2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 21:42:13.39 ID:/UI6m6Bc0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★37
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437787074/

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:36:45.43 ID:DxHDzXGg0.net
>>207
そもそも婚約に年齢制限は無い
問題は入籍の時期が確定してる事だ

世界中に知られるだろうから大変だな

222 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:38:57.20 ID:WHVxk2sv0.net
>>219
いや、やはり読んでほしい
本格的なラブコメは外伝のが多いから、本編を読んでほしい
ただ外伝は外伝で異世界ハーレム路線で自衛隊の活躍が大幅に減り、政治的な描写も減るので、
昔からのファンにあまり好かれていない、逆にミリタリーや政治に関心がない人におすすめ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:39:11.75 ID:wm72A66s0.net
帝国6万人の男子が消えたわけだが
どんくらい貴族が混ざってたか定かではないとして
帝国貴族界の男女比が崩壊して肉食女子大量発生してる状態なんだろうか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:39:54.15 ID:uphBZaoD0.net
>>178
アイラちゃんまじれんちょん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:41:07.31 ID:fmpoT4G50.net
どうでもいいんだけど炎龍って主食は焼肉なのかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:41:09.96 ID:s8AY/9+L0.net
新シリーズで海洋に港湾基地を建設して
DDH183「みらい」を建造
戦列艦をバッタバッタとオートメラーラで打ち倒すんですねきっと
「トラックナンバー2326主砲うちーかたはじめ」
「たった1門でなにができる!右舷主砲斉射よーい」

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:41:18.31 ID:Y/zyDl2G0.net
>>217
謎の青年は、可能性のリア獣Tシャツを着ていただく条件だけどね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:41:46.07 ID:Hddd5cBD0.net
一人をのぞいて自衛隊の方は草食系だから、現地の女は肉食系…

229 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:42:32.56 ID:WHVxk2sv0.net
>>223
ちなみに日本側の公表死傷者数や公表逮捕者数には亜人や家畜扱いのモンスターも含まれている

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:43:05.41 ID:Y/zyDl2G0.net
>>226
残念だけど、特地に火薬ないからもちろん大砲もない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:43:08.68 ID:9fivUP9W0.net
>>158
実在していないという点に目を瞑れば、仏教は理論上全ての人間がブッダになれる非常に良心的な宗教です

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:43:11.95 ID:kz2gMu8A0.net
>>225
飛竜は踊り食いしてたけどね
灰になっちゃったら栄養も何もない気がする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:44:08.43 ID:bpYorDqK0.net
原作既読組だが、デザイン的にはピニャのむりやり谷間見せる謎衣装以外はだいたい気に入ってる。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:44:12.02 ID:6T4Z7D6w0.net
>>222
文庫本の方買えばいいんですかね?
あとコミックの方も結構評判良いのかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:45:31.28 ID:yQiyNwtF0.net
>>232
生で食べないと、ビタミン補給できないのかもね。 肉食獣のトラやライオンみたいだ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:46:16.93 ID:3yB7RGm40.net
下流社会じゃなくて火竜社会

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:48:03.40 ID:iqPgbjMW0.net
>>226
入り口はあの狭いゲート1つって事にいい加減に目覚めてくれ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:48:03.84 ID:qxG+3IRw0.net
なんで、日本人男性×現地人女性、のカップリングしかないん?
栗・黒とかが現地人男性とくっついてもエエやんか。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:48:30.45 ID:w5y/Cqtx0.net
>>234
挿絵つきじゃないときついってんなら文庫
漫画版は小説組からは幸福なコミカライズと評価されるレベル

240 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:48:46.10 ID:WHVxk2sv0.net
>>234
分厚い方がいいけど、あまり文字ばかりの本を読む習慣がないならラノベサイズ版、漫画版をおすすめ
漫画版は出版版の二巻分しかコミカライズされていないが、多少のエロぐろを無視すると、
原作ファンも大喜びの内容

