2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★38

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:15:32.74 ID:XI/x+BPf0.net
>>372
目が醒めて炎龍見た描写が無い

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:16:38.46 ID:/nxA4xjL0.net
風呂はアニオリだったのかー

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:16:58.39 ID:cxzKy+Qc0.net
あんま覚えてないけど親父が魔法で撃ったんじゃね確か

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:17:01.36 ID:IEEtv2OV0.net
>>360
シュールで面白いなw
そこまではっちゃけると逆に批判の仕様が無いだろ
往年のバンド「たま」の歌の歌詞を整合性が無いと批判するの一緒だ。

俺が知ってるラノベの設定で面白かったのは
飲むとタイムスリップする薬をジジイの科学者が開発したけど
副作用で美少女になるというのがあったな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:17:44.19 ID:rfPRdUh70.net
>>343
そういう用途に使おうとすると神様に首を落とされるがな
魔法を過激に使おうとすると、神様の検閲が入るんで魔法は命懸け

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:18:20.78 ID:Y/zyDl2G0.net
>>373
いや、炎竜確認してるぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:21:35.41 ID:cxzKy+Qc0.net
今週のでいうと民間人死者のマスコミの反応とかいかにもだったろ
あとで強制連行したことにされるかも、とかさ

突っ込みどころあるのなんてわかったうえで
エルフや魔法や神様みたいなありえないものが出てくる中で、あーいうよく出来てるとこがうけてんだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:22:25.98 ID:s3wRYLv10.net
>>376
ぼくのいもうとはかんじがよめる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:22:44.83 ID:bpYorDqK0.net
>>360
極論を持ち出すのはバカの所業だって学習しような。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:23:45.54 ID:Y/zyDl2G0.net
炎竜の炎から、泣いて逃げ惑う幼女たちが助かったのかどうか知りたいわ
監督説明してくれ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:25:25.14 ID:s3wRYLv10.net
>>381
まとめサイト用じゃね?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:25:36.48 ID:bpYorDqK0.net
しかし、こうもまともな批判の出来ないキチがいアンチが多いと色々勘ぐっちゃうなあ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:26:17.79 ID:XI/x+BPf0.net
>>378
3話確認したが、炎龍左手にいるのに突然起き上がって前しか見てなくて運転席に近づき伊丹に言う
その時も伊丹しか見ていない
確認の動作は無く咆哮が聞こえて目か醒めた程度に見えるな
そもそも目覚めてそのまま言うとか覚えてないと出来ない芸当

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:27:31.00 ID:bpYorDqK0.net
ああ、火の無いところにガソリン撒いて放火して第一発見者面するアフィブログ用か。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:28:50.22 ID:9stoYyP+0.net
エルフの能力がチートに片足突っ込んでるぐらいだったら回想矢はなくてもよかったんじゃないか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:30:12.83 ID:s3wRYLv10.net
>>386
そうとしか思えない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:30:32.40 ID:Y/zyDl2G0.net
>>385
硬い相手の目を狙うというのも割とある発想だし、土壇場で思い付くかどうかは、できる人できない人いるだろうが、テュカはできたって演出的にも解釈できる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:31:55.24 ID:XI/x+BPf0.net
そんな苦しい解釈しなくても回想で目撃でいいんだけどな・・・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:32:36.15 ID:XDkH+bnj0.net
エルフに「炎龍の弱点は目」っていう伝承でもあるんじゃないの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:34:57.66 ID:Y/zyDl2G0.net
>>390
実は俺も父が射ったのをみてたとかでもいいと思うし、さっき述べたとおりでも問題無いとおもってる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:36:37.29 ID:ie+nZtkb0.net
>>391
ゼルダやってたんだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:37:01.19 ID:IEEtv2OV0.net
>>385
>>389
原作(漫画だけかもしれんが)ではテュカの親父が炎龍の目を射て、炎龍に一矢報いていて、それをテュカも見てるんだが
アニメではそれがカットされてるみたいだな。俺の記憶違いかもしれんが、炎龍の目に矢を当てる描写って、アニメであったっけ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:40:37.01 ID:SUK08xk20.net
いやNARUTOとかやらずに原作どおり目を射ってろってことでしょ
あんなことできるなら普通に炎龍から逃げて生き延びてておかしくないし
勝手に死んだと思い込むテュカがアホみたいに見える

>>394
ないし、テュカが井戸に入れられる直前まで両目があるのが描かれてる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:41:28.76 ID:gRRT9c6F0.net
>>391
親父が攻撃したのを見てないのに目が弱点だって知ってたなら、
「自力で思いついた」か、「あらかじめ口伝か何かで知っていた」かの
二択しかないわな

『テュカは、親父が攻撃したのを目撃して炎龍の弱点を知らなければならない』
的な謎の縛りがあるなら話は別だが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:41:40.71 ID:/nxA4xjL0.net
重要な場面をカットしちゃうのがアニメ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:42:18.90 ID:Y/zyDl2G0.net
アニメは放り投げるだけな、落ちていく間に実は目撃してたのか的なだが、なまじ漫画や原作読んでるから父が射ったの知ってるし、さっき述べたとおりのでもどちらでもいいとおもう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:42:33.78 ID:bjiwM52T0.net
まだこれから回想あるかもしれないのに「カットした」なんて迂闊に言うもんじゃない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:42:37.87 ID:XI/x+BPf0.net
本当は回想のところで、走って逃げてきた父娘が井戸まできて炎龍が迫ってきた時、向かって左側からの攻撃で炎龍が右向いた(向かって左側)瞬間に父親が射て左目に当る
痛みで無茶苦茶炎を吹いてその炎が井戸に迫った時に父親が助ける為に娘を井戸に突き飛ばす
「とうさん」と叫びながら井戸に落ちて気を失うだったら済んでた事なんだがな
ほんの5〜10秒尺足す程度だぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:45:50.04 ID:SUK08xk20.net
>>396
目は弱点なんじゃなくて片目がつぶれてるからもう片方に攻撃すれば視界を塞ぐことができるってだけ
実際目を攻撃してもダメージは与えられてない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:46:42.81 ID:IEEtv2OV0.net
>>400
お風呂のシーンを入れるために、泣く泣くカットしたんだよ
親父の活躍シーンよりも美少女のお風呂の方が重要だろ?

でも、加藤老師の味皇シーンは要らんかったな
あと、綺麗な柳田ももう少し短くできたはず

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:49:25.53 ID:EVZgy69k0.net
>>399
実は見てたって回想シーン差し込んで主人公が肩ポン「親父さんのおかげだ」エルフ涙目とか超ありそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:49:36.07 ID:RWUPlPaE0.net
いらなかったのは、伊丹の入浴シーンだと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:50:13.48 ID:Y/zyDl2G0.net
車両の位置もギリ炎竜の目を確認出来るかどうかだからな、ただまぁ竜が硬いのは知ってるしダメージ通りそうなのは目ぐらいだしな、視界も奪えるから

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:50:50.00 ID:lxHByHpJ0.net
原作厨消えねーかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:52:25.74 ID:MftlkzRP0.net
>>401
視界をふさぐって、めちゃくちゃ有効じゃないか
むしろ弓一本で炎龍相手に他にどうしろと、ってレベルだと思うが
1000発撃ってもビクともしない相手だろうが
(狙いが正確なら)2発で最大の感覚器官を潰せるんだから

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:52:44.02 ID:fYn9Mp5V0.net
アニメ勢は楽しんでるんだがな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:53:06.48 ID:Pz9/VEEx0.net
>>400
テュカの父親のは後でやる可能性がかなり高いのにカット扱いとか・・・・・
ホモはせっかちってやつか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:54:27.31 ID:Y/zyDl2G0.net
1話の伊丹のゲームシーンだけはマジ尺のムダ遣いだとおもった、あそこだけは擁護できない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:57:45.05 ID:XI/x+BPf0.net
巷で最近言われる12話で一旦切りなら、テュカの父親は回想くらいでしかもう出んかもな
イタリカや来日も大きく削って炎龍の結末を12話で付けようとしたら
原作的には、このあとの動乱とかまだきだあるんだし外伝もある

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:59:14.02 ID:Pz9/VEEx0.net
>>411
いや1クールでそこまでいくとかありえないから
別に1クール以内に父親のやつやらないとだめなわけでもあるまいしwwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:00:45.15 ID:Y/zyDl2G0.net
外的は無理でしょさすがに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:02:47.39 ID:XI/x+BPf0.net
1クールで4巻とか平気で飛ばすアニメもたくさんありますからね
炎龍編終わらすくらいなら有り得そう
まぁ、アニメとしては叩かれるけどね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:03:41.42 ID:MftlkzRP0.net
>>412
国会行って帰ってきて、姫様が色々頑張って、
クリボーがアレをアレして12話くらいになる気がする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:04:14.99 ID:bjiwM52T0.net
>>410
ヒーローに成れるチャンスなのに課金システムで上手くいかない
ゲートの本質を占う大事なシーンなのに尺のムダ遣いとか言っちゃうの?
そうとうアニメ見るセンス無いよ。て言うか、全体的にあっさい批判しかしてないな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:05:01.08 ID:Pz9/VEEx0.net
>>414
とあるキャラがOPにいない時点でそこまでいくわけがないでしょ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:05:43.77 ID:XI/x+BPf0.net
はまちなんか2クールで10巻とか使ってるしw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:06:24.39 ID:RWUPlPaE0.net
いいとこ出発するところ辺りで1クール終了なのでは

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:10:23.69 ID:Y/zyDl2G0.net
炎竜討伐で1クール終了が一番きりがいい、2クール目やるのも始めやすいだろうし

>>416
そんな深いとはwゲートの本質ってなに?
それにゲートあっさい批判?したのゲームのところぐらいだとおもうのだが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:12:04.21 ID:Pz9/VEEx0.net
>>420
キリよくねーよ糞作品になるだけだわ
ちょっとは考えろよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:12:52.65 ID:XI/x+BPf0.net
まぁ、イタリカがあっさり1話か2話で終わればその可能性も出てくる
そうなれば来日も6話か7話で1話か2話で終わらせたり・・・・

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:14:42.82 ID:XI/x+BPf0.net
アニメで原作カットや改変は宿命でもあるしな
はまちの時も加速に驚いたわw
あれだけ売れてるのに…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:15:59.53 ID:Pz9/VEEx0.net
さっきもいったけどとあるキャラがOPにいない時点で炎龍編までいかなのはわかりきってるだろ
なんでそう悪い方向で話進めようとしてんだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:17:03.90 ID:XI/x+BPf0.net
OPは何もクール替わりで変わるとは限らない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:17:36.05 ID:XI/x+BPf0.net
ちまちま追加OPは何度も見てるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:17:43.40 ID:Y/zyDl2G0.net
>>421
そうか?分割せず2クールやるんなら、13話目とかずらしてもいいんだが、今のところ確定でもないし、BDからみるに12話。話の区切りとして、炎竜討伐以前だとどこで区切るのって感じ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:18:50.48 ID:RWUPlPaE0.net
まだこれからイタリカ行くんだぜ、来週中にイタリカの話が終るとか流石に無いだろw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:19:39.38 ID:MftlkzRP0.net
>>427
クリボーが暴れたところ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:19:45.37 ID:Pz9/VEEx0.net
>>427
ネタバレさせたいのか?
原作1巻終わりでいいだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:20:15.43 ID:XI/x+BPf0.net
まぁ、シドニアみたいに12話で2期の予告はしてくれると信じてる
コミコンで24話は言っててアメリカではMALもそうなってるしな
但し、続けてとは言ってないのパターンの気がする

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:20:57.48 ID:bpYorDqK0.net
クリボーではなく、クリリンと呼ぶべき。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:23:16.79 ID:ZpqPLm4/0.net
可愛くなった栗林の活躍が待ち遠しいです

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:23:26.44 ID:RWUPlPaE0.net
クリボーとか言ってるけど、ファントムの後ろに乗ってるのもクリボーなんだけどw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:24:22.92 ID:Y/zyDl2G0.net
>>430
えっ?ヤオ出さないのか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:24:39.72 ID:Qy4TtuNp0.net
>>427
区切りで言えば銀座の黙とう辺りが丁度いいんじゃね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:25:15.52 ID:Pz9/VEEx0.net
>>435
2クールならそっからでいいに決まってるわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:25:49.70 ID:XI/x+BPf0.net
ヤオはOPにいただろ

439 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:26:10.92 ID:qh8AvtGW0.net
弱虫ペダル方式がいいな 総計5クール

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:27:54.57 ID:MftlkzRP0.net
オープニングにでてきたキャラがほとんど登場しなかった
炎の転校生というアニメがあってだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:28:02.47 ID:xN9Ln8Iv0.net
OP確認してきたけど、彼女いないっすわ

442 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:29:34.08 ID:qh8AvtGW0.net
ゼロの使い魔とかみていると4クールいけそうかも
あれも作者が末期がんじゃなければ、4クールは普通に原作のアニメ化で
5、6クールって続いたのかもね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:32:57.34 ID:vebL/yYa0.net
OPタイトルバックの止め絵まで確認しちゃったじゃないか
ヤオなんか影も形もなかったわ・・・w

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:33:42.32 ID:XI/x+BPf0.net
まだいなかったw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:35:29.31 ID:XI/x+BPf0.net
1話1話変えるタイプでは無いみたいだから1/3か1/2だったら5話と7話が注目

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:37:19.17 ID:MftlkzRP0.net
まあ、ヤオのキャストは発表されてるからね
なんとなく例のマント姿でオープニングに映ってるような気がしても不思議はない

かくいう俺もちょっと前にOPでヤオさんの姿を探しまくったんだが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:37:50.29 ID:Pz9/VEEx0.net
とりあえず炎龍まで1クールでいったら駄作になるのは確定だからな
絶対ないと思ってるけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:40:08.45 ID:Y/zyDl2G0.net
2クールで炎竜か

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:40:14.82 ID:XI/x+BPf0.net
上にも書いたけど1クールで4巻とか5巻は結構有るからな…
2巻か3巻は最低進む

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:43:11.26 ID:Pz9/VEEx0.net
>>449
ページ数考えろよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:43:45.81 ID:MftlkzRP0.net
>>449
まあ、そうなって欲しいなら期待して待てばいいさ
まだ未確定だし、可能性は残されてるんだから希望を捨てないことだ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:44:33.00 ID:xN9Ln8Iv0.net
まあ、7話ぐらいにはもう分かるだろうし、別に今結論出す必要ないんじゃないの
個人的には絶対1クールで炎龍編は有り得ないと思っているが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:45:27.99 ID:XI/x+BPf0.net
境界線上のホライゾンくらいだぞ1巻だったのは
あれは1000ページ以上ある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:47:56.95 ID:Y/zyDl2G0.net
4〜6話でイタリカ関連、7〜12で日本招致っていう感じか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:48:49.02 ID:RWUPlPaE0.net
ただ炎龍のところ、アニメだと以外と早く
済んじゃう気もするんだよなぁ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:51:35.78 ID:Y/zyDl2G0.net
>>453
アニホラは良く出来てたよな、原作組も氏もスタッフも大満足だった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:52:16.51 ID:Pz9/VEEx0.net
>>456
同じ構成の人だからそこまで心配はしてないんだよなぁ

458 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:07:03.77 ID:qh8AvtGW0.net
1クールで炎竜討伐って、ジョジョでいえば一クールラストで第三分の導入編をやる感じやん
2クール終えるころには6部いってしまうのか?!

