は何て呼んでるんだろう?
公の場では肩書きちゃんとつけて呼んでるのかもしれないけど。

ボーダー暦考えたらやんちゃ時代の忍田さんなんかとも一緒に戦ってたはずだよな。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:17:40.81 ID:SjdR9KQS0.net
タイガー忍田

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:23:06.13 ID:LZM9titE0.net
>>398
そういうことしてるからこなみ先輩から趣味は暗躍とか言われちゃうんだろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:52:53.93 ID:SjdR9KQS0.net
しのでん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:30:39.38 ID:ODTggVgQ0.net
迅さんはランク戦復帰するらしいけど
チームメンバーどうするんだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:35:35.81 ID:jLYMeung0.net
ソロランク戦だからいらないんじゃない
チームランク戦も栞ちゃんにオペレーターやってもらえば一人でも可能らしいよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:22:37.48 ID:1QKotJCL0.net
>>398
マカロンだかなんかをつまんでちょっと話をしたら、すぐ部屋に引っ込んでたな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:11:59.25 ID:ySwMS6UI0.net
あげせんに囲まれていたいんだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:43:36.58 ID:mMC8Fhn+0.net
レイジさんも訓練とかの話以外だといない印象
初勝利おめ会はいないのに突然入室してアドバイス遮るし
たぶんみんなの会話を盗聴器でワッチしながら筋トレしてる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:12:36.15 ID:V0lzRDyUO.net
>>413
レイジさんは「筋肉は使うもの派」で「筋肉は魅せるもの派」と仲良くないらしいし
くす玉作ったりして疲れて休んでたんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:32:59.91 ID:0SuieEUo0.net
でもレイジさんは料理してたり片付けてたりするシーンが多いしよく送り迎えしてくれるっぽいから距離を置いてるイメージは無いなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:33:12.00 ID:q/6N43x5O.net
レイジさんは玉狛支部のしっかり者の長男で
迅さんはフラフラしてる次男ってイメージだ

迅の事を「一人っ子」と表現したのがレイジと迅の関係を表してる気がする
それまで散々「頼りになる大人っぽいお兄さん」として描かれてる迅のことを「一人っ子」と呼ぶ(呼べる)レイジ
「一人息子」とか「迅には兄弟はいない」と表現してもいいのにあえて「一人っ子」という言葉をチョイスした作者の意図を汲みたい
迅はああ見えてまだ19歳だし、いかにも無茶しそうだし、レイジさんはハラハラしながら見守ってる面が多少はあると思う
一緒にラーメンを食べてる時の「箸で人を指すな」とかも

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:36:26.67 ID:q/6N43x5O.net
ごめんなさい途中で文章が切れた

一緒にラーメンを食べてる時の「箸で人を指すな」とかも、なんとなく兄が弟に注意してるような感じがする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:16:37.24 ID:2zw2Jin00.net
迅を叱る事も出来る兄であり、修達に自分達で考えろと時に厳しい父であり、料理上手な母であるレイジさん凄すぎる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:40:15.79 ID:xApAaZqqO.net
レイジさん本当にパーフェクトだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:56:11.52 ID:V0lzRDyUO.net
>>418
陽太郎の帽子もレイジさんが裁縫した手作りなんだぜ
そして、全武装-フルアームズ-という切り札があるヒーローでもある

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:14:34.35 ID:6yx+SP470.net
全武装ってどんなのなんだろうな
同時使用2個までの制限外すとか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:22:33.33 ID:mMC8Fhn+0.net
家事もオールラウンダーかよ
筋肉ゴリラとかいってすいませんでした

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:32:25.39 ID:ngtOid650.net
>>420
あれヘルメットかと思った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:03:17.13 ID:4eBkMRG90.net
トリガーage

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:58:17.92 ID:mZRl8YEu0.net
>>419
だけど頭はそんなに良くない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:34:51.50 ID:W1CHe4mm0.net
何をもって頭が良いと言うのかは分からんがレイジさんは一応成績がいい側だから頭良いよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:23.87 ID:q/6N43x5O.net
レイジさんは賢い人だよ
おさのちゃんも頭いい筋肉だよって言ってた
大学生って記述は原作にもない気がするから、高校卒業してすぐボーダー就職した人なのかも知れないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:55:25.50 ID:ISWoktOF0.net
レイジさんは頭が良くて強くて優しくてイケメンのパーフェクトゴリラだからな
リアルゴリラもチンパンなんかより遥かに賢く強くそして穏和

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:59:26.92 ID:q/6N43x5O.net
こんな素敵な人が側にいたら千佳ちゃんは好きになっちゃうな
修はもうちょっとそっちの方面でも頑張って

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:05:38.52 ID:mMC8Fhn+0.net
>>423
修母も「ヘルメットかぶってる男の子」つってたな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:14:40.15 ID:u3sZjdCn0.net
チカちゃんは月見さんと同じダメンズである可能性があるはずだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:31:13.93 ID:LNBDhqTD0.net
ワートリのスマホゲー面白い?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:32:17.87 ID:ltTdAdFb0.net
けっこうおもしろい
無料のわりによくできてる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:41:13.26 ID:ngtOid650.net
端末対応してくれないかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:41:46.93 ID:VDZhSzPb0.net
カメレオンマーケティング乙

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:48:03.03 ID:xApAaZqqO.net
いい加減スマホにするかと思ってるけどああいうゲームって
対応してる端末は事前に分からないもんなのかね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:53:37.30 ID:gcaHDECw0.net
iphoneなら4sあたりから全部対応なのにアンドロ不便だな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:03:58.07 ID:IdXU2SqbO.net
本物とパチモンの違いっすね
でもiPhoneアプリはAppleの認可に時間がかかるため、ゲームによっては泥の方が先に出るとかもあるよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:08:27.19 ID:VDZhSzPb0.net
APPストアで対応機種とOSわかるよ
そう、iPhoneならね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:09:25.66 ID:P9vtkR560.net
>>426
>何をもって頭が良いと言うのかは分からんがレイジさんは一応成績がいい側だから頭良いよ
一応、な
http://i.imgur.com/V7fFxuR.jpg
学校の成績の話だから地頭の良さとはまた別だけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:29:07.61 ID:Ar1ORpx80.net
androidは端末が多種多様で対応させるのが大変っぽいからなぁ
自分のスマホもスマッシュボーダーズに対応してなかったからとても残念な気分になったわ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:36:49.69 ID:W1CHe4mm0.net
>>440
地頭を指してレイジさんの頭が悪いはさすがにないかなって…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:42:01.67 ID:gcaHDECw0.net
>>440
トリマルと小南の位置がそこで、小南先輩の騙されやすさって一体…
トリマルもっと秀才にみえてた

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:43:27.08 ID:cur5occv0.net
とりまるはバイトが忙しくて勉強時間があまり取れないんだよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:45:44.39 ID:bUABqUHV0.net
>>440
米谷なんかは「お勉強は全然できないけど、頭が悪いわけじゃない」の典型だろうなー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:52:16.83 ID:fycDZCDX0.net
>>443
お前の中で勉強できるやつって全員騙されないのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:56:17.40 ID:lq+mt3tL0.net
一流の奇術師が「一流の科学者ほどだましやすい観客はいない」と言ってたな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:57:11.95 ID:Ar1ORpx80.net
>>443
こなみ先輩は騙されやすいだけで頭が悪いわけではないんだろうね
勉強はやたらスルスル覚えるし難しい問題もすぐ解けるようになるけど他人に教えるのがヘタな感覚派タイプだと思ってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:04:52.94 ID:J1eofzbp0.net
>>440
嵐山さんはどういうことなんだよ…
イケメンでヒーローで勉強もできるのかよ…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:15:09.15 ID:VDZhSzPb0.net
>>448「まあ嘘ですけど」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:48:18.81 ID:kyUNRaiK0.net
>>449
中の人はネットラジオで広報活動してるよw
相棒は遊真

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:03:22.50 ID:q/6N43x5O.net
>>449
おまけに性格もいい、完璧だ
作者にしてみれば弟妹を溺愛している設定で落としたつもりが、それすらも長所に見えるという


>>443
小南は白雪ひめ(キュアプリンセス)と同じ「お勉強はできるけど世間知らずなので賢くはない」パターンかも知れない
お嬢様学校の生徒だし
烏丸に関しては>>444に同意

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:04:51.33 ID:mMC8Fhn+0.net
>>447
一流の科学者のくくりが「凝り固まった正統派の学者」という意味ならな
そもそも一流の奇術師はそんな軽はずみな言葉を発しない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:16:22.11 ID:Ar1ORpx80.net
>>449
イケメンでヒーローで勉強もできて弟妹が大好きで人当たりもよくて更に犬まで飼っているという完璧なヒーローだからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:22:51.26 ID:LNBDhqTD0.net
>>440
遊真って成績悪いんだな
勉強すれば出来る子だと思うんだが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:33:11.93 ID:zK8eP4EP0.net
色々な国に行ってるから歴史とか知らないだろうし
学校の経験もないようだから仕方ないかと
修たちの国に来てからも勉強は最低限で強くなる努力をしてるだろうし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:33:28.42 ID:sXdvBgfU0.net
ユーマは勉強しないで戦争ばかりしてたからな、途中でユーゴと死別したし
だから伸びしろは充分あるで!

米谷はオフレッサー様系
賢くは無いが御しにくい(騙されにくい)と予想

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:49:32.27 ID:q/6N43x5O.net
>>455
まず日本語を覚える必要がある
遊真はニホンゴ(←原作だと漢字にカタカナでルビが振ってある)は話せるけどひらがなしか読み書きできないから、学校の授業も半分くらいしか理解してない可能性がある
いま中学3年の2月だからもうすぐ高校受験だけどどうするんだろうと思ってる
地頭いい子だから伸びそうだよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:54:41.92 ID:V0lzRDyUO.net
>>455
自分の名前を漢字で書けない中学三年生だからね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:55:19.98 ID:SIMnLNZk0.net
ユーマは進学すんのかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:59:00.32 ID:jLYMeung0.net
行こうと思えばボーダー提携の高校いけるんだろうけど
修が進学校に行くのか、遊真にあわせるのかってところじゃないのかな
菊地原が進学校に行ってるから修も学力的には行けそうぽいし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:10:44.67 ID:V0lzRDyUO.net
戦士として頭が良いのと、学生として頭が良いのは別だからなー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:14:17.18 ID:cur5occv0.net
遊真自身は別に高校に行く必要がないからなあ
数学とかは勉強してもいいだろうけど、基礎学力がないから栞ちゃんとかに家庭教師してもらう方がよさそう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:20:47.07 ID:V0lzRDyUO.net
『強』印二重パンチは『強』印パンチの何倍ぐらいのパンチ力とかは覚えてるだろうけど
何トンの衝撃力だとか数学的な覚え方とか把握はしてないんだろうな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:45:22.16 ID:T0oGa19I0.net
>>440
これのアフトクラトルバージョンを見てみたい
エネドラさんとランバが第二象限のどこに配置されるかが気になる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:04:46.31 ID:zK8eP4EP0.net
>>461
修は地頭はそれなりに良いと思うけど勉強する暇がないと自覚してそうだし
普通校を選ぶんじゃないかな
母親に好きにしなさいと言われてるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:21:01.92 ID:B3g3l9C00.net
>>465
締め切り過ぎたけど、こんな企画もあったり

ワールドトリガー 読者ランク戦
http://worldtrigger.info/article/rank_info.php

同士がいればアフトクラトル版も作ってもらえるかもしれないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:09:15.73 ID:xApAaZqqO.net
そういえばこのスレで2回目の人気投票開催したら東さんに入れるって
書いてた人たちは隊長ランキング辺りに投票したんだろうか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:18:52.97 ID:mr5giZYP0.net
東さんはボーダー初のスナイパーなんだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:20:18.03 ID:mcK+GU0E0.net
トリオン体に変身して学校の制服着て
視覚情報を共有すれば試験なんて楽勝さ
消しゴムに偽装したチビレプリカもあるしな・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:33:54.44 ID:+qvmo3wx0.net
その問題に答えるのは私ではなく遊真だ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:34:27.36 ID:JU5Bpgxc0.net
分かってるよ(分からない)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:17:09.81 ID:7Q609BktO.net
やっぱ穂刈の髪色は荒船と被るから変わったんかね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:47:45.59 ID:9mSjHKAl0.net
ワールドage

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:40:41.24 ID:eZW0wqdQ0.net
>>470
レプリカ先生はもう...

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:46:37.86 ID:rzB+0a/z0.net
迅は落ち込んでたんだな ちょっと見る目変わったわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:56:24.34 ID:ovzEhT0G0.net
視覚共有できるんなら
偵察用トリオン兵とか居そうだわ
遠征編で出てきそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:02:09.04 ID:TS1jEQWtO.net
>>477
ラッドは偵察用で、ゲートを開けるのは改造型だよ
わっかのついた飛行型トリオン兵からの視点で見てるらしい映像もあったし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:06:47.48 ID:jfIQP2fF0.net
修の大怪我か30人のC級拉致がどっちが原因かしらんけど、落ち込むんだから
アニオリでヒュース前大爆笑はやめて欲しかった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:16:34.83 ID:+h3U8SmA0.net
>>479
あそこはまだマシ
「みんな本当によくやったよ」の表情を変えたのが一番ダメだわ
あれだけで迅さんのキャラは原作と全く違うものになってしまった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:34:29.14 ID:S4iKxd0Z0.net
そん時はなんの力も無い子供だったんだろうけど
未来視持ってても母親と師匠の死は避けられなかった
人の生死には一番敏感だと思うんだよな迅さん
でも多分大規模侵攻でもマシな未来にするために
修と千佳がああいう状況にならなきゃいけなかった
だから落ち込んでるのかな

あんまりいいことねぇなサイドエフェクト
だから副作用なんだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:30:08.58 ID:8k2e49+f0.net
>>479
アニメだけだが、あそこ良かったと思った
一番危惧してたメガネ君の死ぬという緊張が解けた演出がわかりやすかったし、大規模侵攻終わったら被害の大きさに落ち込むという落差が見た目で理解できたし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:38:20.49 ID:GPazrojd0.net
>>479
別にいいじゃん
爆笑は全てが終わって緊張の糸が切れたから
その後は知っていながら防げないことへの無力感

人間の感情なんて「その時」の状態次第なんだから
わざわざ全てを繋げて行動してできる方が気持ち悪い
というか笑わせてやれよ
事後処理まで考えてたら迅は一生笑えないぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:49:35.91 ID:xuWLsa5Q0.net
>>479
自分もあの時の迅は笑うしかなかったんだろうなと思ってる
原作とは表現が違うだけで言いたいことは同じだと思うし

最善の未来は迅一人では迎えられないなんて最上さんが死んだ時点で
恐らくわかってるだろう
(ちなみに最上さんについては原作でも語られてないので自分の想像)
最悪を逃れた安心感とやりきれなさで脱力して笑いとなっただけだと思う

悲しい時に泣けるかと言えばそうじゃないのは家族のお葬式で泣けない人がいるのと同じ
むしろ笑ってるように見えるとか笑うしか出来ないことはリアルでもあるよ
自分はそう言う建研を何度かしているからアニメの迅の方が痛々しかった
ああ笑うしかないんだなと見てる方が辛かったよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:10:56.77 ID:QHwaUXX3O.net
>>483
>事後処理まで考えてたら迅は一生笑えないぞ
本当だな…すげー重いわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:15:38.11 ID:D+KlmFPF0.net
予知は大変だろうな
実際なんか能力があるとしても他のがいい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:16:32.61 ID:U4F5Jn/H0.net
見えるから万能ってわけじゃないみたいな台詞言ってたよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:34:42.98 ID:mcK+GU0E0.net
迅さんの未来予知をうとましく思ってる隊員と上層部が多いんだろう
「実力派エリート」ってのもそういった妬みからささやかれた蔑称なのかもな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:01:13.62 ID:U4F5Jn/H0.net
特に三輪と根付がそんな感じだよね

