2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 21:42:13.39 ID:/UI6m6Bc0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★37
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437787074/

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:30:26.73 ID:s2gBATS60.net
>>551
一応その流れは何処も被害なく…って流れか?

・・・そこから紆余曲折で改めてピニャ騎士団が再度偵察、紆余曲折で
スピンオフの3人娘アイドル物の世界線の流れに・・・w

無理か?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:31:06.82 ID:cUrorp8J0.net
伊丹は某プラズマで喜んじゃったりするロリコンだから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:31:46.12 ID:x33dIbb+0.net
同じ世代の子供が居ても可笑しくない歳やで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:32:25.44 ID:MAKFmB4kO.net
>>520
>>561
護衛艦の食事用プレートが手に入ったから、護衛艦勤務だった頃と同じボリュームでカレー盛ったら半分も食えなかった。
老いを感じたわ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:33:14.11 ID:vXWbvD3u0.net
面白くなるのかなと原作読んでみたらがっかり展開で萎えたわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:24.14 ID:0yQ3Qlb40.net
実際なら犬や猫じゃないけどこうやって難民にいい生活させてうわさが広まったら
難民とかどんどん押し寄せてきそうだ、2chで土人は追い返せとかあれまくりそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:24.63 ID:f0rDMyd00.net
>>548
ロゥリーの湯二千円で買うぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:26.75 ID:vdkPJuOa0.net
流れをぶち破って、次回予告から
ttp://i.imgur.com/YuNg9Ax.jpg
イタリカの街、正直、なんでこんなに窮屈そうに住居ばかり押し込んだのか、
何か小さく見えるって言うのが初見の感想。

ttp://i.imgur.com/qXiD1vj.jpg
漫画1巻より。外壁が大きく見える、北西の一角が伯爵家の館に見える、正直館でかい。
ttp://i.imgur.com/ORywEwC.jpg
漫画2巻より、手書きの地図と思われるので簡略化されたモノだけど、やはりアニメ版よりは住みやすそう

こんな感じで街を貫く十字路があると攻めやすいかもしれないが住みやすい土地にはなると思う
城門を作っている以上、攻め入れられた時を軽視して当然なのでこっちだと思うんだよな・・・

ttp://i.imgur.com/Hno5LqF.jpg
おまけ、クリボーの胸が大きくウェストが細いなと思ったけど
これぐらいじゃまだ不足なんだろうか、影も付いてるし。
OD色じゃ目だたない?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:28.92 ID:s2gBATS60.net
ゲート正史本編とは違う話題振りになるけどスピンオフのアイドル物
銀座の悲劇は回避されてたが一体どの様な流れでああなったか考察してみませんか?
え?「本編と関係ない話すんな?」だったら、すいません。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:35:06.31 ID:Pz9/VEEx0.net
>>560
そのシーンはいらなすぎるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:40:04.15 ID:0u+S6ZqNO.net
竜とはいえ敵の死体を放置するとは思えんがな
病気が流行るかもしれんし死臭やハエがものすごいことになる
普通ブルで埋めるだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:40:20.78 ID:vdkPJuOa0.net
>>545
銀座だから渋滞も凄くて物流に問題があること、土地価格の関係でバイパスの追加も容易で無い件がシナリオに組み込まれているからそれはそれでいいと思うの。

そして、物語の最後のピースがどちらにせよ自衛隊の平和惚けが切っ掛けという、そう言うところが可愛いと思うよ。。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:41:55.36 ID:tbcCIk+B0.net
>>565
アメリカ軍の糞不味いレーション喰わせるのは、人道的にどうかと思うw
ソマリア支援のとき、あまりの不味さに避難民すら投げ捨ててたぞ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:45:48.27 ID:vdkPJuOa0.net
>>562
ビールの配送みたいなタンクローリーが通ってると思うわ。
ついでに言えば自衛隊員の排泄物のためのバキュームカーも
この時点では行き来してるんじゃない?

