2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★33

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:25:16.45 ID:yx14jVBM0.net
>>646
オバロって残酷描写あったっけ?全然インパクトないけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:25:25.57 ID:jVYxyi3V0.net
あぁ、あとダークエルフが婦警で職権乱用してオークをレイプしまくる世界もあるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:25:33.23 ID:8s+IOP7+0.net
>>654
重力の数値が変わるならそれによる調整はいるだろうけど
それは単位が変わる訳じゃないということでは

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:25:55.36 ID:rZajX1jq0.net
>>657
やべぇよ全滅しちまう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:26:01.87 ID:DSAvqzke0.net
>>651
抜けてる

軽機関銃ミニミ→最新
96式装輪装甲車→最新
87式自走高射機関砲→最新じゃないけど虎の子、52両しかない超貴重品

それから、たぶんカールグスタフとかも持ち込んでると思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:27:02.30 ID:M5EF80fi0.net
>>659
現在ではチョングリフォンと呼ばれている

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:28:30.31 ID:0eq3TxWV0.net
>>664
今週は首チョンパがあったなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:28:57.05 ID:EufzLZkR0.net
>>662
ヒロインが娼婦で主人公たちがジゴロや聴力障害の世界だな。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:29:02.39 ID:mi16Lucs0.net
>>657
骸骨には毛がないからってハゲが調子に乗ってんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:30:12.61 ID:VtE30AOo0.net
>>668
87式は後継車両がまだ開発中だから、最新兵器と言って良いはず

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:30:26.45 ID:mdyRm5cJ0.net
>>639
なかなか計算高いな、まあ困ってる子供達を見捨てないためにやってることだしそういう柔軟な思考が出来る主人公は嫌いではないよ
さすがは趣味のために仕事をしてる男だな、俺には真似できんw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:30:28.66 ID:yx14jVBM0.net
>>670
あったっけ?
最近ゲートの漫画版読んだからそっちの残酷描写のほうが印象残ってる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:31:24.01 ID:B5YTC3s50.net
>>670
3話だから奮発して
二回もポロリ(部位欠損)してたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:31:37.26 ID:tnqfSf/x0.net
まだ動ける60式自走無反動砲車はあるのかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:32:40.23 ID:B5YTC3s50.net
91式対空誘導弾って特地には配備されてないのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:32:55.42 ID:ew2D1b710.net
>>631
大問題だろうが、表立って伊丹を批判することはできないから、上司も苦虫を噛み潰したような顔をするしかなかったわけで。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:33:56.37 ID:YH8qvmlK0.net
オーバロードの規制の話したけど
六花の勇者の規制もすごかったな

乳首からビーム出てたよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:34:11.80 ID:hOy4/e8b0.net
これはやっぱり国策アニメなんだろうね
GATE公式サイトで第四話の予告編を見ると続いて小川和久大先生の集団的自衛権に
関するありがたいお話を拝聴するはめになる
ttp://www.gate-anime.com/story/index.html

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:34:34.00 ID:36IG1Wsw0.net
異世界に来たんだから向こうの剣使ってみたいという隊員はいないのかよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:35:47.18 ID:B5YTC3s50.net
元々ゲートの住人を迎え入れる準備はしてたんだけど伊丹がなんの連絡も入れずに連れてきちゃったから
予定が速まったりして大変だったらしいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:35:58.49 ID:DSAvqzke0.net
帝国側って火薬が発明されてないのが痛いけど、魔導師ってゲートの世界では科学者みたいなもんでしょ?
自衛隊が撃った不発弾とかサンプルにして同じ様な化合物を作れないのかな
それを魔法でちょちょいと細工して、ドラム缶ぐらいの大きさで、爆発させると半径10kmのクレーターが作れちゃう
ぐらいの強力な奴とかを。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:36:29.54 ID:SziIGtHa0.net
>>668
ま、ミニミはしゃーない。処分にはうってつけとばかりに、こいつの前の主力軽銃……分隊支援火器
なんぞ使わせようとしたなら『俺らに死ねってか!?』と、隊員達からマジでボイコットされる
“アレ”とか初期型L85使うぐらいならまだ、中央アジアやパキスタン辺りの村の鍛冶屋で
作られてる、密造品(動作保障ナシ、マガジン2個付いて5000円)のAkの方がマシかも知れん……。

686 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:36:49.49 ID:6ffnEsew0.net
そういうのはマンガじゃないと見えなさそうだけど
「セイバー」あたりが、帝都の武器屋を物色する描写はあるといいね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:37:47.27 ID:2h0f3VdiO.net
おいおい国策アニメって、大丈夫か?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:38:08.36 ID:Y+wzzYXy0.net
>>674
勝算がないと、まーかせてとか言わないタイプだから
閑職に飛ばされて楽な仕事になったらそれはそれでラッキーとか思ってたかもね
四話である程度の補足が入るだろうけど

ただ伊丹のようなイレギュラーの存在が成り立つのも
他の真面目で規律正しい働き蟻がいてこそだというのも
この作品のいいところだと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:38:16.40 ID:YH8qvmlK0.net
>>687
触るな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:38:23.81 ID:mdyRm5cJ0.net
オリハルコン製コンバットナイフとか夢が広がるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:42:16.30 ID:B5YTC3s50.net
炎龍の鱗って軽くて固いらしいけど何かに使えないかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:42:35.99 ID:eVmvvDUY0.net
>>681
小川って微妙な人選だな
いさく出してやれよ、アニメデビューだぞw

693 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:42:48.67 ID:6ffnEsew0.net
オリハルコン包丁、ヒヒイロノカネのタワシ、ミスリルのフライパン他多数で完全武装した古田陸士長とな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:42:51.50 ID:ruTH+hcI0.net
井戸の底には幻の大地が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:42:55.64 ID:0eq3TxWV0.net
昼行灯伊丹

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:43:34.55 ID:DSAvqzke0.net
M110 203mm自走榴弾砲は持ち込んでるのかな(まだ退役してないよな)
あと120mm迫撃砲 RTも持ち込んでるよな、さすがにこれぐらいは無いと。

697 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:43:44.27 ID:6ffnEsew0.net
>>691
ポチョムキンアーマーや劣化ウラン弾の代用品に使うとか?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:44:08.78 ID:p8jSSIZa0.net
>>682
魔導士とか空飛ぶ龍とかのこちらにはない因子があるとはいえ
基本的にゲートの向こうは紀元前〜紀元数世紀のローマレベルっぽい
となると剣の素材は鋼鉄ではなくせいぜい改良された銑鉄系の合金

あえてそんなものに命を預けるのは死にに行くようなものかと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:44:17.98 ID:+jhBuofl0.net
>>691
研究所に送って現代科学で再現できないか調べる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:44:55.87 ID:ruTH+hcI0.net
炎龍って着地が下手でいつも転んじゃうんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:44:58.33 ID:36IG1Wsw0.net
あいつヘタレだから炎龍爆薬で吹っ飛ばすとかせこい真似しかしないからな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:46:08.64 ID:0EPlR2JZ0.net
毎回「死者何名」と入れるのは何の意味があるんだろうな。
そういう戦闘があった、と見せたいのであればアニメーションで表現すればいいのに。
規制でゴアが出来ませんなんてのは手抜きの言い訳にしか聞こえない。

あと炎龍、テメーは駄目だ。
「ティラノサウルスにコウモリの羽をつけた感じの巨大な生き物」が
どうしてツノだらけになるんだよ。ガンダムじゃあるまいし。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:46:54.24 ID:DSAvqzke0.net
>>691
組成を解析して複製を作って戦車や装甲車の増加装甲とかに利用(ユーロサトリ(国際防衛・安全保障展示会)あたりに出品して販売しても良し)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:47:38.03 ID:3drdE56O0.net
>>666
あ、そりゃそうだ。
単位系固定で補正せんとキリがないな

