2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 7限目

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:29:52.71 ID:JE+j6qlS0.net
>>623
だとしたら担当部署の上長と経理が優秀なのか、
あなたに稟議を書かせる事を諦めているかのどちらか。
あるいは両方。

確かに研究職の人間に生産性のない事務系の作業させて時間削るのは
コストの無駄、という崇高な思想がある企業ならそういう事もあるのかね。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:31:06.47 ID:bRf9Ftrd0.net
カイトたちがめげることなく活動を続ける姿を見せるのが目的なのかなぁ
億単位の金を無駄にしてるんだから解体言われるのは当然よな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:31:23.14 ID:dg5Wi6qS0.net
もう既に何を叩いているのすら分からん書き込みだらけだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:33:24.96 ID:0zB9eifW0.net
>>626
これ作ってる人間はSFとして見てほしいと思ってるんだろうか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:37:26.26 ID:LNLNUBS10.net
>>630
メインでは無いけど要素の一つとして意識はしてるでしょ
それに俺はsfとして受け取って楽しんでいるからそれでいいの

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:38:39.50 ID:IBwq6rvl0.net
>>626
SF界隈から評判悪いってのは物理法則やら資源関連ぶっちぎってる現実味のさっぱりない設定なせいだと思うよ
これがSFやってるように見えるならプリパラとかもSF認識で語りたいのかよって感じ
そら話合う奴いないだろうなーって

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:40:11.91 ID:JE+j6qlS0.net
>>629
比較的マイナーで地味な、板の販売数を諦めきってるような
こんな世界観でオリジナルやるなら、もっとリアリティのあるお話だったら良かったのにな、
っていう叩き。

SHIROBAKOなんていうファンタジーなドキュメンタリーが直近にあっただけに、
嘘の書き方はもう少し気を使った方が、醒めなくていいのになぁ、と。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:41:35.51 ID:RbV8ZWN/0.net
来週のお色気要素の方が現時点で既にSF要素より多そう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:43:31.63 ID:VvCgYnsd0.net
「リース」を禁止ワードにしたのは評価できる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:44:39.38 ID:0TX4dFmz0.net
>>627
メーカーだとしたら、製品作ってる事業部が書いてるケースも。
大規模な研究だったら複数の部をまとめて稟議出したりしてるかもね。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:46:43.61 ID:LNLNUBS10.net
プリパラは知らないけどアイカツで観客にヘッドギア着けさせて興奮度を数値にするのは画期的だと思ったよ
つまらなくて観るのやめたけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:47:36.13 ID:p7v4jSAm0.net
なんかスレがA-TEC対会社上層部の縮図みたいになってきてると思ってんのは自分だけだろうかw
少なくとも学生の子は会社のシステムがめんどくさい事を知れるって意味では、いいアニメかもしらんな

そういう自分も今春に異動になってから稟議ってものを知ったクチだし
部署によってホントやり方違うから、ここで色んな意見飛び交うのは勉強になる…かも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:55:59.22 ID:JE+j6qlS0.net
>>636
理研の小保方さんの件みたいな事もあるから、
研究が主体の組織なら口頭で指示するだけで
機材や資材なんかが入手できたりするのかもしれませんね。

あれも使途不明なPCが云々なんて話もあったけど。

>>638
稟議が通りにくくなったりすると危険信号だとか、
そういった社内政治も色々あったりしますな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:00:08.88 ID:y+BW4gQ80.net
>>639
会計監査院は身内だから甘々なのかもなー
国税庁の監査受けさせろ(やっぱり身内だから甘々か...)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:00:29.38 ID:i/RwoB0W0.net
稟議連発ってのは要するに上の目を通さないって事だから裏金作りの手段になりやすくって
監査で見つかったら大問題になりかねんのよねあれ。精査されて役員に呼ばれて事情聴取されるぞ
ナギサはそこらへん分かっていて通したっぽいけどな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:02:06.84 ID:hssw8y+60.net
>>639
サクッと通ると思ってた稟議とめられて何事かと思ったら、くっだらない理由だったりもするしな…
衝撃だったわ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:01:28.58 ID:Oe6vWpZT0.net
描写が甘いだの何だの言われつつも結果的にリーマンに興味持ってもらえるなら作品的には本望かもな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:14:54.09 ID:rhhLmkMM0.net
なんか普通に生徒主役の部活物でよかったような気もするのだが
今年の大会に参加するロケット機できたー
試運転で欠陥あって墜落
大会まで時間も資金も厳しいけど直すしかない
宿敵生徒会が来年度の部費大幅削減を宣言してきてこのままでは廃部の危機
根性で間に合わせ根性で大会入賞も果たし部費もこれまで同額でめでたしめでたし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:18:38.32 ID:kE/Q7iOS0.net
>>626
これは目に見えなさすぎるんだよ
火星だからこその社会の違いや問題ってのが何一つ描写されてないし
映像的にもごく稀に出る遠景くらいしか火星である事を示す物がない
小道具だって机も椅子もモニターもスマホすら今と全然変わらん物ばかりだし
テロップでつくば学園都市って出たらそのまま受け入れちゃうレベル

リアリティーをごまかす言い訳に舞台設定SFにしてる感じで
個人的にはこれをSFとして評価する気にはなれないなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:18:50.25 ID:WaZXmENm0.net
>>643
まあリーマンにも切られてるんだけどね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/27(月) 01:25:10.91 ID:Gn3znpX7A
怪盗ジョーカーのほうがSFしてると思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:22:55.72 ID:i/RwoB0W0.net
>>644
ぶっちゃけ火星舞台である必然性すら現時点では無いと思う
リストラの危機を抱えながら大きなレースに挑むみたいなほうがシンプルでよかったかもね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:30:03.04 ID:Oe6vWpZT0.net
>>646
おもんない切る切る言いつつ毎週ご丁寧にアニメ見て叩いてる人も居るじゃん
アンチの心境というのはイマイチよくわからんが、何かしら作品に興味はあるんだろうね
普通ならさっさと黙って切るだろうしこんなスレにも来ない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:33:31.93 ID:q+NX+e1S0.net
素直にF1でよかったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:39:09.65 ID:klViLoPy0.net
結果的に屑ではない、設定的に幼稚なキャラ、不快キャラを配置して話を回す手管が今回あまり上手くいってない気がする
今後面白くなっていくかもしれないが、掴みに失敗したのは明らか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:45:01.47 ID:q+NX+e1S0.net
夢を託せるってキャラに仕上がってないからなあ
わかりやすいのはしたくないのかもしれないが、かいとっちの俺SUGEEEを1話2話で見せとくべきだったな
回想のレース無双シーンを絵としてきちんと濃く描くとか
こいつはすごいぞ的な部分を

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:48:10.53 ID:3JL+qBzA0.net
真面目な話、カイトが出張りすぎな気がする
いや、主役だから出張るのは当然なんだが、A-TECは「学生の自由な発想によるイノベーション創造」のために設立されたんじゃないの?
先生があんなに出張ったらA-TECという部署の趣旨が・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 02:22:02.13 ID:I39UMXxC0.net
>>650
F1だと現実のレギュレーションの縛りがきつ過ぎて
画期的な発明ガーでは意味を成さないのではないかな。