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:49:05.27 ID:GbghAN4c0.net
もう戦闘シーンないの(・・?)
銭湯シーンは今後もありそう…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:49:41.11 ID:Y/zyDl2G0.net
ゲート自体トレーラーとか通るから、そんな狭くは無いがな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:50:27.24 ID:N0m6pUIM0.net
今後風呂シーンみたいなサービスってある?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:50:38.81 ID:scmqpRgy0.net
>>241
むしろこの後に本番が控えてるぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:51:50.11 ID:rETlfDDb0.net
公害汚染のなかった特地に排気ガスを撒き散らしちゃった…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:51:52.96 ID:w5y/Cqtx0.net
>>241
次回次々回が1期の大本命
あとこの調子なら8話あたりに軽めのやつがあるよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:52:12.26 ID:Y/zyDl2G0.net
>>243
なぜOPでロゥリィが浴衣を着てるか察するんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:52:13.57 ID:s8AY/9+L0.net
>>230
そうか、戦列艦がないからローマ時代のガレー船か
東ローマ帝国には艦首波動砲みたいな必殺の「ギリシャの火」が
装備されていて燃え移ったら消えない火で他国の艦を
撃沈しまくったそうだ。その線でいこう

249 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:53:21.35 ID:WHVxk2sv0.net
>>245
森林があるから大丈夫
伐採し出したらやばい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:54:24.50 ID:3yB7RGm40.net
>>247
浴衣の下には下着をつけないのが伝統(以下略)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:54:56.15 ID:s8AY/9+L0.net
>>237
海軍としては、陸軍、空軍に遅れを取れないのである。
絶対イージス艦を活躍させたいのである!
ぜったいぜったいだぁ(涙声)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:55:02.61 ID:9fivUP9W0.net
>>249
おっ、civ中毒者か?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:55:29.41 ID:vrEtZgL60.net
>>241
次回に攻防戦とあっただろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:56:07.48 ID:bpYorDqK0.net
>>226
そういうのが見たいならルーントルーパーズお薦め。

陸海合同部隊がファンタジー世界に召喚されて、ドラゴン相手にドンパチしたり、海賊船とドンパチしたりする。


政治思想絡みは出ないが、自衛隊の持ち上げぶりはGate以上なんで、(助けられた国の騎士が、彼らこそが我らの目指す理想だと言い出したり)自衛隊が誉められたり活躍したりが許せない人には薦めない。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:56:21.68 ID:3yB7RGm40.net
混浴風呂攻防戦

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:57:07.97 ID:vPcNrVIO0.net
>>241
戦闘シーンはあるよ。だんだんファンタジーハーレムや政治路線の比重のほうが高くなるけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:58:04.69 ID:3yB7RGm40.net
政治の比重が多くなると小難しく感じて離れる人がいないかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:58:09.13 ID:6T4Z7D6w0.net
文庫本とコミックどっちから読み始めようか迷う..

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:58:11.03 ID:A5ZRuoER0.net
>>255
セン・トーってタイトルでアニメ化しよか
これは売れる…!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:58:22.24 ID:np09VEcm0.net
OPのロリの浴衣はバトルシーンなんだよなw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:59:14.84 ID:3yB7RGm40.net
基本:ゼンラー
武器:石鹸
防具:ケロリンの洗面器

262 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:59:47.97 ID:qh8AvtGW0.net
アルヌスの自衛隊負けるな、これがアメリカの本気の戦場メシだ!
イラク戦争で現地出店したファストフードチェーン10社の店舗写真
ttp://www.seojapan.com/blog/top-10-junk-food-brands-in-iraq

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:00:12.67 ID:Y/zyDl2G0.net
アルヌスが発展する過程も面白いんだがアニメじゃ尺てきに無理やろうな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:00:31.34 ID:s8AY/9+L0.net
攻城戦の話より
R4の話のほうが、揉めるというか
実況が楽しみのようなきがするw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:01:41.93 ID:A5ZRuoER0.net
>>263
またアルヌス駐屯地みたいに施設科と大工が一晩でやってくれましただろうな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:03:33.09 ID:3yB7RGm40.net
トイレで保護された女性は
六芒星の駐屯地はダビデの星
などと意味不明な事を言っており