質量自体は変わらんからな。
しかし、流体の押し上げ力、動水頭とか地球表面の加速力ベース
で計算してよいものか、ひっかかってな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:47:45.91 ID:jVYxyi3V0.net
>>698
ロリ神官が持ってた武器とか、ひと握りの魔法由来とかの武器なら
鋼鉄よりも強い素材が使われてるかも知れない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:48:35.27 ID:p8jSSIZa0.net
>>691
てか本当に手に入ってその秘密が解明されたら
材料工学どころか大元の物理学が書き換わってしまうかもしれない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:49:11.00 ID:8wUkaHuB0.net
そーいやTYPE-MOONねたはやるのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:49:29.41 ID:B5YTC3s50.net
やっぱ鱗は貴重だから複製作るとこからって感じですか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:49:43.02 ID:0eq3TxWV0.net
>>691
炎竜の鱗を参考に新素材の構造デザインする
シドニアもガウナのエナから似たようなことをやって新素材を作ったなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:50:02.93 ID:VtE30AOo0.net
>>674
何の成算もなく青臭いことを喚くタイプの主人公よりよっぽど好感が持てるよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:50:15.48 ID:B5YTC3s50.net
>>700
それは炎龍じゃなくて炎竜だ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:50:54.51 ID:tnqfSf/x0.net
>>691
細胞組織さえ判明すれば一気にパワードスーツの実用化が飛躍的に早まるでしょう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:51:17.88 ID:0BBA/Uxh0.net
>>668
四話予告で確定しているコレを忘れるとは嘆かわしい

野外炊具1型改   → 最新
野外入浴セット2型 → 最新かつ世界一
          (入浴セットを制式化した国は他に無い)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:51:51.92 ID:MmhhCLyC0.net
>>681
それは君が普段からそういう動画を見てるからじゃないか?
俺は見れないぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:52:50.91 ID:EubUI74Z0.net
>>696
近年、口径さえ大きければいいは減って155mmが主流になってる気がする
発射速度を重視してて、大口径1発撃つ間に2発以上撃てればいいみたいな
射程距離も30km以上当たり前に飛ぶし
203mm自走榴弾砲の後継は話に出ない・・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:53:07.38 ID:2h0f3VdiO.net
>>712
ガサラキ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:54:10.94 ID:B5YTC3s50.net
>>707
炎龍の鱗でサンダーボルト作るのは名案だと思うんだがどう思う?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:54:54.40 ID:B5YTC3s50.net
>>717
ごめん間違えた
旅館でのフェイトネタは入れて欲しいな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:55:42.73 ID:3drdE56O0.net
>>706
龍のうろことか、硬度がダイヤモンドで質量1/7とか
分析して、同じ構成で素材つくれば

10式戦車が8t弱でチハたん最強になるな!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:56:58.30 ID:EubUI74Z0.net
ちなみに、アメリカはもう退役してて後継は作っておらず最大155mmでやってる
射程や威力が足りないならミサイルでいいやみたいなw

721 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:57:26.89 ID:6ffnEsew0.net
死者数は自衛隊を悪く見ている感じがしちゃうな

ドラゴンの角みたいなものは皮膚や羽毛的なものが溶岩に漬かっている間に固まってしまったもの
または発汗したり魔力素を取り込んだりする場所を守るためにあるんじゃないかと考察してみる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:58:10.33 ID:0eq3TxWV0.net
本当にあった orz

野外炊具1型改 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E7%82%8A%E5%85%B71%E5%8F%B7%28%E6%94%B9%29
野外入浴セット2型 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E5%85%A5%E6%B5%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882%E5%9E%8B

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:58:49.40 ID:F0qjOEDa0.net
>>702
ぼくのかんがえたさいきょうのげーと(笑)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:58:49.52 ID:rZajX1jq0.net
>>715
メリケン海軍は定期的に6inch砲!8inch砲!とかやってるけどね

そのたび挫折するけど

725 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:58:55.12 ID:6ffnEsew0.net
または鋭く生えてしまったニキビ説やコブ(内部出血の塊)説

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:59:04.25 ID:mdyRm5cJ0.net
>>706>>712
ファンタジー世界の物質だから魔力的なものを通して生成しないとつくれないとかありそう
自衛隊員のなかに魔法使えるようになった奴とかいないのかね
…とりあえず30歳で童貞のやつ集めよっか…?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:00:37.96 ID:989M8Auc0.net
>>685
ぶっちゃけ砲弾はアメ公から融通してもらってるんだから
一緒に州軍にまわしてるM60シリーズでも供給して貰えば良いのにな機関銃

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:01:10.37 ID:tnqfSf/x0.net
>>716
そこはやはりredEyesでしょう。
重戦車を凌ぐ機動性能
重戦車に対抗出来る火力
装甲車並みの防弾性能
歩兵の概念が大きく変わる。

729 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:01:18.30 ID:6ffnEsew0.net
>>726
なんてこったゲートの正体はイクシオンサーガの二期だったなんて!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:02:57.02 ID:B5YTC3s50.net
>>729
魔力を注ぎ込めばアイツが固くなるという寸法か

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:03:47.98 ID:3drdE56O0.net
>>730
魔力をつかえば、オレのナニも超硬くなるってことか!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:03:49.25 ID:EubUI74Z0.net
日本の最新式は99式自走155mmりゅう弾砲で75式からスパンも長い
射程もやく40kmと昔の大和の460mm砲並あり1分6発以上撃てる

大口径で脅かすより数打ち込むのが現在の大砲

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:06:15.97 ID:EubUI74Z0.net
>>724
インチで言ってるけど6インチが155mm

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:06:37.87 ID:3Wb80TOY0.net
赤龍の目をねらえとアドヴァイスするシーン
良い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:06:51.51 ID:iG4gQxTe0.net
>>641
まんまホタルみたいな虫じゃないかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:06:57.18 ID:2h0f3VdiO.net
>>728
いやむしろ青髪を訓練して特科に編入....何でもない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:08:03.36 ID:EufzLZkR0.net
戦車橋も出てなかったか?
90式持ち込んでないのにアレは持ち込んでたな。他にないから。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:08:42.16 ID:EubUI74Z0.net
>>737
あの世界の橋じゃ74式も無理w

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:10:06.33 ID:EufzLZkR0.net
>>733
そういや、改あたご型の27DDGは62口径5インチになってなかったっけ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:10:50.46 ID:B5YTC3s50.net
>>738
俺は二話の高機動車で橋渡る時点で心配になった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:12:09.55 ID:EubUI74Z0.net
艦艇の大砲も一足先にどんどん小さくなっていったし連装すらしなくなっていった
効率で考えたら大口径1分1発撃つより、取り扱い楽で数発は撃てる155mは便利なのかも
速射砲とか言うのもあるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:13:24.08 ID:lCmRewb20.net
>>715
203mm自走榴弾砲の後継はMLRSだったけどクラスター弾廃止くらったせいで
存在価値が半減してしまった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:17:11.20 ID:rKI0Wlhy0.net
MLRSは大戦略でお世話になったんだけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:17:45.12 ID:yx14jVBM0.net
>>722
上のはTVで見たことある
お風呂セットは初めて見た

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:18:11.75 ID:x4Itr1A80.net
>>527
死ななかったけど、最後の最後で女としては
大怪我だったもんな、あんな結末になるとは思わなかった

でも、今まで憧れていたレンジャー像なんかより隊長の方が良かったと
改心していた辺りはじんときたわ、クリボー可愛いよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:19:28.66 ID:lCmRewb20.net
>>740
荷馬車使ってるから高機動車ぐらい問題無いでしょ。
重装騎兵だって人馬で楽に200キロは超えるし、そんなのが10頭乗って崩れる橋じゃ、この
時代でも軍用に使えないでしょう。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:20:32.76 ID:x4Itr1A80.net
>>543
君も懲りないね、何回目だ?その文章

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:20:32.82 ID:7IByF4ni0.net
自走砲の火力と01式軽対戦車誘導弾でもあれば炎龍殺れそうだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:20:40.70 ID:TUBNnh6V0.net
昨今は艦砲で上陸部隊の支援砲撃を行うのがトレンドだから割と大口径な艦砲が主流になりつつある希ガス
そしてズムウォルト級というゴミが生まれた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:21:10.40 ID:0OZIIxAH0.net
大戦略と言えばテレダインAGS、ホーカム、ADATS
オスプレイは実用化されたね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:21:28.25 ID:EubUI74Z0.net
>>739
イージス艦の後継だけど、艦は大きくしてるからVLS増やしたんじゃないかな?
艦砲は比較的近いのしか使わなくなったから5インチでもいいのかと

>>740
74式は軽いと言っても30t以上有るし3t無い高機動車は重い荷馬車と大差無いかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:21:40.90 ID:N2pOMY6u0.net
黒川さん、ホントに190cmもあるなら、あっちの世界で女王の座を狙えるんじゃないか。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:21:43.30 ID:huIX3DBN0.net
炊飯と風呂
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130909/1052019/

