2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 21:42:13.39 ID:/UI6m6Bc0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★37
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437787074/

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:12:04.54 ID:XI/x+BPf0.net
>>893
三峡ダムみたいな攻撃目標になるようなのを1つ作るのではなく、小まめに治水してたら日本より流量の多い川も有りますから豊かになってたと思いますよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:13:22.38 ID:Oey+jQn30.net
>>896
多分そうだと思う

個人的には中華料理は美味しいし時代遅れな中華思想さえ捨ててくれれば歓迎したいんだけどねぇ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:03.70 ID:Q5DEFnYm0.net
よく考えたらウィグルとかチベットとかも侵略してるんだよなあ
チベットとかって資源とかあんの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:09.97 ID:Eg2g3eV/0.net
人民解放軍の99式戦車が銀座を走るってのはマズない
アメさんが「露助とシナチョンはコッチで抑える、だから俺達ゲートに行かせろやダボハゼが」だからな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:12.11 ID:yQiyNwtF0.net
>>839
メスゴリラだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:15:26.10 ID:Hbvyizpy0.net
>>893
水が豊富と錯覚できるのって戦国時代とかの中世から治水を必死でやってきたおかげ
一人頭の降水量だと日本はめっちゃ少ないという信じられない事実がある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:15:41.92 ID:XI/x+BPf0.net
>>894
ちょっと調べたら分かりますが日本より遙に平野が多く山岳が少ないですよシナは
砂漠は確かに大きいですがそこを避けてもね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:16:46.08 ID:K0VTmPLs0.net
>>864
基本的に迂闊者の一端があるから
適切なのは日笠なんだが…ダークエルフは見ないでもハマリ役なのが確定だしなぁ

>>871
むしろアレは正しいと思う
コウホウカクニンを地元民が聞いたってのは御都合描写過ぎると思ったし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:17:04.03 ID:sXjlXuzH0.net
>>897
人減らし、もあるんだろうが
大量の移民を送り込んで、その地で影響力の拡大を図る
というのはチャイナの伝統的な手法だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:17:35.38 ID:4m6FQGAi0.net
>>896
民間人を利用した占領政策だよ もちろんもれなく人民解放軍もついてくる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:19:06.33 ID:c9Z+kLiY0.net
>>897
まあなんにせよ一番の障害が日本だよね
この先どうなるかかなり興味深いわ
永遠にゲートが開き続けるってわけでもないんだとしたら、日本もそうそう孤立してられないだろうし
あとゲートそんなに簡単に開けたり閉めたりできるなら、ただ閉めておしまいなんてあり得ない
どう考えても軍事とか別の方面に転用考えるでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:19:22.45 ID:70a/dFSD0.net
次スレでもチョコチョコは貼ってくです
http://i.imgur.com/LJXEcEd.jpg
http://i.imgur.com/N18DZtG.jpg
http://i.imgur.com/KlZY3wf.jpg
http://i.imgur.com/IKiiuFv.jpg
http://i.imgur.com/MJwKa13.jpg
http://i.imgur.com/zOi0FnS.jpg
http://i.imgur.com/IZmvZ8S.jpg
http://i.imgur.com/asWKPQJ.jpg
http://i.imgur.com/yPN8qpB.jpg
http://i.imgur.com/wZIoRCf.jpg
http://i.imgur.com/NJHaVn0.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:15.80 ID:qL9BlNl50.net
>>903
日本人は水と安全をタダだと思ってるってのはどうなんだろうね
渋谷区から所沢市に引っ越したら上下水道代めっちゃ高くなって困った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:21.71 ID:ie+nZtkb0.net
>>801
ごめん、追記で探してみるね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:29.49 ID:qOfJz+4m0.net
>>876
「世間一般」というのはいったいどの辺に行けば見れるものですか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:52.93 ID:J+sBVHLR0.net
中国が特地にこだわって自国の開拓をしないのは、する理由がないからだろう
格差がひどくてカネ持ちは何でも出来るが、儲からないなら開拓もしない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:22:02.84 ID:J+sBVHLR0.net
>>910
え?うち、そんな高かったっけ?
いやまぁ、高いとこあるけどさ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:23:09.03 ID:XI/x+BPf0.net
>>910
地方に行けばどこでも実感出来ますよ
上下水道は世界でも高い方です

