2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:30:44.51 ID:T3YHveVv0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437311110/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:43:08.99 ID:1lZhMzWa0.net
乙、アホなアニメでもアンチで楽しめるのはいいことかな?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:46:45.30 ID:s57pnlrk0.net
GATEは寄生虫公務員と癒着してる奴が税金を吸い取るためにやってる。

気付かれたらまずい事があるんじゃないかなあ
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.financ...s/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.j...003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー
そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp...kusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:53:58.43 ID:s57pnlrk0.net
おいおい寄生虫公務員どもがあせってリンク先変えてるじゃねぇか
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:09:45.20 ID:Y6w6FiwG0.net
>>1

今日の信者は格段に馬鹿だな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:12:52.03 ID:mWsKCbLA0.net
>>1乙です
>>5
まだやるか?どあほう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:19:56.85 ID:SSNiaY120.net
>>1

>>6
アンチスレに来る信者が、スレタイも読めないド阿呆なのは事実じゃないか
何を逆ギレしてるんだか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:22:04.78 ID:mWsKCbLA0.net
>>7
スレ変わって続けるネタでもなかろ?
呼び出してどうする

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:23:06.38 ID:rVfoM2dK0.net
こりゃあれだね
公園の砂場に上に自分の王国つくって
蟻やらバッタの住民をつれてきて
「お前は罪深く愚かなので死刑」とかやる王国ごっこの延長

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:26:33.96 ID:Si0kaWvk0.net
なろう系の異世界無双ハーレム物の当て馬にされた自衛隊可愛そう
大人しくテンプレに従って、交通事故で神様からチート能力貰って好き勝手やって
5話位で飽きてエターなっておけば良かったのに
ゴミはゴミ溜めから出しちゃダメなんだよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:27:11.40 ID:2R+9g7TV0.net
死にかけのセミを食べてた蟻の巣に水を流し込んでドヤ顔する3歳児レベルの脚本

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:33:14.89 ID:cMq+cV6E0.net
最初のあの攻撃してきた奴を首切って殺すのって
漫画にも原作にも無いと知って愕然
まぁあっても不思議じゃないレベルの内容だけど

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:37:56.54 ID:K1PQpW8w0.net
要はスターゲートなんでしょ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:57:12.17 ID:SSNiaY120.net
>>8
スレ違いの信者本人が何言ってるんだかw
http://hissi.org/read.php/anime/20150723/bVdzS0NiTEEw.html

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:59:19.00 ID:mWsKCbLA0.net
>>14
わざわざご指名ありがとう
アンチスレも読んでるんだよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:03:49.73 ID:uXN+BhhJ0.net
>>15
ついでにここも読んでみたらどうですか?
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%be%f0%ca%f3%bc%fd%bd%b8%b4%cf/%c2%ac%ce%cc%b4%cf/%c4%b4%ba%ba%c1%a5%a1%ca%c3%e6%b9%f1%a1%cb

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:10:07.29 ID:cMq+cV6E0.net
gateはやたら評価高かったけど、結局はなろう系だったって事かな……

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:11:51.56 ID:41VEJrxL0.net
同じなろう系でもオバロのほうがまだマシだな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:12:56.80 ID:T3YHveVv0.net
>>15
信者に聞きたいんだけど、3話の馬車の車軸が折れた件、
あれは偵察隊が補修できる資材を持ってなかったの
それもと例外的に支援するとそのあと自分の首を絞めるから
絵で見る限り、単管と番線でなんとかなりそうな気がしてならないんだが
あれは、どういう解釈なんだろうか
それとも、俺が思うよりも車軸の補修はムズいかな
車軸が折れたタイミングで車輪もお釈迦になってるのかもな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:14:02.57 ID:Y6w6FiwG0.net
単管と番線という知識が無いからじゃないかな
修理するという概念も

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:14:02.66 ID:wbvoMVjh0.net
>>19
もう触るなよ、迷惑なだけ
面白い話も聞けそうもない低脳なのは前スレで解っただろうに

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:14:26.82 ID:FA14hO7G0.net
評価は高くないよ
さすおにと同じく、信者がめっちゃ宣伝してただけ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:15:28.31 ID:bTdEx0bYO.net
一応言っとくけどGATEとオバロはアルカディアて個人サイト発だよ
オバロはなろうに行ってた後書籍化した
これから伊丹がハーレム作るのみとけよみとけよ
三話で既に飽きてきた
忍殺とがっこうぐらしのがハラハラする