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:22:14.80 ID:ygRQ+DxH0.net
色々と物足りないアニメ

せっかく自衛隊のネタやってんだから
敵が人間だと分かったら、撃つのに躊躇したり
撃たれるまで撃ってはいけないと律儀に待ったり
空薬莢を探そうとしたり

米軍じゃないんだから、そんな最初から簡単にドカドカ撃てんだろ
国民がバガバカ死んでやっと、出動という判断とか
もっとリアルさを出してほしい

銀座事件も自衛隊到着まであっさりだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:23:10.74 ID:j+at6YQ70.net
>>754
原作があるんだからそう勝手なことはできん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:24:09.18 ID:B5YTC3s50.net
>>746
なるほどな
喉のつっかえが取れた気分

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:25:21.67 ID:oQYJaGMY0.net
>>754
いや、実際には自衛隊来るまで4日掛かってる、仕方なく横須賀の在日米軍と
第七艦隊が日米安保を拡大解釈して食い止めてた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:26:47.83 ID:B5YTC3s50.net
>>754
アニメは銀座の被害描写が足りないってよく言われてるよね
漫画だとこれは自衛隊出ないとまずいなってくらい民間人の屍で山ができてた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:27:06.54 ID:EubUI74Z0.net
>>754
緊急出動なら練馬から1〜2時間で来る
警察や消防の365日24時間は自衛隊も同じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:28:32.42 ID:D4a3frr90.net
自衛隊員「任務で命を落としたら靖国に祀ってもらえるのか」
http://www.news-postseven.com/archives/20150722_334752.html

特地死んだら魂は靖国行くんだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:29:49.56 ID:reiqElEd0.net
>>757
それは…ひどいな
そりゃあ法解釈の問題とか、部隊を組むこと自体が決議が下ってからじゃないと出来ないとか、わかるけど……

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:30:18.47 ID:+Hw/HDBgO.net
>>525
これが拉致って意味がわからない

今の在日は全て拉致なの?
じゃあ在日全員を送り返そう!
お前は在日全員が拉致被害者だから送り返せって政府に電話しまくれよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:32:00.64 ID:EubUI74Z0.net
原作では確か練馬の朝霧駐屯地も出動してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:33:00.40 ID:x4Itr1A80.net
>>702
トップを狙えの最終回のパロディじゃないかな、死者何人とか多数はw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:33:12.87 ID:od63T9mu0.net
まあ落ち着け

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:33:27.11 ID:huIX3DBN0.net
>>760
多分ロゥリイの方の冥界?にと思う。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:33:28.39 ID:7iDqwoo20.net
にんじんとごぼうとだいこん回くるのか
でも三人の中にごぼうは居ないようだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:34:10.58 ID:rZajX1jq0.net
>>733
そう、正解
もっと正確に言うと6.1inchだけどね

やっぱ頓挫しまくる所を見るとデメリットが目立つし実現しなさそうね
残念だけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:34:43.95 ID:rKI0Wlhy0.net
>>767
「エルフは野菜」という名言がある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:35:32.01 ID:Rup9H3nC0.net
魔法使いが日本に向かってメテオやるとかもっとドンパチやってる感じにしてほしいんだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:35:53.70 ID:ew2D1b710.net
>>728
いや、ジャッカルの面々とかが変態すぎるだけで、普通のASSは設定的に戦車とまともに戦ったら勝てないから。
作中でも機甲部隊の随伴歩兵的な運用をしている描写が多い。

>>761
いや、原作に>>757なんて内容は全くないからね。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:36:28.82 ID:rZajX1jq0.net
>>739
あたご型以降はメリケンのmk45mod4だね

まぁ変えるメリットとデメリット考えたら変更はないだろね

773 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:37:07.26 ID:6ffnEsew0.net
昔は命中精度が低かったから、連装砲塔を採用していたが
今は技術の発達で単装でも高い命中精度と火力を両立できる
不特定多数を狙う機関砲と異なり主砲はミサイルの補助装置みたいなものだし
連装だと、取り回しが悪く、片方がダメになるとバランスが悪くなり、また修理も時間がかかる
連装砲塔を採用するなら、昔の護衛艦みたいに主砲を二基積むというのが好ましい

イタリアだと両舷に主砲を一基ずつや対空型だと127o砲と76o砲の混載は珍しくない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:39:34.03 ID:8wUkaHuB0.net
実戦を経験して日本人の意識が変わっちまった世界観なんかな
実際に北のミサイルが一発でも日本に落ちて死者が出たら、日本人のがらっと変わりやすい国民性からバサカ化するって説もあるし
6万の死者数聞いても、日本人の大多数は
「まあ戦争なんだし、そんなもんじゃね」
って程度らしい

ただ「自分を日本人と思ってない」連中は意識変わらないから…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:39:58.24 ID:0eq3TxWV0.net
>>734
ロゥリィの斧とONO(目)を掛けているから更に面白い
http://2ch-ita.net/upfiles/file16897.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file16898.jpg

776 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:42:15.17 ID:6ffnEsew0.net
まあ脱原発運動並みに極端な状態には発展すると思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:42:44.98 ID:EubUI74Z0.net
高機動車を心配してたけど正確に言うと2.55tだからそんなに心配してなくてラヴの4.5tの方がやばいw
まぁ、いずれにしても74式の38tに比べれば驚くほど軽い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:43:15.92 ID:reiqElEd0.net
>>771
えー…嘘なん……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:43:38.65 ID:x4Itr1A80.net
ちょうど大艦巨砲主義とか言うページで
自衛隊の武器特集とかあって見てて楽しかったわ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:43:46.57 ID:KADHj1qH0.net
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
原作者、柳内たくみ先生のお言葉↓


http://todoku.web.fc2.com/

鯨食文化の保護推進にご協力を。まずは鯨を食べてみよう!!
文化帝国主義反対/シーシェパード反対/シーシェパードに資金提供・あるいは心情的賛同をしている企業製品を買わないでください。
目的のためなら窃盗・営業妨害といった犯罪にも手を染めるグリーンピースの活動には断固反対します。
とりもどそう竹島/千島列島/断固防衛・尖閣諸島
拉致被害者奪回推進
反対!!永住外国人参政権/権利は必ず義務を伴います。義務とはその国の過去を背負い、未来に責任を負うということ。そのためには日本国籍を取って○○系日本人として、私たちとともに将来を担ってください。いつでも逃げ出せる立場での選挙権には、私は断固反対します。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:44:38.49 ID:J0AksQu/0.net
>>771
なんだ>>757はうそか。
なんでそんなうそつくのか、、、

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:44:54.29 ID:yrQsmE5m0.net
>>774
そら銀座で数万の死傷者だからな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:45:37.81 ID:od63T9mu0.net
極端に流されないのは選ばれし極少数だけだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:45:50.93 ID:B5YTC3s50.net
そもそもアニメで2日で壊滅って言ってたしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:49:41.34 ID:EubUI74Z0.net
>>778
緊急出動は閣議など要らん
「国民保護等派遣」命令は閣議要らない総理の了承を得て防衛大臣が出せる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:50:57.45 ID:od63T9mu0.net
>>780
これほんとに作者のサイトなの?作者を偽った広告詐欺とかじゃないよね?
入場した後のコンテンツの充実っぷりに笑ったんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:51:09.24 ID:KADHj1qH0.net
https://web.archive.org/web/20090610054526/http://todoku.web.fc2.com/


 
着意事項
 
 ここは、とどく=たくさんの、とどく=たくさんによる、自己の精神的な欲望を満たすために書かれた一次創作および二次創作文章が、むやみやたらに並べられているサイトです。
その内容は、一部の左かがった主義主張をもっていたり、文化帝国主義者(自分の価値観や生活様式を唯一正しい絶対のものと思いこんで、他の考え方や生き方、食生活といったその土地独特に発展してきた文化を野蛮なものとして排撃する、
白人至上主義的人種差別やナチズムと根底を同じくする思想/具体的には21人の弁護士さんと同じ思想だったり、一神教の原理主義的な信仰の持ち主、捕鯨鯨食反対論者等)や、某国への愛国心や偉大なる某人物への敬愛の念から逃れられない方、
政府とか党の決めた歴史解釈を鵜呑みにして検証する気のない方にとっては、不快となりえるかも知れません。そういう方はお読みになられることをお止めになられるようお勧めします。自分の主義や思想に反する内容でも寛大な心にて楽しむことが出来る方のみお読み下さい。
 
