2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 297

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:35:17.65 ID:Bv02LkmI0.net
>>440
さすがに進撃を下2つと並べてるのはおかしいw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 23:46:37.03 ID:Nh5Q/Pivd
AB!は麻枝の最後の作品にしたくなかったからBDまで買ったけど、
シャーロットも作られることだし、これからは本当に買う価値があったら買う。
まあ、麻枝も有名になってきたことだし、これからもどんどん作品を作ってほしい。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:36:52.50 ID:JvvG5xLh0.net
拠点とか国内でとかもう同じ所をグルグル回ってるだけのストーリーとかつまらん
テント担いで未開の地を探索しに行けよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:37:26.78 ID:8KeHDj380.net
アニメ業界全体が高齢化してるんじゃないかな
アニメーターが低賃金とか話題になったけど、本当は高齢化した古参に払う賃金が高すぎて
新人に回せない…みたいな感じじゃないの

ミス・モノクロームのOP見て思ったけど、実写と変わらんじゃないの
CGであれくらい表現できるなら、
これからはCGプログラムで動画製作すれば、光の速さで仕事してくれるわけだから
制作費を相当安くできるんじゃないのかな
そんなプログラムが作れれば、いくらでも下請けの仕事取ってこれるだろうに

若い人が会社おこして独立すればいいのにと思う
成功すれば低賃金どころか、社長の収入になるのにね
何もしなければ、誰かが先にやっちゃうよ
会社が金くれないと愚痴ってても何も変わらないから、自分で行動起こさないと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:37:29.47 ID:i9kf4iG40.net
>>444
進撃は平均点くらいだけど大人気なのが分からなかった
下2つは作品未満だな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:37:56.48 ID:dFiZfpM90.net
このスレ見てると何でアニメ見てるんだ?って奴ばかりだな
いい加減アニメ卒業しろよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:39:42.83 ID:wpSTkWoh0.net
>>446
ロードムービーとか良いよね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:39:57.65 ID:Hkbu8s6t0.net
>>440
他にもまどマギ、サイコパス、未確認、野崎くん、最近だとユーフォとか
よく名前挙がるけど中の上程度だったな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:40:22.22 ID:JvvG5xLh0.net
一体、今期だけでも学校に行ってる学生が居るアニメどれだけあると思ってるんだ
いい加減に離れろよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:40:26.67 ID:qzyt5+WF0.net
だんまちって神様がプレーヤーで、あの世界の人間はみんなNPCとかそういう構造なのかな?
と思ってたらそんなこともなく、特に意味もなくゲームチックな設定の異世界ってだけだったのがw
設定の微妙なところとキャラのウザいところを抜けば割とよく動いてたしまあ楽しめた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:40:27.15 ID:8NGykdHa0.net
>>448
進撃の大人気の半分は腐人気で出来ています

いや、普通に面白かったけど…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:41:02.93 ID:pW2Egugv0.net
俺お前等と違ってわかってるから(キリッ
夏休みで増えそうだな、この手のくっさいの

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:41:11.00 ID:WeDT/lWp0.net
お兄様はアニメ化前から原作知ってたけど、あれは売れる売れないは別にして
内容的に明らかに面白く映像化できないだろうとは思ってたな
まあ良くも悪くも話題作になることは理解できたけどw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:41:27.07 ID:a2gH9R650.net
>>446
それが一番安心安全なやり方だからな
猛獣がいるかもしれない何もないかもしれない土地に苦労していくより、何があるか分かってる
危険が少ない場所で恩恵得るのが得しやすい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:42:48.40 ID:Y1fKCh8P0.net
社畜さんいる?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:43:02.98 ID:mWZPYqn80.net
昔見たアニメの主人公の年齢を越えていく恐怖

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:44:43.10 ID:i9kf4iG40.net
>>451
サイコパスは分かんねえな
まどマギは分かる
未確認、野崎は(人気ほどかは知らんが)面白かった
ユーフォは京アニ人気だろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:45:05.73 ID:o4/do3hJ0.net
進撃は1クール目は「なんでこんなのが人気なんだろう…?」と思ってたから
2クール目になってから「あ、こりゃ確かに面白い」て思えたのが儲け物だった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:45:35.57 ID:UoVfe9Es0.net
>>459
センベイさんとか意外と若かったり

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:45:51.29 ID:dKKRHpMx0.net
アニメは叩けないわ
別に何も変わらないしな
見ていく内に面白さを見出していくほうが楽しい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:46:23.70 ID:SMQkYs4bO.net
主人公が50歳や60歳のおじさんなアニメとか、さすがにそういうのは需要がないか。
戦国モノは美形ばっかだし。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:47:05.15 ID:Tu2TYkyB0.net
それが声優は原作者への報酬が出来高制らしいけど
通常の場合は原作料としてどれくらいもらえるもんなの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:47:43.62 ID:moiSO8Dc0.net
ハマった時って本当に物語の中に入っていけるんだよね
テレビ画面を観ている感覚が完全に消えて、
幽霊としてその物語の世界を一望俯瞰する感じになる
あの感じ、集中力はこちらからは意図的に出せないかな?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:49:20.33 ID:7csa9KYJ0.net
>>460
京アニ嫌いだけどユーフォは好きって人結構いると思うが
自分もその一人だけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:49:35.85 ID:fRWCBU9k0.net
いまのアニメータは
紙芝居で脚本、演出、絵
全部練習したほうがいい
こどもがどうすれは喜ぶかを
若いうちに叩きこんだやつは強い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:49:38.82 ID:Hkv3DcqO0.net
今期で一番歳が高い主人公はGATEか まあそれでも33歳だけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:49:56.84 ID:mWZPYqn80.net
>>462
ぐぐったら26歳かww結構昔のアニメはおっさん顔なのに20代が多い
意外と年いってたと驚いたのは剣心かな・・・確か28とかだった気がする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:50:13.17 ID:JvvG5xLh0.net
>>466
自分の感覚の延長を作ればいいんじゃないか?
箸で豆をつまんで別の皿に移動させるとか
そういう方法で集中すればいける

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:50:44.15 ID:x83xmQ7i0.net
放送中は祭り状態で面白さの最大風速が跳ね上がるけど
評判聞いて後追いするとハードルも上がってて分微妙に感じるんだよな
でも最近見たきんモザは面白かったな。ごちうさよりはよかった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:51:25.49 ID:moiSO8Dc0.net
ユーフォはテンプレから半歩程抜け出した作品として評価してる
そして現状のテンプレ記号的萌えがいかに重症で愚かなのかも
再確認した。というかああいう作品が出るなら
女の子の描き方に皆もう少し疑問を持ってもいいはずだが?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:51:26.28 ID:7csa9KYJ0.net
>>464
50台とまではいかないけど、ワカコ酒やるくらいなら孤高のグルメアニメ化でいいじゃんと思った

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:51:30.43 ID:rPqblTun0.net
洲崎西…お風呂回だったが、4頭身じゃちっとも…ずっとタオル巻いてたし…
はっきり言って、面白くなかった
もう潮時だな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:54:53.34 ID:lapUx4uq0.net
今期はそれ声ぐらいしか楽しめないわ
ファンタジー冒険物が多過ぎる
一般人にはつらいクールだわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:55:13.62 ID:x83xmQ7i0.net
ユーフォつまんなくはなかったけどいつもの京アニでしょ
けいおん、たまこの流れ。演出重視の雰囲気アニメ、シリアス風味
そういう意味ではたまこが一番捉え所がない感じで洗練されてるのかも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:56:17.04 ID:moiSO8Dc0.net
>>471
虚構と現実の区別がつかなくなる危うい感じの集中力なんだよねアレ
一時的ならば酒をちょっと飲んで判断力を下げてみるのも…
ダメだな、内容が飛ぶ可能性がw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:56:43.40 ID:qzyt5+WF0.net
たまこは鳥いらんかったとおもう
雰囲気はめっちゃ好き

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:57:14.05 ID:HqePSyla0.net
まあどこも浪漫の無い世代てのが強くなると色々通じなくなって実用性特化するわな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:58:14.90 ID:x83xmQ7i0.net
>>478
マリファナ吸うといいよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:58:22.47 ID:cx/3GEee0.net
たまこはところどころで好きなとこはあるがイマイチ全体では
よく分からなかった、ストーリーは完全にテーマ絞ってたので良かった。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:58:54.42 ID:PoM3iNu00.net
>>465
モノによるけど、この例だと1話5万円
http://pds25.egloos.com/pds/201401/21/35/e0109735_52de04fad922a.jpg

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:59:07.63 ID:o4/do3hJ0.net
>>464
そういう事言ってる連中に限って義風堂々は観てないようなイメージある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:59:15.80 ID:u3vKtDSJ0.net
アニメ多すぎるので、ちょっとぐらい淘汰されてもイイ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:59:21.28 ID:moiSO8Dc0.net
かなりPAの青春アニメに近い感じだと思ったけどなぁ
たまこは本当に京アニ萌えという感じ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:59:42.85 ID:N2pOMY6u0.net
チョン

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:00:26.64 ID:BKcidjwH0.net
QTW

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:01:39.70 ID:dY5P6IVQ0.net
PAオリジナルアニメ作品らしくて好きなのはやっぱTARITARIやな
SHIROBAKOは今までのPA作品と比べると異質な感じだし
シャーロットはkey作品の部分が全面的にでてるし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:02:28.97 ID:hQoOIEIP0.net
おちんぽおおおおお!!!!11

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:04:24.94 ID:wCtKnHfS0.net
グラスリップこそPAの真骨頂

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:04:37.11 ID:g8JmU1te0.net
いまHDD2期の6→11話みてるんだけど
前半ってなにしてたんだっけ?
ゼノヴィアとイリナがそこそこ仲間になって
松岡くんとかの陣営とか
コカビエルっていうグループの反乱みたいのを戦ってたようだけど

ガンソード1周はしたけどおもしろかったっけ?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:05:00.62 ID:aeT6n13Y0.net
グラスリップって面白かったの?
あんまいい評判聞かないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:05:35.24 ID:RuWrCXkP0.net
グラスリップが目立って叩かれてるけどRDGもなかなか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:05:35.46 ID:PrG4bUrl0.net
ひ と に よ る

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:06:06.24 ID:hQoOIEIP0.net
凪あすこそPAが誇る至宝
日本アニメ界に名を残すべき名作品
そしてひっそりと消えていった知名度のなさ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:06:25.86 ID:YNxB8NXz0.net
京アニもPAもシャフトの足下にも及ばないんだよなあ…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:07:12.69 ID:RuWrCXkP0.net
シャフトって最近ゴミやん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:07:31.47 ID:iHYce++E0.net
>>496
過大評価にも程がある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:07:41.32 ID:1iKVhXx90.net
グリスラップは止め絵が嫌いだった
演出にしても効果があったとも思えない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:08:23.50 ID:hQoOIEIP0.net
グラスリップはアート
考えるのではなく、感じる作品

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:08:48.63 ID:g8JmU1te0.net
アニメでも本でもなんでもそうだとおもうけど
やっぱり2回はみないと見たとはいえないよね
ガッチャ1期は2回みたけどあんまりよくわからなかった
ベルクカッツェが2chねらーみたいになって
ガッチャにむかつくって言ってたけど手のひら返ししとった
あとSNSみたいので立川市民の助け合いのステマみたいなかんじ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:02.54 ID:Bp9QXVBC0.net
PAは有頂天推しとくわ。白箱とシャーロットで儲けた金の一部使って二期やらんかな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:09.24 ID:dY5P6IVQ0.net
シャフトで一番好きなのはさよなら絶望先生かも
なんか他アニメでは得られない満足感があった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:29.76 ID:8Vrkc9Ot0.net
PAって大したもん作ってないのになんでこんな評価高いんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:36.79 ID:1iKVhXx90.net
アートかw
凡人の俺には無理な訳だ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:37.38 ID:xwPSYWcq0.net
>>483
かなり安いんだな・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:10:27.58 ID:hQoOIEIP0.net
>>499
1期はつまらなくて最初は切ってしまった
少年少女の恋愛模様がメインなので、確かに退屈に感じる人も多いかも

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:10:33.74 ID:RuWrCXkP0.net
>>499
ほんこれ
エナの安売りだったりよく見ると色々ひどい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:10:35.12 ID:1ItuvtL50.net
PAで評価してるのは有頂天家族しかない
あとはゴミ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:11:13.79 ID:hdiX0wld0.net
最近は以前ほど露骨ではないけど、シャフトの演出は肌に合わないというかなんというか
生理的に多少拒否反応がでちゃうんだよなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:11:26.16 ID:ldkxt14M0.net
西崎州ってどんなanime?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:11:29.04 ID:dY5P6IVQ0.net
>>505
良い作品つくってるから評価されてるんやで
日常芝居好きのワテにはたまらんわ〜

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:11:37.07 ID:g8JmU1te0.net
http://www.chintai.net/news/2014/09/30/1846/
poji「え? アニメの話だよね?」

ゴトウ「そうだよ。この主人公、転校生のくせにいきなりグループに入り込んで女の子を奪っていくし、
山の中で異常なスキンシップを取ったりするし、そんな犯罪者が主人公だ
なんて許せない」
poji「結局どういうアニメなんだよ」

