2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 7限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:17:42.20 ID:eBGNOARf0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 6限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437194876/

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 05:18:39.22 ID:Oe6vWpZT0.net
>>659
ドヤる前にそんなん気持ち悪くてステマを疑うわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 06:15:08.20 ID:Dnx3IZgz0.net
>>472
現実にはそれあるよなー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 06:59:53.26 ID:tC0e/3bv0.net
>>659
まぁツイッターじゃもう誰も話題にしてないんですが
ここに残ってるのが最後の視聴者やな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:13:02.70 ID:Ac8tCuKi0.net
現代の部活ものにしたら良かったって意見が多いけどそれだとありがち過ぎるだろ
良くも悪くも舞台を火星にして会社要素を入れたからここで話題になってるのを見るに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:19:47.53 ID:q+NX+e1S0.net
舞台を火星にした意味は今のところほとんど生かせてないようだが
これから生きるのかもしれないが
会社要素はいいけどそれなら高校生サラリーマンの話か企業抗争の話かはっきりさせてほしいところだ
もちろん1年くらいかけてやるなら両方やればいいと思うが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:20:23.62 ID:+b5i+YEz0.net
その設定の説明に終われてストーリーが全く進まなくなってるけどな。2話で完全に見限った
いまのところSFアニメ要素皆無なんで、木星蜥蜴でも現れて面白くなったら教えてくれ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:22:04.12 ID:ohMhN7BM0.net
瀬良先生が癇癪起こして「俺もう霧科辞ーめた!」ってなったら会社はどうするんだろう?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:24:21.31 ID:9ksHfMpg0.net
このアニメを正しい方向性で作るとダイガードになるんだよたぶん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:26:11.28 ID:+b5i+YEz0.net
まー昔から教育実習なんて就職活動を諦めたヤツが取るんだけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:26:49.29 ID:Ac8tCuKi0.net
火星だから国政より企業が台頭しているのかもしれないし、企業が台頭しているから学生サラリーマンなんてものができるのかもしれない
火星は”必要”ではないけど関節的に世界観の説明するのに役立ってると思うが
月やコロニーでも良かったと言われたら何も言えないけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:33:12.80 ID:q+NX+e1S0.net
まあ、色々言ってるけど
結局はA-TECの学生のキャラ描写が弱いに尽きるからな
部活ものにしたところで今のような中途半端な描写のキャラの集団ではダメだろうとは思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:37:49.65 ID:+b5i+YEz0.net
現在の液酸液水エンジンで火星までいくのに半年掛るから、気楽に出張とか出来ないんだよなあ
だからアルドノアじゃ転移ゲートなんて持ち出したんだけど。まあ、物理学は偉大だよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:45:45.56 ID:Ac8tCuKi0.net
クラクラの超エンジンなら半年もかからないのかもしれん
小惑星帯だってすり抜けたんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:53:43.22 ID:29otUUUH0.net
こんだけ力入れてこんだけ盛大にコケたの見るの久し振り

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:54:36.01 ID:ohMhN7BM0.net
>>674
アルドノアとかGレコとかヴァルブレイブとかちょいちょいありますけどね。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:59:06.31 ID:29otUUUH0.net
>>675
あれらより遙かに下だから久し振りと言ってるのよね
これ1000枚超えるの?って感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:59:25.53 ID:Ac8tCuKi0.net
ついこの前プラメモなんてのもあったしね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:00:21.86 ID:+b5i+YEz0.net
だいじょうぶ、今期はケイオスドラゴンとゴッドイーターという双璧があるからそんなに目立たない。シャーロットもあるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:03:47.47 ID:Ac8tCuKi0.net
腐ってもサンライズ、アルドノアに至ってはあおきえいと虚淵のビッグネームを掲げているわけだしその二つと比べるのは酷だと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:28:54.59 ID:vk/yfKHs0.net
>>469
パーツごと買って生徒たちが組み立てたって感じならまた良かったけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:45:21.18 ID:TaNh8rL60.net
>>671
主要メンバーが学生であるのに対して、大人であるカイトの存在が色々と邪魔になってるんだよなぁ
もし構成作家にちゃんと学生キャラを描く気があったなら、カイトを抹消して、ナギサと学生たちの物語をメインにした方が良かったのでは

