2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 297

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 19:08:01.71 ID:7rfufsPj0.net
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします
特に売上げの話題は、売りスレでお願いします
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません
ネタバレは自己責任で管理して下さい

次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://i.imgur.com/2wm6Dcz.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 296
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437492807/

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:37:59.19 ID:mnc4wBIf0.net
>>266
特にSFとか推理ものやるなら視聴者ケムに巻く程度の理論武装=世界設定とストーリーは必要。ヘイグス粒子とかファ?だが上手いこと道具として機能させてる。
あんまりにもいいかげんだからガバメモとか言われるわけで。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 21:43:01.32 ID:Nh5Q/Pivd
ギャングスタって男向けの落ち物を女向けにしただけだよな。
聾唖者の男を女にして、強くても問題ない設定にするため人外(ロボットや天使)にして
娼婦をアニオタのサラリーマンあたりにしとけば、ちょっと前の男向け作品のようなやつ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:38:47.23 ID:yDl663pM0.net
モン娘
化け物どもが全員性欲まるだしで嫌だ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:38:51.48 ID:CdSOf12a0.net
ガルパンの話じゃねーの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:38:54.13 ID:6daOYf+80.net
ガンダムでいうとこのミノ粉とかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:39:19.26 ID:JJakSlKo0.net
>>272
ソクーロフ見てみ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:39:48.10 ID:WzRJGpqE0.net
1軍の凱旋やで
暑すぎて失神しそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:40:34.52 ID:xuphYbJG0.net
>>220
君のは、分かっているつもりでしかないよw
例え自分の心でさえ、何故楽しかったを完全解説できるやつなんて居ないのだから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:40:38.69 ID:N2pOMY6u0.net
カーボンでしっかりコーティングされてるから車内は大丈夫って
技術的に説明されてたじゃない。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:43:44.10 ID:wjxdQBu+0.net
シドニアスレで誰かがSFは設定や科学考証よりも
作者の情熱のほうが重要なんじゃないかと言っていたな。
眼からウコロだった。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:44:21.07 ID:Iyv2wSwG0.net
>>272
独ソ戦もので、なんか神出鬼没でオーバースペックな謎のドイツ戦車を戦う話で
将軍クラスの捕虜に聞いても「そんな戦車は存在しない」でだんだん異次元の方向に話が進んでいく映画があったぞ<ロシア映画
しかも最後まで正体はわからないままという

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:44:48.72 ID:J53RgcNp0.net
情熱が細かい設定を作るんだからそりゃそうだろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:46:03.63 ID:WzRJGpqE0.net
会社にいるときはあんまお腹減らないのに
帰宅中に急にお腹すいて家に着いた時がピークになるわ
御食事が止まらないの

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:46:57.09 ID:Bv02LkmI0.net
>>282
ああいうのは科学考証とか矛盾とかをつっこむのが楽しいのに・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:47:02.44 ID:2sE2NnBf0.net
犬みたいな名前の特徴的な声で売り出せたのに
誰でもいい役ばっか続けてたら小澤亜李 消えるぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:47:47.33 ID:aUGQX4ga0.net
今期最も次回が気になるアニメはGETA、視聴しててもあっという間に時間が過ぎる

今期最も癒されるアニメはのんのんびより、ニヤニヤが止まらない
夕方に放送して半年〜1年くらいやって欲しいわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:48:44.65 ID:gxsIk2D50.net
アフィだったな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:49:43.75 ID:UoVfe9Es0.net
〜 GETA 〜

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:50:12.77 ID:JJakSlKo0.net
水曜って見るものなんもないな

寝るか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:50:21.79 ID:PoM3iNu00.net
へいもん!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:50:34.88 ID:yDl663pM0.net
GATE最高だよね
オバロのほうが面白いっていってる信者は頭おかしいわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:50:37.87 ID:cx/3GEee0.net
からかう訳じゃないがGETAはちょっとクスッとしてしまった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:51:29.73 ID:noWD7qfc0.net
GATEもオバロも面白いのに
勿体ない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:51:46.41 ID:HqePSyla0.net
GETAはアニメ的に映えそう
観たい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:51:49.44 ID:iSKGWeaT0.net
ガルパン新聞2号では謎装甲は可能か考察していたな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 21:59:17.66 ID:Nh5Q/Pivd
設定がガバガバかどうかってより、矛盾を感じるかどうかじゃないか?
ダンディライオンの物質変換能力とか勝手に代金が銀行から卸されるとかどうゆう原理だよっ
ってつっこみたくなるけど物語に深くかかわるところじゃないしいいかとなるが、
クラクラの働きたい学生を働かせすぎてブラック企業とか
何言っているの?働きたくて働いているんじゃ、勉学も兼ねて?意味わからんってなる。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 22:02:21.31 ID:Nh5Q/Pivd
GETAは逆さから読むとATEG。
Gは逆から読むという矢印の意味だったので矢印部分を外してC
つまりATEC。クラクラに出てくる会社が面白いって言ってたんだよ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:53:09.64 ID:iSKGWeaT0.net
下駄職人を志すの女の子の話なら見たい
GETA