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:24:55.65 ID:4m6FQGAi0.net
>>909
漫画版は人間キャラヘタクソって言われてるけど柳田はいい味出してると思うの
そしてケモに近づくにつれ可愛さもアップ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:25:07.65 ID:4xdudOM80.net
つか風呂シーンも肩から上しか見せなかったから殆ど意味ねーよ
エロい感じじゃなかったじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:25:10.53 ID:rfPRdUh70.net
>>909
最後の酷いw
これじゃ、首を付け替えようとした魔導師を殺したのも、
自分はプロポーションの良い肉体と付け替えたりできないって私怨のように感じてしまうwww

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:26:04.83 ID:XI/x+BPf0.net
まぁ、中東とか水の無いところは別格に高いですが日本は平均所得のお陰で高く感じないだけです
その平均所得は、これまでの先代の努力で製造立国出来たお陰と思いますが
資源が無い国ですし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:27:06.30 ID:rfPRdUh70.net
>>915
それほど人口密度が高くない地域にも下水道を通しまくった弊害が出てるからねえ
浄化水槽の方が安い地域にも、下水道を通しすぎて高価格化を招いてる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:28:00.63 ID:+vr0yFB00.net
>>909
これに出てくる「部下の遺族にお悔やみの手紙〜」ってのは、原作開始以前に演習ないし事故で
殉職者が出たか、銀座事件で出動した時に帝国軍相手の戦闘で出た戦死者とかで有るんだろうなぁ……。
初代マクロスでも、柿崎が全方位バリアの暴走に巻き込まれて戦死した後、輝が遺族に
手紙を書いて、その時の状況を伝える……って場面が有ったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:29:01.72 ID:pgWbruye0.net
>>913
開拓どころか、国を棄てて移住してゆくしな
カナダなんてそれで困ってるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:29:03.14 ID:c9Z+kLiY0.net
>>904
地形的な事は別にいいんだけどさ、その放ってある平野ってなんで開拓されてないの?
あと中国のどの辺に未開拓の平原広がってんの?
ちょっと調べてもいまいちわかんないし、君詳しそうだから教えてよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:32:42.57 ID:XI/x+BPf0.net
>>923
日本が何百年下手すると1000年とかやって来た事をシナがあまりやらなかったとしか・・・・
沿岸部もろくに開発していない地域が残ってますし
要は積上げが無いのです万里の長城は作ったのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:33:35.87 ID:Q5DEFnYm0.net
そんなことより次スレは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:38:33.33 ID:Uf5e7yHc0.net
>>874
俺は伊丹市内の駐屯地で勤務してたが、その頃は革新系の強い土地柄で肩身の狭い思いをさせられてたんだが
除隊後あの阪神大震災が来た。その後に同期を尋ねて行って話を聞いたら市民の見る目が思いっきり変わったそうな。
尤も一時はおたかさんブームでブイブイいわしてた土井が落選するほど変わるとまでは予想外だったが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:39:43.77 ID:Cd93m9TY0.net
>>893
“放射能汚染された”水ね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:41:58.22 ID:vtDXQxPn0.net
>>927
それ関東だけですし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:44:43.18 ID:XI/x+BPf0.net
>>901はスレ立てよろしく

要は、日本は平野部が少ないから明治以降の北海道を除いてそれこそ狭い平野を100年単位で開拓してきました
シナは人口も多いから、やれば日本より遙に開拓出来ただろうに何もしなくても住めるところを選って住んで来たツケが近代かと
そんな性格の民族が異世界行っても同じでは?が上で書いて来た事