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:01:07.01 ID:Pp16eLTc0.net
学生サラリーマンの存在を肯定的に示せてない現状を見て
なんの説明に役立ってるというのか・・・
学生である意義にも大して拘りがなさそうで辞めたら普通に就職活動し始めるくらい
学歴不問なところは先進的かもしれないが、それが学生リーマンを設定食いつぶしてるんだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:11:43.64 ID:4L54rRmf0.net
別に悪くないな
中の中ぐらいのでき

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:26:51.30 ID:ry+8iuuz0.net
>>552
アニメの円盤買ってくれるのは社会人なのにその層を捨てるとか爆死したいのかな?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:27:03.69 ID:XCiI9Iaf0.net
>>646
わははは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:13:11.06 ID:Ub92sgiL0.net
俺も組合手伝ってるから今回面白かったわ
ただアソコまで変な組合じゃないがw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:25:59.47 ID:xqWumm9r0.net
天才経営者vs天才集団って冷静に考えると部長のほうが不利じゃね、単品だし、

おまけにエーテックが潰れなくても、会社が儲かって、部長が社長になれば、何の問題もないし
よくわからんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:54:28.64 ID:6UsHdeG00.net
分割稟議って熱血教師が手をつけちゃダメだよな…
トリックスター的な奴がやってくれるならともかく

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:57:10.66 ID:pa4Prvod0.net
ウシジマくん的なやつだろ
分割稟議くん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:05:51.40 ID:+2tkrn5r0.net
熱血教師が自分の出演してるビデオ見て泣いてる所キモすぎ
わざわざ作画も変えてやる意味ある?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:15:44.41 ID:61nsnpot0.net
稟議とか組合とか支援団体とか出すのはいいけどさ
出した結果面白くなったんですかね?
リアリティ出そうとして(出せてないけど)本筋がつまらなくなるのって
それって本末転倒じゃないんですか?
そういうのってねクリエイターのオナニーなんですよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:26:49.07 ID:oHZBS6ab0.net
>691
>そういうのってねクリエイターのオナニーなんですよ
エロゲライターだけにって?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:42:42.11 ID:vBy8if2Y0.net
クラスルームage

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:57:51.55 ID:oLEaHINn0.net
クソアニメのクソスレageてんじゃねーよhage

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:14:26.37 ID:Oe6vWpZT0.net
>>690
経理の子のアイデアなんだろうけど
教師が前面に出張りすぎてて俺の手柄みたいになってる印象あるな
もうちょっとうまい見せ方あったんじゃないかなーと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:16:33.70 ID:Oe6vWpZT0.net
>>695
>>688の間違い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:34:34.25 ID:BL6qy4s40.net
こんな笑えない糞アニメ初めて見たわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:40:59.86 ID:0HL3dJXi0.net
ニートのアンチはスレを間違えてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:57:28.81 ID:samIjfh40.net
丸戸って狂信的な信者がついてるイメージだけど
このアニメに関しては、せいぜい「まあ、俺は悪く無いと思うけど…」くらいのテンションなのが意外だわ
この出来を手放しで大絶賛するほどのアホはさすがにいなかったんだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:01:26.81 ID:Z+1Suq8d0.net
出来は中々いいだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:02:32.48 ID:Oe6vWpZT0.net
狂信的な信者というのはよくわからんが
丸戸アンチの異常さはこのスレでよく分かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:04:35.10 ID:y+BW4gQ80.net
>>691
組合とか組織内候補とか小馬鹿にしてやったぜ!
これで管理職にドッカンドッカンウケるんじゃね?
サラリーマン経験がなければできない脚本だよな!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:05:14.07 ID:9ZFfvhcF0.net
原案通りにラブコメやってた方がマシだったな 
丸戸が好き勝手やった結果がこれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:15:26.30 ID:y+BW4gQ80.net
>>701
>狂信的な信者というのはよくわからんが