459 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:08:01.44 ID:qh8AvtGW0.net
24話はまちがいで実は分割42話がいいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:11:08.63 ID:Y/zyDl2G0.net
2クールあること祈るか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:43:35.70 ID:dRnO0DFb0.net
公式でアナウンスされてることをシカトして自論カマしてる大ボケ野郎複数名はエムロイに捧げられるべきだと思うの。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:49:34.43 ID:XI/x+BPf0.net
日本公式は全くアナウンスしていない
今分かるのは、BDの6巻12話の発売予定しか無い事

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:52:15.48 ID:0/QwCY4Q0.net
結局、分割肉るなんだよね?
国会招致を2話で終わらせたりしそう。
1話で例の宿まで
2話Aで戦闘や総理の覚悟、
Bで○沙宅とか。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:53:25.16 ID:rfPRdUh70.net
原作2巻のキャラの声優が発表されてるのに、1クールで終わりそうもないってのが結構2クール説を強めてるかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 05:57:13.14 ID:XI/x+BPf0.net
>>464
アメリカで代理人か直のコミコン発表で24話は言っちゃってる
ただ日本の公式を見る限り、BDの発売は12話まで
だから、12話で終わると言うより分割2期で24話やるんじゃないかが濃厚

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:02:34.06 ID:Eg2g3eV/0.net
2クールは間違いないだろうけど


気になるのは今後の改変
国会シーンとか、ファントム出撃とかヘリのワルキューレとか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:16:01.56 ID:SXr96+VR0.net
>>466
ワルキューレは完全にコッポラさんの例の映画とかぶるから
そのまま流せないんだよなあ。音楽の著作権は気にしないでいいけど映像的に…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:20:51.93 ID:fYn9Mp5V0.net
>>467
オマージュってことで見逃してちょ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:27:07.40 ID:s3wRYLv10.net
ワルキューレの騎行はこち亀の爆竜大佐はどうだったっけ?
あれで流せたなら大丈夫じゃない?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:28:02.63 ID:HTe3FKDx0.net
>>267
ファーストフードじゃ力入ねぇーよ
>>270
力入りそうだなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:31:38.74 ID:GwX9XYMD0.net
リソースの無駄
こんな駄作を2クールやる必要なし
2クール目は中止しろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:33:30.81 ID:IIGsbI+00.net
>>471
はいはい、そうでちゅね〜。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:34:17.84 ID:s3wRYLv10.net
構うやつも荒らし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:37:06.36 ID:HTe3FKDx0.net
>>467
完全なオマージュだからおk
>>471
またお前かっ!
あちこちに喧嘩売ってオバロも迷惑だなw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:38:11.55 ID:0owUip+J0.net
コンビニやマックを異世界に建てそう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:39:20.79 ID:s3wRYLv10.net
ワルキューレの騎行が流れたアニメといえば真っ先にこち亀が思い浮かぶけど全然話題に上がらないから不思議に思ってた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:40:48.53 ID:fYn9Mp5V0.net
マヌガ肉を銀座で販売すれば売れそうではある
屋台みたいな感じで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:46:20.43 ID:Pz9/VEEx0.net
>>477
地方民の俺に救いはないんですか・・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:47:10.49 ID:70a/dFSD0.net
とりあえず参考画像おいとく

http://i.imgur.com/DUdUTTb.jpg
http://i.imgur.com/yJAVz6v.jpg
http://i.imgur.com/OqyDmll.jpg

http://i.imgur.com/oaRwGtW.gif
http://i.imgur.com/1r1ejEZ.jpg
http://i.imgur.com/zxIhS61.jpg
http://i.imgur.com/P2aGBvP.jpg
http://i.imgur.com/HiV70Z2.jpg

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:50:18.67 ID:Pz9/VEEx0.net
>>479
とり飯結構ギッチギチに入ってるんやな
でもこれ1個じゃ足りなそう・・・・おかずは足りるんであと1つとり飯ください

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:54:09.69 ID:s3wRYLv10.net
自衛官であるうちにこの作品に出会いたかった・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:57:48.64 ID:fYn9Mp5V0.net
>>479
れんこん旨そう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:00:24.21 ID:XWAIfy5U0.net
塩分ばっかりだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:00:40.51 ID:j2PNDXWS0.net
>>479
避難所で食ったな鳥めし
異様にでかい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:04:25.76 ID:NvFTG+pP0.net
それにしても異世界人が何の違和感もなくシャンプーを使ってるな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:06:26.27 ID:EVZgy69k0.net
風呂は単なる客寄せシーンとして使われてるけど、大量の湯、泡立ちのいい石鹸、スポンジ、ビニールの浴槽とオーバーテクノロジーの固まりなんだから魔術師は嬉ション失禁くらいしろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:10:24.44 ID:/DhyvoTb0.net
>>465
バディ・コンプレックスの「2期」みたいになったとしても、まったく残念とは思えない
むしろ、そうなって当然だと思ってる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:12:21.94 ID:U3uLCD1Y0.net
>>479
こうして見ると下の子たちの世話を焼く黒猫にしか見えないw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:19:03.47 ID:94c4GSys0.net
>>480
いやこのとり飯420gもあるから…
普通の人なら満腹になるぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:24:43.50 ID:HTe3FKDx0.net
>>485
エムロイ神殿にも帝国式お風呂があるとロゥリィが言っていたな
つまり、お湯のお風呂自体は帝国にもあるんだよ
日本式お風呂の入り方・体の洗い方については、クリリンや黒川が教えてあげたんだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:25:13.94 ID:Pz9/VEEx0.net
>>489
あらそんなに入ってるんか。なら足りるなwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:28:14.64 ID:Ri9dijsm0.net
このアニメキャラデザと動きは抜群にいいんだから、進行ペースと規制だけが心配だ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:32:26.30 ID:P6fWApO90.net
>>490
帝国にルシウス技師がいてもおかしくないくらいには風呂文化はあるね。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:32:32.68 ID:aP3LS7id0.net
>>489
女子なら3人前くらいだな

野外炊具1号(改)ちゃんの出番が少なかったのがちょっと不満

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:41:17.70 ID:0yQ3Qlb40.net
戦争が終わったらアルヌスの地価はとんどもない値段になりそうな気がするな
企業が入ってきたら物流センターとかばんばんできそうだし、戦争のどさくさに
柵とかで街道のまわりの荒地を囲んで俺の土地だってできれば地主業だけでウハウハに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:52:39.07 ID:4m6FQGAi0.net
>>391
帰ってきたウルトラマン没稿でも科特隊の元隊長が目を狙えって言ってた気がする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:56:24.99 ID:U3uLCD1Y0.net
ミリメシの平均カロリーは1100キロカロリー。
肉体作業や戦闘時ならともかく平時に完食してたら確実に太る。
足りなさそうとかとんでもない。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 07:59:07.37 ID:JFihaCmN0.net
>>497
ペヤングの超大盛りと同じカロリーやな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:00:08.93 ID:P6fWApO90.net
ロゥリィのようなパワータイプはよく食べるのが定番なんだけど、そんな設定追加とか無いかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:01:18.15 ID:yQiyNwtF0.net
>>267
現地の雇用や儲けを横取りするような外部からの出店はキケンよ。
現地の経済が活性化するようにしないと。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:12:16.35 ID:yQiyNwtF0.net
>>274
毎日お風呂ユニット使うのか、残り湯の使い道考えないと〜
ろ過して、洗車とか洗濯に使うか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:19:58.30 ID:zoNzq71Q0.net
>>499
よく食べる(経口摂取とは言っていない)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:25:01.58 ID:yQiyNwtF0.net
>>337
たしかにゲートの端と端の空気がつながってたら、
気圧差が大きくなった時にゲート内は強風が吹く時がアルってことすね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:29:50.91 ID:Cux1/64J0.net
ロゥリィ神官の癖に欲深いよね
そういう神だと言われればそうなんだろうけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:32:44.25 ID:Tkey+LKU0.net
>>504
欲深くない神官なんてリアルにもいないよ
現世利益を求めずか来世利益を求めてるの差でしかない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:37:37.88 ID:MAHcMqG30.net
>>466
序盤のハイライトであるワルキューレをやるかどうかで、ある意味評価も変わるだろうから頑張って欲しいよね
カットが勿体無いネタもあったけどちゃんと中国/アメリカのポリティカルな部分には触れているから期待はしてる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:43:35.34 ID:yQiyNwtF0.net
>>395
もしかしたら、ディスク版では、片目に矢が刺さってる絵に差し替えられてたりしてw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:44:26.48 ID:wWKy+CSi0.net
>>501
ゲートにパイプ通せばいいだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:45:20.52 ID:Uf5e7yHc0.net
>>479
今後、赤飯支給されてガックリ来るシーン入れてくれると個人的に笑えるんだが・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:47:37.64 ID:wWKy+CSi0.net
>>490
> 日本式お風呂の入り方・体の洗い方については、クリリンや黒川が教えてあげたんだろ

バカじゃねえのそこを映像化しろよ
本当に駄目スタッフだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:48:33.39 ID:XpU7bHWg0.net
風呂だらだらいらんからもっとヘリを動かせ手抜きが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:50:39.14 ID:Pz9/VEEx0.net
>>510
そんなテンポ悪くなるようなシーン入れなくていいです

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:51:50.20 ID:yQiyNwtF0.net
>>479
お風呂の使い方とか作法を教えるために、
黒川さんとか自衛隊員サンが一緒にお風呂に入ってても
ヨカッタのですよ・・・
シャンプーの時には目を閉じろとか(お子様達、目閉じてたけど)
むしろ蛇口の使い方とか教えてあげないとね。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:55:49.28 ID:Pz9/VEEx0.net
>>513
栗林はまだしも、黒川さんのお風呂シーンとか入れられるとなんというか・・・原作のイメージだとそういう扱いを受けるキャラじゃないと思うんですよ
黒川さんには鉄壁の守りをしてほしい
栗林に関しては今後とあるシーンあるから今入れる必要ないかなって

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 08:57:20.03 ID:RWUPlPaE0.net
お風呂というのは嘘で、マジックミラー越しに
エルフと亜神と魔法少女の身体を毎日観察記録しているという薄い本

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:00:10.61 ID:P6fWApO90.net
特地には大きな鏡がないのでガン見されるな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:03:23.92 ID:QxZyAhvx0.net
炎龍討伐2クールで収まり良さそうだけど、分割は嫌なんだよなぁ。
なんでこんかに分割が流行っているのか…

テュカパパの弓矢のくだりは、ダークエルフのところで"思い…出した!"するのかも?と今は思うけど、
アニメ初見の時は、まあ硬い相手は目を狙うよな〜、と普通に思ったしなくてもいいのかもしらん。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:04:40.99 ID:yQiyNwtF0.net
むむむ、レレイさんが野外入浴セットに質問連発して、使い方覚えちゃったのか?
…レレイさんの学習能力の高さが裏目に出たか。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:06:20.94 ID:qxG+3IRw0.net
円盤ではちゃんと乳首を見せてくれますか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:08:19.37 ID:Oey+jQn30.net
ペヤングの超大盛りを食える勇者はいるのか?
3度ほど挑戦して3度敗北したぞ
やはり程々って大切だよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:08:38.03 ID:s3wRYLv10.net
>>509
箸が折れたの思い出したよ・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:09:25.81 ID:/DhyvoTb0.net
>>517
想像だけど、単純な形にして説明すると連続2クールだと6か月しか話題を維持できないけど、
分割2クールだったら間に3か月を挟むことで9か月は話題にすることができる
こんなところじゃないかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:09:55.27 ID:yQiyNwtF0.net
>>519
4話の野外入浴セットでは、円盤で解禁の望みすらない絵作りでござった。
別のお風呂チャンスに期待するしかないでござる。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:10:05.17 ID:QxZyAhvx0.net
>>520
正直余裕でしょう。
モスバーガーとか食う時は3個プラス色々で、こないだ計算したら2000Cal超えてたし、イケるイケる!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:13:11.07 ID:QxZyAhvx0.net
>>522
うーん、それプラス作業が詰まっての作画の乱れ回避とかもあるのかねぇ…
間が空いても見るんだけど、出来ればぶっ続けで見たいのよね。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:13:14.97 ID:SXr96+VR0.net
正直栗林さんはもう少しタッパがあると思ってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:13:38.35 ID:RWUPlPaE0.net
そういうのより、自衛隊車輌の取材映像とかの方が嬉しいんじゃないか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:19:18.59 ID:Cux1/64J0.net
徹底して●や光線を使わないのは評価に値するとは思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:23:48.70 ID:QxZyAhvx0.net
グロ戦闘描写もやってくれると良いのだけどw
うしおととらでもバラバラ死体そこそこ上手く出してたけど、こっちはどうなるだろうか。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:28:58.00 ID:BSCTYOAr0.net
>>514
隊長が教えてあげて下さい

あの世界の住民は、風呂を2つも作ることを不思議に思っているに違いない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:31:38.59 ID:qxG+3IRw0.net
伊丹はその経歴から、リアル女の裸は見飽きてセクロスもし飽きて、二次元への萌えだけが残っている可能性が

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:31:57.99 ID:aP3LS7id0.net
>>528
テラフォの●は酷かったからな…
エロじゃなくグロの方の●だったけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:35:02.62 ID:vdkPJuOa0.net
>>294
ソーラーパネル、もしくは伊丹と柳田が語っていたのはゲートのドーム前だと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:36:15.83 ID:X3/t2sV/0.net
>>526
それよりも、思ったよりおっぱい描写が薄いように見える

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:36:15.99 ID:vdkPJuOa0.net
>>295
リアルラリホーの威力は凄いよな、あれがもし特殊弾頭に込められたなら・・・。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:37:00.12 ID:Si7nNxXk0.net
>>526
あれはまだ本気を出してないからでしょ
100%フルパワーのクリボーを見て生きてる奴は居ない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:37:33.89 ID:UfyMVg/h0.net
>>284
うどん国出身の隊員は辛そうだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:39:36.84 ID:Uf5e7yHc0.net
>>535
一瞬、レレイが大砲で打ち出される画を連想した

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:39:44.12 ID:aP3LS7id0.net
>>537
少量のお湯でゆでられるイタリアのショートパスタを見習って
ショートうどんを作るのはどうだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:40:59.48 ID:K9Jtbrup0.net
すいとんのことです

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:41:55.01 ID:vdkPJuOa0.net
>>302
出てくるのは野党議員とそれを煽るマスコミ、それを裏から支援する中国
直接的に日本国首相を直通電話で強請る米国大統領とその傘下のCIA
ちゃっかり特殊部隊が居合わせるだけで何やってたっけ?ってなるロシア諜報部

アメリカがスマートなジェントルっぽい感じだったけど、民間にも政府にも関係の薄いところに問題を出してないロシア側が良い感じだな。
アメリカはいつも学級委員をやりたがって困る、そのくせ出しゃばりだし。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:42:34.38 ID:aP3LS7id0.net
>>540
Σ(゚д゚*) ハッ!!

