2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★34

1 : @\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:14:26.26 ID:lAOpqXD70.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437497241/

(ダミー挿入)  

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:54:14.72 ID:x7SqRi7Z0.net
>>278
何があるかわからないから軍隊連れてくるのはまだ良いとして
いきなり攻撃開始はねーわな
平和的に来てくれりゃ誰も死なずに済んだ

そしたらこの話もつまらないものになってしまうんだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:56:04.99 ID:ozSYIDhj0.net
嫌なヤツは無理して見る必要ないだろうに、時間の無駄だろ
それとも何か?目の前に重武装したヤツが居て「見ないと殺す」とかか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:56:18.13 ID:+tok00270.net
あと、予告見直したら、あの六稜郭陣地って、やっぱり自衛隊の駐屯地だけど
周辺地形変わってない?
前に俯瞰視点で映った時はゲートの前に陣地築いて、後ろは小高い丘があった様な。
周囲には山があって平地じゃなかった気がするんだけど。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:57:40.30 ID:3aKC7rnv0.net
>>290
それ、単なるアウトブレイクカンパニーだろw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:57:43.36 ID:UJgyuM4q0.net
>>289
諸王国軍には「一刻も早くどうしても」という動機が無いように思える
帝国軍にはめられてんじゃねーか?と薄々感じてもいるみたいだし
もうちょっと早めの撤退は出来んかったんかねえ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:57:58.28 ID:JzsrJmpd0.net
>>284
あの気持ち悪い政治描写減らしたのは有能だわな
戦闘シーンは削りすぎだと思うけど 
ただ主人公のキモオタ成分増やすのはイカンわ 

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:59:15.96 ID:w4B57WUu0.net
山、整地したんでしょう。むしろどかした?
見えないところで温泉や金鉱が発見されていたら笑う。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:00:06.68 ID:OPme5toT0.net
>>290
いやいきなり攻撃開始したのは異世界の方だぞ
第一話見てるのか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:01:51.66 ID:fnmzmHr00.net
>>294
みんな帝国に忠誠示そうと我先に先陣願い出てたじゃん
最後のオッサンは仇討とうとせずに撤退してれば良かったけど、そしたら帝国に敵視されてただろうし、どうにもならんかっただろうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:02:24.40 ID:ThzNBzCY0.net
周囲には山があって平地じゃなかった気がするんだけど

それ1話の時から言われてた、やっぱりなかったことにw
背後からの強襲対策で、安易に山入れたんだろって思ったけどね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:05:03.39 ID:p+Wi5sfy0.net
実際あの規模の自衛隊駐屯地を造り上げるのに全力で臨んでどれくらい期間がかかるものなんだろうね?
測量から整地、上下水の整備とか結構時間かかりそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:05:21.98 ID:NXrX5XI+0.net
>>294
諸王国軍にしてみれば異世界からの侵略者ってことになってるからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:05:29.85 ID:xTRIA6kr0.net
>>298
あれは忠誠じゃなくて「誉れ」だよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:07:32.01 ID:9Yeht8vU0.net
>>283
この作品が書き始められた頃(小泉政権時代)はまだ世間がそこまで右じゃなかったのよ
リベラルな意見の方が一般的で、あなたのいうニコニコの政治ネタやらネトウヨ的まとめサイトも無かった
だからこの作品が新鮮だったし、ある種の極端なカウンターとしての面白さがあった

アニメ化までの約10年の間に、世間の方が変わってしまった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:08:49.74 ID:UJgyuM4q0.net
>>298
そりゃ、圧倒的に有利な戦になりそうだったから
というのが理由だと思う

帝国との力関係が撤退できなかった原因なんだ、というのはそのとおりだろうね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:13:52.21 ID:Ew230jmG0.net
>>297
だから銀座での話な

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:14:21.49 ID:d3fL9zZC0.net
>>283
長い 三行で

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:14:43.12 ID:OPme5toT0.net
>>305
ああ、帝国が平和的にくればって話か。スマン

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:14:48.78 ID:0YUKhgOfO.net
さんざん繰り返されてるけど、帝国軍が無能な突撃を繰り返して何万人も被害が出るのはおかしいって話、
現実には203高地やヨーロッパの戦場で、ファンタジーを遥かに上回る死者が出てるんだよなぁ。
ホント、戦争は地獄だぜw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:18:07.16 ID:Ew230jmG0.net
>>308
散々やられた後で娘に偵察言ってこいとかアホかと