現地の水(今後作る井戸とポンプ設備)がOKとでるまでは
現地のものを一切口に入れない命令が出てるし、
実はコダ村の避難民に自衛隊の食料を与えて問題が出ないかの経過実験もしてる、これは大丈夫と予想を立てた上での実験だけど。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:45:55.71 ID:Q5DEFnYm0.net
>>582
敵兵の死体は装備品ごと埋葬されてる
ドラゴンは研究用に何体か持ち帰ったりしてるから、すぐ補充できるようにしといたんじゃねえの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:46:57.31 ID:YUQ3yPb20.net
>>570
なんと
レレイは人間の年齢相応の容姿に育つのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:47:05.34 ID:tbcCIk+B0.net
>>567
でも伊丹、ゴスロリ神様が膝の上に乗ってきたときは、結構動揺していたぞ。
つーか、魔法「少女」好きなんだから、ロリの素養は十分だと思う。普段は表に出してないってだけで。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:49:30.00 ID:vdkPJuOa0.net
>>577
難民の生活が他へバレていないからな。
アルヌスの丘近辺も人がほとんど住んでいない土地だし。

明日からも風呂を開放するって言っても、風呂に入りに
あの難民たちは3キロぐらいの道を往復するのかと思うと
ちょっと可哀想ではある、だからカトー老師が居なかったのかも知れないが。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:50:22.26 ID:BSCTYOAr0.net
>>588
体の変化に気付かれないように焦る気持ちは理解できます

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:51:04.02 ID:W/iM9jO+O.net
>>566
魔法少女と魔法使い(魔導師)は似て非なる物だよ、良いね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:51:34.79 ID:Q5DEFnYm0.net
>>587
ていうか人間だし
あとあの世界では15歳で成人だ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:52:35.01 ID:vdkPJuOa0.net
>>588
あっちこっち触ってくるからだ、
9ミリ拳銃に手を伸ばしたり、車載の消化器に手を出したり
車載の機材を触りだし、ボタンを押したりスイッチを動かしたりだったんだろう。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:52:56.99 ID:Q5DEFnYm0.net
外伝で料理と魔法少女の勉強をしてるレレイはいじらしいぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:53:04.24 ID:Si7nNxXk0.net
>>579
アニメ版のイタリカはなんでこんな構造なんだろうな
東西南北に続く街道が交わる交通の要衝なのに領地を通らせる気がない様に見える
仮に道が有ったとしてもわざわざその交点に領主館っぽいのが建ってるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:53:33.76 ID:Lq++xc3u0.net
ロゥリィが年齢固定した時の年齢から考えると
おっぱい大きいほうだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:56:19.37 ID:YUQ3yPb20.net
>>589
あれ?居住区と基地ってそんなに離れてたのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:01:20.33 ID:0yQ3Qlb40.net
>>597
原作だと2kくらいじゃなかったけ子供の足でも片道30分もあればいける距離だと思うが
丘の上だからのぼりはしんどいかもしれんが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:02:26.60 ID:oyAcpPWL0.net
まあアニメだと距離なんてないも同じだからな、連合諸王国軍が出発から丘まで20日かかっていて召集からならさらにプラス数日
そんなのも一瞬で着く

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:05:19.89 ID:tbcCIk+B0.net
そういえば、レレイが防護服とマスク姿でうろついてたのって、一体、何のためなんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:08:28.04 ID:Tkey+LKU0.net
>>600
キャラをたたせるためだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:09:32.04 ID:N0dsLvDR0.net
自衛隊周りの考証に力入れすぎたのか
それ以外の設定ガバガバだから深く考えない方がええ
アニメは入門書、マンガは解説書、原作小説は原典

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:09:57.44 ID:uv+M8yM+0.net
>>593
あれは股間の銃に触ってたんじゃないのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:10:05.71 ID:qxG+3IRw0.net
ドラゴンとかの死体の腐敗臭・腐肉の病原菌対策?
腐ったドラゴンの死体から鱗を取っていったわけだし。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:12:06.76 ID:vdkPJuOa0.net
>>603
「ねぇ、これはなぁに?」の連続で、伊丹はこれで会話力アップしたと思うわ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:13:06.88 ID:J+sBVHLR0.net
自衛隊はなんでここまで魔法に興味ないんだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:15:47.90 ID:qxG+3IRw0.net
>>584
またまたご冗談を!
いくらアメリカが味覚の砂漠と呼ばれるお国柄で、糧食が保存性・栄養価第一だからと言って、現代人である米兵が食うモノがそこまでまずいなんてあり得ないでしょ?
フラ麦と白長豆みたいなのは特地だからでしょう?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:01.33 ID:tbcCIk+B0.net
>>601
あれって、防疫上の意味とか一切ないのか?
つーか、どうやって防護装備一式借りてきたんだ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:26.24 ID:vebL/yYa0.net
>>595
中世の城塞都市なんて密集具合からしてこんなもんだろう
ズボっと目抜き通りなんて通したら、敵軍侵入時に中枢まであっという間に
進軍されるし、ややこしくしとくのは普通だったような