543 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:44:10.97 ID:qh8AvtGW0.net
ロシア側は資源大国としての地位が揺るがされることを恐れているから
日本政府「ゲートやばい閉じた方がいいかも」ゲート「私のためにみんな争わないで」
とかなったらロシアは嬉々耽々と日本政府に協力しそうな余寒

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:45:15.71 ID:BSCTYOAr0.net
>>538
ラリホー ラリホー ラリルレロン♪
レレイはでぶっちょボヨヨンのヨン♪

大砲なんて言うからこっちを連想した

545 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:49:32.89 ID:qh8AvtGW0.net
こんなこというと不謹慎かもしれないけど
もし現実にゲートが開くなら、福島県の浜通り、常磐線に接したところに開いてほしい
そしたらゲート周辺の土地買収が進むし、ゲートの外側(日本側)に大規模プラントをおけるし
復興にもつながるし、危ないイメージがついているからデモ隊もあまり入り込んでこないし
海に近いし、常磐線の再開通の理由にもなるし、
場所によっては人が全くいないところもあるから侵攻時の被害者数が減るし

546 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:50:03.64 ID:qh8AvtGW0.net
いっそDASH村に開いてくれれば・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:51:32.22 ID:Jp6IRs6l0.net
なんで現実持ち込んで妄想書き込んでるの
怖すぎるんだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:52:30.71 ID:j29col9y0.net
>>501
ロゥリーの湯
レレイの湯
テュカの湯
事案ちゃんの湯
として瓶詰めして日本で売る

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:54:32.03 ID:BSCTYOAr0.net
>>501
ろ過して残った方が高く売れそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:56:14.81 ID:vdkPJuOa0.net
>>410
4話のロード待ちもだろ?
ロード直後にweb小説漁りになってるし、
あれは宣伝として義理でのこしたんじゃないかな?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:56:34.66 ID:aP3LS7id0.net
>>545
1話で銀座にゲートが開いて沢山人が殺されたから2話の大虐殺の正当性が成り立つわけで
福島に開いても「あれ?人いねえわ。破棄された村みたいなのしかねえわ。何に使うのかわからん道具しかないし
金目のものもなさげだし、どうすんよ?帰るべか?」みたいになるんじゃないか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:58:07.65 ID:K9Jtbrup0.net
放射なんとかの影響で巨大化して自衛隊出動映画化決定の流れですな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:00:01.99 ID:aP3LS7id0.net
>>552
炎龍の首がめっちゃふえるとかやめて

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:03:13.59 ID:P6fWApO90.net
>>545
…そういうのはやめときましょう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:03:59.43 ID:MAKFmB4kO.net
>>540
宮城の「うーめん(温麺)」じゃダメかい?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:04:50.49 ID:yQiyNwtF0.net
>>553
首が3本に増えてキングギドラが生まれるんですね。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:07:53.00 ID:vdkPJuOa0.net
>>510
レレイがマッパのままあれこれ風呂場を検証する場面も入れるべきだったよな、サービス的に。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:08:35.40 ID:aNrM7WIv0.net
>>551
「なんか水中で青白く光るキレイな棒見つけたから持ってきたわw」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:09:14.69 ID:vdkPJuOa0.net
>>513
レレイ「この口から熱いお湯が出る、何という魔法」って白目のレレイさんカワユス。
無かったけど。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:10:04.67 ID:uv+M8yM+0.net
>>534
そういや
酒場での会話で栗林隊員のおっぱいについての説明もカットだったな…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:11:26.69 ID:vdkPJuOa0.net
>>520
昔は食えたが今は無理、これが老いるって事かと実感したよ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:15:11.95 ID:cHi/iQ3z0.net
>>479
箸よりスプーンとフォークの方が人道的な気がする

そういやゲート越しに水道とか電気のインフラは引けるのかね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:23:13.03 ID:YUQ3yPb20.net
>>141
えるたそー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:23:45.09 ID:W/iM9jO+O.net
>>562
発電機や浄水機持ち込んだ方がまだ良い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:26:11.08 ID:iqPgbjMW0.net
>>562
自衛隊は異世界で異文化の避難民を大量に保護した経験はないからな
避難民っても国内で同国人ばかりだし、そこらへん得意なのは米軍だ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:27:00.06 ID:tbcCIk+B0.net
伊丹は何故、レレイ=魔法少女だってことに気付かないんだ?
今まで求めて止まなかった魔法少女がすぐ側にいるってのに。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:28:24.75 ID:x33dIbb+0.net
>>566
ロリコンでは、無いので

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:29:25.74 ID:YUQ3yPb20.net
テュカが160歳で、ロゥリィが900歳超え?
レレイの歳は?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:29:41.62 ID:Q5DEFnYm0.net
>>562
原作を見ると発電機は持ち込んでるっぽい
水は井戸を掘ってるんじゃないかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:30:17.84 ID:Q5DEFnYm0.net
>>568
15歳

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:30:20.45 ID:qyoWJROPO.net
彼は出るとこは出て引っ込んでるとこは引っ込んでる方がいいみたいなので

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:30:26.73 ID:s2gBATS60.net
>>551
一応その流れは何処も被害なく…って流れか?

・・・そこから紆余曲折で改めてピニャ騎士団が再度偵察、紆余曲折で
スピンオフの3人娘アイドル物の世界線の流れに・・・w

無理か?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:31:06.82 ID:cUrorp8J0.net
伊丹は某プラズマで喜んじゃったりするロリコンだから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:31:46.12 ID:x33dIbb+0.net
同じ世代の子供が居ても可笑しくない歳やで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:32:25.44 ID:MAKFmB4kO.net
>>520
>>561
護衛艦の食事用プレートが手に入ったから、護衛艦勤務だった頃と同じボリュームでカレー盛ったら半分も食えなかった。
老いを感じたわ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:33:14.11 ID:vXWbvD3u0.net
面白くなるのかなと原作読んでみたらがっかり展開で萎えたわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:24.14 ID:0yQ3Qlb40.net
実際なら犬や猫じゃないけどこうやって難民にいい生活させてうわさが広まったら
難民とかどんどん押し寄せてきそうだ、2chで土人は追い返せとかあれまくりそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:24.63 ID:f0rDMyd00.net
>>548
ロゥリーの湯二千円で買うぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:26.75 ID:vdkPJuOa0.net
流れをぶち破って、次回予告から
ttp://i.imgur.com/YuNg9Ax.jpg
イタリカの街、正直、なんでこんなに窮屈そうに住居ばかり押し込んだのか、
何か小さく見えるって言うのが初見の感想。

ttp://i.imgur.com/qXiD1vj.jpg
漫画1巻より。外壁が大きく見える、北西の一角が伯爵家の館に見える、正直館でかい。
ttp://i.imgur.com/ORywEwC.jpg
漫画2巻より、手書きの地図と思われるので簡略化されたモノだけど、やはりアニメ版よりは住みやすそう

こんな感じで街を貫く十字路があると攻めやすいかもしれないが住みやすい土地にはなると思う
城門を作っている以上、攻め入れられた時を軽視して当然なのでこっちだと思うんだよな・・・

ttp://i.imgur.com/Hno5LqF.jpg
おまけ、クリボーの胸が大きくウェストが細いなと思ったけど
これぐらいじゃまだ不足なんだろうか、影も付いてるし。
OD色じゃ目だたない?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:34:28.92 ID:s2gBATS60.net
ゲート正史本編とは違う話題振りになるけどスピンオフのアイドル物
銀座の悲劇は回避されてたが一体どの様な流れでああなったか考察してみませんか?
え?「本編と関係ない話すんな?」だったら、すいません。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:35:06.31 ID:Pz9/VEEx0.net
>>560
そのシーンはいらなすぎるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:40:04.15 ID:0u+S6ZqNO.net
竜とはいえ敵の死体を放置するとは思えんがな
病気が流行るかもしれんし死臭やハエがものすごいことになる
普通ブルで埋めるだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:40:20.78 ID:vdkPJuOa0.net
>>545
銀座だから渋滞も凄くて物流に問題があること、土地価格の関係でバイパスの追加も容易で無い件がシナリオに組み込まれているからそれはそれでいいと思うの。

そして、物語の最後のピースがどちらにせよ自衛隊の平和惚けが切っ掛けという、そう言うところが可愛いと思うよ。。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:41:55.36 ID:tbcCIk+B0.net
>>565
アメリカ軍の糞不味いレーション喰わせるのは、人道的にどうかと思うw
ソマリア支援のとき、あまりの不味さに避難民すら投げ捨ててたぞ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:45:48.27 ID:vdkPJuOa0.net
>>562
ビールの配送みたいなタンクローリーが通ってると思うわ。
ついでに言えば自衛隊員の排泄物のためのバキュームカーも
この時点では行き来してるんじゃない?

現地の水(今後作る井戸とポンプ設備)がOKとでるまでは
現地のものを一切口に入れない命令が出てるし、
実はコダ村の避難民に自衛隊の食料を与えて問題が出ないかの経過実験もしてる、これは大丈夫と予想を立てた上での実験だけど。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:45:55.71 ID:Q5DEFnYm0.net
>>582
敵兵の死体は装備品ごと埋葬されてる
ドラゴンは研究用に何体か持ち帰ったりしてるから、すぐ補充できるようにしといたんじゃねえの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:46:57.31 ID:YUQ3yPb20.net
>>570
なんと
レレイは人間の年齢相応の容姿に育つのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:47:05.34 ID:tbcCIk+B0.net
>>567
でも伊丹、ゴスロリ神様が膝の上に乗ってきたときは、結構動揺していたぞ。
つーか、魔法「少女」好きなんだから、ロリの素養は十分だと思う。普段は表に出してないってだけで。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:49:30.00 ID:vdkPJuOa0.net
>>577
難民の生活が他へバレていないからな。
アルヌスの丘近辺も人がほとんど住んでいない土地だし。

明日からも風呂を開放するって言っても、風呂に入りに
あの難民たちは3キロぐらいの道を往復するのかと思うと
ちょっと可哀想ではある、だからカトー老師が居なかったのかも知れないが。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:50:22.26 ID:BSCTYOAr0.net
>>588
体の変化に気付かれないように焦る気持ちは理解できます

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:51:04.02 ID:W/iM9jO+O.net
>>566
魔法少女と魔法使い(魔導師)は似て非なる物だよ、良いね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:51:34.79 ID:Q5DEFnYm0.net
>>587
ていうか人間だし
あとあの世界では15歳で成人だ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:52:35.01 ID:vdkPJuOa0.net
>>588
あっちこっち触ってくるからだ、
9ミリ拳銃に手を伸ばしたり、車載の消化器に手を出したり
車載の機材を触りだし、ボタンを押したりスイッチを動かしたりだったんだろう。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:52:56.99 ID:Q5DEFnYm0.net
外伝で料理と魔法少女の勉強をしてるレレイはいじらしいぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:53:04.24 ID:Si7nNxXk0.net
>>579
アニメ版のイタリカはなんでこんな構造なんだろうな
東西南北に続く街道が交わる交通の要衝なのに領地を通らせる気がない様に見える
仮に道が有ったとしてもわざわざその交点に領主館っぽいのが建ってるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:53:33.76 ID:Lq++xc3u0.net
ロゥリィが年齢固定した時の年齢から考えると
おっぱい大きいほうだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:56:19.37 ID:YUQ3yPb20.net
>>589
あれ?居住区と基地ってそんなに離れてたのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:01:20.33 ID:0yQ3Qlb40.net
>>597
原作だと2kくらいじゃなかったけ子供の足でも片道30分もあればいける距離だと思うが
丘の上だからのぼりはしんどいかもしれんが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:02:26.60 ID:oyAcpPWL0.net
まあアニメだと距離なんてないも同じだからな、連合諸王国軍が出発から丘まで20日かかっていて召集からならさらにプラス数日
そんなのも一瞬で着く

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:05:19.89 ID:tbcCIk+B0.net
そういえば、レレイが防護服とマスク姿でうろついてたのって、一体、何のためなんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:08:28.04 ID:Tkey+LKU0.net
>>600
キャラをたたせるためだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:09:32.04 ID:N0dsLvDR0.net
自衛隊周りの考証に力入れすぎたのか
それ以外の設定ガバガバだから深く考えない方がええ
アニメは入門書、マンガは解説書、原作小説は原典

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:09:57.44 ID:uv+M8yM+0.net
>>593
あれは股間の銃に触ってたんじゃないのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:10:05.71 ID:qxG+3IRw0.net
ドラゴンとかの死体の腐敗臭・腐肉の病原菌対策?
腐ったドラゴンの死体から鱗を取っていったわけだし。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:12:06.76 ID:vdkPJuOa0.net
>>603
「ねぇ、これはなぁに?」の連続で、伊丹はこれで会話力アップしたと思うわ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:13:06.88 ID:J+sBVHLR0.net
自衛隊はなんでここまで魔法に興味ないんだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:15:47.90 ID:qxG+3IRw0.net
>>584
またまたご冗談を!
いくらアメリカが味覚の砂漠と呼ばれるお国柄で、糧食が保存性・栄養価第一だからと言って、現代人である米兵が食うモノがそこまでまずいなんてあり得ないでしょ?
フラ麦と白長豆みたいなのは特地だからでしょう?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:01.33 ID:tbcCIk+B0.net
>>601
あれって、防疫上の意味とか一切ないのか?
つーか、どうやって防護装備一式借りてきたんだ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:26.24 ID:vebL/yYa0.net
>>595
中世の城塞都市なんて密集具合からしてこんなもんだろう
ズボっと目抜き通りなんて通したら、敵軍侵入時に中枢まであっという間に
進軍されるし、ややこしくしとくのは普通だったような

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:31.93 ID:Pz9/VEEx0.net
>>608
明らかにふざけた返答相手にする必要ないよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:16:54.81 ID:iqPgbjMW0.net
>>584
「一事をもって万事を語ることなかれ」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:18:38.58 ID:Q5DEFnYm0.net
自衛隊の装備を軽々しく民間人に貸すなよ!
とは思うけども

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:20:24.61 ID:iqPgbjMW0.net
>>607
難民サービスは民間会社にも委託している、軍だけがやってる訳じゃ無い
難民の保護にも段階がある、>>584もだけど一事の風聞を万事にしなさんな
なんだかんだで連中は難民の扱いには慣れてるよ、自衛隊みたいに「親切にし過ぎない」のもそう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:08.40 ID:Pz9/VEEx0.net
>>612
防疫上渡した方がいいと判断したら貸すだろ
現地の人にしかわからないことがあるかもしれないし拒否する理由はない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:13.42 ID:Lq++xc3u0.net
>>608
竜の死体あさる許可取るときに念のため貸し出したとか、メタ的にはコメディ的な要素だとはおもうけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:25.92 ID:W8Pl3xLc0.net
>>595
日本のアニメの背景にたいするいい加減さは伝統レベル
どうせ一瞬しか映らないから適当で良いって考えが根付いてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:21:53.01 ID:qxG+3IRw0.net
>>606
原理自体が既に物理とは異なるから、専門の研究者に任せてるんでしょ?
術者の脳波測ったり、効果の周囲の電波・磁場・放射線等々を計測したりとか、専門機器が必要だから。
ミーハー的な興味があっても、魔法を軽々しくは使わないって風潮があったりとか、術者(カトー、レレイ、テュカ)が多忙で見世物的な事にはつきあえないとかってのもあるかもな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:15.23 ID:Pz9/VEEx0.net
>>617
日本以外なら無理やりにでも研究するかもしれないけど日本は人道的ってのを重視してるしね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:27.74 ID:YUQ3yPb20.net
>>608
斥候隊が調査していたとはいえ、未知の異世界なわけだから防護服は
念入りに用意したんだろう
いま倉庫で一番邪魔になっているのが防護服とか

まあそれが民間人に貸していい理由にはならないが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:34.25 ID:vBN+/mGu0.net
心情描写がうっすいなぁ
なんで現地の奴らは軍についていってんの?
とくに悪魔みたいなやつ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:44.23 ID:tbcCIk+B0.net
>>607
湾岸戦争の頃に配布されていたチリビーンズだかポークビーンズの味は最悪で、それだけ大量に捨てられていたそうな。
あと、オムレツみたいにあまり味を濃く出来ないメニューだと、口に入れた瞬間に除草剤のごとき防腐剤の臭いが鼻を
ついて食べられたものではないのだとか。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:23:48.64 ID:iuhQZvoc0.net
>>608
脱ぐ様子を写メ撮らせるだけで快くかしてくれた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:24:07.96 ID:IbNw1MzF0.net
将軍と姫の会話、後半がカットされてたのは残念だった

>>610
そこまで馬鹿にした返答でもないだろ
自衛隊から資料もらえば、なるべく活かしたくなるだろうし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:25:15.75 ID:Pz9/VEEx0.net
>>620
なぜすぐわかるようにしないといけないのか
レレイ・テュカ・難民の事情はもう説明されてるし、ロゥリィに関してはいつかわかるようになるとはおもわないの?
最近せっかちな視聴者多すぎだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:25:54.61 ID:J+sBVHLR0.net
>>617
分かるけど、現状、今の自衛隊の火力をひっくり返される可能性が最もあるのが「魔法」だろうし、取り急ぎ警戒案件ではあると思うけどな
原理とか研究以前に、とりあえず防ぐ方法論だけでも押さえたいところだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:26:16.95 ID:Pz9/VEEx0.net
>>623
>>601が真面目な返答だとでも?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:26:56.65 ID:iqPgbjMW0.net
>>600
コスプレ趣味

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:27:02.31 ID:W8Pl3xLc0.net
>>607
黄色又はオレンジパッケージの人道支援レーションは難民向けだから本当にクソ不味いで有名
「宗教フリー&何も食えないよりはマシ」って考えで作ったらあんな不味い物に仕上がった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:28:26.39 ID:O5PEOS0dO.net
コンセプトは自衛隊SUGEEEEEに見せかけた古代帝国sageだよなあ……