 ここにある文章を読んだが故に発生するかも知れない有形無形・精神的物理的の損害被害について、私が責任を負うことはありえません。自分とは異なる思想の元に書かれた文章を読んだだけで、
精神的にダメージをうける可能性のある方は、絶対に読まないようにしてください。それと、ありえないとは思いますが文章等の転載についても固くお断り申し上げます。あと、リンクについては、小説への直接リンクでなければ、ご自由になさってください。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:51:59.13 ID:lCmRewb20.net
>>749
ズムをゴミなんて言ったらバチが当たるぞ。
あれは偉大な先進実証試験艦だ。
見かけのスペックだけで判断しちゃだめだ。
あれに比べたら取得コスト低減を至上命題にスペック落としまくった25DDの方がゴミみたいなもんだ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:52:28.63 ID:x4Itr1A80.net
アムネ○ティは許したんかね?
あれだけ蛇蝎のように書き記していた三大悪、SS(海犬)、宅配便ドロボーの緑豆、2重舌のアム○スティと
んな感じだったのにな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:55:16.89 ID:8wUkaHuB0.net
エヴァ小説なついな
実はアスカも過去に来て自分の母親になったんやろか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:55:40.42 ID:rZajX1jq0.net
>>788
明らかにズムはどうしようもない失敗だろ
そこから得られたらモノはあるだろうけどズム自体はどうしようもねぇ


逆に25DDは当初の予算で建造出来れば十分成功作だよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:57:49.88 ID:AlPKGOZF0.net
>>778
自衛隊の反撃開始まで4日かかってるのはweb連載版の記述
反撃開始から2日で門の制圧まで行ってるのは全て共通
米軍が全く関われてないのも同じく

まあ、嬉々として偽情報を流す人はあちこちにいると思っとけば良いよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:58:08.65 ID:ew2D1b710.net
とりあえず、あの(物理的に)尖りまくったデザインは嫌いじゃない>ズムウォルト
もちろん、25DDも好きですよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:31.77 ID:mdyRm5cJ0.net
一話のヘリって自衛隊のだろ…?警察にあんなものないだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:59:43.98 ID:EubUI74Z0.net
25DDは削り過ぎ感は有る
VLSも前型の半分とか、改修可とはなってるがお話にならん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:03:02.89 ID:wEfi4rSR0.net
炎龍までやるならレレイのトカゲ野郎聴けるのかねぇ。楽しみだわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:03:12.71 ID:jVYxyi3V0.net
結局一番かっこよくて一番強い艇はどれなんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:03:45.11 ID:x4Itr1A80.net
>>794
練馬だか朝霞から来たんじゃないの?
もうちょいと遠くかも知れんが、関東圏ならどこからでも来れる距離だし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:04:04.92 ID:B5YTC3s50.net
ニコニコのタグに
パンツァーファウスト勝本
ってタグが早速つけられてたw

800 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:04:42.67 ID:g2TwJ7vo0.net
>>799
アスロック米倉扱いされるのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:06:33.03 ID:3drdE56O0.net
>>795
25DDの仕様で、できるだけ安く大量に取得したいんじゃね?
イルミネータも国産だし、あとから間欠イルミネータに拡張しそうな予感だし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:06:57.34 ID:8D3zF9GQ0.net
とりあえずテュカがストライク過ぎて原作本編分買って一気に読んだ。
外伝買わなかったの後悔してネット注文しようとしたら、外伝1が品切れだった……orz
悔しいから3話を繰り返し見る事にする。
早く父さんと呼んでおくれ!

803 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:04.35 ID:g2TwJ7vo0.net
>>795
あのこは中身がすごいの
vlsや対空システムはあとから積める
電気推進や徹底化された省人化と海外派遣を考慮した拡張性ある居住性(船員以外の兵員乗船に対応)の向上が魅力的

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:06.09 ID:x4Itr1A80.net
>>797
中国のあの新造空母じゃね?
空母のくせに日本の艦艇なんか数分で撃破できるって、
なんか間違った評価出してるし。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:15.77 ID:EufzLZkR0.net
>>795
あきづき型タイプと25DDタイプを交互に更新してって、いせいずも型8隻DDG対空対潜潜水艦でローテ組む方針なんじゃないの?
パッケージで機能するなら取得コストの低下は歓迎だと思うけど。

削りすぎ、つまらない、という評価自体は理解する。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:31.44 ID:KzYsO/LL0.net
いくら帝国がこの機に乗じて周辺諸国を自衛隊にぶつけて弱体化を狙っても、
帝国本隊と自衛隊の戦力差があれほどなたら、結局帝国も滅ぶのでは?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:32.27 ID:mdyRm5cJ0.net
>>794
だよな?どう見ても武力攻撃受けたのに自衛隊の出動に4日もかかるわけがないよな
>>792の4日ってのはまた嘘か?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:34.33 ID:TUBNnh6V0.net
>>797
YAMATOに決まってんだろ
常識中の常識よ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:46.87 ID:uS+grSAy0.net
>>780とかって極端なこと何一つ書かれていないけど晒してるつもりなのかな?
いちいち触るのもなんだと思うけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:21.77 ID:mdyRm5cJ0.net
安価ミスった806のレスは
>>798宛て

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:38.42 ID:rZajX1jq0.net
>>801
33DDに移行するから2隻で打ち止めでしょ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:08:58.27 ID:ErqbmbS70.net
>>447
バナージがショック受けてたじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:09:14.42 ID:B5YTC3s50.net
>>800
米倉と同じく愛されキャラになるんじゃないかなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:09:19.48 ID:uS+grSAy0.net
おっとすまん、sage消えてた。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:10:06.07 ID:wHEFicNq0.net
>>807
web版とはストーリー微妙に違うし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:10:38.47 ID:D4a3frr90.net
このお話は、空でも海でもなく、ふだんは雪まつりで雪像つくるか、富士ででっかい花火大会やるかでしか目立てない陸がどうしたら思いっきり装備活用できるか?を考えたお話なので、
海や陸のお高くてかっこよくて人気ある装備はあまり出てこないのです
主役は高機動車なのです

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:10:43.97 ID:EubUI74Z0.net
アメリカもズムの失敗は悟ってる
良ければ30隻以上の計画だったが3隻に減らされたしなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:11:18.05 ID:qyw+lliq0.net
>>804
そりゃまあ、あっちは核弾頭って切り札あるから。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:11:34.10 ID:ew2D1b710.net
>>806
じゃあ、座して死を待つの?という話。
講話するにしても、交渉を有利にするためには、自衛隊との戦力差を少しでも縮める必要があるわけだし。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:11:42.74 ID:HY/kwbq00.net
web版てレレイもテュカもロゥリィもいないんだろ?
萌え要素増やしたのは大正解だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:10.87 ID:3drdE56O0.net
>>805
第一航空戦隊をいずも型2隻で護衛艦6隻
第ニ航空戦隊をいせ型2隻で護衛艦6隻ですと!