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:21:30.63 ID:mWsKCbLA0.net
>>21
そうそういちいち挑発しない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:22:49.50 ID:DvlsKwHm0.net
web小説投稿サイトはどこも似たり寄ったりだよな
雑誌ではリスク的に探せない1万分の1の顧客を探す場としては面白いんじゃないかと思ったが
誰かがネタ当てると全員で追随するという(しかもそのネタも商業のデッドコピー)出版業界のミニコピーと化してしまったのでもはや存在価値が無い
エクストリームオナニー見せてくれるオリジナル同人界の方がまだ面白い

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:27:53.61 ID:9x7IVD/X0.net
狂人として描かれてるフジキドすら苦悩するのに
伊丹は数万殺してヘラヘラしてるんだから凄いよな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:29:57.48 ID:wbvoMVjh0.net
>>23
>一応言っとくけどGATEとオバロはアルカディアて個人サイト発だよ

理想郷だろうがハーメルンだろうが正直どうでもいいんだよ
最低系、NAISEI、チートハーレム、異世界蹂躙やらで「webSS」なら「なろう」系でかなり定着しちゃってるんだよね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:38:07.12 ID:41VEJrxL0.net
あのへんの出版物が文庫サイズじゃないのが謎
ラノベコーナーじゃスペースが無くて置いてもらえないから
あんないつ見ても邪魔臭い大きさ大きさにしてるのかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:40:25.39 ID:cMq+cV6E0.net
>>28
エロゲの箱が大きいのと同じ理由なんじゃ?
信者しか買わないから高い&目に付きやすくなるように
って理由のハードカバーの大判本
文庫本化の基準はわからないけど、デカくするのはその二つしか理由は無いと思ってる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:42:12.19 ID:HV6x0G1P0.net
理想郷もなろうと同じく大勢集めてる時点で個人サイトの範疇越えてるだろう
イカにも個人サイトだから風評被害だとか実力があるとか叫ぶバカ信者がいるけど
本当の個人サイトはSAOの作者みたいに自分の作品だけで成り立ってるサイトの事

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:47:09.40 ID:HV6x0G1P0.net
>>28
ハードカバー本はある程度の売り上げが見込めるなら
コストの割りに単価を高めに取れるので利益率がいいと聞く
まあ他にも理由があるかもしれないけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:47:25.99 ID:bTdEx0bYO.net
アルカディアは別に書籍化斡旋はしてないぞ
WEBの物を出されるとやっぱキツイものがある
忍殺はWEB臭しないのが凄いな
GATEはアニメで更に人道的アピールやナイフ刺し加えたりスタッフわざとやってない?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:53:04.45 ID:FA14hO7G0.net
斡旋とかではなく
Web小説系でアニメ化されるのが、全部似たようなモノばかりって事だよ
別になろうだろうがアルカディアだろうが、どこでも良い
ただ、アニメ化されるくらいのある程度の人気を誇る作品は
全部同じような作品ばっかw

って事は、読者自体がアレなんだろうな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:59:06.36 ID:eIE9I6Or0.net
ことアニメラノベ界隈に限って言えば「なろう」は一般名詞化してる
ぶっちゃけサイトごとの特色の違いなんてほとんどないし、まあそうなるわな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:59:15.06 ID:iWGCX4Ud0.net
漫画版によると
「在郷の貴族や騎士も根こそぎ軍務についた結果
民衆にもたらされたのは盗賊の跳梁だけ」らしいじゃねーかw

これ間接的に自衛隊の殺戮が引き起こした事態だろ
マッチポンプで人道主義を気取るとか米軍めいてるじゃねーかw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:07:05.02 ID:U2R/WBq60.net
Lhankor_Mhy 「GATE」は右の「創竜伝」。対立側の人物を戯画化して矮小化してネタにする作風がよく似ている。そういう意味では政治観の問題ではなく、創作技法の問題だと思ってます。後半になるともっときつい。 なんとなくブクマ
リンク2015/07/23
http://b.hatena.ne.jp/entry/260358925/comment/Lhankor_Mhy