どちらかといえば鳥人間コンテスト的なものの方が夢があっていいのだけど、
さすがに人力ではアニメ向きじゃないので宇宙船という話にしたまではいいけど、
宇宙空間でエンジン性能云々と言われてもピンとこないくらい
ふわふわしたモチーフで話を進めようとしてるのに、
企業ドラマとしては妙にリアルな話を持ち込んでいるからバランスが悪いっていうか。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 03:20:36.01 ID:Ko/VBW4b0.net
社会人警察うぜえw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 04:16:31.38 ID:Oe6vWpZT0.net
たぶんこれだけの要素詰め込んで1クールで企業モノやる事に無理があるんじゃないかね
小説読んだ人の感想見るとアニメじゃ描写が足りてない感結構あるね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 04:25:38.94 ID:y+BW4gQ80.net
>>655
反論できなくなった?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 04:51:52.72 ID:PwV3++Dw0.net
え?これ1クールなのかよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 05:00:32.38 ID:rhV2OQKv0.net
>>655
でもTwitterで経営者がこぞって「クラクラの社内闘争が凄いリアル!」って褒めだしたら君もドヤるでしょ?
弓道の構えが正確なことをドヤってた頃の艦これみたいに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 05:12:47.41 ID:Oe6vWpZT0.net
>>658
この進み具合なら1クールじゃないかね。2クールならもう少し丁寧に描写するでしょ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 05:18:39.22 ID:Oe6vWpZT0.net
>>659
ドヤる前にそんなん気持ち悪くてステマを疑うわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 06:15:08.20 ID:Dnx3IZgz0.net
>>472
現実にはそれあるよなー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 06:59:53.26 ID:tC0e/3bv0.net
>>659
まぁツイッターじゃもう誰も話題にしてないんですが
ここに残ってるのが最後の視聴者やな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:13:02.70 ID:Ac8tCuKi0.net
現代の部活ものにしたら良かったって意見が多いけどそれだとありがち過ぎるだろ
良くも悪くも舞台を火星にして会社要素を入れたからここで話題になってるのを見るに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:19:47.53 ID:q+NX+e1S0.net
舞台を火星にした意味は今のところほとんど生かせてないようだが
これから生きるのかもしれないが
会社要素はいいけどそれなら高校生サラリーマンの話か企業抗争の話かはっきりさせてほしいところだ
もちろん1年くらいかけてやるなら両方やればいいと思うが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:20:23.62 ID:+b5i+YEz0.net
その設定の説明に終われてストーリーが全く進まなくなってるけどな。2話で完全に見限った
いまのところSFアニメ要素皆無なんで、木星蜥蜴でも現れて面白くなったら教えてくれ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:22:04.12 ID:ohMhN7BM0.net
瀬良先生が癇癪起こして「俺もう霧科辞ーめた!」ってなったら会社はどうするんだろう?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:24:21.31 ID:9ksHfMpg0.net
このアニメを正しい方向性で作るとダイガードになるんだよたぶん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:26:11.28 ID:+b5i+YEz0.net
まー昔から教育実習なんて就職活動を諦めたヤツが取るんだけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:26:49.29 ID:Ac8tCuKi0.net
火星だから国政より企業が台頭しているのかもしれないし、企業が台頭しているから学生サラリーマンなんてものができるのかもしれない
火星は”必要”ではないけど関節的に世界観の説明するのに役立ってると思うが
月やコロニーでも良かったと言われたら何も言えないけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:33:12.80 ID:q+NX+e1S0.net
まあ、色々言ってるけど
結局はA-TECの学生のキャラ描写が弱いに尽きるからな
部活ものにしたところで今のような中途半端な描写のキャラの集団ではダメだろうとは思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:37:49.65 ID:+b5i+YEz0.net
現在の液酸液水エンジンで火星までいくのに半年掛るから、気楽に出張とか出来ないんだよなあ
だからアルドノアじゃ転移ゲートなんて持ち出したんだけど。まあ、物理学は偉大だよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:45:45.56 ID:Ac8tCuKi0.net
クラクラの超エンジンなら半年もかからないのかもしれん
小惑星帯だってすり抜けたんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:53:43.22 ID:29otUUUH0.net
こんだけ力入れてこんだけ盛大にコケたの見るの久し振り

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:54:36.01 ID:ohMhN7BM0.net
>>674
アルドノアとかGレコとかヴァルブレイブとかちょいちょいありますけどね。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:59:06.31 ID:29otUUUH0.net
>>675
あれらより遙かに下だから久し振りと言ってるのよね
これ1000枚超えるの?って感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:59:25.53 ID:Ac8tCuKi0.net
ついこの前プラメモなんてのもあったしね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:00:21.86 ID:+b5i+YEz0.net
だいじょうぶ、今期はケイオスドラゴンとゴッドイーターという双璧があるからそんなに目立たない。シャーロットもあるし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:03:47.47 ID:Ac8tCuKi0.net
腐ってもサンライズ、アルドノアに至ってはあおきえいと虚淵のビッグネームを掲げているわけだしその二つと比べるのは酷だと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:28:54.59 ID:vk/yfKHs0.net
>>469
パーツごと買って生徒たちが組み立てたって感じならまた良かったけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:45:21.18 ID:TaNh8rL60.net
>>671
主要メンバーが学生であるのに対して、大人であるカイトの存在が色々と邪魔になってるんだよなぁ
もし構成作家にちゃんと学生キャラを描く気があったなら、カイトを抹消して、ナギサと学生たちの物語をメインにした方が良かったのでは

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:01:07.01 ID:Pp16eLTc0.net
学生サラリーマンの存在を肯定的に示せてない現状を見て
なんの説明に役立ってるというのか・・・
学生である意義にも大して拘りがなさそうで辞めたら普通に就職活動し始めるくらい
学歴不問なところは先進的かもしれないが、それが学生リーマンを設定食いつぶしてるんだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:11:43.64 ID:4L54rRmf0.net
別に悪くないな
中の中ぐらいのでき

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:26:51.30 ID:ry+8iuuz0.net
>>552
アニメの円盤買ってくれるのは社会人なのにその層を捨てるとか爆死したいのかな?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:27:03.69 ID:XCiI9Iaf0.net
>>646
わははは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:13:11.06 ID:Ub92sgiL0.net
俺も組合手伝ってるから今回面白かったわ
ただアソコまで変な組合じゃないがw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:25:59.47 ID:xqWumm9r0.net
天才経営者vs天才集団って冷静に考えると部長のほうが不利じゃね、単品だし、

おまけにエーテックが潰れなくても、会社が儲かって、部長が社長になれば、何の問題もないし
よくわからんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:54:28.64 ID:6UsHdeG00.net
分割稟議って熱血教師が手をつけちゃダメだよな…
トリックスター的な奴がやってくれるならともかく

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:57:10.66 ID:pa4Prvod0.net
ウシジマくん的なやつだろ
分割稟議くん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:05:51.40 ID:+2tkrn5r0.net
熱血教師が自分の出演してるビデオ見て泣いてる所キモすぎ
わざわざ作画も変えてやる意味ある?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:15:44.41 ID:61nsnpot0.net
稟議とか組合とか支援団体とか出すのはいいけどさ
出した結果面白くなったんですかね?
リアリティ出そうとして(出せてないけど)本筋がつまらなくなるのって
それって本末転倒じゃないんですか?
そういうのってねクリエイターのオナニーなんですよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:26:49.07 ID:oHZBS6ab0.net
>691
>そういうのってねクリエイターのオナニーなんですよ
エロゲライターだけにって?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:42:42.11 ID:vBy8if2Y0.net
クラスルームage

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:57:51.55 ID:oLEaHINn0.net
クソアニメのクソスレageてんじゃねーよhage

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:14:26.37 ID:Oe6vWpZT0.net
>>690
経理の子のアイデアなんだろうけど
教師が前面に出張りすぎてて俺の手柄みたいになってる印象あるな
もうちょっとうまい見せ方あったんじゃないかなーと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:16:33.70 ID:Oe6vWpZT0.net
>>695
>>688の間違い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:34:34.25 ID:BL6qy4s40.net
こんな笑えない糞アニメ初めて見たわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:40:59.86 ID:0HL3dJXi0.net
ニートのアンチはスレを間違えてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:57:28.81 ID:samIjfh40.net
丸戸って狂信的な信者がついてるイメージだけど
このアニメに関しては、せいぜい「まあ、俺は悪く無いと思うけど…」くらいのテンションなのが意外だわ
この出来を手放しで大絶賛するほどのアホはさすがにいなかったんだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:01:26.81 ID:Z+1Suq8d0.net
出来は中々いいだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:02:32.48 ID:Oe6vWpZT0.net
狂信的な信者というのはよくわからんが
丸戸アンチの異常さはこのスレでよく分かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:04:35.10 ID:y+BW4gQ80.net
>>691
組合とか組織内候補とか小馬鹿にしてやったぜ!
これで管理職にドッカンドッカンウケるんじゃね?
サラリーマン経験がなければできない脚本だよな!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:05:14.07 ID:9ZFfvhcF0.net
原案通りにラブコメやってた方がマシだったな 
丸戸が好き勝手やった結果がこれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:15:26.30 ID:y+BW4gQ80.net
>>701
>狂信的な信者というのはよくわからんが

っ鏡

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:24:48.79 ID:kE/Q7iOS0.net
>>679
……あおきえいがビッグネーム? Fate/Zero以外に何かやってたの?ってレベルなんだが
長崎健司とたいして変わらんと思うぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:38:03.55 ID:ERr1+8+a0.net
>>700
>>701
職場の人間もお前にはっきり言ってないだけでお前のことはこんな感じに思ってるよ 退職か自殺を考えたら?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:54:43.42 ID:Ko/VBW4b0.net
社会人警察は作中の稟議書()なんかよりもリアルに爆死コンテンツのこのアニメを
経営者視点で解説してくれよ、そっちの方が100倍面白いからw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:16:31.74 ID:A+TfRGnk0.net
都合が悪くなるとすぐ○○警察とか言い出すバ艦豚

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:22:28.78 ID:hSF2SOpK0.net
>>705
アルドノアの番宣のとき「あのあおきえいと虚淵が!」って感じだったからてっきりビッグネームかと
丸出なんてこのスレで初めて名前を知ったよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:24:08.05 ID:KMuwmUyX0.net
昼間から仕事もしないでこんなクソアニメの話かよ
さっさと働け親が泣いてるぞ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:25:57.54 ID:SurIbq8e0.net
自分は社会人の視点が分からんから、稟議書、労働組合がどうとか分からないが、
もっとさ熱血教師が追い詰められ、追い詰められ。ようやく逆転の道が見つかった。見せ方なら問題なかったと思う。
最初からボケェーとしていた奴が最後までボケェーとして上手くいったぜ。見せられてもつまらないよ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:39:48.89 ID:x8AM0vF00.net
>>710
つ夏休み

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:07:46.40 ID:Q/5i6NrK0.net
気に食わないからって荒らすんじゃないぞ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Classroom%E2%98%86Crisis&action=history