つまりグラスリップってクソアニメなんか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:11:59.47 ID:jAcMcJPx0.net
>>501
一般人にも感じられるように作ってくださいよ・・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:12:27.72 ID:jpXWtrxx0.net
凪あすTARITARIが個人的PA2強だなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:12:45.06 ID:RuWrCXkP0.net
シャフトはあの演出が合ってる作品ならいいんだけど合ってないと鬱陶しすぎてね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:12:45.39 ID:rm2NMJUO0.net
グラスリは見方によっては芸術家肌と中二病のシュールギャグロマンという貪欲な意欲作だが
まあボコボコになるわな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:12:55.55 ID:YNxB8NXz0.net
GATE推しの自演厨が席を外してる間は平和だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:13:07.07 ID:8Vrkc9Ot0.net
良い作品かぁ
まあそこは人それぞれだしな
有頂天家族は楽しめたし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:13:38.49 ID:Bp9QXVBC0.net
>>513
心理描写はめちゃ上手い<PA

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:13:41.34 ID:9aWTUwwH0.net
アニメというものにはまったのがキルラキル、凪あすからなんだけどな。割と最近なんだけど

グラスリップは作品の良し悪しを判断する前にストーリーがわけわからん
あんなの評価もクソもない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:14:16.89 ID:YNxB8NXz0.net
氷菓もクソもない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:14:18.00 ID:lLoE2c2L0.net
>>505
テンプレ抜きにかわいいキャラクター描ける所だから

TARI TARIの会話センスは天才的
ストーリーはともかく

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:15:56.13 ID:1QmJkcRx0.net
PA作品じゃ白箱、ttの2強で次にTARI TARI、いろは、凪あすが来る

でも僕はAnotherが好き

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:16:12.78 ID:1ItuvtL50.net
>>519
GATE褒めて貰いたいんなら今から褒めるが?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:16:43.67 ID:VcxXq5gg0.net
ユーフォの2期はよ見たいわ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:16:50.84 ID:6Oe1tl+m0.net
PAの2強は白箱有頂天かな
恋愛アニメは好きじゃないし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:00.23 ID:og7QuNbo0.net
凪あす良かったなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:18.89 ID:g8JmU1te0.net
HDDみておもうんだけど
ソーナ会長もめちゃシコだよな
ゼノヴィア、イリナ、こねこ推しだけど
ソーナの姉の魔法少女もいいね

進撃の巨人の実写版の映画が敗北宣言らしいけど
ああいうのって実際に見に行こうって人いるの?
セイクリッドセブンの劇場版のきじまナイト視点の総集編は
DVD借りてみたけど
進撃の巨人とかああいう話題になってるアニメばっかじゃなくて
もっと埋没した作品をみるのもいいぞ

>>522
にわかすぎっぞ
聖剣のにゃんぷファーとかみてこいよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:37.85 ID:8Vrkc9Ot0.net
心理描写だと実私のトムスとか境界のRINNEのブレベとかのがPAより上手い印象あるかなぁ
ミリオンドールなんかもあの止め絵で色々語ってくるから面白い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:40.47 ID:fpaP448P0.net
有頂天????????????????????????????

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:51.29 ID:6Hb2LqA00.net
MX、もうすぐ空戦

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:17:51.57 ID:lLoE2c2L0.net
グラスリップはあれだよ、実存的不安だよ
分からなくて当たり前だよ。分からない恐怖なんだから
唐突な当たり前の孤独とか何とか言ってたじゃん
サルトルの嘔吐だよ、ハイデガーだよ(適当)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:18:04.46 ID:YNxB8NXz0.net
>>526
褒めてくれ
大ヒットを約束されし良作だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:18:16.51 ID:hQoOIEIP0.net
>>515
確かに高尚すぎるきらいはあった
本スレ民は「名人伝」の読解もやってたからなぁ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:18:22.63 ID:MHNDRlRI0.net
洲崎西が地上波でやってる事が一番理解できない
良くてOVA、普通ならWEBアニメ(フラッシュ)ってとこだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:18:41.65 ID:RuWrCXkP0.net
有頂天俺も好きだなあ
親父とカエルの回は不覚にも泣いた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:19:34.79 ID:YNxB8NXz0.net
>>527
ついにジョイナスの深い闇に迫るんだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:19:43.67 ID:g8JmU1te0.net
おいストーリーがわからないからクソとかいいだしたら
エウレカAOとかGレコ、ピンドラ、きょうそうぎが、ここらへんの難解なアニメって
全部クソになるだろ
エウレカAOはクソだったけど(ストーリー的には!)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org429396.jpg
>>522
はこのへん全部みてきて

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:20:42.00 ID:VcxXq5gg0.net
わたもての2期もはよ見たい。
ワルキューレロマンツェの2期もはよ見たい。
イカ娘の3期もはよ見たい。
ちはやふるの3期もはよ見たい。
きんモザ3期もはよ見たい。
魔法科高校の2期もはよ見たい。
ヤマノススメの3期もはよ見たい。
生徒会役員共の3期もはよ見たい。
さばげぶっの2期もはよ見たい。
艦これ2期はがるぱんスタッフに作ってほしい。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:20:47.75 ID:o0UX5kUB0.net
おまえらほんとPAすきだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:21:51.44 ID:g8JmU1te0.net
このスレでたまに話題になるジョイナスってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=Ag5WTr3Hhxk
これのこと?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:22:03.84 ID:LCLtHuwi0.net
>>541
さばげぶの2期ほんと見たい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:22:20.71 ID:Bp9QXVBC0.net
>>528
「食べたちゃいたいほど好き」な弁天様に矢三朗が惚れてるから、恋愛要素が無いわけではないんだけどな<有頂天

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:22:22.89 ID:lLoE2c2L0.net
夏紀先輩という大天使を生んだユーフォの存在はでかい

ユーフォもTARI TARIも何がいいかって美少女キャラというより
街中を歩くJKのかほりがするところだよ
これ大事

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:22:40.45 ID:PXbMluTU0.net
早朝アニメの割に2年目に突入したワートリはもっと評価されていい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/23(木) 00:31:19.35 ID:Us2J0I853
有頂天家族は、たぬきってのが在日朝鮮人の暗喩なのかと思った。
日本人になりすまして生活保護の金かすめとったりして
天狗はヤクザの暗喩かねえ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:23:53.85 ID:XNzlArHy0.net
>>532
俺はあんま好きじゃないな
どちらかと言うと1話さえ見ずに視聴対象から外れることのほうが多い
あれだけ話題になってた白箱も見てみようって気にもならなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:24:34.05 ID:rm2NMJUO0.net
>>531
ブレベはバランス管理がしっかりしてるから最後まで安心して見られるのが多いイメージだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:24:59.89 ID:u8EEBUB10.net
>>542
会社結構大きいんだよな
もっとこじんまりやってるかと思ってた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:25:27.38 ID:rGDU7sWI0.net
オーバーロード最高に面白いな
ラノベでネトゲってだけでSAOみたいなゴミかと思ってしまったけど
偏見は良くなかったな
SAOがゴミなのはSAOの罪だ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:25:39.49 ID:jAcMcJPx0.net
TARI TARIは廃校とかいう謎のクソ展開さえなければよかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:25:44.29 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>547
もう1年以上やったのか
早いもんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:26:00.70 ID:lLoE2c2L0.net
有頂天はPAがというより、まぁ取り敢えず観とけって欄に入ってる感
ジャンル違うけど、ガンスリ一期とかノエインとかあの辺り

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:26:31.45 ID:KHOedPS30.net
>>540
エウレカAOは観てる途中は理解出来ていたつもりでいるけど
全話終わってから、最初からの流れを説明しろと言われても出来ない感が凄い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:26:37.45 ID:8ADku7hc0.net
六花の勇者(3) 1:69.6%、2:19.2%、3:7.4%、4:1.7%、5:2.1%

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:26:59.79 ID:dY5P6IVQ0.net
>>546
あー、なんかわかるわ
PAとか京アニは雰囲気作りがうまい
なんでPAとか京アニが支持されるのかっていうと、アニメ作りにたいして真面目なんだよな
どう真面目っていうと、売上に繋がらない、視聴者にうまく受け取ってもらえない可能性の高い細かい部分もしっかり作ってるんだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:27:07.05 ID:8mfxCWVc0.net
オバロ好調みたいだな。
原作未読だが、この調子ならいい線いくのではなかろか。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:27:11.77 ID:1ItuvtL50.net
>>549
たいして面白くないから見る必要はないよ>白箱

>>535
GATEの漫画版はコミカライズとしては原作小説を凌駕してるわ個人的には
小説では余計だったラブコメハーレム描写のくどさ、冗長さが漫画版では
たぶん漫画家の力量と個性で上手くこなれて他の部分と違和感なく親和している
アニメでは漫画版のエログロ描写が過剰に抑制されている分インパクトに欠けているところが多少不満ではあるが
炎龍編までは文句なく面白い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:27:40.12 ID:hdiX0wld0.net
白箱は業界の話しで興味深く観てたけど、アニメとしての面白さで言えばそれほどだったな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:27:55.83 ID:9izYTdj+0.net
オバロ期待してなかったのにけっこう見入ってしまった
ラノベ原作のなんちゃってファンタジーアニメはいくつも見てきたがオバロはモモンガちゃんが
「パワーファースト・マインドセカンド型」(ベストセラーライトノベルの仕組み用語)だから
俺tueeとそれに戸惑う主人公のギャップを視聴者が面白おかしく楽しめるパターンができてるね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:28:05.74 ID:gFrRqvAT0.net
六花は碧ちゃんのテンションが低すぎてこっちもテンション下がる・・・
オバロはいい感じに面白くなってきた。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:28:09.91 ID:XNzlArHy0.net
安価>>542だったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:28:11.02 ID:ldkxt14M0.net
PAってなんの略?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:14.50 ID:rGDU7sWI0.net
よく考えたら
ログホラもオーバーロードもちゃんとしてるし
ネトゲラノベで糞なのはSAOだけだったかw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:18.59 ID:HmMrqy9Z0.net
ゲートは主人公の性格が好きだわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:21.75 ID:VcxXq5gg0.net
京アニは、モリサマーがエロかった。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:22.31 ID:dyHAXPpB0.net
オバロやってることは割とエグかったけどお金あげましゅ〜で笑ってしまった
あとしっとマスク

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:36.07 ID:g8JmU1te0.net
プログレッシブアニメーションじゃなかったっけ?
なんかシャーロットのばんせん特番でやってたよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:29:40.09 ID:0wg+r88P0.net
>>565
プライベート・アクトレス

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:30:32.16 ID:oqjKF6qO0.net
ネトゲ自体が糞だろ
人生捨ててまでネトゲしたくないわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:30:38.07 ID:OE85X04f0.net
TARI TARIの凄い所は何気ない日常会話のみで
キャラ立ち成功している所
来夏とサッワの掛け合いとか間やテンポが絶妙だった

そして母ちゃんの回が泣きシコだった
シャーロットもあれくらい頑張れよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:30:42.65 ID:Y5sgyHVG0.net
>>476
え、ファンタジーものって一般人には辛いの?
てかそもそもアニメにおける一般人向きアニメの基準って何?
萌え系が論外ってのは分かるけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:31:25.36 ID:PsubibNE0.net
SAOは初心者向けでオバロはこの手のものを触れまくって弄れた人向けって感じ
アンチミステリーではないがお約束の裏側な面白さだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:31:32.20 ID:hQoOIEIP0.net
>>534
グラスリップの象徴的記号とは、
形而上における本質的直観をテーゼとした功利主義デジャブに対する絶望的なまでの懐疑
それは確かにキルケゴール的内在リビドーであるとは言い切れないものがそれというものであって、
しかし後期コギトをおそらく中立的に介在した自然主義文学の潮流とデカルト的心身二元論との
ルソー的ポストモダニズムとフーコー的構造主義幸福論との危機的な調和と断絶的葛藤の神話的雄叫び
すなわち、オムライスはうまいという意味である

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:31:35.54 ID:QzzGvYxr0.net
>>565
プライマル・アーマー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:31:45.62 ID:VcxXq5gg0.net
家庭教師のバイトで「進学校の」落ちこぼれ男子生徒に10人ぐらい教えたんだけど
成績不振の原因が見事にほぼ全員「ネトゲ」だった。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:32:32.19 ID:ldkxt14M0.net
パンツ・上げ、じゃないのか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:33:08.13 ID:KHOedPS30.net
ジャンル問わず、実写ドラマ・映画される作品はほぼ間違いなく一般人向けと呼んでいいイメージがある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:33:22.44 ID:9izYTdj+0.net
>>566
いまだに謎なんだけどラノベ代表作はSAOって雰囲気だが
原作を読んでもアニメ視聴しても退屈な俺がいる
理由を考えたんだがおそらく、
1,ネトゲをやったことがない、愛着もない
2,しょせんは仮想世界の俺tueeが途轍もなくしらける

