2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワカコ酒 2品目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:52:25.50 ID:MNRREAtA0.net
大人気呑兵衛女子 今夜も一杯 いだたきます

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→番組ch板:http://hayabusa2.2ch.net/weekly/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・他のアニメの話など直接関係ない話題を続けるときは該当のスレで。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・[転載禁止] は自動的に付加されるのでスレ立て時は除去して入力。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 スレ立て中は減速にご協力を。
――――――――――――
2015年7月より放送開始 ※全12話
TOKYO MX:7月5日より 毎週日曜22:27〜
サンテレビ:7月5日より 毎週日曜22:27〜
エムキャス:7月5日より 毎週日曜22:27〜
シネマートチャンネル:7月5日より 毎週日曜22:30〜
ニコニコチャンネル:7月7日より 毎週火曜24:00〜
その他下記配信サイト:7月8日より 毎週水曜24:00〜順次配信
ふらっと動画、GYAO!、ビデオマーケット、アニメ放題、U-NEXT、Amazon instant video

■関連URL
番組公式サイト:http://www.wakakozake.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_wakakozak
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%B3%E9%85%92/611842095582416?ref=ts&fref=ts
漫画連載(毎週日曜日更新):http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=1

■前スレ
ワカコ酒
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436098102/

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:21:46.22 ID:U2C3N6VY0.net
蟹がリアルでびびったw
酔っ払いワカコはカワイイ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:28:25.68 ID:JEict9iN0.net
カニが生きていく上で重要な部位は旨いのう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:13:17.64 ID:9z07UM6N0.net
カニが生きていく上で重要な部位?
かにみそってカニのウンコだろ?
だから俺丸のままのカニとか食べないんだけど…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:38:58.99 ID:JEict9iN0.net
そんなん知らん
ワカコが面白いこと言ってたからリピートしただけだ
俺自身は蟹味噌どころかそもそも甲殻類が食えんし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:43:39.03 ID:irWwUHn+0.net
>>840
別に高くないだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:52:02.57 ID:Dbj4/5ii0.net
>>845
獺祭高いよ。
今日本で一番高い日本酒のはず。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:52:32.96 ID:uR8xiFBC0.net
中腸線は肝臓や膵臓のような器官だぞ
大腸と勘違いしてないか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:55:04.56 ID:RyQ3Db4H0.net
毛ガニはやっぱ甲羅酒だろ。
思い出したら無性に飲みたくなってきた。朝だってのに。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:21:40.34 ID:vmMWN4kA0.net
奪際は磨き2割3分の一升で5千位

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:31:31.24 ID:Zu+XMrJC0.net
獺祭の蔵元|旭酒造株式会社
http://www.asahishuzo.ne.jp/products/items/item.html
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
1.8L/4,835円

Amazon.co.jp: 旭酒造 獺祭 (だっさい) 純米大吟醸 磨き三割九分 1800ml 山口県 箱なし: 食品・飲料・お酒
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FEDT52/
¥ 9,880

Amazonマケプレだとプレミア付いてほぼ倍か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:21:27.46 ID:Mpuh0F9p0.net
毛ガニはちっこいのが一パイ500円もしなかったのでガキのうちに飽きるだけ食ったわ
今となっては面倒臭いからもう数十年カニ食ってない
花咲きは楽だけど味は毛ガニなんだわね