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:09:15.56 ID:zury6jb00.net
追い詰められてはいただろう
只ひっくり返し方がエンジニアとしての力じゃなくて分割稟議とかいうせっこい手法だったからイライラする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:12:15.05 ID:rzh02wTQ0.net
>>714
せめて稟議書の書き方を必死こいて勉強するシーンとか欲しかった
熱血キャラがウシジマくんみたいな真似してドヤ顔なんてして欲しくないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:21:28.06 ID:5tilMXp80.net
入社年度とか勤続年数とか訊くのがセクハラなのに、平手打ちは容認なのか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:23:38.83 ID:5tilMXp80.net
>>715
プロジェクトごと、部署ごと、半期とか四半期とか月次とか期間ごとに予算枠があるだろうに
そんなのも無視なのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:16:02.13 ID:7ZuRqjhi0.net
平手打ちは経理を謹慎処分にするチャンスだったが活かせなかったな
カイトはジェンダーバイアスに惑わされて生き残りのチャンスを逃した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:21:11.16 ID:uVuiyOaX0.net
これSF設定は「実在しないもの」をいじらせるためのいいわけでしかない気がする
現代日本を舞台にして学生のアイデアでブレイクスルーとかやったらご都合過ぎて白けるから
舞台を変えても大差ないって?俺もそう思うよwでも目先をごまかす役には立つ「これリアルなロケット開発の話じゃないからw」ってね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:39:07.38 ID:MpFo6lhR0.net
あの2000万の下りは本当にできるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:43:07.30 ID:e8mFDI2Q0.net
2000万*30の書類としては十分と言ってたから普通にまとめて出せば5億でも通ったはずなんだよな
出来るできないの論争はあまり意味が無いはずなんだよ
社内規定でできるならできるんだろうというだけで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:45:14.95 ID:72Z0lDu70.net
まぁんな無茶苦茶が通るなら確かにだれでも予算じゃぶじゃぶつかって好きなことしたいよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:51:39.16 ID:MpFo6lhR0.net
あぁそうか
最後に書類としては2000万には満たないけどなんちゃら〜って言ってたな
まぁセコいような方法だとは思ったが書類がおkならそれでいいのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:59:50.32 ID:mr/D5HQh0.net
長く続いてる大企業とはとても思えないほど杜撰な社則だよなあ
レベルが低すぎる
なんのノウハウもなく立ち上げた新興企業かっての

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:00:58.95 ID:SkNIYNF50.net
>>721
2000万単体なら十分な出来だけど、30枚来たら流石にアウトって言ってたろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:05:03.95 ID:Ac8tCuKi0.net
>>719
いいわけって言い方は好きじゃないけど、同感
学生サラリーマンを成り立たせるのに世界設定は多少役立ってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:13:02.01 ID:e8mFDI2Q0.net
つまり前話は労組やら書類作成やらは良かったけど、最後の小細工は余計だったなpppっていう
努力の方向性が数打ちゃ当るの滅茶苦茶だったのを笑う回だったんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:14:04.28 ID:mr/D5HQh0.net
学生サラリーマンとかは別にいい
某高校生名探偵が小学生に若返ったような初期設定だからな

このアニメの問題はそこから広がるエピソードがやたら幼稚なこと
上の例でいうと、小学生同士が流行りのカードを喧嘩して奪い合ってて、名探偵がその解決に全力出してるようなイメージ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:15:06.38 ID:hssw8y+60.net
小説版は生徒たちがそれなりに頑張ってる描写あるからまあ面白いわ、ナギサもちょいちょいボケるし
でもカイトはむしろ馬鹿さ加減が強調されてるからかなり不快
「リンギはどこにありますか!?」じゃねーよ

正直アニメも小説もカイトが不要
主役級で一番目立つのに一番役立たずだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:24:44.58 ID:e02N+HRc0.net
この一般人から見ても間抜けとしか思えない奴らか
全員天才だっていうんだからな
どんだけ天才の基準低いんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:26:08.98 ID:MpFo6lhR0.net
あーなんか雰囲気悪いな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:38:32.67 ID:hssw8y+60.net
>>730
実際人乗っけて飛ぶロケットをガキンチョ達だけで組み上げて、
それもレースで毎度好成績残すくらいだから頭の良い子達ではあると思うよ
アニメは単純にそこを描写出来てないのと、それを引っ張ってるはずのカイトがクズ教師過ぎるせいで
良いところがかき消されてる気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:48:51.61 ID:72Z0lDu70.net
まず学生をリストラってのが意味わかんない
学生は社員扱いな世の中ってことなの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:49:12.55 ID:DU7iOVFt0.net
水着回と温泉回同時開催とか神アニメかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:50:11.63 ID:vkNDSVlX0.net
>>733
お前目と耳ついてんの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 18:57:11.19 ID:tC0e/3bv0.net
一番の問題は会社側が善で教師側が悪なところなんだよな
だから視聴者からはガキが駄々こねてるようにしか見えないんだわ
書いてる奴の倫理観が狂ってるんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:25:31.28 ID:Ac8tCuKi0.net
>>733
せめて観てから来いよwww

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:34:40.98 ID:ma6k5Cy10.net
今のところ散々遊ばせてもらってたガキが社会の厳しさを痛感させられて少し成長したって点でおもしろいと思ったけど、会社員やってる視聴者からしたら観ていてヘイトが溜まるのかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:57:41.06 ID:hssw8y+60.net
一応は社会人だけど自分が高校生の頃だったらはたしてあんなカイトみたいな教師は嫌だ、って感じかなあ
生徒からしたら頼りないし、自分が気に食わないって理由だけでナギサに対して敵意むき出しで偉そうだし
社会人目線でみたらあんな同僚とか部下は絶対嫌だわ
正論ぶつけられて自分達なりに何とかしようとした生徒達の方がよほどマシ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:59:14.72 ID:mr/D5HQh0.net
少し成長した場面なんてあったか?
学生連中に、浪費していたそれまでの自分たちを反省した人なんてまったく覚えがないんだが

「お金じゃなく知恵を絞りなさい」
   ↓
「杜撰な社則を突いて会社からお金せびりました」

問題を根本から勘違いしていたようにしか見えなかったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:03:00.34 ID:jdweIW6e0.net
>>738
反省も成長もしたように見えないのが問題なんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:10:08.25 ID:9ksHfMpg0.net
>>738
研究者に社会人のお遊びに付き合わせることを是としている脚本の方向性そのものが不穏
上にまともな雑務用の事務作業員付けてやれば済むだけの問題を
わざわざ時間というリソースを溝に捨てさせて研究者を雑事に付き合わせること自体が何かおかしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:18:49.04 ID:hssw8y+60.net
ごめん、なんか小説の展開とごっちゃになってきてるっぽい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:24:54.80 ID:sWvQcPOp0.net
学は無いけどやる気と根性は山盛りってのは主人公として魅力的だと思うけど…
裏をかいて数億せしめたってのがこの上なくセコいし、先生のキャラと合致してないからカタルシスを感じないよ
チームとしては前進してるけど、カイトの株は下がるっていう奇妙な現象が起きてるよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:37:32.13 ID:lbDRTe+50.net
カイトは出すならほんと最初にこいつはすごい奴って嫌になるほど強調しなきゃならん
それで初めて生徒たちがこの天才に惹かれてるってのがようやくのこと納得できる
今だとこいつのどこに惹かれてるんだ状態
必死になって脳内でカイト天才伝説とそれに惹かれて入学してきた生徒たちというのを補完しまくってようやく成り立つレベル

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:39:05.14 ID:m54d1jof0.net
これつまんないよね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:40:07.58 ID:6aNYl9eu0.net
つまんないなら見るなよ頭悪いね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:42:09.20 ID:hssw8y+60.net
カイトに惹かれて入学したって明言してたの髪の短い娘っ子だけじゃね?
他の子達は単純に好きなこと思いっきりやれるとか給料貰えるからとか言ってたような