これだと思ってる
だからネトゲヘビーユーザーにはキリトがメチャクチャ眩しくかっこよく見えるんだろう
俺にとっては普通に敵の人間殺しまくるオバロのモモンガちゃんのほうが見ていて楽しめる訳だが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:33:26.33 ID:HmMrqy9Z0.net
>>578
ほげええ
悲惨だなあ・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:33:27.93 ID:8mfxCWVc0.net
空戦のやる気のないOPなんとかならんか。
アレだけで見る気を奪われる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:33:29.78 ID:Bp9QXVBC0.net
>>557
六花評価低いな。もしファフナー1期の頃ニコあったらもっとボロボロな数字出るな。淡々としてるだけであまり話が展開しないからだろうと。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:34:10.43 ID:6OD1OMfV0.net
オバロはドラドラとか最近だとオレカドラコレみたいな異世界召喚ものの定番だろ
勇者側か魔王側か役割が違うだけで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:34:12.63 ID:8A1vCvmX0.net
それが声優が一般人向けって事は無いやろ、萌え豚向けという訳でも無いけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:00.27 ID:MtiZU0CK0.net
オバロはネトゲものより異世界転移モノのほうが近いかもしれないな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:08.57 ID:6Oe1tl+m0.net
>>574
そもそも深夜アニメ見てる時点で一般人てのがおかしいのはおいといて、
今期は非ファンタジーのリアル寄りの世界観のアニメがないってことだろう
自分的にはこういう感じのアニメ
ユーフォ、白箱、ばらかもん、銀の匙、ピンポン、ちはやふる、弱ペ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:10.58 ID:PsubibNE0.net
SAO原作は海外でも売れまくって国内の売り上げを何れは抜きそうだからなぁ
やっぱわかりやすいんだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:42.84 ID:VcxXq5gg0.net
白箱を見て裏側を見るのに興味をもった層がそのまま声優を見てるんじゃないの。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:51.37 ID:PrG4bUrl0.net
うん
ネットで流行りの異世界転移モノだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:36:03.64 ID:u8EEBUB10.net
>>561
ハリウッドドラマの縮小版みたいな感じかな
何度も見るアニメではなかったのは確か

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:36:22.08 ID:6Oe1tl+m0.net
>>581
むしろネトゲやってる方が、なんでこんな1人で無双できてんの?って白けそうなもんだがな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:36:48.98 ID:VcxXq5gg0.net
SAOは外人の知名度高いよな。北欧の子たちにはシノンが人気らしい。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:00.45 ID:dpexi7Hf0.net
SAOは深夜にソロ狩りしたら攻略組に追いつくってとこで
「あっこの作者ぼっちプレイちょっとしただけなんだな」って思った

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:07.13 ID:dY5P6IVQ0.net
六花の序盤は退屈だからな
かといって、中盤以降がスゲー面白いわけでもない
あれ……マジでアニメ化向いてないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:08.87 ID:PsubibNE0.net
リアルさはそれが声優のほうが強いんだろうけど
だからといってより面白くなるとは限らない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:15.80 ID:wCtKnHfS0.net
グラスリが最もプログレッシブではあったからな確かに
透子prpr

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:54.13 ID:HmMrqy9Z0.net
海外の売上で国内を抜くとしたら円盤しかないんだよなあ
原作は高くて手が出ません

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:38:21.77 ID:dY5P6IVQ0.net
SAOはネトゲやったことない子のがファン多いだろうさ
ログホラ、オバロはネトゲ経験者だとわかりやすいネタが多い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:38:24.34 ID:o5bORmjY0.net
>>596
それ単につまんないだけやんwwwwwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:39:14.81 ID:jpXWtrxx0.net
>>596
つまり今のアニメ版を楽しめてるなら最後までずっと楽しめるってことかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:39:17.47 ID:WAU4hWRV0.net
異世界ファンタジー物も多いけど(ケイオス GATE 六花 オバロ)
オバロが一番分かりやすいな
こういうファンタジー物て王道(悪く言えばテンプレ)すぎてひねくり回さないと
成立しないんだろうなあ
オバロは一番シンプルだわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:39:35.78 ID:OE85X04f0.net
仮想世界よりも異世界で俺tueeeeeしてる方が重症だよね
仮想はまだ境界を築いているけど異世界は完全に環境そのものを
妄想として固めてる。ネトゲ逃避の究極と言える
気持ち悪さ半端ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:39:42.73 ID:hdiX0wld0.net
SAOは1話はワクワクできたのに、それ以降がなぁ〜
チートだとか不具合だとか、なんだかなって感じだったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:40:09.97 ID:PrG4bUrl0.net
>>604
さあ
同じレベルに感じるが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:40:15.27 ID:PsubibNE0.net
グラスリップは80年代から監督を務めているベテラン監督が自分の青春時代を思い出しながら作ったと思うと一気に哲学な世界に

理解できるわけがない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:40:56.63 ID:nU1CkD3b0.net
今までスルーしてたオバロ観たけどおもすれーな

あと本屋にオバロ原作買いに行ったら原作品切れしてたぞ
ちゃんと補充しとけやーー

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:41:10.93 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>603
1クールだとあんまり難しい背景だと扱いきれないしな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:41:23.20 ID:dY5P6IVQ0.net
>>601
解明されてない謎をぶらぶらと目の前に垂らされて続きを読まされてる感がある作品なんだよ
たぶん原作最終巻の内容で評価が大きく変わる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:41:50.52 ID:g8JmU1te0.net
うーんこの
今からでもガンダムAGEのフリット編をみなおしたほうがいいのかなあ
フリット編って初代のオマージュで山田=ララァでかばって死亡みたいのだよね?
なんでタイタスとかスパロウになったのかあんまり覚えてないわ
強化したドッズライフルが効かない敵がでてきて、
学習する3D武器製造器でタイタスとかつくったん?
でもタイタスださいだろ?

やばい、HDD2期の11話でストーリーがよくわからなくなってる
3大勢力が共闘して何かと戦ってるらしい
サーゼクスがリアスのアニキ?
アザゼルが堕天使のえらい人らしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:41:51.93 ID:jpXWtrxx0.net
SAOはハーレムアニメだから
1話詐欺だって言う人は.hack//SIGNを見るべき

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:02.14 ID:rm2NMJUO0.net
SAOは原作もちょっと読んだだけだが
なんだかんだ言われてるけど作家としてちんちん丸出しにしてきちんとアスナが女の子としてかわいいところは評価できる
でも武器屋の話の子供っぽい感じが一番好きかも

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:10.04 ID:ldkxt14M0.net
>>593
オレのやってたMMOはチョンゲーじゃなかったからなあ・・
SAOは心の中でなんじゃそらって突っ込みが多かった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:16.02 ID:rGDU7sWI0.net
ラノベの大作として放送前から騒がれてるようなのがことごとくゴミなのは
ラノベの読者層がゴミだからだろうな

ラノベファンの常識は一般社会の非常識
じゃあむしろラノベファンがあまり興味を示さないものほど一般人が見たら面白いのではないだろうか?

放送前からやたら騒がれてたのが糞つまんなくて
ノーマークだったオーバーロードが面白いのもそれで納得

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:20.27 ID:dyHAXPpB0.net
ダメだ空戦面白すぎてAパートでゲップ出てきたw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:32.80 ID:wCtKnHfS0.net
それが声優はろこどるみたいなもんだろ
白箱よりは好き

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:46.39 ID:9izYTdj+0.net
>>600
あそうなの?
SAOよりオバロの方のネタが「ネトゲあるある」になってるってことか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:54.01 ID:6Oe1tl+m0.net
正直オバロはまだ評価できんわ
このまま圧倒的レベル差の主人公無双が続くだけなら見てても時間の無駄だし
何かカタルシスとか緊張感とかあるんかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:43:23.67 ID:g8JmU1te0.net
空戦はチャイカとかこれゾンとかをわりとまじめにみてた人には十分おもしろいでしょ

でもえびてんとか生存2期っておせじにもあんまりおもしろくなかったよね
絵が古い萌えアニメみたいな絵だし
えびてんはエロかったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:43:29.51 ID:PsubibNE0.net
>>604
現実世界でキリトなみの超人アクションをこなす BTOOOMな主人公の悪口はそこまでだ

なぜ引きこもりなニートにそんな動きが出来るだ
ゲームで鍛えていたからな。終了

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:44:05.19 ID:MtiZU0CK0.net
SAOはハーレムじゃなければねぇ
正妻居るのに女囲ってんじゃねぇよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:44:06.73 ID:Bp9QXVBC0.net
>>598
グラスリがジャンキーの世界で、天使のたまごが狂人の世界って感じ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:44:39.06 ID:jpXWtrxx0.net
>>619
いきなり出だしで苦戦したら主人公が強いってイメージを定着しづらいし
とりあえず今はこれでいいでしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:44:42.52 ID:1QmJkcRx0.net
空戦はちょっとした息抜きにぴったりだな
見終わったあとに何も残らないのがいい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:45:43.64 ID:HmMrqy9Z0.net
ネトゲが廃人量産するとかいう話はウソだもんね
普通に飽きるもん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:46:26.47 ID:xwPSYWcq0.net
>>619
無双度はこれから先どんどん増していくぞ
残虐度も跳ね上がる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:46:41.72 ID:PsubibNE0.net
今最も熱いハーレムアニメはベビステ
えーちゃんは外人だろうか遠くの女子トップだろうが一目で女を落とすぜ
危機感を覚えたヒロインは自分から告って先手
さあどうなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:47:03.93 ID:dY5P6IVQ0.net
>>618
うん。
まあ、そもそもSAOは自分たちの知ってるネトゲって感じじゃないもんな。
よく設定知らないけど、仮想世界に移って自分がキャラクターとして動くんやろ?

ログホラやオバロはMMORPG経験者には懐かしいな〜とか、わかる〜ってネタが多いと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:48:37.95 ID:zCccwZS00.net
SAOは全然ネトゲ感無いよなあ
最初以外は普通に異世界物だしこっちはこっちでん?って部分あるからオバロがネトゲっぽいかと言われたらそんなこともないけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:48:40.19 ID:ypJtTHEh0.net
空戦キャラデザがうんこだからバニーちゃんになっても全くちんぴくせんな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:49:13.45 ID:6Oe1tl+m0.net
>>627
まじで殺戮しまくるのを楽しむアニメなのか?
たっちーさんだったかも取り残されてて、敵として出てきたりするのかとも思ったが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:49:17.94 ID:fpaP448P0.net
SAOくそくそいうけど
1期序盤面白かっただろ!!!!
わくわくしたわ
オーバーロードは方向性がまんまログホライズンやな
アプローチの仕方が違うからかなり面白い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:49:34.19 ID:0wg+r88P0.net
>>588
のんのんびより
WORKING
てーきゅう
干物妹!うまるちゃん
青春×機関銃
ミリオンドール
それが声優
ワカコ酒
だんちがい
わかばガール

非ファンタジーリアル寄りってこの辺じゃないの
萌え系日常系ともかぶりやすいジャンル
継続なら、ベイビーステップ、俺物語、ダイヤのA、英国一家もある

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:49:46.55 ID:I3j1QLiL0.net
確かにオーバーロードはゲーム的な面白さが出せてるな
異世界に対する興味を、ちゃんと主人公と同じレベルで持つことができる
人間殺しても何とも思えねー、とかは余計でまだいらない気がするけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:49:48.08 ID:OE85X04f0.net
異世界って異世界じゃないからな。自分の部屋の拡張に過ぎない。
セカイ系のように現実社会と戦う妄想とは違い
もう完全に社会、共同体から逃避してしまった
オタク想像力の行き詰まり

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:50:24.69 ID:hQoOIEIP0.net
グラスリップって何だったんだろうな…

非ファンタジーとしては、ヨルムンガンドが面白かったな
特殊部隊ヲタにはたまらん作品
とことん特殊部隊原理主義(デルタフォース至上主義とも)で、
マフィア、殺し屋、軍隊、諜報機関の上位に特殊部隊が位置している
そしてシリア内戦とかでリアルな戦場の情報が流れてくる度に憂鬱になる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:24.79 ID:MtiZU0CK0.net
>>635
その辺説明しとかないとゲートみたいに人殺して平然としてるとかおかしいやろって突っ込まれるし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:25.22 ID:Bp9QXVBC0.net
>>630
SAOは1話のネカマばれのとこだけがネトゲ感あったなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:30.70 ID:KHOedPS30.net
あの世界における間違いなく最強の武器である獣の槍と、あの世界の妖怪の中ではトップクラスに強いとらが
物語スタート時点でタッグ組んでるうしおととら、けど無双系というにはなんか違う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:31.40 ID:ldkxt14M0.net
所詮ラノベでしょ?
作者に想像力がないのはしょうがないじゃん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:51.51 ID:3ZQz6Cas0.net
ウィッチ湖ウィッチ湖動けウィッチアクティビティー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:52:58.66 ID:PsubibNE0.net
うしおはガキが大人に説教して感動の流れが苦手。
ワンピースですら嫌なのに中学生かよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:53:25.25 ID:9h0ZOB/Y0.net
ギャングスタのビッチ、新しい黒いドレスいいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:53:43.04 ID:PrG4bUrl0.net
あー
昔の漫画っぽいかも

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:53:46.47 ID:0wg+r88P0.net
>>637
グラスリップは青春文学
悪の華あたりと同ジャンル

