2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 7限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:17:42.20 ID:eBGNOARf0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 6限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437194876/

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:34:51.00 ID:ccTv3Jmr0.net
関ジャニごときに

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:35:20.31 ID:ccTv3Jmr0.net
すまん、誤爆った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:35:44.78 ID:p7v4jSAm0.net
ノベライズ担当してるのって脚本家とは別人?どっちも有名なん?
ラノベ系久々に買ったから最近の流行りとかがわからん…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:40:08.59 ID:NAYRJKMl0.net
>>513
ノベライズはラノベ作家
原作はアニメと一緒

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:05:58.16 ID:51VUivVO0.net
アニメは真面目に見るものや
それが真面目にアニメを作っている人への礼儀

真面目に作ってる、、、あれ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:37.24 ID:tw6vmnP60.net
服部の名前バレ直後にエンディングで名前表示されていてワロタ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:54.88 ID:LNLNUBS10.net
これsfとして結構好きなのにsfかじってる界隈からの評判悪いのなんでだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:17:01.17 ID:OBf1n3SV0.net
さえかのに比べてキャラの肉付けと目的が弱いかなぁ
あっちは一人一人濃かったし同人誌作る目標に一丸となってて面白かった。
ヒロインとか空気だもんなぁ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:32.33 ID:soW1NwFj0.net
W主人公でナギサとカイトを正反対の性格にしたんだろうけど
カイトは笑って許せるレベル通り越して言動に不快感を感じる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:14.30 ID:wH2q2qqu0.net
>>509
だから「人事権」て明記してあるやん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:39.84 ID:c1EvOuwD0.net
>>517
とにかく設定の穴を叩きたいだけのプラメモ民が次の餌としてこっちに
流れ込んだせいもあるんじゃないかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:32.60 ID:0TX4dFmz0.net
>>509
大きい会社だと、課長クラスに人事権は全くないけどなー

>>463
× 信者
○ 本人

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:47:28.49 ID:7RSuXzqy0.net
なんかタイトルが
クリスフルーム・クライシス
に見えた
疲れてるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:50:02.94 ID:LNLNUBS10.net
ごめん、俺プラメモ叩いてたんだわ...
だから尚更sfしてるのに評価されないのが気になる
会社ものとしてはリアルでは無いのかも知れないけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:51:31.94 ID:9dBhvjVw0.net
>>510
いつもおもうんだが、これ作品に対する最大の侮蔑だよね
真面目に見る品質はないよ、お遊戯会みたいに温かく見守ってね、って

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:52:15.49 ID:vpe7uStC0.net
結局社会経験に自信ニキからみて屁理屈で6億引き出すのはアリなのか?
自分はそれ以前の問題だと思うが、そもそも有能若手エンジニアが本当に会社のお荷物とは思えないんだよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:53:57.50 ID:7RSuXzqy0.net
>>525
確かにそうかもな
でも、真面目に見たらくっそつまらんから、息抜き程度に気楽に見てあげた方がいいと思うわ
下手に期待して不満やら感じるより、このクソアニメマジ適当だなって、できの悪い子供を見るようにしてた方が好きになれるぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:55:26.41 ID:9dBhvjVw0.net
社会人、SF、会社、そして「金の問題」
これだけ並べたら相応のリアリティレベルは要求されるよ