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:46:07.79 ID:lbDRTe+50.net
そういう意味ではこの世界でカイトが教師であることの売りはどの程度なんだろうな
長嶋が巨人の監督やってたようなもんのなのね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:49:08.58 ID:rhV2OQKv0.net
>>744
> 学は無いけどやる気と根性は山盛り
一応カイトは天才エンジニアやで(余計に熱血との相性が悪い)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:52:23.31 ID:UVKi5Es30.net
A-tec側にしろ、ナギサと経理女にしろ、みんな天才超エリートたちのはずなのに、
誰もが具体的にどうすごいのかわからず、単に設定をしゃべっているだけ。
視聴者としては、みんなが馬鹿に見える始末。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:55:37.66 ID:LkQQAGvv0.net
帰ってきた連中が全員ウザい感じの連中で、今までの5人で良かったわ
まじうぜえ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:58:40.14 ID:XCiI9Iaf0.net
20枚通ったからいいようなもんだけど
もし通らなかったらどうするとか考えてないからバカに見えるんだよな
天才だったらこんな博打みたいなことするのかっていう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:59:45.99 ID:IUQn3bbs0.net
>>747
この人なんで定期的に湧いて同じこと書き込んでるの?病気?それとも作者?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:01:50.69 ID:lbDRTe+50.net
妹が委員長としての職責は全うしつつ
家でゆるさないリスト書いてるくらいの描写があればよかったな
「○○は普段は気さくで扱いやすい奴だけど、いざというときにはすぐに裏切る信用ならない奴であることが今回よくわかった」とか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:02:26.44 ID:XtNG9vg90.net
学生設定が邪魔だなあ
このせいで説明すべき説明してないことが増えてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:04:19.12 ID:X0NZwoGY0.net
話はつまらんけど、作画がいいから
見てしまう。
この先見続けて面白い展開になる?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:05:22.51 ID:rhV2OQKv0.net
セリフだけで凄さが説明されるので家事とかしながらでも視聴できるという点では
『渡る世間は鬼ばかり』をリスペクトしてるのかもしれない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:16:17.15 ID:NpDvoq1M0.net
いろいろ言われてるが、敵が妨害の為に施した手段を逆に利用することで
意趣返しするという展開は悪くないと思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:17:02.27 ID:+b5i+YEz0.net
7/31に上映会イベントがあるんだな。つかヒロイン雨宮いっさい出ねえな、ナニサマー?
https://www.tohotheater.jp/event/classroom.html
そして入場料たっけー。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:18:47.00 ID:XCiI9Iaf0.net
>>759
でもこれ良く考えてみれば主人公に合わせて敵が馬鹿になるパターンじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:27:01.80 ID:eAi+6qtE0.net
>>760
何故か津田美波が出るという・・・
領家マコトって誰だと思ったらアンジェリーナをお局言ってた奴か
メインに肩を並べられるとは思えん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:29:47.87 ID:1ffX/UIM0.net
>>761
身もふたもない(汗)
納得だがw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:31:01.44 ID:HL8SkYLJO.net
>>754
アンチが住み分け出来てないか怒ってるんじゃないの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:38:20.14 ID:NpDvoq1M0.net
>>761
有能部長は元々教師と組合の事はほっとくつもりだったから
バカ役は専務と言う事なんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:08.62 ID:Ko/VBW4b0.net
>>738
こういう方向性で主人公ご一行をsageるのが無理を感じるんだよな
冴えないダメリーマン部署ならすんなり飲み込めるんだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:53:29.31 ID:NfLMdR3A0.net
御用組合なんだから瀬良を管理職にする必要ないからな
専務になんでもしていいって言われたから部長は瀬良に権限を与えたんだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:56:10.28 ID:WBIIFAkW0.net
だって作品自体の面白さを語ろうと思っても何もない、
せいぜい丸戸信者が「さすが丸戸さん!掛け合い最高」「丸戸さんのことだからこれから凄い仕掛けが・・・」って念仏唱えることしかできない、ところへ来て
信者と同じくらいアンチのいる丸戸先生なんだから、こうなるのは仕方ないだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:03:43.63 ID:Ac8tCuKi0.net
今まで目を向けなかった事柄に目を向け、件が進展したのに頑なに成長と受け取らないなんて捻くれ過ぎでないか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:05:31.48 ID:fmw3mgzb0.net
少しでも作品の肯定的な書き込みをすると即信者認定されるぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:12:30.61 ID:lbDRTe+50.net
俺も4話の掛け合いは楽しかったし、クライマックスもシーンとしては悪くはないと感じた
でも、そこまでの積み重ねがちょっとねぇ……
今のところ「冴えないカイトの育てかた」にすらなってない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:12:50.36 ID:jdweIW6e0.net
儲はどうでもいいが自演にしか見えん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:17:29.56 ID:6XgF8Bwq0.net
絵が可愛い
今んとこ何でミズキとイリスにスポット当ててるのかわからんね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:28:42.92 ID:/KVui/G80.net
PVでも使われてたBGMが勝利BGMとして流れてたけど、あれすこ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:33:30.92 ID:BKiPj/Bg0.net
結果だけ見せられたらそれが成長なのか単なるセコ技なのか分からんから不満なんだよ
物語なんだから過程を魅せてなんぼだろうに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:36:29.45 ID:fg9820lP0.net
サプライズの過程を描写するとか萎えるわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:43:01.97 ID:IUQn3bbs0.net
>>776
この人なんで定期的に湧いて同じこと書き込んでるの?病気?それとも作者?w

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:44:15.37 ID:BKiPj/Bg0.net
視聴者向けのサプライズとしては完全失敗だろ
設定上多彩な個性持たされてる生徒達があれこれ努力したりした上で、どうにもならなさそうなハードルをどう越えるのかっていう
こっちがハラハラしたりする過程が少しでもあればまた違った印象になったんじゃないか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:45:56.09 ID:Ac8tCuKi0.net
とんち返しに過程も何も...と思ったがこれを部活ものと受け取る人間のほうが多数なわけだし、脚本と見せ方がミスマッチなのは否めないな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:46:47.28 ID:fmw3mgzb0.net
>>778
予算分捕るのが最終目的なら過程は描かないといけないけど
そうじゃないわけだし

ああしまったまた信者認定される

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:47:30.83 ID:pBf6m9Hg0.net
アンチ効いてるな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:48:56.81 ID:c2rCnKn70.net
中身ないレスで煽るだけの馬鹿

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:51:13.80 ID:ma6k5Cy10.net
否定的な意見の方が多いのに今さらアンチも何もないだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:52:36.69 ID:Oe6vWpZT0.net
丸戸アンチはロクに作品見ずに叩く上
見境なく誰にでも噛み付くからな
作品に今の所否定的な俺ですら儲扱いされたぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:55:41.78 ID:fmw3mgzb0.net
>>783
否定しないと信者認定する方が悪いと思うんだけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:56:43.95 ID:unuQ4/f40.net
これ部活vs生徒会じゃ駄目だったの?
社会人らしいこと全然やってないならエロゲでお馴染みの無駄に金の余ってる学園と馬鹿みたいに権限持ってる生徒会の話でいいじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:01:26.91 ID:BKiPj/Bg0.net
設定自体はそんなに悪くないと思う
あくまでも自分はそう思うってだけだけど、単純に見せ方の問題じゃないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:01:38.52 ID:ma6k5Cy10.net
なんで学園モノで許されることを会社にした途端各方面から叩かれるんだろうな
言い出したら学園でもありえねーよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:37.19 ID:lbDRTe+50.net
今のところはそうだな
サラリーマン高校生の悲哀を描くなら
部長なのになんでこんなかったりー授業受けなきゃならんのだとかボヤくナギサや
他社に行きたいけどそれだと高校中退だし、授業料と給与返還なんだよなあってボヤく生徒たちだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:02:47.99 ID:LkQQAGvv0.net
>>787
戻ってきた連中も頼りになるのかなんねーのかよく分からんしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:05:14.95 ID:Ac8tCuKi0.net
学園モノにすればとか部活ものにすればとかそろそろ聞き飽きたな
仮にそれ全部に当てはまってたらロボノの二番煎じにしかならないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:05:55.33 ID:Oe6vWpZT0.net
>>788
無職が話に着いて行け無いから怒ってんじゃね?w
というのは冗談だが最近はどの作品でも現実にある題材扱っただけで
リアリティがどうの叩かれやすい傾向な気がする、今だとGATEとかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:07:54.10 ID:lbDRTe+50.net
大学とか社会人とかは見る側もリアリティっぽさを求める傾向あるからね
そもそも作る側がそれ求めてる感もあると思うよ
だからその議論は難しいところだね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:08:31.92 ID:VpHovNq50.net
他部署に比べて5倍経費の浪費のままうっちゃらかしてた前期アニメを思い出した

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:08:45.23 ID:1ffX/UIM0.net
霧羽ナギサ主人公視点で
カイトやA-TECをうまく扱いつつ
専務その他に立ち向かう物語の方が
面白かったかもしれずと個人的には思わなくもない

瀬良カイトの幼さが一番受け付けないw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:09:52.60 ID:i4U82PJP0.net
カイトもA-TECの連中も精神年齢が完全に新卒熱血教師と世間知らずの高校生なんだもの
最先端技術に携わっている社会人らしさが全くない
年齢的にも設定的にも高校生そのものなんだから普通に高校を舞台にした方がまだマシだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:14:22.25 ID:UVKi5Es30.net
学園ものでも会社物でも、シリアスものなら、リアリティがないと説得力がなくなって通常ストーリーが破綻する。
だから、当然叩かれる。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:21:56.30 ID:BKiPj/Bg0.net
>>790
小説じゃミズキとイリスだけでビラ配りしてる時に離反組がそれぞれの個性活かして協力するんだよ
それで、やっぱ戻ってきてって流れになる
そんな離反組に対して、アニメではギャグっぽくボヤく程度だったサクゴが「何で戻ってきた」喧嘩ふっかけたりするし
そういう生徒達の見せ場みたいなのがまるっと無いからアニメはもったいない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:22:02.07 ID:8XtFc7xN0.net
説得力がない×
読解力がない○