っ鏡

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:24:48.79 ID:kE/Q7iOS0.net
>>679
……あおきえいがビッグネーム? Fate/Zero以外に何かやってたの?ってレベルなんだが
長崎健司とたいして変わらんと思うぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:38:03.55 ID:ERr1+8+a0.net
>>700
>>701
職場の人間もお前にはっきり言ってないだけでお前のことはこんな感じに思ってるよ 退職か自殺を考えたら?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:54:43.42 ID:Ko/VBW4b0.net
社会人警察は作中の稟議書()なんかよりもリアルに爆死コンテンツのこのアニメを
経営者視点で解説してくれよ、そっちの方が100倍面白いからw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:16:31.74 ID:A+TfRGnk0.net
都合が悪くなるとすぐ○○警察とか言い出すバ艦豚

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:22:28.78 ID:hSF2SOpK0.net
>>705
アルドノアの番宣のとき「あのあおきえいと虚淵が!」って感じだったからてっきりビッグネームかと
丸出なんてこのスレで初めて名前を知ったよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:24:08.05 ID:KMuwmUyX0.net
昼間から仕事もしないでこんなクソアニメの話かよ
さっさと働け親が泣いてるぞ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:25:57.54 ID:SurIbq8e0.net
自分は社会人の視点が分からんから、稟議書、労働組合がどうとか分からないが、
もっとさ熱血教師が追い詰められ、追い詰められ。ようやく逆転の道が見つかった。見せ方なら問題なかったと思う。
最初からボケェーとしていた奴が最後までボケェーとして上手くいったぜ。見せられてもつまらないよ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:39:48.89 ID:x8AM0vF00.net
>>710
つ夏休み

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:07:46.40 ID:Q/5i6NrK0.net
気に食わないからって荒らすんじゃないぞ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Classroom%E2%98%86Crisis&action=history

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:09:15.56 ID:zury6jb00.net
追い詰められてはいただろう
只ひっくり返し方がエンジニアとしての力じゃなくて分割稟議とかいうせっこい手法だったからイライラする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:12:15.05 ID:rzh02wTQ0.net
>>714
せめて稟議書の書き方を必死こいて勉強するシーンとか欲しかった
熱血キャラがウシジマくんみたいな真似してドヤ顔なんてして欲しくないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:21:28.06 ID:5tilMXp80.net
入社年度とか勤続年数とか訊くのがセクハラなのに、平手打ちは容認なのか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:23:38.83 ID:5tilMXp80.net
>>715
プロジェクトごと、部署ごと、半期とか四半期とか月次とか期間ごとに予算枠があるだろうに
そんなのも無視なのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:16:02.13 ID:7ZuRqjhi0.net
平手打ちは経理を謹慎処分にするチャンスだったが活かせなかったな
カイトはジェンダーバイアスに惑わされて生き残りのチャンスを逃した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:21:11.16 ID:uVuiyOaX0.net
これSF設定は「実在しないもの」をいじらせるためのいいわけでしかない気がする
現代日本を舞台にして学生のアイデアでブレイクスルーとかやったらご都合過ぎて白けるから
舞台を変えても大差ないって?俺もそう思うよwでも目先をごまかす役には立つ「これリアルなロケット開発の話じゃないからw」ってね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:39:07.38 ID:MpFo6lhR0.net
あの2000万の下りは本当にできるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:43:07.30 ID:e8mFDI2Q0.net
2000万*30の書類としては十分と言ってたから普通にまとめて出せば5億でも通ったはずなんだよな
出来るできないの論争はあまり意味が無いはずなんだよ
社内規定でできるならできるんだろうというだけで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:45:14.95 ID:72Z0lDu70.net
まぁんな無茶苦茶が通るなら確かにだれでも予算じゃぶじゃぶつかって好きなことしたいよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:51:39.16 ID:MpFo6lhR0.net
あぁそうか
最後に書類としては2000万には満たないけどなんちゃら〜って言ってたな
まぁセコいような方法だとは思ったが書類がおkならそれでいいのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:59:50.32 ID:mr/D5HQh0.net
長く続いてる大企業とはとても思えないほど杜撰な社則だよなあ
レベルが低すぎる
なんのノウハウもなく立ち上げた新興企業かっての