真面目に考えて、人間よりもはるかに強い戦闘種族に囲まれまくりながら覇権国家を作り上げた帝国が、古代大帝国のパクリで進歩が終わってる訳ねーし
そんなんじゃ、そもそも生き残ることすらできんねーわ

自衛隊に負けるのは仕方ないけど、頭の悪い負けを繰り返すのは無理あるよねえ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:29:27.06 ID:GrcOAdnx0.net
エルフとジーンズの相性が意外といいなと思ったことは内緒だ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:31:47.39 ID:2b4Cq1UD0.net
4話はヘスコ防壁が出てきたのが一番の驚き
銃がー戦車がーと正面装備にばかり注目するのは軍オタの中でも低級

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:31:54.51 ID:YUQ3yPb20.net
>>625
防ぐ方法論 →仲良くする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:32:36.86 ID:cHi/iQ3z0.net
>>579
翼竜の死体の群れもひどかったぁ
槍が全部刺さってるのか笑いでも狙ってるのかと思ったし
チェック適当すぎる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:33:41.76 ID:Lq++xc3u0.net
コンセプトは自衛隊SUGEEEEEに見せかけた、ロゥリィTUEEEEEだから、勘違いしてしまう人が多い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:34:35.87 ID:IbNw1MzF0.net
>>626
そうだよ。物語世界での理由か、制作上での理由の違いでしかない
風呂のシーンだって原作には無いし、そこまで必要な内容じゃないのにわざわざ入れた理由はなにか?とかんがえると
・自衛隊の仮説風呂の資料もらったから活かしたいナァ
・ここらで女の子の裸出そーぜ!
あたりを推測しても、別にふざけた発想とは思えない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:02.04 ID:YUQ3yPb20.net
>>633
あれ、ん?と思ったんだが、
自衛隊が銃で撃ち落としたんだよね?自衛隊は槍投げしないよね?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:25.63 ID:qxG+3IRw0.net
>>621
そういや、「最期のレストラン」って漫画でやってたな。普段食べ慣れてない物の味は不味く感じるって。
(果物程度の甘味しか知らないアフリカの原住民に、初めて甘ったるい菓子を食わせたら吐き出したとか)
宗教上口に出来ない材料を使ってる場合もあるかも(ちなみに戦争を起こすには十分な理由)。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:36:57.94 ID:ag72qWtA0.net
偉大なる科学先進国であらゆる事物の起源を主張なさってる韓国が
近代には驚く程停滞していたんだから何ら設定に不思議は無いよw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:04.22 ID:vdkPJuOa0.net
>>606
魔法使わないし、賢者としか説明しないし。
杖見たら魔法使いと思えって、全盲連が見たら文句言うぜ

・・・全盲連だから(省略)って言ったら大炎上になっちゃうけどな。

老師は老人だから杖かも知れないし、
ロゥリィのように杖を持つ理由があるのかも知れないし。
ガスマスクしてもって無かった気もするけど。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:11.53 ID:pPy4scMM0.net
イタリカの街がRPGツクールでつくったような街なんだよな
後ろの丘切り開いて川に橋ある道なんだよ
適当すぎだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:35.15 ID:iqPgbjMW0.net
>>607
>>621
>>628
一口に「レーション」と言ってもサバイバル用から個人用戦闘糧食(一般的に「不味い」の代名詞のMREはこれ)
後方の安全な基地内で食べるレーションと、状況に応じて分かれている。
後方基地へ収容した難民グループなど団体への食事提供ならMREは使われない、UGRが提供される

MREが「糞不味い」で有名になったけど、あれはフィールドキッチンなど特別な調理器具を使用しない、状況が
不安定な戦場で、いつでも簡単に食事が出来る事を基本に考えた野戦食だから、そもそも一般人向けの常食
には考えてない。

「不安定な戦場ではMREなどの個人携帯用戦闘糧食を使い、その中間である自軍支配地域や、砲兵などグループ
で活動する後方支援部隊でUGR-H&SやUGR-Eを使えばよいと割り切っている。」
これが米軍の合理性
ここでも参照して→http://10.pro.tok2.com/~phototec/UGR.htm

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:37:47.68 ID:YUQ3yPb20.net
>>626
掲示板の雑談にそんな角を立てないでもいいと思うけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:39:22.65 ID:tbcCIk+B0.net
>>631
あのオマケ付きのヤツかw
製品本体の中に隠してあって、開けてみないと何が入っているか分からないコーンフレーク商法と一緒ってのが、
何ともアメリカン。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:40:02.41 ID:vdkPJuOa0.net
>>621
それも在庫処分の意味があったんじゃね?
圧力で納入しちゃったけど軍人は食べたがらないし、
難民に喰わせておけ、俺って人道的みたいな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:41:34.82 ID:YUQ3yPb20.net
>>637
マクドナルドが初めて日本に上陸したとき、こんなの日本人の口に合わないと
言われてて、子供が喜ぶのも親が快く思っていなかった

当時の経営者は、今の子供がマクドナルドの味を覚えてくれれば、将来子供が
できたときに家族でファンになってくれるという戦略だったらしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:42:37.86 ID:cHi/iQ3z0.net
>>636
帝国軍か連合諸王国軍かはわからんけど
デュランが地獄見たような状況でやられたはずだから
あんな綺麗な死体のはずもないしね
毒ガスでも使ったのかと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:43:08.31 ID:vdkPJuOa0.net
>>613
自活を暗に促してるもんな、イイコトだと思うぞ
日本でもナマポにそういう配慮をした方が良いと思うんだけどねぇ
現物支給で古古米を配給したり、一部消費期限の迫ったものを
現物支給するような、自律者との壁は作ってしかるべき。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:44:37.69 ID:xN9Ln8Iv0.net
飛龍に関してはまあ作画の都合だろう
決して重要な場面ではないし、多少手を休めても仕方あるまい。来週イタリカだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:46:50.34 ID:vdkPJuOa0.net
>>615
劇中では、
外を調べ出でていた。これは借り物。
汗、かいた。
と言っていた、まぁ、面倒胃の良い自衛隊員がいたというか、
クリが誰だとか誰何しているのでクロが貸したんだろうね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:47:02.91 ID:J+sBVHLR0.net
>>639
各部隊に通達
最前線で以下のものを見たら、魔法使いと認定し最大警戒を怠るな

・なんか杖持ってる
・明らかな非戦闘員
・可愛い女の子、又はじじい
・なんかブツブツ言ってる
・キャラ立ってる
・稜線を超えて1人で突っ立ってる
・CGバリバリでなんか光って回ってる
・他の戦闘員が見切れない
・ワンカメで抜いてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:47:38.84 ID:6bW6UNq80.net
× at a certain village
〇 in a village

・村の場合は in
・不定冠詞 a 自体に「とある」の意味があるので、certain は不要

アニメ業界の連中ってのは、何でこうデタラメな英語を平気で連発するんだ?
せめてネイティブに監修させろや。
こういうことやってるから、外人に笑いものにされるんだよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:48:40.74 ID:vdkPJuOa0.net
>>616
むしろ背景は外注なので、外注先がどのくらい作品に対しての理解度があるか、参考になる資料を持っているかが問題。
中央にお屋敷があるのはちょっといただけない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:50:53.92 ID:Lq++xc3u0.net
>>649
伊丹が貸出しの書類に装備一式であげたかもな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:51:12.34 ID:vdkPJuOa0.net
>>623
国王が将軍へランクダウンしてる、
デュラン国王マジカワイソス

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:51:34.03 ID:iqPgbjMW0.net
>>647
大事なのは、彼らをどう扱うか、きちんとマニュアル化されている事。
米軍は長い事、海外紛争にちょっかいだしては(自国の国家安全保障が目的だけど)人道支援活動を
やって来てから、きちんと法整備もして来てるし合ドクトリンも持ってる

下記のP76参照の事。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/1-2/1-2-5.pdf

基本、難民保護と言っても自国内の災害派遣活動でしか経験して来てない自衛隊とはやっぱ年季が違う。

656 :654訂正@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:24.09 ID:iqPgbjMW0.net
誤)きちんと法整備もして来てるし合ドクトリンも持ってる → 正)きちんと法整備もして来てるし統合ドクトリンも持ってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:40.89 ID:vdkPJuOa0.net
>>624
せっかちを通り越してエスパー基準だよ、最近は。
第1話で最終回の出来が悪いって言い出すからね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:45.04 ID:J+sBVHLR0.net
武装解除とかいってロウリィから大鉈取り上げるとモメるかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:52:58.16 ID:MAKFmB4kO.net
>>647
ナマポ自体がシステムとして古い気はするよね。
本当なら震災の時みたいに、特地でもやってるように自活を促すような方法が良い。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:53:03.19 ID:cHi/iQ3z0.net
>>648
伊丹のケツの割れ目は重要だったんですかね・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:53:04.53 ID:tbcCIk+B0.net
>>641
自分も、世界一先進的で合理性に富んだレーションを採用しているのは、間違いなくアメリカ軍だと思う。
そのことについては全く異存はないのだけど、やっぱり缶飯の赤飯や牛肉と筍の煮込み、たくわんの方が嬉しいw

カトー尊師がパンの美味さにいたく感動していたけど、あの世界のパンって全粒粉使った無発酵の堅焼きパン
みたいのが主流なんだろうか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:54:51.10 ID:vdkPJuOa0.net
>>632
まぁ待て、彼は魔法最強君だ、連日の猛暑でかなり柔らかくなっているが、もうすぐメテオをぶっ放してくるぞ。
待避、待避ーw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:55:58.65 ID:Lq++xc3u0.net
>>660
このスレの住人は俺以外ホモしかいねぇことからもわかるとおり、重要なんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:11.95 ID:YUQ3yPb20.net
>>651
カナダ出身の英語の教師が上のほうでも意味わかるって言ってたよ

アニメのLINEグループに入ってるオタクなわけだが、ひっくり返せば
文法気にしない一般人に通じる程度には問題ないのでは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:16.07 ID:W/iM9jO+O.net
>>660
皆が自分と同じ趣向と思ってはいけない(真顔

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:42.54 ID:vdkPJuOa0.net
>>636
垂直落下したんじゃない?
もしくは騎乗していたヒト種族を埋葬する際に立てておいて
埋葬済みの目印にしたか、あれを翼竜の墓標代わりにしたか、
墓標代わりにして射撃の的は非道すぎるか。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:57:50.91 ID:J+sBVHLR0.net
>>663
まさに、

ゲイと!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:02:38.78 ID:cHi/iQ3z0.net
>>663
マジかよ、失望しました芸術の擁護者になります・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:03:12.20 ID:iqPgbjMW0.net
>>661
発酵パンの歴史って意外と古いみたいだけど、中世の時代じゃ、きちんとした食房のある特権階級用の
高級食でしょうね。
田舎の村落や流浪の民なら、大麦やライ麦を水でといで焼いただけの堅パンが主だと思います。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:03:14.65 ID:vdkPJuOa0.net
>>631
あの大規模な土を掘ってどうするんだよって言ったけど、ヘスコ防壁って、こういう形に処理してたのか、処理って言うかそっちが目的か
確かにこの構築速度も十分あり得るすげぇテクノロジーだと思うわ。

中に死体が入ってないことを祈るけどな。まぁ大丈夫か。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:04:44.52 ID:fXdUw1oC0.net
魔法はダメ最新兵器はダメこれ作者のオナニーだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:06:58.04 ID:J+sBVHLR0.net
>>669
そういや昨日、スーパーでハイジの白パン売ってたな
黒パンは作ってもさすがに売れないか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:09:03.58 ID:cHi/iQ3z0.net
レレイの白パン、ロゥリィの黒パン、テュカの紐パンはどこで買えますか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:09:34.38 ID:WNX0dNl60.net
4話の海外の反応って「かいがいの」以外にどっかある?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:10:51.68 ID:1AtWi4Yw0.net
魔法が存在するって情報は入ってるけど実際に見てないから後回しになってるのでは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:11:57.65 ID:tbcCIk+B0.net
>>669
小麦自体に野生の酵母が付着しているから、生地を放置しておくと勝手に発酵始まるからねぇ。

個人的にはヤマ○キパンみたいに過度にフワフワ感を追及したパンより、全粒粉のもそっとした食感の
パンの方が好きなんだよね。噛みしめるほどに味が出る感じで。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:12:04.62 ID:vdkPJuOa0.net
>>658
それはキリスト像が可哀想とかいって、いばらの冠を取り外すことに似ていると思ったけど、そうでもないか。
なんて言い表せば良いのかねぇ、危ないからトゲは外してくださいヒャッハーさんでもないし、これは武器となりますと刃物を取り上げられた料理人や医者ってところか?
これは武器ですねと十字架を全部取り上げられたウルフウッド?

良い例が見当たらないね。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:12:27.10 ID:1AtWi4Yw0.net
>>673
イタリカから帰ったら売店が出来るからそれまで待て

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:12:56.75 ID:vdkPJuOa0.net
>>660
セクシーだったろ?ああ見えて脱ぐと凄いんだぜって言う前振り。
ケツを前で振る前振りだよ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:13:33.60 ID:vdkPJuOa0.net
>>660
しまった、お前ケツ割れてないのかよw
忘れるところだった。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:17:34.83 ID:Lq++xc3u0.net
イタリカ戦のロゥリィのエロ無双がはやくみたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:18:38.70 ID:vdkPJuOa0.net
>>661
黒パンじゃないかな?
細かいことは知らないけど、パンの歴史的に発行させた白パンなんて
そんなに古くないんだろ?
トウモロコシパンというものが主流かもしれないし、
甘味を感じる柔らかいパンはなかったんじゃないかな?

俺も少し前に入院して、朝食のパンが柔らかくて、退院後の朝食が毎回パンに変わったよ。食パンを電子レンジで30秒ぐらい温めるだけだけど甘みと柔らかさが段違い、試してみて。お気に入りは超熟の8枚切りをちょい暖めてパクりかな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:19:53.71 ID:vdkPJuOa0.net
>>667
腐ってる、腐ってやがる・・・。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:21:26.65 ID:vdkPJuOa0.net
>>674
このスレで聞き続ければやってる人が名乗り出るよ、頑張れ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:22:25.13 ID:UlG4Jv4+0.net
>>606
銀座の帝国軍と、連合諸王国軍の大部隊が出張ってきてたアルヌス戦で脅威となる程の戦闘魔法が無かったからじゃね?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:24:39.10 ID:1RBWyvBT0.net
新たな門(肛門)が開かれる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:29:13.16 ID:tbcCIk+B0.net
>>682
精白小麦使った真っ白なパンって近代以降の産物で、20世紀以降になるまでは王侯貴族や金持ちの食べ物
だったらしいね。ましてや、ベーキングパウダーまで使ってフカフカにしたパンともなると...。

甘みについても果物や甘蔓ぐらいしか食べたことないから、チョコレートバーなんか与えたら大変なことになりそう。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:29:21.40 ID:uv+M8yM+0.net
>>678
シマパンの販売予定はありますか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:33:06.00 ID:UlG4Jv4+0.net
>>673
一緒にエムロイの使徒のフィギュアはどうでしょうか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:33:58.98 ID:4UB7xsfE0.net
東京都環境局は特地の可能性に期待しています

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:33:59.41 ID:92lY+lV40.net
現代との文化の違いのギャップもレレイが蛋白なせいで驚いてるって感じがしないんだよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:34:45.56 ID:Ky77XCaa0.net
だって本格的に驚くのは日本に来たときだし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:38:20.07 ID:qxG+3IRw0.net
>トウモロコシパン
新大陸以外は16世紀からな。
ところでネイティブアメリカンは発酵させてたんだろうか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:40:31.21 ID:qxG+3IRw0.net
しかし、この作品のカップリング、見事に日本人男性×特地女性ばっかだな。
自衛隊だから男性比率が多いのは仕方ないが、メインキャラの女性二人は特地男性とロマンスになったりせんのかね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:40:50.47 ID:1AtWi4Yw0.net
>>688
俺が確認した限り特地に縞パン文化は無い!!

