2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:35:34.36 ID:cSstKltJ0.net
_ノ乙(、ン、) _<権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 41
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437201258/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:37:55.72 ID:cSstKltJ0.net
_ノ乙(、ン、) _
◆スタッフ◆
漫画:荒川 弘(講談社「別冊少年マガジン」)
原作:田中 芳樹(光文社カッパノベルズ)
監督               :阿部 記之       シリーズ構成.      :上江洲 誠
チーフキャラクターデザイン.:小木曽 伸吾     キャラクターデザイン:田澤 潮・渡辺 和夫
アクション監督        :木村 智         コンセプトデザイン  :新妻 大輔
美術監督           :工藤 ただし     背景.          :スタジオパインウッド
色彩設計           :篠原 愛子       CGディレクター    :鈴木 大介
モデリングディレクター.   :足立 博志       3DCGI.          :サンジゲン
撮影監督           :増元由 紀大     撮影.          :グラフィニカ
編集               :長谷川 舞
音響監督           :明田川 仁       音響効果         :小山 恭正
音響製作           :マジックカプセル.   音楽.           :岩代 太郎
アニメーション制作       :ライデンフィルム×サンジゲン
製作               :「アルスラーン戦記」製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:38:58.01 ID:cSstKltJ0.net
_ノ乙(、ン、) _<更新あったらお願い。。
◆関連スレ◆
<アニメスレ>
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)  2         http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/

<キャラスレ>
【アルスラーン戦記】アルスラーン殿下は王太子かわいい2翼目.  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1433464206/
【アルスラーン戦記】ファランギースちゃんは絶世の痴女可愛い   http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1432461695/

<漫画>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記12【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1434899119/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】         http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

<原作小説>
田中芳樹総合89
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1434797855/

<旧作アニメ>
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)               http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:39:51.64 ID:cSstKltJ0.net
_ノ乙(、ン、) _
◆キャスト◆
アルスラーン :小林 裕介     ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔          エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN            ファランギース :坂本 真綾
アルフリード :沼倉 愛美      エトワール :内山 夕実
ラジェンドラ :鳥海 浩輔        ジャスワント :羽多野 渉
ヒルメス .:梶 裕貴.           ザンデ :森田 成一
アンドラゴラス三世 :菅生 隆之  タハミーネ :田中 敦子
キシュワード :安元 洋貴.     バフマン :武 虎
サーム :家中 宏          クバード :三宅 健太
ギスカール :子安 武人.       イノケンティス七世 :桜井 敏治
ボダン :斎藤 志郎           ナレーション :鈴木 英一郎

◆主題歌◆
オープニングテーマ「渦と渦」NICO Touches the Walls
エンディングテーマ「One Light」Kalafina

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:48:05.01 ID:1dhB1WF10.net
>>1乙w
なんで所々泥酔ギーヴが隠れてるんだ?w

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:49:52.70 ID:EC8sZwJ20.net
>>1
アズライールに続くマスコットが誕生したなww<泥酔ギーヴ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:10.96 ID:W9hs0Q2O0.net
一応言い訳させてくれw
コピペ規制で、そのままテンプレ貼れないんだよ
顔文字とか記号とかなんでもいいんだけど
とりあえず今回はギーヴ入れたんだよ

_ノ乙(、ン、) _<決してふざけてたわけじゃないよ…

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:31:14.29 ID:JicHaADd0.net
【アルスラーン戦記】アルスラーン殿下は王太子かわいい3翼目 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1436713181/l50

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:13:01.91 ID:5l8ILW390.net
さっき録画しといたの見ようとしたらAパートがとれて無かったぜ
西尾維新の文章が読めたのだけで満足しとくか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:27:38.18 ID:7z1Thetf0.net
次善の策だがニコニコで配信してるぞ

>>1

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:01:07.58 ID:CfWQw88w0.net
観るだけならGyaoかMBSの配信でいいだろう
ニコは更新日が遅い

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:18:04.01 ID:r9F+y69Z0.net
エタノールのことエーテルって言うの禁止な

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:11:05.71 ID:xFwgE2uo0.net
なんでちょいちょい時間変更するんだよ!ふざけんな!
Eテレと被るだろうが!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:56:16.75 ID:Gba1WTou0.net
アルスラーンは時間変更初めてじゃ
日5自体の話なら頻繁だが