三輪なんかは裏切り者呼ばわりしてたし(--;)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:16:34.47 ID:xuWLsa5Q0.net
三輪はお姉さんが亡くなった時にたまたま?側にいた迅に助けを求めてるから
個人的に迅には複雑な感情を抱いてるんじゃないかな
迅の母親がネイバーに殺されたとしって動揺してるし

それについてはいつかは出てくると思うけど先は長そうだなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:23:16.32 ID:yFHgmzwcO.net
>>489
三輪先輩や根付さんはネイバーを絶対許さない城戸司令派だから、三輪先輩にとっちゃネイバーとの友好の道を模索してる玉狛支部は裏切り者扱いなんだよね
むしろ、司令派でありながら普段は迅と仲が良さそうな太刀川の方が異端
鬼怒田さんも司令派だけど、千佳ちゃんを可愛がっていたり陽太郎には弱そうなそぶりを見せてたから、根付さんよりは玉狛に友好的に見える

>>485
そういう風な理由で心から笑えなくなった青年である迅が、弟妹のような修達と関わる事で笑えるようになるまでの物語がワールドトリガーのテーマの一つなのかなと、漠然と感じてたけどどうなのかな
遊真だってあの能力のせいで、これまで生きていてつらい事もあったんじゃないかな
正直者の修と出会って多少救われたと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:26:26.99 ID:yFHgmzwcO.net
>>491の下のレスは>>483だった
迅(というキャラ)には可哀相だけど、あそこは物語上笑えない哀しみを表現するべきだったと思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:52:26.86 ID:vEl1DEG80.net
毎週1カットでも三雲(姉がでてくるのがうれしい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:54:29.69 ID:mcK+GU0E0.net
太刀川さんは忍田さんの弟子だし城戸派ではないような気がする
善悪とか思想関係なく、動物的に殺意で向かってくる敵を真っ二つにするタイプ
迅とは逆で、何も考えないから躊躇しない強さが際立っている

三輪が太刀川と迅について「似ている:と感じたのはその躊躇しないところ
太刀川は自分の直感に従って躊躇しない
迅は未来予知に従って躊躇しない
常に迷って迷走してる三輪には理解できない2人

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:03:54.29 ID:S4iKxd0Z0.net
>>493
母です

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:38:38.02 ID:lKGWFGFr0.net
太刀川が何で城戸派なのかはコミックス読めば分かるがこれはネタバレになるのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:44:03.19 ID:UJZNchJt0.net
集英社の公式サイトのQ&Aにも載ってるから知りたければ見れば良いと思うよ
この先も作品内じゃ触れないんじゃないかなたぶん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:48:21.94 ID:frRQsAUx0.net
トリオンについてよくわからないところがあるんだけどそういうのも原作読んだら解決する?
例えば、ボーダー基地はトリオンでできてるとか訓練室ではトリオン切れにならない
とかの理屈みたいのとか
設定集発売されたら絶対買うのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:59:15.26 ID:TS1jEQWtO.net
>>498
ちっとも解決しないね
連載が続けば解決するかもしれない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:15:42.11 ID:IWa7KQw00.net
訓練室でもトリオン切れは起こる、トリオン切れにならないケースではトリオンは使っていないっていう以上の説明が必要ってこと?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:28:41.78 ID:UJZNchJt0.net
アニメで出てきた情報以上の物はまだないと思う
基地や施設や遠征艇に使うトリオンエネルギーをどうやって蓄えてるかとかも謎だな
今までの話の流れ的に人間のトリオン器官でしかトリオンは生み出せないぽいから
ボーダーが組織的にラッドの機能にもあったようなトリオンエネルギー収集装置を三門市内やボーダー施設に設置しまくってたり
国家規模で全国の人間の遺体からトリオン器官を毟って収集してたりするんだろうか、かなりブラックな話になるな

トリオン切れが起こらない仮想戦闘モードは密室にしないと機能できない
室内を施設のトリオンで満たして、戦闘員のトリガーを室内トリオンとコンピューターでリンクしてたりするんだろうか
施設のトリオンが供給される限りトリオン切れにはならない、密室が解除されるとトリオンが流れてしまい強制終了になる、とか
そのうち詳しい設定出てくるかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:39:00.08 ID:frRQsAUx0.net
そっか、原作読んでも解決しないのか。残念
疑問はまんま>>501が書いてるとおりで、人間しか生み出せないトリオンを
どうやって建物とかトリオン兵とか人間と切り離した状態で使えるんだろうって感じ
献血のトリオンバージョンみたいなもんでもあるんだろうか、とか想像してしまったよw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:39:41.65 ID:bqz7vWfm0.net
仮想戦闘モードはトリガーの働きを擬似的にコンピューターで再現してるだけでトリオンの消費は無い、でおしまいじゃない?
エネドラの黒トリガーまで再現可能なのもまあ適当に説明つくし
基地のトリオンについては明言されてないけど引退した戦闘員を職員として雇ってる事から少なくともリソースの一つが職員なのは間違い無いと思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:44:35.37 ID:DAOiE/rO0.net
どっかで三門市民からちょっとずつトリオン集めてるとか聞いた気がするけど
単なる想像だったかな……ソースが思い出せない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:49:56.39 ID:+XSQqP7u0.net
スマホゲーであっさり市民から少しずつトリオン吸い上げて本部の色々なことに使ってるとバラされた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:58:41.59 ID:6Vo3aePN0.net
しんちゃんがワートリCMで広報やってたな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:17:03.63 ID:MA+3+UrF0.net
元気玉みたいなもんか
アフトみたいな強敵はブウ戦みたいにギリギリまでもらって
撃退すればいいんじゃね?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:23:34.41 ID:nmQ209CT0.net
>>505
スマホゲー情報って信用していいんだろうか
まあボーダー上層部は市民減ると困るって感じだったから違和感はないな
市民からトリオン集めてたとしても、普通の生活じゃトリオンとか使わないし別に困ることないよな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:33:13.35 ID:IWa7KQw00.net
職員・市民のトリオンを使ってるのは確実な気がする

ただよそでは実態の知られぬ神隠しくらいの拉致しか起こらないのに対して
第一次侵攻、大規模侵攻の規模の門が開くのもトリオン兵を認められる規模の門が断続的に開くのも三門市だけだから
トリオン的に何らかの特異点であってボーダー基地もそれを利用してる部分もあるんじゃないかと思ってる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:04:33.52 ID:+kmlfNan0.net
ボーダーがトリオン使うからネイバーフットを呼び寄せて攻めてくるんだよ
だからボーダーは悪の組織っていうゴシップ記事が確実に書かれてると思う。

シドニアの騎士でヘイグス粒子使うからガウナが攻めてくるけど、船の動力源だから切り離せないのと似たような理屈

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:11:28.42 ID:xuWLsa5Q0.net
微量なら人から簡単にトリオンを集められる技術があるのかもな
機器が電信柱に取り付けてあって側を通ると少し吸収するとかw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:23:00.17 ID:Smqjo9Zw0.net
それと知らずに住民税の一部がトリオンで納められてる状態なのかもなw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:23:58.06 ID:IWa7KQw00.net
市内のいたるところに計測・収拾器具があるんだとするとちょっと多めどころではない千佳のトリオン量の存在が
一度も引っ掛かってないのは不自然だけどね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:45:05.17 ID:gQxbyzPw0.net
計測器付けたらコスト上がりそうだし収集機しか設置してないんじゃね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:57:01.12 ID:p/1AsvqeO.net
今まで出てきた計測装置は接触型と非接触型の2種類
接触型は栞ちゃんが使ってたゲームボーイ風機械とレプリカ
非接触型は攻めてくるトリオン兵とボーダー入隊試験で使ってた部屋
前者は計測に時間がかかり、後者は装置そのものが巨大であるとか考えてみたが、まあ妄想です

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:36.37 ID:sYzzyKIl0.net
ラッドが周囲からトリオン収集してゲート開けるよう改造されてし、
そもそも近界ではどうやってトリオンをエネルギーとして運用してんだって話になるから
収集する技術自体は近界では珍しくもなんともないもので、ボーダーもそれを知らないわけがないだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:59:35.17 ID:822KE8V10.net
近界の景色ってどこも人間集落に巨大な要塞って組み合わせだから
ボーダー本部基地自体がトリオンを集めて蓄積するための施設なのかも
風水的な感じで周囲の人間活動に応じてトリオンが溜まっていくんじゃなかろうか


>>494
確かに迅と太刀川は迷わないところが三輪には眩しく、かつ不真面目に見えるんだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:11:14.81 ID:zF8jQ3xN0.net
ちょっとくだらない事を考えたんだけどバックワームだっけ?あのレーダーに映らなくなるマント
それと透明になれるカメレオンって併用できるの?
もし同時に起動できたらレーダーにも映らなくて視認もされないから最強じゃね?
それできたら女風呂とか女子更衣室とか覗けるしバレない
ボーダー基地に風呂あるのかは知らないけど身体動かす訓練室あるからあると思うし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:14:39.28 ID:yVY3uZlD0.net
残念ながらカメレオンは他のトリガーと併用できないんだ…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:15:01.04 ID:LvOg9Uf70.net
>>518
カメレオン使うと他のトリガー使えないはず

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:17:44.23 ID:DcvtzV7+0.net
ボーダーにはこういう奴一人はいるんだろうなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:25:13.47 ID:aneOfUZs0.net
>>518
カメレオンは無敵じゃない もし無敵ならみんな使うはずだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:30:07.48 ID:zF8jQ3xN0.net
無理なのかーロマンなのに…残念
ってか何で併用不可なんだろう?
鬼怒田さんの陰謀かな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:39:54.61 ID:zF8jQ3xN0.net
>>522
戦闘でじゃなくて覗きツールとして最強じゃね?って意味ね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:53:39.91 ID:4R0VKkMT0.net
>>523
そういう使い方しようとするアホがいるからじゃないか
思春期の子供の群だしな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:57:25.42 ID:YtAohX6p0.net
強引に併用しても武器やバッグワームがステルスしなさそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:01:26.26 ID:y9NgZXMN0.net
バッグワームを使ったとして味方のレーダーにまで写らなくなったら大問題であるので
ちゃんと自分のチームのオペ子ちゃんにはもろばれるし
トリガー作った側もそういう記録とかは残るようにしてるんじゃないかしら

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:01:26.43 ID:otUPzhJ50.net
>>518
同時に使えるトリガーは2つまでと言う制約があるから
のぞきはともかく実戦では役に立たんぞ
攻撃手段がなくなる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:37:45.82 ID:6A8OAR310.net
ユーマが最初のころやたらと自分はネイバーだから、って言ってたのが気になるんだけど
もしかしてユーマの父ユーゴさんってネイバーなの?
だからトリオンとかトリガーのこととか知っててボーダーの立ち上げが可能だったとか?
それともユーゴさんの奥さんがネイバーだった?
いくらネイバーフッドで育ったとしても、親が地球人だったらネイバーとは
言わないんじゃないかとずっと気になってるんだけど
もしくはユーゴさんがネイバーフッドで保護して育ててたのがユーマ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:47:27.67 ID:aqB04Stv0.net
>>529
何度も出てる話題だが、親が日本人でもアメリカ生まれアメリカ育ち日本語はカタコトの奴に
お前は日本人だって言えるか?本人も自分を日本人だと思うか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:49:15.99 ID:zYQBJIoR0.net
>>529
ここで聞いても答えるつもりは無い
ネタバレスレで聞け

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:09:16.40 ID:Tp6NU3R+0.net
>>529 血が繋がっているのかどうかはわからん
でも一回も遊真は日本に来てない、有吾の両親の祖父母が出てないで日本人とは名乗らないだろう
中国人や半島人は育った土地より血を優先する性質のようだから
在日でも日本人とは言わず中国人や半島人を普通に名乗るようだがな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:14:22.59 ID:Tp6NU3R+0.net
既出の厨房らしいネタが出てくる
夏だなあ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:35:59.87 ID:DnzZNmV30.net
千佳はサイドエフェクトでユーマの存在に気がつかなかったのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:08:18.71 ID:ergxV2E70.net
泥の王なら目だけを更衣室に伸ばせるつまり

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:17:44.18 ID:qBJk3GjoO.net
それエネドラじゃなくて諸星あたる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:08:30.52 ID:DcvtzV7+0.net
>>534
ネイバーのみを感知というよりは
千佳は自分に対する脅威を感知できるみたい
遊馬はそれに当てはまらないみたいだね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:37:41.81 ID:ua5PnMYv0.net
まあネイバーが全部わかるならあちこちにばらまかれて監視してた
ネイバーに対しても気づくはずだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:41:33.23 ID:ajR/wHUBO.net
いずれ洗脳タイプの敵が出てきた時に活躍できそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:31:21.85 ID:3813qB300.net
100倍楽しむ講座(パフッ)

桜子 「本日は、鬼怒太開発室長をお迎えしてトリオンの説明をじっくりとしていただきます」

鬼怒太「わしは千佳ちゃんが聴き手役と聞いたから来てやったんだが全然話がちがうじゃないか
     なんだおまえは、誰なんだ」

桜子 「私は海老名隊のオペレーターで・・・」

鬼怒太「しらんわそんなB級下位チームなんざ」

桜子 「えぇー、いやそうじゃなくてトリオンの説明を・・・」

鬼怒太「千佳ちゃんにならしてやるがおまえにはやらん、わしは帰る」


穂苅 「きたか、100倍講座界に新しい波が・・・」

またね(パフッ)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:36:47.93 ID:qBJk3GjoO.net
桜子ちゃんはバディファイトのパル子っぽい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:45:08.65 ID:smNoPKLL0.net
倒置方スナイパーほんとすこ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:48:22.43 ID:lh8VLyal0.net
トリガーage

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:48:49.07 ID:otUPzhJ50.net
>>532
アメリカで生まれ育てば自らを「アメリカ人」と呼ぶぞ
それは単に「日本人」になりたくないだけだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:08:32.16 ID:c70xsSH90.net
>>532
もうそれは、どう自己申告するかとかどの国の国民と考えているかってだけの問題な気がする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:12:07.06 ID:oeMCyaTO0.net
夏だな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:34:23.50 ID:aneOfUZs0.net
ユーマの父ユーゴはレプリカが「ユーゴの故郷」って言ってるし日本人(たぶんもと三門市民)
俺が死んだら日本に行け、友人がいる とか 地球を遥かに離れたのに息子にボーダーの理念を語ってたり
望郷の念があったんだろうな レプリカの地図が役に立って良かった

逆に謎なのがユーマの母、地球人なのか近界民なのか
ボーダー上層部がなにも言わないからユーゴの恋人と言われても思い当たる人物がいないんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:34:03.09 ID:2+uE/2IR0.net
そもそも、ここまでに出てきたユーマの母親になってもおかしくない年齢の名有りキャラというと……あっ!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:37:35.98 ID:oeMCyaTO0.net
ユーゴが地球にいる間にユーマが生まれていたら、
古株の幹部は存在ぐらいは知ってるだろうにそうじゃなかったからな
近界にわたってからそっちでできた子供なんじゃないか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:42:39.42 ID:qBJk3GjoO.net
遊真の母親は有吾が近界に渡ってから知り合った近界民なんだろうな
ほとんどの人が知らないけど城戸司令と林藤支部長だけは知ってる女性が母親(でも伏せてる)のかなと思ったけど、支部長が知ってる人なら忍田本部長も知ってそうだし
忍田本部長が知っていたら遊真本人にそれについて話すだろう