「創竜伝」は古い作品だがそれに対する批判は(あったとして)どんな感じだったのだろうか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:08:33.17 ID:4QnZ/PE80.net
創竜伝は主人公さいどにそこまでのご都合主義はしなかったと思う

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:11:15.45 ID:XigS0u3h0.net
>>35
まぁ、ヨーロッパを攻めた時のモンゴル軍ですらできない大量殺戮をやったんだからそうもなるわな。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:14:08.06 ID:eIE9I6Or0.net
>>35
そこで根こそぎ動員しちゃうのが馬鹿の馬鹿たるゆえんよな
国内向けの警察力は軍とは別の観点で絶対維持しないとダメなところ
それに手をつけるって事はもう国家滅亡待ったなしよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:14:17.79 ID:9JG1Vm2a0.net
その辺の統治体系も曖昧なんだよな
帝政ローマモチーフなら、基本民兵による市民軍で傭兵は跋扈してないから
比較的治安は悪くない国になる

中世系の軍なら基本傭兵と臨時で民を雇う程度で基本都市以外の警備は放棄
仕事のない傭兵が村の略奪をよくするから防壁のない街以外は治安はよくない
比較的治安が良い村は下級騎士が直接治めている村だけ

ただ、後者だと全滅するまで突撃するほど統制の取れた軍なわけがない
不利になったら即逃げるのが傭兵です

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:17:30.03 ID:FA14hO7G0.net
>>35
普通、自領地に危険が及ぶほどの軍隊派遣はしない
何より大事なのは自領地であって、王に対する忠誠は二の次だからな
原作者も漫画版も、どうにも色々と頭が悪いw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:20:37.27 ID:eIE9I6Or0.net
ただこれ、騎士団がそのまま警察でもある設定ってけっこうあるんだよね
大昔の都市国家ならまだしも、大王国とかでもそんな設定にされてる
「正義の騎士」程度で説明が終わる子供向けならまだしも
高校生以上が読むものでこういう雑なことをされるとがっかり

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:21:33.68 ID:Y6w6FiwG0.net
郷土意識すら希薄な馬鹿が何も考えず書いた結果だわな
何で表に出てきたんだろう

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:23:54.00 ID:umpgDzAc0.net
都合のいい敵を出そうとして作品全体の整合性が無くなってるな
皆殺しにした相手と同種の人間にラブコメや人道ごっこやってるのもそうだけど

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:23:54.64 ID:0sqgiSmw0.net
この期に及んで「帝国軍」か
「諸王国軍」か識別できないってのも凄いよな
偵察隊なんだから録画してせめて村人にでも聞けよw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:28:40.27 ID:XigS0u3h0.net
まぁ、王への忠義が絶対、って人がいてもいいさ、日本の楠木正成みたいにな。
でも、そういう人間は同時に先進的な戦略家でもあるから、こんなアホな事になる前にまずは諫言する。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:29:51.57 ID:1LB75g2s0.net
女を現地調達は従軍慰安婦を肯定してるのかこれ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:32:08.38 ID:41VEJrxL0.net
勝手に付いて来るだけなので問題ない

というのが信者理論です

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:39:54.00 ID:0sqgiSmw0.net
菅原 浩治(すがわら こうじ)
外務省官僚。帝国と交渉するために特地に派遣される。
真珠を贈った事でシェリー(12歳)に好かれる。
意外に熱血漢なところもあり、外交官として公私混同を避けようとするものの、
オブリーチニキにシェリー(12歳)が捕まりそうになった時にあまりの悲壮な状況を見かねて悩んだ末に規則を逸脱し、
同僚の制止を振りきりシェリー(12歳)を助けようと相手が未成年であるにもかかわらず婚約を大きな声で公言し、
日本国の庇護を得られるようにしてしまい、知らずに外交的正当性を持たせてしまうなど結果的に優秀な外交官の能力を見せる

つれー 12歳女児現地妻が勝手に付いてきてつれー 公私混同したくねーしつれーわー

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:47:19.87 ID:9JG1Vm2a0.net
>>49
>>優秀な外交官の能力を見せる
ここ笑う所ですよね?