それ最初にやれと

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:18:49.40 ID:+tok00270.net
しかし自衛隊が築いた☆型の近代堡塁って、相手側に大砲や火器があってこそ活かせる陣地で
帝国軍の様な槍や弓程度の原始的な相手なら高い城壁を構えた単純な△か□の形の堡塁の方が
良いと思うんだけどなあ・・・

絵に描いてみると分かるけど、☆型の堡塁で一方向から敵が押し寄せた場合、各辺に均等に兵力
割り振ったら、戦闘に参加出来るのは全体の1/5(六稜郭なら1/6、他は死角になっちゃう)
△や□の形なら、一方から敵が攻めて来ても、それぞれ1/3と1/4なんで、寡兵で大軍迎え撃つなら
後者の単純な形の陣地の方が死角が少なくて遊兵が減って良い(あくまで相手に火砲が無い前提だけど)。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:19:57.87 ID:shIrZdn10.net
>>308
局面にもよるんだろうけどなぁ
上陸戦や拠点防衛的な「ここ取ったら勝ちここ取れなかったら負け」ぐらいの勢いの戦場ならWWUぐらいの時代なら似たような突貫戦は当然あるし
まぁ「待ち構える敵に突っ込むだけ」って戦略がそのまんま「馬鹿がやる事」とは限らない場合はあるだろうね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:22:23.62 ID:0YUKhgOfO.net
>>310
☆型の陣地って、それぞれの引っ込んだ部分をキルゾーンにするために、射線が左右から重なるようにするための形じゃなかったか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:22:34.26 ID:qzMQ1ZtU0.net
魔法使いの子可愛いな
いつもは無表情系より元気系の方が好きな場合が多いけどこの子はなんかよさげ
これって魔法使い、エルフ、ゴスロリ娘、お姫様、部下の自衛官の5ヒロインなの?
それともまだ増える?
超ハーレムだなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:22:40.30 ID:kAArk7lB0.net
>>309
アレほぼ兵隊ごっこと馬鹿にしてるだけじゃね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:23:52.19 ID:wJMb0ItN0.net
>>311
実際異世界人の進行を止めるにはアルヌスの丘を奪還しないといけないしな
躍起にもなるし奪還できればそれ相応の名誉も得られる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:23:59.41 ID:KTfi+omz0.net
>>309
あれはあしらっただけな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:26:52.89 ID:ozSYIDhj0.net
>>313
安心しろ、ダークエルフ、獣娘だの至れり尽くせりだ!

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:27:00.05 ID:fnmzmHr00.net
ピニャ殿下はマンガの方が可愛いな
アニメのキャラデザは何故変わってしまったのか...

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:27:15.91 ID:ThzNBzCY0.net
>>312
おっしゃる通りだけど 物語的にあの形が重要

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:27:53.90 ID:wJMb0ItN0.net
>>318
原作基準だからって思ったけど
原作や文庫版の絵とも離れてたな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:29:53.42 ID:KudHEjqI0.net
ハーレムってことは、あの娘らみんな伊丹に惚れるのか?
中年に片足突っ込んでる主人公の美少女ハーレムってなんか凄い設定だな・・・

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:30:23.69 ID:UJgyuM4q0.net
>>315
皇帝が諸王国軍磨り潰すために自衛隊と噛みあわせたところを見るに
帝国と諸王国軍にはそこ迄の信頼関係ないんじゃね?

帝国が苦戦するようなら戦ってるふりだけして帝国の弱体化を見物しようじゃないか
と、考えるようなのが居ても不思議じゃないと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:30:51.92 ID:uW0TBOFj0.net
>>312
そのとおり

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:30:55.06 ID:mTaQwKd9O.net
エロもガッチリ規制とかは辞めて欲しいな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:36:32.70 ID:shIrZdn10.net
星型の要塞化は基本徒歩か馬かしか移動手段がないような連中に対しての警告だろ
へこんでる所に来た日にゃー死ぬってのが馬鹿でも分かるし尖がった所にしたって射程で遥かに負けているって事が分かってるんだから近づけない
三角や丸の要塞作ったら馬鹿が「一点突破でワンチャン有るかも」と思って来るかも知れんってことなんじゃないのかなぁ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:36:35.62 ID:ZTsIVpSc0.net
>>321
まあハーレムっぽくなろうが伊丹の嫁はめいコンのキャラなんですけどね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:37:24.69 ID:NXrX5XI+0.net
>>318
キャラデザ担当が無能

