2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 6限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:47:56.82 ID:sJZ36P630.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 5限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436744552/

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:09:18.02 ID:x9FPe54l0.net
専務がザコキャラ丸出しなのであまりハラハラしないな
長男の方はラスボスらしく切れ者であってほしいが

OPが曲も歌い手も糞過ぎて残念
あれだけでたいして力入れてないアニメなんだと分かる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:12:11.49 ID:/rez3zER0.net
アンジェリーナ
http://uproda.2ch-library.com/887518Xaz/lib887518.jpg

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:25:23.82 ID:raCFI8Yx0.net
>>221
責任感じたんちがう?
叩かれてる部分は結局経理の責任部分でかい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:26:22.51 ID:pv0TUaUW0.net
>>234
ちょいと調べてみたら2ch個人情報流失事件なんてあったのね

しかしこれは酷いw
神メモはそれなりに読んでたからちょっとショックだわw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:27:38.11 ID:8VaYdsVu0.net
>>227
ジャッキー・チュン 天津飯 シェン サイバイマン
ヤムチャって「ン」に弱いな、今そう思った

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:31:26.51 ID:mLoaGDoU0.net
五十嵐コンテ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:35:24.63 ID:8DVarrSc0.net
杉井光くっそ吹いたw
なんだこの特大ブーメランすら生温いブーメランっぷりは

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:36:23.62 ID:fZzTcJfC0.net
ミズキとイリスの貝合わせはまだ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:49:33.10 ID:W6evLkg0O.net
アカンわ…森久保の声が主人公に合わない。森久保の声じゃ、何もかもが軽く聞こえてしまう…コイツはチャラぃキャラだけやってれば良かった。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:50:51.35 ID:M0eoDlEH0.net
>>236
しかしこうしてみると移動時間って無駄だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:07:37.33 ID:f3NxkO3O0.net
カイトは先生じゃない方が良かったような気がするなぁ
学生だけど、すでに実績あげてる天才エンジニアでいいじゃん
なんで先生っていう設定にしちゃったんだろ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:14:27.27 ID:7Vkj6Od70.net
テンプレにキャスト名と声優が載ってないんだね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:14:36.42 ID:LcOtSGKp0.net
こいつら何のためにいるんだよ
→なんのためにいるか分からないから出て行きました
 →最初から出て行ったところから始めろよ・・・
途中から復帰させるとしても出て行った連中の経過描くとも思えないし、side〜でメディア展開でもするつもりだったのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:17:06.84 ID:/rez3zER0.net
>>245
そういう設定なんじゃなくてなぜ会社は優秀な技術者の瀬良を開発部の専属じゃなくて
不慣れな教員を兼任させてるのかで捉えたほうがいいんじゃない?

別に設定に穴があるわけじゃないし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/19(日) 01:38:09.40 ID:dKJcJ+x/k
まぜちゃいけない設定を混ぜて失敗しているよな。
学校は努力で能力上げるため時間をいくらでも使うし、
企業はかけた時間だけ対価を払う義務があって、それらを都合よく
あっちこっち詭弁に使ってつまらなく感じる。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:35:51.08 ID:A1H1nXfV0.net
わざわざ10人苦労して設定しましたみたいなこと言ってるし、戻ってくるだろう
別会社に行った奴もいるみたいだし、余程の理由が無いと戻ってきてもツッコまれるだろうけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:38:15.03 ID:SZ1y3FjL0.net
ロリガ以上プラメモ未満な作品

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:40:30.33 ID:JUkJ5dPU0.net
地雷と言われてるうちが華
丸戸脚本は次回からただの駄作

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:42:05.69 ID:A1H1nXfV0.net
ロリガは割と普通に楽しめたが
パッとしないのは確かだけど

プラメモは別な意味で楽しめた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:47:02.28 ID:qGtUyQ3t0.net
キャラに愛着わく前に出て行っちゃったんだけど…
なんやこれ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:49:41.36 ID:nxU53XPT0.net
しかし、あの新任部長がガチホモとは意外だった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:05:06.63 ID:EERyUWgzO.net
森久保好きだけど合ってないorz

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:10:50.56 ID:ga3ejKuM0.net
>>250
苦労して設定したっていうのは作者の感想かなんかなのかな?
あの広告担当の子っつーの特集番組じゃエンジニア組やパイロットの子と
同じでインタビュー受けてただけなんだけども。。。
しかもコネ目当てですとか一番反感買うような事を平気でカメラの前で言ってて何が広告担当なんだろうね

設定ガバガバでどうしようもない。。。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:30:18.77 ID:aiTWS4LZ0.net
>>232
良い年って、23なら社会でたての新入社員と同じなのだが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:33:47.80 ID:+HkOac7n0.net
3話まで我慢して見たけど、主人公側の頭の悪さが突き抜けてるアニメだった
上層部の感覚がまともで現場が無能って、現実のブラック企業と真逆で何か臭う