これといい、地震が起きたときに武装した自衛官を皇帝前に連れてくる
皇女といい、頭おかしいよな
尚、結果的に発砲して兵を何人か殺害しているだけでなく皇子に暴行を加えている
日本人女性が奴隷にされ暴行されていたから許される行為だそうだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:47:32.33 ID:Yphihhbw0.net
男は勝手に死ににくるし女は勝手に付いてくる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:49:39.91 ID:g6sDzcwa0.net
ペドフェリアかよ気持ち悪
こういうの従軍記者とかが報道しそうだが、報道規制でもされてるのか?
というか真珠を贈る経緯が意味不明すぎるがおかしくないか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:52:06.57 ID:umpgDzAc0.net
契約書交わして奴隷にしようが未成年を娶ろうが
相手の自発的意志があるからOKとか作者の認識がさすがにやばい
その相手が実質占領した地域の原住民なのも輪をかけてマズイ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:52:34.92 ID:T3YHveVv0.net
>>53
ん、国内法が適用されるんだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:53:02.63 ID:yLGq0Lpl0.net
帝国側は売国奴だらけだな
国士樣方はお怒りになられないの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:54:15.69 ID:wbvoMVjh0.net
>>52
ょぅι゛ょ「姉が日本から持ち込んだ布でドレスを作った裏山、私にも何かクレクレ」
ペド外交官「いやーつれーわ、子供から求婚されちゃったよ、つれーわ」
ほんこれ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:55:14.45 ID:Yc19a94U0.net
>>49
これ実在のロリコン官僚を揶揄した言葉かと思ったら、作中の登場人物(しかも善玉)なのかよw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:58:42.80 ID:T3YHveVv0.net
>>49
いや、ちょっとまて
婚約を宣言するとなんで日本国の庇護とかいう話が出てくるんだ
風桶屋メソッドレベルの何かがあるのか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:59:32.88 ID:FA14hO7G0.net
この作品の政治家や官僚は
声高に「国益!」「国益!」って叫んでおけば
有能だからなw

そんな事で世界が都合良く動いてくれりゃ
政治や経済なんてのは、思想にも学問にもなっちゃいねぇよw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:03:12.48 ID:umpgDzAc0.net
>>54
現地法で可能でも現代日本の基本的な倫理観を持ってたらとても出来ないでしょ
日本側に所属させるためならなおさらだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:05:24.49 ID:U2R/WBq60.net
剣と魔法ファンタジーなら娼婦がいるのは別におかしくない
娼婦を買うのも日本人が売春が合法な国で買うようなものだろう
そこを深読みするのは自由だが

異世界人の捕虜、自衛隊へ敵対しない民間人の扱いとかどうなっているのん
ヒトでないのが明らかだとしても単なる言葉の通じる知的生物のままじゃなくて人間扱いしないといけないだろうし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:05:48.04 ID:yLGq0Lpl0.net
>>59
俺は間違ってないから譲らないってのが喜ばれるのか
戦前からなにも成長してないな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:07:07.23 ID:eIE9I6Or0.net
>>49
何も考えてなかった行動が結果的にうまくいったら「優秀」ですか・・・

まああの世界ならそういう扱いなんだろうな。あたまおかしいわあ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:07:15.85 ID:XigS0u3h0.net
>>61
官僚や自衛官がやったらまずいだろ。
特に軍隊の性の問題は慰安婦云々を別にしても現代では物凄く問題になってるのに。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:16:20.19 ID:xtcp6qwg0.net
>>52
記者は左翼で自衛隊に不利なニュースを虎視眈々と狙ってる(笑)ので
特地への取材は大幅に規制されております

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:16:28.32 ID:EErbwZJdO.net
いや庇護下に置くなら養子とかあるだろ
なぜ婚約

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:18:08.39 ID:4QnZ/PE80.net
俺TUEE系の「オーバーロード」のほうが色々考えていて笑った

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:18:13.68 ID:yLGq0Lpl0.net
軍隊の性の問題は敵国民の女が軍人に惚れることで解決出来る
という画期的な作品ですね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:18:43.01 ID:Wj3sfaUW0.net
ロリと結婚させたいってのが見え見えで気持ち悪い。
いつも通り暴力で解決すればいいじゃんw
こんなときだけ助けるために仕方なく結婚しました〜とか言われてもな。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:20:00.57 ID:U2R/WBq60.net
kinekun 旧式だが無骨でカッコイイマニア受けする自衛隊兵器、美少女、ファンタジー世界。オタク男子の大好物を集めたボンクラアニメ(褒め言葉)。
現実世界のメタフぁ〜がとか言い出すのは、頭が良い馬鹿。
リンク2015/07/23
http://b.hatena.ne.jp/entry/260289230/comment/kinekun