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:31.93 ID:Pz9/VEEx0.net
>>608
明らかにふざけた返答相手にする必要ないよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:54.81 ID:iqPgbjMW0.net
>>584
「一事をもって万事を語ることなかれ」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:18:38.58 ID:Q5DEFnYm0.net
自衛隊の装備を軽々しく民間人に貸すなよ!
とは思うけども

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:20:24.61 ID:iqPgbjMW0.net
>>607
難民サービスは民間会社にも委託している、軍だけがやってる訳じゃ無い
難民の保護にも段階がある、>>584もだけど一事の風聞を万事にしなさんな
なんだかんだで連中は難民の扱いには慣れてるよ、自衛隊みたいに「親切にし過ぎない」のもそう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:08.40 ID:Pz9/VEEx0.net
>>612
防疫上渡した方がいいと判断したら貸すだろ
現地の人にしかわからないことがあるかもしれないし拒否する理由はない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:13.42 ID:Lq++xc3u0.net
>>608
竜の死体あさる許可取るときに念のため貸し出したとか、メタ的にはコメディ的な要素だとはおもうけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:25.92 ID:W8Pl3xLc0.net
>>595
日本のアニメの背景にたいするいい加減さは伝統レベル
どうせ一瞬しか映らないから適当で良いって考えが根付いてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:53.01 ID:qxG+3IRw0.net
>>606
原理自体が既に物理とは異なるから、専門の研究者に任せてるんでしょ?
術者の脳波測ったり、効果の周囲の電波・磁場・放射線等々を計測したりとか、専門機器が必要だから。
ミーハー的な興味があっても、魔法を軽々しくは使わないって風潮があったりとか、術者(カトー、レレイ、テュカ)が多忙で見世物的な事にはつきあえないとかってのもあるかもな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:15.23 ID:Pz9/VEEx0.net
>>617
日本以外なら無理やりにでも研究するかもしれないけど日本は人道的ってのを重視してるしね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:27.74 ID:YUQ3yPb20.net
>>608
斥候隊が調査していたとはいえ、未知の異世界なわけだから防護服は
念入りに用意したんだろう
いま倉庫で一番邪魔になっているのが防護服とか

まあそれが民間人に貸していい理由にはならないが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:34.25 ID:vBN+/mGu0.net
心情描写がうっすいなぁ
なんで現地の奴らは軍についていってんの?
とくに悪魔みたいなやつ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:44.23 ID:tbcCIk+B0.net
>>607
湾岸戦争の頃に配布されていたチリビーンズだかポークビーンズの味は最悪で、それだけ大量に捨てられていたそうな。
あと、オムレツみたいにあまり味を濃く出来ないメニューだと、口に入れた瞬間に除草剤のごとき防腐剤の臭いが鼻を
ついて食べられたものではないのだとか。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:48.64 ID:iuhQZvoc0.net
>>608
脱ぐ様子を写メ撮らせるだけで快くかしてくれた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:24:07.96 ID:IbNw1MzF0.net
将軍と姫の会話、後半がカットされてたのは残念だった

>>610
そこまで馬鹿にした返答でもないだろ
自衛隊から資料もらえば、なるべく活かしたくなるだろうし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:25:15.75 ID:Pz9/VEEx0.net
>>620
なぜすぐわかるようにしないといけないのか
レレイ・テュカ・難民の事情はもう説明されてるし、ロゥリィに関してはいつかわかるようになるとはおもわないの?
最近せっかちな視聴者多すぎだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:25:54.61 ID:J+sBVHLR0.net
>>617
分かるけど、現状、今の自衛隊の火力をひっくり返される可能性が最もあるのが「魔法」だろうし、取り急ぎ警戒案件ではあると思うけどな
原理とか研究以前に、とりあえず防ぐ方法論だけでも押さえたいところだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:26:16.95 ID:Pz9/VEEx0.net
>>623
>>601が真面目な返答だとでも?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:26:56.65 ID:iqPgbjMW0.net
>>600
コスプレ趣味