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:23:48.15 ID:LkQQAGvv0.net
>>798
うわあ
アニメのせいかよ・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:24:06.58 ID:UVKi5Es30.net
読解力は、脳内補完や妄想とは違う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:24:45.58 ID:ma6k5Cy10.net
シリアスものだったのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:27:26.43 ID:unuQ4/f40.net
どっち付かずだな
どの辺のリアリティバランスにピント合わせればいいのかが分かりにくい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:30:35.12 ID:klViLoPy0.net
火星の居住区は1Gにしか思えない描写だけど、重力1/3のままだっけ? 低重力障害とかどうやって解消してるんだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:30:35.77 ID:KRUja5vj0.net
早く三角関係にしとけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:30:44.40 ID:lbDRTe+50.net
オリジナルアニメのはずなのに
なんでラノベ原作をアニメ化したときの問題点みたいなのが浮き彫りになってるんでしょうね
逆にラノベ原作の冴えカノはその辺が割合に上手くいってたぶん皮肉ですね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:33:11.97 ID:BKiPj/Bg0.net
>>800
公式ノベライズが思いのほか面白かったからアニメも今後こんな風になってくんねーかな、とは思うわ…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:35:47.51 ID:Oe6vWpZT0.net
要するにアニメで端折りまくった結果分かり難いストーリーになってるんだろうか
小説読んどけつーのはちとハードル高いな…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:39:20.66 ID:mr/D5HQh0.net
ラノベはさすがにどうでもいいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:40:17.68 ID:BKiPj/Bg0.net
>>808
試しに本屋ででもパラ見してみてくれ
アンジェリーナの無駄遣い指摘ターンがアニメよりめっちゃボリューミーだぞw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:41:52.09 ID:Uvh16LPd0.net
「どうしてこんなゴミクズ脚本が企画を通って作品として登場するか?」を描いてくれた
ほうが面白いかも。(笑)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:42:49.42 ID:LkQQAGvv0.net
>>807
この違いと丸戸の発言見る限り、生徒は完全にモブ扱いで
社内闘争の方ばかりに比重を置くんだろうなぁ・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:44:11.95 ID:Ac8tCuKi0.net
>>804
フィクションで重力について詳しく語られない時は人工重力発生装置があるものといつも思い込んでるけど、その実どうなんだろう
見た感じ少なくとも車輪のついた乗り物がそこそこ走れる程度みたいけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:49:15.20 ID:adbpwvTn0.net
どうも今のところ、面白さを見つけられないでいる
主人公が馬鹿すぎて感情移入できない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:57:26.78 ID:gNJdFocQO.net
切ろうか迷いつつ、やっと少しだけ面白くなりそうな気配がしてきた予感

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:00:23.35 ID:zoBPAR7i0.net
>>762
雨宮の次にお顔がお綺麗なのは津田だろう?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:18:40.57 ID:miUdor3YO.net
>>806
冴えカノはPが口出ししまくったから。クラクラはPが丸戸の企画を素通し

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:21:26.23 ID:Fkd8ClaX0.net
別に楽しんでるやつに水を差すつもりはないが
これ100%売れることないよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:32:03.57 ID:BEsvKLf/0.net
>>791
ロボノですらこれの完全上位互換に見えてくるんだから現状相当な失敗作ですわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:33:51.85 ID:fR/rRm9b0.net
頭が弱い奴にはおもしろいんじゃねーのw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:41:11.89 ID:1uAQdnSC0.net
>>818
放送開始前の座談会みたいなのでかんざきがキャラデザでも「リテイクが入らずにそのまま採用されて怖いくらいだった」って言ってた時悪い予感してたけど
やっぱりそういう感じでなーなーで進んでいったのかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:53:42.46 ID:JVlIwCRm0.net
やはりスケールや題材のミスマッチが目立つか
ちっぽけな舞台で大げさにやるのは特に苦もないだろうけど
大きい舞台でちっぽけなことをやるのはギャグ寄りに全振りしないと結構見苦しくなるね
そして今はできていない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:11:47.28 ID:MBKc1RAU0.net
ハードsf以外sfでないという風潮解せない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:18:07.77 ID:cr4D6vqM0.net
別に大きい舞台とも思えないけどな
それに大きな舞台で小規模な物語って昔からよくある手法だろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:50:00.07 ID:P0jkFl3+O.net
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ
  /|/レー―-、
 |Y ||   \)
`Nヽ`      \
Nヽ_       ヽ
|ヽ_    人   |
ヽ___//∠∠\ く
  | マ・ニ|=|<ニ・フ|==レ)|
  ヽ_ノ ヽ_ノ /ノ
  | `__  u /|
  ∧ ヽーヽ  / |
   ∧ ヒニノ //∧
   _/\__// / \
 
古文書で〜〜Classroom☆Crisisを繋げると〜〜Cla☆ris
つまり真のラスボスは妹とイリスのコンビなんだよ!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:54:46.56 ID:P0jkFl3+O.net
>>823
ドラえもん
「同感だよ〜」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:10:29.37 ID:D2X7Mb0H0.net
クラクラはSF要素がハードかソフトかという以前の問題で
SF要素を丸ごと取り去っても全く話に影響を与えない…どころか誰も違いに気付かない
その点でプラメモ(これぞソフトSF)とは一線を画する

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:20:07.90 ID:Fkd8ClaX0.net
>>821
丸戸の要求も初期案そのままなのが、かなり通ったみたいだな
監督はガンダムBFの人だが権限が低いのか暴走を止められなかったみたいだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:34:28.12 ID:+OFvgDhG0.net
上映会って結構値段の高いのね
座席指定を見たら結構売れてるみたい?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:58:59.93 ID:QtkzwqQT0.net
この作品のお陰で上っ面の知識・経験は何の役にも立たないというのがよく解ったわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 03:58:34.28 ID:4R6VfkKq0.net
このアニメもうすでに濃厚な死臭を放ってるな
こりゃ最終話まで付き合ってくれるのは
熱心なアンチと信者くらいだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:38:27.10 ID:a8cDVPvPO.net
正直、バカすぎな主人公サイドよりも頭悪い部下と糞横柄な上司に挟まれてる中間管理職のナギサの方が感情移入できるわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:41:47.92 ID:s4lctaVY0.net
ナギサも主人公なんだわw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:51:22.85 ID:Ul2od3VI0.net
このアニメ、面白い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:57:20.43 ID:0HmMYHkw0.net
このアニメ一番の萌えキャラの専務の出番が足りないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:26:28.15 ID:1uAQdnSC0.net
半沢の机バンバン小木曽次長みたいに徹底的に論破されて退場だろうな
小木曽と縁があるな、丸戸さん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 06:41:30.17 ID:BEsvKLf/0.net
小木曽ほんときらい、マシンガンヒトカラとかマシンガン自分語りとか臭くて吐いた
でもそういうアクの強さもまたキャラクターの魅力なんだろな、今作はネタにも乏しいし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:32:56.03 ID:EvDkC9A40.net
ScienceFictionでありSocialFictionでもある
とか言いたいんだろうか制作陣は

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:36:27.45 ID:odLLwE7Q0.net
臭くて吐いたとかいうレスの方が臭いという

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:16:02.26 ID:cr4D6vqM0.net
>その点でプラメモ(これぞソフトSF)とは一線を画する

えっ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:17:41.34 ID:yE2xHeKw0.net
>>798
小説読んだんなら会社辞めた奴らがどうして戻ってこれたのか教えてくれ
人事権持ってるラスボスがA-TEC潰したがってるのに人材募集するとは思えないので
再就職ではないだろうし辞める辞める詐欺なのか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:53:21.99 ID:o4+GMHC+0.net
プラメモはSF設定を前提に話が構成されてたからな
これは火星とかロケットがただの工業ロボットでも成り立つやろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:55:30.97 ID:LYeaPNsu0.net
>>841
>>499
ナギサ「過去レスも探せない人材などここでは不要だ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:56:25.67 ID:d+e5KT/X0.net
ClassroomとClariSをかけていたのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:57:08.17 ID:610hsx1B0.net
>>841
身の振り方が決まるまではってことで辞表をカイトが預かってた
それ以前にもナギサが「A-TECを辞めても霧科学園の学生としての身分は保証するし、他部署に異動したいなら勘案する」って言ってて
戻ってきた時はまだ学生&社員としての身分を持ってた形
水面下でっか追い詰めて空中分解を待つって戦法を経営側がとってる以上、表立っての解体は出来ないから早々簡単に首切りも出来ないんだな
っていうのがちゃんと伝わってくる
居残り組と和解出来る理由とかやりとりも面白かったよ

まあ何にせよカイトは書類上でもお荷物だけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:00:59.26 ID:wczyB6Lv0.net
ノベライズの話聞いてると普通に面白そうw

底辺に落とされて仲間も離れていった
だが・・・!
というのは、割と大きな山だと思うんだけど、なんで1話で解決しちゃうかね
1クールにしても4話でここまでやるのは展開早すぎる気が・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:04:09.80 ID:d+e5KT/X0.net
今のところやってる内容が地味なサラリーマンストレスあるあるだからな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:05:26.80 ID:o4+GMHC+0.net
戻ってきた奴て就職活動失敗して戻ってきたようにも見えるからかっこ悪いんだよなぁ
そういうのをやっぱり断った描写でもあればマシだったのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:07:23.43 ID:SzinF+EY0.net
ガバメモも、アンドロイドらしい要素殆ど無かったじゃん
今思えばクラクラよりはまだマシかなって程度で、所詮目糞鼻糞

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:07:39.31 ID:4mITPB8f0.net
早くかずさ出してくれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:18:29.20 ID:dzUnu3B30.net
学園もの企画ではじまったけど本当にやりたいのは半沢で
半沢やりたいって言ったら思いのほかスイスイ進んでしまったってところじゃないのかな
丸戸さんも「マジかよ、やっていいんすか」みたいな状態なんじゃないの