>>548
修「そんな…空閑がぼくの弟だなんてっ…!」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:44:45.17 ID:aneOfUZs0.net
>>549
>ユーゴが地球にいる間にユーマが生まれていたら
ユーマが本部基地に行くと城戸、忍田他古株がデレデレ顔でゾロゾロ集まって来て
「おお、ユーマ君か?面影あるなぁ、城戸のおじさんだよ。覚えてないかなぁ、オムツ替えてあげたことだってあるんだよぉ」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:48:03.73 ID:sNUXszb50.net
沢村さんが10歳のとき産んだ子かもしれない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:48:58.76 ID:oeMCyaTO0.net
>>551
それは遊真がイヤだwww

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:51:36.01 ID:cPNx/cNN0.net
>>551
これはウザいww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:54:38.97 ID:4yM7F2Oh0.net
それだと黒鳥争奪戦なんて起きなかったなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:56:47.72 ID:Dj2mFYMS0.net
遊真は有吾が近界で拾った戦争孤児説があると聞いたんだがありそうだと思った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:01:27.13 ID:oc428dvX0.net
旧友の息子でも容赦なく殺しにかかった城戸さん鬼畜

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:14:04.42 ID:Tp6NU3R+0.net
だって城戸さんは黒トリガーとりあげたら遊真が死ぬって知らなかったし
リンドーさんと迅さんがわざと情報伝えて無さげだったし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:14:52.23 ID:ZRTe59xd0.net
城戸司令はユーマの正体が判明してからは排除じゃなくて黒トリの強奪に命令変更してたんだぜ
ユーマの黒トリの仕様知らないから実質殺すような命令になってたけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:17:37.39 ID:t5+nC7/80.net
>>550
弟じゃなくて甥だろ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:18:49.90 ID:FthDg3RV0.net
>>557
殺す気は無かったと何度言えば…
今になって思うと野良の黒トリ使いが玄界にやってきてたとか危険すぎて笑う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:31:36.92 ID:QqGvoHpG0.net
とは言っても
父親が亡くなっていて
その息子が黒鳥持っているとなれば
黒鳥=父親なんて用意に想像出来るから
息子から父親の形見を奪い取ろうとしていることには違いない
やっぱ鬼畜や

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:33:36.70 ID:4R0VKkMT0.net
殺す気はないけどA級三隊で強奪しろという命令だからなあ
ちょっと玉狛に頼んで話す機会儲けてもらうことだってできた段階でその命令だから
まあまあ人の心を捨ててるとは思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:33:39.45 ID:w7DWSFt20.net
形見っつっても戦いの道具だし一概にそうとも言えんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:37:05.19 ID:QqGvoHpG0.net
形見ってのは違ったな
父親そのものや

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:41:10.58 ID:ZRTe59xd0.net
まあボーダーはユーマに気を遣う理由は別にないからな
黒トリが転がってるなら全力で取りに行く以外ない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:42:40.31 ID:YkZFN7Sc0.net
じじいの杖を隙があったら奪え程度の命令だろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:45:00.45 ID:ajR/wHUBO.net
もし強奪成功したとして、その後はどうするつもりだったんだろう
トリガー解析して遊真から情報を引き出して、ボーダーへの協力を求めて、断るようなら強制送還とかかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:50:37.49 ID:aneOfUZs0.net
城戸さんなら、次の刺客には天羽を使うって言うのがすごい
市街地を逃げ回るユーマを天羽が追いかけたら大変なことに
忍田さんじゃなくても冷や汗出る

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:55:20.32 ID:YkZFN7Sc0.net
よく分からんやつに黒トリとか持たせておくと暴れられたらやばいだろ
黒トリさえ奪っておけば危険性も大幅に減らせるんで
あの時点での城戸の命令は妥当

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:03:40.73 ID:3xhKKpkc0.net
あくまでも市民をネイバーから守る為の組織だしネイバーが黒トリもってやってきたら退治して取り上げろって言うわな
でそれが知り合いの子だと分っても害をなさないとは言えないし組織のトップとして取り上げろって言うのは普通じゃないかな
まぁ迅さんが間に入ってあげせんパワー使ったら折れると思うけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:03:56.47 ID:QqGvoHpG0.net
会話できる相手なんだし
近界にも遠征だしていて
状況把握は誰よりも出来ているのに
まず強奪だからね
妥当のと判断は出来かねるな

ましてや三輪隊との戦闘でも
そんなに敵意をあらわにしていないのも確認出来ている筈だしねー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:03:59.32 ID:qBJk3GjoO.net
>>562-563
同意
実際、忍田本部長は空閑の名前を出した直後に「有吾さんの息子と争う理由などない」と言っているもんなー
あの時点で城戸司令が命令を一旦保留にして亡き旧友の息子である遊真との面会を玉狛支部に申し入れることもできたし、それを思いつかないほど城戸司令は浅慮な人ではないと思う
それをあくまで奪い取れと言ったのは、よほどうたぐり深いのか(遊真が自分の出自に関して嘘をついていると踏んでいて、迅や林藤支部長のことも信用していない)
もしかしたら元々有吾との折り合いが悪かった(空閑の息子などどうなっても構わない)のか
城戸司令の過去が気になる

>>560
母です

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:13:26.74 ID:4R0VKkMT0.net
でもあの黒トリ争奪戦のとこ面白かったから
城戸さんが普通の判断できる柔和なおっさんだとあの展開なかったから
あのくらい近界民憎し話す余地なしの過激派で別にいいと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:13:29.25 ID:qBJk3GjoO.net
>>561
強奪する前に司令自ら面通しして真偽を確かめることだってできたはず
そして遊真は野良近界民である以前に、ボーダーを頼って保護を求めてきたボーダー創設メンバーの息子だ、しかも未成年
だから林藤支部長は遊真を保護したが、城戸司令はあくまで強奪作戦を強行した、そういう話だ
あの時点で城戸司令が遊真やレプリカと話し合いの場を設けていれば、ボーダー本部は有吾が何年もかけて集めた近界の情報をもっと早く入手できていたはず

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:16:34.04 ID:qBJk3GjoO.net
>>574
物語としては同意する
城戸さん絶対過去になにかあるしね
原作単行本の「好きなもの:家族」というのが気になる
愛妻を近界民に殺されたとかそういうのかも

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:17:23.46 ID:ZRTe59xd0.net
よく考えたら黒トリ争奪戦の時には問題は黒トリの脅威云々から派閥間の戦力バランスに移ってたんだった…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:17:27.61 ID:QqGvoHpG0.net
>>574
うむ、俺もそれで良いと思う
てかそれを見せることが物語の目的だったと思うしね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:18:25.78 ID:YkZFN7Sc0.net
ここまで見て主人公サイドに感情移入する気持ちは分かる
でもトップまでそうだと簡単に侵略を許してしまう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:21:08.85 ID:YkZFN7Sc0.net
むしろ強奪は城戸の良心だな
殺してしまうほうが簡単だし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:27:22.17 ID:qBJk3GjoO.net
>>570
迅と林藤が身柄を保証する人間に対してそう思うということは、城戸司令はやはり玉狛支部を信頼してないんだな
あの件はそういう本部との微妙な緊張状態を読者に見せるためのエピソードだね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:30:04.20 ID:YkZFN7Sc0.net
ああいうちょっと幼そうな容姿でこちらを信用させて基地内部まで
自由に動けるようになるのが目的だったらどうする?
うまくこちら側で活躍してくれるようになったからいいものの結果論だしな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:41:40.01 ID:w7DWSFt20.net
そもそも人型ネイバーの扱いってどうなってるんだろ
ユーマいわく「同じ人間だよ」だそうだが、ネイバーが生物学的に普通の人間なら
非戦闘状態の自称ネイバーを殺せばただの人殺しになっちゃいそうな気が

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:44:35.33 ID:ZRTe59xd0.net
なっちゃうもなにも普通に殺人だよ
てかなんだ自称ネイバーって

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:44:44.98 ID:ENqunGWK0.net
>>583
戦闘した国の人型については後に出てくる
ただ納得するかどうかは考え方によるけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:47:19.76 ID:8+YCbQHM0.net
タヌキさん曰く近界民にこっちの世界の法は適用されないらしいが
拷問も場合によっちゃアリみたいだし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:48:58.80 ID:QqGvoHpG0.net
ボーダーの対応次第では
ユーマが敵となっていた可能性だってあったわけだし
そしたらアフトクラトルとの戦いでも酷い結果になっていただろう
修や迅、玉駒支部の働きかけのおかげもあって
うまくこちら側で活躍してくれるようになったからいいものの結果論だしな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:52:09.77 ID:w7DWSFt20.net
>>584
客観的にネイバーだと証明する方法がなければ自称って扱いになるかなと思って

>>585
そうなのか、サンクス

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:54:15.19 ID:N0DZShSp0.net
アフトクラトルと言えばレプリカ先生どうしてるだろう…
見つかってひどい目に合わされてなければいいが(--:)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:57:29.81 ID:YmvTzn2L0.net
顔文字君は半年ROMってくれ
安心しろ
半年後もアニメは放送してる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:57:58.09 ID:uAe/h+MO0.net
とはいえ表面だけ取り繕って懐柔しようにも
ユーマのSEじゃ却って不信感上げるだけだし
最初の段階で本心曝け出して殴り合って、お互い信用しきるわけじゃないけど
とりあえず共闘はしていこうという関係を構築できたのはよかったんじゃない

まあそれこそ結果論だけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:02:19.92 ID:ZRTe59xd0.net
>>588
ボーダー関係者以外には人型ネイバーが存在するってこと自体伏せられてるからネイバーを自称するってこと自体起こりえないんじゃないかな…
世間一般ではネイバー=トリオン兵だし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:06:42.43 ID:FthDg3RV0.net
>>575
あの強奪作戦は親子関係の真偽とかは関係ないぞ
「玉狛支部に黒トリが集中してパワーバランスが乱れ、いつでも反乱を起こせる状態になる」のが問題なわけで
遊真がボーダー隊員になってしまえば手出しができなくなるから、まだ入隊してない野良近界民のうちに黒トリ奪ってしまおうっていうのがあの強奪作戦

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:14:36.16 ID:QqGvoHpG0.net
>>593
それだと城戸司令を擁護できる余地が
俺的にまったくなくなるから却下
特に「いつでも反乱を起こせる状態になる」って見方

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:24:47.55 ID:qBJk3GjoO.net
>>593
なるほど
城戸司令にしてみれば遊真が有吾の息子か否かは関係ないというかどうでもいいんだな
自分の言うことをきかない玉狛(おそらく、本部が捨ててしまったボーダー創設時の理想を持ち続けている支部)に力をつけられては困るから、遊真の黒トリガーを奪っときたかった訳だね
考察すればするほど城戸司令は厳しい人だな
最終的には多分「実はいい人」オチなんだろうけどね
同じ作者の前の漫画であるリリエンタールの首領と同じで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:35:38.35 ID:FthDg3RV0.net
>>595
三輪みたいに玉狛の考え方を許容できない人もいるだろうし、「近界民は絶対許さないぞ主義」が最大派閥であるのが組織的にはベターなんだろうな
逆に考えると、反乱の可能性を潰すことで玉狛の存在を今まで通り見逃しておきたかったとも取れる
玉狛には利用価値があるのか個人的に潰したくないのかは分からないけどね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:38:39.93 ID:E84B4CV80.net
レプリカ先生があの船に乗ってることは初めからミラ達にバレてるよね?

壊されてないのは研究のためだろうけど、いじくられてアフトの味方になってたら泣くわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:48:35.26 ID:ENqunGWK0.net
>>597
レプリカ先生が敵なのはむしろテンプレなので覚悟はしてる
そこで三輪さんのちびレプリカの出番と期待もしてる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:49:53.16 ID:jEnH8Hw30.net
コントロール装置から払いのけられてたしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:09:30.15 ID:zGSaENL90.net
ハロ的に立場になってミラ嬢に抱かれているレプリカ先生とかどうだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:37:58.98 ID:otUPzhJ50.net
>>600
「それを決めるのは私ではない、ミラ様です」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:47:32.23 ID:Dj2mFYMS0.net
レプリカが敵になるのはよくあるパターンだから別にいいんだが元に戻るのかどうかが問題
泣く泣く破壊ってことになったらきつい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:20:06.65 ID:zF8jQ3xN0.net
「ほとんどの機能は停止したが予備の回路に切りかえた」とか言ってたし優秀なレプリカ先生の事だから
魔改造される直前に大事なアイデンティティは隔離してこっそり保管してるとかだったら胸熱
遊真の声とか何かに反応してレプリカ先生の元の人格(?)が帰ってきた、みたいな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:20:29.78 ID:3813qB300.net
レプリカ先生は玉狛支部でコピーした高級炊飯器の性能と
小南先輩のカレーレシピを使って今頃アフト界をゆるがすほどの
食の革命をリードしてるよ
それはもうハイレインのみならず「新たな神」とあがめるほどのな

あと金額が高くなるほど重く量がかさばっていた貨幣経済にも
紙でできたの紙幣という概念でアフト経済界を揺るがしている
電子マネーという概念を学ぶ前に彼の地を去ったのが我々にとって
唯一の救いだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:21:50.76 ID:otUPzhJ50.net
>>603
SFではよくあるネタだな
他には「システムをリセットすると影響は消える
ただしこれまでの記憶も消える」なんてのがあるな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:29:42.26 ID:3813qB300.net
ハイレイン「今回の遠征は一定の収穫はあったが、それ以上のものが潜んでいた
      ただ、この『あげせん』というのがいまだに解析不能だ、これは未来予知に関連するらしい」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:43:30.82 ID:uuq82Bns0.net
>>605
そこで豆粒に残っていたレプリカの記憶ですよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:53:44.58 ID:y21afLu50.net
なんだっけ?
主人公が、記憶なくして敵になった相方の
記憶を内包した弾丸打ち込むのに苦労するって
エピソードがあった漫画があったな…

マップスだっけ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:14:31.23 ID:VG5ZdfBh0.net
>>608
マップスだね
レニーとデニーから取り出したデータじゃなかったっけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:13:48.41 ID:J+N/0w0/0.net
>>607
最後の最後で葛藤を超えた三輪が返しそびれていた豆粒レプリカを渡して…だと胸熱なんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:38:13.86 ID:Tp6NU3R+0.net
>>583 普通に殺人だけど
戸籍のない密航密入国犯人相手にだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:41:50.05 ID:xyYFD3LC0.net
アイオリア再びか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:23:30.22 ID:LylWxAn70.net
>>610
その豆粒には三輪の独り言がデータとして残ってたりして

> 三輪「おい豆粒、玉狛のトリオンモンスターは無事だ」
> 三輪「おい豆粒、玉狛のメガネも生きてる」
> 三輪「おい豆粒、特級戦功だ」
> 三輪「おい豆粒、玉狛のメガネは目を覚ましたぞ」
> 三輪「おい豆粒、お前もいい加減に…」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:52:50.83 ID:b1g8pCo10.net
三輪の家の仏壇に置かれてるかもしれない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:36:40.85 ID:zCA65nFL0.net
こっそり携帯のストラップに改造してるかもしれない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:40:48.04 ID:JGpWoJfg0.net
いつアフトのスパイ機になるかもしれない物だぞ
実家に置くなよ迂闊過ぎるぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:13:53.72 ID:hIyampDO0.net
>>581
自分が知り合いを個人的に信頼してる、してないじゃなく。
他の人間に組織のパワーバランスがどう観えているかでしょう。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:29:19.83 ID:2T0I8x8+0.net
ミニレプリカは4つあんのかな、三輪さんは返そうかどうかうじうじ葛藤してそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:32:53.93 ID:SieeoWD/0.net
確かに死んだ豆粒握ってる三輪さんは今後に繋がるだろうな