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:54:42.09 ID:p/ldTpFx0.net
>>1
乙w
ギーヴ飲み過ぎ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:41:50.60 ID:xMcYTqTF0.net
>>14
5月の連休中に1回変更されたよ
録画失敗したから覚えてる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:30:55.42 ID:DjDBMpE70.net
>>1
前スレ>>1000よくやった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:36:31.13 ID:kt5WCBnF0.net
>>1
前スレ>>1000おもろないわ氏ね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:11:38.06 ID:Aw8HTnPO0.net
女装立ち回りや今までの動き見るとエラムのほうが断然強そうだけど
アルフリさんの方が強いのかあ
登場の仕方が小物臭プンプンだったから、今戦場でガンガン戦えてるのに
違和感がある

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:14:17.48 ID:WBznn51s0.net
何度読んでも最後でジワジワくるwww
http://imgur.com/8jF7zlg.jpg

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:46:23.36 ID:M4y9bVYl0.net
録画みおえた

戦闘作画の質はもうあきらめたがアルスラーンの視線がきになる。
縛り上げたジャスワントの縄をギーブがきろうするシーン
殿下はギーブと話しているのに視線がジャスワントに固定されているようにみえる。
小さな芝居だけどきちんと処理してほしい。

背景美術も気になった。ダリューンとナルサスが並んで城の廊下を歩いているシーン
明かりのランタンが高い天井にあるぞ。使用人が沢山いる王宮ならともかく辺境の城に
この設備は無理があるだろw

シナリオ改変は今回は一本筋が通っててよかった。
変態仮面に狙われている殿下が一人でブラブラしているとか第三者の近接を許すとか
細かい部分は気になるけど、この調子でやってくれ。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:59:55.95 ID:bRZf33NtO.net
>縛り上げたジャスワントの縄をギーブがきろうするシーン
殿下はギーブと話しているのに視線がジャスワントに固定されているようにみえる

これは別におかしいとは思わないけど…

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:13:48.29 ID:6L2XhOIH0.net
>縛り上げたジャスワントの縄をギーヴが…
>殿下はギーヴと話しているのに視線はジャスワントに固定され…

これは官能ホモ小説だな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 14:29:19.58 ID:Dsrx/4D1C
>>21
国境付近のかなり重要な城塞なんだからそれなりの使用人いるでしょ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:32:04.59 ID:StQ7LFBg0.net
>>21
>使用人が沢山いる王宮ならともかく辺境の城に この設備は無理があるだろw

一応、あのお城は国都に伸びる街道を扼している、軍事上の要衝やから…
原作によると、配備されていた兵力は騎兵4000人、歩兵8000人と結構な規模やね
設備がそこそこ立派でもおかしくないんじゃない?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:36:38.03 ID:Gba1WTou0.net
女官いっぱいいたしな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:57:55.46 ID:StQ7LFBg0.net
あまり良くない例えだけど、日本の戦国大名の動員兵数で例えると
動員できる兵力は一万石につき200人から300人ぐらいやったらしいから
グジャラート城塞は40万石〜60万石相当の大名の城ぐらいの規模と言えなくもないかとー

うわっ…グジャラート城塞の石高、多すぎ…?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:09:01.43 ID:ycdb65RJO.net
>>13
アレとは声優も被ってるしな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:57:00.04 ID:nYjKs2Sz0.net
エラムのホモ要素ほんとすき、負けるなエラム

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:04:42.71 ID:dkU4WPcN0.net
どこがホモなのかさっぱり

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:15:03.19 ID:4U/D/0OP0.net
いつからエラムにチ○コが付いてると錯覚していた?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:39:13.34 ID:uuV6cDaE0.net
なんかさ、整合性とかリアルさを病的なまでに追及してるやついるよね
大河ドラマの時代考証するならまだ分かるけどさ、モデルになった時代があるとはいえ
魔術とか化け物が出てくるファンタジーなのに…
ただのアニメにリアリティを求めて重箱の隅をつついて楽しいのかね?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:12:33.43 ID:8vPjkHW9O.net
エラムきゅんのおにんにんprpr