>>527
自分のガキでもないビックマウスの大人子供相手にそりゃ無理だw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:56:44.88 ID:NAYRJKMl0.net
>>526
先行技術開発つってんのに「最短で成果だせやボケ」はある意味パワハラだよ
予算食いまくってんのは事実だろうけどね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:56:46.59 ID:PtuuKTaA0.net
SFらしさが全く見られないけどどの辺が…
時代に応じた価値観を持っているわけでもなく生活様式も変わらず
かといって未来的なガジェットもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:03:52.62 ID:LNLNUBS10.net
火星に進出した人類が国家ごとに都市を成してるだけで充分だわ
ここ最近の火星といえば貴族社会築いてたり耐水設計してなかったりとかだったから
生活様式って点ではそれスターウォーズにも言えることだよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:07:54.24 ID:p3ogKG8i0.net
そのSFっぽかったのって1話だけじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:08:18.06 ID:7RSuXzqy0.net
>>531
そうだなぁ
普通に昔のヒーローアニメに国家ごと汚染されてて、暑苦しい軍隊が正義の名の下に侵略戦争仕掛けてくるくらいでいいよな…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:08:29.25 ID:NAYRJKMl0.net
>>531
そういや地球ってどうなってんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:07.50 ID:PtuuKTaA0.net
国家ごとに都市形成とかあまりにも古臭い
それが大きく宇宙進出した人類のやることとはとてもじゃないが思えない
価値観が矮小すぎる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:21.56 ID:IBwq6rvl0.net
テラフォーミングしたといってもそのテラフォーミングが見えるところに出てこないし
価値観に踏み込む描写も特にないしな
耐水設計が資源のないローG環境でどうなされてるかこのアニメ見て一欠けらでも分かったか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:47.88 ID:9dBhvjVw0.net
今でも宇宙ステーションで意地になって普通の飯食おうとしてるわけだし
意外に宇宙に進出してもライフスタイルは変わらない、てか変えない方向に行きそうな気がする
実際人間がなんか変わるわけじゃないし、どうせゼロから環境作りするんだし
だったら環境に合わせるより人間に合わせて作る方が
けど技術でどうにもならない問題については合わせるしかないか
そこで「何が出来て、何が出来ないか」ちゃんと描いてたらすごいけど
宇宙進出が主題ってわけでもないしそこは割とどうでもよさげというか他にあれこれ穴が多すぎィ!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:14:34.79 ID:NAYRJKMl0.net
まー面倒なのが涌くよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:18:02.31 ID:RbV8ZWN/0.net
とにかくここは火星やから
主人公もなんかめっちゃ天才やから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:19:36.46 ID:9dBhvjVw0.net
しかし技術屋の卵どもが主役なのに技術系の話がおざなりなのは残念ではある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:20:47.07 ID:LNLNUBS10.net
今やってる宇宙開発って「地上での人間の営みをどこまで維持拡大できるか」だからそれを延長するとあんな感じになるんじゃないかな
矮小ってのは一理あるな
コロニー間ビークル業界を自動車業界に擬えてる時点で明らか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:20:49.36 ID:t6pFdY2n0.net
その面倒な奴すらいなくなったら、誰もいなくなっちゃうけどね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:21:17.64 ID:84/ay5620.net
技術のぎの字も分からない文系馬鹿ライターが書いてるからね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:26:07.12 ID:9dBhvjVw0.net
矮小って言われてみれば確かに、なんかちんまりしてるよね
宇宙規模の話って感じは全くない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:28:21.10 ID:N7pomkgcO.net
>>528
SF以外はクソドラマ制作者って言われてる層のクリエーターの方が得意分野かもねw
特に説得と資金繰りの辺りw

>社会人、SF、会社、そして「金の問題」
>これだけ並べたら相応のリアリティレベルは要求されるよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:31:14.90 ID:H2Zbv+bm0.net
これを林が書けば良かったんじゃないか
構想十年のロケットですって予算をむしりとる超リアリティードラマ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:34:00.15 ID:Bp3TIQTH0.net
SFに兄弟のドロドロの社内抗争に若き天才エンジニアの集う教室
なんで全部突っ込むかな
ここからさらに別の要素ブチ込んできそうなところがちょっと怖い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:35:12.79 ID:1Pqp9r8+0.net
主人公が科学部部長の学園部活動アニメで、巨大な権限を持つ悪の生徒会からしいたげられて、
新聞部の力を借りて学園中に生徒会の横暴を知ってもらおうとするも実は新聞部と生徒会はグルで、
結局生徒会から予算を悪知恵で分捕る話だったらほほえましかったと思う

なぜ会社要素を入れてしまったのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:37:58.08 ID:9dBhvjVw0.net
銀河中枢から昆虫型宇宙人襲来ぐらいはっちゃけてもいいのよ?
クラスルーム物理的クライシス

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:48:14.96 ID:RbV8ZWN/0.net
OPの社畜用語が飛び交ってる演出を見るとやっぱり一種の『職業もの』『異業種もの』でもあるんだろうけど
その職業のモチーフがサラリーマンってのがどん判すぎて草
視聴者をなんだと思ってるんだ
さらにそこに火星も高校生も本来いらんていう…
(異質なものを組み合わせるやり方はもちろんありだけど、職業ものでは邪魔でしかない)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:50:00.13 ID:zFyT6y+a0.net
稟議のところはリーマンやってりゃ同じこと考える奴もいるだろうけど、それやっちゃだめだよねって部分
つか上が通さねえよあのやり方は。あんなリアクション取ってる部長も程度が知れるわ
などと考えずに適当に見るべきなんだろうな