俺らは頭が良い馬鹿らしいぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:21:26.07 ID:FA14hO7G0.net
>>65
そんだけ反体制的な、ちゃんとしたマスコミが日本にもいれば良いんだけどな
日本のマスコミは、海外からも揶揄されてるとおり
体制側とズブズブだからな
だからこそ、「日本にはジャーナリズムがない」って外国からバカにされてるっていうのに
もっと体制側になれって事かよw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:25:23.02 ID:Yphihhbw0.net
肝心のファンタジー世界がペラペラでクソザコなんだよなぁ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:25:40.20 ID:xtcp6qwg0.net
>>71
一応反体制的なジャーナリストの代表格みたいなのは原作でも出てきたぞ
「俺はあらゆるものを批判するために無責任を貫き通す(キリッ)」とか言わせてるけど

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:26:34.14 ID:yLGq0Lpl0.net
このアニメ見てると
エルフ侵略して強姦するエロアニメの方が
まだ健全に思えるから不思議だなw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:27:26.51 ID:+xN5OB8I0.net
特使も送らず正当防衛と抜かして6万人ほど軽く虐殺しちまう軍隊って。。。。すげえよなある意味
アメリカもビックリやで

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:30:15.80 ID:xtcp6qwg0.net
>>72
ファンタジーと言っておきながら実際は現実の中世軍に毛が生えた程度で
現代兵器で倒せない敵は出てこないからな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:31:50.24 ID:ochtxKSh0.net
>>67
あっちも未知の異世界で中世レベルの国や軍が出てくるけど
主人公も異世界人も普通に警戒したり考えて行動したりで安心して見れたわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:32:38.79 ID:g6sDzcwa0.net
>>56
発展途上な国の12歳の子供を先進国の大人が物で釣って婚約するとかやばいな
なんか現実の自衛隊とか外交官を貶めるために作った気さえしてきた

>>65
不祥事を起こさないように努力するのではなく、不祥事を隠蔽することに努力するのかよ
現代の民主主義国家とはおよそ思えないな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:32:47.26 ID:+WmR0lEH0.net
>>69
ジョジョ7部で53のおっさんが14歳の少女と結婚してたけど(マフィアから守る為だと後付されたが)
互いが互いを助けようとしてたからかあまり悪趣味に感じなかったから
見せ方って大事だわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:32:57.44 ID:U2R/WBq60.net
日本は何と言っても戦争で一回滅んでる国なんで今まで戦争描写には神経質にならざるを得なかったのが、
ようやく無自覚に俺の軍隊つえーっと願望垂れ流せるまでになったのだろう。
ある意味健全になってきた証左。
今までが普通じゃなかったのだ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:33:47.03 ID:FA14hO7G0.net
>>73
あまり書くとスレ違いになるから、これで止めておくけど

日本は政権交代が起こらないから、政治やなんかの情報が下りてこない
対立政党があって政権交代しまくってたら、お互いに情報がやり取りされるんだけどな
だから、どうしても情報が欲しかったら体制側に擦り寄るしかない
それをせずに体制批判を行おうとすると、あくまで予想でやる事になるからリスクが大きい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:37:07.77 ID:eIE9I6Or0.net
木鐸を気取るなら記者クラブなんか辞めちまえ
取材相手が用意した部屋で記事書いてるんじゃねえよ
ってのもまあスレ違いか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:44:18.54 ID:f4IXDvaD0.net
ん??
外交官なのに国交が結ばれていない状態の国の相手との婚姻が
ほぼ不可能なの知らんの?