今後(うん年先)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:57:00.02 ID:OmCXE3Mk0.net
遊真かっけえしつええなぁ。
あと100倍www
ラーメン屋とか温泉とかふざけんなwwww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:57:21.04 ID:hIyampDO0.net
最後の堤対ユーマはもっと丁寧に描写して欲しかったな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:58:29.75 ID:dDUwHeNY0.net
多分来週丁寧にやるっしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:59:25.93 ID:OmCXE3Mk0.net
予告見る限り、来週もうちょっと追加カットあるみたいよ、
つつみんとユーマのバトル。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:00:25.44 ID:emcEAGj50.net
ショートパンツだから下着みたいに見えてエロいチカちゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:00:55.25 ID:3caOcZY50.net
原作ではあまり気にならなかったけど、いちいち実況がはさまれるからちょっと戦闘のテンポ悪かったかな
でも桜子ちゃんかわいかったのでいいと思います

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:01:17.63 ID:OmCXE3Mk0.net
千佳がかぼちゃパンツみたいで生足なあれは、葦原せんせいGJとしか言いようがない。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:02:20.68 ID:WKBq/AY00.net
背景の移動がゆっくりでみんな走るの遅くないすか…って気分になったけど来週がよさげなので期待
三雲隊一斉にトリガー起動のシーン追加は嬉しかったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:02:23.37 ID:hvy315gM0.net
解説でちょこちょこ設定の説明追加していくスタイルは嫌いじゃない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:02:43.96 ID:6uSGDJZuO.net
堤さんのショットガンの威力がえげつない…
グロ規制対策でキラキラさせたらほぼ全身キラキラしてるじゃねーか
それでも尚、背後の置物が蜂の巣になってるっていうね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:03:43.15 ID:/zRD0BWkO.net
温泉
ラーメン屋
南極大陸

どういうことだw

遊真にボコボコに負けましたって言う緑川の表情が原作と違ったけど、これはこっちがいいな
自分が負けた事を潔くバラす感じでさわやかな笑顔だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:04:12.92 ID:Ljhdmw+u0.net
いくら転送がランダムゆうてもまずい場所に転送は無いと思うけどなあ
銭湯に転送されて戦闘とか(旋空弧月で真っ二つ)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:04:57.83 ID:7tKqm/fE0.net
>>626
そんな全力で走ったら諏訪さんに止められなかった笹森みてぇになるぞ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:06:43.68 ID:WKBq/AY00.net
>>629
「威力重視の射程短め」とはこういうことかって感じだよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:07:39.65 ID:nrEAI7z40.net
毎度思うが、トリオン体はもっと素早く動いてるイメージだからかなり遅く見えてしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:07:44.51 ID:7tKqm/fE0.net
あうふ、安価ミス

先週のおさらいというか諏訪隊荒船隊の情報は大事とはいえなぜ丸々流したし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:08:03.63 ID:539wvm8P0.net
各隊員の動きとそれを解説する実況席と同時進行してるのを表現するのは難しいねえ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:08:07.74 ID:/zRD0BWkO.net
双葉ちゃんは昔のアメリカのお人形さんみたいだな
70年代のバービーちゃん的なやつ
かわいい
木虎も可愛いなー
なんだよ修の事が気になるくせに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:10:03.85 ID:oJsDwe7s0.net
半崎の蜂の巣化は原作で出たときトリオン体なのわかっていてもあまりのえげつなさにヒッてなったからな
そらエネドラにあてられるわけだわ諏訪隊

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:11:05.41 ID:58MjcyoN0.net
>>629
斬られた後にショットガンで蜂の巣だからな、相当エグイ
トリオン体だから大丈夫だけど、精神的ショックはでかそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:11:46.87 ID:hvy315gM0.net
>>638
誰かさんのチャーハンに比べれば人型ネイバーなにするものぞだしな(´・ω・`)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:12:46.05 ID:6uSGDJZuO.net
>>633
ラービットが想定外の硬さだっただけで、並みのトリオン兵はアレで蜂の巣なんだろうな
エネドラもスライム系じゃなきゃ何度も死んでたに違いない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:15:47.95 ID:/zRD0BWkO.net
動きがのんびりしてるとの意見が多いけど
これ以上トリオン体の動きを早くすると幼稚園くらいのおこさま達がついていけないかも
アニメはおこさま仕様のせいか、戦闘の解説が丁寧で嬉しい
先週はアニオリで変更か?と思われたシーン(レイジが遊真と任務に行きがてら千佳を家に送って行き、修に早く帰って休めって言うシーン)がちゃんとあって良かった
時系列的には、あの後修を心配する小南先輩に帰され、家ではおねえちゃんに早く寝ないと棒で殴るっておこられるんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:16:26.29 ID:JQzsBxtDO.net
ショットガンつえー
入り組んだ建物の中で戦うようなフィールドで鉢合わせしたら詰むな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:16:59.57 ID:HOyKGBGF0.net
>>642
母です

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:19:45.54 ID:hvy315gM0.net
そういや修片腕思いっきりふっとんでたな
原作でもああだったっけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:20:56.41 ID:hIyampDO0.net
>>643
フィールド選択“校舎”

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:23:23.90 ID:TTKj+Xqo0.net
黒江ちゃんや加々美にアニオリ追加いいねぇ
ちょっとスピード感がなかったがじっくりやったらこうなるか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:24:28.12 ID:6uSGDJZuO.net
>>645
二度目の集中砲火で腕飛ばされたから原作通りじゃないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:27:48.22 ID:jzZ0reNf0.net
笹森が引っ張られたところで区切るってのは中々に良い演出

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:10.77 ID:6uSGDJZuO.net
>>646
教室の壁を隔てたままズドン!とか
机や椅子に足を取られた隙にズドン!とかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:22.01 ID:oJsDwe7s0.net
漫画なら読み返せるけどアニメだと状況把握するだけでもなかなか大変だと改めてわかった
これくらいのスピードじゃないとお子様に限らず初見はついていけないと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:31:37.35 ID:OmCXE3Mk0.net
現実世界のショットガンは、弾の種類によるけど
一撃で百発くらいの細かい散弾まき散らすんだから
そりゃグロにもなるわー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:31:49.55 ID:hvy315gM0.net
>>648
そうか
自分の中であんまり印象に残ってなかったんだなー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:33:00.69 ID:/zRD0BWkO.net
>>649
あそこ良かったね

>>651
原作を読んでてバトルシーンがよくわかってない事が多い自分はアニメで復習してる感じだ
丁寧でわかりやすくて面白い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:36:56.64 ID:7tKqm/fE0.net
ぶっちゃけ原作の方はよく見ないと気付かないぐらい
クッソ地味に腕吹っ飛んでたからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:40:41.60 ID:EQ+O7RW70.net
>>642
>幼稚園くらいのおこさま達

だな。胆力を「キモにちからと書いて」とか懇切丁寧に解説してたもんな。
今日から幼稚園児が「おまえ胆力つええな」とか使いだしたり…しないな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:44:56.01 ID:LT9nyTp20.net
>>639
あれを「だるい」で済ますってことは相当死に慣れてんだろな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:49:46.40 ID:jzZ0reNf0.net
わんこ緑川とふたばちゃんの人物設定で一本話が書けそうだけどいつかはやるのかどうか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:50:00.91 ID:7tKqm/fE0.net
>>657
単にダルいが口癖なだけかと思う
やばいきついしんどい等をひっくるめて言ってるような希ガス
まぁそれを言うだけの心の余裕があるってコトだろうが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:51:42.80 ID:HOyKGBGF0.net
>>658
設定的にはあっても原作ではやる余裕が無いだろうね
こういうのこそアニメオリジナルで見たいわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:59:50.48 ID:6uSGDJZuO.net
>>658
おサノがファッションモデルを飽きて辞めてボーダーに入隊する経緯も何話か出来そうだな
2年目にそんな余裕があるか分からないが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:21:11.23 ID:JGpWoJfg0.net
ダルいは口癖でわりと真面目な半崎です

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:24:14.82 ID:JGpWoJfg0.net
>>657 トリオン体でランク戦とソロランク戦で沢山戦っているから
ほとんどの隊員が死に慣れしてそうだけどさ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:50:27.50 ID:dDUwHeNY0.net
>>655
今確認して気づいたわw
左上の方に飛んでってるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:55:35.39 ID:59uEOeOT0.net
加賀美にはこの後責任を取って三人のイーグレットをたっぷり手入れしてもらわんとな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:55:51.82 ID:6uSGDJZuO.net
雨上がりの学校帰りに傘でチャンバラする感覚でソロランク戦する隊員
ヒーロー物のアニメや漫画を見た後はテンション上がってたり

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:57:44.86 ID:dDUwHeNY0.net
ほぼ威力に振ったアステロイドで螺旋丸ごっことかするから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:01:51.82 ID:59uEOeOT0.net
ほぼ威力に振ったメテオラで仁星のシュウの息子のシバのマネします
別名テコンダー朴のボンチャン

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:08:55.85 ID:6uSGDJZuO.net
射程全振りの大玉バイパーで操気弾ごっこ(マイナー)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:17:47.26 ID:WL59IeAx0.net
作画はよろしくなかったけど三雲隊トリガーオン追加はナイスアニオリだわ
枚数的に仕方ないのかもしれんが実況席よりももっと戦場映してくれよー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:34:40.13 ID:PJuLfKmt0.net
三輪隊長の中の人がドライブに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:35:07.73 ID:thfysKWs0.net
相手が悪かっただけで、半崎の狙撃精度はかなりのものだからな
B級中位にもなると「走ってる相手にヘッドショット」というのはある意味余裕なのだろう、スナイパーとしてはある程度の境地に達している感じか
そこから更にA級に上がるとアクロバットツインスナイプや魚の群れを潜るような変態狙撃に向かうのも仕方ない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:35:31.32 ID:9gE0HS5z0.net
ハッハー、よう荒船の所で荒船さんの足削られてないけど良いのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:41:20.29 ID:VgWe0kjj0.net
>>672
半崎は一応スナイパーの中でも特に精密射撃に優れている設定だから動いている相手にヘッドショット自体はそれなりに高難度とされているのでは
アニメじゃ半崎の精度の高さが仇になった云々の東さんの台詞ってあったっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:42:10.72 ID:v25ofsT/0.net
武富さんの実況が熱すぎて困る

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:43:22.88 ID:thfysKWs0.net
>>674
あったよ
ランバネインにも三人同時にヘッドショット決めてるし、荒船隊がA級に上がったら凄そう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:44:49.39 ID:tmAYyXHE0.net
>>672
「走ってる相手にヘッドショット」とかFPSのゲーム廃人なら余裕
BFとかCoDとか、そこ当てるか?みたいな理不尽なHS撃たれて死んだ記憶があるわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:48:01.18 ID:thfysKWs0.net
>>677
要はそこまで極めなきゃ出来ないんだろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:51:14.74 ID:7tKqm/fE0.net
A級とB級の違いは単純な実力差だけだぜ
A級になることで段違いに強くなるってわけじゃない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:55:01.29 ID:I6fL0m5z0.net
仮想空間だし、どうでもいい話だが
あの住宅街は各住宅に車が乗り入れられないような作りだったが
どうなってんだろうと思ってしまった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:56:05.94 ID:Wd8BTxdQ0.net
これからは3人同じ服かー
千佳は思ったより似合ってた
遊真は前の黒いやつの方が好きだったかも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:56:43.05 ID:FMXtYKKo0.net
穂苅のほうが凄いだろうな、半崎よりも
足に当ててるんだぞ?走ってる諏訪の

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:58:44.97 ID:6uSGDJZuO.net
B級スナイパーって書くと雑魚っぽいけど
主戦力のスナイパーって書くと途端に頼れる雰囲気が

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:00:54.73 ID:FMXtYKKo0.net
>>680
車庫や駐車スペースがないのは現実的じゃないよな
背景外国人だから仕方ないかもしれんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:01:32.87 ID:7tKqm/fE0.net
そもそも正隊員のスナイパーってだけで希少だからな
真面目にやってたらいずれは正隊員になれるほかのポジと違って
スナイパーは完全に実力で上がらにゃならんからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:19:00.70 ID:58MjcyoN0.net
動いている脚に当てる
魚の群れの隙間を縫って当てる
どれも人間技とは思えんな、トリオン体だから生身より多少は都合がつくのだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:20:05.95 ID:59uEOeOT0.net
>>680
車の方がトランスフォームするから

つうか長崎なんかだと似た光景があるよね
http://i.imgur.com/th2gRoO.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:20:41.94 ID:zIHeEZxS0.net
荒船隊はスナイパーとして優秀なんだけど全員スナイパーとかいう尖りすぎな編成な結果がこの順位

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:38:24.79 ID:dDUwHeNY0.net
下位のチームに射線通らないマップ選ばれてトホホな荒船さん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:50:41.00 ID:4GSiOyQ00.net
原作ではイーグレットはレイガストで防げてたよね?
シールドからはみ出た腕が吹っ飛ばされたって感じだった気がするが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:52:24.30 ID:ddo6M0PY0.net
>>689
その対策はチームとしては立ててるんじゃない。
それこそタマコマがやったみたいに他2チームをつぶし合わせて少ない射線を確保して漁夫の利狙える。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:59:59.40 ID:VJpoBxax0.net
>>682
漫画だとそこまで気にならなかったけどアニメで音として聞くと穂刈の体現止めやたらと気になるなw
それでも違和感無いからすごいが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:01:36.95 ID:Fjo8jSz40.net
>>687
似たような場所探せばあるもんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:04:31.21 ID:0+MxJvCF0.net
探せばあるというか
現実を参考に作劇してるだけじゃないか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:09:34.46 ID:axjI2Q060.net
緑川に言動読まれてる諏訪隊長わろたw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:19:38.62 ID:ZXxHtTNB0.net
訓練成績が三週連続で上位一割以内に入らないとB級上がれないってかなり厳しい
当真さんみたいに上がった後でふざけ倒してる 人もいるにしたって

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:25:35.17 ID:RHKMJQM20.net
ここまでのタマコマ第2の印象

千佳 規格外
遊真 規格外
修  母が綺麗 あと眼鏡  

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:32:14.52 ID:EQ+O7RW70.net
タマコマって多摩と狛江あたりの街がモデルなのかね。
三門市は三鷹か立川あたり。坂はあまりないけど新興住宅地あるし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:34:11.25 ID:59uEOeOT0.net
黒江の声、テレサ・テスタロッサの人だなーと思ったら
なんか兄のレナード・テスタロッサの声の人もいたわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:39:07.97 ID:jP0DQBXz0.net
緑川「次にお前は『チクショー、めんどくせぇ!』と言う」
諏訪「チクショー、めんどくせぇ……ハッ?!」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:41:11.79 ID:jP0DQBXz0.net
>>642
しかしあの時なんか23:30近かったな。
未成年にそんな時間に働かせるのかボーダー

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:59:22.98 ID:2T0I8x8+0.net
>>686
動いてる足に当てるよりもあの地形と高低差で下半身に当てる超絶スナイプ

>>690
シールドモードのレイガスを持った左腕ごとふっ飛ばされたように見えたが
次のシーンでは右手に持ってた
あれはカメラに映ってない時に拾いにいったのかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:59:41.11 ID:M6/GBMai0.net
>>690
原作見ると万が一にも弾が当たったらマズい千佳や游真をレイガストで守って自分を守ってたシールドを抜かれた感じだね
まあ正直わかりにくいからスタッフが読み取り間違えたのかもしれない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:01:56.94 ID:fHRjsBue0.net
>>702
描写されてないから分からないけど再生成したんじゃないか?
あの場面で拾いに行ったら狙撃即ベイルアウトな気がする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:18:19.15 ID:dDUwHeNY0.net
なんかやたら半崎の声イケメンだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:40:17.70 ID:AwmGpgJW0.net
>>705
というか半崎に限らずB級の地味顔男子達はみんな妙にイケメン声じゃね?
笹森とか奥寺はもっと子供っぽいイメージ
だったのに声が落ち着いてて驚いたわ
逆に顔がイケメンの荒船は声が微妙だと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:43:25.41 ID:hrDTygLD0.net
荒船隊のスナイパーをチームに欲しいと思ってるとこありそうだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:45:02.70 ID:RabB+AxW0.net
今週も展開遅い気がするなんかジリジリする
地形選択はもの凄い意外性だなー
思いっきり他力本願だけど自分らが囮になって敵チームに強襲させるって良いアイデア
盾かまえてても腕吹っ飛ばされる修トリオン弱すぎ…
やっぱ頭で勝負するしかないな修は