あと辞めたモブが1話で戻ってくるとは思わんかったわ
そのままいなくなれってホント

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:54:54.42 ID:LNLNUBS10.net
会社員お断りアニメなんじゃない
最初からターゲットを学生に絞っているのかも

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:57:24.38 ID:Erjjl/Kp0.net
丸戸が普段アニメを見ない人や管理職の人にも見て欲しいって言ったんじゃなかったか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:58:45.66 ID:FrKrO+DW0.net
>>552
丸戸 アニメを普段見ていないような管理職の人にも見てもらいたい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:59:40.76 ID:2SQGRNbr0.net
丸戸:社会を経験したときないので適当に書きました

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:00:19.42 ID:NAYRJKMl0.net
>>548
それが面白いかどうか自分で考えてみようよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:04:49.36 ID:zFyT6y+a0.net
まぁ専務が焦ってるのはゴニョゴニョした金をどこぞに献金してるんだろうけど
あの感じだとダマでロケット党以外のところと癒着してる感じかな
服部に調べさせてる以上、ここは流さずやる部分だとは思うけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:08:18.17 ID:fhHyMtgA0.net
「未成年は深夜残業禁止」をギャグにしてるのがホントに不快だった
あそこは先生が反省を生かす場面じゃないのかよ。おちゃらけてちゃ駄目でしょ
何の反省も見えないから、わがままな予算申請も深夜残業も生徒の暴走も全て繰り返しそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:09:43.93 ID:LNLNUBS10.net
献金して不死層へ入ることを目論んでるとか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:11:37.84 ID:0zB9eifW0.net
>>558
文化祭の準備とか徹夜でやってるノリそのままだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:11:58.55 ID:PtuuKTaA0.net
別に脚本の人となりや経歴なんてどうでもいいけどさ
たぶんこのアニメでやりたいこととやれることは現代を基盤にした社会人ネタしかないんだよ
でもその要素は宇宙とか技術開発といった広大な要素とスケールが完全にミスマッチしている

場合によっては有望な技術者に社会人の作法を仕込むという酷く無駄な行動に対して嫌悪感を抱くこともあるんじゃないかな
そんな地方公務員の付き合いみたいな小スケールじゃなくて宇宙でエンジンという大スケールなんだからさ
下々の人間の些事に付き合わせようという価値観が何かおかしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:16:07.18 ID:c1EvOuwD0.net
社会経験君は俺が馬鹿にしたの相当堪えてるんだなw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:16:30.62 ID:FrKrO+DW0.net
まあでも丸戸って元々こんな感じでやたら会社押ししてくるライターだわ
なんつーか意識高い系ってヤツ?

http://www.4gamer.net/games/186/G018635/20121215001/
社会に全力で立ち向かいたい人のための,PS3「WHITE ALBUM2」インタビュー
丸戸氏:
 主人公を優等生にしたのは,「キャラクターと社会との関わり」というものをちゃんと描きたい,と思ったがゆえの帰結なんです。
というのも,このジャンルのゲームって,理想の恋愛を描くために社会的な部分をスポイルしてしまうというか,そういう傾向があるじゃないですか。

4Gamer:
 ああ,高校生の主人公がなぜか一人暮らしだったり,学園とその周辺だけで話が進行したりとか,ありがちですね。

丸戸氏:
 ええ。だけど本作にはきちんとしたリアリティを持たせたいと思ったし,
そのためには,キャラクターが社会とどう向き合っているのかという描写は,どうしても外せないと思ったんです。

丸戸氏:
 どんな大恋愛だとしても,やっぱり社会から逃げることはできないし,逃げちゃあかんじゃないですか。
思い立ったら電車に突然飛び乗って,海外に逃げてそれでおしまいなんて,その後の彼らの人生を信じることなんてできないですから。
 会社を辞めるんだったら,やっぱり二か月前には申し出て引き継ぎをしなくてはならないし,
自分の社会人経験に照らし合わせても,そこはどうしても描いておきたかった。
だからあの三人は,それまでの生活をかなぐり捨てるためにちゃんと手順を踏んで,ひとつひとつ社会とお別れをしていく。
もし「2」にテーマと呼べるものがあるとしたら,まさにここだと思います。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:17:14.26 ID:FrKrO+DW0.net
丸戸氏:
 責任転嫁をさせたくなかったんですよね。学生時代の惚れた腫れたなんて,正直大したことじゃないわけです。
どんなひどい別れ方をしたって,まあ学生だからということで許されてしまう。
でも社会人になったらはそうはいかない。自分と相手のすべてを背負わなきゃいけないし,その責任からは逃げることも許されない。

