2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 7限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:17:42.20 ID:eBGNOARf0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 6限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437194876/

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:51:12.39 ID:/1FrXsNZ0.net
で、主人公は暑苦しい教師なの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:55:03.85 ID:ARCKDkMb0.net
イリスはメインヒロイン様ポジションなのにバイク登校とパイロット以外動かせてないあたりでちょっと不遇

まあ公式HPでセンターがカイトじゃなくてナギサだし名目メインと実質メインわざと逆転させてんじゃないのと思わせる節が

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:00:30.83 ID:pjKRU31d0.net
>>446
監査が入れば間違いなく指摘される
会社の規則に不備があればそれも改善措置を講じるように言われるから
それ以降はこういうやり方は通用しなくなるのが普通

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:02:13.86 ID:Erjjl/Kp0.net
2000万の稟議書30連発をドヤ顔で披露してたけどあれって笑う場面だよな?
まさか決めシーンのつもりじゃないよな?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:08:56.33 ID:fAFhWUq50.net
>438 まじかよ・・・ わかった、これ見せてるものに対して
設定スペック盛り過ぎなんだわw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:10:42.99 ID:c1EvOuwD0.net
>>440
顔真っ赤にして必死で考えたレスがそれかね
無知は黙ってハロワでも行けよw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:13:44.44 ID:0zB9eifW0.net
倫理観なんか糞くらえって言いたいんだろう、きっと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:14:12.74 ID:NAYRJKMl0.net
>>451
マジかよ……って1話で描写されてたからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:31:10.61 ID:c+Bn85qt0.net
イリスと部長って同じ3年生だよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:48:24.30 ID:WS98QCWy0.net
夏のボーナスって大体いつぐらいにでるの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:36:27.25 ID:5NznFbLZ0.net
このアニメはまだ理にかなった展開に思える
現実だとホンダは今期F1に復帰したが、参戦1年目の原状はかなりまずいことになっている
PU(パワーユニット)やドライバーの年棒など全てホンダの持ち込みで物凄い額が使われているが
全く結果が伴わないというのに、ファクトリーであるさくらの若手技術者には危機感が全く感じられない
先日NHKで特番が放映されたが、まるで学生のサークル活動でも見ているようだと言われている
社内にも当然F1参戦に対し疑問の声が上がっているがTOPの判断は揺るがない
そんな状況でホンダは最低5年、よしんば10年はF1に参戦を続けると言う
外野から見る限り、リアルの方がよっぽどファンタジーだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:39:47.40 ID:Erjjl/Kp0.net
ホンダは上層部がそれでいいって言ってるから学生ノリでも問題ない
こっちは上層部がそれじゃダメだから閉鎖するって言ってるから学生ノリじゃダメ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:44:02.01 ID:H2Zbv+bm0.net
現実「も」思いのほかつまらない展開してるからと言ってアニメが面白く無くていいわけじゃないしなー
むしろアニメならフィクションで気づかれずにズルも出来るしこっそり魔法も使えるのに面白みが出せない製作陣ってどんだけ無能なの

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:47:25.14 ID:dg5Wi6qS0.net
ホンダはそもそも学生じゃないしな
あとこっちは学生でもあるわけだし、学生のノリじゃダメ言われてもなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:56:38.53 ID:WTTWK80k0.net
>>456
6月下旬から7月上旬かな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:07:22.01 ID:EKQiKp4B0.net
>>193
誰も分からない話を作っても意味ナインや

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:33:06.56 ID:vpe7uStC0.net
>>452
駄作を無理に擁護して捻じ曲がってんぞお前、これだから丸信は目障りなんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:41:11.19 ID:H2Zbv+bm0.net
超古いNHKアニメの「キャプテン・フューチャー」を見たくなった。あれも特番ではレースやってたんだよなぁ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:45:22.12 ID:MzlThyt/0.net
普通に面白いんだけどな
アンジェリーナがヒロインでいいんだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:56:30.17 ID:8lvGXE1b0.net
>>438
数学オリンピック日本代表が考えた最高の策が予算30分割か
割り算ってそんなに高度な計算だったのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:00:36.15 ID:w1+4m+QE0.net
>>466
アホだなあ……