前回のあらすじみたいなのナレーションじゃなくなってたからちょっと混乱した
あれ?前回息抜きして修もう何か思い付いてたはずじゃんってなった
あと、東さんと緑川が11歳しか違わないのに凄い違和感w
前にここで東さん学生だって聞いてたけど緑川と並んだら親子ぐらいに見える
下の名前で呼んでたけど緑川とあのツンデレっぽいツインテールはどんな関係なんだろ?
実は付き合ってるとかあるかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:03.28 ID:M6/GBMai0.net
市街地C選択に諏訪さんがキレてるところはもっとキレてる感じが欲しかったかなあ
諏訪さんの中の人は普段はいいけど感情を高ぶらせた演技とかが苦手な印象

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:50:27.85 ID:bNAalL/B0.net
シールド+レイガストシールドでカバーしてもイーグレット直撃だから仕方ないよね

始めの方口パクと音声がずれてたのが気になったかな、口動いてるのに声でてないとかだったし
いまいちテンポ悪い、解説席にカメラ移動するからかな?
実況するときにいちいち会場の実況席映さないほうがテンポいいよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:04:16.93 ID:wQQhdMHw0.net
>>680
丘陵地の住人だがそんなに非現実的とは思わない
人間は直感的に登れる階段が用意されていて、車はかなり大回りして山の反対側から上に出てくるのだと思う
土地勘のない人間が自転車で上を目指すとガードレールが見えるのにどうしても行きつけない道路があったりする

今回は地形の一枚画とライフル弾が当った壁がごっそり削れてるのが良かった
手を抜くとこと、ここは描かなきゃってのが露骨にしっかりしてるな、女の子可愛いし、堤は簡単作画

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:05:46.85 ID:JQzsBxtDO.net
>>710
テンポは良くなるけど移動したり攻防を繰り広げたりのアクションシーンが増えることになるから……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:13:43.35 ID:2z7m+cAT0.net
諏訪さんのクソマップ発言に心が踊ったわ
諏訪さん好きだなぁ
ああいう悪態つきながらもプロフェッショナルな人が場面を盛り上げる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:20:24.91 ID:6UYkgF5t0.net
どうでもいいけど、原作だと11〜18位までしか出てなかったけど、鈴鳴第一が9位と19位以下も順位出てたな

7位までがなくて残念

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:23.54 ID:6uSGDJZuO.net
>>706
笹森はかっとビングなデュエリストで獣の槍の使い手だからね
主役級の声優達が脇を固めてるから、基本みんな良い声してる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:22:56.26 ID:RabB+AxW0.net
諏訪さんと言えばジョセフ・ジョースターみたいに緑川に正確に言動が読まれてるのが笑ったw
ガラ悪そうに見えてけっこう若手に親しまれてるのかな諏訪さん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:23:26.31 ID:kboKCLdU0.net
遊真バックワーム着てたのに荒船隊のオペはどうして下から来るってわかったんだろう?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:30:22.03 ID:wQQhdMHw0.net
>>717
諏訪隊長を見落とした反省から、ユーマがバッグワームでレーダーから消えたことに反応したんだと思う
あとは半崎の視界も見えてて目の端に見えたのを見逃さなかったとかかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:31:41.73 ID:CUzz1VPd0.net
>>717
戦闘に参加してる奴は見えないけどオペレーターは見える
実況の桜子ちゃんがバックワーム着けてる人の位置も話してた感じ
仮想空間にいる戦闘員達は唯一位置が見えるオペを頼りに探る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:15.47 ID:kXtMMrDw0.net
>>702
原作見ると最初に左手に持ってたけど、
左手がふっとばされたコマでレイガストは宙に浮いてたからそれを右手でキャッチしたということなんじゃないかな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:33:19.94 ID:2z7m+cAT0.net
今でも諏訪隊は一級戦功でもいい働きしたと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:34:31.66 ID:dDUwHeNY0.net
>>706
俺も奥寺コアラ子供っぽいと思ってたわ
でも修より年上なんだよな……w

>>713
今回ので諏訪さんめっちゃ好きになったわ
荒っぽいけど頼れる兄貴分みたい
声がつくと良い感じ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:39:24.17 ID:/zRD0BWkO.net
諏訪は無頼でありながら気さくな感じがいい
笹森は隊長に憧れてるんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:48:11.89 ID:kboKCLdU0.net
>>718
なるほどたしかにレーダーから消えたら警戒するな
>>719
バッグワーム着ててもオペには見えるのか?
それじゃあんま意味なくない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:54:40.76 ID:wQQhdMHw0.net
>>719
実況の桜子と各隊オペレーターは見えてるものは違うと思うよ
実況席は観客視点で基本見えないものはないけど、各隊は実戦に沿った情報しかないんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:02:01.90 ID:6UYkgF5t0.net
カメレオン:消えるけど、レーダーには映る

バックワーム:消えないけど、レーダーには映らない

だよね?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:24.11 ID:hS4eSRf+0.net
ワールドトリガーは作画が悪い悪いと言われてるけど地味に細かい描写があるよね
今回だと千佳のアイビスの取り回しに「よいしょっ」って感じな重量感を持たせてるとかさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:09:33.20 ID:Ys0YEw2f0.net
>>726
加えるとカメレオンは使用中は他のトリガーを使えなくて丸腰
バッグワームは1個だけなら併用可能

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:10:59.02 ID:uJauGOss0.net
隊員同士の視覚情報の共有ができるんだから、半崎以外のメンバーの視界に入ってたのをオペレーターが伝えたんじゃない?
基本的にみんな上を抑えててお互いをカバーできる位置取りしてるみたいだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:11:11.49 ID:insxRTpb0.net
千佳は身長は小学生並だが脚や体のラインは中学生してるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:24:45.90 ID:cV26wR5V0.net
詳しいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:29:23.44 ID:6uSGDJZuO.net
お、ロリコンか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:32:58.55 ID:LylWxAn70.net
>>708
まあ「学生」ってのは身分の呼称だから40だろうが50だろうが
何からの学校に入学すれば「学生」だし(学割もきくぞ)
東さんは25才で大学院生だから見た目老けてるのも当然

緑川と黒江(ツインテールね)は幼馴染で小学校まで
山の分校で学んだ野生児と言う設定があるぞ
黒江はその後中学進学で街中に出てきて垢抜けたそうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:49:22.64 ID:7tKqm/fE0.net
加古さんはまだしも黒江ちゃんの髪色がこの作品だと大分浮いてるよなぁ
黒髪や茶髪といったリアル日本人的なのが多い中でのオレンジ色が大分アニメくさい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:56:05.28 ID:wiKJNtDu0.net
東さんは30後半くらいからが本番
渋くて格好いいってキャーキャー言われるタイプ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:04:55.18 ID:dDUwHeNY0.net
http://i.imgur.com/7eSrqnO.jpg
東 春秋(25)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:08:43.65 ID:cV26wR5V0.net
老け顔の人って年重ねても大して変わらなくて年齢より若く見られることもあるよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:11:58.44 ID:oJsDwe7s0.net
バッグワームやレーダーについてはどういう風に見えてるのかは今後も描写されてくから
原作でも特に説明はしてないけど今回の荒船隊オペのセリフのように作中のやりとりだけで理解できるようになってるからそこにも注目

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:12:48.85 ID:RabB+AxW0.net
>>733
ありがと、幼なじみかー
緑川って前に動物っぽい動きとか言われてたけど野生児だったのな、納得

東さんはまだ20代っていうのが信じられない外見w
玉狛支部の支部長より老けてるし
40ぐらいに見える顔立ちだけど実はお肌はつるつるなんだろうか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:27:47.57 ID:xpXD4UK30.net
千佳のブーツに膝当てついてるのがいい感じ
スナイパーはよく屈みそうだもんね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:41:34.14 ID:bNAalL/B0.net
>>734
田舎者が都会にでて髪染めて都会デビューしたんだろ
察してあげろよ…w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:54:34.53 ID:5uuMPRoD0.net
遊真の日常体とアフトのハイレイン後も以外のトリオン体は再生しないから
吹き飛ばされた修の手が生えてたらミス。ポカミス

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:01:55.34 ID:40/mw2+d0.net
ワールドage

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:07:08.29 ID:XSifqtAP0.net
双葉と木虎の会話がないんだね へこむ彼女可愛かったのに
緑川の反応に癒されてるとこみたかったな(TT)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:09:40.29 ID:wGkESl2g0.net
>>744
それは、ランク戦後のやり取りじゃね?
モノローグ部分の説明セリフが、誰になるかは気になるが

レプリカ先生だとシュールになるだろう
キトラだと間抜け

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:12:25.91 ID:5uuMPRoD0.net
レス書き込む前にちょっと記憶たどって考えればバレしなくて済むのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:17.60 ID:ElyZ/bu80.net
やってる本人は、それぞれの理由で上を目指してるんだろうし
それを見ることで、自分らの勉強になるのもわかるけど

なんでこんな娯楽みたいな観戦方法採ってるの?
ジュースとポップコーンあれば完璧だなw

後この方法だと、策士タイプ程パターンが増える度に対策取られて後がキツそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:21:45.70 ID:XSifqtAP0.net
>>723
対エネドラ戦で「来いよMrブラックトリガー  お望み通り遊んでやるぜ」
この台詞かっこよかった―(^o^)
こーいうかっこいいセリフを遊真や千佳に言ってほしいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:31:26.45 ID:hOMfkEMe0.net
円盤特典映像で、女の子隊員とオペ娘達の水着回、下着回、
温泉回があるなら買うけど、無いだろうな・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:33:59.25 ID:fqZk+puZ0.net
>>747
実況解説が導入されたのは解説フェチの武富桜子ちゃんのおかげ
本業はどうした

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:35:18.40 ID:thfysKWs0.net
>>747
闘技場とかをイメージしてるんだろ
要は天下一武闘会をワートリでやるとこうなりますよってだけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:08.43 ID:o85WEh0y0.net
>>747
初見殺しの作戦連発ばっかじゃ伸びないし対策の対策を考えるのもまた成長するために必要なことだろう
娯楽っぽいのはボーダーの方針なんだろうね
自分達で好きにチームが組めるのもそうだけど
楽しく戦闘力を上げていきましょうって感じの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:36:37.89 ID:7tKqm/fE0.net
ランク戦で実況解説が付けられた経緯はコミックスのおまけに書かれてたりする
本編では正直語られるかどうかは不明

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:39:03.31 ID:ElyZ/bu80.net
解説で戦術の意味を喋っちゃうのも、考える頭放棄しそうな奴が現れそうなんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:40:15.74 ID:7tKqm/fE0.net
前提条件として、対戦相手ではあれど実際の戦闘では全員が味方なわけで
味方になる相手の戦術は覚えておくべきだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:42:37.65 ID:VgWe0kjj0.net
考える頭を放棄した奴にいくら戦術を解説しても意味無いよ
同じ状況なんて起こることなんて稀で結局戦術の意味を自分で消化して応用しないといけないんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:43:42.67 ID:thfysKWs0.net
>>754
それじゃあ、野球やサッカー、ボクシングやプロレスの解説者も必要無いな!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:47:45.90 ID:ElyZ/bu80.net
>>757
やってる本人はともかく、観戦者には娯楽のそれらと一緒にするのは
こっちは命に関わる差が有るんですが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:50:49.85 ID:+kdM6aPi0.net
戦術が上手く嵌った戦闘は今やってるけど
読みが外れて戦術が機能しない場合もまた後々あるんだよね
ランク戦はB級キャラ紹介しつつ戦況化でのあれこれをうまい事挿入してて面白い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:51:48.98 ID:wGkESl2g0.net
>>747
ランク戦自体は上に上がるための殴り合いとしての面が大きいけど
解説が付いたのは、何より反省会みたいなもんだ
チームが少人数だから、考えが一方向に寄り易くなってしまう

それから脱却して、一気に集団戦の戦術レベルが上がったとか言う裏設定
それを考えて構築したのは、海老名隊の変な声の某らしい
故に『実況席の主』の二つ名がついた

が、本人が考えてたのは、むしろランク戦の私物化というさらなる裏設定

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:52:39.18 ID:r2PIlyj40.net
まあ、B級は自分たちの試合もあるし見に来るやつ殆ど居ないんだけどな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:54:52.59 ID:hvy315gM0.net
C級にとってはああやって解説ついた模擬戦闘みる事で
早くB級にあがってランク戦やりたい、ってモチベにもなるんだろうし
実際勉強にもなるんだろうしいんじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:02:59.50 ID:hvy315gM0.net
>>758
ただ面白がって見て考える頭使わないやつはどーせ上には行けないから
それはそれでふるい落としに使えるともいえる
一応師弟システムがあるけどああやっていろんな人の解説も聞ける機会ってのは
下っ端の方程貴重だと思うよー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:08:26.40 ID:eN6NKzD40.net
今週雑な動画な反面、話はクッソ面白いな
三つ巴なのに一つのチームに状況を寄らせて、もう一方のチームと利害一致させるとか朝アニメのやることじゃねえw
侵攻のあたりから結構面白いと感じてたが原作買おうかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:09:40.38 ID:r2PIlyj40.net
>>764
集団戦の描写凄く面白いよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:18.60 ID:6uSGDJZuO.net
>>764
原作からしてキャラの可愛いさや露出が目的の読者は狙ってないからね
その分、会話や戦闘の練ってる感が凄い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:28:41.59 ID:bNAalL/B0.net
スポーツ的なルールの上に戦術戦を展開する漫画だからね
よっぽど実力差ないと無双はおきないし(例外は黒鳥)
遅効型SF漫画というアオリはなかなか

個人的には日朝もそうだけど少年ジャンプっぽくない漫画だとも思ってる、面白いんだけどね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:31:48.23 ID:r2PIlyj40.net
>>767
その黒鳥も情報収集と連携で削っていくしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:32:24.93 ID:wQQhdMHw0.net
NHK教育の囲碁の実況なんか淡々とやってるのに実況席も視聴者も楽しんでる感が面白かったりする
一手のれぞれに対して「良い手かミスか」「攻めてるか追い込まれてるか」「ここで出したら面白い手」「この一手の意味」
くらいはだいたい解説するイメージ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:33:40.21 ID:7tKqm/fE0.net
「戦いは数が多い方が有利」ってのを徹底してるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:36:03.24 ID:VgWe0kjj0.net
ストーリー展開や戦局が理詰め理詰めで進んでいくから展開の予想が楽しい
戦闘のポイントになるところであっとビックリこんなの読者にゃわかんねーよってのがほとんどなくてきっちり伏線を蒔いてから回収してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:37:44.46 ID:bNAalL/B0.net
>>770
弱い奴は強い奴と相手して時間を稼げるだけでそれだけでチームの役にたててるって表現は少年漫画的ではないよね、好きなんだけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:10:22.87 ID:ElyZ/bu80.net
諏訪さんが有能過ぎるw
最初の狙撃インターセプトは、偶然じゃなければ予知レベルだ
多分、注意促そうと引っ張ったら偶々狙撃かわしたタイミングだったってだけだろうけどw