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:46:11.84 ID:c9Z+kLiY0.net
>>924
いまいち要領を得ないんですけど、沿岸部の未開拓地も大体平野なわけ?
開拓したけど利用価値がなくて放棄された土地とかないの?
あと長江とか黄河沿いじゃない土地って用水確保が困難だったりして開拓しづらい気がするんだけど、その辺は特に問題なし?
というより内陸部で手付かずの土地って具体的にはマジでどの辺なのよ?
で、最終的に結局未開拓の土地が残ってるのは中国人が怠けてたからってことでFA?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:50:05.76 ID:Eg2g3eV/0.net
スマン、俺にはスレ立ての力がなかった
誰か他の人頼んます

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:50:55.05 ID:XI/x+BPf0.net
>>930
地震少ないし台風も少ない
おまけに、人口より国土の大きさが頭抜けているから日本より人口密度も低い
地形的にも日本より平野率が遙に高い
だから、住める楽なところに偏って住んできたのでは?
日本は開拓しなければ生きて行けなかったから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:53:41.86 ID:c4FBIAQR0.net
>>931
>・次スレは>>901が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:53:43.33 ID:sXjlXuzH0.net
>>932
チャイナは高密度の人口を支えるには水が足りないんじゃないかな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:54:28.12 ID:J+sBVHLR0.net
>>910 
ちょっと水道料金ググってみたけど、所沢市は2289円 渋谷区は2764円、あんま変わらないし、むしろ安いよ
(口径20ミリ、20平方メートルの月額料金)

936 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:55:14.48 ID:GbSX2t4Y0.net
>>848
最新兵器()だと、こういう弄りは難しいから
旧式兵器すげー感を盛り上げてほしいとおもう
>>876
そんなほいほいPTSDになったら、この世から戦争は消えているよ
アメリカの銃規制は進んでいるよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:56:58.26 ID:dA3z9ALC0.net
>>926
昔、塚口のさんさんタウンで映画の226観てたら、隊員に駐屯地から呼び出しの電話があった。あれって、映画観てる時でもドア開けて大声で名前呼ぶんだよね。
平日の昼間で客は少なかったけど、一斉に爆笑。「自衛隊員が観ちゃマズいだろ」なんて声も上がってたな。
考えてみれば、あの頃は呑気な時代だったな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:57:48.87 ID:c9Z+kLiY0.net
>>932
じゃあやっぱり特地狙う方が楽じゃん
ゼロから開拓じゃなくてもうある程度住める土地が広がってるんだし
役立たずは追い出せるし、労働力足りなきゃ文明レベルの低い現地人の調達も可能
日本にゲート開いてるってのが障害なだけで、フロンティアスピリットより楽して実利主義の中国人のやり口向きじゃね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:00:01.18 ID:XI/x+BPf0.net
>>934
治水して来なかったからね
それで住み易い所にだけ集中してたらそうなる罠
日本は何もしてなかったら川の勾配が大きいからシナより水無いよ
あるのはこれまでの治水のお陰

住むところが無い?
先祖が開拓や治水サボってたツケ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:01:50.31 ID:c4FBIAQR0.net
>>939
おまけに売れるからってバンバン木を切り倒してな
アホだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:02:06.75 ID:SzI0UG950.net
>>932
でも火龍いるじゃん
あれに備えて常に軍を配置してないと安心して暮らせないってのは地震に備えるより金かかりそうだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:02:56.72 ID:gC0jj/CO0.net
8巻まだー?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:11.38 ID:sXjlXuzH0.net
>>939
治水はしてきたよ
水利の分配が権力の基盤だった時代も長いはず
ただ、国がでかいしいろんな民族が混淆してるのもあって
土地を使い尽くして砂漠化、というのもあるけどなあw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:45.16 ID:XI/x+BPf0.net
>>941
いや、シナ本土の事を言ってる
だから、異世界に移住しても民族の意識を変えないと同じ事の繰り返し

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:53.06 ID:ZDXVamC+O.net
6億人を特地へ移住ねぇ

ゲートが日本だから1000万人移住させるだけでも経済的に破滅するんじゃね?