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:02:38.01 ID:p7v4jSAm0.net
ノベライズ版じゃ生徒が節約しようと個々がそれなりに知恵を絞った感がある描写してるのに
アニメじゃその辺全部すっ飛ばして「稟議を小分けしました(ドヤ)」っていきなりやるからハァ?ってなった
コジローが子供にロケットの絵を描いてあげたりとか、それが居残り組と出戻り組の和解のきっかけたったりとか
もっと生徒を個別に描けなかったのかね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:03:15.74 ID:QYqYRAM30.net
トータル約6億といっても、1件1件は2000万以内に収めないといけないんだろ?
あの機材とかインフラとか、1個2000万に収まるようなものなのかね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:06:19.40 ID:BidkBrch0.net
キャラクターは制作者以上の知能をもてないからしかたがない。

471 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:07:08.61 ID:Vw5et8QB0.net
>>425
ツイッターでもcc_animeが
日本のトレンドに上がらなくなったな

1話ではトレンドに出てきていたが
3話4話では全く見えず

もう多くのユーザーに
見限られてるかもしれんね

>>466
散々書かれてるけど
部長黙認説が有力だと思うけどな

ただその場合、花子さんの反応がやや不自然と思わなくもないが
専務の素行調査で手から離れていたと判断なのかな・・・と

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:11:29.88 ID:Vw5et8QB0.net
>>469
そこは業者に依頼して伝票上は2000万以内に・・・げふんげふん
(もちろん真っ黒・・・ですが現実には・・・)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:17:31.18 ID:G1BdgY6e0.net
釈然としない、がまさに四話の感想だったw
ちょいちょい言い訳入れてくるスタイルなのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:26:14.24 ID:NAYRJKMl0.net
>>472
明朗会計は……ね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:39:47.40 ID:8D8W9P270.net
あの大型テーブル中央のおにぎりらしき物体
手の届きにくいとこ置いて誰にも食べらせない罰ゲームか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:41:02.98 ID:TXXa5LX40.net
何にも考えず金を湯水のように使ってた過去を見つめる描写がちゃんとあるのに、起死回生の一手が
反則気味の手段で数億の予算確保って…
いや確かに逆転の為には大金が必要だけどさ…また同じことを繰り返す未来しか見えねえ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:47:23.05 ID:6GfzaKzo0.net
>>468
全体的に詰め込みすぎて、尺が足りてない感じがあるかな
1話でも、カイトが独断じゃなく前部長を説得して身代金配達役を引き受けたことにすれば、身代金はどっから湧いて出たとか言われなかっただろうに・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:53:36.67 ID:PtuuKTaA0.net
詰め込んだっていうのは斬新だな
すかすかだからこの程度の進行で4話もかかったのでは…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:56:42.53 ID:NAYRJKMl0.net
絶賛延期中の某春クールアニメの最終回も尺足らずなんだよな確か
金が足りんのよ金が

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:01:49.50 ID:c1EvOuwD0.net
>>463
ほほう、俺がこの作品を一体いつ擁護したの?ねえねえ?w褒めたことすら無いぞ?
丸戸アンチってこんな気持ち悪いニートばっかりなの?
面白いからちょっと煽ってやったら信者扱いとかww必死だな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:05:59.91 ID:GIRzPLNz0.net
ドヤ顔で分割で六億会社からちょろまかしてやったぜ!じゃ共感も納得もできないだろ・・・

OG、OBのつてなんかで型落ち資材を格安や無償で調達の方が視聴者の共感は
得やすいと個人的には思うんだが・・・
そしそれらを調達してきたのが出て行ったと思われてた
仲間だったりすれば再合流も多少ベタでも納得しやすいと思うのだが・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:06:58.84 ID:p7v4jSAm0.net
>>477
小説じゃ柳井副社長とかいうやつが身代金を用意してくれたことになってる
上層部も霧羽派と立科派で分かれてるのかもしれんな

詰め込もうと思えば詰め込める内容なのに、逆に間引いてスカスカになっちゃった感

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:13:00.53 ID:onAXFrYg0.net
>>479
結界は監督が無能すぎるだよなあ
総集編挟んでるくせにまだコンテ上がってないようでTwitterとかでアニメーターに愚痴られてる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:15:33.22 ID:NAYRJKMl0.net
>>483
なるほどね
そういえばオリジナルは監督の意向だったな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:20:10.20 ID:51VUivVO0.net
最終回は円盤でってことになるんやろか