だけど黒い革製の下着や衣装はそのうち売店に並ぶからそっちで頼む

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:42:26.31 ID:cHi/iQ3z0.net
>>689
こっちのドラコの方が好みなのでこれください

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:45:10.53 ID:MAKFmB4kO.net
>>694
そうだよね。
コミック版に出てたワンコロとクリボーとかなw
まあでも、嫌だって人も沢山涌くかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:45:21.30 ID:A/do1cEs0.net
にこ静画買うしかないのか...

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:46:45.05 ID:iqPgbjMW0.net
>>677
こんな設定にすればいい。
「ロゥリィのハルバードは特定の人間にしか見えない」
つまり劇中の自衛隊員は彼女がハルバートを持ってる事すら知らない、見えてない
高機動車の中で昏睡状態のデュカの上に糞重いハルバートを置いても、誰も
気にしなかったのはそのせい。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:46:56.84 ID:vdkPJuOa0.net
>>694
今日二回目か、カップリングの人種格差の話は
そもそも日本人女性がゲートを通り抜けることがごくまれな条件で、
特地の男性が生きたままゲートの向こうへ行けたのも、捕虜ぐらいか
捕虜として捕まりながらナンパするような豪傑が居なかったという事じゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:48:47.74 ID:vdkPJuOa0.net
今日も暑いな。
何人か掲示板に係りっきりになりながらオカシクなるのもしょうがないか。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:54:19.02 ID:NvFTG+pP0.net
帝国の皇帝陛下はギレン総帥やブリタニア皇帝のような
アニメ史に残る立派な演説をしてくれるんだろうか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:55:26.06 ID:iqPgbjMW0.net
そう言えばデュカの着替え服、半ケツジーンズって、どんだけ羞恥プレイだ?
あれ、日本人の若い難民女性だって、これ来て歩けって言われたら怒るだろうにw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:55:30.84 ID:M7Ihdi2E0.net
>>697
特地版おおかみこどもが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:55:52.86 ID:x2W3S36D0.net
面白すぎて我慢できないので原作あるいは漫画買おうと思う。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:58:30.93 ID:Lq++xc3u0.net
原作も電子書籍出せばいいのに売上あがるだろうに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:58:42.85 ID:70a/dFSD0.net
とりあえず、画像おいとくぞ

http://i.imgur.com/nnbBcHa.jpg
http://i.imgur.com/VVu6rAB.jpg
http://i.imgur.com/QHwjwqo.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:00:22.88 ID:EUcy4bZx0.net
ところで、これ原作やコミック版は本当に売れてるの?
オリコンにほとんどランクインしていないんだけど
SAOや劣等生はすごい売れてたし、同じくらいの発行部数のはずのダンまちでさえオリコンランキング総なめにしてた
ところがゲートは原作最新刊が文芸で一瞬ランクインしただけですぐに消えた
なんか発行部数が多いだけで、実売はたいしたことが無いって落ちの気がするよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:02:30.88 ID:x2W3S36D0.net
>>707
買う買う。絶対買う。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:03:16.11 ID:1AtWi4Yw0.net
>>703
へそが出るようにデザインされたTシャツを自衛隊が持っている不思議

>>708
アニメ2話見た後漫画版買ったよ、大満足の出来でしたw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:03:53.00 ID:Lq++xc3u0.net
販売してから長いからな、文庫版も出てるくらいだし漫画版原作既読組から満点もらってるレベルのコミカライズだから売れてる

ダンまちは元々の読者が少なかったんだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:04:53.55 ID:01YC+FQb0.net
ゲートレード

713 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:05:48.79 ID:qh8AvtGW0.net
>>547
クロムの翻訳で4chで「もし自分の国にゲートが開いたら」
別スレで特地と恒久的につながれば日本は世界を敵に回せるかというスレ見た後だったので
すみませんでした

ロゥリィとテュカは実年齢よりも若く絵が描かれているが、
クリボーやレレイまで実年齢より子どもっぽくえがくのはどうかと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:12:43.41 ID:qxG+3IRw0.net
>>700
>特地の男性が生きたままゲートの向こうへ行けたのも
特地に来た女性に、現地の男性が声を掛ける展開の話なんだが。
原作最新刊では栗・黒以外にも来てると明記されているし、特地の病院には普通に女性看護士だっている。
日本の男性が何人も特地女性とくっついてるんだから、アルヌスの街に住む日本の女性だって一人くらいは特地男性とくっついたっていいだろ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:15:36.53 ID:iqPgbjMW0.net
>>709
Tシャツはあの場では子供用しか無かったとか・・・・(もっとも駐屯地来たら着替えさせるよな、普通)

分かった、あれは小柄な栗林の私服だ。

716 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:17:08.15 ID:qh8AvtGW0.net
>>694
ウォルフに中国人工作員らしき存在とフラグがあったような
あと、特地の人間はこの先、ある一件によって、
ゲートの向こうの女子=オーク並みのパワーを持った人たちという偏見があるってのもあるのでは
>>661
あとはライ麦パンのような黒パンとかじゃないのか
そうであっても日本人のパンは日本人の体質に合うよう、やわらかく、ふわふわ、濃いめ、につくられているから
例えるなら普通のパンでさえ、あっちの人の視点ではシナモンロールやドーナツに見えてしまう感じか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:20:28.92 ID:pK4+asdf0.net
今助かってる難民たちは結局全滅させられるんだよなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:20:43.71 ID:EUcy4bZx0.net
>>711
ダンまちはアニメ化で150万部から300万部まで伸ばした
実際にオリコンでもラノベランキングでほとんどダンまちが占めたこと週もある
逆に言えば売上が伸びていないゲートはアニメ化の販促効果がほとんどなかったということになってしまう
アニメの販促効果が無いのなら2期とかないかもしれないね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:22:10.61 ID:6AokDSHn0.net
あれの痛快さ(?)は「我が国強ぇえええ」ではなく「機械文明強ぇええええ」で、
何故に痛快なのかと言えば、人文創作にて現代工業文明は、常に批判され警鐘を鳴らされ、自然怪異に蹂躙されるのを嘲笑されるモブ弱者故。
http://b.hatena.ne.jp/entry/260463974/comment/nekora

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:22:44.10 ID:vdkPJuOa0.net
>>707
ひっそりロゥリィの護符が貼ってあったり、ほんとロゥリィが優しすぎて・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:24:59.58 ID:Lq++xc3u0.net
>>718
オリコンをチェックしてないからわからんが、尼とかは売り切れてるから効果はあったんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:25:21.86 ID:/nxA4xjL0.net
>>707
パンモロやないかい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:28:55.65 ID:vdkPJuOa0.net
今日は2期の製作発表を阻止したい勢力が出張ってきたね
多分、彼らの幻想ではそうなってるだろうから、
幻想を打ち砕く上条さんの登場を待ち望むね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:30:58.51 ID:pK4+asdf0.net
2期はリアル世界で中国ときな臭くなったら製作不能。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:32:21.38 ID:VOZJhTBz0.net
エルフには生パン履かしてるの?ジーパンだけだとごわごわするだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:32:22.85 ID:EUcy4bZx0.net
>>721
尼売り切れてるかもしれないけど順位は酷いよ
でもなぜか家の近所の本屋じゃどこも山積みなんだよね
ジュンク堂のような大型書店でも小さな個人経営の書店でも山積み
本当に売れてるのならそれでいいんだけど、なんかすごい失敗してるんじゃないかと思えてしまう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:33:43.49 ID:Lq++xc3u0.net
>>726
山積みな時点で売れてるやん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:34:22.96 ID:Q5DEFnYm0.net
>>718
ダンまちそんな面白かったか?一応最後まで見たけどさ
ゲートは二話見た時点でマンガ版買って、それ読み終わったら文庫版買ってきたけどさ
これ読み終わったら文庫になって無い分の原作買ってくるつもり

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:36:14.65 ID:Tv78JeVC0.net
>>707
SAOと俺妹コラボみたいだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:36:39.72 ID:Lq++xc3u0.net
>>728
ダンまちは割とシンプルな冒険者のサクセスストーリーとして面白いよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:40:01.45 ID:EUcy4bZx0.net
>>727
売れてるならランキングに入ってくるだろ

>>728
別にダンまちが面白いとかってことじゃなくてアニメで売上を伸ばしたって例を出しただけ

別に売れてるのならそれでいいんだよ
でも正直、すごい大失敗してる気がして仕方が無い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:40:52.43 ID:D2jAG6310.net
>>727
書籍扱いは本屋買い取りで返却できないけど
コミックは版元に返却できる
・・・と、大昔知り合いの本屋さんから聞いた
今はどうなんだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:42:33.31 ID:vdkPJuOa0.net
>>728
まあ、他の作品と比べることが下策だな。
ダンまちは話題作りとして謎の紐がヒットしたと思うし、
角川とアルファポリスで争うにはまだ足りない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:43:44.51 ID:mHicqy340.net
2期は円盤の売り上げ次第だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:43:56.66 ID:Uf5e7yHc0.net
>>726
アニメ始まる頃に近所の本屋に言ったら専用の机に山積みしてあってそれぞれにポストカードらしきものが同梱されてた。
俺のは6巻までは布教の旅に出てしまってて何時帰ってくるのかわからないからもう一揃えしようかと昨日その本屋に
行ったら同じように積まれてた。「売れてないのか?」と思って手に取るとどれもポストカードが無い。2周目?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:44:11.76 ID:Lq++xc3u0.net
>>731
ランキングに基準がよくわからんからなんとも ただ山積みなほどたくさんの店で仕入れてるならそれは売れてるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:48:50.67 ID:Q5DEFnYm0.net
平積みにされてる本は売れ筋

738 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:49:52.82 ID:qh8AvtGW0.net
冥門編までアニメ化 その後はOVA路線に切り替えるとか・・・・

ゲートの世界観に遭いそうなアルファポリスに掲載されていた漫画
・異世界なんてクソくらえっ!! ゲートの拉致被害者もこんな感じだったのかな?という感じの異世界拉致漫画
・「彼らヤマタイ国より」現代によみがえった邪馬台国と少年少女と自衛隊の戦いを描く、主要戦場は大阪と太平洋の島(海の出番有)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:52:26.85 ID:fYoQJV/f0.net
OVAなんかにしたら制作費某ロボットアニメみたいに出ないこれはそれだけでアップアップだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:54:24.69 ID:4KoDyzwW0.net
>>714
少数の物好きならあるかもねー。
でも、今どきの日本に育った女性が、特地に嫁入りしたいと思うかね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:57:43.78 ID:4xdudOM80.net
風呂シーン云々言うなら、一話のホモネタだって要らなかっただろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:59:19.38 ID:Lq++xc3u0.net
日本の政策次第では、日本は人口 爆発も起こすかも知れないな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:01:53.18 ID:Oey+jQn30.net
お風呂のシーンは原作での地の文を上手く溶かした良い演出だったけど漫画ガーのキチガイは視野狭窄に陥ってそれすら理解できないの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:02:55.59 ID:A5ZRuoER0.net
>>740
生活レベルにどうしても雲泥の差があるからねえ
任務なら耐えられるだろうが炊事洗濯風呂トイレ他もろもろの労力が日本とは比べ物にならない特地に嫁入りしていくのは辛いものがありそうだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:04:45.63 ID:M7Ihdi2E0.net
>>743
嬉しい変更なら従来のファンもなっとくするぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:05:22.12 ID:7zWhx+XK0.net
>>743
というより、必須の文脈を削り落としてることが問題
テュカ父がドラゴンと戦って目に矢を撃ちこんだという流れを知らないと、テュカ
が飛び起きて目を狙えと指示出したことがわからんのだが、アニメでは残念な
がらテュカ父の行動がばっさり削られちゃってるんだな

アニメオリジナルはあってもいいと思うが、それも文脈、整合性を維持しての事
じゃなかろうかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:06:00.04 ID:aP3LS7id0.net
>>740
姉は「レンチンも出来ない男とは結婚できない」と申しております
日本人嫁をもらうには特地男性は電子レンジを手に入れるところから始めないと駄目かもしれない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:07:33.94 ID:K9Jtbrup0.net
>>744
現地の文化がどちらの性別に優位か、奴隷制度や階級制度はどうなってるかな大きく左右されるよね
もしも女性優位で貴族階級で家事については奴隷に任せっきりならば、
案外日本人女性でも嫁入りしたがることはあるかもしれん、胸くそ悪い話だけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:08:14.50 ID:4KoDyzwW0.net
>>744
まぁ、電気や水道もままならない国に嫁入りする人も居るから、
絶対ないとは言わないけど、わざわざ作品に出すかと言ったら別問題だよねー。
比率的に特地に行った女性は少数だし、嫁入りする人は更にその中のごくごく少数になるから。

婿に来い。養ってやるって人が居るかもだけど。
特地に居るニホンジンの大半は国家公務員な訳だしw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:08:24.80 ID:Oey+jQn30.net
>>746
いくら何でもそれをやらないとなんで炎龍の目に矢が刺さっているのかが意味不明になるしおそらくクライマックスで補完されるだろ
今はあれが伏線としておいてあるだけで

てかコミカライズ原理主義者かアンチかは知らないが今回疑問や不明確なところが大抵は次の回で回収されている
でも御免なさいしないヨネw

751 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:08:30.90 ID:qh8AvtGW0.net
じゃあ特地の男性がこちらにくるというのは
ほら「逮捕者」で捕まった貴族の誰かとか
フォルマート大陸に戻れるが、現地では既に亡き者として扱われ、財産分与も進んで
帰る場所がない状態(もとの家族と紛争する気がないダメっ子)になった貴族Aと取り調べ(尋問)に関わった女性職員とか
スピンオフとかでやれそう
てかゲート世界の4年後には日本国内でも特地出身者×日本人女性のカップルも複数出来上がっているのではないのかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:09:43.02 ID:pK4+asdf0.net
>>741
帝国の姫君の伏線

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:10:42.23 ID:Oey+jQn30.net
てかアニメは原作付きであろうとオリジナルだろうとすべてが終わってから批評しろと
ここがおかしいと叩いたところが次週さらっと回収されていたりしたら俺なら恥ずかしくて悶えるけどな
いやそういう真っ当な感性がないから叩けるのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:11:46.45 ID:X1UzE0+h0.net
っつーか普通に自衛官が
向こうで特地のオンナと結婚って大問題だが
そういう場合MIA扱いなのか書類上”死亡”
向こうに身を移した事実自体が隠蔽されてるだけなのか
良く分からんな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:14:15.93 ID:X1UzE0+h0.net
諸王国連合が一方的に
鏖殺されただけだってのに侵略だの虐殺だの
オカシなこと言いやがるキチガイ湧いて来るしなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:16:02.96 ID:Q5DEFnYm0.net
まあ普通にやれば温泉回があるんだから
ここで風呂回やる必要は無かったよなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:16:56.40 ID:Oey+jQn30.net
>>746
ちなみにニコの米だと目に矢が刺さってる、効かないけど嫌がっているぞってちゃんと理解していたよ
馬鹿も多いけど普通のアニメ視聴者の理解力はナメないほうが良い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:17:06.07 ID:fYoQJV/f0.net
もっと兵器の解説が欲しいよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:17:19.78 ID:arVPxMVN0.net
戦争で死んでる竜の鱗剥ぎ取ってOKって事だけど、あんな大量の死体を放置しといていいのか?
さっさと燃やしたり埋めたりしないと疫病とか発生するんじゃ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:17:23.38 ID:Lq++xc3u0.net
>>754
任務中なら問題だが、事実上の休日なら自由恋愛じゃ罰則もできないした大丈夫だろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:18:36.79 ID:uv+M8yM+0.net
>>746
あのシーンでテュカも弓を構えるんだが
それも削っちまってるからな
弓の使い手であるという設定もなくなってるかもしれん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:19:03.86 ID:A5ZRuoER0.net
>>759
そのためのガスマスクだと思ってたんだけど近寄るときにはなぜか外してた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:21:59.57 ID:A/do1cEs0.net
ニコ静止画ポイントチャージ式かよ
端数使い切れねーじゃん
もう紙の本買うしかないのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:22:03.68 ID:Lq++xc3u0.net
>>761
テュカの弓でてるから、射手設定は消えてないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:23:33.99 ID:Oey+jQn30.net
>>759
人に害になる屍毒はやはり人だけなんじゃねーの?
動物の大量死から疫病が発生したという話は寡聞にして知らないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:25:01.74 ID:Oey+jQn30.net
>>763
原作買えよ
文庫版じゃなく1800円のやつw
いい重石になるぞ漬物でも漬けてみたらどうだ?w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:25:31.93 ID:Lq++xc3u0.net
>>763
まとめて買えば安くつくぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:26:33.14 ID:A5ZRuoER0.net
>>756
移り気な視聴者を繋ぎとめるのにテコ入れは定期的に必要だってカトー師匠がゆってた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:27:17.27 ID:sKF31knq0.net
LOTRのレゴラスなら1人で炎龍倒しちゃいそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:28:04.39 ID:vrEtZgL60.net
>>762
鱗とか爪を剥ぎ取るときにスライムとかに死肉を喰わせて骨だけにしてから取るらしい
そん時はガスマスク着用してる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:28:43.07 ID:Lq++xc3u0.net
俺は、新書→漫画→文庫→漫画電子で全部買ったから安いとか関係なかったが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:29:47.28 ID:OKQoD/Ij0.net
検索かけただけで素人なんだけど
その屍毒ってやつ現在は根拠が希薄って出てきたぞ
まあ不衛生なのは確かだけどプトマイン中毒とやらはないみたいだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:32:30.13 ID:an8oDynO0.net
前回、自衛隊に左腕と左脚を吹き飛ばされたデュラン国王がしぶとく生き延びていたが
止血がうまくいってないようで包帯から血が滲んでたな
特地には魔導士がいるんだから治癒魔法で何とかできないのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:34:30.81 ID:vdkPJuOa0.net
かいがいの見るととたんに安心するね
内容的にアニメの流れに沿ってコメント選んでて毎度大変だろうと思うけど