第一航空艦隊の創設ですな

あたらしく取得するイージス艦2隻は、はるな、ひえい、でおねがします。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:11.02 ID:7MKpifXv0.net
>>794 木更津第4対戦車ヘリコプタ隊のAH-1S。陸上自衛隊と胴体にかいてある。
パトレイバー首都決戦でもテロリストに乗っ取られた最新鋭試作機と空中戦やってた(実車&CG)よ。最近忙しい。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:12:29.95 ID:wHEFicNq0.net
>>820
その3人はちゃんといる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:14.48 ID:3drdE56O0.net
>>811
33DDの計画があったのか
どんな仕様か、簡単におしえてたもれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:24.31 ID:HY/kwbq00.net
>>823
なんだいるのか、メインヒロインは栗林だったと聞いたからてっきりいないと思った

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:13:33.79 ID:8bCpwWyH0.net
ロゥリィって結構やばい類の神様の神官なのに一般人の、それもガキが普通に寄ってくるのな
もしかして危険人物とは思われてないのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:14:01.21 ID:x4Itr1A80.net
>>806
それでも、帝国は諸国から恨まれてるから
帝国軍が大打撃を喰らって弱っているとバレる前に
帝国が軍事力の回復を図る間の安定のために諸国に打撃も与えることを試みた
まあ、上手く共倒れしてくれたら漁夫の利、失敗したら後ろの憂いを無くすって事で、どちらに転んでも良いと思っての作戦

結局自衛隊を弱らせる結果にはならなかったが、
アルヌスの丘より進軍をしてこないという、結果報告と後ろの憂いを減らすことが出来たと
まあ、負けた帝国軍のメンツも保てたのかも試練けど。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:15:47.59 ID:B5YTC3s50.net
文庫だと伊丹が皇居に民間人を避難させた後近衛と自主的に出動した第四機動部隊が戦闘に参加してる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:16:17.35 ID:x4Itr1A80.net
>>807
web版では四日って書いてあるよ。
隠れて逃げ回る銀座の街(から皇居周辺まで)を
しらみつぶしにするんだから、そんなすぐに終わるとも言えないだろ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:16:32.91 ID:ew2D1b710.net
>>826
一応、彼女が仕えるエムロイ神は戦神として割と広く信仰されている。
暗黒神であっても、邪神というわけではないらしい。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:17:32.43 ID:U0nBRYs10.net
>>826
封建社会の農民やぞ

神官様→偉いって刷り込まれててもおかしくない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:17:33.31 ID:EubUI74Z0.net
ズムなんて33億ドルらしいから120円なら約4000億円www
あきづき型が800億くらいらしいから5隻分・・・・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:18:02.90 ID:mdyRm5cJ0.net
>>826
死をつかさどる神といっても地球で言う死神とはちがって悪いイメージがないんじゃね
こちらの人間が死者の冥福を祈って念仏唱えるように
ロウリィの主神は生活に寄り添う身近な存在なのかもよ
使徒も盗賊をぶっ殺したりはするけどまともに生きてる人には無害なのかもなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:18:13.56 ID:EufzLZkR0.net
>>826
死と狂気と戦争と断罪の神だから、
坊さんみたいに葬儀も取り扱ってるんじゃないのかな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:18:23.41 ID:3drdE56O0.net
>>822
陸自レイバー99式があったら、・・・炎龍には勝てないか・・・
人型の機動力で善戦できそうかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:18:37.42 ID:lcVk6ktt0.net
とりあえずチョーさん声の爺様をゲット出来たのはラッキーじゃね
解かんないことがあったらこの人に聞けばいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:19:26.52 ID:hFDvI5KS0.net
>>826
一般人には特に害ないしな、むしろ死者を導く神として身近かと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:20:23.20 ID:lcVk6ktt0.net
>>835
ヘルダイバーは装甲紙だろ…
アルドノアのアレイオンぐらいは欲しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:21:12.10 ID:UW9tG6Yz0.net
国立に使う1300億円があればなぁ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:21:22.44 ID:xhKTolGw0.net
>>431
ほんまや
311の大災害の時、見渡す限り死人の山
生存者確認できて嬉しくない分けないだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:22:20.22 ID:j+at6YQ70.net
>>830
マハーカーラみたいなもんか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:22:54.27 ID:8wUkaHuB0.net
炎龍対策にはスーパーXの方がええやろ
何より陸自所属なんで空自に任せんでええところが最高や

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:23:27.21 ID:D4a3frr90.net
やれ砲だなんだと艦これやアルペジオは海の装備で華やかにキャチーにやってますが、
その点、我らがゲートは高機動車
子供たちには乗り心地いいよと大人気、エルフには裸で乗っかられ、ロリ神官はどうやって動くのかしらぁ?乗り心地はぁ?と興味津々
そしてドラゴン相手に大かつやく

かつてここまで高機動車がフューチャーされたことがあったでしょうか
嗚呼我らが高機動車
陸のお供、ぼくらの足、やはり陸は高機動車なのであります

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:24:33.21 ID:3drdE56O0.net
>>842
やっぱり怪獣退治は陸自の伝統だしな!w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:25:47.23 ID:mdyRm5cJ0.net
>>843
ゲートの人気が爆発したら高機動車を大量生産一般販売して製造コスト抑えることにしようぜ!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:26:27.17 ID:rZajX1jq0.net
>>824
まだ仕様もなにもフワッフワだから何とも

取り敢えずつき型発展型対空システムと25DD発展型対潜システムを搭載して次世代統合センサーマストを装備する可能性が高いとかその程度しか分からんよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:27:04.62 ID:ew2D1b710.net
>>842
スーパーXを出したら来年の予算が・・・

>>843
・・・高機動車はなんでエアコンがついてないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:27:45.27 ID:HY/kwbq00.net
普通に考えてゴジラの装甲って異常だよな、何撃っても怯みもしねーし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 22:38:06.57 ID:gf1aaHQbg
4話の予告映像来てたがピニャ達がアルヌスへ向かうって事はイタリカ防衛戦はやらないって事なのかな?
それとも俺のただの早とちり?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:29:27.23 ID:huIX3DBN0.net
>>843
確か民間型が1000万円ほど、受注生産品で未だ作ってるらしいが。
ファインモールドから高機動車のプラモでてる。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:31:04.92 ID:lhhsPy/q0.net
>>845
高機動車の民生用はは昔「トヨタメガクルーザー」って名前で売られてたけど
「デカすぎ重すぎガス食い過ぎ」で一般人の手には負えなくてすぐ販売終了したけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:31:46.51 ID:EubUI74Z0.net
ハンヴィーの日本版だしな…
格好良かったのに本家の方は最近ゴテゴテしてるw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/2015_MCAS_Beaufort_Air_Show_041215-M-CG676-161.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:31:49.20 ID:8bCpwWyH0.net
>>848
平成版大怪獣総進撃の設定だけど太平洋戦争で死んだ敵味方問わない人間の怨念の集合体
だから通常兵器は一切通じない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:32:06.64 ID:Erfvcitq0.net
前髪ぱっつん、ゴスロリ、ロリバ・・・完璧だよね
エルフ娘全然目立ってないな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:32:12.14 ID:3drdE56O0.net
>>845
うーん・・・それ、なんてメガクr・・・おっと?だれかき
なーんだトヨタのセールスさんか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:32:55.96 ID:1hOoCzWh0.net
>>838
フロントミッションのヴァンツァーとか
自衛隊がまずいなら日防軍にしちゃえば良いじゃない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:34:23.37 ID:8bCpwWyH0.net
でもヴァンツァーでも戦車と正面から戦うと負けるらしいしMSぐらい無いと無理だな
ATなら物量戦挑めるが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:35:10.91 ID:mdyRm5cJ0.net
>>851>>852>>855
ジープは人気があるのになあ…おっかしいなあ…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:35:21.02 ID:7iTaUce90.net
>>653
ていうかなぁ
ただグサッと斬って血をドバーッと出せばそれでよしなんていうならそりゃコンテは馬鹿にでも切れる
むしろコンテや演出的に高度なのはGATEの方なんだよ
他作品の名前を出すのは不味いかもしれないがオーバ^ーロードのグロ描写をGATEをsageて褒めるのはなんか違うだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:02.91 ID:reiqElEd0.net
>>854
なんかアニメだと、脱ぎ属性がつき始めてるような…
救出後剥かれて起きたら炎龍でオーノーまではいいにしても、最後まで服着てなかったしw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:09.22 ID:osSgSNyG0.net
いやヴァンツァーは戦車フルボッコにしてるやんけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:12.55 ID:0eq3TxWV0.net
>>431
ファンタジー要素も取り込んだ作品だというのに
「エルフ萌」が気に入らない偽善者さんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:50.89 ID:B5YTC3s50.net
>>860
寝るときも服着ないよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:37:30.74 ID:EufzLZkR0.net
>>860
古来よりエルフは剥かれるものだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:37:47.82 ID:3drdE56O0.net
>>857
いやあ、ATがいいっすね!
でも、エルフとか魔法少女とか使徒とか萌えるコがいなくなって

鉄の焼ける匂いと硝煙でむせる世界になりますが?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:37:48.28 ID:7iTaUce90.net
>>860
ていうかテュカたんは起きたら何故か全裸で見知らぬ男たちに囲まれている状況なのに意外と豪胆だなw