あとカニと言えばあいうらだー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:49:41.79 ID:k0hfAahu0.net
放送されるたびに、
「俺は食わない(食えない)」
「俺は好きじゃない」
って食べない自慢する奴ばかり出てくるのはなんで?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:10:55.79 ID:arCw/6nm0.net
>>851
毛ガニは身をほじるのが面倒臭いわりに量も少ないけど、味はいいんだよなぁ
炊き込みご飯にしたり、雑炊にしたり、殻からもいい出汁がとれるとカニは無駄がない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:17:08.06 ID:1l5o/IT+0.net
>>852
貧しいからじゃね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:20:10.36 ID:l2hfMkNH0.net
カニは一人で食うもんじゃないと思うわ
身をほぐしてくれる人、カニご飯を作ってくれる人がいたら食う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:35:29.27 ID:p3U6DPC10.net
ほんと迷惑な客だわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:40:30.11 ID:O6aGZLvM0.net
日本酒は良い奴は高いし、安い奴はとことん酷いからなぁ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:43:48.78 ID:Fn7RaMK/0.net
店員が汗かいてるのは、別に迷惑に思ったからじゃなく、
女の一人飲みなのに酔っ払ってしまってるから、ちゃんと帰れるのか?って焦ってるんだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:06:13.70 ID:VIBZYL7s0.net
沢城みゆきも言ってるけど、2分が短すぎてテンポ早すぎだよね
お酒飲んでまったり、の間がもっとあるといいのにセリフが早くて詰め込みまくり
OPの曲は好きだけど、その時間アニメに使った方が良かったような
スタッフロールは最後の1枚絵にドーンと詰め込んで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:50:44.43 ID:arCw/6nm0.net
>>857
アル添の増醸酒なんてなんでこんなの飲めるんだって味だものな
でも吟醸とか大吟醸だと値段がぐんと上がるし
それこそ人気の蔵元の商品になると高いは手に入らないはで、旨い酒がもっと気軽に飲めるといいんだけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:29:58.77 ID:Jbf4dVW+0.net
ウイスキーの話になるが、トリスエクストラは角や山崎、白州なんかを作ってるサントリーが作ってるとは
思えないくらいまずいんだよなぁ。薬の味が強いというか、よくこれで製品として世の中に出してるレベル。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:33:44.68 ID:iVBNo25X0.net
大抵の酒は味と値段は正比例

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:34:34.12 ID:Dbj4/5ii0.net
毎日飲むのに高い酒ばかりだともたないじゃないか。
そこで色々安酒飲んでみて探しまくったよ。
大関ノモノモと西友オリジナル”基本のき”この2つ。
大関ノモノモは3L\1380くらいで基本のきは2L\680。
どちらも冷酒にしても熱燗にしても値段を考えたら申し分ない味。
俺は今基本のきを凍結酒にして飲んでるよ。
興味ある人は試してみて欲しい。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:41:54.01 ID:EANCNo3l0.net
残念ですがこのスレ民の9割が下戸なんですよ(´・ω・`)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:50:26.60 ID:qP95dbat0.net
俺も全然飲まないけど第一話放送からこのスレにいるw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:55:20.09 ID:GbN/2FHi0.net
日本酒は苦手。
随分昔に、日本酒バカ飲みして、急性アルコール中毒になって、
救急車で運ばれた事があった…
それ以来、飲んでない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:56:44.63 ID:2f7CODIq0.net
甘酒でもいいのよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:24:39.49 ID:Brgt7hNh0.net
私の場合、冷や酒は三合ぐらい呑んでから利き始めるから危険だけどね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:14:05.36 ID:arCw/6nm0.net
俺もそんなに飲まないな
徳利一本くらいの熱燗をツマミと猪口でちびちびやるような飲み方だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:22:15.65 ID:U2C3N6VY0.net
よぱらったワカコ萌え

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:36:22.43 ID:WSx1Yvsv0.net
昔読んだ居酒屋の本では、酒は2合までって居酒屋紹介してたな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:25:30.60 ID:3TI3LBtR0.net
ワカコさんみたいに、連日仕事帰りに一人で一杯ひっかけられるご身分になりたいよ・・・

どんだけ給料もらってるんだよ・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:30:07.42 ID:tmgF7efi0.net
連日ってわけではないんじゃないか
うにクレソン高いっていってたし庶民的な金銭感覚してると思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:35:21.65 ID:WSx1Yvsv0.net
放送スケジュール的に週末一回とかじゃないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:37:51.36 ID:3TI3LBtR0.net
それくらいのペースなら同僚と飲みに行っても良い気がするけどなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:46:19.84 ID:zpWx9QI40.net
>>872
ワカコさんの飲み代って、精々が1回数千円程度なんじゃね?
普通のOLだって昼夜外食してれば、そのぐらい簡単にいくだろ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:49:10.64 ID:3TI3LBtR0.net
>>876
いや、だから・・・気軽に一人飲みで数千円が余裕の身分になりたいなあと。