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:31:45.24 ID:/OlLvGRA0.net
>419

差し支えなければその考察書いたサイト教えて

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:37:28.18 ID:Y4jh92aj0.net
上司にして生徒の彼がまるで授業に来ないから設定倒れだな。
これから一生徒の立場で活躍するんだろうか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:43:40.81 ID:dzUnu3B30.net
この考察通りに進むなら半沢ですらないか
半沢を昼ドラにして学園要素とSF要素付け足して、その昼ドラから昼ドラ定番の恋愛要素抜いて5時間程度でまとめた感じの作品か
やっぱかなり無謀な気がしてくるな
まあ、やりたくてもやれない普段のモヤモヤは全部ここに吐き出して、エンタメとして冴えカノ頑張ってください丸戸さん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:54:07.88 ID:FKuoheD00.net
倍返し

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:56:21.38 ID:SzinF+EY0.net
>>852
本文の一部で検索すれば出てくんじゃね?知らんけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:06:58.66 ID:MBKc1RAU0.net
>>854
観たいと思ってしまった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:17:06.09 ID:/OlLvGRA0.net
>>856
せやな
ナギサとイリスは科宮漣一郎の子孫であり兄妹
でググったら出たわ。事故解決したわ、スマン。サンキュ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:33:36.38 ID:Y4jh92aj0.net
>>1
何か分かり難い番組公式サイトだな、
キャラ説のページどこよ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:36:24.00 ID:SzinF+EY0.net
>>859
よく言われるが、右上メニューから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:42:53.68 ID:zoBPAR7i0.net
>>858
か、かいとは?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:51:26.01 ID:CPjlvXQWO.net
>>827
いや、プラメモも実質SFなくて平気だわ
人間とアンドロイドの話と言っておきながら、アンドロイドとして描く気0すぎ
マジでうんこ
アンドロイド設定とか何の意味もない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:46:34.19 ID:wFWyy8lX0.net
>>862
プラメモからSFをなくす場合、難病の少女とかで代替できるけど
それでもアンドロイドとの恋という基本的な部分が変わってしまうだろ

クラクラは例えば…
課長島耕作の巻頭と巻末に、油性ペンで「これは、火星での物語。」って書き加える
それが(ここまでの作中描写での)クラクラの「SF」だ

同じテーマを代替物で作れるのと、SFがなくなっても誰も気付かないのとでは違う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:50:55.58 ID:XuZdGZRt0.net
クラクラとプラメモの張り合いはさすがに不毛すぎて草が生えるのでやめろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:07:23.11 ID:cr4D6vqM0.net
明確という意味で不毛だしどんぐりの背比べという意味でも不毛だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:09:07.70 ID:OiwiOM4X0.net
ドングリのオナニー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:11:37.74 ID:MBKc1RAU0.net
書き加えただけで島耕作の二番煎じから逸脱できてるなら儲け物

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:29:43.07 ID:n+ZvquxU0.net
  ロケット開発 === 大江戸ロケットっていう佳作があったな〜〜


Oh! Edo Rocket OP
https://www.youtube.com/watch?v=8U5c8YRZrGs
https://www.youtube.com/watch?v=gdWhy7jeG_Q

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:31:00.07 ID:FhMXHab20.net
クライシスage

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:32:59.59 ID:LLyX68W40.net
>>863
その基本的な部分の必要性が希薄で容易に代替できる時点で問題だろ

欲張って世界設定やキャラ設定凝ったり盛ったりしたはいいけど
ストーリーに生かされていない
でも音楽だけはいいとかキャラデザはいいみたいな
典型的なクソゲーパターンを踏襲してるという意味で
どっちもどっち

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:45:29.21 ID:p44Dyt6M0.net
会社抗争モノと青春部活モノを混ぜこぜにしたのがおかしいんだと思う
専務とカイトはそのままでもいいけどナギサを生徒会長にしてA-TECを部活にしよう
ナギサは創業家にして専務の弟という力を背景に生徒会長として学園を意のままにしており
カイトは社会人として専務の横暴に立ち向かいA-TECは高校生として学園祭をやり遂げると

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:47:46.28 ID:610hsx1B0.net
>>845
今読んだら誤字まみれだった、すまんw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:08:02.04 ID:eAQOpCvf0.net
近未来にしたのは現代で企業ドラマやると生々しくなるからとか
インタビューで答えてなかったっけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:09:53.25 ID:oYPmDQ540.net
ガバガバ展開を「この作品の舞台は近未来なんで現代の常識を持ち込まれてもな〜〜。この人ちょっと分かってないな〜〜」で誤魔化すためだろ
それぐらいの事が分からないほど視聴者が馬鹿だと思ってんのかこの丸戸ってヤローは

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:14:33.33 ID:eAQOpCvf0.net
>>874
視聴者は馬鹿ではないけどアンチは底抜けの馬鹿だと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:22:24.56 ID:oYPmDQ540.net
>>875
声のでかいアンチと信者が馬鹿だから他の連中も馬鹿なはずだぜって思ってそうだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:22:54.60 ID:zoBPAR7i0.net
>>862
>アンドロイド設定とか何の意味もない

見た目幼女との不道徳な共同生活をやるためには必要

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:31:51.45 ID:o4+GMHC+0.net
よそを叩いても、これがSF要素完全無意味な状況は変わらんよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:42:05.19 ID:MBKc1RAU0.net
完全無意味ではないな
俺のように注釈に「未来の話です」と書いてあるだけでおいしくいただける奴もいる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:00:42.62 ID:eNPiqDFA0.net
こんなクソアニメを最初から最後までちゃんと見て
ここがおかしいそこがおかしいって考察する奴は馬鹿という事だ
猿が描いた落書きに意味を見出そうとするようなもんだからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:18:01.33 ID:P0jkFl3+O.net
>>871
VVV
「革命と青春なら俺にまかせろー!(ガラガラー」
>会社抗争モノと青春部活モノを混ぜこぜにしたのがおかしいんだと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:19:34.12 ID:04XyVt+u0.net
もう視聴やめた方がいいんじゃないの? 高尚な脚本を無理して理解する振りするのもつらいだろうし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:23:42.81 ID:P0jkFl3+O.net
>>873
生々なら派遣とか大学生フリーターとかとかコミュ障アスペ天才元ニートとかが意識高い系の事を言いながら社畜をやり込める実写ドラマをジャニーズ、特撮出身イケメン、AKB主演でやったらエエ
>近未来にしたのは現代で企業ドラマやると生々しくなるからとか
>インタビューで答えてなかったっけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:26:45.07 ID:P0jkFl3+O.net
ノムリッシュとノイタミナとアニメイズムは
2次とかファンタジーにオサレリアリティを入れたい病にかかってませんかね?それも重度の

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:41:45.48 ID:Blvi/etR0.net
ノゴローの妹、所々で性悪な本性が透けて見えるな…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:57:17.71 ID:nlJkQZgs0.net
未来の話だけどSFモノなのかな? → 未来だけどSF要素はありませーん
イメージボードのこの2人の子が活躍するのかな? → 馬鹿教師と学生重役のダブル男主人公でしたー
でも学生恋愛モノなんだよね? → ドロドロの社内抗争アニメでーす
じゃあせめて社内抗争だけでもしっかりやってくれ → 未来の話なんで社内描写とか適当でーすごめんね(笑)

視聴者の期待を悪い意味で裏切っていくアニメ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:14:08.65 ID:BEsvKLf/0.net
>>847
むしろ全然あるあるじゃねーからここまで不評なんじゃ・・・
宇宙船サジタリウスみたいなの期待したい、今からでも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:14:22.85 ID:PqarCtv40.net
>>886
ほんとこれなんだよなぁ
上3つに期待してた奴は早々に視聴しなくなって
それでも社内戦争部分の面白さに最後の望みを託した奴も
あまりの出来の悪さに失望してる状態

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:14:50.68 ID:W5lzkUBw0.net
>>883
何で派遣とフリーターが主役なんや
アニオタは普通の正社員の方が多いやろ