ソレを抜きにしても、スナイパーに肉薄するタイミングは逃さないし
自ら囮に炙り出しとか、一番働いてんじゃない?
ここにもポイントつけて良い位w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:12:50.56 ID:sUQQXkLD0.net
>>772
すごい少年漫画してると思うが…
ノリが昔のジャンプみたいなんだよ。
ダイの大冒険やジョジョ4部くらいの空気はまさにこういう弱い奴が活躍してチャンスを生み、強者がそれを活かして勝つパターンが人気でた。
最近は天才が最初から無双する漫画が人気で、ワートリは読んでて昔の雰囲気を感じる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:26:21.15 ID:u0MkjVd70.net
>>774
最初らへんの不良たちもなんか感覚が一昔前だったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:33:56.99 ID:5uuMPRoD0.net
>>747 飲み物ならときえだ先輩が持ち込んでいる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:44:22.40 ID:O8jzn3MG0.net
しっかり考えたら分かることなのに予想できないのがすごいよなあ
エネドラを訓練室に閉じ込めるとかユーマの奥の手とか今回の荒船隊有利にして二対一に持ち込むとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:50:37.94 ID:wUS7oCla0.net
古寺が黒江ちゃんにキョドってるシーンが追加されてたが、どういうことだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:52:57.22 ID:IfOVSZFW0.net
古寺の童貞感を今の内に匂わせてるんだろ
ミルクくせぇ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:53:35.64 ID:tK567jnv0.net
>>777
しっかり考えてもあえて敵チームを有利にするっていうのはなかなか思いつかないんじゃないかな
これ連載当時予想した人いたの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:15:04.15 ID:FMXtYKKo0.net
>>777
基本が量産型を使った必殺技のない集団戦だからね
トリガーは得意不得意はあっても誰でもどれでも使うことができるものだし
ほぼ既出の情報だけで読者の驚かせるのは凄いと思うわ
少年漫画にありがちな後出しジャンケンっぽかったのはエネドラ戦のスタァメーカーぐらいなものかな?
えらく地味だけどそんな都合いい物がwって笑ったの覚えてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:21:26.36 ID:wQQhdMHw0.net
>>780
原作スレでも「やられた」って感想が大半だった記憶
前回の終盤でけっこうなヒントを出してたからアニメオンリー派には肉薄した人がいるかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:23:06.31 ID:sUQQXkLD0.net
>>781
カメレオンがでた時点で同じこと思ったよ。
でも便利ならみんな使ってる発言で、完全無欠なものはワートリには出さないんだなと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:40:01.65 ID:HPvUTsBh0.net
いい作戦だし修も好きなキャラだけど戦術の師匠無しにしては
出来すぎているなーと原作読んでる時は思った
まぁ軍師の才能があるんだろうなって事で納得した

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:05.88 ID:PdpLFqd20.net
諏訪さんはネタキャラなのにかっこいい
…三輪さんはかっこいいのにネタキャラに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:44.81 ID:r2PIlyj40.net
スタァメーカーはカメレオンが出た時点で予想してたなぁ
やっぱ簡単なステルス対策ならあれだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:56.59 ID:FMXtYKKo0.net
>>780
原作の方は自転車旅のようなヒントもなくて、ちょうど今週の冒頭の流れでランク戦当日で区切り
次の話でマップ選びや揃いの隊服→東さんの解説まで一話だったから予想は難しかったね
Twitterは知らんけど2ちゃんには多分予想できた人はいないと思う

>>783
カメレオンの初出は黒トリガー争奪戦の時に全く意味なく出てきたけど
スタァメーカーは突然な上にエネドラ攻略の鍵になる形で出てきたからちょっとワートリらしくなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:52:48.31 ID:VgWe0kjj0.net
スタァメーカーはエネドラ戦以降出てきてないしね
あれだけはエネドラ戦用に考えたんじゃなかろうかと思ってしまう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:53:40.51 ID:xVagNU540.net
スタアメーカーはそのう…
漫画的には

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:54:25.08 ID:M6/GBMai0.net
>>784
そこらへんは先週のアニオリで悩みまくってヒントをつかんだ上での結論ってのは多少冗長ではあっても良い補完だったと思うよ
修が弱音を吐いた「選択肢が多すぎる」ってのが何気に伏線になってるんだよね
その問題点があって遊真の「自分たちが3人ともスナイパーなら間違いなくこの地形を選ぶ」との発言を受けて
状況をあえて相手優位に偏らせることで逆に相手の行動の選択肢を減らすことができると気付いたんだろうなと脳内補完出来る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:55:38.50 ID:xVagNU540.net
途中で書き込んじゃった
スタアメーカーはそのう…
漫画的には忍田さんが全部切る→土壇場で外してました→風間隊登場でドーン!でも良いわけで
むしろあれは伏線として使われるんじゃなかろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:05:47.32 ID:n2GAKN390.net
>>787
>>788
無粋な突っ込みで済まんがスタ"ア"メーカーだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:03.86 ID:wUS7oCla0.net
>>779
連載は追っかけてないが、そんな感じなのか
うさみんへの反応と併せて、単に気が多いやつに思われやせんかと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:49.19 ID:6uSGDJZuO.net
>>785
三輪は隊長なのに隊員ほったらかして「逃げた」からね、その上で言動が空回りさせられて…
諏訪さんは合同訓練の監視員にされる程度の雑魚モブかと思いきや色々活躍してるし…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:14.98 ID:D2lem1/x0.net
むしろ名前のあるキャラに雑魚モブがいないのがこの作品なんじゃねえの

三雲ぉ!俺が勝ったらおまえのお姉ちゃん紹介しろ
…母です

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:32:42.88 ID:LylWxAn70.net
>>787
スタアメーカーは先に敵側が同じようなのを使ってたから
そのあたりでいきなり感を薄めてたんじゃないかな
「それならこっちにもあるぞ!」てな感じで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:41.71 ID:5uuMPRoD0.net
>>788 カメレオン用という噂もあったげな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:56.21 ID:7tKqm/fE0.net
ワープが出来るのはそっちだけじゃねぇんだよもその部類かね
つーか冬島さんのあのワープはテレポートの応用でいいんだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:39:38.97 ID:2T0I8x8+0.net
>>769
このスレの大多数のみんなはそのたとえにポカーンだけど俺はわかってるぜw 
あの番組の視聴者は「まぁまぁ理解してる」のが大前提だからできる感じもするが
ラグビーみたいに試合の実況解説する副音声では初心者向けの説明するみたいな
素人と玄人の幅広い層に訴求するのは相当の苦労があるな


つうかボーダー本部はさ、ランク戦の放映権を世界に売ればいいんじゃね?
最初は「何なの?VR的なサバゲなのコレ?」てゆう感じだろうけど
うまくやれば格闘技イベント並みの盛り上がりもあるし、スポーツ選手的な
企業からチームまたは個人へのスポンサードも期待できるぞ唐沢さん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:43:11.32 ID:RabB+AxW0.net
>>799
ボーダーの戦いぶりを見た一般人の記憶を機密保持の為つって消すぐらいだから駄目だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:44:41.96 ID:tK567jnv0.net
>>799
生身じゃなくても少年少女が首切りとかヘッドショットしてると世間にばれたらボーダー存続の危機になりそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:51:10.46 ID:sUQQXkLD0.net
>>799
トリオンに関する機密は何げに黒いからダメなんだろう。
トリオンで何ができるか全部機密くさいし。
このスレの最初の方で話題になった三門市民から極秘にトリオン抽出してストックしてる疑惑もあるし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:52:03.31 ID:M6/GBMai0.net
胴体輪切りとか四肢が吹っ飛ぶとか蜂の巣になるとか日常茶飯事だしなあ
どう考えてもそんなもん公共の電波に乗せたら色んなところから批判が集中するだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:53:21.60 ID:2T0I8x8+0.net
吹き出すのは血じゃなくて光りだし
アニメ版みたいに漫画的な残酷シーンを隠すCG処理は可能だろうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:54:49.34 ID:JQzsBxtDO.net
もう武器を手にしてる時点で少年兵だとかなんとか人権団体が騒ぎそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:56:27.84 ID:VgWe0kjj0.net
トリオン技術の詳細が外に流れたら世界中から狙われかねない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:58:29.28 ID:2T0I8x8+0.net
早朝放映の子供向けアニメでやってることでも
大人向けのリアリティエクストリーム格闘競技ではNGなのか
世知辛いのう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:01:17.90 ID:LylWxAn70.net
そもそも一般人にとってネイバー=トリオン兵なのに
なぜこんなに「対人訓練」に力を入れるんだ?
と言うツッコミが出てきそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:04:59.04 ID:FMXtYKKo0.net
>>804
原作の吹き出すトリオンは明らかに血のイメージだからなw
カラーページで描かれてないから色はわからんけど赤黒とかだったらかなりエグい
アニメで光るキラキラになったのはちょっと残念だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:08:39.02 ID:6uSGDJZuO.net
>>805
そういうのを少しでも黙らせるのがキツネさんの仕事なんだが
ランク戦の生中継なんてやったらキツネさんの胃が死ぬな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:10:21.90 ID:2T0I8x8+0.net
>>808
城戸指令「情報元は秘匿するが、トリオン兵をしのぐ戦力を持つ人型ネイバーがいることを把握している」

遊真「対人シミュレーションに対応するって形でランク戦してるってことにするのか」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:12:06.48 ID:tXzLDVTrO.net
トリオンとトリガー技術がミデンに広まったらという妄想の結論はどう考えてもロクな事にならないよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:18:08.69 ID:6uSGDJZuO.net
>>812
某国とか某国とかがメタルギアもビックリな兵器を造って戦争する展開に落ち着くな
それこそ、ガンダムみたいになるかもしれん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:23:07.11 ID:tXzLDVTrO.net
まぁボーダーというか三門市に纏わるあれこれが世界に知れたらどうなるかはちょうどアニメ化されたGATEて小説読めば大体あんな感じだなって分かるよ 超兵器で戦争云々以前の問題だわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:28:49.36 ID:wQQhdMHw0.net
ゲートモノなら「戦闘妖精雪風」のシリーズもいいよ
題名に反して女っ気のないハードな作風だけど、異世界と向き合う前線とそれ以外の意識格差とか描き込んでる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:30.20 ID:JGpWoJfg0.net
ベイルアウトで特攻や自爆テロしほうだいだし
シールドメテオラ持ちで戦車にも負けない戦闘員になれるし
秘密にしておいた方が平和

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:35:01.34 ID:ddO7zC4U0.net
ゲートか
サイレントメビウスの続編が月刊ヤンマガでやってるのはビックリしたな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:40:58.21 ID:r2PIlyj40.net
>>797
噂ってか、対ステルス戦闘に有効って書いてあるからそのまんまかと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:45:47.88 ID:Du+UlZfQ0.net
>>706
そお?良い声じゃないか
ただ声の指導なのか演出なのかおかしいと思う場面は確かにあるわ
つんけんした話し方や落ち着いた話し方も元々上手いのに中の人

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:59:28.59 ID:pTIdJ0zS0.net
これだけ登場人物多いと音響監督も個々の掘り下げがどれだけできるのかというと仕方ない面がありそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:16:29.43 ID:lpAbSpli0.net
市街地Cみたいなとこって普通一段下の道側の壁が上にある家の車庫になっとるんやけどね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:32:50.95 ID:Z9xFp7NH0.net
>>816
某国だとブラックトリガーを人為的に作り出す実験とかやりそうだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:40:20.22 ID:wQQhdMHw0.net
>>821
上の道から屋根の上に収納するスタイルかも 慣れてないと見るだけで怖いんだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:41:16.94 ID:6uSGDJZuO.net
>>821
だから「ざっけんな!クソMAPじゃねーか!」なんでしょう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:48:47.11 ID:4oWMf40p0.net
安定して面白えな
いつも「もう終わりかよ!」となる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:50:19.27 ID:UhUqJMJ30.net
>>780
みんな「ステージでどう荒船隊を封じるか」と考えていて、諏訪隊も含めて考えてる人すらほとんどいなかった
そこから「あえて狙撃手有利にしてから諏訪隊を援護することで諏訪隊に荒船隊を捕まえてもらう」という結論になった人は俺の知る限りじゃいなかったな
ランク戦は読者の予想がことごとく上回れることに定評があるからこれからも楽しみにしてていいと思う

827 :780@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:09:50.24 ID:tK567jnv0.net
みんな当時のこと教えてくれてありがとう
他の作品でも三つ巴で相手を潰し合う案はあっても、そのために片方をあえて有利にするというのは見たことないしすごく意表をつかれたよね
あとスレは覗いてないけど原作は読んでるんだ…
勘違いさせてしまったようで申し訳ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:27:53.87 ID:zIHeEZxS0.net
ランク戦もそうだけど良い意味で予想を裏切ってくれることが多い
ハイレインとミラ相手に三輪一人ででどうするんだとか強キャラ設定盛りすぎたヴィザ翁を格落とさずに倒す方法とかとか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:20:33.33 ID:Pr663Dd30.net
ヴィザ翁撃破はホントに熱かった
遊真の特殊設定をここで使ってくるか!!
とすげー興奮したわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:08:17.50 ID:lXldEmx20.net
>>827
世の中には「三国志」と言うものがあってだな…
弱小勢力の蜀が生き残る為に当時の二大勢力だった魏と呉をつぶし合わせようと
あえて呉に近づいて協力することで共倒れさせることに成功したりしてるぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:27:17.36 ID:GXLEhyY40.net
>>830
合従連衡くらいは知ってる人多数だったと思うよ
わざわざ2ちゃんに来て戦略戦術がどうこう語りたがるヤツばっかり

そっち系統だと新進の三雲隊を潰す為に荒船・諏訪両隊は組んでくるだろうから荒船隊から各個撃破とかそんな予想が多かったあいまいな記憶

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:11:23.77 ID:Fe8O3zzc0.net
なんで三国志の例えで話ているところに時代の違う合従連衡を持ち出すんだ
知ってる知識に我田引水しただけの歴史にわかっぽい臭がする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:13:42.76 ID:Mn1ol1dR0.net
>>832
キングダムがソースなんだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 02:16:19.98 ID:PYADDUhN0.net
今回の作戦で上手いのは、荒船隊への対処と同時に諏訪隊の密集型陣形も封じてることだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 03:58:52.71 ID:73b7IR7z0.net
2ちゃんねらは皆理屈倒れのシュターデンだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:31:33.36 ID:gMG4UeFk0.net
>>835
疾風ウォルフ乙

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:44:33.10 ID:h4imXHAdO.net
ミッターマイヤーも小型かつ高性能だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:16:55.42 ID:73b7IR7z0.net
>>837
あれはロイエンタールとキルヒアイスがデカいだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:19:13.20 ID:Fe8O3zzc0.net
しかしミッターマイヤーは身長172cmあるんだぜ
160もない風間さんと比べるのは
おや…誰か来た

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:28:34.88 ID:bQJ6BBWv0.net
舞の海さんも171cmくらい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:30:48.50 ID:bLVLFTbO0.net
そうそうミッターマイヤーは172pあるんだから
となりにロイエンタールとか赤毛のノッポさんがいただけ
そういや昔、キルヒアイスを「身長57メートル、体重550d」とかいじってた公式同人あったな
全艦出撃だっけ
3まであったやつ
あれ好きだった