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:39:07.83 ID:KudHEjqI0.net
>>326
隠れオタじゃなくて思い切りオープンなのがいいよなw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:43:39.59 ID:B3dbKonn0.net
>>314
あのジジイが作中で一番耄碌してる平和ボケのバカだけどな
自分らは神の力借りて侵攻しといて敵の動きは自分らの軍事的常識の範囲の動きしかしないって決めつけw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:43:44.61 ID:2lRU5Ojf0.net
やっと面白くなってきた
1〜2話には大してページ数使ってないみたいだし原作買うか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:48:30.34 ID:YAKvHbSZ0.net
>>288
あ、そうなのか、で、togetter眺めてみた
要するに自衛隊を叩くという目的が先にあってそのためにPTSDを利用してる
奴が多いわけか
その中で、これはワラタ、押井守監督版アニメ・GATE
http://togetter.com/li/850993

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:48:31.75 ID:4nfu9yP10.net
中年オタクと言ってもめっちゃ有能なんだから若い子にモテても別におかしくはない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:51:58.08 ID:uvcwo1Wm0.net
補給の縛りがないくせに最新兵器出さないんだからおかしなアニメだ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:52:54.73 ID:8j23xSfW0.net
>>333
それはいざとなったら兵器おいて逃げ帰るかもしれないからとか話してなかったっけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:53:59.17 ID:8z2wqUZa0.net
>>334
その類のは理解する気か頭がないから言っても無駄よ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:56:43.75 ID:GEFwqi0l0.net
>>283
マルチかよ
具体的な感想がない定期

337 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:56:47.90 ID:bVqePtAc0.net
>>321
いや、ヒロインじゃないけどヒロインっぽく描かれている人もいる
基本的なメインヒロインは三人から五人まで
ほかが結ばれていくなか、イタミはうだうだしている
でも、仕方ない
イタミからすれば彼女らはこども同然だから、こども扱いされない子とは身分や種族の壁がのし掛かる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:00:00.08 ID:wJMb0ItN0.net
まぁテュカは160歳くらいだし
ロゥリィは960歳位だからな……

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:03:10.14 ID:fs+OdUpG0.net
アニメの不幸はなぜかキャラデザが原作、漫画から離れすぎ
てること
漫画版のピニャさん腰抜かすところ見たかったのに・・・

アニメ関係者の皆さん、これで円盤買う人が一人減りましたよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:04:34.48 ID:qRb2cAuS0.net
お古がある物はお古、無い物は新鋭を持って行ってるのが一応見て取れるよな
87式自走高射砲のお古となる装備な流石にもう無いもんな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:04:41.21 ID:FCh95EWF0.net
さっき予告見て凄く楽しみになったが
ちょっと気になったのが姫様と騎士団員がマンガと違って可愛いというか幼いな
とても女戦士には見えないがこういうのが万人受けするのかね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:06:17.12 ID:jk42i3Op0.net
何度も出てると思うけど
キャラデザは文庫版をベースにしてるから

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:07:16.64 ID:NXrX5XI+0.net
>>341
その分声がババアになってバランス取れるよ(適当)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:07:58.84 ID:IxK4ek/d0.net
>>341
ピニャ殿下の言動を考えるとこのぐらい幼くてちょうどいいかもw
つかなんであの一家は親父以外みんなヘタレで幼稚なんだ・・・
陛下の血どこ行った

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:08:04.77 ID:JzsrJmpd0.net
>>334
その「いざ」がどんな状況かは知らんが、それが来たとなったとして兵器置いて逃げるも何も自分らも逃げられないわな

346 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:08:12.93 ID:bVqePtAc0.net
>>331
PTSD自体、これといったものない
症状様々だけど戦地の体験によって日常生活に支障は出るということが共通している。

どんな状態に突入しても自分の心の隙間は自分で補える、マイパーソナテリティとか維持できるようにするのが大事
グリザイアの蕎麦屋になった妹ゲーユーザー
あれが、いちばんPTSD対策に取り組んでいるタイプでイタミの同類

倉田は戦場にはいって感覚が麻痺し始めたが、これからどうなっていくかの不安感を楽しいことを考えて落ち着かせている
そうでなければアスロック米倉一直線
自衛官は聖人君子でもアニメの主人公でも英雄でもない、
トイレもいくし、エッチなこともしたくなる俺らと同じ人間
それはどこの国の兵士も基本的に同じだ、国同士がいがみ合っても個人同士のなかは良好なんて珍しくない

国家の命令に従わなければいけないが、国民の理想を押し付けられる義務はない
それを認めて死地にとびこませるようになったのが先の大戦たぞ
自衛官は軍人じゃないが軍人とおなじで基本的にプライベートではない、それが数ヵ月にわたる
そんな状態で国民の理想を、公務員の理想像を守るとか無理ありすぎだろ