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:03:51.17 ID:qh8AvtGW0.net
陸上自衛隊まけるな! これが米軍の本気の戦場メシ
イラクの戦場で、出店した会社の店舗写真
ttp://www.seojapan.com/blog/top-10-junk-food-brands-in-iraq
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/Pizza-Hut.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/Burger-King-600x373.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/McDonalds.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/taco-bell-600x450.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/Subway-at-Iraq-Base-600x331.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/baskin_robbins.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/coke_iraq-600x450.jpg
ttp://www.businesspundit.com/wp-content/uploads/2011/11/74745518_9888f0eca5.jpg

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:03:53.15 ID:Y/zyDl2G0.net
>>258
文庫本から漫画がいいかも、漫画版が細かすぎてやべぇと思えるから

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:04:26.50 ID:iAPRmie10.net
>>265
漫画でも一コマだからね
「トンカン!トンカン!」>「で、こうなりましたぁw」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:05:06.53 ID:bjiwM52T0.net
>>262
駐屯地にも吉野家、スシロー、ゆで太郎を出店しよう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:07:41.54 ID:3yB7RGm40.net
死線反転を出店
料理の辛さに死者続出

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:07:47.98 ID:s8AY/9+L0.net
アルヌスでは、芳牛、スキ屋、抹屋の牛丼戦争がはじまりそうだな!
ローンソ、8、ファミ、ケークルサーのコンビニ戦争もはじまりそうだ!

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:08:07.12 ID:iAPRmie10.net
>>267
ソレ軍関係ない、PMC同様アウトソーシング

問題成ってたじゃん、ブッシュの親族企業、親族が役員になってる会社が請負ってると

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:08:24.51 ID:BSCTYOAr0.net
>>241
風呂は毎日用意すると言ってるから期待できそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:09:24.63 ID:wm72A66s0.net
すた丼や日高屋は出店してくれないんですか!こまります!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:10:44.01 ID:9fivUP9W0.net
うどん県民「我々はあらゆるチェーン店を粉砕し、アルヌスの丘を茹で汁で満たすだろう」

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:10:50.41 ID:sjZFyn/60.net
この世界の魔法って地球側の世界でも使えるの?
正直領土や資源以上に価値のあるものに見える

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:11:20.03 ID:3yB7RGm40.net
家畜同然の現地モンスターを使って缶詰工場を作る
ソイレント・グリーンいったらアカン

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:14:00.86 ID:Y/zyDl2G0.net
>>277
使える

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:14:31.56 ID:3yB7RGm40.net
あっちの神様なのに
こっちの神様マーキュリーの姓を名乗るの突っ込んじゃだめか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:15:18.49 ID:679J9gs60.net
>>277
調べるのに一体どれだけの投資と時間が必要なのかまったく未知数の得たいの知れない魔法という異世界のものより
同じ自分の世界に存在する石油や鉱石資源とかのほうが現実的っていう即物的理由かもしれん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:15:30.87 ID:bpYorDqK0.net
>>280
作者が水銀燈のファンだったから…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:17:01.56 ID:iAPRmie10.net
>>277
威力、詠唱速度、効果範囲のどれもが、現代科学の方が遥かに上なんで
魔法が意味を成さない、手品程度の見世物でしかないとレレイは悟り

特地にはない、理解・解明されてない、現代の物理法則応用した
新たな魔法(概念)を編み出そうとしてる

まぁ、今のアニメの流れだとそんな説明なく
「師匠見て、新しい魔法だよ!!」で済まされそうだが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:17:25.31 ID:wm72A66s0.net
水を潤沢に使う麺系のお店は出店しんどそうだなぁ 主に水の確保とか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:17:54.19 ID:sIuQ1C1o0.net
「いただきます」とかそうだけど、魔法使い娘が画面に映らない所でどんどん地球(日本)文化に馴染んでいく…
もっと主人公たちとお話しても良いんじゃないの?何故か頑なに交流する描写をしないけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:18:09.26 ID:Y/zyDl2G0.net
>>281
知識体系化されてるから、調べるのは用意だろうから、人材集められるかの問題

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:18:40.10 ID:Si7nNxXk0.net
イタリカがだいぶ小さく見えたけど
あんなので600の敵を防げるのかな?