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:00:58.95 ID:SkNIYNF50.net
>>721
2000万単体なら十分な出来だけど、30枚来たら流石にアウトって言ってたろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:05:03.95 ID:Ac8tCuKi0.net
>>719
いいわけって言い方は好きじゃないけど、同感
学生サラリーマンを成り立たせるのに世界設定は多少役立ってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:13:02.01 ID:e8mFDI2Q0.net
つまり前話は労組やら書類作成やらは良かったけど、最後の小細工は余計だったなpppっていう
努力の方向性が数打ちゃ当るの滅茶苦茶だったのを笑う回だったんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:14:04.28 ID:mr/D5HQh0.net
学生サラリーマンとかは別にいい
某高校生名探偵が小学生に若返ったような初期設定だからな

このアニメの問題はそこから広がるエピソードがやたら幼稚なこと
上の例でいうと、小学生同士が流行りのカードを喧嘩して奪い合ってて、名探偵がその解決に全力出してるようなイメージ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:15:06.38 ID:hssw8y+60.net
小説版は生徒たちがそれなりに頑張ってる描写あるからまあ面白いわ、ナギサもちょいちょいボケるし
でもカイトはむしろ馬鹿さ加減が強調されてるからかなり不快
「リンギはどこにありますか!?」じゃねーよ

正直アニメも小説もカイトが不要
主役級で一番目立つのに一番役立たずだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:24:44.58 ID:e02N+HRc0.net
この一般人から見ても間抜けとしか思えない奴らか
全員天才だっていうんだからな
どんだけ天才の基準低いんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:26:08.98 ID:MpFo6lhR0.net
あーなんか雰囲気悪いな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:38:32.67 ID:hssw8y+60.net
>>730
実際人乗っけて飛ぶロケットをガキンチョ達だけで組み上げて、
それもレースで毎度好成績残すくらいだから頭の良い子達ではあると思うよ
アニメは単純にそこを描写出来てないのと、それを引っ張ってるはずのカイトがクズ教師過ぎるせいで
良いところがかき消されてる気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:48:51.61 ID:72Z0lDu70.net
まず学生をリストラってのが意味わかんない
学生は社員扱いな世の中ってことなの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:49:12.55 ID:DU7iOVFt0.net
水着回と温泉回同時開催とか神アニメかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:50:11.63 ID:vkNDSVlX0.net
>>733
お前目と耳ついてんの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:57:11.19 ID:tC0e/3bv0.net
一番の問題は会社側が善で教師側が悪なところなんだよな
だから視聴者からはガキが駄々こねてるようにしか見えないんだわ
書いてる奴の倫理観が狂ってるんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:25:31.28 ID:Ac8tCuKi0.net
>>733
せめて観てから来いよwww

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:34:40.98 ID:ma6k5Cy10.net
今のところ散々遊ばせてもらってたガキが社会の厳しさを痛感させられて少し成長したって点でおもしろいと思ったけど、会社員やってる視聴者からしたら観ていてヘイトが溜まるのかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:57:41.06 ID:hssw8y+60.net
一応は社会人だけど自分が高校生の頃だったらはたしてあんなカイトみたいな教師は嫌だ、って感じかなあ
生徒からしたら頼りないし、自分が気に食わないって理由だけでナギサに対して敵意むき出しで偉そうだし
社会人目線でみたらあんな同僚とか部下は絶対嫌だわ
正論ぶつけられて自分達なりに何とかしようとした生徒達の方がよほどマシ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:59:14.72 ID:mr/D5HQh0.net
少し成長した場面なんてあったか?
学生連中に、浪費していたそれまでの自分たちを反省した人なんてまったく覚えがないんだが