ヨルムンガンドも量子コンピュータで制空権支配とか、最後の締めでちょっとぶっ飛んでたけどな
でも落としどころとしてはとてもよかったと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:53:50.39 ID:dpexi7Hf0.net
>>622
SAOはハーレム以外見どころないじゃん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:54:28.03 ID:OE85X04f0.net
>>637
萌えも備えたガンスリが最強だな

ただし一期のみ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:55:16.55 ID:fg6OEJpB0.net
>>643
からくりサーカスそこそこ好きだった覚えあって月光糞だと思ってたら
うしおのがそもそも月光に近かった衝撃、それでも月光より断然ましだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:55:20.19 ID:6Oe1tl+m0.net
>>634
その辺りはいわゆる日常系で違うんよ
というか日常系という言葉がそういうのになったから、非ファンタジー系みたいな変な言い方になってるけど
日常を淡々と続けるんじゃなくて、現実の世界の中で成長とか物語があるみたいなの
一応ベイビーステップとかダイヤみたいなのはそうだと思うけど、深夜アニメの枠から外れるからなあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:55:29.10 ID:dpexi7Hf0.net
うしとらは尻上がりで面白くなって最終編が最高潮というめずらしい漫画

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:55:54.70 ID:8ADku7hc0.net
モン娘(3) 1 87.0 2 8.6 3 2.2 4 1.0 5 1.2

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:56:02.36 ID:Nfb1y8Lw0.net
ギャングスタは闇医者助手かOPの車の少女毎回出せよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:57:07.65 ID:o0UX5kUB0.net
>>579
なかなかぱんつみせてくれないじやないですか…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:57:13.77 ID:hdiX0wld0.net
うしおととらや六花は、アニメみて興味があったら原作だけで満足できそうなんだよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:57:26.98 ID:dyHAXPpB0.net
空戦は30分が異常に長く感じられてお得だね(白目)
話が薄っぺらすぎて吊られてるのか声優の演技も薄っぺらく感じる、みんな投げやりなのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:57:59.54 ID:Bp9QXVBC0.net
空戦の松岡やる気なさそうな演技だな…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:58:25.81 ID:A0BuX9u90.net
うしとら最初の方あんまり面白くないしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:58:35.13 ID:ypJtTHEh0.net
空戦もはやテレビ付けてるだけで見てねーや

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:58:55.31 ID:0wg+r88P0.net
>>650
非ファンタジーでドラマ性が強いものを求めてるわけか
実写ドラマとか探した方が早いけど、アニメで見たいって気持ちもわかる
あと、こういう類のものは「アニメでやる意味」を問われてしまうんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:59:11.51 ID:PrG4bUrl0.net
>>650
まあその辺は漫画原作が一般寄りで強い所だな
売れてくる漫画がないと出てこない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:59:35.93 ID:KHOedPS30.net
>>657
そもそもやる気低いという設定のキャラだから、そこは合ってるのでは

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:59:54.99 ID:PsubibNE0.net
そこでドラマアニメと制覇した山田くんですよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:59:55.82 ID:Bnb+BBaC0.net
空戦魔導士やべえな
偏った才能をどう開花させるのかが今後の視聴継続するかの
唯一の判断基準だったんだが、新鮮味がまるで何も無いというね・・・
虚をつく教官の指導にあきれ果て、いざ本番で才能が一気に開花して
教官の目論見が生徒に初めて解るっつう、なんとも萎えるテンプレなストーリーなのが見え見え

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:00:07.28 ID:dY5P6IVQ0.net
声優も人間だからな
まったく良さを感じない原作&張り合いのない現場、やりがいのない現場での仕事なんてそんなやる気でねーだろうさ
松岡はソーマというジャンプの人気漫画原作の方に力入れてるんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:01:07.52 ID:Qr0ZL+Jc0.net
うしとらはかまいたちの回が酷かったら視聴切るわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:01:44.14 ID:Bp9QXVBC0.net
非ファンタジーでドラマ性が強い < 海がきこえる、夏色キセキ、TARITARI

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:02:32.80 ID:PsubibNE0.net
漫画だとそんなに気にならなかっけどアニメは感動押し付けが強すぎる
そのあたりはメディアの違いかね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:03:01.75 ID:EuCs8sGj0.net
ガンスリはエヴァとかセカイ系が出来なかった事を
やったというか、オタクがその妄想をもって
現代社会を戦ってみせた作品だと思う
美少女を使いながら美少女に逃げなかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:04:18.07 ID:dyHAXPpB0.net
ゴリゴリしてるネタを二連続で入れる監督

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:05:05.52 ID:EuCs8sGj0.net
空戦の戦闘服の腋や肩出しはどう?エロいですか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:05:22.97 ID:Bnb+BBaC0.net
視聴者に最もインパクトを与える演出はメインキャラを殺す事だって
冨野おじいちゃんが言ってた
Zみて、なるほどなぁって思った
でもこの演出、ご法度だからやるべきじゃねー!って、最後に冨野おじいちゃんが言ってた
なんだコイツ・・・ってマジで思った

以上です

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:07:26.51 ID:3x5zBMxN0.net
>>638
GATEはそういうのが趣旨じゃない創作物だから問題無いと思うけどなあ いちいち喚く主人公だと萎えるだけだし
あと日本人の軍隊に対する一般的な?考え方が悪い方向に作用してるのも大きいと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:08:12.74 ID:dpexi7Hf0.net
>>672
メインキャラもサブキャラもモブキャラもころしまくってるからちゃんとご法度は守ってるな!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:08:59.14 ID:jpXWtrxx0.net
>>672
要するに麻枝だな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:09:14.79 ID:Z3TKppff0.net
>>584
これでも微妙に評価は上がってきてるんだぜ・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:11:04.59 ID:Bp9QXVBC0.net
>>672
アンシーのウテナ殺しでイクニはその両方をやった。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:12:04.30 ID:rm2NMJUO0.net
キャラ殺しもその世界で死ぬように見えるのと制作者が殺したように見えるのじゃ意味合いが違ってくるよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:13:30.88 ID:QfC5H1ZK0.net
Gはリアリティを売りにして突っ込まれるとフィクションだからといって逃げる印象

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:13:36.90 ID:pEY3vp4W0.net
>>672
お禿は劇的に殺すんじゃなくて人なんて案外あっさり死ぬみたいに
殺すから好き。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:15:05.46 ID:A0BuX9u90.net
主人公が親友に殺されて蘇って最後に一緒に死んだアニメがありましたね…
その過程でメインキャラは殆ど死んだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:15:05.72 ID:hQoOIEIP0.net
>>646
そしてオネショタの傑作でもある

>>648
社会勉強になるアニメがいいなぁ
見た後で、ちょっぴり賢くなれるようなアニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:15:08.84 ID:Qr0ZL+Jc0.net
>>680
それテレビ版ガンダムのララァが死ぬシーン見た後で言えんの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:15:40.89 ID:hdiX0wld0.net
殺すキャラは、なにかのそれっぽいエピソードを殺す前に投入するからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:16:12.03 ID:XRxVandG0.net
最近はメインキャラが死んでもフーンで終わる
どうせ架空の人物だしどうせスピンオフには出てくるし禿が言うほど効果的ではなくなっているな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:16:22.44 ID:Bnb+BBaC0.net
ちらほらと3話まで消化したわけだが、うーむ
空戦魔導士は底が見え始めてきただろうか
601E小隊の使い道っつうか、おそらく三位一体で強力なパワー発揮とか、
教官の汚名返上の真実とか、そこらへんで小さくまとまって終わりそうだ
まだ様子見するべきなのだろうかってな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:17:18.04 ID:dpexi7Hf0.net
>>685
それはお前がおっさんになっただけなんやで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:18:14.84 ID:Bp9QXVBC0.net
>>685
それキャラへの感情移入させるのに失敗してる駄シナリオってだけじゃね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:18:51.07 ID:HmMrqy9Z0.net
Gレコは全然面白くなかったぞ
禿は責任取れよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:19:24.67 ID:Bnb+BBaC0.net
>>680
あっさりといえば、銀河英雄伝説のヤン提督の死は個人的にかなり印象深かった
名も無き兵士に見つかって腿を撃ち抜かれてよ
そのまま失血死だがショック死で誰に看取られることなく逝っちまうのは驚いた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:20:04.35 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>682
今やってるのだと英国一家とかいいぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:20:39.78 ID:oI8/Vl2s0.net
麻枝はあれ純愛ドラマ、サナトリウムの犠牲だから
あれは意外でも何でもない
むしろあれは心の底では視聴者が死を願っているパターン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:21:33.54 ID:g8JmU1te0.net
http://i.imgur.com/AGj7Q5v.jpg
これまじなん?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:22:04.91 ID:g//fgtVw0.net
てか、空戦普通におもしろくね?
俺的にはぜんぜんアりなんだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:23:12.85 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>694
普通の出来だと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/23(木) 01:28:23.32 ID:Us2J0I853
SAOはだんだん面白くなっていった印象がある。
最初は、ネトゲあるあると奇抜は一発ネタかとおもいきや、丁寧にキャラを書いていって
最後は、生きる意味とは?みたいな話までやるからな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:23:33.47 ID:ldkxt14M0.net
>>693
なにこのコスプレ豚集団?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:25:08.29 ID:6Oe1tl+m0.net
>>685
本当に気に入ってる作品なら、死んだら少なくともそのアニメ(スピンオフ除く)の中では見れなくなるわけだから結構きつい
スピンオフだって全部のアニメにあるわけじゃないし、本編で活躍が見たいし
死んだわけじゃないけど、白箱のエリカが途中退場してた時とか、もう出てこない可能性とかあるのかとやきもきしてたわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:25:11.48 ID:jpXWtrxx0.net
やめろ
ラブライバーを刺激したらアカン
奴ら何しでかすか分からんから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:25:13.88 ID:HmMrqy9Z0.net
>>690
ああ・・
そこは予告の時点で泣いたわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:26:14.43 ID:8ADku7hc0.net
GATE(3)1 90.3 2 7.7 3 0.9 4 0.5 5 0.6

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:27:05.73 ID:jpXWtrxx0.net
お生面白くねぇ
展開強引すぎ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:27:45.92 ID:hQoOIEIP0.net
>>691
なんか面白そうだな…。
チェックしてなかった、見てみよう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:28:20.44 ID:bDKoGg7u0.net
>>672
富野のおじいちゃんはちょっとおかしい。どうしたあんな人間が生まれるんだろう?
おまんこを舐めたくなるようなヒロインを作れと言った口で、Gレコのヒロインは大失敗だった。
中年と恋人設定にしたら当然ソイツとHしまくりの非処女って妄想してしまい全くおまんこ舐めたくなくなった。
だからヒロインに全く愛情が持てなくなった。だからヒロインがあんなにつまらないキャラになった。
と言い放つ。そこまで気づいたんなら直せよw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:29:21.78 ID:YGErfafF0.net
>>693
やっぱ声優のアイドル化は間違ってるわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:29:35.79 ID:oI8/Vl2s0.net
雰囲気作ればオタクはついてきてくれるよ
新海なんて光と空だけのアニメ監督だがあれでもう俺泣けるし
今期ならのんのん最強だよな。一話の雰囲気作り素晴らしい
舞台の雰囲気が良ければ感性が刺激されて想像豊かになるのだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:29:54.34 ID:6Oe1tl+m0.net
>>685
テロじゃ歴史は動かないって考えを自分自身で否定しかけてしまうのも皮肉だな
まあその後のユリアンとかの働きで、一応はヤンが生きていた頃の流れに戻る感じにはなるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:32:21.46 ID:QGcvTsAZ0.net
おくさまが生徒会長見てたらモモキュンソードを思い出した

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:32:52.45 ID:Bp9QXVBC0.net
>>699
VIPとかニュー速でラブライバーが暴れて嫌がられてたのは知ってるが、あんまアニメ関係スレでは暴れてない印象。
ここで暴れてたのは、アフィとか売り豚とか京アニ信者とかゆゆゆ信者とかGETA厨とかうぶちんアンチって感じ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:33:09.11 ID:0wg+r88P0.net
>>672
メインキャラ死亡を強く打ち出してるのは、マブラヴオルタネイティブ、進撃の巨人、アカメが斬る、バジリスクあたりかな
クロスアンジュも頑張ってたけど、メインというより死亡するためのキャラって感じだったな
ぼくらのも死ぬけど、あれはちょっとジャンルが違う
まどマギもマミさんのアレとかそういう描き方してたし、今の流行りの一つだと思う