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:27:02.31 ID:W8Pl3xLc0.net
>>607
黄色又はオレンジパッケージの人道支援レーションは難民向けだから本当にクソ不味いで有名
「宗教フリー&何も食えないよりはマシ」って考えで作ったらあんな不味い物に仕上がった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:28:26.39 ID:O5PEOS0dO.net
コンセプトは自衛隊SUGEEEEEに見せかけた古代帝国sageだよなあ……

真面目に考えて、人間よりもはるかに強い戦闘種族に囲まれまくりながら覇権国家を作り上げた帝国が、古代大帝国のパクリで進歩が終わってる訳ねーし
そんなんじゃ、そもそも生き残ることすらできんねーわ

自衛隊に負けるのは仕方ないけど、頭の悪い負けを繰り返すのは無理あるよねえ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:29:27.06 ID:GrcOAdnx0.net
エルフとジーンズの相性が意外といいなと思ったことは内緒だ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:31:47.39 ID:2b4Cq1UD0.net
4話はヘスコ防壁が出てきたのが一番の驚き
銃がー戦車がーと正面装備にばかり注目するのは軍オタの中でも低級

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:31:54.51 ID:YUQ3yPb20.net
>>625
防ぐ方法論 →仲良くする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:32:36.86 ID:cHi/iQ3z0.net
>>579
翼竜の死体の群れもひどかったぁ
槍が全部刺さってるのか笑いでも狙ってるのかと思ったし
チェック適当すぎる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:33:41.76 ID:Lq++xc3u0.net
コンセプトは自衛隊SUGEEEEEに見せかけた、ロゥリィTUEEEEEだから、勘違いしてしまう人が多い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:34:35.87 ID:IbNw1MzF0.net
>>626
そうだよ。物語世界での理由か、制作上での理由の違いでしかない
風呂のシーンだって原作には無いし、そこまで必要な内容じゃないのにわざわざ入れた理由はなにか?とかんがえると
・自衛隊の仮説風呂の資料もらったから活かしたいナァ
・ここらで女の子の裸出そーぜ!
あたりを推測しても、別にふざけた発想とは思えない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:02.04 ID:YUQ3yPb20.net
>>633
あれ、ん?と思ったんだが、
自衛隊が銃で撃ち落としたんだよね?自衛隊は槍投げしないよね?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:25.63 ID:qxG+3IRw0.net
>>621
そういや、「最期のレストラン」って漫画でやってたな。普段食べ慣れてない物の味は不味く感じるって。
(果物程度の甘味しか知らないアフリカの原住民に、初めて甘ったるい菓子を食わせたら吐き出したとか)
宗教上口に出来ない材料を使ってる場合もあるかも(ちなみに戦争を起こすには十分な理由)。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:57.94 ID:ag72qWtA0.net
偉大なる科学先進国であらゆる事物の起源を主張なさってる韓国が
近代には驚く程停滞していたんだから何ら設定に不思議は無いよw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:04.22 ID:vdkPJuOa0.net
>>606
魔法使わないし、賢者としか説明しないし。
杖見たら魔法使いと思えって、全盲連が見たら文句言うぜ

・・・全盲連だから(省略)って言ったら大炎上になっちゃうけどな。

老師は老人だから杖かも知れないし、
ロゥリィのように杖を持つ理由があるのかも知れないし。
ガスマスクしてもって無かった気もするけど。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:11.53 ID:pPy4scMM0.net
イタリカの街がRPGツクールでつくったような街なんだよな
後ろの丘切り開いて川に橋ある道なんだよ
適当すぎだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:35.15 ID:iqPgbjMW0.net
>>607
>>621
>>628
一口に「レーション」と言ってもサバイバル用から個人用戦闘糧食(一般的に「不味い」の代名詞のMREはこれ)
後方の安全な基地内で食べるレーションと、状況に応じて分かれている。
後方基地へ収容した難民グループなど団体への食事提供ならMREは使われない、UGRが提供される