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:19:57.30 ID:mQ1+10jo0.net
>>32
おまえいつも必死だなw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:20:57.36 ID:GSxzSsdI0.net
原作からしてそうなんだけど
命を狙われて逃げ回ってる最中や
自分の国に侵入して狼藉のかぎりを尽くしてる敵国を打ち払うって話には感情移入できても
他国の王位継承権争いに介入するとなると一気にどうでもよくなるなあ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:31:45.85 ID:DPBL/t1h0.net
>>35
え、そう?
俺はよくできた話だなと思った
春秋時代の中国みたいだなと

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:35:48.47 ID:vLDxVW3B0.net
Loppi・HMV限定特典: 「ファランギース」ローソンオリジナルコスチュームダウンロードシリアル
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/gamegazo/ARSLAN-22.jpg

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:37:37.97 ID:TRDVEnV6O.net
別に伊達や酔狂で余所の王位継承争いに介入するんじゃなく、シンドゥラとの関係をどうにかしないと
キシュワード軍は国境地帯に釘付けだし、ルシタニアからの王都奪還に専念できないんだよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:38:44.03 ID:OXo8l2BJ0.net
>>38
背後から突撃されたら最悪やな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:40:47.77 ID:mb5+X+tkO.net
いや単に理に叶う叶わないじゃなくて
特にアルスラーンに対して仕掛けてきたわけじゃない第一王子を潰すのに
あんまり感情移入できないって話じゃないの

ガーデーヴィは優秀ではないが悪人ってわけでもないからな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:41:56.27 ID:mb5+X+tkO.net
>>39
ラジェンドラ殿下は心の兄弟の軍にも平気で背後から突撃してくるお方だぜ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:44:28.02 ID:qnBCpoyu0.net
>>35
なるほど、後方に確実にパルスに手を出すつもりの国があるのに話をつけずに最悪挟み撃ちになる覚悟で
放置したままルシタニアに突っ込んでいくアルスラーン達が見たい、と

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:46:52.56 ID:cxEvmKWv0.net
別にガーディーヴィが憎くてラジェンドラと同盟組んだわけじゃないよ

ガーディーヴィがすんなり王位継承してシンドゥラがまとまってしまったら
キシュワード軍は国境から離れられないじゃん
シンドゥラは他国侵攻する暇ないくらい内部で揉めててもらわないと

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:48:56.07 ID:HsU1aSpM0.net
ぶっちゃけ言うとシンドラなんてどうでもいいしな
アルスラーン達が動かなくてもナルサスが文か何かで策略してればいいだけだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:52:20.83 ID:mb5+X+tkO.net
>>43
いやシンドゥラはアルスラーンが介入した結果ごにょごにょになるから
内部分裂うんぬんは全然違うぞ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:55:33.73 ID:UyuwruKE0.net
>>45
頭隠して尻隠さずのネタバレやめれ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:56:04.80 ID:GSxzSsdI0.net
自国の安定のために他国の勢力争いに介入するのは
国を動かす人間なら躊躇わず取るべき選択かもしれないけど
庶民感覚だと憎くも無く攻めてきてるわけでもない相手を出張って行って攻撃するってのはやっぱ躊躇うところじゃないかと
アルスラーンはこれまでいちいち庶民感覚の素朴な倫理感を持っているところを強調されてるわけだし
シンドゥラへの介入に躊躇う様子もないのはなんだか釈然としない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:09:12.69 ID:FGi/Yx750.net
シンドゥラは攻めてきたんだが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:14:07.17 ID:HiDULU0a0.net
まあその辺が実質ナルサスのリモコンじゃねーかと言われる所以でもある

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:15:35.59 ID:Dk7ncv7r0.net
偉ぶらないところがあるのと同時にパルスをより善くする王となる覚悟も併せ持ってることはこれまでも描写されてると思う
今回は後者のために必要なことだというのも、説明不足と感じる人もいそうだけど一応描写されてると思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:29:35.48 ID:7z1Thetf0.net
攻めて来てる。5万の大軍で、最重要国境城塞を落とそうと進軍して来てたぞw
さらに原作だとその一月くらい前にもガーデーヴィ王子側の軍1万5000が攻め寄せて来てる。

それに一方的に侵攻蹂躙するわけじゃなくて、「シンドゥラの」王子の王位争い・即位を助けてやろうというんだから、
むしろシンドゥラのラジェンドラ派には感謝されてもいいぐらいだぞホントはw