ばたばた簡単に人は死ぬよって描き方に対し、一人の死を強く描くっていうのもあるね
四月は君の嘘、プラメモ、あの花、デスパレードとか、そういうタイプは泣かせる系ドラマになる傾向がある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:33:38.11 ID:9izYTdj+0.net
アレも嫌だ、これも嫌だ……どんなアニメ見ても満たされなくなった重症なそこの君
「純情ロマンチカ」を見てみよう!
モノは試し!さあ、未知の世界へ!!(錯乱)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:34:10.75 ID:jpXWtrxx0.net
>>711
やめろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:35:12.48 ID:dY5P6IVQ0.net
空戦、神アニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:36:48.72 ID:MiF1Rh/C0.net
おまえら社畜さん無視して質問豚の質問に答えてんなよ
社畜さんが総合からいなくなったらおまえらのせいだからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:36:52.88 ID:bDKoGg7u0.net
空戦は至って普通すぎて特に語ることがないのがなんかつらい
つまらなくはないよ。でも面白いかと言われるとフツーに面白いって答えるしかなくなるというか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/23(木) 01:44:36.61 ID:Us2J0I853
ホモが出てきて面白かったアニメは、パタリロくらいか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:39:30.86 ID:Bp9QXVBC0.net
>>711
思いっきりBLやん。1話か2話かで男どうしでキスしてたな。。。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:41:27.56 ID:g8JmU1te0.net
ラブステージはうぃっしゅがでてたからみたけど
ロマンチカはなんかやばそうなので公式サイトすらみてねーわ
話題性という点では
メガネブ、ラブステージは大勝利

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:43:24.30 ID:XRxVandG0.net
とある空戦魔導士劣等生の恋歌

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:44:08.36 ID:ELoKPfnT0.net
空戦の後番組

「対魔導学園35試験小隊」


ファッ!!! 野水がキャストにおる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:44:23.11 ID:jpXWtrxx0.net
空戦面白いじゃん
普通に

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:44:44.03 ID:HmMrqy9Z0.net
へー空戦面白いのか
見てみようかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:45:32.40 ID:ldkxt14M0.net
メガネブとか名前だけで、0話切りだわ・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:47:17.52 ID:6OD1OMfV0.net
>>720
それ原作読んだけど隠された力を持つ主人公のいる落ちこぼれ小隊に協調性のないエースアタッカーが転入してきてって話だったな
ものすごくつまらなかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:47:40.02 ID:0wg+r88P0.net
空戦のBGMは本当に好き

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:49:38.67 ID:7j1jqgZC0.net
>>710
茹だるような夏の暑さと喧しい蝉の声と共にやってくる
白ワンピの少女というあの花のプロットはツボですわ
自分にしか見えない幽霊なのがまた重要ですな

夏と死はオタク泣かせ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:50:49.51 ID:TofP5Asq0.net
廃人は何見ても面白いんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:50:51.40 ID:XxiPlQdQ0.net
ラノベ作家は芸人という名の河原乞食以下になっちゃったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:51:20.57 ID:g8JmU1te0.net
アナル舐められるのってけっこうきもちいいよね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:53:21.23 ID:dyHAXPpB0.net
>>726
白ワンピのゆきあつ・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:53:38.00 ID:ZybtNYlV0.net
ソフトクリーム屋の涙にディオメディア復活の兆しを感じたぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:54:28.18 ID:Bp9QXVBC0.net
>>704
禿、処女厨かよw
弁天様とかギャングスタのアレックスとかどうすんだ?門前払いか。
禿はオタの悪口何時もいう割には自分もオタの悪い部分を全然克服できてないというね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:56:57.06 ID:jMHagKw40.net
禿はロリコンだがクラブのチャンネーとも付き合うマザコンでもある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:57:11.09 ID:dY5P6IVQ0.net
俺物語、良回!

恋愛要素を使ったお手本のようなお話

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:57:38.41 ID:pEY3vp4W0.net
>>732
明らかに処女じゃないミックの扱いは良かったから完全な処女厨じゃない
面倒くささはあるだろう、カーヒルがいけなかった。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:57:59.54 ID:J5bNwd370.net
>>686
>教官の汚名返上の真実とか、そこらへんで小さくまとまって終わりそう
ここは絶対投げっぱなしでEDだと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:58:20.06 ID:ogdgwdIXO.net
俺物語、もうこれ最終回でいいだろw
逃げずにちゃんと自分の気持ちを告げた西條さん
心から誠意を持ってキッパリ断ったタケオ
泣きじゃくる西條さんをさりげなくフォローする砂

みんないい奴すぎるわ・・・
西條さんいい子だから報われてほしいなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:58:20.21 ID:G8RGWqoq0.net
夏の陽射しとか白いワンピースの少女とか
ありがちなあの夏の風景はどれが元ネタでどこの世界を
見ているんだろう。サナトリウム文学かしら?

夏の鮮やかな青空に瓦礫や廃墟といったガジェットの組合わせも好き

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:00:18.46 ID:oOIahZQc0.net
>>704
そもそもGレコのヒロインが誰か分からん・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:00:25.83 ID:G8RGWqoq0.net
禿は女の子描いてなかったら犯罪者になってたらしいから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:00:28.05 ID:psWsB97a0.net
一時前期の面白さの覇権と言われてただけあって、
やっぱ俺物語は今期のトップクラス群と十分張り合えるし、
それらよりも上かもなんだよなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:01:21.21 ID:pEY3vp4W0.net
>>739
元気なノレド・ナグさんだ!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:01:47.26 ID:hdiX0wld0.net
さすがは今期のある意味エース級の空戦だったわw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:02:23.57 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>737
うまい泣かせ方だな
少女マンガの面目躍如

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:02:30.57 ID:OipkmfPu0.net
データ整理したり勉強したりしてたらもうこんな時間だよ
はあ・・・
明日休みてーなあ
つーか資格とか興味ねーっつーの
ホント勘弁してほしいわ
なんなん?
毎回毎回さ
受かりもしねーし勉強もしてねーのに受けさせやがってクソが
お布施かっつーの
もったいねーわマネーが
何がやる気を計るだよ
知らねーわ
どうでもいいんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:03:49.84 ID:fpaP448P0.net
シャーロット
そこそこ面白いじゃん
妹かわゆすwwwwwwwwwwww
おっ中原麻衣がメインヒロインか?って思ったら
モブだった・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:03:52.26 ID:eIE9I6Or0.net
>720
次それかよwそのまま空戦やっててもたいして変わらんぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:03:59.66 ID:frKg71B20.net
今期は時間を潰すのに見れる程度の出来のが多いな。
これは面白いとまで言えるのがない。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:04:22.66 ID:OipkmfPu0.net
つーかなんでプライベートタイムで勉強しねーといけねーんだよ
ホントイライラするわ
奴隷かよ
業務調整して教育の時間設けろ強制で
案件対応よりも何よりも優先度あげて会社全体でもう強制でさ
なんで個人タイムでこんなクソ興味ねー勉強しねーといけねーんだホント
頭ブッコワレちまうわもう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:04:42.05 ID:ELoKPfnT0.net
空戦は3話に突入して、ギャグにキレが増してきた
さすがワルブレの後継的存在だよ本当。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:04:48.98 ID:9h0ZOB/Y0.net
>>747
全然関係ない作品なのになぜかシリーズもののような気がするw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:05:32.19 ID:ROK6ww670.net
おっ、今期の泣きシコ枠かな?俺物語
今のところ、刺さったのはのんのん一話だけだ
シャーロットは麻枝が情けない為、全く泣けない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:05:33.44 ID:2sWMfCva0.net
2期決定か

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:05:55.95 ID:OipkmfPu0.net
はあ・・・
今からおやすみすっと明日高確率で遅れるんだよなあ
久方振りに夜でも徹すか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:07:31.58 ID:ogdgwdIXO.net
>>744
結果的に玉砕するのは辛いけど自分の気持ちを誤魔化さずにちゃんと想いを伝えられるキャラはやっぱいいな
見てて清々しい
もちろん、適当にはぐらかすんじゃなくて真剣に相手に向き合ってしっかり断れるタケオも偉い

ハーレムラブコメではほとんど見られないからなあ、こういうシチュエーション

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:07:35.77 ID:Bnb+BBaC0.net
>>737
俺物語は面白いのに、なんでアオハライドはつまんなかったんだろうな
男がクールでカッコつけマン、それを追いかけるヒロインって設定がいかにもだったからなのか
加えて年上の出来る男に惚れる大人びた友人ってのもテンプレ設定だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:07:59.04 ID:jpXWtrxx0.net
ディオメディアのギャグファンタジーモノ好きなんだけど、どれも全く売れなくて2期はないんだよなぁ
そろそろ空戦辺り売れてくれないかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:08:09.77 ID:ROK6ww670.net
>>751
つかずっと俺勘違いしてたわ
どちらも富士見で確か装丁も黄色で同じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:09:06.59 ID:OipkmfPu0.net
今期で今んとこ魅力的なキャラは
トモリナオちゃん(シャーロット)
エビナちゃん(うまる)
こまちゃん(のんびり)
ってとこか
No.1はぶっちぎりでナオちゃんな
今後の展開次第では下ネタの会長もランクインするかもしんねーな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:09:30.06 ID:OipkmfPu0.net
ため息が止まんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:09:37.10 ID:6Oe1tl+m0.net
>>757
まず自分が買おう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:10:57.13 ID:XRxVandG0.net
俺物語見てないけどめだかボックスの腐女子がフラれるシーンより泣けるの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:11:15.38 ID:OipkmfPu0.net
痩せたいのに気付くと胃にエサがブチ込まれてんだよなあ
どげんかせんといかん!!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:13:39.83 ID:OipkmfPu0.net
おい
雨降ってきたんだけど
もしかして明日雨かよ
勘弁してくれよ
このクソ暑い中湿気マックスとか
殺す気かよ
電車ん中とかガチでサウナになんぞこれ
はあ・・・
どこでもドアとっとと作れよ科学者共
そうすりゃ始業開始5秒くらい前までお家でのんびりできんのにさ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:14:36.72 ID:o0UX5kUB0.net
空戦への接し方がようやくわかってきた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:17:39.68 ID:OipkmfPu0.net
違う人生が歩みたかった
毎日奴隷輸送機に揺られて牢獄でキーボード叩き続けたり神様に接客したりするのはもう飽いた
そろそろネクステージにワンランクステップアップするタイミングかもしんねーわ
しゃーない、宝くじ5億円当てるかねそろそろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:18:13.66 ID:VCKfOION0.net
あの手のラノベアニメはテンプレができてるのもあって安心して楽しめる
期待すべきことがわかる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:19:47.93 ID:5R1ASNPy0.net
>>757
売れなくても9割同じラノベアニメが毎回制作されるから大丈夫だ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:20:06.64 ID:OipkmfPu0.net
ふぇえ〜ん
いんたーねっとでえっちなガゾウはいけんしてると我慢のお汁が染み出て来ちゃいます〜♥

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:20:08.57 ID:ROK6ww670.net
何この空戦評価
おまいらもやっとテンプレにやさしくなれたか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:20:19.11 ID:0Fl4d13E0.net
>>762
泣けないよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:23:03.99 ID:8ADku7hc0.net
西城編は俺物語のハイライトだからね
なぜカット多めで2話に収めたのか謎だが
しょうもないイチャラブ回は引き伸ばしてでもやってたのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:23:29.50 ID:VCKfOION0.net
空戦においても出演声優陣はしっかりしてるし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:23:37.19 ID:dyHAXPpB0.net
ディオメディアはリドルのスピンオフでギャグアニメ作ってくれよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:25:00.53 ID:VCKfOION0.net
学戦都市のPVがパワーありすぎてどうなるやらである

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:25:03.34 ID:OipkmfPu0.net
あー朝起きて休みでさ
冷房つけて心地よい空間に仕上げてさ
冷え冷えのアイスコーヒー飲みながら窓から通勤するおっさんズ眺めて悦に浸り隊
さいっこうに幸せだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:27:46.74 ID:H24we5Yl0.net
空戦の台詞がいちいち痛々しくてワロタwww
主人公の語りでもうキツイ
面白いとか面白くないとか以前に恥ずかしくてww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:30:23.86 ID:aeT6n13Y0.net
空戦とトリアージってどっちが面白い?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:31:36.69 ID:jQyfaX1y0.net
難しいけどここまでならトリアージに一票

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:33:11.78 ID:aeT6n13Y0.net
トリアージロスに苦しんでる人いるかな
俺はちょっとだけ淋しい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:33:57.23 ID:dUWIfD6w0.net
鳥味の日本刀BBAとモンむすの馬女どっちがデカい?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:34:39.32 ID:bDKoGg7u0.net
たしかにトリアージを見て「奇乳も・・・・アリかな・・・・」って思ってしまった時から俺の人生は変わった気がする
とうとう今では「モンスター娘・・・・アリだな!」とまで言えるように性癖が拡大した

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:35:52.84 ID:H24we5Yl0.net
で、リョナエロはいつやるんですか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:35:58.13 ID:ARmDlh/w0.net
鼻毛が、ワロタwwwwwwwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:38:54.84 ID:XRxVandG0.net
発情する娘が多いね今期
>>771
d。一応見てみるか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:48:55.15 ID:s2+qYKGn0.net
28歳でBBAとかひでえ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:56:35.75 ID:rGDU7sWI0.net
ガキや馬鹿が
がっこうぐらしやGATEに群がっててくれるからな
ちゃんとした大人は監獄やオーバーロードで楽しめる
ちゃんと住み分け(低脳の隔離)ができていていいことだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:58:20.63 ID:1iKVhXx90.net
大和「ふぅーっ*24」
ちょっとウザイw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:58:39.53 ID:ogdgwdIXO.net
>>787
ちゃんとした大人はそもそも深夜アニメなんて見ないんだよなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:00:03.59 ID:irmO/Z+r0.net
>>788
数えたのかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:01:04.46 ID:YGErfafF0.net
ビキニの監督ってビズゲーマーや最遊記の監督なんだな
最遊記とコラボする確率が微レ存