だから160ない風間さんとミッターマイヤーはちがう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:33:02.00 ID:bQJ6BBWv0.net
連合国からチビと揶揄されてたヒトラーさんも175cmくらい
映像に出てくる取り巻きに2m近い美形を集めたのが災い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:35:59.04 ID:bQJ6BBWv0.net
>>841
ファーレンハイトの「さしみ」とかオーベルシュタインの激辛カレーとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:47:52.72 ID:O6TOJZ7kO.net
三十路過ぎた俺と同じ身長の風間くんをいじめるのはやめて差し上げろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 07:58:59.68 ID:DU89IVaH0.net
>>844
お前……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:09:47.45 ID:o54ftZ/I0.net
某ワンピのタイトルみたいに、ワールドトリガーと言うタイトルそのもののなぞに迫る
展開はあるのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:18:50.99 ID:Fe8O3zzc0.net
そのうち修がワールドトリガーの持ち主になって新世界の神になるって友達が言ってた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:30:02.86 ID:xaWWj4q80.net
>>844
ドンマイ(太刀川視点)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:33:47.18 ID:SGhYSKk10.net
>>844
ぼんち食う?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:58:42.68 ID:xM5SXttI0.net
記者会見が1つの転機になったみたいに弱者でもやり方によっては世界の引き金になれるよって話なのかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:33:54.70 ID:P6IUKJxr0.net
世界そのものがトリガーなんでねーの
そもそも地球なのか不明なんだよな
星座が俺たちの星座と違いすぎるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:35:58.29 ID:6m/lQUea0.net
この作品に込められたメッセージとか今までの展開とかを考えると、世界の引金を引いたのは一話の修だよね
あそこで修が「ぼくがそうするべきだと思ってるからだ!」と言って突っ込んで行かなければ遊真が修を助けてくれることはなかったわけだし
ストーリーが進むほど序盤の展開の重みが増してくるすごい作品だわこれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:42:47.62 ID:P6IUKJxr0.net
トリオン才能に劣る修がボーダーになぜ入隊できたのか?はアニメでも原作でもまだ不明だけど迅さんのSEが修の行動の結果でユーマをボーダーに連れてくることを見越していたとするのなら、やっぱり修はヒーローなんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:44:38.18 ID:h4imXHAdO.net
あのシーンで遊真は修に自分の亡くなった父と同じものを見て心を開くんだよね
それ以前に指輪の件で修が庇ったことで好感は持ってたけど、あの不良を助けるシーンがなかったら遊真は修を通してこちらの世界に順応しようとは思わなかっただろう

序盤の展開はのんびりしててつまらないと言う人も多いけど、全部後々に生きてると思う
最近は遊真が普通の中学生男子になってきてちょっと寂しい気もしないでもない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:54:21.15 ID:zMZmX27N0.net
遊真は半崎に攻撃を仕掛ける寸前にバックワームを外して
二刀流で攻撃仕掛けてたらポイントゲットできたな
スナイパー相手だから過信したのか、小南先輩のお仕置きに期待

つうか諏訪さんは笹森が狙撃されるのなんでわかったんだろう
移動しながら一瞬穂刈が見えた的なカットがあればGJ演出だったな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:56:26.17 ID:6m/lQUea0.net
>>854
実際指輪の件で庇っただけじゃ修が不良にやられてても助けてくれなかったからな
でも修がバムスターに突っ込んだ後の二話では、修が不良に殴られたら不良の脚を折るぐらいには怒ってる
二話は意味もなく不良が何回も出てきてるわけじゃなくて、遊真の行動や考え方を分かりやすく説明してるんだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:03:26.24 ID:epH7qHjY0.net
>>844
キヌタさんかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:06:24.38 ID:O6TOJZ7kO.net
>>855
アレはスナイパーが狙いそうな地点の予測がついてる年長者の諏訪(21)と
若者故に焦ってしまった笹森(15)の対比ではないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:17:12.44 ID:epH7qHjY0.net
変な武装集団に娘を預けるKONAMIネキの両親が気になるな
嵐山と親戚みたいだし孤児とか近界民では無いみたいだし
まさかミンチメーカーみたいな豪快な父親が出てくるんじゃ
あるいは元特殊部隊で木こりしてるとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:32:46.62 ID:zMZmX27N0.net
>>858
なるほど
転送された直後、バックワームを起動するまでは相手の位置がわかるし
そこから各人がどう動くかある程度の予測はできるわけか
無線で伝えればいいものを、わざわざ行って体で教える
さすが男一徹諏訪光太郎、胆力が違う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:44:50.87 ID:qIj0T4cMO.net
>>842
そら背が高くがっちりとした青眼金髪のゲルマン民族系の白人達を、祖先アーリア人の特徴が濃く残る選民達として集めていたからな
純粋ドイツ人的な意味で

ちなみに日本では縄文系DNA、通称D型遺伝子が3割ほど残り
半数は現シナチョンと同じ大陸系DNA、通称O型遺伝子の系譜なんだそうな
昔はシナチョンにもD型遺伝子が広く分布していただろうけど、モンゴル帝国による侵略もとい皆殺しによってO型遺伝子に置き換えられたとさ

他にD型遺伝子が残るのはチベットの山岳地帯や東南アジアの島国など僻地系
日本も二度に渡る蒙古襲来に負けていたらヤバかったね
応戦の用意をしていた二度目はともかく、一度目は完全に台風ラッキーパンチだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:47:50.90 ID:bQJ6BBWv0.net
>>861
一度目は威力偵察説あり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:48:41.98 ID:bQJ6BBWv0.net
つか一度目は台風来てねえw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:52:37.89 ID:epH7qHjY0.net
台風来なくてもモンゴル軍は海戦の経験無いからね
スペインも侵略を諦めるぐらい、孤島の大国を責めるの難しい
絶海の孤島なのに戦略が100万近くあるとか完全なチートですから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:03:56.55 ID:P6IUKJxr0.net
>>861
よくわからんがO型は体格大きくて一重って感じか?
D型は体格小さくて二重って感じなんかなこれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:30:27.19 ID:qIj0T4cMO.net
>>862-863
あれ?
モンゴルの大船が海の藻屑となったのは2度目だけか
2度目は12万の兵力をかき集め、高速小舟によるゲリラ戦で大船を攻撃し、海岸に防壁を築いての徹底した上陸阻止があったからこその勝利という印象だが
それプラス台風の幸運と

>>864
上陸して地上に侵略拠点を作れないと得意の騎兵戦も展開出来ないしね
日本って海戦においては日清、日露でも勝っているしほんと強かったな
空戦の時代には負けてしまったけど
造船会社は日本にまだ残っているが航空機は全部輸入だし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:51:31.13 ID:N0P6LTij0.net
ボーダーのイメージで一番近いのは武装したボーイスカウト、ガールスカウトみたいな感じかな?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:30:11.97 ID:P6IUKJxr0.net
>>866
空母って考え方が日本が一番初めだったし太平洋戦争序盤は圧勝してた
結局ミッドウェーで大敗こいて空母4隻失って玄人パイロット失ってアメリカが空母本腰いれてもう空戦で勝てなくなった
日本の飛行機が輸入ってか日本に飛行機を最近まで開発・製造させないから仕方ないよね、ちなみにWW2の頃は国によって飛行機の設計方針が違ってて面白い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:34:52.19 ID:SQ6GwA+Y0.net
>>855
いや奇襲なんだからバッグワームを外す間も惜しんで速攻に出ただけじゃね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:35:43.83 ID:O6TOJZ7kO.net
>>860
何が凄いって、木の上に転送されて木の葉まみれになって集中が途切れたのにすぐさま隊員の援護に駆け付けて間に合ってるとか

ちなみに、好きなものはビール・タバコ・肉・麻雀・推理小説
意外と知性派?なオッサン大学生

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:08:49.30 ID:lN33AG5v0.net
>>866
日本で航空機が作られていないのは戦後しばらく一切の研究が禁止されて
技術が完全に失われたからだぞ

872 :780@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:22:24.33 ID:ahvJ61Q10.net
諏訪さんがヘッドショット止めたところで歓声がおきたのがなんか嬉しい
豆腐にされるし描写的にバカっぽいけどちゃんと実力者として描写されてるね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:26:09.78 ID:jhLO3p5f0.net
>>871
そのくらい日本の製造技術は高かったってわけなんだろうだけど
敗戦後は伊400型潜水艦とか戦闘機とか接収されまくってた

ちなみに接収した日本の戦闘機にアメリカのオクタン価高い燃料入れたらアメリカの最高速ぶっちぎったなんて逸話もあるとかなんとかw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:37:06.43 ID:bsA6WvqiO.net
諏訪さんと麻雀してハコにしたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:41:14.14 ID:pTjl20yq0.net
関係無い話を延々としてる人たちなんなの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:46:12.71 ID:DU89IVaH0.net
なんのスレだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:51:09.75 ID:4orQC+iK0.net
通常運行だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:56:24.75 ID:pM9B1adE0.net
>>875
病人

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:57:22.44 ID:ofgItVhp0.net
みんな知識自慢がしたいからな、俺のサイドエフェクトがそう言っている

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:12:57.23 ID:330e+qIK0.net
しおりちゃん特製の金色諏訪隊やピンク荒船隊の出番なかったか

881 :(  ゚ ∇゚)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:20:18.87 ID:h3vx+lAtO.net
桜子ボイスたまんね^^

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:25:34.63 ID:La7d68iz0.net
越智みたいな声の解説っ子やな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:29:36.90 ID:zMZmX27N0.net
>>869
ちょっと何を言ってるのかわかりませんでした

つうか半崎は登ってくる堤さんに対して何をしようとしたんだろう・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:32:44.41 ID:hLh99cd50.net
修と遊真がやられたら千佳はベイルアウト

これ単行本派だから原作スレを見てない俺としては当時の反応知りたいわw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:36:52.11 ID:zMZmX27N0.net
すいません>>883の下1行を脳内削除してください
その疑問を追ってくと来週のネタバレになるって
俺のSEに警告されました

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:14:28.48 ID:Fe8O3zzc0.net
>>884
普通に甘い過保護やめろ派と
生存点狙いいいんじゃね?派がいた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:22:26.42 ID:3p2gFOp30.net
現状千佳一人でなんか出来るかっつったら位置ばれてないなら1発撃つってことぐらいだし
引き時を決めとくのは戦場では大事なことでは
そもそも他のスナイパーって一人になったときどうするんだろうな
近接に近づかれたら結局なんも出来なくね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:38:55.98 ID:EgtIUN9B0.net
一回限りの必殺技ってかんじだな。
あとはユウマ(と修)が頑張るだけ。
チーム内で不満言わないのかっこいいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:39:22.09 ID:pgDNuF900.net
ベイルアウトしたら生存点も付かないと思うが
なんも出来ないからってやりようがないわけでもないし
一人で残されて闘えない戦闘員なんぞいらん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:43:30.84 ID:C//9RPEA0.net
>>887
移動しつつ隠れて狙撃でしょ
一箇所に留まって撃つだけの芋砂なんて上位にはいないだろうし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 15:57:51.82 ID:3p2gFOp30.net
えーでも1発撃ったら位置ばれるっしょ?
近接にバレた上で次撃つまでバレずに移動することなんて出来る?
弾バカとか佐鳥だったら数で圧倒しつつ逃げたり出来そうだけど
単銃だったら厳しくない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:02:43.84 ID:xpmeAQ6o0.net
解説が詳しいからあまり知識が無くてもよく分かるね
わざと不利な地形選んで結託するとか相手もよく状況が分かってるんだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:09:31.81 ID:FeP1VRti0.net
流れ無視で悪いが
>>820
東映には音響監督がいない  各話のDが音響監督


>>829
あれはマジ神回だったね 風刃起動!でトリガークルクルは
魔女っ子もののステッキみたいだった(^^;)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:13:36.62 ID:ueNNzynZ0.net
尺伸ばしの面はあると思うけど
説明があるぶんすごく丁寧で分かりやすいよな
予告見ると来週はよく動く回になりそうだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:17:58.81 ID:m++M55Nh0.net
普通のスナイパーは位置バレしたからって即行近寄られるような場所から狙撃したりしないんじゃねえかな…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:21:46.36 ID:xpmeAQ6o0.net
最初上がスナイパーに有利って言ってたから
そこに移動するとこを狙うのかと思ったら違った
あと3人固まったら狙い撃ちされるじゃんと思ったけどそれも作戦のうちとは
全部裏をかかれたw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:23:13.70 ID:8H1vzEnc0.net
堤さんが目を開けて本気を出すのはまだかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:30:07.58 ID:C//9RPEA0.net
>>896
転送位置によってはそういう戦術もあったんじゃないかな
今回はたまたま3人が低い位置に固まってたからああなった感じで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:30:14.12 ID:FeP1VRti0.net
>>896
いつ打ち合わせしたんだよwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:36:44.64 ID:xpmeAQ6o0.net
あの最後でやってたトイレでぎゅうぎゅうづめだと楽だったねw
ユーマが無双してすぐ終わってたな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:41:48.79 ID:J7zLD5cF0.net
なぜか便器に顔面突っ込んでる修が頭に浮かんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:53:46.49 ID:ahvJ61Q10.net
A級でも佐鳥が見つかったときは木虎がフォロー入ってるし仲間いないと逃げるのはかなり分が悪いんじゃないかな
ランバネイン戦では荒船が逃げてるけどあれは一対多数だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 16:59:44.45 ID:8H1vzEnc0.net
ユーマに吹っ飛ばされて横一列にならんだ様式便器に次々頭を突っ込んでいく面々

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:00:22.78 ID:zMZmX27N0.net
>>887
そこから生まれたのが佐鳥先輩のツインスナイプ
速射できないイーグレットの欠点を数で補うステキな悪あがき

修がベイルアウトしろと言ったからって千佳がそのとおり行動するとは限らない
隊長命令は絶対じゃないんだよ、社畜で育った奴には理解できないかもしれんが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:05:36.57 ID:ahvJ61Q10.net
なんで余計な一言を言わずにおれないんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:07:16.40 ID:8H1vzEnc0.net
坊やだからさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:12:41.80 ID:zMZmX27N0.net
どうしてそういう思考回路になるのか書きながら考えてたらつい書いてしまった
反省はしていない

すべて杓子定規に物事を考えてもいいことないぞってことを言いたかっただけだが
気に入らないこと全否定の人には理解不能だったみたいだ

(この最後の1行が余計らしいです)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:13:33.65 ID:WfEtRsQN0.net
これは坊やだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:15:21.19 ID:xpmeAQ6o0.net
普通に戦術について語ればいいだけなんで
煽りは無用の争いに発展する可能性があるので控えたほうがいいよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:17:02.17 ID:C//9RPEA0.net
あえて言おう。夏であると

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:17:07.19 ID:hG+/dSgS0.net
夏休みはお外で遊べよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:22:29.25 ID:RMNechQP0.net
皆が部屋から出たく無いのに夏は荒れる!何故だ!