常時ナルサスが余裕しゃくしゃくで仲間たちが無双ヤシャスイーンしてるからこっちもあまり気にならないんだけど、
実際は、30万の敵軍に国軍主力20万+王都守備軍10万が全滅させられて王都占領されたまま、
さらに国境には別の隣国から1万、5万とか連続して兵を送られてるという、超絶危機の状態だぞw

そこに「虎穴に入らずんば虎児を得ず」で隣国に逆介入して一気に決着付けようという
講談的なスーパー作戦 その自信がある、っていうか自分にはできるって知ってるスーパー軍師がいるから…っていうようなお話

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:32:53.75 ID:7z1Thetf0.net
>>19
同じくらいじゃないかな。セットで同じ役割をやることも多いし。エラムの方が戦闘活躍多めな気が。

原作小説では主に、弓矢と、王子護衛と、影働き(これまでのホディール城とかシンドゥラ語でかく乱みたいな)で、
大人の敵兵をバンバン斬り倒すわけでもないから、そこはアニメスタッフがやりたかったんだろうとしか言いようが無い

まだ荒川原作があったカーラーンとの決戦のとこは、石付き紐を投げたりとか、
やはりかく乱声出したりとか、体格を考慮した戦法や影働きで活躍して描かれてて良かったね。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:35:54.89 ID:JunozcHa0.net
ラジェンドラは最初に
『やあやあ、わが軍がルシタニア倒すの手伝ってあげるよー』
とか言って来てればその後有利だったのかな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:40:12.07 ID:YLWg6vgW0.net
>>53
それこそ自分ところの方が大変な状況なのに何言ってんだで一笑に伏されてたんじゃないか
同盟はパルス軍が一度ラジェンドラ軍叩きのめして王子捕虜にしたからこそできたことだと思うし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:42:01.65 ID:Dk7ncv7r0.net
アニメの初戦だと
エラムは確かに善戦してるけど相手は14歳の騎士見習い
アルフリードは完敗してるけど相手はヒルメス、だからなぁ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:42:13.13 ID:YLWg6vgW0.net
>>53
ごめん、>>54書き込んでから読み違えてたことに気づいた
でもラジェンドラから手伝い申し出てたら物凄く胡散くさいだろうなw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:46:52.52 ID:lrOxuIat0.net
ヒルメスなんてダリューンでないと勝てんわw
ただでさえアニメでヒルメスパワーアップしてるのに。
普通でも27歳男性と16歳少女で体格差も筋力差もあるし、むしろ一撃でも食い止められたことを褒めるべき。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:50:29.93 ID:UyuwruKE0.net
>>47
相手の身分に関係なく分け隔てなく接することができるという庶民派王子ということと
国の存続のために他国巻き込むような大きな決断をできるということは
共存する感覚として全くおかしくないとおもうけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:54:14.11 ID:XymkSYVj0.net
>>55
エラムの初戦はダリューンを闇討ち
エラムが本気ならダリューン死んでたんじゃないの

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:03:11.50 ID:VM1F40Wn0.net
あの世界じゃ飛んでくる矢は剣を振れば叩き落とせる(但しモブ以外)

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:06:19.13 ID:KHnT0uBE0.net
>>55
その前にモブ兵士刺殺しているし女装で行動の自由が少し
制限されてるからな。
あの騎士見習いなんて原作の名有り戦闘キャラ最弱なのに
結構強そうに改変してもらったなw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:18:35.16 ID:kqHXmRvW0.net
最近の王の器モノ作品では
王になる主人公が庶民派で戦争放棄&平和主義なのがテンプレな作品が多いからそう思うんじゃないか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:19:49.57 ID:QjQbZ9cP0.net
>>59
考えてみりゃ、あの暗い中、うまいこと当たらないように射ったエラムすごいよな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:47:17.23 ID:qnBCpoyu0.net
>>47
どうやって白馬の王子様が捕獲されて同盟まで持ち込まれたと思ってるんだ?
シンドゥラはパルスに対して何もやってないのに一方的に戦いを挑まれた哀れな国でもなんでもないぞ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:48:03.06 ID:FGi/Yx750.net
エラムの初めてはファランギースかアルフリードに違いない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:52:04.38 ID:KHnT0uBE0.net
誰でもいいから早いうちに彼女出来ないと小姑ぶりが加速して
エラムは一生結婚出来そうにない。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:56:42.80 ID:mb5+X+tkO.net
>>64
ただまああれ攻めてきたのはシンドゥラ軍じゃなくて
極端なこといえばラジェンドラの私軍だからな
しかもその攻めてきた理由はガーデーヴィとの跡目争いで少しでも有利になるよう実績が欲しかっただけ