まあ炎龍憎しが勝ったんだろうけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:39:39.66 ID:3drdE56O0.net
GATEがウドの街につながってしまった・・・。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:41:25.59 ID:EubUI74Z0.net
実戦的なのはアニメにも出てたラヴだがな種別的には軽装甲機動車だが
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/JGSDF_Light_Armored_vehicle_20120429-01.JPG
アメリカのハンヴィーもこっち方向に近づいてるw
普通はミニミ(5.56mm)のはずだがアニメのはM2(7.62mm)で重武装してたな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:41:59.42 ID:8bCpwWyH0.net
ニコニコのコメント見てるとやっぱロードス島戦記の龍と比べる人もいるな
シューティングスターは炎龍と比べ物にならんぐらい知能も凶暴さも高かったな
鱗一枚につき人間300人ぶっ殺すとか平気でのたまうお方だし・・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:42:18.70 ID:ew2D1b710.net
>>858
ジープと比べるなら1/2tトラック(パジェロミニの自衛隊版)だな。
そもそも、高機動車は自衛隊の使う中型トラックと同じフレームだし。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:42:19.83 ID:huIX3DBN0.net
>>753
でもロゥリイは胸が目立ってない…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:43:08.55 ID:Erfvcitq0.net
一瞬だったし、ぼかしてたけど
ランチャーで炎龍の腕を爆散させてたんだね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:43:41.12 ID:0eq3TxWV0.net
>>860
着る服ないからしゃーないだろw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:45:21.50 ID:Erfvcitq0.net
ヤックデカルチャーなことはないのかな?
まんまアウトブレイクカンパニーだけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:46:55.00 ID:mdyRm5cJ0.net
>>872
よくみえなかったけど爆散してたのか
あんな危険生物の腕もげたら回収して研究せなと思ったけど
回収しなかったではなくてできなかったということなのね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:47:08.92 ID:AlPKGOZF0.net
>>807
そこら、書かれたのが中央即応集団の設立前なんで、
著者本人も後から自分でツッコミ入れてる
書籍版で記述無くなったのはその結果じゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:49:00.03 ID:348W/5C60.net
>>868
M2は50口径(12.7mm)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:51:19.75 ID:D4a3frr90.net
このアニメは、やれ戦車だファントムだではなく、高機動車アニメだということはEDを見れば一目瞭然ですよね(にっこり)
高機動車へ映り込む景色やキャラクターたち、これは伊丹の乗る高機動車を通しての異世界交流譚なのです

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:52:09.49 ID:Rta9YtTI0.net
死なない男(キリコ)と死ねない女(ロゥリィ)の戦いですと?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:53:08.31 ID:1LSF42vp0.net
ちら裏だが○○神の神官でめちゃつよとかはファンタジーの中でもTRPG界の設定な気がするな
神様の加護を受けてるからつおいって漫画とかでは見ない気がする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:53:37.26 ID:ew2D1b710.net
>>869
炎龍は特地では天敵がいないけれど、シューティングスターは過去に人間に敗れて以来、人間は危険な相手だと熟知しているからね。
油断も慢心もない分、より性質が悪い。魔法王国の呪縛がなければ、普通に手におえなかっただろうし。

まあ、仮にシューティングスターが自衛隊と遭遇したら、まず迂闊に攻撃をしてこないだろうけど。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:53:45.90 ID:MmhhCLyC0.net
ハンヴィーって軍用車両のことだろ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:54:25.85 ID:mJ04sD0G0.net
>>858
ジープとはサイズが違うから軍用車って括りだけでは購入需要比べられんでしょ
見た目が高軌道車で大きさが精々ランクル位迄だったらまだ一般需要は有りそうだけどメガクルーザーはさすがにでかすぎて金があったとしても買う気にならんわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:55:16.92 ID:Y4Kf7btR0.net
>>874
それはこれからだね
ヤックデカルチャーなことの連続よ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:55:24.11 ID:D4a3frr90.net
そんなあなたに耳寄り情報

7/26(日)【 なにわの日2015 南海サマーフェスタ in カーニバルモール 真田甲冑隊×自衛隊】
82式指揮通信車やLAV、高機動車など展示します!
http://t.co/oLNpisDjVO

大阪の人はゲートの陸自装備が見れるぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:56:46.32 ID:Rta9YtTI0.net
>>884
ですなあ、デカルチャーですなあ、中佐

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:58:35.56 ID:U0nBRYs10.net
漫画持ってるやつ第一巻の112Pの2コマ目見てみ

俺はいま気づいた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:58:55.62 ID:EubUI74Z0.net
>>877
そだった訂正あり
ミニミ載せる車体に無理するなぁと思ったが、3話のセリフで「キャリバーも効かねえ」がある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:59:01.75 ID:JLRkpgnu0.net
トミカのラヴは何気に出来いいよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:59:51.57 ID:mdyRm5cJ0.net
伊丹「ゴスロリ少女!?」
子供「ご存知ないのですか!?あの方こそがエムロイの使徒、ロウリィちゃんです!」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:00:32.81 ID:EubUI74Z0.net
そのセリフ聞くまでは74式車載機関銃と思ってたw
こっちはたまにあるから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:02:02.69 ID:ew2D1b710.net
>>888
ちなみに、キャリバー自体はたいていの自衛隊車両に乗せられる。
たまに、パジェロミニの幌取っ払ってキャリバー積んでいたりもするよ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:02:15.59 ID:x4Itr1A80.net
今スレもだいたい24時間の命だったな>>1が昨日の今頃だったろ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:03:59.58 ID:0eq3TxWV0.net
>>760
特地は地球とは違う惑星だからw
魂が何処まで行けるのか謎だが、ロゥリィの主神の元へ行くだろう
実はもう一つの神(2クルーあたりで出てくるかも)が居てそちらも魂を貰う神だw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:04:27.85 ID:huIX3DBN0.net
高機動車アニメと漫画の違い
アニメ、ワイヤートラップ用の柱がない(ついていない車両も)、前部ドアとりはずしてない。
まあ、作画の手間考えてだと思う。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:04:38.47 ID:x4Itr1A80.net
>>872
俺、ちぎれた腕が高機動車のそばに落ちるような、そんな
感じの演出で腕が千切れたってやるかと思ってたんで、今回の
言われてみれば左腕がないって感じなのはちょっと、期待外れと感じたわ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:05:16.63 ID:EufzLZkR0.net
>>896
炎龍モデリングだし、その手の手間もあるのでは?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:05:25.41 ID:D4a3frr90.net
トミカはこれを機会に高機動車をラインナップにぜひ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:05:57.72 ID:j+at6YQ70.net
>>760
結論を言うと、祀ってもらえない
地元の護国神社には祀ってもらえるようだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:06:45.70 ID:lcVk6ktt0.net
>>885
軽装甲機動車ってすっげぇ硬いんだよな
「これで軽装甲なのか!」ってビビッた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:07:43.46 ID:3OnFV/ou0.net
戦車の前部装甲ぶん殴って悶絶したアホ
は俺だけでいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:09:20.43 ID:0eq3TxWV0.net
魂もゲートを潜れば靖国へ行けるんじゃなかな
ただ魂を司る神が二人も居るからねw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:10:29.25 ID:B5YTC3s50.net
疲れてるからなのか盗賊のお頭が斬首されたときの
お頭のお頭ってコメントで変な笑いでた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:10:35.69 ID:Erfvcitq0.net
自衛隊の中に向こうの世界に感化されて
日本に帰らない隊員もでてきそうだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:12:48.50 ID:+Hw/HDBgO.net
>>874
握手は殺しますの合図
白旗は徹底抗戦の意味
お辞儀は皆殺しの意味
キスは私は前科100犯ですの意味

こんな恐ろしいすれ違いがある世界もリアル宇宙のどこかにありそうで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:13:53.60 ID:0eq3TxWV0.net
おいこら!あと 9353 秒待て!が出てしまった
次ぎスレ誰か頼む

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:14:06.53 ID:EubUI74Z0.net
ラヴは使い勝手がいいのか陸自と空自で調達が約1900輌と主車両になりつつある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:14:06.58 ID:BtqzwqYL0.net
やっと原作本編読み終わったぜ
明日から外伝だ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:14:15.93 ID:B5YTC3s50.net
>>905
イデオンかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:15:30.56 ID:BtqzwqYL0.net
>>869
シューティングスターは喋れるんだよな、そういや