なんて言うか、無駄な突っ込みを入れなくて良いのが一番良いわ
そう思わねぇ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:35:49.17 ID:63QCozu+0.net
うわくっさ
でもリアルでもネットでもスレた意見しか出ないから分からんでもない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:35:58.28 ID:vdkPJuOa0.net
>>773
ああ、切り裂く魔法で綺麗に切断してやるべきだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:36:16.56 ID:Oey+jQn30.net
>>773
レレイの漏斗ファンネルが日本の物理で進化するくらいで多分特地の魔法技術はドラクエでいえばやっとホイミが使えるくらいなんだと思う
カトー導師はあんなエロジジイでも賢者にして魔導の大家だからもしかしたらベホマも使えるかもだけどそんな人材はあの世界でも両手で数えるほど(十二使徒のような化物は除く)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:38:07.53 ID:wmwPqUcq0.net
>>707
ロゥリィは黒いパンツしか認めません!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:38:13.24 ID:xfB6XeMs0.net
>>770
漫画は読んでたけど知らんかった
ピニャ姫の配下の男二人は漫画の方がアニメより魅力的だった
なんで変えたのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:38:41.82 ID:H1b44d6W0.net
>>119
新陳代謝も無いんじゃね
「かみはばらばらになった」状態で封じられても、
それ自体ではどうにかなったりしないし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:38:44.39 ID:Pz9/VEEx0.net
>>761
弓設定なくなるわけないだろアホかよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:39:15.54 ID:cHi/iQ3z0.net
原作は正直メインヒロイン陣に萌えとかあんまり感じないし
アニメでキャッチーするためにその辺を厚くしようというのはわかる
ただこういうのやっとけば食いつくんでしょ?みたいなのが
透けて見えそうなのは勘弁して欲しい
そういうのが薄くても原作は面白いんだからそっちも大事にして欲しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:40:55.23 ID:Pz9/VEEx0.net
>>782
十分大事にしてるだろ
大事な設定は何1つなくなってないわ。というか明らかに後から追加するであろうシーンを今やらないからカットだーとか喚いてるのほんと迷惑

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:44:06.16 ID:/DhyvoTb0.net
>>775
同意だ。視野が広がる思いがする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:44:52.98 ID:W/iM9jO+O.net
>>761
なにも言わずともエルフは全員が弓の名手なのはお約束だから

>>778
現実を受け入れるんだっ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:45:14.58 ID:XI/x+BPf0.net
端折りまくってるのをあとからとか、どんだけお花畑脳なんだ?とは思う
全部回想で?w
どう見ても話を早く進めるためにすっ飛ばしてるとしか見えないんだが・・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:45:17.77 ID:/DhyvoTb0.net
>>774
アンカーミスった

>>775
同意だ。視野が広がる思いがする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:45:41.20 ID:Lq++xc3u0.net
ロゥリィは俺の嫁!!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:47:17.58 ID:cHi/iQ3z0.net
>>779
キャラデザの人がごついおっさん描けないのかなぁとかくだらん邪推してしまうな
アニメ版のグレイはめっちゃ真面目な見た目になったのに
隠密とか口すべらせてピニャに声の大きさ注意されたりしててなんかチグハグ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:48:11.69 ID:Pz9/VEEx0.net
>>786
テュカ父の炎龍戦がないと思うほうがおかしいだろ。何いってんだ?
それ以外は別に入れなくても問題ないシーンばっかだわ。小ネタとかがなくなってちょっとガッカリって意見ならわかるがな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:48:33.15 ID:Q5DEFnYm0.net
レレイかわいいよレレイ
変なキャラづけすんなと思った

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:49:33.72 ID:7/zi1WaF0.net
>>773
壊滅して敗走してきた状態だからな・・・ろくな人員が残っているとは思えん
コミック版では見つけたピニャ殿下が医師を寄越すとか言ってたけどデュランはもう帝国は嫌だと拒否してた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:49:43.74 ID:Q5DEFnYm0.net
>>790
鉄のイチモツのシーンでハミルトン達が姫殿下にどう説明したものか悩むシーンはカットされて残念だった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:50:47.09 ID:XI/x+BPf0.net
すっ飛ばすのは矢の経緯(あれはアカン)と銀座事件の帝国軍の所行以外は1クールで一旦まとめるには仕方ないと思ってるが、繋ぎに入れるオリに意味不明多いのも飛ばした意味が無くてグダグダ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:52:21.12 ID:xfB6XeMs0.net
>>788
そういうレス久し振りに見た
2ch始めた頃は割とよく見たのに
嫁誰にするかな…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:52:27.91 ID:cHi/iQ3z0.net
>>783
設定じゃなく演出の話

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:52:45.02 ID:Lq++xc3u0.net
ハミルトン美少女すぎて、制作の美少女に出来るところは徹底的にしていく姿勢は評価したい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:52:48.63 ID:Pz9/VEEx0.net
>>794
矢の経緯はどう考えても炎龍編で入れる可能性が高い
銀座事件のはあれは映像でみるのはキツイから、大量の花束で十分だと思うわ。この辺は好みだろうけど俺はこっちの方がいいと思ってる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:54:55.35 ID:neU57fZG0.net
レレイちゃんは単身ガスマスク装備で竜の放置死骸の場所に行って有害ガス腐臭を魔法で無害化してたんだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:56:46.73 ID:vrEtZgL60.net
>>798
グロいの駄目な人はホント駄目だしな
友達は小説読めても漫画版はダメだったわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:57:16.50 ID:Oey+jQn30.net
海外のBlogはまあ管理人が取捨選択しているってのはもちろんあるんだろうけど
ロゥリィ聖下が馬鹿でかい戦斧を基地内に持ち込んでおかしいだろってレスしかないここと違って
「まあ彼女は使徒だし、あの斧こそ所属を示すものだと主張してるんだろう。」という考察が出てくる海外は凄いといったら情けなくなる
もちろんこんな便所の壁に書いている人らはほんの一部だけど考察ではなくただ叩きたいがための粗探しと本気で馬鹿しかいないのは本気で情けない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:58:28.34 ID:Q5DEFnYm0.net
>>797
でもハミルトン非処女ですぜ?
まあかわいいからいいけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:58:29.48 ID:KvnUrM0N0.net
>>769
LOTRはこれ以上ないというくらいのチートだから・・・
魔法は弱いのか、制約があるのか知らんけど

ガンダルフ 「オークの群れにメテオ打ち込みてえ、白兵戦はもうイヤだ」
サルマン  「エントの森にメラゾーマ放ったらよく燃えるだろうな・・・」
サウロン  「昔、俺なんで指輪はめたまま、最前線でメイス振り回してたんだろ?」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:59:38.43 ID:NRHmMIk10.net
>>794
ID:Pz9/VEEx0のレス抽出してみなよ 25レス全部アニメ擁護の人だよムダ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:00:51.83 ID:cHi/iQ3z0.net
そういやレレイの「いただきます」全然話題に上がらんね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:00:53.89 ID:Lq++xc3u0.net
>>802
非処女とかエロい設定大歓迎だわ、処女厨とかキチガイ多いし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:01:22.89 ID:Oey+jQn30.net
てか今原作1巻の3分の1だぜ?
もし2巻の炎竜戦まで1クールで収めようと思ったらブリュンヒルデ以上のアクロバティックな構成を拝めるなw

もちろんこのスタッフ陣と版元の社運を賭ける発言からそんなわけはない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:04:01.93 ID:Oey+jQn30.net
>>805
海外のブログでは食いつかれているな
俺も滅茶苦茶萌えた
テュカ派だったのにw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:05:44.17 ID:Pz9/VEEx0.net
>>804
そりゃ納得のいかないレスにだけ反応してるからな
別に納得いく文句に関しては言うことないに決まってるだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:06:56.25 ID:xfB6XeMs0.net
>>807
社運をかけるって意気込みが抑制の方向に働いてるのかな
獣娘萌の人がレレイ達を載せて街に行くのを嫌がってるのはいらんかった
冷やかしに見える客を案内するのを嫌がってる駄目不動産やのようだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:07:44.02 ID:XI/x+BPf0.net
>>804
ふむ
まぁ、矢の経緯>>400が何故出来なかったのかに尽きるけどね
あれだけで、伊丹と炎龍のファーストコンタクトの時のテュカの行動の説明になるし
ほんと絵コンテや演出は下手

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:13:48.67 ID:Oey+jQn30.net
>>810
だから原作にもないグロ要素てんこ盛りのコミカライズが好きならそれだけ読んでいればいいじゃん
より一般に開放されるアニメがマイルドになるのは当然のこと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:13:51.82 ID:cHi/iQ3z0.net
>>808
へー、日本人じゃなくても日本人の仕草を真似ることに
かわいさを感じたり思うところがあるんだな
日本に興味のある人なら見に覚えがあったりして共感するのかな
個人的にはスプーンかフォークにしてあげてよと気になってしまった
箸に苦戦するシーン来るのかなと思ったらそんなことなかったぜ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:16:59.71 ID:Q5DEFnYm0.net
いつも思うんだがいただきますの英訳がレッツイートなのはどうかと思うんだ
そんな単純な言葉じゃねえぞと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:18:54.64 ID:XI/x+BPf0.net
オリ追加の風呂シーンも意味不明の上に違和感だしな
生まれて初めてお湯に入るレレイが普通に入っているのも
戸惑いなり考察入れてのカルチャーショックの表現も無く普通に入ってるw
アウトブレイクの方がカルチャーショックの表現は上手かった

あれでは「サービスで入れた」だけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:19:53.00 ID:Oey+jQn30.net
日本の「いただきます」はそれこそ万感の想いが込められているからなぁ
宗教関係なくあらゆるものに感謝の祈りを捧げながら食べる習慣は薄学だから知らないだけかもしれないが日本独特なのかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:25:22.71 ID:4m6FQGAi0.net
>>801
独鈷杵とかももとは武器だしそういうもんだと思われてるのかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:25:26.86 ID:K9Jtbrup0.net
>>805
http://img.kie.nu/.2EAF.jpeg
いただきます

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:25:37.38 ID:uv+M8yM+0.net
>>808
itadakimasuは18禁的にも海外で有名だからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:25:40.35 ID:0yQ3Qlb40.net
>>774
web関連の仕事でもしてるひとなのかねなんつーか全体の作りが素人が作ったとは思えん
他の似たようなところが作品が被ったらやめたくなるのもわかる
でもまとめサイトとかそうだけど画像とか使いまくってるけど権利関連とかどうなんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:26:04.73 ID:JmTZGefg0.net
ゴスロリ様「オイノチチョウダイシマース」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:26:45.61 ID:Lq++xc3u0.net
アウトブレイクからカルチャーショック除いたらなにも残らないしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:29:15.87 ID:iAPRmie10.net
>>805
そりゃー、ガキが好奇心で異世界人の真似事してる。そんな描かれ方されちゃぁね
魔導師、賢人の知識欲で、誰よりも進んで異世界を理解、習得しようって部分がゴッソリ抜けてるんだもん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:30:40.36 ID:Oey+jQn30.net
>>823
あのコンテと演出でそうとしか取れないなら単にお前が馬鹿なんだろうよ(あ、いっちゃった)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:36:45.04 ID:xfB6XeMs0.net
>>812
漫画版見てグロにしか目がいかないの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:38:35.63 ID:Oey+jQn30.net
>>825
ここの原理主義者どもはグロにしか言及しないからそれで正解だろ?
それともどう見ても一般ウケしないキャラデザを言うか?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:40:34.60 ID:hRepT2Sz0.net
女の子のキャラデザもやけに幼いし、京極に監督させてる時点で
本筋よりも女の子人気で展開させたいって意図なんだろうな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:40:49.93 ID:dRnO0DFb0.net
アニオタが上から目線で批評するスレ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:42:30.00 ID:Oey+jQn30.net
>>825
例えば黒川の身長が伊丹との比較から190ではなく精々が180になっている
この点を批判するのはそれはまあよろしい
クリボーのデザインが華奢だからアニメはおかしい
へ?w
原作にない記述で批判してんじゃねーよってなもんですよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:45:13.34 ID:Q5DEFnYm0.net
>>829
でもクリボーのおっぱいはもっと盛るべきだったと思うんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:46:47.08 ID:4m6FQGAi0.net
>>829
脂肪は胸にしかない脳筋爆乳女って明言されてるんやけど…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:47:25.83 ID:fduEW6k30.net
>>823
誰よりも率先して料理風景見て「大根」覚えて、食事シーンで「いただきます」
して、化学防護服着て基地外調べて、ワイバーンの鱗の取得まで持っていってる
少女が知識欲なしに見えるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:47:29.79 ID:Lq++xc3u0.net
>>830
栗林のおっぱいについて同意、エロい巨乳にしてほしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:47:50.60 ID:sXjlXuzH0.net
>>830
腰細いから、脱いだら相当デカく見えると思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:51:39.77 ID:IbNw1MzF0.net
>>831
自分が読んだ限りでは「胸も筋肉でできている」だったけど
ていうか華奢な体格だから筋肉ついてないって解釈もおかしいような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:54:43.11 ID:iqPgbjMW0.net
>>833
エロい巨乳自衛官(しかも普通科)なんて非現実すぎる、それに比べたら炎龍の方が遙かに現実味があるな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:55:11.62 ID:Q5DEFnYm0.net
>>835
脂肪は胸にしかないって書かれてたよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:57:18.30 ID:Hbvyizpy0.net
黒川さんなんて190cmだから黒川さんなのに
唯一の外見的特徴を無かった事にされて可哀想だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:57:51.08 ID:XI/x+BPf0.net
この扉絵で答えは出てるんだがな
http://img01.militaryblog.jp/usr/v/o/l/volktacticalgear/IMG_061600.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:58:08.09 ID:TXXa5LX40.net
>>832
知識を得た結果だけ見せて過程を見せないから何だかなーって気はする
自衛官との交流が全然描かれないけど、これからなのかね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:58:25.69 ID:Uf5e7yHc0.net
>>833
漫画版の栗ぱいは人の一人や二人殺めてそうだ・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:00:19.66 ID:L+bfWPD70.net
XI/x+BPf0