例)在日北朝鮮人と日本人の婚姻は戸籍の提出が容易なために可能だが、
戸籍の申述書の提出の関係上、北朝鮮で生まれ育った人と日本人の
日本での婚姻届けはほぼ無理
(北側が申述書を出さないため)
日本人側が北へ移住し日本の申述書を持って北で婚姻するのは可能かもしれんがな
例外→国交がなくとも台湾は事実上認めあっているので双方受理するため
国際結婚が可能

外交の基本だよな。国交があるなしの色々って

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:46:31.54 ID:UC1LT9CT0.net
>>36
10年以上前のネットだと、「苛められっ子が妄想ノートの中でスーパーマンになって
苛めっ子に仕返ししてるようなもん」と評されてた

>>49
まんまジャピーノじゃねーか
ライダイハンを叩きまくるネトウヨからしたら絶許案件だろ
なに信者になってんだよ

>>54
よくよく考えたら、「特地は日本領。だから法も日本国のが適用される」理論でやってるんだから
このロリコンには青少年保護育成条例が適用されなきゃおかしいよな
それとも政治家は適用外なのか?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:50:22.86 ID:41VEJrxL0.net
伊勢界は日本国内ですので……

ではなぜ外交官が来るのか、については訊くな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:51:45.85 ID:Si0kaWvk0.net
力こそ正義!いい時代になったものだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:52:27.27 ID:f4IXDvaD0.net
>>83についかすると
あと婚約を発表したとて、婚姻を日本政府が正式受理しないと
相手は日本国の保護対象にはならないし
してはいけない

婚姻発表で色々出来るってソレどこの国ルール?
国際法的にもトンチンカンだよな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:52:29.09 ID:Bds8IfOa0.net
>>79
ジョジョはあの時代の常識には反してないし
ロックンローラーや山師といったやくざ者が身寄りを欲しがるとかなら
まだ理解できるんだけどな。外務官僚が国の支援を得てやることがロリ嫁探しなのは呆れる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:54:10.45 ID:Ct4+2XcJ0.net
突っ込みどころを探して楽しむアニメだとやっと分かった
信者って合法性を盾にしてるけど、合法なら何でもやっていいとかいう良心のないアホだと分かる

兵器議論の話ぐらいしかいいとこないんじゃいの

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:55:24.56 ID:yLGq0Lpl0.net
>>89
合法って何が?
帝国は国連にも入ってないし
国際法とか関係ないだろ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:55:26.81 ID:SSNiaY120.net
>>27
さすがにそれは暴論だ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:55:50.90 ID:Yphihhbw0.net
ゲート内の所業がバレたら世界的な大問題になるから報道規制は正解と言える

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:56:51.47 ID:dgLl9R0g0.net
>>76
敵対者はクソザコナメクジだから魔法は恐るるに足りませーん
でも現代世界の知恵を使えばあら不思議、自衛隊の助けになる凄い兵器に!
つまんねーに決まってんだろそんなもん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:57:01.80 ID:f4IXDvaD0.net
>>85
え? じゃ異世界の方々の戸籍を日本国政府が勝手に管理してんの?
それとも戸籍ナシの動物扱いなのかしらん
日本国内異世界の皆様の扱いw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:57:08.24 ID:Ct4+2XcJ0.net
>>90
それだよ
国際法とは無関係
それを盾に好き勝手やってる。殺人が合法な国で殺人をしてどこが悪いみたいな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:58:18.72 ID:FA14hO7G0.net
そもそも、日本領という概念は
国内法にも憲法にも記されていないから
首相が国内法を改正する事自体が出来ないんだけどなw

日本領を証明してくれてるのは、条約
主にサンフランシスコ講和条約だから
これを修正するためには、署名国の承認がないといけない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:58:35.56 ID:+xN5OB8I0.net
帝国側を見てて思うのは文明が発達していないからって馬鹿ってわけじゃないと思うのだけれど完全にアホ扱いだもんなぁ。
ゲート初めてくぐんのに帝国の主力部隊注ぎこんだり、何の情報も与えずに属国()の皆さんを犬死させたり、完全に順序が逆だろ
速攻戦うにしてもまずは先発隊に属国()の皆さん行かせてから帝国の主力を投入だろうが普通。

戦争は政治の手段であって目的じゃないだろ。そこんとここの作者さんはどう考えてるのかね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:00:20.64 ID:Yphihhbw0.net
ローマ帝国をモチーフにしてるけど帝国人の知能はローマ人に遠く及ばないな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:00:35.80 ID:SSNiaY120.net
>>46
大楠公「せっかくの献策を却下されて玉砕を強いられたでゴザル」

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:04:23.60 ID:eIE9I6Or0.net
>>97
政治は殺戮の手段であってヒャッハー特地は消毒だー

総レス数 1006
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200