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:13:55.95 ID:OipkmfPu0.net
ノーマル終わったで
今回は7点てとこだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:26:14.23 ID:Qr0ZL+Jc0.net
はたして監獄で楽しんでるような人をちゃんとした大人と言っていいのだろうか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:32:24.32 ID:OipkmfPu0.net
精液ブチマケタラ眠くなってきちゃったヨ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:33:17.97 ID:PsubibNE0.net
ヤンマガは土方な人たちが読む雜誌って感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:36:12.90 ID:OipkmfPu0.net
妄想タイム突入してくるわ
また後でな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:36:39.71 ID:nYngkunJ0.net
漫画って地球人が読む雑誌って感じ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:37:07.95 ID:VCKfOION0.net
プリズンスクールよくできてるじゃん
画風も濃くて特徴あってテンポよくてHanaKanaはキレてるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:40:40.66 ID:s1S4vQSu0.net
突飛なことや刺激的なもので楽しめるうちは安上がりでいい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:42:18.71 ID:UIq4BRlU0.net
オバロ
・調査兵団のような平原のCG
・デスナイトのかっこよさ
・アンティライトコクーンからウォールオブプロテクション
フロムアローズ 畳み掛ける呪文とやさしさ
・でも人を生き返らせるような「調子に乗っちゃダメ」はやらない。
なかなか完璧やん。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:44:53.46 ID:AOTXX11k0.net
空戦の糞っぷりw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:46:05.13 ID:nYngkunJ0.net
オバロの主人公ってあの世界じゃ実質神様みたいな存在じゃないか
今後危機的状況に陥ることってあるのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:48:11.60 ID:psWsB97a0.net
>>787
オバロは観てるけど、大人と言っていいかどうか微妙だ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:50:21.42 ID:lApEtJIR0.net
オバロ今更ながら彼らの言う創造主、至高なる御方ってのがモモンガのギルド仲間の事だと理解

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:54:07.42 ID:nYngkunJ0.net
作品への非難に対する擁護で多く使われるのが「これは大人向けアニメだから」
このアニメを理解できない奴はおこちゃまだからという謎理論で相手を黙らせる!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:55:37.15 ID:psWsB97a0.net
今期の中じゃ、大人向けと言えるようなアニメは正直ないな
監獄や下ネタは好きだが、まぁエロということでは大人向けとも言える
しいていうなら、前期から続いてる俺物語が、大人の視聴にも耐える作品だな
このスレでも放送直後くらいしかほぼ話題にならないしな
ありきたりのハンコ系ブヒキャラに萌えたり三話で人が死んだり
イベントが何も起きない日常系で喜ぶガキにとっちゃ早々に空気アニメだろうし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:57:33.53 ID:VCKfOION0.net
ガキが喜ぶという意味ではネトゲー題材も下ネタ題材も変わらないのでは?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:58:28.72 ID:TzKSS17z0.net
>>806
> ありきたりのハンコ系ブヒキャラに萌えたり三話で人が死んだり
あのアニメが空気なのは、そんな下らない理由ではなく、

> イベントが何も起きない日常系で喜ぶガキにとっちゃ早々に空気アニメだろうし
主役の男のキャラデザが駄目過ぎるだけの話。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:59:05.97 ID:nYngkunJ0.net
自分の趣味嗜好の範囲を大人という言葉で美化する大人って

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:00:08.65 ID:UIq4BRlU0.net
大人向け→質アニメと言われるやつ
大人雰囲気アニメ→ギャングスタ
紳士→下ネタ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:00:26.88 ID:psWsB97a0.net
>>808
ありがとう、俺物語の良さがわからない人間の感性が
どんなもんかを自ら証明実践してくれて

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:02:41.69 ID:nYngkunJ0.net
よほど自分の感性に自信がないようだな
胸を張って僕は俺物語が好きですといえばいい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:03:18.01 ID:5R1ASNPy0.net
ギャングスタが割りと楽しめそうだったわ
超人バトルになりそうだからリアル志向で楽しみにしてた人はちょっと肩透かしかもしれんが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:06:26.11 ID:xwPSYWcq0.net
>>803
小卒設定だから仕方が無い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:08:45.65 ID:TzKSS17z0.net
>>811
> ありがとう、俺物語の良さがわからない人間の感性が
え、もしかして、自分が良いと思っている物は、
世界中の自分以外の全ての人間も良いと思ってる、
って思っちゃってる系の人なの?w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:12:25.06 ID:s1S4vQSu0.net
でも大人ってそんなにいいものかね
基本自己の損得快不快に関わらないものは総スルーで
他人にとってどうでもいいようなみみっちいことに一喜一憂する暇がある程度だと思うんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:15:11.82 ID:1fGn48Cc0.net
オバロと六花とGate見てるわ
一番最初に湧き上がる 「また異世界に逃避かよクソが」を乗り越えると冷静に楽しめる
あとは乱歩、シャロ、うしおあたりの手堅そうなの流して、最後に信者補正でクラクラ

春アニメが雑なの多かった反動で、夏アニメの方が楽しめてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:15:35.37 ID:hdiX0wld0.net
大人子供で変に優越感を得ることが子供ならしょうがないが
大人だとそれは大人と呼べるのかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:20:04.87 ID:VCKfOION0.net
ミス・モノクロームは大人アニメ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:23:57.58 ID:45WoJpvZ0.net
夏休みだなって思う
夏休みだなって思う

大人アニメってのはな
大人が見ても一般人からバカにされないアニメだよ
でも、見てるのは結局アニメなんだよ

それあなたの感想ですよね?
ほんこれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:25:29.84 ID:73Zqsi+70.net
モン娘がスカッとした準エロアニメでいいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:29:12.40 ID:jAcMcJPx0.net
子供と一緒に見てるんですよー

よし、これで言い訳ができるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:33:09.11 ID:0wg+r88P0.net
大人がどうこう言ってる時点で幼稚だからやめなよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:43:49.41 ID:45WoJpvZ0.net
自分の自由な時間までリアルな人間なんて見ていたくない
だからアニメみる 物語を楽しむ
アニメ見てる時点で一般層から見たら幼稚だと思われてる
これが現実

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:51:06.18 ID:TPWlLPAg0.net
S 監獄学園 オーバーロード
A GATE自衛隊 Charlotte
B 下ネタ うしおととら 乱歩奇譚

以下は観る価値なし

下町のダンディライオン がっこうぐらし
うまるちゃん それが声優

あとは未視聴なので無評価

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:51:37.16 ID:nYngkunJ0.net
外聞を気にしてアニメを見る時点で世間的に言わせれば矛盾も甚だしい
アニメの評価にこだわる奴はその実自分の感性に一番こだわってる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:52:44.40 ID:VCKfOION0.net
アクエリオンロゴスおもしれ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:57:11.55 ID:DmV/tqPf0.net
アニメ見てる大人なんていねぇよ。40なっても50になってもな
それが悪いとも言わないが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:05:01.68 ID:DmV/tqPf0.net
>>825
うしとらと乱歩は俺も下がったなぁ。うしとらはダイジェスト。乱歩はもっと探偵物系を予想してた
上がったのはオバロとうまるかな。日常系も1話より良くなったのあるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:07:02.87 ID:dyHAXPpB0.net
うまるにもこっちが出てた
まぁ普通に見れるんだが劇伴聞いてると恋愛ラボの2期が見たくて見たくて震えてくる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:19:50.78 ID:lApEtJIR0.net
恋愛ラボの続きはみたいな。男が出るから受けが悪いだろうけどさ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:21:22.84 ID:zCz4o49i0.net
恋愛ラボって中学生設定だけど普通に面白かったな
男が出だしてもつまんなくなるどころか、面白さ増しそうな雰囲気だった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:30:56.79 ID:MeIFTvgH0.net
キョウにキスしたり、ルーシェン死亡フラグ立ってたけど・・・
最終話の前に、アビス、シン退場
先輩が勝つか、幼馴染が勝つか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:31:31.68 ID:wc9QBDrj0.net
金朋声優ラボ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:34:42.79 ID:2ONjgD3K0.net
大人向けだなーって思えるのはワカコ酒くらいだな
酒、社畜、2分と社会人にとって優しいアニメ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:36:20.30 ID:mln1fhGc0.net
待っててあげて
からの
涙流して感情復活しての、キョウちゃん
からの
全て思い出したよ、しずの
にやられたわ
キスしても「りょーこ」じゃなくて「かみなぎ」だからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:39:31.31 ID:eJtILL0N0.net
ヴァルブレイブは、ヒロインがクズ過ぎてダメだったんだよな
ルーシェンしかりハムエッグさんがヒロインだったらよかったのにね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:42:51.41 ID:LgKs5Kut0.net
中華兄さん好きならパラレルワールド(外伝)嫁

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:44:42.88 ID:Qr0ZL+Jc0.net
あああああああ!!オーバーロードの続きが気になるううううううううううう!!!
一週間がながいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:47:44.16 ID:7FvbsvqH0.net
何故、今頃オワコンのゼーガの話なんだよwww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:48:22.58 ID:R5EGN88f0.net
ろこどるの二期をずっと待ってる。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:50:54.88 ID:ZyhdJbNY0.net
ろこどるはOVAあるから待つ前に投資からだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:51:41.80 ID:OlpukU7p0.net
今のアニメにはないスタッフのとてつもない作品愛(オナニー)を感じたわ

BEFORE
「かみなぎだけはぜってー守る!」

AFTER
「キョウちゃん・・私、こんなんなっちゃった・・・」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:54:16.74 ID:ezixx51Q0.net
信奈の2期をずっと待ってる
が、権利がややこしくなって多分無理
全く同じスタッフでやって欲しいんだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:55:13.84 ID:oOIahZQc0.net
ざーさんの棒読みは今聞くと新鮮かもしれんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:55:36.67 ID:/1QJ3A520.net
かみなぎの戦闘スーツがエロかったことぐらいしか記憶にないな
特に、尻ね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:03:47.24 ID:VcxXq5gg0.net
なんだ空戦、大化けの予感じゃないか。まさに覇権。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:07:29.44 ID:DmV/tqPf0.net
>>847
お前がバニー好きという事は分かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:17:10.18 ID:Z7CQpyyp0.net
オバロくっそ作画だせえのに狂信者どもが懸命に持ち上げてて笑える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:32:37.02 ID:co3mSaaW0.net
という煽りで必死になるアンチが毎回湧いてきて笑える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:40:57.05 ID:DmV/tqPf0.net
でもそのやり取りができるのも今期だけなんだぜ
だって前期のダン街とかもう話題にも挙がらない。あれだけ話題になったり叩かれたりしたのにさ・・

今の内に、沢山殴り合おうぜ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:41:50.06 ID:L65J2Nju0.net
ファミコン世代の35オーバーに
受けそうなのは実は私はだな
OPのピコピコ感
ラムちゃんみたいな子でてるし
ときメモみたいなこんな絵に萌えるわけない
からの萌えにも期待できそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:51:37.31 ID:mnIsXG2N0.net
やっぱり大手漫画雑誌連載の作品は強いな、ダイヤのA、ソーマ、監獄が抜けて面白い。どれも原作は読んだことないけどアニメ化されるのも納得だわ。
逆にオリジナルアニメは今期弱い感じ、次に期待かなあ(´・ω・`)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:53:22.98 ID:rdJ5U+KZ0.net
うまるちゃんてただの理想の妹だよな
家でゴロゴロしてて何が問題なのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:55:41.30 ID:BBi4O/IB0.net
少なくともウザがられるよりは甘えられる方がいいよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:56:03.51 ID:Qr0ZL+Jc0.net
>>853
うしおととらは?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:56:43.65 ID:P1HYl+B+0.net
>>787
寧ろアホが持ち上げてるのががっこうぐらしとオバロ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:57:45.83 ID:VSEt/kNN0.net
>>854
自分の妹なら間違いなくしばいてるわ
ゴミ屑みたいな性格やんうまる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:01:35.71 ID:j/8PVWsE0.net
妹なら着替えガン見するわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:08:23.24 ID:rdJ5U+KZ0.net
>>858
いやゴミクズってほどはないだろう
ホントのゴミクズならヒステリックでドスの効いた命令形が基本でもっと冷酷だ
てかその前にあんな生活なら成績悪いしデブいじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:11:22.49 ID:VcxXq5gg0.net
今期覇権、奥様生徒会長

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:12:32.50 ID:xwPSYWcq0.net
うしとらは絵も声も思ってたのとなんか違う
アニメは原作に思い入れの無い方が楽しく見られる事を改めて実感した

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:15:12.59 ID:VcxXq5gg0.net
今期覇権、洲崎西

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:17:29.54 ID:yZlqkijo0.net
>>853
うまるちゃんは?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:17:38.37 ID:Pjk3gIVwO.net
うしとらは夕方にやった方がいい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:19:06.16 ID:VcxXq5gg0.net
うしとらをアルスラーンのキャラデザでやってほしかった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:24:30.87 ID:rdJ5U+KZ0.net
>>866
アルスラーンのEDの濃い状態なら