クラクラもそんな感じにしたら円盤売れるかも知れんね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:26:01.21 ID:c1EvOuwD0.net
>>481
企業のシステムを利用した駆け引きに拘りたという意図なんだろうけど
結果あまりピンと来ないものになってるな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:26:07.82 ID:6GfzaKzo0.net
>>482
詰め込みすぎというより、説明しなきゃいけないところを省いてしまってるので不自然に見えるのか
ということは、コンテの責任?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:34:13.94 ID:tuW2JNBM0.net
会話のやり取りのツッコミとかのタイミングとか速度がぬるい
その辺のことに気を使っているアニメが増えてるから遅れてるしトロいぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:34:42.46 ID:CfIlMbyN0.net
誰が主人公だかわからないような登場人物の扱いだから、
中身がスカスカなのに尺が足りないような感じになる。
陰謀物をしたいのならナギサ一人を主役にするべきだった。
キャラデザといい変なサプライズといい何もかも中途半端。
陰謀物だけじゃうけないかもしれないから、受けそうなところを入れとけ。
みたいなのが透けて見える。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:40:19.47 ID:Oq4vO+r40.net
冴えカノの時は丸戸と絵師がほぼ毎回アフレコ現場いたらしいけど、こっちはそういう話を聞かないな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:47:10.11 ID:p7v4jSAm0.net
>>487
まだザッと読んだだけだけど、アニメよりは流れが大分飲み込みやすい
ちゃんと生徒たちの個性も説明されてて、ナギサにすら年相応の抜けたところとか描かれてる
稟議の件も「金が無いなら知恵を絞れ」をアニメよりはちゃんと実践してて、最終的にナギサが黙認した感じ

でもカイトだけは小説でもやっぱりダメ人間過ぎて不快感の方が大きい
高校生たちの方がよほど大人に見えるほど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:49:51.17 ID:TXXa5LX40.net
離脱組が復帰してしまったけど、本当にエイテックを辞めたわけじゃなかったってことでいいのかね
というかエイテックを辞めるってどういうことなんだろうか
霧科コーポレーションを辞めるのか、部署を移るだけなのか、高校には籍を置いたままなのか
「真っ先に就活始めてたくせに」とか言ってたけど、高校中退ということになるのか?
居残り組が頑張っている間、離脱組は登校してなかったのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:50:03.13 ID:Tkey+LKU0.net
来週水着回か。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:50:46.28 ID:MzlThyt/0.net
カイトが主人公だろ
公式でなぜか後ろのほういるけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:01:34.23 ID:EbqzGD02O.net
>>458
兄専務しか駄目って言ってないよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:13:44.16 ID:TCqNw+9d0.net
ストーリーは高尚過ぎて理解できないわww次の水着回で魅力的なキャラになれればいいけどな。
あんなに人数がいてキャラに魅力が無いのは問題あるよ。城下町のダンデライオンの方がブヒれるキャラが沢山いるよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:20:01.72 ID:r4uUVrE30.net
もうちょい技術的な作品を期待してたのに・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:22:15.75 ID:lVLebnCv0.net
次兄は半年でなんとかしろとまで言ってたけどナギサのあと一年を信じるなら
年間予算500億を半年で使い切り過去データ見直しぐらいしかすることなくなっても
現三年生は卒業まで居続ければ一応将来設計どおりに心穏やかに過ごせるわけだよね
給料カットの宣言でもなければ辞めて他所に移る道理がわからない
一二年にとっては年金受給年齢引き上げみたいなとんだ災難だけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:22:31.51 ID:p7v4jSAm0.net
>>492
辞表を「次の就職先がが決まるまで」ってカイトが預かってようだ
あと分裂したのが夏休み前、労組だなんだってやってたのが夏休み初期、出戻ってきたのが最初の登校日、らしい
そして残りの夏休み期間にみんなで倉庫を改造したと
あくまでもノベライズの流れだが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:30:45.35 ID:NAYRJKMl0.net
>>499
てことはコンテ削ってんのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:40:35.50 ID:JtnGrX8+0.net
4話まで見たけど本当に方向性がわかっただけだったな
(普通方向性って1話でわかるんじゃ…)

「5話まで見て貰えればご納得頂けます!」ってしきりに言ってて水着回とかだったら
クラクラで初めて笑ったかもしれないのに…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:47:00.65 ID:p7v4jSAm0.net
>>500
ノベライズとアニメの差はトイレットペーパーとその芯くらいの体感だわ…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:51:01.35 ID:NAYRJKMl0.net
>>502
懲りないなあ、削って良いことなんて何も無いのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/26(日) 17:00:43.82 ID:CYB8uFrvN
四話見た
自分も設備の予算申請数回に分けてとっとと通したことあったなぁって思い出した
というかあれよねA-TECの人たちって予算削減の話知らないから
500億のうち6億使ったって感じだったのかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:00:46.35 ID:+YkVZ8lx0.net
ノベルがメインの商品展開ではないので
丸戸が脚本の方に書かないでページ埋めに描写した可能性

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/26(日) 17:04:12.98 ID:kiegYaKqV
これ関係ある?