「お金じゃなく知恵を絞りなさい」
   ↓
「杜撰な社則を突いて会社からお金せびりました」

問題を根本から勘違いしていたようにしか見えなかったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:03:00.34 ID:jdweIW6e0.net
>>738
反省も成長もしたように見えないのが問題なんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:10:08.25 ID:9ksHfMpg0.net
>>738
研究者に社会人のお遊びに付き合わせることを是としている脚本の方向性そのものが不穏
上にまともな雑務用の事務作業員付けてやれば済むだけの問題を
わざわざ時間というリソースを溝に捨てさせて研究者を雑事に付き合わせること自体が何かおかしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:18:49.04 ID:hssw8y+60.net
ごめん、なんか小説の展開とごっちゃになってきてるっぽい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:24:54.80 ID:sWvQcPOp0.net
学は無いけどやる気と根性は山盛りってのは主人公として魅力的だと思うけど…
裏をかいて数億せしめたってのがこの上なくセコいし、先生のキャラと合致してないからカタルシスを感じないよ
チームとしては前進してるけど、カイトの株は下がるっていう奇妙な現象が起きてるよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:37:32.13 ID:lbDRTe+50.net
カイトは出すならほんと最初にこいつはすごい奴って嫌になるほど強調しなきゃならん
それで初めて生徒たちがこの天才に惹かれてるってのがようやくのこと納得できる
今だとこいつのどこに惹かれてるんだ状態
必死になって脳内でカイト天才伝説とそれに惹かれて入学してきた生徒たちというのを補完しまくってようやく成り立つレベル

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:39:05.14 ID:m54d1jof0.net
これつまんないよね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:40:07.58 ID:6aNYl9eu0.net
つまんないなら見るなよ頭悪いね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:42:09.20 ID:hssw8y+60.net
カイトに惹かれて入学したって明言してたの髪の短い娘っ子だけじゃね?
他の子達は単純に好きなこと思いっきりやれるとか給料貰えるからとか言ってたような

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:46:07.79 ID:lbDRTe+50.net
そういう意味ではこの世界でカイトが教師であることの売りはどの程度なんだろうな
長嶋が巨人の監督やってたようなもんのなのね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:49:08.58 ID:rhV2OQKv0.net
>>744
> 学は無いけどやる気と根性は山盛り
一応カイトは天才エンジニアやで(余計に熱血との相性が悪い)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:52:23.31 ID:UVKi5Es30.net
A-tec側にしろ、ナギサと経理女にしろ、みんな天才超エリートたちのはずなのに、
誰もが具体的にどうすごいのかわからず、単に設定をしゃべっているだけ。
視聴者としては、みんなが馬鹿に見える始末。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:55:37.66 ID:LkQQAGvv0.net
帰ってきた連中が全員ウザい感じの連中で、今までの5人で良かったわ
まじうぜえ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:58:40.14 ID:XCiI9Iaf0.net
20枚通ったからいいようなもんだけど
もし通らなかったらどうするとか考えてないからバカに見えるんだよな
天才だったらこんな博打みたいなことするのかっていう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:59:45.99 ID:IUQn3bbs0.net
>>747
この人なんで定期的に湧いて同じこと書き込んでるの?病気?それとも作者?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:01:50.69 ID:lbDRTe+50.net
妹が委員長としての職責は全うしつつ
家でゆるさないリスト書いてるくらいの描写があればよかったな
「○○は普段は気さくで扱いやすい奴だけど、いざというときにはすぐに裏切る信用ならない奴であることが今回よくわかった」とか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:02:26.44 ID:XtNG9vg90.net
学生設定が邪魔だなあ
このせいで説明すべき説明してないことが増えてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:04:19.12 ID:X0NZwoGY0.net
話はつまらんけど、作画がいいから
見てしまう。
この先見続けて面白い展開になる?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:05:22.51 ID:rhV2OQKv0.net
セリフだけで凄さが説明されるので家事とかしながらでも視聴できるという点では
『渡る世間は鬼ばかり』をリスペクトしてるのかもしれない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:16:17.15 ID:NpDvoq1M0.net
いろいろ言われてるが、敵が妨害の為に施した手段を逆に利用することで
意趣返しするという展開は悪くないと思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:17:02.27 ID:+b5i+YEz0.net
7/31に上映会イベントがあるんだな。つかヒロイン雨宮いっさい出ねえな、ナニサマー?
https://www.tohotheater.jp/event/classroom.html
そして入場料たっけー。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:18:47.00 ID:XCiI9Iaf0.net
>>759
でもこれ良く考えてみれば主人公に合わせて敵が馬鹿になるパターンじゃん

総レス数 1006
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200