こいつ深夜から朝方
そしておきてからずっと張り付いてやがるw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:00:49.16 ID:K0VTmPLs0.net
クリボーは基本、こち亀のハルと同じ扱いなので
突出した実績が有るキャラじゃないと矛盾が出る
にも関わらず特に特徴がない割に背が低い所はハズしてない
ホントにアニメ製作はいい加減としか言えない

コミック版は一見して何かあるキャラだと解るように描いてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:01:29.94 ID:vdkPJuOa0.net
>>807
30分番組が1時間になる秘術を使えば
無いとは言えないが、血界戦線何時やるんだろう?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:02:23.57 ID:W/iM9jO+O.net
やだなぁ、着痩せしてる可能性もあるし
小ぶりでも脂肪は確かにあるんですよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:02:36.28 ID:MAKFmB4kO.net
海外で、小柄な美人兵士の美巨乳を、その場のノリと酒に酔った勢いで揉ませて貰ったことがあるが、身体を鍛えてるせいかビーチボール揉んだような、堅さの有るような感触だった。
いや、勿論ビーチボールよりは心地よいし、上手い表現が見付からんけども。
因みに彼女は坊主頭だったw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:06:57.87 ID:cHi/iQ3z0.net
漫画版のクリボーもエロさはなかったが
アニメ版のクリボーは違う方向で輪をかけてエロさは感じんなぁ・・・
すごく妹キャラ的デザイン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:08:17.61 ID:XI/x+BPf0.net
74式戦車もこういうお遊び有るんだが、この感じじゃこの手の話題は当然カットだろうしミリオタも不満は溜まりそう
http://img01.militaryblog.jp/usr/a/m/m/ammobox/FiUWL.jpg
日本の公式は話数もだが、もっとこうしたい的な話題出せよ
ミリオタ釣ろうとして萌えオタ媚売りしたら叩かれるぞ

社運賭けてる割には作画以外はアラが目立つ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:09:38.70 ID:E+g25SqR0.net
>>486
そういうシーンは全てふっとばしてホモシーンとキャラが可愛いだけのアニメにしそう
横手がいるから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:11:19.56 ID:T8yzIq0U0.net
駐屯地に偵察に出たビニャがコーヒー出されてクリープで遊んでるのもカットされそうだな
で京極流無駄改悪か寒いなこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:12:59.98 ID:W/iM9jO+O.net
>>849
糧食に何故か追加されるサムゲタン……

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:13:48.30 ID:FmgUyBHI0.net
自衛隊オタク男の妄想アニメだよな
従順な萌えキャラ少女ばかりで都合が良すぎる

異世界のイケメンがいない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:14:28.17 ID:WITX5Cfl0.net
原作読んだけど面白かったわ
久しぶりに漫画読んだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:15:39.00 ID:4KoDyzwW0.net
デュラン閣下<イケメン

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:16:12.80 ID:ZDXVamC+O.net
そもそも異世界のイケメンには殆ど需要がない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:16:38.11 ID:K0VTmPLs0.net
ピニャも王族の姫って貫禄がしない
側近の女騎士って感じ

最大の問題は柳田の陰険さが全く描写されていない事
声優は定番の癖にコレはお粗末過ぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:18:11.22 ID:c9Z+kLiY0.net
だんだん面白くなってる
原作も漫画も未読だし、この先どうなってくのか純粋に気になるわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:20:26.63 ID:H1b44d6W0.net
>>848
そのお遊びは漫画版だけのお遊びなので、
アニメでやらなくても全く問題ないと思うよ
動画でモデリングして一目で判別出来るのは、一握りのオタしかいないし、
わざわざ説明シーンにする理由もないしね

by 既読者

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:20:57.72 ID:T8yzIq0U0.net
異世界のイケメンはダークエルフ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:20:59.40 ID:CojxPT6G0.net
そもそもテッカが落ちるときには弓矢は刺さってない
これとテッカが目を狙え言い出したのとなんかちょっとあれだよね 原作に会った台詞だから言わせましたみたいなのが
変えるなら随所修正すりゃいいのに
>>856キザッ!って感じになっちゃったな ファルディオみたいな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:23:34.11 ID:4m6FQGAi0.net
>>860
ボルテッカぁああああああああ!!!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:33:41.41 ID:SXr96+VR0.net
ハミルトンはトンネルで戦っちゃダメだ それだけはいえる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:35:39.11 ID:Oey+jQn30.net
>>848
「社運を賭けている」というのはミリオタに阿ることと同意義ではないからな
より広範の視聴者にアピールすることが本義
本当のミリヲタは細かい描写をやってくれれば嬉しいけれど物語性を壊してまで望まないだろうしな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:37:45.74 ID:6AokDSHn0.net
>>856
戸松の演技が姫様ぽくないってこと?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:38:57.59 ID:6AokDSHn0.net
>>863
風呂シーンはマシマシらしいが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:39:20.42 ID:rfPRdUh70.net
>>806
レレイ以外は十代居ないって作品だしな
20代婚約者いる女が処女とかキモいよ
特地はキリスト教やイスラム教のような処女信仰の強い宗教は無いようだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:40:46.66 ID:x2W3S36D0.net
コミックを一気に4巻まで買ったんだが買うんじゃ無かった・・・。
絵は下手だし・・・。



でも一番後悔したのは何故全巻買わなかったのかってことだな。
おもしれー!楽しみは明日にとっとくか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:40:48.30 ID:Oey+jQn30.net
>>864
アニメのピニャ殿下は描写と演伎から「帝国」という巨大な覇権国家が傲慢に知らずに踏んでしまった龍の尾の災厄を何としても回避しようとする「救国の姫君」的な役割が与えられていると思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:41:47.11 ID:rfPRdUh70.net
>>813
最近の海外アニオタは日本のアニメの漫符に鍛えられてるから
仕草の類も漫符の一種として可愛らしさと感じるようになってるんだろう

部活とかを本当に有ると思って無くフィクションとしてのアニメのお約束として見てる人々も多いそうだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:41:52.16 ID:4SCkpdJ50.net
>>862
ラーズグリーズ乙

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:42:50.20 ID:Q5DEFnYm0.net
>>866
鉄のイチモツの解説シーン削られちゃってるからなあ
ハミルトンのキャラを掘り下げるには必要なシーンなのに
主人公に絡むようなキャラじゃないから掘り下げる必要なしってことなのかね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:47:33.67 ID:x2W3S36D0.net
日本は現実でも各国から舐められ、GATEの向こう側でも舐められ。
戦力差があるから抑止が効いてるけど、ほんとお人よし国家だよな。
もし日本じゃなく中国だったら、現地人殺しまくってるんだろうな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:49:49.16 ID:Q5DEFnYm0.net
中国は特地に関心を持つ前に自分とこの内陸を開発しろよと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:50:58.56 ID:Oey+jQn30.net
>>872
そのお人好しな自衛隊が大好きな日本人が大半だと思う
自衛隊員の中には国民がどう思っているか不安に思う人もいるかもしれないけど日々の活動はちゃんと見ている
そして中越沖地震や3.11の未曾有の連続した大震災で自衛隊がどれだけ被災者を救けてくれたか知っている

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:51:00.16 ID:T8yzIq0U0.net
柳田が世界の覇権を提示するのはいらなかったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:52:12.84 ID:GwX9XYMD0.net
【討論】アニメ『GATE』に登場する自衛隊はサイコパス軍団!?「PTSDにならないのはおかしい」「リアリティがない」(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1437895120/

そりゃ世間一般の感覚ではこうなるよなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:54:10.04 ID:XI/x+BPf0.net
よくシナは日本の10倍を超える人口と言われるが国土は20倍以上
それなのに、人口多いから6億人以上異世界に移住させたいと4話で言ってるw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:55:43.96 ID:Oey+jQn30.net
>>877
国土が広くてもその人口を食わせる資源がないんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:57:01.05 ID:XI/x+BPf0.net
国土に対する人口密度は日本の半分以下なのに拡張したがる・・・・
日本だって使ってない過疎も一杯あるのにシナに余裕無いはずないんだがな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:58:01.97 ID:XI/x+BPf0.net
>>878
日本はその資源もシナの1/10以下だよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:58:34.90 ID:cpzwWpxG0.net
>>876
だがぶっちゃけ人間こんなもんであるそうだ
ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/287/raptor_img_287.jpg

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:58:42.91 ID:L2FfBYHH0.net
>>878
食わせられる国土といったら
元々中原と南方の水田地域だけだし
益州も漢中と成都周辺の盆地部だけだし
ひろいけど荒野、山岳、砂漠が多いんだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:00:31.55 ID:rfPRdUh70.net
>>875
アレは伊丹にハッパをかけようとする柳田の愛情なんだよ
まあ伊丹くらいに政治や経済の事には関心の無い人にしか通じないけど
GATE世界の政治や経済そのものとは無関係

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:01:06.00 ID:XI/x+BPf0.net
>>882
日本の平野の無さは世界有数なんですけど・・・・
アメリカみたいに荒野を開拓する精神が無いのかと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:02:13.71 ID:Oey+jQn30.net
>>880
いや資源そのものの多寡じゃなくて人口が暴力
15億もの人々に食わせるって本来は容易ではない
だから半分を特地へ〜という話がアニメでも出てくるんだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:03:19.43 ID:3mxH3k1W0.net
>>874
ですよね、このスレでは自衛隊が嫌われてる前提で話す人が多くて
前から違和感感じてました

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:03:56.77 ID:XI/x+BPf0.net
>>885
国内をあれだけ開拓できなくて、特地はもっと遅れてるのに開拓とかが既に矛盾してるような・・・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:04:12.16 ID:J+sBVHLR0.net
中国は、特地行ったら開口一番「ここは元々我が国の領土だ」って言うんだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:04:42.90 ID:KvnUrM0N0.net
予告編にいた女の子
ミュイ様を活発に改変?と思ったけど
赤毛だし、薔薇騎士団作った頃のピニャかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:07:01.56 ID:T8yzIq0U0.net
中国は自国の暴動どうにかしろって特地なんかに出張ってたら内乱だぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:07:21.84 ID:Oey+jQn30.net
>>889
俺も気になるあの女の子
殿下の幼少期かね?
ミュイ様でも可愛いからいいやw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:08:18.88 ID:0N4lSZQf0.net
外国の掲示板見てると、アメリカやヨーロッパ人がゲート見てめちゃ喜んでるな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:08:35.18 ID:Q5DEFnYm0.net
>>884
日本は水が豊富だからマシな方じゃないかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:09:22.46 ID:c9Z+kLiY0.net
>>887
中国の未開拓地って砂漠とか切り立った山とかものすごい条件厳しいイメージなんだけど、ちょっと頑張れば開拓できちゃうもんなの?
だから新天地に興味示すんだと思ってたけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:09:46.74 ID:+vr0yFB00.net
>>877
そら、連中はシロアリどころかBETAと変らんからな。目先の小金や自己顕示欲の為なら、法や他人を踏み躙るのは当然。
やらんのは(一般的に言う)高潔とか清廉ではなく、無能か臆病なだけと逆に見下される程だ
その理屈でウン十年続けた現状が、可耕地や地下水の水源とかの重金属・農薬・化学物質汚染、砂漠化、地盤沈下による
災害(人災)の頻発、酸性雨や光化学スモッグなどの大気汚染etc……、という形でツケが来て、対応も清浄化も既に不可能ときた
>中華の奴等
そこに、未開発の土地、資源を有する「特地」が出たんだ、連中が手を伸ばさんワケがない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:09:56.59 ID:Q5DEFnYm0.net
中国は特地に華僑みたいなものを作りたいんじゃないかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:11:59.64 ID:J+sBVHLR0.net
>>894
中国が欲しいのは資源で、移住は人減らしだろう
人たくさん送り込んで、枯渇したら独立を認めるってカタチでゲート閉める

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:12:04.54 ID:XI/x+BPf0.net
>>893
三峡ダムみたいな攻撃目標になるようなのを1つ作るのではなく、小まめに治水してたら日本より流量の多い川も有りますから豊かになってたと思いますよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:13:22.38 ID:Oey+jQn30.net
>>896
多分そうだと思う

個人的には中華料理は美味しいし時代遅れな中華思想さえ捨ててくれれば歓迎したいんだけどねぇ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:03.70 ID:Q5DEFnYm0.net
よく考えたらウィグルとかチベットとかも侵略してるんだよなあ
チベットとかって資源とかあんの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:09.97 ID:Eg2g3eV/0.net
人民解放軍の99式戦車が銀座を走るってのはマズない
アメさんが「露助とシナチョンはコッチで抑える、だから俺達ゲートに行かせろやダボハゼが」だからな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:14:12.11 ID:yQiyNwtF0.net
>>839
メスゴリラだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:15:26.10 ID:Hbvyizpy0.net
>>893
水が豊富と錯覚できるのって戦国時代とかの中世から治水を必死でやってきたおかげ
一人頭の降水量だと日本はめっちゃ少ないという信じられない事実がある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:15:41.92 ID:XI/x+BPf0.net
>>894
ちょっと調べたら分かりますが日本より遙に平野が多く山岳が少ないですよシナは
砂漠は確かに大きいですがそこを避けてもね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:16:46.08 ID:K0VTmPLs0.net
>>864
基本的に迂闊者の一端があるから
適切なのは日笠なんだが…ダークエルフは見ないでもハマリ役なのが確定だしなぁ

>>871
むしろアレは正しいと思う
コウホウカクニンを地元民が聞いたってのは御都合描写過ぎると思ったし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:17:04.03 ID:sXjlXuzH0.net
>>897
人減らし、もあるんだろうが
大量の移民を送り込んで、その地で影響力の拡大を図る
というのはチャイナの伝統的な手法だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:17:35.38 ID:4m6FQGAi0.net
>>896
民間人を利用した占領政策だよ もちろんもれなく人民解放軍もついてくる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:19:06.33 ID:c9Z+kLiY0.net
>>897
まあなんにせよ一番の障害が日本だよね
この先どうなるかかなり興味深いわ
永遠にゲートが開き続けるってわけでもないんだとしたら、日本もそうそう孤立してられないだろうし
あとゲートそんなに簡単に開けたり閉めたりできるなら、ただ閉めておしまいなんてあり得ない
どう考えても軍事とか別の方面に転用考えるでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:19:22.45 ID:70a/dFSD0.net
次スレでもチョコチョコは貼ってくです
http://i.imgur.com/LJXEcEd.jpg
http://i.imgur.com/N18DZtG.jpg
http://i.imgur.com/KlZY3wf.jpg
http://i.imgur.com/IKiiuFv.jpg
http://i.imgur.com/MJwKa13.jpg
http://i.imgur.com/zOi0FnS.jpg
http://i.imgur.com/IZmvZ8S.jpg
http://i.imgur.com/asWKPQJ.jpg
http://i.imgur.com/yPN8qpB.jpg
http://i.imgur.com/wZIoRCf.jpg
http://i.imgur.com/NJHaVn0.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:15.80 ID:qL9BlNl50.net
>>903
日本人は水と安全をタダだと思ってるってのはどうなんだろうね
渋谷区から所沢市に引っ越したら上下水道代めっちゃ高くなって困った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:21.71 ID:ie+nZtkb0.net
>>801
ごめん、追記で探してみるね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:29.49 ID:qOfJz+4m0.net
>>876
「世間一般」というのはいったいどの辺に行けば見れるものですか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:20:52.93 ID:J+sBVHLR0.net
中国が特地にこだわって自国の開拓をしないのは、する理由がないからだろう
格差がひどくてカネ持ちは何でも出来るが、儲からないなら開拓もしない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:22:02.84 ID:J+sBVHLR0.net
>>910
え?うち、そんな高かったっけ?
いやまぁ、高いとこあるけどさ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:23:09.03 ID:XI/x+BPf0.net
>>910
地方に行けばどこでも実感出来ますよ
上下水道は世界でも高い方です