4Gamer:
 子供の頃の犯した過ち――内面の問題を,大人の立場から決着させたかったと。

丸戸氏:
 そうですね。子供には決められないが,大人には決められることがある。
その代わり責任が生じる。大人ってそういうものじゃないですか。
だから主人公は,常に自分で決断を下すことが求められるわけです。
例えその決断が,間違った決断であったとしてもね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:19:42.15 ID:zFyT6y+a0.net
意識高い系が滑ってるのはOPを3秒も見れば分かる話

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:21:42.57 ID:LNLNUBS10.net
>>561
流石にそれは期待する方向が違うんじゃないか
このアニメでやりたいことって先進技術による人類の可能性は二の次でエヴァの授業風景とかBTTFの未来の喫茶店の類だろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:22:04.61 ID:NAYRJKMl0.net
>>565
意識高い系だなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:28:39.70 ID:0TX4dFmz0.net
>>543
文系を馬鹿の代名詞として使うのはやめてほしいなあ。
経理や財務は文系の領域だろう?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:30:27.68 ID:CfIlMbyN0.net
SFなんて全然感じないだろw
舞台になっている星が地球以外でなければならないシーンが全然ないしw
さらにストーリーもSFでなければならないなんてことは全くないw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:31:02.82 ID:0TX4dFmz0.net
>>563
> 会社を辞めるんだったら,やっぱり二か月前には申し出て引き継ぎをしなくてはならないし,
>自分の社会人経験に照らし合わせても,そこはどうしても描いておきたかった。

そういうシーンあったっけ?
やってらんねーって出ていったんじゃないっけ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:36:58.51 ID:qD2ox6cM0.net
ID:NAYRJKMl0は、あらゆるレスに対して作品(おもに丸戸)を擁護しようとしてるんだね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:39:28.03 ID:LNLNUBS10.net
SFの定義は人に寄るのでなんとも

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:40:09.15 ID:NAYRJKMl0.net
>>571
うんそうだね、もう信者でも車君でも何でも呼んでくれていいよ
自分の思う通りにならないからって駄々こねてる人よりかはマシだと思うけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:42:02.06 ID:sh79msXx0.net
高杉良の小説に美少女要素と学園ラブコメを含めた感じだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:43:25.23 ID:zFyT6y+a0.net
服部が何かを取り出そうとして、アイラが何故かかばったのが気になる
たぶん俺の考えすぎだろうけどな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:44:38.92 ID:0zB9eifW0.net
>>568
それも違う気がする
むしろ法律とか行政とか、このアニメとはまるっきり関わりのない場所が文系のステージじゃないか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:57:06.95 ID:oh1suEnZ0.net
>>28
だいたいみんなが書いてるから
あまり言わないが
東芝のは厳密に言うと粉飾まではいかないそうだ
だから刑事責任も問われないらしい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:57:36.19 ID:qD2ox6cM0.net
>>573
でもさ、全ての批判に擁護レス返そうとするのは、それこそ
>自分の思う通りにならないからって駄々こねてる
になるんじゃないかな

ちなみに海外のフォーラムだと
1〜2話が☆5が20%台
3〜5話も30〜40%台で、辛口が少ない向こうでもかなり低い評価よ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:04:00.35 ID:p7v4jSAm0.net
まーちょっと落ち着こうよ
擁護も批判も一意見〜って感じで、それこそ肩の力抜いてゆるく考察してみたりしようぜ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:05:02.36 ID:zFyT6y+a0.net
なっかなおり〜なっかなおり〜