946 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:05:42.17 ID:GbSX2t4Y0.net
>>945
いや7〜8億人になるんじゃないか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:06:09.59 ID:qL9BlNl50.net
>>935
なんですとぉ…
じゃあ単純に使用量が上がっただけでしたか
恥ずかしいぜ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:08:32.46 ID:J+sBVHLR0.net
特地って、地球と同規模って考えていいのかね
思ったより小さかったりして

こんな可能性もある
ttp://curios.up.seesaa.net/image/E5A4A9E58B95E8AAAC.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:09:42.43 ID:c9Z+kLiY0.net
>>945
ちょっと興味あるんだけど、経済的に破綻するってどういう流れで?
つかまだアニメだと主席ちらっと出てきただけだし、これからの展開知った上でそれ言ってるんだったらネタバレして欲しくはないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:09:48.08 ID:x33dIbb+0.net
>>938
移動手段

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:10:01.83 ID:ZZTv9u670.net
やっぱりH2ロケットを向こうで組み立てて
衛星うちあげるしかねえ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:10:51.31 ID:Q5DEFnYm0.net
>>948
少なくとも地面が球体であることは通説となってる
でも地動説は異端扱い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:20.17 ID:WqeuPZ+x0.net
>>951
スレ立て頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:24.92 ID:qL9BlNl50.net
でも国民健康保険税は渋谷区から所沢市に引っ越して大幅に上がったのは本当
市役所の人いわく老人が多いから収入のある人には多めに負担して頂かなくてはいけないとのこと
今は会社の保険だけども

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:03.19 ID:J+sBVHLR0.net
>>947
同条件で、一番高いのが9000円、安いのが200円
すごい格差やね
一定水準の水道を提供するのにかかる設備やインフラが、そのまま料金に反映しているそうだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:09.45 ID:KUJGk8E10.net
ボーノー!ボー!ノー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:46.31 ID:3yB7RGm40.net
スレ早いから>>901位じゃないと間に合わないな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:34.23 ID:XI/x+BPf0.net
>>943
世界でも有数の流量を誇る川が有るからね
その流域だけの話だろ?
日本より遙に人口も多いのにi利根用水みたいに水の無い地域への治水はしてないだろ?
やってても小規模のしか知らない
人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないいけないがある?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:44.22 ID:Hbvyizpy0.net
特地でJAXAの"みちびき"を標準仕様に出来たらいいな
他国が後から乗り込んでくるなら先行して打ち上げてほしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:58.22 ID:ZZTv9u670.net
げ、オレかよ
立ててみる。●もってねえから期待せんでくれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:14:03.16 ID:c9Z+kLiY0.net
>>950
アメリカに開くよりはなんとかなりそうだけどね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:14:31.78 ID:3yB7RGm40.net
>>959
そもそも天動説かもしれないし・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:15:02.98 ID:WqeuPZ+x0.net
減速しろよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:17:14.06 ID:d0OK1wUDO.net
>>936
ベトナムや湾岸の時の兵士とはとりまく環境も意識もまるで違う事が解ってない人多いよな
GATEの自衛隊は他国の要請で嫌々派兵された訳でもなく
国防という大義名分の元で更に信じられない程恵まれた環境の上で戦えているからな
心的ストレスなんて既存の戦争の兵士達に比べれば微々たるものだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:20:28.23 ID:ers6bWo00.net
「炎龍」=「えんりゅう」って字を見ずに音だけで聞くと落語家の名前みたいだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:07.80 ID:x33dIbb+0.net
何でもかんでもPTSDwwwwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:24.90 ID:3yB7RGm40.net
徳智亭艶柳

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:23:05.12 ID:ZZTv9u670.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★39 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437902281/

立ててきた。おいから対策で■とか○とか少しずつ変えた
また戻してくれ。あと、キャラスレはまとめたつもり

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:23:42.99 ID:iYSTyn4T0.net
おーい、アルスラーン戦記はぞーさんが兵器として使われたぞ

アニメ初じゃないかな?ぞーさんが戦争の道具になるなんて

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:03.88 ID:6QA1Jav00.net
>>947
径が変わってる可能性大

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:25.89 ID:HtKpYdsC0.net
>>969
キングダム