倉田の発言で誰かか死傷していますか、直接エルフの女性に手を出そうとしていますか?
彼は彼なりPTSDから自衛権を発揮し、可能な限り集団レベルで精神安定してほしい、そのためには自分は道化になる覚悟でいっているんだぞ
一話だって、重たい空気をぜせいするために猫耳娘どうたらいっているんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:10:15.26 ID:B3dbKonn0.net
>>335
てかその辺の縛りが作品としての面白さに繋がれは褒めて良いんだが
政治的なリアリティーを中途半端に持ち出しただけでファンタジー側が雑魚過ぎてどうでも良いってレベルだし

◯◯を持って来てればこんなに苦戦しなかったのにって展開に転がらないならドヤ顔で解説する価値なんて無いけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:11:39.62 ID:8z2wqUZa0.net
>>344
あの3人以外だろう、優秀だから殺された兄とかもいたらしいし

349 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:11:57.99 ID:bVqePtAc0.net
それとも自衛官の完璧な姿しかながさないことが一番か?
それやったらPVそのまんまだろ、この作品はプロバガンダじゃない
ある一人の世界はこうなっていて、そうなっていても世界にこんな人がいてほしい、
そんな自分の欲望に正直な人が書いたファンタジーなんだ、プロバガンダなんかつまらん物語じゃない
プロバガンダだとしても空の神兵なみの立派な作品だ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:12:26.78 ID:kAArk7lB0.net
>>345
安心しろ
続きでお前の知らん所まで描写されるから

351 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:13:26.20 ID:bVqePtAc0.net
>>348
一般に明らかにされていない庶子(事実上の隠し子)もたくさんいて、暗躍していたりするんかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:14:30.28 ID:Nj41IEE50.net
ゲートの漫画版好きだけど
漫画版のキャラデザでアニメにしたら
見る人減りそうではある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:14:39.42 ID:IxK4ek/d0.net
>>348
優秀な方を引き継がせる前に殺してちゃ、あれだな
たとえ自衛隊と戦争になってなくても王家は時期頭首の時点で滅んでそうだなあ
帝国は存続するだろうけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:14:59.96 ID:fnmzmHr00.net
>>347
最新兵器持ってこないのは縛りじゃなくて、雑魚相手に性能が過剰だからってだけでしょ
アニメでもGPS無いし、ヤバい時に捨てて逃げれるから旧式兵器持ってきたって言ってたじゃん

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:18:08.71 ID:zRB8iN+t0.net
自衛隊ってホモでオタクなんでしょ
キモい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:18:46.68 ID:B3dbKonn0.net
>>349
ジャングル的にはファンタジー要素皆無
活躍してモテモテなのを見て楽しむだけ
モンスター娘と同じジャングルでしょ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:19:51.61 ID:8z2wqUZa0.net
>>353
結構よくある話だけどな
親子の情なんてない方が多いから優秀過ぎると危険視して謀殺するって、逆に親殺しも多い
無能を傀儡として扱うってのが自分の政権保つ為の一つの手だからな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:20:26.70 ID:g0hFgCk40.net
>>355
人類ってホモ4%潜在的ホモ6%居るんだってよ
キモいよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:21:17.61 ID:fxbTiBSW0.net
3話まで気づかなかったけど
クリボーが可愛くなってんのな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:21:22.93 ID:QS7uggWG0.net
北朝鮮や中国、ロシアが周辺にある現代日本の設定なんだし
テストでもなきゃ新しい兵器持ってかないでしょ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:23:56.08 ID:UJgyuM4q0.net
ゲートがもうちょっとデカけりゃまた違ったんだろうけどなあ
米軍なら空母への着艦で慣れてるから航空機でそのままゲート通過したりするんかね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:24:00.37 ID:uvcwo1Wm0.net
>>354
最新式出さないなら自衛隊アニメにする必要ないだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:07.09 ID:NXrX5XI+0.net
ワロタ 池沼かよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:15.99 ID:3aKC7rnv0.net
>>357
昔は下手したら二十歳位で子供作ってたから、
若い時にできた子供はどうしても後継者と言うよりもライバルに近くなるのよ
自分は四十超えた辺りでまだまだこれからバリバリ仕事やってくつもりなのに、
二十歳超えた子供が権限よこせって言ってきたら邪魔になってくるでしょ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:25.00 ID:f61z8y040.net
>>356
モンスター娘なら、他の男たちはモンスター娘と宜しくやってるのに、
何で自分ばかり手を出せない貧乏くじってな主人公描写が無いはずだが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:32.78 ID:g0hFgCk40.net
すげぇなこいつ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:42.94 ID:B3dbKonn0.net
>>354
プロの編集が口出ししたら強敵が出てピンチって王道展開に走ったなって話
特に雑魚しか居なかったアッサリ潰走したので追撃して皆殺しにしたなんて展開一部の人間以外には楽しめないし