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:05:57.54 ID:0TX4dFmz0.net
>>576
それは法学部だから、文系の一部。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:07:59.57 ID:0TX4dFmz0.net
>>577
あれは粉飾だよ。
官邸からすごい圧力かけてるだけ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:10:09.86 ID:p7v4jSAm0.net
そういやここで文系理系で喧々囂々やってんの見てふと思ったが、A-TEAメンバーに法務のエキスパートって居ないんだな
ナギサのポジションがが法務とか総務のあたるのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:10:46.32 ID:p7v4jSAm0.net
間違えたA-TECだw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:24:19.21 ID:0TX4dFmz0.net
A-TECって部相当でしょう?
そんな単位で法務は置かないよ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:40:49.22 ID:PzL4CXIt0.net
>>555
丸戸は社会経験あるんだけど嘘つかないと生きていけないの?君
もしかして自分が社会経験ないから他人もそうだといいたいのかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:41:36.22 ID:ic8daLKs0.net
丸戸みたいなのが評価されるエロゲ業界の人材難は深刻だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:42:59.61 ID:RbV8ZWN/0.net
ハットリくんが「殺りますか」みたいなこと言ってたし気のせいではない
たぶん手裏剣やな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:43:43.42 ID:p7v4jSAm0.net
>>585
や、それは何となく分かるんだ、ありがとう
A-TECは先行技術開発部って名前だけど広報担当とか英語のエキスパートの子とかいるし、
幅広い早期人材育成の一環としては法務系もいたっておかしくないのになーと思ったんだわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:44:03.48 ID:9dBhvjVw0.net
>>586
・・・嫌味で言われてるんだろうに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:44:40.72 ID:Gn5/saBf0.net
まぁ機材も揃ってなにをしたいのか明確になるだろう来週は楽しみだな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:48:40.11 ID:vpe7uStC0.net
>>540
ほんこれ、労働争議やるならもっと汗臭い世界観がええわ

>>556
よりシンプルでマシだとは思うよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:49:12.80 ID:LNLNUBS10.net
かといって冨野や押井みたいな人材がエロゲ業界に必要かと言うと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:52:18.82 ID:JV3Bgbzh0.net
レースするわけだから、ライバルとか一杯出てくるんだろうな。個性的なメンツをどれだけ用意できるかに掛かってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:13:08.72 ID:Cv9IvVCl0.net
いまいち主人公たちを応援したいと思えないのがな。もうちょっと共感しやすい話にできなかったのか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:16:51.18 ID:JW1Pqxc00.net
>>591
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:20:53.89 ID:eBu5SCcO0.net
かずさを書いた人がこんな塵作品書いたとは思いたくないが、
これも現実か

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:27:45.00 ID:JW1Pqxc00.net
もう視聴やめた方がいいんじゃないの? 高尚な脚本を無理して理解する振りするのもつらいだろうし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:28:26.60 ID:c1EvOuwD0.net
>>590
嫌味じゃなくてドヤ顔でアニメ見れば丸戸はリーマン経験したことのない奴だってわかるって豪語してた人じゃないかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:28:40.73 ID:Q6xykTac0.net
最初テロップ見て丸戸史明with企画屋って出て期待したが、凡庸な内容でどっかで見たようなストーリー。
結局エロゲだけ書いてればよかったのにな…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:33:30.90 ID:EbqzGD02O.net
>>578
> ちなみに海外のフォーラムだと


人がどうでも、自分が面白いと思ったらそれで良くない?
私はクラクラ好きだけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:39:27.44 ID:JW1Pqxc00.net
>>601
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:43:39.01 ID:MzlThyt/0.net
>>601
残念だけどアンチは最後まで居座ると思うよ
楽しみたかったらここに来ないほうがいい

人の評価ばかり気にする奴は自分に自信のないガキ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:47:25.83 ID:c1EvOuwD0.net
アンチスレあるのに過疎ってるしな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:54:33.74 ID:EbqzGD02O.net
>>603
ここが一番素でレス出来て良いよ
他スレだとアンチスレとちゃんと住み分けてるところが多いのに残念だ


サクゴが監獄のガクトと同系ぽく感じて面白い
来週の水着&温泉回のリアクション想像すると楽しい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:54:43.04 ID:JE+j6qlS0.net
稟議っていう言葉の意味が理解できてないっていう脚本だったね。
他部署の不要品をかき集めたとか、そういう話かと思ってたら。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:55:45.32 ID:SvW54Bt60.net
>>606
まあ研究部門だと稟議とか無いから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:00:27.35 ID:3Dd3qyCl0.net
スレと関係ないけど、従業員でも未成年者が組合運動するのってセーフ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:01:14.59 ID:JE+j6qlS0.net
>>28
おそらくこの世界観だと金銭感覚はいまの日本で想定してると思うけど、
だとしたら次長が自身の最大となる決算権の稟議だとしたら社長まで承認必須となる。
その前に経理の花子が稟議を見てないっていうのはザルどころじゃない。
分割稟議で云々なら二千万をどう割るか、っていうレベル。
いくらA-TECがR&Dとはいえ、そんなザルやってる大企業なら国税局が黙っちゃいない。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:01:47.60 ID:Erjjl/Kp0.net
学園青春SF路線なら他部署の不用品を集めたりする方向にいったんだろうけど
社内陰謀劇路線だから稟議書で予算をかすめ取る方向にいったんだろうな

総レス数 1006
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200