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:27:25.25 ID:P1HYl+B+0.net
>>866
それって「古臭い」が「ババ臭い」に変わるだけじゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:30:13.28 ID:j/8PVWsE0.net
うしおが男の娘になるわけか
見てみたい気もする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:30:13.43 ID:z+AqAH/I0.net
うしお、じつわたみたいな古くさい
昭和パッケージアニメはニュータイプの
主戦場深夜には向かないな
売り方をもっと考えたほうがいい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:33:53.15 ID:bDKoGg7u0.net
夏だからかモンスター系アニメが勢いがあるな
オーバーロード やってることはさほどGATEやログホラと変わらんのに魔王様が主人公だとかっこいい
モンスター娘のいる日常 やってることはハーレムアニメなのに対象がモンスターだとかっこいい
がっこうぐらし! やってることはデッドライジングなのにJK四人組で日常アニメやりつつだとほのぼの
まだまだアニメも捨てたもんじゃない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:41:27.72 ID:JxzIa+pj0.net
オバロファンネルフル稼働

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:42:04.62 ID:H24we5Yl0.net
のんのんは大人向け、大人にしか分からない
と言って、おまいら同意してくれるかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:42:24.95 ID:rdJ5U+KZ0.net
やっぱり俺物語は面白いド安定

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:43:46.03 ID:J1/Tn9iF0.net
何でこのスレはクソアニメを持ち上げる奴がこんなに居るんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:47:21.34 ID:rdJ5U+KZ0.net
なんでこのスレは趣味なんて人それぞれってのが理解できない奴が後を絶たないんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:50:25.33 ID:BJAhX38b0.net
オーバーロードよりGateの方が人の助け方に嫌味なくて良いわ、善意だし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:56:06.98 ID:j/8PVWsE0.net
うまる今回で初めて面白いと思ったわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:57:27.73 ID:BJAhX38b0.net
海老名ちゃんは無愛想なクラスメイトの内面の良いところも見られるんだな
天使化が止まらない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:57:50.50 ID:KLKU+hNp0.net
>>873
わかる

大人視点でわが子を見るような感じ
そして田舎のノスタルジックな感覚も大人になってその良さが
しんみりくる

持ち上げる理由がわからないという奴は、まだ精神性がガキで
子供をもつという人生経験(必ずしも持たなくてもいいが)もないのだろう
BGM担当者もそのあたり実によく理解してるし作画カット割りも演出がシンクロしている
その上にレンゲのしゃべり方と子供たちの抜群のボケと間(マ)
かなり演出が高レベルだよ
計算して作らないとこういう雰囲気にはならない
そしてキャラ作画も含めスタッフのこの作品への愛情、意気込みがストレートに伝わってくる

正直「趣味なんて人それぞれ」は作品を理解したあと言うセリフであって
理解できない人にまで適用するもんじゃないよ
頭が悪くて「タクシードライバー」の話がさっぱり分からなかったら俺の趣味ではないわ、
と言ったら酷過ぎる
それはそいつがバカだからつまらなかったというだけだ
それを趣味のそれぞれってのは甘い、実に甘い自己正当化だ
わかったうえで「つまらん」ならいい
趣味が違うから「つまらん」っていう奴はバカ 正真正銘の思考停止人間

この手の奴が多すぎるんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:00:37.44 ID:Fu5uWDt+0.net
なんでのん豚は意識高い糞レスと自演するのか
前期の俺ガイル信者より気持ち悪いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:00:38.93 ID:SZMtUo2y0.net
>>873
だな

大人視点でわが子を見るような感じ
そして田舎のノスタルジックな感覚も大人になってその良さが
しんみりくる

持ち上げる理由がわからないという奴は、まだ精神性がガキで
子供をもつという人生経験(必ずしも持たなくてもいいが)もないのだろう
BGM担当者もそのあたり実によく理解してるし作画カット割りも演出がシンクロしている
その上にレンゲのしゃべり方と子供たちの抜群のボケと間(マ)
かなり演出が高レベルだよ
計算して作らないとこういう雰囲気にはならない
そしてキャラ作画も含めスタッフのこの作品への愛情、意気込みがストレートに伝わってくる

正直「趣味なんて人それぞれ」は作品を理解したあと言うセリフであって
理解できない人にまで適用するもんじゃないよ
頭が悪くて「タクシードライバー」の話がさっぱり分からなかったら俺の趣味ではないわ、
と言ったら酷過ぎる
それはそいつがバカだからつまらなかったというだけだ
それを趣味のそれぞれってのは甘い、実に甘い自己正当化だ
わかったうえで「つまらん」ならいい
趣味が違うから「つまらん」っていう奴はバカ 正真正銘の思考停止人間

この手の奴が多すぎるんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:00:42.44 ID:Jjwth/xf0.net
確かに趣味趣向は人それぞれ、スレタイ的にも無問題
でもさ、自分の趣向を肯定せんが為に狭っい世界での屁理屈こねて、20も30もレスされるのは勘弁してほしいわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:01:15.18 ID:su31ysc00.net
やはり今期は、のんのん2期とgateが抜けている
次いで、乱歩といった辺り
全体的にはかなりの豊作だと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:02:29.81 ID:Nfb1y8Lw0.net
暴れたいだけのヤツが多すぎるのが問題
夏休みだから仕方ないのかもだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:05:38.02 ID:Jjwth/xf0.net
そうか、夏休みか!!
社畜には、わからなんだ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:05:49.02 ID:h31F9Pxg0.net
GATEは主人公も話も戦闘もうんこ
ブヒアニメとしてはまあまあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:06:43.24 ID:P8ccNtKE0.net
大人ならつまらないというのも理解
のひとつとわかるから
ガキ向けのアニメなんだなと思っちゃう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:08:58.49 ID:BJAhX38b0.net
対立厨とかやろ
スルーしとけばええねん
そんなことより海老名ちゃんが天使で聖女が海老名ちゃんでよ!
あ、あと空戦今回で聖剣の空気を一瞬感じる瞬間があって良かったかな
俺物語は振られてた娘が良いキャラしとったわ
ただなんか砂川さんとやけに絡み多かったけどこの先のフラグでも立ってるんやろか
まぁその辺は別に普通に友達でも面白い感じだったしどっちでもいいか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:10:24.98 ID:K8eLA2ww0.net
>>873
>>880
>>881
自演おつ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:11:32.26 ID:Fu5uWDt+0.net
>>890
勝手に巻き込むなよ
前期も自演してたしこれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:15:55.69 ID:0aCQ7EGTO.net
六花は一話で大切な試合に割り込んで偉そうに喋る主人公で駄目だった
三話で面白くなった?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:16:56.85 ID:bVqAI/eC0.net
>>892
姫様がめっちゃ可愛い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:17:07.76 ID:9aQ24Bi70.net
>>876
このスレの伝統だな…いやぁ、乱世乱世

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:19:30.49 ID:D4bVwe2W0.net
空戦とギャングスタの評判良いみたいだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:20:11.15 ID:j/8PVWsE0.net
六花の主人公は2話以降は普通の人

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:22:06.46 ID:hdiX0wld0.net
自分の意志で切ったのにそのアニメが気になってしょうがないなら
切らなきゃいいのにねw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:25:47.19 ID:bDKoGg7u0.net
男はタフでなければ生きられない。やさしくなければ生きる資格がない

誰かの有名なセリフだと思うが、まさにこれを体現したのがモンスター娘の主人公だと思う
馬娘の後ろ足で思いっきり顔面蹴られても死なない。蛇娘の圧迫攻撃もへいちゃら。鳥娘が空中から落としても平気
なんというタフネス。並の人間ならどれも即死攻撃だ
そしてこんな異形のモンスターと結婚を前提におつきあいします宣言をするやさしさ
もはや主人公の愛は人だけでなく大自然やモンスターをも愛す包み込むような菩薩レベルに到達している

たかがアニメでここまでの男が現れようとは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:29:54.02 ID:TPWlLPAg0.net
前期からだけど、俺物語!!がここに来て
急激に面白くなったな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:30:30.61 ID:9aQ24Bi70.net
包容力というかどれだけ物理的な暴虐に耐えられるかの頑健さにすり替わってるなww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:34:24.05 ID:H24we5Yl0.net
>>876
俺の同じ意見じゃない奴は弾圧じゃあ!って人が多いから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:35:25.05 ID:9izYTdj+0.net
フィリップ・マーロウの名台詞をここで聞けるとは胸熱

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:35:44.42 ID:yi26PpoM0.net
アニメ板の連中はニートしかいないから
嘘ついちゃだめだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:36:17.23 ID:yi26PpoM0.net
>>876
それは2ch全体なんだよなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:36:42.60 ID:hdXJWv6/0.net
武夫は先に西條さんに告白されたら西條さんと付き合ってただろうな。切ないわ
H2思い出した

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:40:06.49 ID:K7UH+DiW0.net
>>897
切ったアニメでも、何気に最終話を見て感動し視聴継続しとけばよかったと後悔することもあるからな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:41:51.16 ID:dpexi7Hf0.net
まぁほとんどは一話で切って正解だけどな
切って後悔したのシュタインズゲートくらいしかない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:46:13.16 ID:9aWTUwwH0.net
お前らラノベアニメには厳しいけど詳しいよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:47:50.58 ID:aNEUJqaF0.net
神回がくるベストは8話
一話で切っても8話あたりで
敗者復活チェックしてる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:54:06.35 ID:rdJ5U+KZ0.net
>>905
姉ちゃんも切なかったけど西条はさっさと告ってさっさとフラレてふっきって師匠!て
男前な乙女過ぎてキュンキュンくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:54:37.71 ID:SZMtUo2y0.net
春アニメの覇権はユーフォニアム
果たして今期はどのアニメが覇権をとるのでしょうかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:59:03.81 ID:BZDi48hs0.net
>>911
覇権アニメの意味しらないニワカ売り豚か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:59:29.81 ID:BJAhX38b0.net
円環少女とかウィザーズブレインとか9Sとか好きなラノベは皆アニメ化されなくて哀しかったのう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:00:09.27 ID:/AQMnZd70.net
俺が海老名ちゃん推ししてた意味がそろそろわかってきた頃だろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:01:13.31 ID:BJAhX38b0.net
俺が途中で切って後悔したのは新世界よりだな
あとで円盤買ったわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:04:25.97 ID:zCccwZS00.net
むしろ新世界よりは後から面白くなる系だと思ってみてたら結局面白くならなった系だわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:06:57.49 ID:bDKoGg7u0.net
1話であまりにもつまらなくて珍しく1話切りしたらその後あまりにも話題になってるので後から見始めたのは白箱
アバンで「どんどんドーナッツどんと〜」とか言ってて「は?」ってなってアニメ制作の仕事してて「???」ってなって
最後のOP流れつつ公道バトルしてるのを見て「ふざけてんのかなんだこのクソアニメ!!!」ってなったw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:08:19.38 ID:BJAhX38b0.net
>>916
うるせェ!お前の中ではそうでも俺の中では面白くなった作品なんだよ!

というよりアレ最初が面白い、最後が面白いというより全体見てどうかって作品だったわ
一部分見て判断するようなタイプじゃなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:09:25.68 ID:D4bVwe2W0.net
ラノベは比較的どんな事も表面的な部分だけなぞってるだけだけど
哲学者の言葉を現代翻訳した学園ラノベファンタジーを期待するのもいいよな

まぁ現代翻訳する力がないからなんか意味深な台詞しゃべるだけのアホっぽいキャラばかりなんだけどさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:09:39.92 ID:TPWlLPAg0.net
>>915
途中で切るべきじゃないな、確かに。

ユーフォは最後の2話切った。2期があっても絶対にみない。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:10:12.86 ID:dpexi7Hf0.net
お仕事始めるとお仕事アニメはきつくなるで
主人公に対して「いやお前が悪いやろ・・・」って無意識にツッコムからなぁ
あと白箱は結局相対サイドを無能にして主人公大正義にしてるのがさむい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:10:16.30 ID:eNllrvp80.net
新世界は3話か4話ぐらいの途中で切って10話ぐらいからまた見だした記憶があるなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:12:52.28 ID:9aQ24Bi70.net
白箱は薄味で期待したほどドラマが無かったな
ブラック勤務でやさぐれた眼鏡がやらかしたり再生していく様は見どころが有ったが
工程紹介ムービーみたくなってる回はひたすらダルかった
コメディ解決も甘口で個人的な好みとは乖離してたし、全体的にはまとまりは良いけど
全部70点くらいで入れ込む程じゃなく物足りなかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:14:54.86 ID:SZMtUo2y0.net
白箱は過大評価

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:18:41.38 ID:VCKfOION0.net
職業アイドルアニメであるところの少年ハリウッドが最高なんだよなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:18:42.64 ID:0s9rcdtS0.net
0話1話切りはともかく3話あたりまで見て切ったものは
あとで話題になったからと見直してみてもやっぱりつまらない
3話まで見てもつまらないアニメは
内容以前にそのアニメが自分に合ってないことが多い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:19:19.81 ID:28Arqa0I0.net
シロバコは1クールに詰め込んで綺麗に着地できたら名作になる可能性あったんだけどな
2クール目は明らかに勢い落ちてたしキャラ萌えがなければ視聴キツかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:19:35.59 ID:BJAhX38b0.net
>>923
かといってプラメモみたいに変にドラマ性入れようとして色々崩壊するよりは良いんじゃね?
というか個人的には元から70〜80点くらいを目指したアニメだと思ったけども
70〜80の評価の差は好みによって分かれるとして