で、アルスラーン側はその攻めてきたラジェンドラと同盟結んで
全くパルスにちょっかい出してないガーデーヴィを追い落とすためにシンドゥラに侵軍するわけだから
シンドゥラ側から見たらたまったもんじゃないかも知れない

まあシンドゥラ人にとってもラジェンドラが王になった方がいいのはたしかだけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:03:36.19 ID:V9XKG/dB0.net
>>67
原作だとガーデーヴィも少し前に攻めて来てる
アルスラーンがペシャワールに着く前に撃退されてるからカットされたんだろうけど
そこないとそういう感想になるのかなるほどなー

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:06:31.71 ID:i2ZZTEms0.net
ぶっちゃけアルスラーン家臣団で既婚者って物凄く希少だから。
******もげろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:07:01.84 ID:mb5+X+tkO.net
そうだっけ
原作読んでるんだけど忘れてたわ
けっこう大事なポイントかなそこ

というかだからペシャワールにガーデーヴィの旗があったんだな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:07:34.62 ID:7z1Thetf0.net
やっぱガーデーヴィ軍侵攻もカットしないで入れといた方良かったのかもな。
ペシャワール城塞の初紹介シーンでついでに超短く入れるとか、
あるいはキシュワードの台詞でこんなことあったとか一言とかだけでも。

>>61
原作の戦闘初登場シーン見ると実はけっこう「おおっ?」と思うこともしてるぞ。
(原作読者もみんな忘れてるから、そこ読み直してみて)
まあ荒川さんが「戦闘キャラ」として新たに構築し直してる感じなのは確かだね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:08:15.14 ID:7z1Thetf0.net
>>70
旗とカカシはアニオリ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:09:01.07 ID:6Tgyk2EV0.net
>>68
いや、俺は原作読んでないアニメ組だけど三ヶ国連合が攻めてきた話や
兄王子が「戦象部隊はあのアンドラでも勝てなかった」とか言ってたことから
パルスとシンドゥラはこれまでもしのぎを削ってきたことは分るし
シンドゥラ側から見てもパルスがいつどんな理由で攻めて来ても何ら不自然はないと思う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:10:05.46 ID:lrOxuIat0.net
>>69
一応お相手は設定してるっぽいけどな。
ダリューンにはかの国の姫君、
ナルサスにはアルフリード(2部の雰囲気的に?)
ギーヴにはファランギース…かどうかは知らんw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:10:16.44 ID:KHnT0uBE0.net
>>71
腕力がない時点でいくら狙いが正確でも
おお!?も何も・・・
弓であれじゃ長剣なんて話にならんな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:11:01.19 ID:kqHXmRvW0.net
いやガーデーヴィが攻めてきたことなんでカットしてOKだろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:19:05.16 ID:vGkh/V5Y0.net
「第二王子が勝手にやったこと」
なんて、パルス側からすれば、どうでもいい話だしな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:27:20.79 ID:4IN+CwOi0.net
>>47
>攻めてきてるわけでもない相手を出張って行って攻撃するってのは

攻めてきたじゃん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:27:50.75 ID:2dtKXRvJ0.net
>>76
カットしたらなぜペシャワールにシンドゥラの軍旗や軍装があるのか説明つかんし
2王子が継承権争いの手柄目当てに相次いでパルスに侵略してきた
という事情もわからなくなる