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:15:42.95 ID:3OnFV/ou0.net
>>909
みんな星になってしまえばいいのよ!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:15:47.41 ID:j+at6YQ70.net
公式見たらロゥリィーて「亜神」と書いてあったな
普通の人間ではないのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:19:24.50 ID:0eq3TxWV0.net
人間の体を持つ神
暗黒の神エムロイに亜神にされた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:20:33.07 ID:F0qjOEDa0.net
>>912
元人間
亜神になってから1000年たつと神の1人になる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:20:50.91 ID:U+GPsUeR0.net
>>912
負けまくっていても武神とか言われる人もいるからたいした意味はない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:22:57.35 ID:ZuHJ/s6T0.net
我 武神 ?煖 ナリ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:23:13.57 ID:B5YTC3s50.net
神になった年齢で姿は固定されるんだっけか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:23:31.41 ID:F0qjOEDa0.net
>>916
女・子供・オカマにしか興味しめさない武神さんチーッス

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:25:32.91 ID:j+at6YQ70.net
>>914
つまり不老不死か

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:29:58.71 ID:F0qjOEDa0.net
>>917
せやな

>>919
その辺のことはアニメでもやると思うからいわないでおく

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:30:14.60 ID:huIX3DBN0.net
ロゥリイに関しては外伝の1と2に詳しく書いてる。
ちなみに原作愛好者に関して外伝3は無いことになってる。(ある意味アニメにできない話も)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:33:14.25 ID:x1aHvm2h0.net
やっとウェブ版読めた
小説版と全然別モンだなこれ・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:33:20.90 ID:YSmDI6e80.net
>>851
高機動車よりもミリタリー・パジェロを市販化してくれって声の方が大きいな。
あれも今では貴重なホロ四駆だし。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:34:18.74 ID:ew2D1b710.net
>>910
シューティングスターさんたち古代龍は、古代後を喋れるし、普通に魔法も仕えたはず。
何せ、神々とすらガチれるソードワールド世界最強種族だし。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:35:59.00 ID:YSmDI6e80.net
LEDドラゴンみたいな、現世を更地にして歴史をリセットしちゃうぐらいの最強ドラゴンは出て来ないのか?
あんまり現代兵器が無双しすぎるとつまらん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:36:25.27 ID:x4Itr1A80.net
>>906
ダメならダメでレス番号指名しなきゃダメよ
そもそも宣言もしてないし、やり直し。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:38:29.59 ID:x4Itr1A80.net
>>924
なんでそこでソードワールドになるかなぁ?
ロードスはD&Dだろ、ロードスRPGもあったけどさ、

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:39:09.82 ID:lhhsPy/q0.net
>>907
RAVが使い勝手がいいと言うよりアメ公のフルサイズを真似て造った高機動車がでかすぎて
国内での運用に支障があるからだと思うわ、日本で使うのになんで国内の道路事情を考慮せんのか
本当に馬鹿なんじゃないかと思うわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:39:33.97 ID:Hkv3DcqO0.net
>>925
あんまりファンタジーが無双しすぎるとつまらん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:39:41.84 ID:0eq3TxWV0.net
>>926
次ぎスレは>>950を踏んだ人にお願いする
で良いかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:40:14.93 ID:x4Itr1A80.net
>>898
小ぶりのラジコン化を是非だな1/20か1/35ぐらいで、ぜひとも。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:41:04.56 ID:reiqElEd0.net
西洋のドラゴンはドラキュラを眷族としているし
中国の龍は支配者の象徴たる聖獣
まあ最上位は、であってピンキリだからキリの方ならそりゃ自衛隊だって勝てる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:44:46.01 ID:ew2D1b710.net
>>928
そもそも高機動車は通信用シェルター機材とか、ミサイル発射器とか、航空機用機動器とか、重迫の牽引・運用とか
重量物を積載・牽引する用途があるので、純粋に歩兵の足なジープとかLAVとは、根本的に用途が違うねん。
あれはトラックの一種と考えるべき。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:45:07.22 ID:x4Itr1A80.net
>>932
うわ、炎龍さんDisられちゃったよ。
あんなに強い強い言われてるのに、アニメで簡単にあしらわれちゃったせいで。

で、>>902次スレまだぁ? 安価もしないんかいな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:46:53.69 ID:F0qjOEDa0.net
>>934
アニメで簡単にって・・・・漫画とほぼ一緒なんですがそれは・・・・・

936 :900@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:48:20.17 ID:0eq3TxWV0.net
次ぎスレは>>950を踏んだ人にお願いする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:51:04.52 ID:Erfvcitq0.net
>>921
そりゃ1000年も生きてたら経験豊富ってことかな・・・・(だがそれもいい)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:52:17.69 ID:Erfvcitq0.net
しかしLEDドラゴンってどうなんだろう、すぐ故障しそうな気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:54:05.93 ID:reiqElEd0.net
キリの方なら勝てるってのは炎龍を指して言った訳ではないけどね
倒しきってなくて撃退しただけだし

特地派遣部隊の装備で「勝てる」っていうのはアルヌス争奪戦であっさり落ちてた翼竜くらいの想定かなって

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:55:10.72 ID:x4Itr1A80.net
>>937
ロゥリィのことについてはこれまたそのうちレレイから説明があるので
それまではネタバレなんで突っ込みはしない。
とはいえ、あと40年程度でロゥリィが変わってしまうので今のうちという感じでもあるらしい。

>>902なんか突っ込みが前後して悪かった、>>950俺が踏まないように気をつけるわ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:58:26.67 ID:EubUI74Z0.net
ガンタンクで邪魔なワイバーンは片付けられるし炎龍の足止めと防御削りは出来ると思う35mm連装砲だし対空対応だし
動けなくして、75式の155mm自走砲で炎龍の止め

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:59:13.38 ID:WgYCGgJHO.net
ロゥリィが「神官さま〜」って子供に懐かれてて微笑ましかったけど、
あの子供たちの中で、将来グレちゃって盗賊団とかに入る奴がいたら
そのうち「畜生、死神ロゥリィめ、死ねー!」とか襲いかかって返り討ちにされちゃうんだろうな

死神ってのも因果な仕事だなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:00:31.78 ID:7RdQvr4b0.net
もう無理

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:00:54.74 ID:IZbe/HBv0.net
まあ、1000年とか生きてたら、もう人の生き死には鈍感になっちゃうんじゃない
しかも自分の十分の一も生きない人間に全裸晒しても平気だろうし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:01:53.96 ID:IZbe/HBv0.net
>>938
とんでもない、蛍光灯よりずっと長持ちで省エネだよ
これからのドラゴンはみんなLEDだよ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:02:20.79 ID:1YBUA1n10.net
漫画おまけ四コマの、俺、死ぬのか?ってのもゲラゲラ笑えたしな
それなりに根性曲がった大人の方々はロゥリィに遭うと死を覚悟するらしいけど
伊丹が近くに居るとだいたいご機嫌でそんなこと忘れちゃうからなぁ、愛って凄いわ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:03:45.41 ID:1YBUA1n10.net
>>945
だけど熱にはとっても弱いんだってさ♪
お化けのQ太郎のノリで歌っちゃうじゃないか、勘弁してくれ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:03:46.85 ID:lAOpqXD70.net
1000年で肉体は消滅して神になっちゃうから、肉体が有るのはもう40年も無いけどね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:06:50.50 ID:IZbe/HBv0.net
>>948
つまりもう今の肉体には未練はないから、どうされちゃってもいい訳だ、本人的にも。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:07:49.71 ID:v4iEhEln0.net
>>937
>>940
外伝3でロゥリィのそういう話なかったろ?記憶にないんだが・・・・もしよかったら読んだ人にわかるヒントみたいなの出してもらえると助かる
ネタバレ誘発になるのはわかってるけどどうしても気になるんだが・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:09:50.65 ID:1YBUA1n10.net
逆やねん
ロゥリィ自体もどうでも良いなんて生を否とする
最高の死のためには、生きることを大切にしなくてはならないって言い続けてる
だから、必ず死ぬと判っている生を蔑ろにすることは大っ嫌い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:13:12.09 ID:lAOpqXD70.net
止まるのかw
みんな立てたがらんな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:19:39.27 ID:lAOpqXD70.net
ダミー挿入で立てられたけど、案の定テンプレでも出るわ
見栄えこれ以上悪くなるのもあれだから、誰かテンプレお願いします