87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 16:11:42.89 ID:cMl4IUksO.net
自宅にいて上から落ちてきた飛行機に殺されるって天文学的な確率の死に方だな

88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/26(日) 16:11:48.54 ID:W/L5gY+u0.net [2/3]
日本エアロテック株式会社、HP消した???ただ重いだけ?
アクセスできない

http://www.aerotec.co.jp/

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:17:29.96 ID:wH2q2qqu0.net
とにかく労働組合を叩きたいというのはよくわかったけど、叩くなら
労働三法ぐらいちゃんと勉強しろ。
管理職でも普通に組合に入れる。ダメなのは個々の組合レベルで管理職
を除外してるケースだけだ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:25:40.29 ID:t4OZw+qO0.net
いい歳した奴がアニメなんか見るなよw
脳に障害でもあるんじゃねw
一度病院で診てもらってこいよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:29:33.86 ID:NAYRJKMl0.net
1 「役員」(取締役、監査役、理事、監事など)

2 「雇入・解雇・昇進又は異動に関して直接の権限を
持つ監督的地位にある労働者」(人事権をもつ上級管理者)

3 使用者の労働関係についての計画と方針とに関する機密の事項に接し、
そのためにその職務上の義務と責任とが当該労働組合の組合員としての
誠意と責任とに直接てい触する監督的地位にある労働者」
(労務、人事部課の管理者など)

2に一応該当するんじゃねえの

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:31:22.91 ID:MzlThyt/0.net
真面目なレス多いな…
もっとゆるく見ようや

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:34:51.00 ID:ccTv3Jmr0.net
関ジャニごときに

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:35:20.31 ID:ccTv3Jmr0.net
すまん、誤爆った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:35:44.78 ID:p7v4jSAm0.net
ノベライズ担当してるのって脚本家とは別人?どっちも有名なん?
ラノベ系久々に買ったから最近の流行りとかがわからん…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:40:08.59 ID:NAYRJKMl0.net
>>513
ノベライズはラノベ作家
原作はアニメと一緒

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:05:58.16 ID:51VUivVO0.net
アニメは真面目に見るものや
それが真面目にアニメを作っている人への礼儀

真面目に作ってる、、、あれ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:11:37.24 ID:tw6vmnP60.net
服部の名前バレ直後にエンディングで名前表示されていてワロタ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:12:54.88 ID:LNLNUBS10.net
これsfとして結構好きなのにsfかじってる界隈からの評判悪いのなんでだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:17:01.17 ID:OBf1n3SV0.net
さえかのに比べてキャラの肉付けと目的が弱いかなぁ
あっちは一人一人濃かったし同人誌作る目標に一丸となってて面白かった。
ヒロインとか空気だもんなぁ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:21:32.33 ID:soW1NwFj0.net
W主人公でナギサとカイトを正反対の性格にしたんだろうけど
カイトは笑って許せるレベル通り越して言動に不快感を感じる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:14.30 ID:wH2q2qqu0.net
>>509
だから「人事権」て明記してあるやん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:25:39.84 ID:c1EvOuwD0.net
>>517
とにかく設定の穴を叩きたいだけのプラメモ民が次の餌としてこっちに
流れ込んだせいもあるんじゃないかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:46:32.60 ID:0TX4dFmz0.net
>>509
大きい会社だと、課長クラスに人事権は全くないけどなー

>>463
× 信者
○ 本人

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:47:28.49 ID:7RSuXzqy0.net
なんかタイトルが
クリスフルーム・クライシス
に見えた
疲れてるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:50:02.94 ID:LNLNUBS10.net
ごめん、俺プラメモ叩いてたんだわ...
だから尚更sfしてるのに評価されないのが気になる
会社ものとしてはリアルでは無いのかも知れないけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:51:31.94 ID:9dBhvjVw0.net
>>510
いつもおもうんだが、これ作品に対する最大の侮蔑だよね
真面目に見る品質はないよ、お遊戯会みたいに温かく見守ってね、って

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:52:15.49 ID:vpe7uStC0.net
結局社会経験に自信ニキからみて屁理屈で6億引き出すのはアリなのか?
自分はそれ以前の問題だと思うが、そもそも有能若手エンジニアが本当に会社のお荷物とは思えないんだよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:53:57.50 ID:7RSuXzqy0.net
>>525
確かにそうかもな
でも、真面目に見たらくっそつまらんから、息抜き程度に気楽に見てあげた方がいいと思うわ
下手に期待して不満やら感じるより、このクソアニメマジ適当だなって、できの悪い子供を見るようにしてた方が好きになれるぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:55:26.41 ID:9dBhvjVw0.net
社会人、SF、会社、そして「金の問題」
これだけ並べたら相応のリアリティレベルは要求されるよ