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:33:55.14 ID:kqHXmRvW0.net
>>79
1番目は別にわからなくてもいいんじゃないか
何度も戦争してるんだから捕虜から軍装や軍旗を取得することは十分想像できる
2番目はラジェンドラの台詞から後継争いで優位に立つために攻めてきたってことがわかった
どちらも説明がないことで致命的な欠陥があるような事情じゃないと思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:36:32.81 ID:UyuwruKE0.net
>>79
ガーディーヴィめに先を越されてなるものか、とはラジェンドラが言ってる
→ガーディーヴィもペシャワール攻めてたってことでは
軍旗軍装は超軍師ナルサスが三倍速で用意した、でもええよもう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:40:31.57 ID:2dtKXRvJ0.net
>>80
ガーデーヴィーの旗印ですって言ってるので無理

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:45:36.86 ID:mb5+X+tkO.net
まあナルサスならシンドゥラ国内の情勢を把握してても不思議はないんだが
ついこないだまで山奥に引きこもってて
その後はペシャワールまで逃走してただけだからなあ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:51:44.33 ID:UyuwruKE0.net
>>82
もともとシンドゥラとパルスは小競り合い繰り返してるんだから
今回の兄弟喧嘩に関係なく昔拾った旗活用しました、でもいいんじゃね

数年前にもナルサスの策で三国連合軍撃退してるし
ガーディーヴィのに限らず旗拾う機会はあったのかもよ

>>83
キシュワードが前線張ってたわけだし
ペシャワールに入ればいくらでも情報整理できるでしょ>ナルサス

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:51:54.75 ID:2j3JTSFFO.net
>>81
ナルサスは角が生えた赤い馬を隠し持ってる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:53:56.91 ID:TOkQ24m10.net
ラジェンドラ2世はチャラいからチャランドラって呼べばいい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:00:07.90 ID:VM1F40Wn0.net
カレー王子でいいよ
即位したらラ王な

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:00:44.75 ID:2dtKXRvJ0.net
>>84
原作ではガの軍が直々にパルスに攻め込んだ記述ないし
ただ普通に不自然な箇所があるってだけなのでそこまで無理に補完しなくてもいいと思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:00:49.12 ID:b9oBatRe0.net
>>80
いや、カットしたせいで「何も悪くない第一王子なんで攻めるん?」て人が出てきてるわけだが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:03:49.18 ID:4IN+CwOi0.net
>>88
本人は指揮をとってないけど、原作2巻でガーデーヴィの軍が攻めてきてキシュワードが
追っ払ってる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:08:03.31 ID:Z6p3bTZJ0.net
ふと思ったけど、合戦のシーンは紙芝居的に切り替わる絵に重ねて銀英伝の戦闘シーンのように布陣図を動かした方が、合戦らしさが出るのではないだろうか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:08:07.33 ID:2dtKXRvJ0.net
>>90
うんだから直々にはって書いたのよ
キシュワードがその将軍に「お前はどっちの王子の部下だ」
と訊いてるのでその部隊にはガの旗はなかったんじゃないかな?
とも思う

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:10:40.42 ID:mb5+X+tkO.net
>>84
まあ待ってくれ
アルスラーン一行ペシャワール入城→その翌日にヒルメス侵入→バフマン死亡→直後にラジェンドラ襲来だぜ
さすがに当日にラジェンドラ情勢までキシュワードとナルサスが語り合う余裕はないんじゃ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:13:40.38 ID:pxE2D9vg0.net
EDのアルスラーン、また女の子っぽくなってないか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:14:47.71 ID:kqHXmRvW0.net
>>89
悪い悪くないの問題じゃなくて国益に適うかどうかの問題じゃないか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:15:28.13 ID:PF8ocCik0.net
>>92
屁理屈拗らせて自説振り回してるようにしか見えん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:17:43.71 ID:EX4VCNa80.net
>>94
なってねえよ
どこ見てそう言ってるんだ?作画修正されたのが不満か

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:17:58.88 ID:4TQblYiR0.net
>>93
ダリューンが三倍速で動くなら
ナルサスは三倍速で頭働かすんだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:19:21.83 ID:V+mnsXYG0.net
そういえばエラムの殿下影武者はやらなかったな
まあ別にいいんだけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:20:09.02 ID:4IN+CwOi0.net
>>92
記述はないにしても、常識から考えてガーデーヴィは自分の功績をアピールしたいはずだから
旗印ぐらいはあったんじゃないの

ちなみに、ナルサスが奇策に使ったガーデーヴィの旗って別に本物である必要はないよね
遠目からそれっぽく見えればいいんだから

総レス数 1005
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200