368 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:25:47.62 ID:bVqePtAc0.net
>>356
いや、ファンタジー要素あるでしょ、兵士たちも敵味方たくさんでる
確かにイタミは特地の人間からもててる(逆をいえば、それはつまり…)
でも、それだけだったら多くの人は「自衛隊 彼の地にて斯く戦えり」を手に取らなかったはずだ

ドラえもんでいえば、ただのび太が夢をかなえる姿だけでは満足しないということ、
そこに至るプロセス、失敗談はもちろん、他のキャラとの交流、他のキャラの活躍、そして何よりも多々溢れる秘密道具の数数
ドラえもんでいうドラえもんが自衛隊だったり、ゲートで


秘密道具にあたるものは、人によって自衛官だったり、兵器だったり、政治のパロディだったり、異種族だったりする
イタミだけがもてればそれでいい話じゃないとおもう、イタミが特地の人間からもててるのは事実だけど、イタミだけが得しまくる、他は知らんな作品じゃない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:27:09.98 ID:TlEIpnyd0.net
http://i.imgur.com/ffN4aZe.jpg
可愛い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:28:00.15 ID:IxK4ek/d0.net
>>356
>ジャングル

ジャングル的ってなんだよww
ジャングルDE行こうとかハレのちグゥかよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:29:25.65 ID:uvcwo1Wm0.net
もっともゴジラレベルの驚異が出ないと最新兵器出す理由にならんよな
アニメだと怪獣映画がネタにされたようだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:29:56.28 ID:J0tQq5/y0.net
レレイはアニメ版の方が可愛い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:31:02.70 ID:IxK4ek/d0.net
レレイは元々可愛いけどな
アニメ化で一番美化したのは黒川さんじゃないか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:31:50.28 ID:Qy7kH4is0.net
>>339
アニメの円盤買うような人は漫画版のデザイン苦手な人ばっかだろwww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:32:36.64 ID:3aKC7rnv0.net
(漫画版に比べて一番可愛くなってる人に触れてあげない優しさ)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:32:59.83 ID:goE5iFmo0.net
まさかクリリンが黒川さんより年上だったとは・・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:33:26.36 ID:0YUKhgOfO.net
ピニャ殿下、OPで溜め息ついてる絵は疲労感が出てて何気に好き。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:34:34.75 ID:MkI+6ppU0.net
さっさとホモ枠の男の娘出せよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:35:06.69 ID:goE5iFmo0.net
レレイの靴可愛いな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:35:39.76 ID:B3dbKonn0.net
>>368
軍事面でも政治面でも敵は全員ワンパンで負ける為に出てくるスライムABCの違いでしか無いやん

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:35:48.42 ID:QEuLBzYa0.net
>>373
栗林だろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:36:26.41 ID:J0tQq5/y0.net
ゲートがガンダムwの世界に繋がらなくて良かったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:37:14.85 ID:JzsrJmpd0.net
栗林は漫画版だってあれはあれでじゅうぶんかわいいじゃないか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:40:56.02 ID:QS7uggWG0.net
栗林&黒川はアニメ化で薄い本が期待できる容姿になったな・・・

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:41:41.71 ID:QEuLBzYa0.net
>>383
漫画版もエロいし美人だが、どっかの令嬢みたいなかわいさになったからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:42:22.57 ID:uvcwo1Wm0.net
文庫版の絵がラブライブ絵とはキモっ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:46:47.10 ID:IY8/83Kk0.net
>>383
せやな
http://s1.gazo.cc/up/143813.jpg

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:47:08.29 ID:JzsrJmpd0.net
と油断させておいて一番かわいくなってるのは柳田二尉かもしれん

薄い本が厚くなりそうだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:47:32.73 ID:B3dbKonn0.net
>>385
猛獣的なと令嬢的なでは大違いだからな
てかアニメ版では完全に無難にマイルドに仕上げるのかな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:51:25.41 ID:DYHQyGp+0.net
妖精とか興味ないだけどいつ退場するの?
麻生さんに似てるとかいうキャラはいつ出てくるの?

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200