そっか、みんなは余裕なのか・・うらやましいなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:01:42.63 ID:8DmSVimK0.net
焼き鮭 300円
ビール2杯 900円
お通し 200円

1400円
毎回これくらいじゃないの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:15:28.03 ID:5DbWrDGW0.net
そんなに安くないだろ
焼き鮭1000
ビール2杯1400
お通し500
位はする

毎回1400円しか使わない客なんて現実には迷惑だと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:24:30.92 ID:xflDrOzw0.net
焼き鮭1000円はぼったくりじゃね?まぁ良いところ行けばそんぐらいするかもしれんが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:24:48.69 ID:ELkeSdcJ0.net
焼き魚700円
ビール2杯1000円
日本酒だと2本で1400円
お通し500円

こんなもんじゃない?
でもさすがに料理1品は現実的に無いと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:00:02.55 ID:Ywh24+2u0.net
サービス料とか人件費とかいろいろはいってるから高くなるのはしょうがない
なので外食じゃないと食べれないようなつまみが食べたい時以外は材料買ってきて自分でつくって飲むようになった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:28:14.73 ID:634MS4uCO.net
個人経営の飲み屋で働いてるが、\1500くらいでで帰る客なんていくらでもいるし\1000未満の人だって珍しくもなんともないぞ
そして店を支えてくれてるのはそういう単価は安いが足繁く通ってくれる人たちだ
がらがらの店より単価は安くても席が埋まってる方が見栄えが良く入りやすい店になるし、そういう人たちの多くは自分が儲けになら無い客と理解してくれているので席が埋まり始めたらサッと会計を済ませて席を空けてくれる人が多い
本当に暇なときは話し相手になってくれるし試作メニューの味見や助言をしてもらったりと、有難いと思うことはあっても迷惑だなんて余程酷い人(うるさかったり他の客にからんだり極端に図々しいなど)でもなきゃまず思わないけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:29:41.99 ID:ELkeSdcJ0.net
さすがにそこまで必死に訴えられると、逆にひくんですけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:33:03.97 ID:e4xW75oa0.net
おまいらは高いチェーン店しか知らんのけ?
アル中の行く店はな、2品と1杯で1000円で普通にお釣り来る
都内繁華街にはまだまだ場末のそういうとこたくさんあるよ
せんべろでググってみ
ワカコの収入でも余裕
しかも想像以上に味はしっかりしてるぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:35:27.43 ID:ELkeSdcJ0.net
ワカコさんなら、アサリの酒蒸しとかポテトサラダとか唐揚げとか
自分で作っても良いんじゃないかと思うんですけどね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:37:44.99 ID:Oq9UGOSR0.net
チェーン店は貧乏臭いから行かない
むしろ店構えが風で吹き飛びそうな小料理屋のが好き
5、000円位毎回掛かるけれどそこに集まる面子が楽しいんだよ
類さんもたまに来るし面白い酒の話が聞けて最高

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:06:05.28 ID:7rRlruPA0.net
吉田類はプライベートで立ち飲みに行くときは2000円以内って決めてるって言ってたな

あれはイメージ作りみたいなもんだったのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:23:11.51 ID:2LKY2sPSO.net
田舎だから小さい個人経営の店でも結構安いわ
そこそこ美味い地酒500円からあるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:00:19.46 ID:9NXCuvfn0.net
いい酒呑みはぐだぐだ酔っ払って長居しないもの
一品二品をつまみにさっと飲んでスマートに去る

>>857
そうかなあ
昔と違って、地酒ブームみたいなのもあって今は日本酒は手頃な値段で
いいやついっぱいあると思うけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:28:08.32 ID:LaArfXTI0.net
焼き鳥2種と酒1杯で滞在時間15分、会計1,500円未満、とかよくやるけどな・・・。でもって顔なじみだから「もう帰るん?」とか言われたりw