坊やだからさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:31:39.01 ID:ahvJ61Q10.net
>すべて杓子定規に物事を考えてもいいことないぞってことを言いたかっただけだが

これをそのまま言えばいいのに
大体>>887は修の命令が絶対とは言ってないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:41:16.58 ID:Fc84Tn3M0.net
>>844
ちなみに158cmはキミと同年代の「女子」の平均身長だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:56:24.90 ID:O6TOJZ7kO.net
理論的な戦術からは外れてるけど、相手に一点でもあげないことで抵抗するという意味をこじつけるのもありかな
まぁ、漫画としてもちゃんと考えた末での選択だし、試合終わるまで待って欲しいのが本音でもある


>>914
親の背は低いし、体は不自由で思うように運動出来ないしでな…
もう諦めてるから追い討ちしてもあんまり面白いレスしてやれなくて申し訳ない
でも、大人のお店でちょっとモテるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:03:45.45 ID:MpQLRMaT0.net
>>895
戦闘体になったら機動力が上がるから
生身の距離感だとすぐ追いつかれるんじゃね?
チカの砲撃で動く余裕なかったし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:09:12.17 ID:myzchdV+0.net
他のスナイパーは位置を変えて距離を取りまた狙撃する
それを負けるまで繰り返す
スナイパーに必要なのは狙撃の腕とアタッカーらに寄られない逃げ足か手段だよなぁ
半崎らは逃げ足用にトリガー入れてればな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:09:12.50 ID:hi61KKc90.net
たまこま固まって逃げるなら座敷童子のトリオン供給使ってシールド張れば良かったんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:19:04.23 ID:T50Piqko0.net
>>918
ルール上それが許されているのか分からんけど
それ以前に倒せそうだなと思うから
スナイパーさんが撃ってくれたので

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:20:48.97 ID:ueNNzynZ0.net
撃たせて諏訪隊に位置を知らせるために
あえて撃ちたがるような逃げ方にしたんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:23:52.54 ID:qIj0T4cMO.net
>>889
その場の点数次第かな
セルフベイルアウトは生存点も付かない……が誰にもキルポイントが入らない

例えば修が瞬殺され、遊真が4キルの末に相討ち撤退
修をキルたAチーム1ポイントで現在一人生存
遊真を道連れにしたBチーム1ポイントで現在一人生存
玉狛第二4ポイントで現在一人(千佳)生存
ここからAチームの生き残りが千佳をキルし、Bチームの生き残りとの最終決戦にも勝つと……キルポイント2に生存点1が加わり狛第二に並ぶ4ポイントになります!
ポイントが並んだ時の勝敗判断がどうなるかは不明だが、多分全滅の末の4ポイントと生き残った上での4ポイントなら、生き残った上での4ポイントチームに軍配が上がるような気が
だがしかし千佳がキルされる前にセルフベイルアウトをすると玉狛第二の4ポイントに並ぶチームはいなくなります
玉狛第二勝ち逃げ確定

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:25:40.35 ID:C0NXccAz0.net
>>860
あと、あのステージが狙撃手有利なのは上に登るためには必ず遮蔽物のない道路を横切らなくてはいけない=狙撃手はそこをきちんと押さえていれば寄られないからなんだよね
狙撃手が高台にいるとあの道路は超危険地帯になる
笹森は狙撃手が高台に登る前にあの道を通過しようとした→荒船隊の穂刈はそれを読んでいて妨害してきた→諏訪さんはそれをさらに読んでいて笹森を止めた
って感じだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:26:38.28 ID:O6TOJZ7kO.net
東さんが「諏訪も足の一本は必要経費だと思っているでしょう」と言ったように
修も腕の一本は献上するつもりで撃ってもらったんだろう
そしたら撃ち合いする口実になって諏訪隊を誘導出来る

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:03:04.66 ID:3p2gFOp30.net
>>913
いや杓子定規にもの考えてるであろう箇所って俺のレスにあったか?
言う通り絶対こうだなんて言ってないじゃん
夏坊やが勝手にテンション上げて脳内飛躍しただけだろw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:14:01.54 ID:xpmeAQ6o0.net
>>924
その杓子定規は>>907のことね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:22:49.55 ID:C0NXccAz0.net
夏に痛い子が増えるってことはちゃんと広い層に人気出てるってことだよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:32:30.11 ID:x6IDA+zO0.net
もともとこの時間帯の放送枠はキッズ向けなんだからきちんとお子様にも受けてるようでなによりだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:40:24.29 ID:MpQLRMaT0.net
何よりついでで
今週のジャンプで次の話に
募集選抜の子供がモブ隊員にアテレコするとかいう記事が
何時の間にと言うのもあるが、普通に見てるキッズ層居るんだなって感心した

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:02:17.77 ID:dsHHcOIjO.net
キッズ隊員声優は最強ジャンプって幼年誌で募集してたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:21:06.28 ID:SyJ+x3sF0.net
千佳ちゃんをベイルアウトさせようとしたのは
http://i.imgur.com/Bgquqv2.jpg
http://i.imgur.com/fBiqxjd.png
こういう描写をしない・させない為でもあるのだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:39:48.32 ID:myzchdV+0.net
大半のファンが千佳ちゃんがいつになったらヘッドショットするか
アイビスで対戦相手を蒸発させるか楽しみにしているのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:44:20.69 ID:lS96JgHj0.net
多分かすっただけで半身が吹き飛ぶだろうな・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:54:35.41 ID:X2+3T5i50.net
ふむ。スナイパーは心に傷を負いやすいとか聞くけれど、こういうことだったのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:08:46.44 ID:mHjoTpbL0.net
剣で直接やるよりはマシってホーク中尉が

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:17:27.72 ID:lXldEmx20.net
>>892
今回は解説者が特に良いからな
この間の大規模侵攻でもランバネインの隙をみごと読み取って
その後B級合同を指揮した東さんだ
今回も玉狛の作戦に気づいていながらそれが実行されるまで
話すのを控えていたそぶりが見えた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:18:20.47 ID:O6TOJZ7kO.net
>>930
こんだけ穴だらけにされて尚、ダルいとボヤく余裕があるんだから
トリオン体の丈夫さは逆に危ういな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:21:16.97 ID:pTjl20yq0.net
千佳ちゃんは一発撃ったら居場所がバレるって話だけど
あれの出力を意図的に絞ったりってのはできんのかね
常に全力大砲しか撃てないのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:24:10.29 ID:k4682t/R0.net
作中は光らせたりしてるけど
発射した瞬間トリオン感知されて発射地点がバレるんだろ
バッグワームで隠せるのはスナイパーの反応だけで
スナイパーを離れた弾丸は感知されてそれが産まれた場所がスナイパーの位置になる

そのうち銃口にバッグワームを巻きつけて
発射してもしばらく感知されない弾丸ってのが・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:26:02.90 ID:8csfo58a0.net
>>937
千佳でなくても狙撃手は一度撃ったら大体の位置がバレるぞ
千佳の場合は派手すぎて完璧に位置を把握されてしまう、くらいの違いでね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:26:18.36 ID:pTjl20yq0.net
てことは威力がデカイからバレるんじゃなくて
スナイパーが撃てば誰でもバレるってことか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:27:51.26 ID:rGD1lGMW0.net
バックワームでレーダー映らない、ってネイバーにも有効なんだろうか?
関係ないなら、実戦ではサトリ最強説?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:35:42.51 ID:O6TOJZ7kO.net
>>941
大規模侵攻編でスナイパーはみんなバッグワーム着けてたから、トリオン兵のレーダー対策が主なのかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:36:45.89 ID:+BJtyqmV0.net
>>940
荒船隊も全員狙撃後に位置補足されたからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:38:38.62 ID:lXldEmx20.net
>>941
カメレオンでラービットに接近してた風間隊が見破られて
「レーダーっぽいものがあるようだ」とか言ってたから
有効かもしれん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:42:30.39 ID:O6TOJZ7kO.net
普通の漫画じゃ「撃たれた!?一体どこから!?」って警戒するけど
千佳の場合は地形が破壊されたのと逆向きに撃てば良いだけだからね
悩む必要が無くなって、更に遮蔽物が無くなってるからむしろ当てやすさ倍増

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:51:36.76 ID:rGD1lGMW0.net
>>944
そーいや耳がレーダーって言ってたっけ。勝手に音でバレたと思ってた。
サトリ最強伝説はまたの機会ですなあ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:03:34.59 ID:0nlYr5NT0.net
チカちゃんは砲撃と同時にシールドはればいいだけなのになんでやらないんだ?
チカちゃんのシールドとか太刀川でも弾かれそうだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:20:51.93 ID:X2+3T5i50.net
>>947
防御と攻撃は同時にはできない。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:24:07.84 ID:0nlYr5NT0.net
欠陥だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:29:31.15 ID:k4682t/R0.net
最強の盾をそのままぶつければ最強の矛になって
矛盾は起きないって師匠が言ってた
つまりチカが覚えるべきはグラスホッパーで加速してからのシールド体当たりだ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:36:51.22 ID:P6IUKJxr0.net
なんかブレイクブレイドって漫画の圧倒的出力による主人公機体当たりを思いだしたw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:50:54.13 ID:O6TOJZ7kO.net
>>949
欠陥じゃなくて仕様だよ、右手でアイビスを召喚して左手でバッグワームを召喚してる
…右利きっぽいから、多分右がアイビスなはず…まぁ、それは置いといて

そういう派手な戦い方をするなら修みたいな盾持ちの射撃タイプになれば良いんだが
前提として、千佳は戦闘員には不向きなんだよ、性格とか色々
それでも戦うにはスナイパーしかないから、スナイパーとして鍛えないといけない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:00:34.29 ID:9V4112on0.net
千佳のトリオン量なら常時シールド展開したまま狙撃銃を遠距離から撃ちまくる固定砲台プレイもありなんじゃないかと思わんでもない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:14:53.70 ID:5XUUahtNO.net
>>953
どうしてもやりたいなら、ボーダーレスミッションを買ってねということで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:39:02.45 ID:9V4112on0.net
>>954
もちろん買うさ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:52:31.12 ID:y60dVgTA0.net
ところで諏訪さんが足を撃たれたとき
原作だとちゃんと穂苅の方を見ながら頭にシールド張ってるけど
アニメだとただ気付けずに撃たれたっぽくて
意味が全然違うよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:07:11.34 ID:b7DZfhQB0.net
チカちゃんはエスクードはりまくって引きこもりながら脅すスタイルがいいかもな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:20:48.72 ID:cJYr0rdB0.net
>>950
次スレの位置を教えろ!

◆関連スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇214【俺を罵れ光】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438609779/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:25:04.97 ID:/S9PPGrQ0.net
>>958
なんで原作スレ張ってんの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:26:13.22 ID:hpVfs9Zf0.net
>>959
普通に関連スレの更新じゃね?

俺も一瞬誘導荒らしかと思ってしまったが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:52:18.58 ID:Jp6qHspk0.net
千佳ちゃんの変身シーンは一旦裸になってもよかったと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:40:40.83 ID:tX6x87OG0.net
朝なんだ諦めろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:21:07.96 ID:aVkXYqhL0.net
>>959-960
>>958さんはとても親切な人なんだと思うよ
原作読んでないから前にスレ立てした時に関連スレ更新するのに
原作スレのスレタイ分からなくて探すのもの凄い苦労したし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:32:50.88 ID:thIbBVux0.net
題名も知らないなら踏むな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:42:02.45 ID:pWN1Jt5P0.net
スレ数見れば一発

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:52:04.06 ID:aVkXYqhL0.net
いや、今はどうか知らないけどその頃はワールドトリガーで検索したら
もの凄い沢山のスレが乱立してたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:30:12.83 ID:qqNS4SYE0.net
>>930
改めて見るとショッキングな絵面だわ…
アニメのマイルドさに慣れてしまった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:37:42.13 ID:iB0MOri/0.net
今ね、原作が好展開で、原作スレが滾り過ぎちゃって、原作スレが並立しちゃってるんだ
>>958が言ってるのはその注意
只今は並立したスレを順番に消化してる、流れ早いから程なく並立状態は解消されるだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:48:52.96 ID:5XUUahtNO.net
>>930
黒ひげ危機一髪かってくらい、気持ち良いほど景気よく飛んでるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:52:44.79 ID:RtfvtdBw0.net
>>930
これ、当時は弱そうなのをまず一人倒したのかと思ってたけど
今見るとSEが一番厄介だからきくっちー狙ったんだとわかるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:22:20.22 ID:JUPO4YOT0.net
>>950
次スレは?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:32:55.10 ID:1y8pMPjY0.net
次スレはもう誰かが宣言して立てた方がいいんじゃないかな

>>968
ワートリの原作スレは勢いが死ぬほど早いからな
昨日だけで2スレは消費してたし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:29:59.27 ID:qqNS4SYE0.net
じゃあ立てるね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:34:30.91 ID:qqNS4SYE0.net
ワールドトリガー Part38 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438669843/

立ったよー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:48:00.35 ID:jd5Dgrkq0.net
>>974
スレ立て乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:50:02.03 ID:UI6O060q0.net
>>974
実力派スレ立て乙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:52:45.18 ID:DqqsBf2l0.net
>>974
乙します!
責任とか言われるまでもない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:23:26.70 ID:iB0MOri/0.net
我々は今まさに>>974乙を求めている
それは前線で戦う>>974乙であり
>>974乙の援護を担う>>974乙であり
スレを支える母体となる>>974乙そのものだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:53:42.28 ID:zdX51CdX0.net
>>977
黙って全部俺に投資しろ!


あ   これはよそだったwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:29:36.68 ID:+Yr6Z44U0.net
>>974
スレ立て乙
なんという胆力

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:02:45.90 ID:82SA+2Mj0.net
>>974
スレ立て乙
という褒めよりボーナスが欲しいんだろ

>>970
原作読み返すとそういう最初は気づかなかった複線が多々あって感心する
さりげなく当真に冬島さんの所在を確認している迅さんとかね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:16:50.64 ID:/hAq3egj0.net
>>974
見えてますよ新スレでしょ
こりゃ乙いわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:18:24.19 ID:cpBhFxZU0.net
>>974
新スレ乙
…と、思うじゃん?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:34:41.69 ID:aoWsCqtS0.net
>>974
「「乙です」」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:06:19.51 ID:/hAq3egj0.net
今週の見ると修の手が切られた後に切断箇所がキラキラしてるのは普通に映ってる
黒トリガー争奪戦のあたりは切断箇所のキラキラもほとんど映さないようにしてた気がするけど
いつの間にか自主規制が少し緩くなったんかな?
相変わらず切られた手足とかの方の描写は徹底的にわかりにくくしてるけども

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:11:15.09 ID:kzoVJdX80.net
うめうめ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:23:40.48 ID:6V/Clwo6O.net
たしかな>>974

>>967
ショッキングな絵面といえば遊真VS緑川の日本家屋猟奇殺人事件が地味に好き
映像でも床の間の脚と暗い和室見てみたかったw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:35:56.75 ID:lau0kYUv0.net
口からキラキラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:48:47.85 ID:8zBE2gwK0.net
むしろキラキラのほうがグロくなくね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:53:09.08 ID:48z88Xvx0.net
>>987
緑川「砕破!」
http://i.imgur.com/zEig2vS.png

日本家屋殺人事件
http://i.imgur.com/uUvZrjW.png

トリオン体だから真っ二つにしても死なないと油断してたらエネドラさんが殺されたでござる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:08:17.86 ID:SeHvbHFO0.net
>>990
2枚目完全に八墓村的な殺人事件だなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:25:25.90 ID:kfskDUjy0.net
スナイパー有利の地形って言われているけど、中盤の道路以外は
狙撃出来ないよね
あんなに家がぎっしり詰まっていると、屋根の上にでも上らない限り
狙撃されることは普通ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:28:20.21 ID:MiqIlP6r0.net
>>992
でもちょっと顔出したら上から丸見えだよ?
下から見るのは建物が邪魔すぎる
つまり超安全に砂芋ができるんだね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:30:22.81 ID:kfskDUjy0.net
そういえばナビゲーターは敵・味方全員の位置を把握しているんだっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:32:02.12 ID:/96yZgoz0.net
バッグワームはなんのためにあるんだ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:34:19.90 ID:PbGIsiUr0.net
>>995
レーダーに映らなくなる
まあほとんどランク戦用

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:34:44.17 ID:dDX3Mq/F0.net
>>994
オペ子は味方の位置は把握してる。
敵はバッグワーム(レーダー妨害マント)着てなければレーダーに反応はするけど
実際に味方が目視するかして一度紐付けしないと誰かまではわからないと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:35:45.76 ID:iB0MOri/0.net
>>994
それは実況
現場の肉眼とレーダーをつき合せてナビしてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:56:30.43 ID:MiqIlP6r0.net
埋まれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:56:40.08 ID:5XUUahtNO.net
>>996
トリオン兵のレーダーにも映らなくなるだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200