これを面白いと思える人が羨ましいよ
どんなアニメでも楽しめそうで…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:39:00.15 ID:A1H1nXfV0.net
>>257
前スレのからコピペだけど

>A-TECのキャラクターたちには全員名前があり、重要な役どころとなっています。
>丸戸
>A-TECは企業のレースチームをモチーフにしているんです。
>加えてひとつの教室にいる最小人数、ということで約10人になりました。
>打ち合わせで「A-TECのメンバーを10人にしよう」という話が出た時、
>隣でかんざきさんが「え、10人?」と青ざめていたのをよく覚えています。
>いきなり10人もデザインしないといけないキャラクターが増えたわけですから(笑)。
>まぁ僕も10人のキャラ付けをしなくてはならなくなり大変だった訳ですが。
>彼らがそれぞれどういった役職・ポジションなのかは企画会議の参加メンバー全員と相談して考えていきました。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:46:00.05 ID:7Xz6HWFH0.net
なんかアムロとシャアみたいになる気がする

立場の違う二人の天才が何度もぶつかり合ううちに互いを認めていき
最後には妹が間に入って仲裁
で、1人は上司を倒して出世、1人は仲間の元に帰る みたいな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:53:32.93 ID:f3NxkO3O0.net
アムロとシャアだと、結局お互いを認められずに最後相打ちじゃん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:58:51.22 ID:8DVarrSc0.net
アムロとシャアを雰囲気で語ってる感がプンプンする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:01:51.15 ID:ARALFkMp0.net
何も言わず最後に出て行った経理のメガネっ子、ユナちゃんの再起に期待

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:02:26.82 ID:PzRNwU7n0.net
>>261
パターンか知らんけど、そのまんまの設定のを見たことあるな
何だったかは覚えてないがw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:15:54.17 ID:fZKQY0KO0.net
>>258
言うても設定通りなら8年目かそこらの中堅社員だろ・・・
それが社会人として基本も出来てない奴に仕上がってるんだから、ここに居てもダメだと逃走するのは当たり前だよな

謎会話以外で学生設定が生かされるような展開や理由があるのかしらん
授業なんかしないで普通に最低限の研修受けさせとけよと

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:19:17.55 ID:hwfDz3GG0.net
アムロとシャアってことは経理の娘はララァか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:30:23.13 ID:8VaYdsVu0.net
ガンダム大地に立つ、はアニメ史に燦然と輝くパーフェクトな第一話だと思うがこれはなあ・・・
2話のドキュメンタリー風説明もクッソ退屈だしこれもガンダムとは雲泥の差だわ
2話も3話も話進めながら設定をこれでもかと表現してるしな、敵側の内情も利用しつつ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 05:27:12.33 ID:q3wDgK520.net
雨宮天っていつになったら当たり役引けるの?
事務所の先輩の戸松遥みたいだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 05:32:45.84 ID:WBRQtEhU0.net
主人公サイドがギリシャみたいな現実が見えてない連中で
主張がガキっぽくて見てて不快

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 05:49:42.58 ID:7kSP1F2W0.net
企業だからクライアントや上のほうの望む製品を開発しなくちゃならないのに
わがまま言って自分らの作りたいものを作っていてダメ出しされたら不満言ってるんで釈然としないところはあるね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 06:24:57.92 ID:0cUzrPkgO.net
妹が真っ先に辞めてたら面白かったのに

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 06:37:14.51 ID:S+ofiy080.net
町工場でトップレベルの完成品を作れるのは黎明期だけで
市場も技術も成熟してチーム開発が主体の時代に移行すると
古工場でシコシコじゃどうにも太刀打ちできないんだが・・・このへんどーすんだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:40:36.98 ID:50GuE0MJO.net
先生途中で死ぬんじゃないかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:43:30.79 ID:S+ofiy080.net
先生がロケットになるんじゃね?   画伯が操縦かんを握って(ry

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:46:21.64 ID:7kSP1F2W0.net
画伯が悪目立ちすぎ…と言うかカイト含めてA-TECの連中がキャラ弱いのが
ナギサと画伯サイド主導で話が動いちゃってるせいもあるけれど

ナギサを伏せとく意味あったんかね。1話の為のシークレットってのはわからんでもないが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:50:48.33 ID:sqy0vqfa0.net
男の尻カットなんてうれしくねええええええええw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:53:01.27 ID:uE04SNgx0.net
勢いあって無茶をやらかす現場の社員と、新たにやって来た頭が硬いけどしっかりしている上司の意見のぶつかり
って展開でもダイガードの赤木と城田さんはどちらも好感持てて観られたんだが、なんだろうこの違い

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:53:37.64 ID:S+ofiy080.net
今回の画伯はかなり抑えた演技だと思う
(ここ数年アクが異常に強すぎて声が枯れ過ぎて仕事が限られた気がしていたので個人的にはホッとしたw)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:59:28.12 ID:5uIhazSKO.net
赤木も城田さんもやり方は逆でも、みんなを守りたいって気持ち自体は一緒だったし
いちおう初代二人の理念を継ぐって方向でまとまるんでね?