まあ、店によって単価が違うから会計の額については何とも言えんが、15〜20分くらいでさっと退散ってケースは多いと思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:30:33.14 ID:1a+9ndRp0.net
地元では足を切り落とし生きたままかに味噌を食べている

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:24:18.75 ID:5DbWrDGW0.net
>>883
言葉足りずだったが滞在時間に比例して使用金額って大事だろ
1時間以上居て単価の安い1品、酒1杯で粘る客でも本当にありがたいのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:26:04.16 ID:+4Sf5XF00.net
「カニのアレをカニミソと言うけど、あれはカニの内臓であって脳ミソじゃないんだよ」
むしろ脳ミソの方がなぜ、ミソとつくのかの方が不思議だな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:37:43.15 ID:x6zdYMrN0.net
>>893
空いてる時ならいざ知らず酒一杯料理一品で1時間以上粘る人って実際居るの?
自分なら10-15分、20分も時間潰せんわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:47:59.39 ID:49qvYUsSO.net
アニメ板だよなここ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:52:59.77 ID:m92xaw9t0.net
作画とかストーリーで語ることほとんどないしなあw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:21:27.21 ID:Sy3TZm8g0.net
くせがある は くせになる

良い言葉だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:05:36.16 ID:2Doeo7qA0.net
15分で2000円近い金払ってでて行くとか
実にコスパの悪い話だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:07:21.21 ID:v5+C1mxR0.net
>>894
日本古来の食品に、ナマの脊椎動物の中枢神経組織の状態
(白く不透明でプルプルしている)を喩えられる適切なものがないんだよなぁ
魚の白子だってマイナーだろうし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:03:54.34 ID:e6H6SBfo0.net
髄じゃないの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:30:45.68 ID:C+xB/Mo30.net
灰白質はその名のように灰色で味噌とはあんまり似てないよな
脳味噌と呼ぶのは謎だ
蟹味噌はまさに味噌っぽい色だが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:57:05.27 ID:8DmSVimK0.net
OP30秒、本編90秒しかないんだもんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:09:46.50 ID:ELkeSdcJ0.net
まあ、わざわざ放送時間を待ち構えて視るものじゃあ無いな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:10:30.42 ID:3kKXcPi/0.net
自分は今期で唯一観ているアニメで、
一番楽しみにしているけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:29:53.55 ID:W1QhkDh+0.net
>>896
ワカコをつまみに語るスレ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:52:30.85 ID:avpYgixq0.net
ネタバレの心配をほぼしなくていいのがいいな
放送日に視聴前にこのスレ見てしまっても何ら問題ない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:40:30.42 ID:bEMDLrqc0.net
>>877
酒の肴を2、3品と日本酒2合、あと軽く食事していくと、庶民的な店でも3千円ぐらいにはなるだろ。
こういのって、独身サラリーマンの日常だよ。

独り暮らしOLにしては、ワカコさんそこそこ余裕ある方だとは思うけど。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:08:19.43 ID:SGIqmld60.net
あんま外で飲み食いしたことないニートアニオタが外食の適正価格を査定するスレとか勘弁してくれよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:17:52.64 ID:Y3FlOA0b0.net
わざわざ荒しが来るようなアニメなのか、これはw
なんか感動した