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:20:02.19 ID:Io9MuEUc0.net
>>898
>タフでなければ生きられない。やさしくなければ生きる資格がない

「長いお別れ」のフィリップ・マーロウの台詞

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:20:12.60 ID:hdiX0wld0.net
白箱はそこそこ面白かった。でも繰り返し観るようなアニメでもなかったな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:21:53.77 ID:TPWlLPAg0.net
SIROBAKO、反響は凄くて、一応成功作品だと思う。
ただ、スタッフのコメントとかでおいちゃんは実際には
凄いデキる子らしい。タローもちゃんと回収してくるから
それなりに仕事はできるらしい。なんだかね。やっぱり
アニメなんだなって思った。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:24:32.90 ID:W15nSDBk0.net
空戦のカナタが鬼畜か諸行を現してきたな
言われるままバニー着るホイットテールもあれだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:25:31.33 ID:28Arqa0I0.net
シロバコは今のご時世にオリジナルアニメ2クールという
業界を盛り上げようと大金かけて世に出したのは評価したい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:25:46.35 ID:++OKTv+P0.net
白箱はアニメ制作ネタってのが9割なアニメ
例えばあの話の質でファッション業界の話とかだったら誰も見ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:27:34.75 ID:VCKfOION0.net
白箱何が嫌ってこっちを信用してないだろってくらい言葉で説明するじゃん
まあ会話のテンポとかサクサクだし話の骨子をしっかりしてるし人気出るのもわかるけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:29:03.67 ID:we1O7klB0.net
がっこうぐらし、下ネタ、もんもんモンスター
この辺は出落ち感が強いな
がっこうぐらしは●●●●が●●●るらしいのでもうちょっと見てみるが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:34:38.13 ID:iK5KwIoA0.net
りーちゃんに中出ししまくりたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:35:26.05 ID:9aQ24Bi70.net
>>928
あれは基本設定や構成に大きな問題抱えてたから、シーンごとの演出はそれなりでも全体としてはチグハグ過ぎた
好きな人には申し訳ないが、企画段階から問題が有った失敗作としか思えない

うーん、個人的な趣味だから流して欲しいんだが、白箱は人には勧めるけど自分では特に…て作品だった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:44:06.51 ID:VCKfOION0.net
業界ネタというだけで、あの登場人物はあの人がモデルで、みたいな楽屋ネタみたいな事で盛り上がっててそれで面白いかというのはあった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:44:55.87 ID:/ANT4Imn0.net
ずかちゃんは不憫かわいい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:46:03.36 ID:zCccwZS00.net
>>926
うむ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:48:37.70 ID:UTIU9Oqd0.net
瀬川さんと結婚したい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:48:37.92 ID:eNllrvp80.net
空戦はテンポ悪いなあしかし
バイトのとこあんなに長くやる必要ないだろ
最後の店長の涙ぐらいしか面白いところがなかった
うまるもようやく終わったと思ったらCパートで1エピソードやりだしてやけに長く感じた
奥様エロすぎ
英国久しぶりに見て腹が減った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:49:02.79 ID:5+juHKxc0.net
>>933
別に2クールオリジナル自体はまったくないわけじゃないんだが
単にそのほとんどがずっこけて終わっとるだけで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:52:08.34 ID:Y6w6FiwG0.net
とにかく白豚がウザかったので終わってほっとした

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:52:18.07 ID:U2R/WBq60.net
>>935
そりゃ信用しないだろ
こことかアンチスレ見ると自分の誤読に気づかずドヤ顔で批判してる奴たくさんいるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:52:28.36 ID:dpexi7Hf0.net
アニメ脚本家や監督がオリジナルで描ける限界が1クールだと思う
タイバニとかキルラクルも1クール目はすごいいいけど2クール目は蛇足でしかない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:59:28.29 ID:ob8nXyAe0.net
>>946
ほんこれ
別にSHIROBAKOに限った話でもなんでもなく、作ってるほうはアニメみてる視聴者信用しないほうがいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:00:11.50 ID:U2R/WBq60.net
キルラキル2クール目はSFになって面白かったけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:00:33.73 ID:VCKfOION0.net
>>946
それはしょうがないから嫌う理由にはならないということを言いたいんじゃないだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:00:40.69 ID:PsubibNE0.net
>>947
タイバニの脚本家はドラマ脚本家。
だからアニメの仕事はこれしかない。
ちなみに次の仕事はNHKの朝ドラのメイン脚本家だったりする

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:04:43.02 ID:WtJq+/3n0.net
ニコニコでゾイドジェネシスやる
ブルーレイ発売記念
不作だからありがたいね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:07:08.01 ID:W15nSDBk0.net
EDが神だった奴かジェネシス

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:07:30.89 ID:UBS5WsaL0.net
>>952
なついなおい
夜鷹の夢聴きたいわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:08:10.83 ID:eNllrvp80.net
言葉で説明しようが分かりやすいアニメじゃないと評価されないのが現状だからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:08:51.69 ID:9aQ24Bi70.net
ゾイドというとレイヴンかっこよすしか覚えてないw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:09:46.85 ID:PsubibNE0.net
そんな白箱も専門用語ばかりでワケワカランと言われたこともありました
後半になるとあまり言われなくなったけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:10:14.68 ID:UBS5WsaL0.net
>>957
踏んでまっせ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:10:34.07 ID:PsubibNE0.net
やってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:12:13.02 ID:Io9MuEUc0.net
ゾイドジェネシスが好きそうな人は六花の勇者も好きそう

昔の作品ならザブングル、ヤマトタケル、ガンダムXとか埃臭そうな雰囲気

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:14:54.08 ID:PsubibNE0.net
おいこらと怒られたでござる
誰か次のスレお願い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:16:20.43 ID:Pjk3gIVwO.net
白箱より声優派だ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:17:30.57 ID:9aQ24Bi70.net
次スレでござる
今期アニメ総合スレ 298
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437614221/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:19:25.02 ID:PsubibNE0.net
>>963
さすがお兄様。乙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:22:37.90 ID:m3YmrLug0.net
>>936
シャーロット、gateもそんな印象だった、今期出落ちが多すぎてあまり浮き沈みないであろう
のんのん、ワーキン、うまる、監獄とかが安心して見れる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:24:02.73 ID:PsubibNE0.net
出落ち漫画の1巻部分をテレビ放送にしなかったテラフォーマーズに敵はいなかった
どんな判断だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:25:28.00 ID:dpexi7Hf0.net
ゾイドのアニメはBGMがすべて

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:27:24.97 ID:V4K4dw7O0.net
うまるは干物要素はいらんかった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:28:15.91 ID:R4eUcVC60.net
うまるも結局ハーレムものか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:31:36.78 ID:Bp9QXVBC0.net
>>963
乙なのん。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:32:11.03 ID:V4K4dw7O0.net
あなたのお耳にプラグイン

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:36:29.76 ID:ymfljY3s0.net
>>971
それなんかぶっ刺されてそうで怖いんだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:38:41.67 ID:bHDEOGPZ0.net
>>963
勝手にスレ立てしてんじゃねぇぇえ!!!(ズゴッ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:39:36.18 ID:1iKVhXx90.net
うめる〜ん(早

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:40:12.23 ID:dY5P6IVQ0.net
今夜君に会いにいくよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:41:26.23 ID:ZYgxm1XL0.net
>>963
乙姫

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:47:09.68 ID:KB4HGRqX0.net
声優もED以外に見どころないからなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:54:08.07 ID:R5JAoA7d0.net
それが声優リアルなのになあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:54:19.24 ID:QGcvTsAZ0.net
ゴンゾ復活の息吹を感じる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:57:26.19 ID:VCKfOION0.net
リアルだから良いとかじゃないんよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:02:46.35 ID:dY5P6IVQ0.net
業界モノに対してリアルじゃないって批判も変な批判だよな
業界人じゃないとそれがリアルなのかどうかわからんだろうに
あなたの脳内での勝手な業界イメージに近いかどうかで業界モノの良し悪しを判断してるんじゃなかろうかと思えてくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:04:18.65 ID:Ml3b7aRW0.net
ダンデライオン回が進むにつれてどんどんよくなるな
小倉のキャラ可愛い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:05:03.81 ID:VCKfOION0.net
リアルだから良いっていうのも同じくらい雑な褒め方ですよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:05:18.52 ID:R5JAoA7d0.net
>>980
せやかてユーフォはリアルや言うて盛り上がってたやんか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:05:34.02 ID:KB4HGRqX0.net
ラジオやってグダグダになる回のストーリーが
ラジオやってグダグダになりました、てだけなんだもん
なんというか、だから何?としか残らん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:06:53.03 ID:hdiX0wld0.net
それが声優ものんのんびよりも本スレではリアルという事になってるからリアルなのさw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:08:03.94 ID:9aQ24Bi70.net
絵のデフォルメ率の好みみたいなものじゃね
目がデカイデフォルメ率高めな絵が好きな人もいれば、リアル調の目が好きな人もいる
どちらも勿論リアルや写真そのものではない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:10:34.82 ID:Ml3b7aRW0.net
リアルかそうじゃないかって実際業界にいる人しかわからんからな
リアルって言われる作品は細かいところまできっちり丁寧に描かれているってことじゃないのか?
それが本当の事かは置いといて

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:13:24.68 ID:KB4HGRqX0.net
リアルかどうかなんてどうでもよくてただ単純にお話が
このED始まった時のホッとしてテンション上がる感じはグールのとき味わってたな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:15:31.31 ID:dY5P6IVQ0.net
リアルだから良いというわけでも、リアルじゃないから良いというわけでもない
両方のバランスが大事

リアルだと感じさせる、その作品の世界観に対する説得力と、作品を盛り上げる非リアルな部分、両方が必要

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:19:56.34 ID:ZYgxm1XL0.net
メイド服のレクティめっちゃ可愛いね
今期一番かわいいキャラかも

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:21:39.07 ID:VCKfOION0.net
ああいう説明調でやるのを目的にするなら実写ドキュメンタリーでやってくれた方が良い
おへんろ。ぐらいのバランスでもいい
アニメを見て現実はこうだと思い込むのは難しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:28:54.89 ID:EyphB/ku0.net
それが声優はEDとゲストの為だけに見てるなぁ
正直田村ゆかりのまるで17歳の様な美少女にはかなり笑った、何故かキャラスレ立ってるし
本編は別に特に面白くはないよなぁ…多分原作があまり面白くないんだろうけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:28:56.63 ID:I8bsGOF80.net
ダンデライオン1話で切った奴は2話の新時代のヒロイン佐藤みてないんだろうな勿体無い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:30:27.69 ID:ajM7f51i0.net
二話別に面白くないだろダンデライオン
そこらへんに転がってる平凡な恋愛漫画

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:33:11.95 ID:EyphB/ku0.net
佐藤さん可愛いって話なだけで面白いとは誰も言ってないやろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:36:50.61 ID:NXFd7aSB0.net
それが声優は別にリアル感が売りじゃないだろ
日常系ほのぼのかつお仕事サクセスストーリーとして安心して見れる

なんか既視感あると思ったら、デレマスが本来こうあるべきだったんだよな・・・
新人アイドルが不安を抱えながらも新しいことに挑戦していくお仕事もの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:39:17.07 ID:ob8nXyAe0.net
デレマスなんてただアニマスの流れなぞっとるだけじゃん
今更「こうじゃない」って言われましても

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:41:23.58 ID:ZYgxm1XL0.net
ダンデライオン0話切りなんだけど勿体無かったのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:43:36.37 ID:oI8Yu6iZ0.net
全然もったいなくはない
声豚御用達でそいつらが異様に持ち上げてるだけで今期でも凡以下だし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:44:29.25 ID:W15nSDBk0.net
ダンデライオン3話も面白いぞ
光のファンになること請け合い
本気を出したらすごいアニメだよ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:44:43.09 ID:R5JAoA7d0.net
デレマスは女の子が歌って踊ってるだけだな
シンデレラストーリー感が欲しかった

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:45:17.64 ID:oI8Yu6iZ0.net
>>1001
ほらな?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:45:50.25 ID:h31F9Pxg0.net
ダンデ2話より3話が好きなんだけど

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:46:26.19 ID:I8bsGOF80.net
佐藤
http://livedoor.blogimg.jp/nijimen/imgs/b/2/b255c4f3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/e/ce350b7c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/6/16d261f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wilbell/imgs/8/b/8bd929b9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zakuzaku911/imgs/9/c/9ca30bab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nijimen/imgs/a/0/a060835d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zakuzaku911/imgs/7/6/76c795fe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nijimen/imgs/c/7/c770579f.jpg

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:46:47.88 ID:NXFd7aSB0.net
>>1002
歌ってもないし踊ってもないけどな・・・
ラブライブに比べたらライブ映像も圧倒的に足りない

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:48:28.95 ID:As2p5HGI0.net
1000なら空戦覇権

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200