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:24:55.65 ID:4m6FQGAi0.net
>>909
漫画版は人間キャラヘタクソって言われてるけど柳田はいい味出してると思うの
そしてケモに近づくにつれ可愛さもアップ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:25:07.65 ID:4xdudOM80.net
つか風呂シーンも肩から上しか見せなかったから殆ど意味ねーよ
エロい感じじゃなかったじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:25:10.53 ID:rfPRdUh70.net
>>909
最後の酷いw
これじゃ、首を付け替えようとした魔導師を殺したのも、
自分はプロポーションの良い肉体と付け替えたりできないって私怨のように感じてしまうwww

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:26:04.83 ID:XI/x+BPf0.net
まぁ、中東とか水の無いところは別格に高いですが日本は平均所得のお陰で高く感じないだけです
その平均所得は、これまでの先代の努力で製造立国出来たお陰と思いますが
資源が無い国ですし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:27:06.30 ID:rfPRdUh70.net
>>915
それほど人口密度が高くない地域にも下水道を通しまくった弊害が出てるからねえ
浄化水槽の方が安い地域にも、下水道を通しすぎて高価格化を招いてる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:28:00.63 ID:+vr0yFB00.net
>>909
これに出てくる「部下の遺族にお悔やみの手紙〜」ってのは、原作開始以前に演習ないし事故で
殉職者が出たか、銀座事件で出動した時に帝国軍相手の戦闘で出た戦死者とかで有るんだろうなぁ……。
初代マクロスでも、柿崎が全方位バリアの暴走に巻き込まれて戦死した後、輝が遺族に
手紙を書いて、その時の状況を伝える……って場面が有ったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:29:01.72 ID:pgWbruye0.net
>>913
開拓どころか、国を棄てて移住してゆくしな
カナダなんてそれで困ってるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:29:03.14 ID:c9Z+kLiY0.net
>>904
地形的な事は別にいいんだけどさ、その放ってある平野ってなんで開拓されてないの?
あと中国のどの辺に未開拓の平原広がってんの?
ちょっと調べてもいまいちわかんないし、君詳しそうだから教えてよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:32:42.57 ID:XI/x+BPf0.net
>>923
日本が何百年下手すると1000年とかやって来た事をシナがあまりやらなかったとしか・・・・
沿岸部もろくに開発していない地域が残ってますし
要は積上げが無いのです万里の長城は作ったのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:33:35.87 ID:Q5DEFnYm0.net
そんなことより次スレは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:38:33.33 ID:Uf5e7yHc0.net
>>874
俺は伊丹市内の駐屯地で勤務してたが、その頃は革新系の強い土地柄で肩身の狭い思いをさせられてたんだが
除隊後あの阪神大震災が来た。その後に同期を尋ねて行って話を聞いたら市民の見る目が思いっきり変わったそうな。
尤も一時はおたかさんブームでブイブイいわしてた土井が落選するほど変わるとまでは予想外だったが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:39:43.77 ID:Cd93m9TY0.net
>>893
“放射能汚染された”水ね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:41:58.22 ID:vtDXQxPn0.net
>>927
それ関東だけですし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:44:43.18 ID:XI/x+BPf0.net
>>901はスレ立てよろしく

要は、日本は平野部が少ないから明治以降の北海道を除いてそれこそ狭い平野を100年単位で開拓してきました
シナは人口も多いから、やれば日本より遙に開拓出来ただろうに何もしなくても住めるところを選って住んで来たツケが近代かと
そんな性格の民族が異世界行っても同じでは?が上で書いて来た事

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:46:11.84 ID:c9Z+kLiY0.net
>>924
いまいち要領を得ないんですけど、沿岸部の未開拓地も大体平野なわけ?
開拓したけど利用価値がなくて放棄された土地とかないの?
あと長江とか黄河沿いじゃない土地って用水確保が困難だったりして開拓しづらい気がするんだけど、その辺は特に問題なし?
というより内陸部で手付かずの土地って具体的にはマジでどの辺なのよ?
で、最終的に結局未開拓の土地が残ってるのは中国人が怠けてたからってことでFA?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:50:05.76 ID:Eg2g3eV/0.net
スマン、俺にはスレ立ての力がなかった
誰か他の人頼んます

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:50:55.05 ID:XI/x+BPf0.net
>>930
地震少ないし台風も少ない
おまけに、人口より国土の大きさが頭抜けているから日本より人口密度も低い
地形的にも日本より平野率が遙に高い
だから、住める楽なところに偏って住んできたのでは?
日本は開拓しなければ生きて行けなかったから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:53:41.86 ID:c4FBIAQR0.net
>>931
>・次スレは>>901が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:53:43.33 ID:sXjlXuzH0.net
>>932
チャイナは高密度の人口を支えるには水が足りないんじゃないかな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:54:28.12 ID:J+sBVHLR0.net
>>910 
ちょっと水道料金ググってみたけど、所沢市は2289円 渋谷区は2764円、あんま変わらないし、むしろ安いよ
(口径20ミリ、20平方メートルの月額料金)

936 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:55:14.48 ID:GbSX2t4Y0.net
>>848
最新兵器()だと、こういう弄りは難しいから
旧式兵器すげー感を盛り上げてほしいとおもう
>>876
そんなほいほいPTSDになったら、この世から戦争は消えているよ
アメリカの銃規制は進んでいるよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:56:58.26 ID:dA3z9ALC0.net
>>926
昔、塚口のさんさんタウンで映画の226観てたら、隊員に駐屯地から呼び出しの電話があった。あれって、映画観てる時でもドア開けて大声で名前呼ぶんだよね。
平日の昼間で客は少なかったけど、一斉に爆笑。「自衛隊員が観ちゃマズいだろ」なんて声も上がってたな。
考えてみれば、あの頃は呑気な時代だったな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:57:48.87 ID:c9Z+kLiY0.net
>>932
じゃあやっぱり特地狙う方が楽じゃん
ゼロから開拓じゃなくてもうある程度住める土地が広がってるんだし
役立たずは追い出せるし、労働力足りなきゃ文明レベルの低い現地人の調達も可能
日本にゲート開いてるってのが障害なだけで、フロンティアスピリットより楽して実利主義の中国人のやり口向きじゃね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:00:01.18 ID:XI/x+BPf0.net
>>934
治水して来なかったからね
それで住み易い所にだけ集中してたらそうなる罠
日本は何もしてなかったら川の勾配が大きいからシナより水無いよ
あるのはこれまでの治水のお陰

住むところが無い?
先祖が開拓や治水サボってたツケ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:01:50.31 ID:c4FBIAQR0.net
>>939
おまけに売れるからってバンバン木を切り倒してな
アホだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:02:06.75 ID:SzI0UG950.net
>>932
でも火龍いるじゃん
あれに備えて常に軍を配置してないと安心して暮らせないってのは地震に備えるより金かかりそうだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:02:56.72 ID:gC0jj/CO0.net
8巻まだー?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:11.38 ID:sXjlXuzH0.net
>>939
治水はしてきたよ
水利の分配が権力の基盤だった時代も長いはず
ただ、国がでかいしいろんな民族が混淆してるのもあって
土地を使い尽くして砂漠化、というのもあるけどなあw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:45.16 ID:XI/x+BPf0.net
>>941
いや、シナ本土の事を言ってる
だから、異世界に移住しても民族の意識を変えないと同じ事の繰り返し

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:04:53.06 ID:ZDXVamC+O.net
6億人を特地へ移住ねぇ

ゲートが日本だから1000万人移住させるだけでも経済的に破滅するんじゃね?

946 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:05:42.17 ID:GbSX2t4Y0.net
>>945
いや7〜8億人になるんじゃないか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:06:09.59 ID:qL9BlNl50.net
>>935
なんですとぉ…
じゃあ単純に使用量が上がっただけでしたか
恥ずかしいぜ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:08:32.46 ID:J+sBVHLR0.net
特地って、地球と同規模って考えていいのかね
思ったより小さかったりして

こんな可能性もある
ttp://curios.up.seesaa.net/image/E5A4A9E58B95E8AAAC.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:09:42.43 ID:c9Z+kLiY0.net
>>945
ちょっと興味あるんだけど、経済的に破綻するってどういう流れで?
つかまだアニメだと主席ちらっと出てきただけだし、これからの展開知った上でそれ言ってるんだったらネタバレして欲しくはないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:09:48.08 ID:x33dIbb+0.net
>>938
移動手段

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:10:01.83 ID:ZZTv9u670.net
やっぱりH2ロケットを向こうで組み立てて
衛星うちあげるしかねえ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:10:51.31 ID:Q5DEFnYm0.net
>>948
少なくとも地面が球体であることは通説となってる
でも地動説は異端扱い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:20.17 ID:WqeuPZ+x0.net
>>951
スレ立て頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:24.92 ID:qL9BlNl50.net
でも国民健康保険税は渋谷区から所沢市に引っ越して大幅に上がったのは本当
市役所の人いわく老人が多いから収入のある人には多めに負担して頂かなくてはいけないとのこと
今は会社の保険だけども

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:03.19 ID:J+sBVHLR0.net
>>947
同条件で、一番高いのが9000円、安いのが200円
すごい格差やね
一定水準の水道を提供するのにかかる設備やインフラが、そのまま料金に反映しているそうだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:09.45 ID:KUJGk8E10.net
ボーノー!ボー!ノー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:46.31 ID:3yB7RGm40.net
スレ早いから>>901位じゃないと間に合わないな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:34.23 ID:XI/x+BPf0.net
>>943
世界でも有数の流量を誇る川が有るからね
その流域だけの話だろ?
日本より遙に人口も多いのにi利根用水みたいに水の無い地域への治水はしてないだろ?
やってても小規模のしか知らない
人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないいけないがある?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:44.22 ID:Hbvyizpy0.net
特地でJAXAの"みちびき"を標準仕様に出来たらいいな
他国が後から乗り込んでくるなら先行して打ち上げてほしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:13:58.22 ID:ZZTv9u670.net
げ、オレかよ
立ててみる。●もってねえから期待せんでくれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:14:03.16 ID:c9Z+kLiY0.net
>>950
アメリカに開くよりはなんとかなりそうだけどね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:14:31.78 ID:3yB7RGm40.net
>>959
そもそも天動説かもしれないし・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:15:02.98 ID:WqeuPZ+x0.net
減速しろよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:17:14.06 ID:d0OK1wUDO.net
>>936
ベトナムや湾岸の時の兵士とはとりまく環境も意識もまるで違う事が解ってない人多いよな
GATEの自衛隊は他国の要請で嫌々派兵された訳でもなく
国防という大義名分の元で更に信じられない程恵まれた環境の上で戦えているからな
心的ストレスなんて既存の戦争の兵士達に比べれば微々たるものだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:20:28.23 ID:ers6bWo00.net
「炎龍」=「えんりゅう」って字を見ずに音だけで聞くと落語家の名前みたいだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:07.80 ID:x33dIbb+0.net
何でもかんでもPTSDwwwwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:24.90 ID:3yB7RGm40.net
徳智亭艶柳

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:23:05.12 ID:ZZTv9u670.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★39 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437902281/

立ててきた。おいから対策で■とか○とか少しずつ変えた
また戻してくれ。あと、キャラスレはまとめたつもり

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:23:42.99 ID:iYSTyn4T0.net
おーい、アルスラーン戦記はぞーさんが兵器として使われたぞ

アニメ初じゃないかな?ぞーさんが戦争の道具になるなんて

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:03.88 ID:6QA1Jav00.net
>>947
径が変わってる可能性大

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:25.89 ID:HtKpYdsC0.net
>>969
キングダム

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:27.77 ID:3yB7RGm40.net
>>968
乙やで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:26:16.44 ID:XI/x+BPf0.net
>>968
スレ立て乙
俺も何度ダミー行で立てた事か…
そう言うの知ってる人が増えて来たのはやっと新規制も慣れて来た証拠だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:26:56.21 ID:3yB7RGm40.net
象さんと聞いて
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/4ffad679680b89b4a51ef4b3ca530fa9.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:27:41.09 ID:pgWbruye0.net
>>969
あの戦い方をやられたら自衛隊は苦しいなぁ
「象さんを戦車で撃つなんて酷い!」
って環境テロリスト共が騒ぐ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:27:59.60 ID:sVB1qn3b0.net
ビリビリ動画で中国人が自慰隊とコメントしながら見てるのが不思議

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:04.69 ID:WqeuPZ+x0.net
>>968
スレ立て乙です

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:39.94 ID:Hbvyizpy0.net
>>968
勝本「後方のスレ立て確認」
三偵「乙い!!!」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:46.25 ID:XI/x+BPf0.net
>>958の訂正
×人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないいけないがある?
○人口から考えれば利根用水以上の規模のがたくさんないといけないがあるか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:28:47.88 ID:J+sBVHLR0.net
魔法が使えたり、重量物が空飛んでたり、世間一般の常識や物理をそのまま当てはめていいものか・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:30:04.62 ID:iYSTyn4T0.net
ちなみに彼の有名なムツゴロウさんもぞーさんを鉄パイプでぶん殴ったことがあったよ・・・

可愛がっていたら子象ちゃんが勢い余ってムツゴロウさんを押し倒しちゃったらしいから

ぞーさんは動物のプロでも扱いは難しいんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:30:15.75 ID:ZZTv9u670.net
ぞうさんが兵器といえば
諸葛孔明さんだな

いまです!
し、しまった、これは孔明のワナだ!にげろ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:31:47.17 ID:3yB7RGm40.net
象は耳の後ろに棒を入れて動きを操るよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:34:50.12 ID:vrEtZgL60.net
>>975
そういややらなかったけどそこら辺気にして諸侯連合が残してった馬の生き残りを保護して餌に頭悩ませてるんだよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:35:20.84 ID:Gs7dfyqL0.net
男塾に象使いのインド人がいた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:37:22.53 ID:u2nyDG3+0.net
インド人を右に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:38:20.85 ID:3yB7RGm40.net
ザンギュラのスーパーウリアッ上

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:39:39.49 ID:+vr0yFB00.net
>>968
スレ立て乙ー

>>984
軍馬は一日に食う量と飲む水も、人間の比じゃねーしな。先の大戦ン時も、独軍にウチの国も
輸送や運搬にと馬を使ってたが、そいつらの食い扶持の確保には甚く難渋してたし……。
「馬車馬の様に食う」ってのは、例えとして間違ってないもんな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:02.93 ID:qL9BlNl50.net
見事な>>968

>>970
調べてみますノシ

>>955
同じ国なのに酷い…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:40.78 ID:J+sBVHLR0.net
>>988
「働く」なら知ってるけど、その例えは知らないな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:41:52.10 ID:3yB7RGm40.net
軍馬は洋ナシになったら缶詰にすればええ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:43:05.23 ID:4m6FQGAi0.net
>>975
ベルセルク…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:45:25.77 ID:J+sBVHLR0.net
報道は連れてかないのな
各国の思惑で派兵の見送りは分からないでもないけど、他国の軍隊(自衛隊)の報告だけで納得すんのかね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:07.27 ID:Hbvyizpy0.net
きちんと管理されてないと寄生虫が怖いよ
日本でも戦後の人糞が肥料として使われていた時代までは寄生虫がいるから生野菜は食べずに必ず熱を通さないとダメだった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:31.36 ID:D3hfhTNB0.net
特地って別の惑星だよね?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:48:18.81 ID:pK4+asdf0.net
>>994
人糞は良く発酵させれば発酵熱で寄生虫は死ぬ。それよく知らないで発酵していない堆肥を
撒く人が増えてしまったのが寄生虫拡大の原因。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:48:25.61 ID:J+sBVHLR0.net
>>995
人類が初めて地球以外で、足を踏み入れた惑星になるのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:50:37.23 ID:3yB7RGm40.net
猿の惑星

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:50:41.13 ID:XI/x+BPf0.net
そもそも、神とか亜人がいる時点で地球とは別物・・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:51:25.97 ID:rfPRdUh70.net
>>993
3巻からはマスコミとか各国視察団とかも受け入れてるんだけどね
というか、炎龍とかが出るから護衛の軍人や兵器も受け入れてる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:51:56.54 ID:U3uLCD1Y0.net
地球以外どころか同じ宇宙ですらない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200