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:54:47.59 ID:Cwm/UvB60.net
GETAワロタ
GATEより面白そうだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:55:28.29 ID:KkILwVbS0.net
GETAとかかっこよすぎなんだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:55:45.83 ID:WzRJGpqE0.net
お腹ぽんぽんやで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:56:19.92 ID:sTT5yXO/0.net
ぽんぽんってなんだよパンパンだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:56:31.16 ID:DQnqlDw20.net
言の葉の庭のパチモン

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:57:56.87 ID:cx/3GEee0.net
お腹とぽんぽんじゃあ同じだしな・・・。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:58:48.61 ID:lX0/dbWe0.net
やあ、また今期も来たよ
今期は何を見ればいいかな?

監獄学園
うしおととら以外で頼む

萌え豚はレスすんな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:06.42 ID:1Q2vj5+G0.net
少子高齢化が進んでることだし、そろそろ老人主人公の老人ホームアニメつくるべきだな
渋いねぇ〜

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:08.13 ID:38emx8mA0.net
おまえら城下町は1話切り余裕とか言ってたけど
そんなに悪くないじゃん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:25.61 ID:OhvVRLX20.net
アニメって動画サイトにupされすぎだよね
いつまで対策しないのかしら

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:53.52 ID:mnc4wBIf0.net
ぽんぽこりんパラダイスだ、ってことだろう。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:00:18.03 ID:OhvVRLX20.net
>>307
ギャングスタ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:00:46.84 ID:UoVfe9Es0.net
>>310
無料で放映できて良いじゃん
どうせ海外勢のはつぶせないし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:01:42.43 ID:xuphYbJG0.net
そのうちネットと個人が完全に紐付けされるだろうし
それからが本番だろう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:01:50.12 ID:1Q2vj5+G0.net
>>310
動画サイトの違法うp対策する費用と効果が釣り合ってないんだろうさ
そもそも動画サイトの違法動画視聴しても円盤買ってくれる人もいれば買わない人もいるしな
削除したところでむしろ円盤買ってくれる人のが減りかねない
円盤特典とかうpされたらどうしようもないが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:02:04.37 ID:dKKRHpMx0.net
>>310
後々そういうの遮断されるらしいな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:02:57.77 ID:VD+kiJK10.net
城下町一話のキャラと能力紹介がつまらなかったのがな
かなでのドローンはタイムリーで笑ったけど
長男は何で奏でが王になるの嫌がってるの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:03:44.50 ID:38emx8mA0.net
>>310
でもそんなのアニメ作ってる側でさえお世話になってるくらいだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:04:26.54 ID:UoVfe9Es0.net
>>316
ガイジンは平気で観れて、都市部に住んでない奴らだけがワリ食う世界?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:05:27.93 ID:P0GLwPb/0.net
>>313
BDソースの高画質なやつや地上波では謎の光で規制入ってたのが無修正でアップされとるのが問題なんやで

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:06:12.63 ID:69wxspdB0.net
もうマジでWeb小説とかいうクソゴミは消えてほしいわ
馴れ合い信者囲って数はけさせるだけの駄文書き
冗長で三四番煎じでハイエナみたいな流行り乗っかり屑野郎ども

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:06:57.49 ID:P0GLwPb/0.net
>>306
お腹お腹やでとか意味わからんわな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:43.85 ID:YRDi1tMD0.net
>>307
ワカコ酒

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:55.74 ID:mWZPYqn80.net
公式が放送後に配信するだけで違法うpなんて壊滅するのに
CM飛ばせないけどシークバー動かせる方式ならいい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:09:06.74 ID:fjeY/35k0.net
>>307
うまる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:11:11.14 ID:VD+kiJK10.net
国内正規はパッケージ凝っててブックレットや特典の質が良いのは認めるけど値段が高すぎ
各巻二話で7千とかそら売れるのと売れないので二極化するって、1クールで42kやぞ
せいぜい1クール20kにしてほしい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:11.22 ID:69wxspdB0.net
前北米版1クールで一万切ってたよな
完全に国内養分扱い