MREが「糞不味い」で有名になったけど、あれはフィールドキッチンなど特別な調理器具を使用しない、状況が
不安定な戦場で、いつでも簡単に食事が出来る事を基本に考えた野戦食だから、そもそも一般人向けの常食
には考えてない。

「不安定な戦場ではMREなどの個人携帯用戦闘糧食を使い、その中間である自軍支配地域や、砲兵などグループ
で活動する後方支援部隊でUGR-H&SやUGR-Eを使えばよいと割り切っている。」
これが米軍の合理性
ここでも参照して→http://10.pro.tok2.com/~phototec/UGR.htm

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:47.68 ID:YUQ3yPb20.net
>>626
掲示板の雑談にそんな角を立てないでもいいと思うけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:39:22.65 ID:tbcCIk+B0.net
>>631
あのオマケ付きのヤツかw
製品本体の中に隠してあって、開けてみないと何が入っているか分からないコーンフレーク商法と一緒ってのが、
何ともアメリカン。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:40:02.41 ID:vdkPJuOa0.net
>>621
それも在庫処分の意味があったんじゃね?
圧力で納入しちゃったけど軍人は食べたがらないし、
難民に喰わせておけ、俺って人道的みたいな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:41:34.82 ID:YUQ3yPb20.net
>>637
マクドナルドが初めて日本に上陸したとき、こんなの日本人の口に合わないと
言われてて、子供が喜ぶのも親が快く思っていなかった

当時の経営者は、今の子供がマクドナルドの味を覚えてくれれば、将来子供が
できたときに家族でファンになってくれるという戦略だったらしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:42:37.86 ID:cHi/iQ3z0.net
>>636
帝国軍か連合諸王国軍かはわからんけど
デュランが地獄見たような状況でやられたはずだから
あんな綺麗な死体のはずもないしね
毒ガスでも使ったのかと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:43:08.31 ID:vdkPJuOa0.net
>>613
自活を暗に促してるもんな、イイコトだと思うぞ
日本でもナマポにそういう配慮をした方が良いと思うんだけどねぇ
現物支給で古古米を配給したり、一部消費期限の迫ったものを
現物支給するような、自律者との壁は作ってしかるべき。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:44:37.69 ID:xN9Ln8Iv0.net
飛龍に関してはまあ作画の都合だろう
決して重要な場面ではないし、多少手を休めても仕方あるまい。来週イタリカだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:46:50.34 ID:vdkPJuOa0.net
>>615
劇中では、
外を調べ出でていた。これは借り物。
汗、かいた。
と言っていた、まぁ、面倒胃の良い自衛隊員がいたというか、
クリが誰だとか誰何しているのでクロが貸したんだろうね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:47:02.91 ID:J+sBVHLR0.net
>>639
各部隊に通達
最前線で以下のものを見たら、魔法使いと認定し最大警戒を怠るな

・なんか杖持ってる
・明らかな非戦闘員
・可愛い女の子、又はじじい
・なんかブツブツ言ってる
・キャラ立ってる
・稜線を超えて1人で突っ立ってる
・CGバリバリでなんか光って回ってる
・他の戦闘員が見切れない
・ワンカメで抜いてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:47:38.84 ID:6bW6UNq80.net
× at a certain village
〇 in a village

・村の場合は in
・不定冠詞 a 自体に「とある」の意味があるので、certain は不要

アニメ業界の連中ってのは、何でこうデタラメな英語を平気で連発するんだ?
せめてネイティブに監修させろや。
こういうことやってるから、外人に笑いものにされるんだよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:48:40.74 ID:vdkPJuOa0.net
>>616
むしろ背景は外注なので、外注先がどのくらい作品に対しての理解度があるか、参考になる資料を持っているかが問題。
中央にお屋敷があるのはちょっといただけない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:50:53.92 ID:Lq++xc3u0.net
>>649
伊丹が貸出しの書類に装備一式であげたかもな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:51:12.34 ID:vdkPJuOa0.net
>>623
国王が将軍へランクダウンしてる、
デュラン国王マジカワイソス