セイントセイヤのCMで主役が部長なのも
あの世代のアニオタが普通に出世して
今部長辺りだからじゃねーの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:17:24.00 ID:7C0ZDQFY0.net
5話先行上映会+トークだけでいいのになんで1〜4話もやるんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:30:00.53 ID:IZFQT9wX0.net
>>886
>>888
ほんとこれ
ほんとこれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:44:39.15 ID:eAQOpCvf0.net
>>880
叩いてる奴ほど毎週熱心に視聴してんのは何なんだろうね
さっさと切ればいいのに適当に見てる俺なんかよりよっぽど熱心だわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:45:10.68 ID:o4+GMHC+0.net
実写ドラマ畑の脚本家なら話自体はもっと面白くできたと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:59:34.12 ID:eAQOpCvf0.net
>>889
星矢はアニオタじゃなくても分かるでしょ
ジャンプ黄金期の作品だもの、一般向け
深夜アニメ見る層はコアなアニオタが中心
会社員も居なくはないだろうが派遣やフリーター、自宅警備員も多いと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:12:00.32 ID:0sRuT/DF0.net
どうして設定が叩かれるかというと
無理がある話の展開を「だってそういう設定だから」で無理に通すから
つまり元がクソなんだよ。設定がただのいいわけでしかないんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:26:58.18 ID:LT5btm530.net
ISみたいにまんべんなくヒロインに人気が出て一大コンテンツになるのを狙ってたんだろうか。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 17:38:20.12 ID:kO+RGg+N0.net
>>896
かんざきひろの絵じゃ無理だ
絵に華がないし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:02:56.51 ID:P0jkFl3+O.net
あ!わかった!
お役所日本大手企業的な描き方じゃなくて
学生と役員に欧米人風体のキャラを最初にもっと混ぜておけば色々フィクションでごまかし効いたんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:03:39.58 ID:UAZqa+6a0.net
プロならここでヒロインがクラスメイトにレイプされる神テコ入れするんだがなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:11:26.02 ID:d+e5KT/X0.net
作画班は死ぬほど頑張ってるのに話が…ってところがキャプテンアースを想い出させる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:12:33.05 ID:p44Dyt6M0.net
>>897
え…絵はかわいいじゃん…絵だけは…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:24:03.99 ID:jzEJ00mj0.net
>>791
ロボのより面白いものを作れば二番煎じだなんていわれん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:48:30.04 ID:kO+RGg+N0.net
>

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:25:42.30 ID:ALz4u4v50.net
(早く出ていってくれないかなあ)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:58:03.56 ID:oYPmDQ540.net
>>900
流石にここまで失速早くなかっただろ
落ちた後はあっという間にストーンと行ったけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:59:31.70 ID:C+fLsZKy0.net
ウロブチ見習って妹キャラのクビチョンパさせればいいんじゃないかな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:00:25.62 ID:rSXWkU2C0.net
とりあえず声優はキャラの魅力を押しているから、次回の水着回が挽回のチャンスだな。次回一応期待しとくかな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:01:12.07 ID:/jOeLynh0.net
>>905
キャラがたくさんいてろくに掘り下げがされないって共通点はあると思う
あと主人公にイマイチ魅力を感じないところとか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:02:54.45 ID:lc8shNCA0.net
>>901
絵がツボにはまってカットによってはよく動くとこもあるからなかなかリストラを決断できずに困る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:05:57.86 ID:Pujo9/CH0.net
テコ入れ回

ttp://s1.gazo.cc/up/144696.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:06:08.71 ID:oYPmDQ540.net
>>908
掘るキャラは選ばんと駄目だよな
この満遍なく掘ってるうちに薄まってる感じは確かにキャプアスに近いかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:07:58.41 ID:o4+GMHC+0.net
>>910
この紫よりほっちゃんキャラの方が可愛い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:10:26.47 ID:CjwXhnG00.net
テコ入れというより当初全12話で作業してたら13話になったんでお遊び回作る余裕ができただけじゃないかな
話が進むといいけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:25:43.93 ID:D2X7Mb0H0.net
なんでサイコパスレズパイロットネキの方が巨乳じゃないんだよ...
なんで妹が巨乳なんだ...
これエロゲの人なんだよね?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:28:01.76 ID:p44Dyt6M0.net
>>909
特にカイトの顔芸とかよく動いてるよなあ
気合入れて書くところそこなのって感じもするけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:31:19.85 ID:ZXcz1riM0.net
>>912
わかるわ
もうあの子とカイト信者のエンジニアの子と眼鏡男だけ残して
A-TECは完全に癒し空間として息抜き掛け合い描写でいいわ
社内抗争でボロボロの男二人の癒しに特化して毎回7分くらい入れてくれればいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:35:13.75 ID:Yqc71PKS0.net
クラクラ
7「服部花子のいちばん長い日」 8「金と選挙と学園祭」 9「歓喜なき勝利」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:35:51.93 ID:Jnx1ipdF0.net
正直おもしろいよね
学園モノしながら企業の派閥争いしつつ
熱血教師物をもりこんでSF要素をいれるなんてなかなかできることじゃないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:39:18.00 ID:IybXY5Em0.net
>>917
なるほど8話で専務脱落か

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:44:07.71 ID:SoZYQWDK0.net
学生である意味がないわな
会社が強引なことしてくるから自分たちも汚いことして構わないって
学生らしい爽やさが全く無い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:50:09.74 ID:h+cWXD5A0.net
>>908>>911
設定考証はキャプアスの比ではないという

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:02:19.05 ID:eiF/qF3D0.net
綾波モドキが巨乳なわけ無いだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:19:50.28 ID:+PtSTaZh0.net
>>921
それはこっちが上?下?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:25:24.82 ID:d38mq9cB0.net
4話まで見た
確かに作ってる奴は本当に社会人か?という疑問は残る
毎回神オチしてると思えばそこそこ楽しく見れるよ作画いいし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:29:32.02 ID:IybXY5Em0.net
>>924
現実の会社の方が遥かに酷い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:34:32.28 ID:EvDkC9A40.net
年間予算500億のうち3ヶ月ちょいで150億近く無駄にしてた子達が、1ヶ月ちょいで6億しか使ってないんだし
一応節約成功してんじゃね?アンジェリーナが来てから倉庫に移されたのも延命措置って言ってるからには
少なくともナギサ(と生徒達)がこれからどう動くのかってトコには興味ある

カイトはいらん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:37:52.04 ID:CjwXhnG00.net
倉島のおかげだろうけど作画スタッフにGレコ参加者が何人かいるのは正直驚いた
長崎もGレコ参加すればよかったのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:39:38.56 ID:12NpqPSeO.net
カイトのキャラ悪くないけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:49:55.47 ID:EvDkC9A40.net
>>928
キャラクターのバランス的にはカイトの性格付けはいいと思うんだ
でも頑張れば何とかなるから、ずっと技術畑で来たから、って言い訳をまかり通そうとするなら社会人で教師っていう設定にはしない方がよかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:51:41.04 ID:p44Dyt6M0.net
カイトは声をどうにかすればもう少しうざくなくなったと思う
森久保声と演技とキャラの相乗効果で最高にうざくなってる
森久保って正直何をやってもMAJORの吾郎にしか聞こえない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:53:19.56 ID:G+PU2Lk+0.net
>>927
これの準備の間にキャプアスのOPやってた感じなんだろうな
最も鶴巻演出の劣化OPだったんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 21:57:05.25 ID:EvDkC9A40.net
カイトの声とナギサ誘拐した奴等のリーダーの声を入れ替えて想像してみたら丁度良い、気がしてきたw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:00:08.38 ID:egQeShND0.net
キャラにもストーリーにも
リアルさの欠片も無い
脚本書いてる奴の知能の問題

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:05:14.79 ID:QtkzwqQT0.net
>>933
丸戸って奴の「俺はこんな話も書けるんだぞ(ドヤッ)」という自己顕示欲の犠牲になったのがクラクラという作品だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:06:30.73 ID:ALz4u4v50.net
自演して楽しい?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:10:16.95 ID:ZXcz1riM0.net
冴えカノが続いてるから女の子関連のストックはこんなアニメで吐き出さないでもいい
もうそういうポジティブシンキングしてますよ、俺はね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:17:18.46 ID:rSXWkU2C0.net
>>936
綾波モドキ出しているので、色々な所からパクレばいいだろ。
キャラなんて飽和状態なんだから、パックてっも誰も気にしないと思うぞ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:22:55.52 ID:ZPoxin4K0.net
>>937
お前の中では、おとなしい女の子はみんな綾波なんだろうなあw
20年くらいずっと言ってんのそれ?w

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:23:00.15 ID:0HmMYHkw0.net
組合活動や政治家とかはどうでもいいから宇宙船がビュンビュン飛ぶシーンを頼む

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:29:19.41 ID:rSXWkU2C0.net
>>938
そうだよ。大人しくて一言、二言しか喋らないコミュ症は全部が綾波モトキだよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:30:24.24 ID:oOrrDut70.net
>>918
この人なんで定期的に湧いて同じこと書き込んでるの?病気?それとも作者?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:32:05.64 ID:IybXY5Em0.net
>>941
お仲間煽ってどうすんのさwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:37:55.52 ID:G+PU2Lk+0.net
>>940
お、ガイジ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:38:30.20 ID:oOrrDut70.net
>>942
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:41:05.52 ID:IKaj5sV40.net
>>924
どこが神オチなんだか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:41:37.23 ID:IybXY5Em0.net
>>944
アンテナ張れない奴に言われても

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:42:59.83 ID:0sRuT/DF0.net
先生抜きにして学生だけで対抗する方が面白かったかもね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:51:38.11 ID:d38mq9cB0.net
>>945
毎回神様が出てきて問題解決してくれたという悪い意味で使ってたスマン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:57:49.86 ID:oOrrDut70.net
>>946
職場の人間もお前にはっきり言ってないだけでお前のことはこんな感じに思ってるよ 退職か自殺を考えたら?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:01:45.97 ID:12NpqPSeO.net
>>949
>退職か自殺を考えたら?