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:27.77 ID:3yB7RGm40.net
>>968
乙やで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:26:16.44 ID:XI/x+BPf0.net
>>968
スレ立て乙
俺も何度ダミー行で立てた事か…
そう言うの知ってる人が増えて来たのはやっと新規制も慣れて来た証拠だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:26:56.21 ID:3yB7RGm40.net
象さんと聞いて
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/4ffad679680b89b4a51ef4b3ca530fa9.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:27:41.09 ID:pgWbruye0.net
>>969
あの戦い方をやられたら自衛隊は苦しいなぁ
「象さんを戦車で撃つなんて酷い!」
って環境テロリスト共が騒ぐ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:27:59.60 ID:sVB1qn3b0.net
ビリビリ動画で中国人が自慰隊とコメントしながら見てるのが不思議

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:04.69 ID:WqeuPZ+x0.net
>>968
スレ立て乙です

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:39.94 ID:Hbvyizpy0.net
>>968
勝本「後方のスレ立て確認」
三偵「乙い!!!」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:46.25 ID:XI/x+BPf0.net
>>958の訂正
×人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないいけないがある?
○人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないといけないがあるか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:47.88 ID:J+sBVHLR0.net
魔法が使えたり、重量物が空飛んでたり、世間一般の常識や物理をそのまま当てはめていいものか・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:30:04.62 ID:iYSTyn4T0.net
ちなみに彼の有名なムツゴロウさんもぞーさんを鉄パイプでぶん殴ったことがあったよ・・・

可愛がっていたら子象ちゃんが勢い余ってムツゴロウさんを押し倒しちゃったらしいから

ぞーさんは動物のプロでも扱いは難しいんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:30:15.75 ID:ZZTv9u670.net
ぞうさんが兵器といえば
諸葛孔明さんだな

いまです!
し、しまった、これは孔明のワナだ!にげろ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:31:47.17 ID:3yB7RGm40.net
象は耳の後ろに棒を入れて動きを操るよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:34:50.12 ID:vrEtZgL60.net
>>975
そういややらなかったけどそこら辺気にして諸侯連合が残してった馬の生き残りを保護して餌に頭悩ませてるんだよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:35:20.84 ID:Gs7dfyqL0.net
男塾に象使いのインド人がいた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:37:22.53 ID:u2nyDG3+0.net
インド人を右に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:38:20.85 ID:3yB7RGm40.net
ザンギュラのスーパーウリアッ上

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:39:39.49 ID:+vr0yFB00.net
>>968
スレ立て乙ー

>>984
軍馬は一日に食う量と飲む水も、人間の比じゃねーしな。先の大戦ン時も、独軍にウチの国も
輸送や運搬にと馬を使ってたが、そいつらの食い扶持の確保には甚く難渋してたし……。
「馬車馬の様に食う」ってのは、例えとして間違ってないもんな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:02.93 ID:qL9BlNl50.net
見事な>>968

>>970
調べてみますノシ

>>955
同じ国なのに酷い…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:40.78 ID:J+sBVHLR0.net
>>988
「働く」なら知ってるけど、その例えは知らないな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:52.10 ID:3yB7RGm40.net
軍馬は洋ナシになったら缶詰にすればええ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:43:05.23 ID:4m6FQGAi0.net
>>975
ベルセルク…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:45:25.77 ID:J+sBVHLR0.net
報道は連れてかないのな
各国の思惑で派兵の見送りは分からないでもないけど、他国の軍隊(自衛隊)の報告だけで納得すんのかね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:07.27 ID:Hbvyizpy0.net
きちんと管理されてないと寄生虫が怖いよ
日本でも戦後の人糞が肥料として使われていた時代までは寄生虫がいるから生野菜は食べずに必ず熱を通さないとダメだった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:31.36 ID:D3hfhTNB0.net
特地って別の惑星だよね?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:48:18.81 ID:pK4+asdf0.net
>>994
人糞は良く発酵させれば発酵熱で寄生虫は死ぬ。それよく知らないで発酵していない堆肥を
撒く人が増えてしまったのが寄生虫拡大の原因。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:48:25.61 ID:J+sBVHLR0.net
>>995
人類が初めて地球以外で、足を踏み入れた惑星になるのか

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200