288 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:20:28.76 ID:qh8AvtGW0.net
>>273
いわゆる軍産複合体ってやつだけど、産業の保護には必要だよ
正確に言えば米軍固有の力ではないけど、警備会社でもない彼らが危険を顧みず出店ができるのも
米軍という安定した消費市場と米軍がもつ確固たる信頼性と治安維持能力を理解しているから
そういう意味では広義の米軍の力だと思う

自衛隊では法律の問題でそれができないから、なんでもかんでも自前でやるしかない
今回の話は、自衛隊だけでもこれだけやれるってのが描写されてよかったけどね
あと、シャトルバスとかつかって銀座まで一直線だからねえ、
半日休暇と外出許可がおりれば都内各地で遊び放題だから、イタミみたいにネット満喫で満足する人もいるけど

韓国軍だと若者が国防に関心をもってもらえるように、徴兵逃れをしないように基地内にネットカフェやゲーム大会の機会をつくる動きがある

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:21:14.43 ID:DxHDzXGg0.net
>>280
そこも伏線だから問題無い

290 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:22:43.60 ID:qh8AvtGW0.net
>>284
アルヌスなら銀座から持ち込むなり、自衛隊の浄水設備を利用するなりがあるけど、
そうじゃなくてイタリカとか帝都で商売するとなると、調理済みの物を売るしかないね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:22:49.06 ID:bpYorDqK0.net
>>283
現象面でショボいが理論的には電子機器なんて鼻で笑う高等技術なんだけどねえ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:23:06.02 ID:cHi/iQ3z0.net
>>285
言語の部分をすっ飛ばすにはまだちょっと早いから
しばらくして言語が習熟すれば会話も増える

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:23:09.62 ID:Y/zyDl2G0.net
>>287
防壁があるからな、そう簡単には落とせない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:23:13.95 ID:c4FBIAQR0.net
>>284
屋上にあるのは貯水槽ぽいが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:24:03.14 ID:wPLWATNZO.net
魔法で役に立ちそうなのは精神操作系かな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:25:37.00 ID:sjZFyn/60.net
ありがとう。魔法使えるのか
人1人が荷馬車持ち上げる時点で物凄いエネルギーを取り出せてる気がする
物理法則が根本からひっくり返りそう

でもまあそこは主題じゃないだろうし目を瞑るべきか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:25:40.01 ID:bpYorDqK0.net
ところで、帝国の祖は火山のどさくさで街ごと転移してきたポンペイ住人らしいぞ!

だからマーキュリーは

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:26:13.95 ID:Wpbp9oZv0.net
何万もぶち殺してわりと平然としたメンタルだし精神系もきくのかね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:26:56.47 ID:A5ZRuoER0.net
>>295
魔眼とかあってもいいよね、自衛隊員が操られたらさあ大変
サキュバス的な魔術とか種族特性を生かしたハニートラップでもいいぞ

300 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:27:11.61 ID:qh8AvtGW0.net
アメリカ版ゲートの日常的な光景
ttp://i.gzn.jp/img/2011/06/30/hilarious_soldiers/005_m.jpg
ttp://i.gzn.jp/img/2011/06/30/hilarious_soldiers/002.jpg
ttp://i.gzn.jp/img/2011/06/30/hilarious_soldiers/001.jpg

まあアメリカ版があったら、ガチケモ対策でケモ要素削られるのは確実
例として、アメリカ版デカレンジャーことパワーレンジャーSPDでは、犬の署長がもふもふではなく、
エイリアンっぽい地肌になっている、それはそれでありというエイリアンモンスターマニアの支持を得ている)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:28:16.23 ID:vrEtZgL60.net
>>285
あれで避難民たちは生活準備でそれなりに忙しいしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:30:53.92 ID:9s3US5tA0.net
この作品って政治系の話にかなり突っ込んでくるの?
1話の時点ではそういう細かいことはあまり考慮しないものだと思ってたんだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:33:07.68 ID:zaeoi8090.net
>>212
三人娘はそういう対象としては見てないけど同年代ならいけるクチなんだから二次元しか興味ないみたいな書き方やめてやれよw
一応実戦経験済みと言ってるし