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:51:34.03 ID:iqPgbjMW0.net
>>647
大事なのは、彼らをどう扱うか、きちんとマニュアル化されている事。
米軍は長い事、海外紛争にちょっかいだしては(自国の国家安全保障が目的だけど)人道支援活動を
やって来てから、きちんと法整備もして来てるし合ドクトリンも持ってる

下記のP76参照の事。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/1-2/1-2-5.pdf

基本、難民保護と言っても自国内の災害派遣活動でしか経験して来てない自衛隊とはやっぱ年季が違う。

656 :654訂正@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:24.09 ID:iqPgbjMW0.net
誤)きちんと法整備もして来てるし合ドクトリンも持ってる → 正)きちんと法整備もして来てるし統合ドクトリンも持ってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:40.89 ID:vdkPJuOa0.net
>>624
せっかちを通り越してエスパー基準だよ、最近は。
第1話で最終回の出来が悪いって言い出すからね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:45.04 ID:J+sBVHLR0.net
武装解除とかいってロウリィから大鉈取り上げるとモメるかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:58.16 ID:MAKFmB4kO.net
>>647
ナマポ自体がシステムとして古い気はするよね。
本当なら震災の時みたいに、特地でもやってるように自活を促すような方法が良い。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:53:03.19 ID:cHi/iQ3z0.net
>>648
伊丹のケツの割れ目は重要だったんですかね・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:53:04.53 ID:tbcCIk+B0.net
>>641
自分も、世界一先進的で合理性に富んだレーションを採用しているのは、間違いなくアメリカ軍だと思う。
そのことについては全く異存はないのだけど、やっぱり缶飯の赤飯や牛肉と筍の煮込み、たくわんの方が嬉しいw

カトー尊師がパンの美味さにいたく感動していたけど、あの世界のパンって全粒粉使った無発酵の堅焼きパン
みたいのが主流なんだろうか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:54:51.10 ID:vdkPJuOa0.net
>>632
まぁ待て、彼は魔法最強君だ、連日の猛暑でかなり柔らかくなっているが、もうすぐメテオをぶっ放してくるぞ。
待避、待避ーw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:55:58.65 ID:Lq++xc3u0.net
>>660
このスレの住人は俺以外ホモしかいねぇことからもわかるとおり、重要なんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:11.95 ID:YUQ3yPb20.net
>>651
カナダ出身の英語の教師が上のほうでも意味わかるって言ってたよ

アニメのLINEグループに入ってるオタクなわけだが、ひっくり返せば
文法気にしない一般人に通じる程度には問題ないのでは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:16.07 ID:W/iM9jO+O.net
>>660
皆が自分と同じ趣向と思ってはいけない(真顔

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:42.54 ID:vdkPJuOa0.net
>>636
垂直落下したんじゃない?
もしくは騎乗していたヒト種族を埋葬する際に立てておいて
埋葬済みの目印にしたか、あれを翼竜の墓標代わりにしたか、
墓標代わりにして射撃の的は非道すぎるか。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:50.91 ID:J+sBVHLR0.net
>>663
まさに、

ゲイと!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:02:38.78 ID:cHi/iQ3z0.net
>>663
マジかよ、失望しました芸術の擁護者になります・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:03:12.20 ID:iqPgbjMW0.net
>>661
発酵パンの歴史って意外と古いみたいだけど、中世の時代じゃ、きちんとした食房のある特権階級用の
高級食でしょうね。
田舎の村落や流浪の民なら、大麦やライ麦を水でといで焼いただけの堅パンが主だと思います。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:03:14.65 ID:vdkPJuOa0.net
>>631
あの大規模な土を掘ってどうするんだよって言ったけど、ヘスコ防壁って、こういう形に処理してたのか、処理って言うかそっちが目的か
確かにこの構築速度も十分あり得るすげぇテクノロジーだと思うわ。

中に死体が入ってないことを祈るけどな。まぁ大丈夫か。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:04:44.52 ID:fXdUw1oC0.net
魔法はダメ最新兵器はダメこれ作者のオナニーだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:06:58.04 ID:J+sBVHLR0.net
>>669
そういや昨日、スーパーでハイジの白パン売ってたな
黒パンは作ってもさすがに売れないか

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200