↑こういうレスやめた方が良いよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:04:49.68 ID:0sRuT/DF0.net
>>950までコピペ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:26:34.28 ID:J6ZyPwUC0.net
>>948
デウス・エクス・マキナのことか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:38:22.60 ID:h+cWXD5A0.net
もしもしまで使って自演って

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:39:18.11 ID:Jnx1ipdF0.net
経理がなんだとかいうやつはいい加減にしろ 学園モノなんだぞ
学園の描写がたりないってやつはもうだまれ 熱血教師ものなんだぞ
教師の行動が理解できないとかうるせーよ 社会派企業アニメなんだぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:41:44.00 ID:zoBPAR7i0.net
>>894
ジャンプ黄金期っていつよ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:42:16.04 ID:d+e5KT/X0.net
作画は頑張ってるのにイマイチだったアニメもうひとつあったな
ビビオペ…うあたまが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:49:39.12 ID:QtkzwqQT0.net
>>956
ビビケツそこそこは売れたんだよなぁ
話はともかくブヒ層を満足させようという製作陣の意図は伝わってきたしな

完全な丸戸のオナニー作品で500売れるのかも怪しいクラクラと比較するのはさすがに失礼だよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:58:31.50 ID:cLXv4M+20.net
>>954
丸戸本人が社内陰謀劇アニメで学園SFじゃないって言ったんですが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:01:02.88 ID:dy+4PenF0.net
そういえば社内陰謀ものではお馴染みのハニトラ的なのもないな
せめてものサービスシーンになりそうなのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:02:30.78 ID:xZS/8Y2a0.net
>>939
そのシーンもウソ臭かったのでSFファンには不評だよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:04:55.88 ID:akarGHEA0.net
信者スレ立てるか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:07:35.49 ID:ewA/3TDE0.net
カイトの声はなんで巻島先輩なんだろう
ああいう個性的な声は、脇で使ってこそ光るもんだと思うが
感情移入させたい主人公ならもっと無難な声の声優にやらせれば良かったのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:08:57.80 ID:akeD5Y8y0.net
プリズン→プリヤと濃密すぎてこれのつまらなさも加速しすぎだな
どんなクソアニメでも最後まで見るけどマジでつまらん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:14:03.69 ID:akarGHEA0.net
>>960
スターウォーズや銀英伝のドッグファイトは許容するくせにな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:14:44.19 ID:WK6XAAJa0.net
>>960
しかもその直後にシリーズ構成兼脚本がSFファンに喧嘩売ったからな
自分で購買層切り捨てに掛かるとかマジでお前元サラリーマンかと聞きたいレベル

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:16:43.20 ID:mFt7aIXg0.net
>>964
所詮、売上げと有名なものに集るイナゴってこった
相手にするだけ無駄

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:22:53.75 ID:Xgz6KALW0.net
最近のアニプレはこれとかプラメモパンチラとゴミを量産しまくってるが、世に出す前にちゃんとシナリオチェックをした方がいいんじゃないか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:29:13.83 ID:ewA/3TDE0.net
>>905
え?
キャプアスは1話がピークだったけどこれは1話が最悪で逆に持ち直してきてるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:29:59.22 ID:mu1j1XHO0.net
金を出す人がが良いか悪いかも売れるか売れないのかも判断できないから
やりたい放題

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:35:24.21 ID:obY4nC/K0.net
>>964
スターウォーズのドッグファイトはカッコよくて熱くなれるから矛盾なんかどうでもいい
このアニメの1話はカッコ悪くてつまらないから粗ばかりが目立つ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:37:38.66 ID:mu1j1XHO0.net
王の力がーの一話なんかも最後かっこよく決めたかったんだろうけど
テロリストを助けることが気になりすぎてノレなかったな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:38:16.01 ID:mFt7aIXg0.net
有名な作品を見てる俺カッケー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:38:53.54 ID:LjSHqqJ00.net
三話まで観てるけど退屈なんよ
女の子かわいいしキャラはみんな表情豊かでそこはとてもとても良い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:39:44.56 ID:oYn/Zim60.net
SFファンとやらはカッコよくて熱くなれないと、アラ探しばっかするめんどくさい人種ってことでOK?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:41:22.88 ID:mFt7aIXg0.net
SFファンに失礼
粗探しするのはただ人気に乗っかって全方位に喧嘩を売るイナゴ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:42:40.49 ID:obY4nC/K0.net
面白ければ大抵のことは許される
つまらないと粗が目立つ
ただそれだけだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:44:28.19 ID:mFt7aIXg0.net
×面白い
○有名
だろ? 間違えてるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:59:36.90 ID:xZS/8Y2a0.net
>>974
作風に合ってれば文句は無い
クラクラはシリアスな企業ドラマがウリみたいだから
シリアスなSF描写が求められるだけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:03:44.55 ID:ewA/3TDE0.net
>>974
それSFファンに限らずオタクはみんなそうだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:09:10.83 ID:BYuq0DII0.net
現実に高校生バイトの仕事ぶりを見た経験のある人間がこの作品にリアリティを感じるのは無理

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:10:08.94 ID:ewA/3TDE0.net
>>969
売れるかどうかなんて作ってみなきゃわからないんだから
結果的に売れないつまらない作品が出てきてもいいんだよ
作る側みんなが売れ線しか狙わなくなったら面白くないだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:14:18.11 ID:9VmuG0bO0.net
>人気に乗っかって

え?
クラクラって人気だったの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:17:38.81 ID:v6YVJ0jl0.net
>>977
またしてもフルボッコになりつつある誰かさんに謝……らなくていいです

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:09:00.54 ID:dy+4PenF0.net
懐かしいから半沢ちょっと見直してみたけど
やっぱ社内抗争にするなら2話あたりでわかりやすく専務派の一人を論破論破論破の見せ場作った方がよかったな
まあ、パクリって言われそうだがw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:36:24.78 ID:aNBhTqCh0.net
>>955
次スレよろしく

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:38:41.03 ID:lpWROJvI0.net
>>984
そのあたりの爽快感が足りないよね
首脳陣との駆け引きがまだ淡々と進んでる分粗が目立ってしまう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:14:27.16 ID:DKqqyz4oO.net
>>981
なんでもマクロに見語りゃいいと思ってる痛い子かな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:19:57.46 ID:DKqqyz4oO.net
舞台装置とノリが噛み合ってないって話なのにいきならSFオタがとか言い出す奴って
冗談抜きに頭が弱いんだろうな・・・

外でも人と話す度そんな理解足らずで脱線してるのかと思うとゾッとするな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:29:12.40 ID:lpWROJvI0.net
自分とは違う考えの奴を痛いだの頭が弱いとか言い出す奴って
冗談抜きに頭が弱いんだろうな・・・

外でも人と話す度そんな理解足らずで脱線してるのかと思うとゾッとするな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 06:45:46.09 ID:NyxJsMBA0.net
マジで頭弱くて笑える

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:55:33.76 ID:h/sIJIo00.net
たててきた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438124023/

でジャンプ黄金期っていつよ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:06:14.97 ID:akarGHEA0.net
最近増えたエセsfファンはアルドノアの粗探しに便乗して味を占めた輩だろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:13:11.96 ID:akarGHEA0.net
舞台設定もノリも絵柄も一話からめっちゃ軽いのにシリアス求める奴は何を期待してたんだよ
これは火星を舞台にして企業を題材としてかいつまんだだけの所謂エンタメだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:30:00.16 ID:mu1j1XHO0.net
アルドノアは科学設定よりもダブル主人公(共通点だ!)の片割れの行動がおかしすぎるのが叩かれてただろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:39:57.33 ID:Xgz6KALW0.net
アルドノアは3話までは絶賛されてたがこっちはそれすら無い
それにアルドは突っ込みが楽しかったがクラクラは苦痛でしかない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:40:10.05 ID:ikzsWeBM0.net
さて、ここで1話放送後のクラクラ公式の公式発言を振り返ってみよう


「Classroom☆Crisis」第1話視聴ありがとうございました。裏切りと陰謀と報連相と事前調整渦巻く社内抗争の世界へようこそ……学園SF青春ラブコメと信じてた方はゴメンね〜(汗(シリーズ構成・丸戸)#cc_anime

https://twitter.com/clcr_project/status/61702520027

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:15:59.77 ID:JJokcMNG0.net
擁護してる奴がアニメの内容全く理解してなくて笑えるわ
脳みそ丸戸かよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:46:10.18 ID:ncHsODIC0.net
絵柄軽ければシリアスじゃないって頭大丈夫?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:54:52.26 ID:WK6XAAJa0.net
アニメ始まる前のHPデザインとかもろにSF好きやロケオタ釣る気満々の代物だった訳だが
自業自得だろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:57:01.57 ID:Z1+ZBm5v0.net
丸戸が自分の作ったアニメの内容全く理解してないってマジ?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:59:50.86 ID:yqa+iKMd0.net
>裏切りと陰謀と報連相と事前調整渦巻く社内抗争の世界
普通に尻assじゃね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:05:37.89 ID:lpWROJvI0.net
丸戸アンチには全てが擁護に見えるらしい
儲と変わらんレベルの痛さだな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:07:00.58 ID:Z1+ZBm5v0.net
アニメの話しないで空中戦でマウント取り合う流れはこのスレで終わりにしろよ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:08:44.76 ID:lpWROJvI0.net
クズ同士罵り合うのって矢沢嫌いじゃないよ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:10:38.11 ID:BN5LxqAO0.net
1000なら太陽の子が今年発売

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200