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★34 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437578066/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:19:46.18 ID:LYVaEv2b0.net
キチガイサイコパスアニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:22:17.72 ID:ltVZY9M00.net
テンプレってコピーして貼ればいいんだっけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:23:11.25 ID:AW8aaTNa0.net
>>953
乙乙!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:23:13.80 ID:lAOpqXD70.net
ダミーとか入れない人はコピペしてないのかな?
何か入れないと例のエラー出るんだよね・・・・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:23:56.31 ID:ltVZY9M00.net
あ、エラった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:30:17.49 ID:uZ3oAkAu0.net
テンプレとりあえず貼りました。
貼る時は一行目の最後に「。」とか「、」とかを入れたり消したりすればいいかも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:31:44.81 ID:ltVZY9M00.net
>>959
乙です
次機会があったら試してみます

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:32:59.71 ID:ajnqsTV30.net
フォア・ボーゼス

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:34:21.86 ID:i8j9Dd3G0.net
>>953


4話の予告はやくこないかなーやなぎだゆさー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:35:37.62 ID:i8j9Dd3G0.net
あ、その前にニコ生だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:37:43.74 ID:v4iEhEln0.net
>>959
乙ー


ってか誰か外伝3のロゥリィの件、ページだけでも教えてくれよ・・・・気になって眠れねぇよ・・・
そんな描写ないならないって言ってくれよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:39:22.62 ID:uZ3oAkAu0.net
>>962
4話の予告はもう来てなかったかな?公式で見れるよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:41:40.94 ID:mGVup8p/0.net
よく戦争映画で小銃擲弾って聞くけど、作中では戦闘でピンチになったらあれで敵を吹っ飛ばして進んでるのよく見る
という事は、兵隊一人ひとりにたくさん持たせて撃ちまくったら無双できそうな気がする素人の今日この頃

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:46:17.68 ID:6IY89maA0.net
ロウリィってのがエムロイが主神って言ってたけど
単に自分が仕えているってだけではなくて

あの世界全体でエムロイが主神なの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:48:01.43 ID:v4iEhEln0.net
>>967
神は複数いる
人間は自分が信仰したい神を信仰する。そして神官になったり亜神にされたり
ロゥリィはエムロイを信仰してて、エムロイから亜神にされたって話

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:50:55.68 ID:lAOpqXD70.net
>>966
50mかよく飛んで100m
もちろん投げるよりは遠く絵飛ぶが自衛隊の06式も22mmくらいだし手榴弾と同等か弱いくらい
近いし無双は無理だね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:51:27.09 ID:6eT//Q6O0.net
>>966

・重い
・狙ったところに滅多に当たらない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:54:20.97 ID:mGVup8p/0.net
>>969>>970
よく「二階の窓、スナイパーだ、吹き飛ばせ!」→ズドーン→よし行くぞ、ての映画とかで見るけど
実際はあんなサクサクいかない感じ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:57:12.51 ID:B3dbKonn0.net
>>971
ブラックホークダウンでピンポイトで投げこんでたけど
同レベルの事が狙って出来るなら味方壊滅してるやろ的な事やな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:58:41.37 ID:6IY89maA0.net
>>968
いや複数神がいるのが前提で聞いてるけど
主神だけが神じゃないでしょ

あと主神って言ったら大体一柱じゃないの?
それとも主神も何柱もあるの?
別にそういう世界観でもいいけど

それとも多神教の一形態である単一神教的な世界観なの?
ロウリィがエムロイを主神として奉っていて
他の神官は別の神を主神と崇めている場合は単一神教的ではあるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:02:14.49 ID:TLGuyyOv0.net
>>869
そもそもブラムドやエイブラは契約とか色々あるからかなりまともな性格だけど
シューティングスターだけ何であんな凶悪なのかね。ナースはさすがに根性無しだけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:02:29.95 ID:lAOpqXD70.net
>>971
いや、そんなに近くだと敵兵の弓も届くから100人くらいに一斉に射られたら終わる
前スレにも書いたが飛んでも100mくらいなので近過ぎる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:05:38.01 ID:IZbe/HBv0.net
>>966
銃身に差し込むタイプの小銃擲弾(06式みちなヘッポコ)なら、戦闘でピンチになった時に
取り出して射撃準備なんかしてたら、その間に死ぬ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:08:53.78 ID:hZbP7Ijr0.net
>>976
アレはピンチの時じゃなく、奇襲の一発目に使うんじゃないの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:09:00.43 ID:lAOpqXD70.net
2話で敵将がやられた地点も1kmは離れてたからな
M2の十字砲火は2kmくらい届くし74式戦車の105mm榴弾も3km近く届く

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:10:55.15 ID:lAOpqXD70.net
数で押してくる敵は、なるべく小銃の射程の400〜500m以内に入れないようにしないと下手するとこちらにも被害出る

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:10:59.93 ID:U6kr935e0.net
>>971
グレネードランチャーと同じ使い方だからだいたいあってる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:13:40.92 ID:R/GS+jkb0.net
>>964
外伝3ではほとんど出番ないよ。伊丹の尻に矢が刺さって、身体がリンクしてるから会議中に尻の痛みで苦しんだくらい。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:15:04.14 ID:lAOpqXD70.net
四方から数十人剣を持ってワーと来たら、自動小銃持ってても市街戦なら殺られる率も高い
銀座事件で300人以上戦死出たのも、市民が近くにいて近接戦闘を強いられたから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:28:35.32 ID:KaCt1lEa0.net
演出上仕方ないけどセリフ喋ってる間も他の隊員は牽制射撃続けて欲しかったな
聞こえづらくなるから仕方ないか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:30:08.41 ID:6IY89maA0.net
エムロイってのはロウリィが自分の主神っていってるだけなのか
あの世界での客観的な主神なのかどっちなんだぜ?

例えば神道的な世界だと三柱の至高神と国家神と
他の有名な多くの神と更に他の小さな神がいるわけで

特地の宗教世界がどうなってるのか知りたいんだぜ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:31:10.12 ID:v4iEhEln0.net
>>981
だよねwww
あー安心した。何か見逃してたのかと思ってたわ・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:35:16.35 ID:8z2wqUZa0.net
>>984
自分の主神
特に偉い立場の存在とかはいなかったはず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:36:42.80 ID:6IY89maA0.net
>>986
神々の王みたいな立場の神とかはいないん?
ゼウス的な何かみたいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:38:13.13 ID:wYS3+1Yi0.net
最近アニメのスレ覗くようになったけど面白いな
自衛隊のアニメには元自衛官が、吹奏楽のアニメには元吹部が、
田舎のアニメには田舎者が、アウトローのアニメにはアウトローが集まるんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:39:10.35 ID:v4iEhEln0.net
>>988
なお住んでる場所が田舎のせいで作者が放送みれない模様

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:39:12.29 ID:6IY89maA0.net
細分化してるともいえるな
専門性が高くなってるというか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:40:10.06 ID:gnrp+VMh0.net
>>973
ロウリィの主神(あるじ)がエムロイってこと
最高神や祭神の主神という意味ではない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:41:54.52 ID:8z2wqUZa0.net
>>987
そういうのは出てないねェ
ただ仕組みを考えると王というか始まりの神みたいなのはいる可能性がある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:42:11.47 ID:aKXBY/gK0.net
つまりガンダムのアニメにはガンダムが集まるのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:42:12.76 ID:6IY89maA0.net
>>991
レスサンクス
それはわかった

源初の至高神的な何かはいるのかなと思ったんよ
タカミムスヒ的なというか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:44:29.33 ID:6IY89maA0.net
>>992
源初の至高神的な神はいるのか
なるほどわかったありがとう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:47:09.68 ID:0NM4IWZ3O.net
全然わかっていないし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:49:50.21 ID:6IY89maA0.net
>>996
え?いや作中で別世界に
源初の至高神的な神がいるかもしれないんだろ?
それはわかったんだが

そう>>992が言ってるのはそう言うことじゃないの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:54:58.89 ID:agOyP3qF0.net
伊丹の痛み

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:55:39.67 ID:jGJiz7Or0.net
ピニャ子!

1000 :900@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:57:05.92 ID:tftgbGHi0.net
複数の神はいるのだろうけど、エムロイ以外のゲートに関わる神の名前が出て来るよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:58:16.77 ID:6IY89maA0.net
いや複数神がいるのはわかるよ
それはわかるがな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:58:47.90 ID:U1WpDosY0.net
なんか君、しつこい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200