>>527
自分のガキでもないビックマウスの大人子供相手にそりゃ無理だw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:56:44.88 ID:NAYRJKMl0.net
>>526
先行技術開発つってんのに「最短で成果だせやボケ」はある意味パワハラだよ
予算食いまくってんのは事実だろうけどね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:56:46.59 ID:PtuuKTaA0.net
SFらしさが全く見られないけどどの辺が…
時代に応じた価値観を持っているわけでもなく生活様式も変わらず
かといって未来的なガジェットもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:03:52.62 ID:LNLNUBS10.net
火星に進出した人類が国家ごとに都市を成してるだけで充分だわ
ここ最近の火星といえば貴族社会築いてたり耐水設計してなかったりとかだったから
生活様式って点ではそれスターウォーズにも言えることだよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:07:54.24 ID:p3ogKG8i0.net
そのSFっぽかったのって1話だけじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:08:18.06 ID:7RSuXzqy0.net
>>531
そうだなぁ
普通に昔のヒーローアニメに国家ごと汚染されてて、暑苦しい軍隊が正義の名の下に侵略戦争仕掛けてくるくらいでいいよな…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:08:29.25 ID:NAYRJKMl0.net
>>531
そういや地球ってどうなってんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:07.50 ID:PtuuKTaA0.net
国家ごとに都市形成とかあまりにも古臭い
それが大きく宇宙進出した人類のやることとはとてもじゃないが思えない
価値観が矮小すぎる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:21.56 ID:IBwq6rvl0.net
テラフォーミングしたといってもそのテラフォーミングが見えるところに出てこないし
価値観に踏み込む描写も特にないしな
耐水設計が資源のないローG環境でどうなされてるかこのアニメ見て一欠けらでも分かったか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:12:47.88 ID:9dBhvjVw0.net
今でも宇宙ステーションで意地になって普通の飯食おうとしてるわけだし
意外に宇宙に進出してもライフスタイルは変わらない、てか変えない方向に行きそうな気がする
実際人間がなんか変わるわけじゃないし、どうせゼロから環境作りするんだし
だったら環境に合わせるより人間に合わせて作る方が
けど技術でどうにもならない問題については合わせるしかないか
そこで「何が出来て、何が出来ないか」ちゃんと描いてたらすごいけど
宇宙進出が主題ってわけでもないしそこは割とどうでもよさげというか他にあれこれ穴が多すぎィ!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:14:34.79 ID:NAYRJKMl0.net
まー面倒なのが涌くよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:18:02.31 ID:RbV8ZWN/0.net
とにかくここは火星やから
主人公もなんかめっちゃ天才やから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:19:36.46 ID:9dBhvjVw0.net
しかし技術屋の卵どもが主役なのに技術系の話がおざなりなのは残念ではある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:20:47.07 ID:LNLNUBS10.net
今やってる宇宙開発って「地上での人間の営みをどこまで維持拡大できるか」だからそれを延長するとあんな感じになるんじゃないかな
矮小ってのは一理あるな
コロニー間ビークル業界を自動車業界に擬えてる時点で明らか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:20:49.36 ID:t6pFdY2n0.net
その面倒な奴すらいなくなったら、誰もいなくなっちゃうけどね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:21:17.64 ID:84/ay5620.net
技術のぎの字も分からない文系馬鹿ライターが書いてるからね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:26:07.12 ID:9dBhvjVw0.net
矮小って言われてみれば確かに、なんかちんまりしてるよね
宇宙規模の話って感じは全くない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:28:21.10 ID:N7pomkgcO.net
>>528
SF以外はクソドラマ制作者って言われてる層のクリエーターの方が得意分野かもねw
特に説得と資金繰りの辺りw

>社会人、SF、会社、そして「金の問題」
>これだけ並べたら相応のリアリティレベルは要求されるよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:31:14.90 ID:H2Zbv+bm0.net
これを林が書けば良かったんじゃないか
構想十年のロケットですって予算をむしりとる超リアリティードラマ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:34:00.15 ID:Bp3TIQTH0.net
SFに兄弟のドロドロの社内抗争に若き天才エンジニアの集う教室
なんで全部突っ込むかな
ここからさらに別の要素ブチ込んできそうなところがちょっと怖い

総レス数 1006
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200