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:30.89 ID:iSKGWeaT0.net
>>321
商業化するときもう少し文章直せとは思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:49.72 ID:HZti2Q7h0.net
てーきゅうとか本編終わってもシークバーの半分だからな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:11.39 ID:hEz92FpN0.net
>>307
キュートランスフォーマー

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:14.44 ID:ZH0v+asa0.net
>>307
オーバーロード

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:49.49 ID:CdSOf12a0.net
バラ売りは特典無しで値段安くしてボックスに特典付けるとかの方が嬉しいんだけど無理だろうなあ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:16:58.97 ID:wpSTkWoh0.net
>>307
GANGSTA

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:17:29.68 ID:HZti2Q7h0.net
まあお布施って言われるだけありますわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:17:39.39 ID:BhVlgKoB0.net
ガルパンとシドニアって、全然違うのに、見てて似てる感覚を覚えた

大した物語ではないし、キャラはシンプルで入れ込む程でもないけど
ビジュアルそのものの面白さ、迫力のアクションシーン、飽きさせない展開の緩急で、物凄く面白く見られる
単純なエンタメとしての質が高い(シドニア2期は原作再構成の影響でちょっと微妙になっちゃったけど)

毎期一本は、こういう、単純に面白いと思えるものが見たいな・・・・今の所、監獄がそれの候補ではある(原作知らんけど)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:18:11.56 ID:mnc4wBIf0.net
北米版35ドルとかだからなあ。元々作画良くないアニメとか地デジ化以前のアニメなら北米版で十分だわ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:19:01.40 ID:VD+kiJK10.net
本編を買うのがお布施ってこんなの絶対おかしいよ
内容しらないけどとりあえず買って見てみようって値段にしてほしいわ、最低一巻4話
内容知らずに俺が買ったのはスクライドとキングゲイナーだった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:19:04.83 ID:J53RgcNp0.net
特典の売上と利益が円盤の2割を占めるわけでなしとか自殺行為

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:21:17.09 ID:m08KKR+r0.net
そのうちどんどん会社ごと消えていくでしょ
いまの状況なんてほんの10年くらいじゃん
適正でない商売は消えていく運命

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:22:01.33 ID:mWZPYqn80.net
テレビで見れないOVAならたまに買うな
OVAは規制とか緩いし作画も良いし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:22:06.37 ID:COXOZB/j0.net
テレビアニメごと消えていきそうだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:22:50.34 ID:J53RgcNp0.net
10年続いたものがあと5年で潰れるとは思えないが、いつかアタリショックがくるのかなあ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:23:32.90 ID:vkeDJeU50.net
質は落ち続けてるし
時間の問題だろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:24:17.49 ID:Z7HXN9Ww0.net
深夜アニメしかできないようなところはどんどん消えていくだろうな
もしくは京アニのようにわりきってファンを囲って商売するか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:24:25.79 ID:mnc4wBIf0.net
そこそこ劇場版アニメは観に行くから、低予算テンプレラノベアニメとかは別に無くなっても問題ないかな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:28:02.08 ID:5GytyMWu0.net
>>308
ばーさんに売れるアニメなんて楽勝
反吐が出るくらい性悪で冷酷で冷徹で、
ドSで、白髪をくしゃくしゃしながら、
「バーカじゃのう」とか言うイケメン名家の大富豪じいさんのアニメ作るだけでOK

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:30:24.20 ID:ZO0hlmuj0.net
実は私はってけっこうおもろいな
でぃーふらぐ!系やわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:32:48.69 ID:UJkOYyHG0.net
>>307
がっこうぐらしは萌えっぽいが萌えが嫌いなほど楽しめる 1話は最後まで見てできるだけ事前情報なしで見よう
オーバーロード3話もおもろい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:33:08.27 ID:JJakSlKo0.net
つーかアニメ業界って現場の絵描きばかり育ててプロデューサーを育成しないからダメなんだよな
業界団体の人にも会ったけど経営やらファイナンスやらマーケティングを理解できるレベルの人材いないもん
製作委員会方式にしてもファイナンスストラクチャーとしては原始的なものだからね
もっと新しいこと考えないと先細りだよ
クラウドファンディングを使ってみようなんて声さえ聞こえてこないし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:35:44.18 ID:m08KKR+r0.net
絵描きから監督までランクアップするシステムにも問題あると思うわ
作監まではわかるけど監督としての技術は別物だろ
監督は監督で脚本兼任でいいからそういう方面で育てろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:17.88 ID:1Q2vj5+G0.net
>>349
せっかく絵はいいのに内容とか商品展開が酷いとアニメーターが可哀想になるよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:38:23.41 ID:Z7HXN9Ww0.net
製作委員会方針いつまで続けるんだろうか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:39:04.80 ID:iSKGWeaT0.net
リトルウィッチ2はキックスターターとやらだっけ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:39:23.18 ID:TP4MzH930.net
人を育てるより出来そうな人既にやったことのある人しか求めないギリギリ業界っていっぱいありそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:39:34.01 ID:5GytyMWu0.net
>>308
腐ばあさんに受けるアニメ