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:21:11.59 ID:CAi/tXJM0.net
>>909
自己紹介?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:38:38.21 ID:SGIqmld60.net
カニみそなんか道民的にはチャリで海行ってちょっと潜って拾ってくるものだから
もちろん身は燃えるごみに出すだけだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:43:10.08 ID:gnVKwpgU0.net
>>912
道民はニコ動で見てるの?
焼き鳥は、焼きとんて呼ぶの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:43:25.73 ID:4fzHIUCm0.net
密漁自慢お疲れさまです
あれ?なんか既視感が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:00:12.95 ID:/pTcg0yL0.net
カニミソひとつで何時間ねばってんだよ。迷惑な客だな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:04:31.95 ID:SGIqmld60.net
密漁ワラタw
カニなんて北海道は普通にチャリで海行って適当に潜って拾うもんなのに爆笑
ちなみに普通は味噌なんて食わないよ有害だし馬鹿になるから
んで身は誰も食わない。即燃えるごみ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:08:27.63 ID:SGIqmld60.net
>>913
焼き鳥とかああいう廃棄部署を体裁整えて再利用する文化は無いんじゃないかな北海道には
そういう意味で貧しくはないと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:10:07.04 ID:SGIqmld60.net
焼き鳥て貧しい部落でゴミ箱から捨て肉集めて串刺しして焼いてみましたて感じだよね歴史的には
北海道はそういうのないわあ悪いけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:11:43.65 ID:SGIqmld60.net
そもそも鳥肉自体が貧者の蛋白源だっけ?
北海道は鳥肉文化じゃないんだよね悪いけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:13:34.35 ID:SGIqmld60.net
北海道の海側の町行ってみな?
信じられないだろうけど、カニなんかご自由にお持ち借りくださいコーナーにやま積みだから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:18:18.49 ID:SGIqmld60.net
ロシア人漁師がひっきりなしにスーパーのカニコーナーでカニ補充してるよ
あれ今日はイワノフどうしたの?なんて会話普通だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:22:10.11 ID:SGIqmld60.net
本物のグルメ王登場で委縮しちゃったかな
そういうつもりじゃなかたんだけどすまんねもう消えるから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:26:51.17 ID:JzN8015J0.net
ワカコと付き合いたい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:38:22.87 ID:6IusjVFq0.net
何がグルメ王なんだか()
下等生物が

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:20:39.72 ID:Y3FlOA0b0.net
ワカコは彼氏さんいたはず

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:32:49.66 ID:2EZlgn5I0.net
いたっていいじゃない。中の人も人妻だしね。
だからこのスレの話題もキャラや中の人じゃなく酒肴談義が中心だし。
アニメ板では珍しいかもしれないが。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:39:20.33 ID:UJ376XDr0.net
>>894
逆なんじゃないかな?
カニのあの部分がミソに似ているからカニミソと名づけられ、
カニミソの部分は人間とか他の動物ならどこに当たるのか? 脳に当たるんじゃね?
で俗に脳ミソと呼ばれるようになった。って順番なんじゃ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:20:20.32 ID:JzN8015J0.net
ビンとかに入って普通に売ってるカニミソって、なんか混ぜてかさまししてるんだよね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:44:10.85 ID:8hEMXPcN0.net
アバンの作画だけ気合入っててワロタ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:14:09.25 ID:K7ga6nQa0.net
キャラがあれじゃ仕事暇なんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:03:08.68 ID:S3uJsb/e0.net
蟹味噌が生臭い?クセがある?ついでにホルモンに栄養?

どんな蟹味噌食ったらそういう感想が出てくるんだ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:04:25.10 ID:zfYaNO9O0.net
作画を料理に全振りしてるのがいい
まぁキャラがデフォルメされてるから書きやすいのかもしれんが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:31:36.88 ID:Y3FlOA0b0.net
ぷしゅうううう〜っ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:01:10.65 ID:J213JAC+0.net
酒飲まないからわかんないけど
焼き鮭で酒を飲む時って醤油はつけないの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:09:15.88 ID:g4eM+R3Y0.net
塩鮭かどうかで決まる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:33:06.48 ID:jAptbMcP0.net
アテにする塩鮭なら、昔ながらの極塩辛をちびりちびりと熱燗でな。高血圧で死にそうだが。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:42:26.77 ID:iKw7+/JP0.net
酒盗で一杯・・・
ふしゅうー

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:21:30.66 ID:OKrFz92ZO.net
>>936
辛口の塩鮭ってあくまで保存のための塩で、焼くときは塩抜きしてから焼くものらしいけどね本当は

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:51:36.64 ID:XpiUJeFG0.net
>>937
腐臭なのかw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:01:04.76 ID:nB2TkIeq0.net
腐敗ではなく発酵だ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200