304 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:37:10.35 ID:qh8AvtGW0.net
>>303
でも、子供はつくらなかったんだよね
アニメは原作にいたような記述もない少女をこれでもかと出す方針だが、
まさかアニメイタミは子持ち(親権無し)とかないよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:38:25.22 ID:vPcNrVIO0.net
>>277
魔法は理論物理学者がこぞって研究のテーマにするだろうね。
即物的な役には立たないけど理論物理学的には革命的インパクトがあるし、
その理論を応用すれば兵器や産業的にもエネルギー政策的にも将来的にはブレイクスルーになる可能性もある。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:43:04.49 ID:Y/zyDl2G0.net
ゲートという存在がある以上、魔法の研究はされるだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:43:42.35 ID:s8AY/9+L0.net
あっちの魔法は、化学ベースみたいなもんだから

ただ、レレイがアニメでレールガンみたら
一方通行みたいな能力の魔法開発したりしてw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:45:03.08 ID:cxzKy+Qc0.net
レレイの浮遊の時点でやばいからな
どういうやり方してるかによるが、場合によっちゃ全宇宙に通ずる基本的な物理法則捻じ曲げてる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:46:59.44 ID:s8AY/9+L0.net
>>308
べ、ベクトル変換だとおもうんだ(震え声)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:50:18.87 ID:Y/zyDl2G0.net
単純に浮遊するために物質の質量がもつ空間への歪みを軽減しているとか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:51:07.31 ID:L7vbcpRk0.net
>>302
原作ではむしろ政治話とファースト・コンタクト要素がメインやで

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:51:20.75 ID:7LD4wAby0.net
>>302
自衛隊の部隊が丸々異世界に飛ばされて取り残されるって設定なら政治的な話は必要ないけど、
日本では自衛隊を動かすためには必ず政治手続きが必要になるから、政治とか資源とか経済とかは主人公たちが都合よ活躍するための演出程度に思ったほうがよい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:51:30.75 ID:+910lvmw0.net
金髪青眼の可愛いエルフが身売りか

これは薄い本ですね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:53:40.61 ID:Y/zyDl2G0.net
ただまぁ炎竜討伐以降の話はマスゴミとかで話がだれるんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:54:20.20 ID:pPy4scMM0.net
>>254
ルーントルーパーズの自衛隊はゲートの自衛隊より引き金軽そうだったな
上の人も異世界紛争の武力介入にほとんど躊躇してなかったのがな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:55:13.63 ID:s8AY/9+L0.net
レレイさんは、次は11次元をつかって
テレポートをすると思うんだ。ジャッジメントですの

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:57:09.21 ID:Y/zyDl2G0.net
>>316
中の人ネタだったらわかるんだが、全く関係ないからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:58:20.22 ID:BMsC5TgP0.net
門を扱うのに高次元が関係してきてってのは、今回のアニメ化の範囲じゃないな確かに。

319 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:58:45.08 ID:qh8AvtGW0.net
某まとめサイトみたら、ハーレム要素出ておもしろくないってあったが
4話ってハーレムなのか、主人公が複数の女の子とくんずほんぐれんつするのがハーレムじゃないのけ?

逆にこれがハーレムというのなら日本人男性または女性のタンパク化が恐ろしい
もっとクラタみたいに絶望的な状況でも笑って異性の子のことを考える男子増えないかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:58:50.79 ID:xz2KW1Tg0.net
いつもなら光とか湯気で見ないのに幼女で隠されたんじゃ文句の一つも言えんわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 02:00:22.62 ID:cxzKy+Qc0.net
そうかなー
政治描写わりとちゃんとしてると思うけどね

バトル2〜3割、萌えや異文化交流、人間模様3〜4割、政治3から4割だと思うな

原作読んでる人は知ってるだろうけど
古田なんかかなり良いキャラしてて好きだよ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200