高級老人ホーム「王子の里」
利用者がみんな王子じいさん
じいさんは皆、元財閥会長、元外交官、
元病院院長、元大臣、元石油王、元首相
介護執事がいる
食事はフランス料理
そしてなぜか、みんな肛門の奪い合いをしている

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:39:41.07 ID:HqePSyla0.net
世の中売り手がいなきゃ何もできんって

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:40:38.64 ID:mnc4wBIf0.net
Pもそうかもだが、脚本家=ストーリーテラーの人材層が薄すぎるのが一番の問題じゃないかな?エロゲから人材輸入してるが全然追いついてないし、タカヒロでヨイショされる水準。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:41:20.72 ID:1Q2vj5+G0.net
>>355
オジジ趣味の女性のおまた濡っれ濡れやな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:42:23.91 ID:cx/3GEee0.net
脚本のヨイショは正直持ち上げた上で失敗したら評判だけ押し付けてる感じが・・・。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:43:40.80 ID:lX0/dbWe0.net
みんなありがとう
とりあえずこれを見る
GANGSTA
オーバーロード
>>348
がっこうぐらし 絵で切りたいけどそういうなら1話見るわ!

うまるとワカコは絵がきもいから無理

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:43:59.29 ID:1YOAqHIvO.net
>>270
それだよな
リアリティとかはわりとどうでもいいんだが、自衛隊員が殺しまくるのを許容できん
ガンダム主人公とかが殺しまくろうが気にならんが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:44:19.44 ID:t5ZP/l/G0.net
アニメ界に未来はないな
来るべき瞬間がくる前に次の趣味を探しておくことが求められる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:46:04.44 ID:HZti2Q7h0.net
金で支援しても結局アニメーターとかじゃなくて広告会社が得しそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:46:15.05 ID:Z7HXN9Ww0.net
脚本家も全然足りんね〜
ぶっちーが神格化されてる現状がこわい
漫画業界にそれ以上のお話書ける人いるんだから金積んで引っ張ってこいや

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:47:26.67 ID:IKJgEMjk0.net
ガンダム主人公は結構ナイーブだけどな
ガロードとか気軽にサテライトキャノン使わなくなるし
ヒイロも殺す殺す詐欺の戦争嫌いになるし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:48:17.25 ID:dKKRHpMx0.net
ここ10数年で進歩したのは映像技術と画だけだな
話は大して変わってない
受け手は退化したんだろうな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:48:33.27 ID:xuphYbJG0.net
ガンダムはそこまでサイコ感ないね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:49:19.62 ID:UoVfe9Es0.net
>>362
もっと金の掛からない趣味が欲しいわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:52:30.57 ID:38emx8mA0.net
趣味だったらゲームとアニメを行ったり来たりでいいんじゃない
飽きたら読書な

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:53:57.06 ID:xuphYbJG0.net
趣味?

2chだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:55:14.01 ID:O0P4Zbo60.net
>>365
ヒイロは必要なら自分すら殺すけどSATUJINは元々好きじゃなかっただろうが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:55:53.55 ID:234pZcUF0.net
作画とか絵の処理はどんどんレベル上がってると思う
恐らく漫画やアニメの流行で絵描き人口がものすごい増えてるため
面白い話が出てきにくいのは、やり尽くされ感があるのが要因の一つ
どんな物語でも何かに例えることができてしまう
なので物語の仕組みや文脈、お約束そのものを題材にするメタやパロディが増えてきた
昔は「目新しいもの」「斬新なもの」を開拓する余地があったけど、今はもう斬新さを探るのは隙間産業みたいになっている

総レス数 1008
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200