しかし、20分の1でも予算額半端ないなあとか、機密書類棄てんなよ流石にとか思った

そしてまたインポ主人公か!

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:18:22.84 ID:8IGdHeMT0.net
男のシャワーカット今後何回もあると思う
女は一度もないだろが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:54:58.49 ID:fI7/lWIq0.net
>>269
モンスター娘は良いんじゃね?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:57:10.38 ID:ALt8PzjD0.net
>>188
傷跡ってだいたいお手軽意味深過去製造機じゃん
ゲストキャラでもないのに1話足らずで駆け足みたいな説明されたら鼻で笑っちゃうよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:09:57.68 ID:84Ohx8fq0.net
>>271
そもそも技術屋に研究開発以外を全部やらしたらアカンw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:24:48.84 ID:rPTzWtzJ0.net
あれこれってナギサ主人公じゃなくてカイトが主人公なん?
段々と登場する場面が少なくなってる気が

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:25:42.67 ID:hHWhzlNp0.net
>>271
企業の意向にそぐわないわがままな研究開発をしてるなんて
話があったかね?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:29:18.68 ID:Idlc93jw0.net
>>285
このアニメ群像劇らしいぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:36:22.81 ID:1AZYZU9wO.net
この先どうなるのか気になる作りにはなってるから惰性で見てはいるけど面白くはないな…
リアリティーのないキャラクターで「これがリアルな社会人」と言いたげな作劇してくるし、誰にも感情移入できないし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:37:30.92 ID:rPTzWtzJ0.net
>>287
そういうことなのか、ありがとう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:01:19.82 ID:eXj3goxO0.net
>>282
あれこそ画伯の真骨頂

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:07:12.59 ID:84Ohx8fq0.net
これむしろリアリティよりデフォルメが多くないかw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:20:48.06 ID:hHWhzlNp0.net
僅かばかりの実体験に基づく知識と
出所不明の伝聞を元に話を膨らませると
細かい不整合が発生して蟻の一穴(この物語の例えには相応しくないが)から
ダムが崩壊するような事態に陥るので
基本大雑把に処理するしかなくなるものなのです

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:24:36.16 ID:84Ohx8fq0.net
娯楽なんだし、穴開いてて当然と思って見る方がいい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:26:31.88 ID:McHO2E7d0.net
今のところは丸戸の名前だけで絶頂できるような信者層と
自分の理解の及ばない日頃の技術者への恨みを晴らしたい層向けのアニメか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:27:55.35 ID:84Ohx8fq0.net
どっちでもないなあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:30:04.36 ID:hHWhzlNp0.net
大きな会社になればなるほど
人を動かすのも大変で
前部長と新部長に関しては準備期間ありって感じが見えていたのに
経理女に関しては必要だなってつぶやいたとたんに赴任とかするし
クラスメイトもあっという間に移動出来たり辞めたり出来る感じだし
この会社の人事は中小企業並みやね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:42:24.60 ID:84Ohx8fq0.net
そこ詳しくやってもな
間諜もやってる時点で突っ込んでもムダ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:56:07.22 ID:7Vkj6Od70.net
最近よく見かける設定がガバガバだという批判だが
設定を懲りすぎたら見る人が少なくなるだけだと思うわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:58:29.45 ID:hHWhzlNp0.net
詳しくやったら駄目といいう話でもない
単にストーリー構成の問題

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:01:17.37 ID:vg3YQ3lE0.net
豚アニメで脳味噌とけてるアニヲタを相手せにゃならんのは正直大変だなと思うわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:02:51.21 ID:S+ofiy080.net
>>298
なにか勘違いしてないかい。凝ればガバガバじゃなくなるというものじゃないぞ
プラメモは薄くてスカスカでガバガバ
クラクラは思い付きを詰め込んでガバガバ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:03:32.95 ID:pCi162Yy0.net
ガバガバ以前につまらなすぎて粗探しをするほどのめり込めない
その点プラメモって視聴できるレベルには達していたんだな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:04:34.27 ID:84Ohx8fq0.net
別にそういう問題じゃないような
ジャンルによって視点変えられないメンドウなのが増えただけ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:07:25.08 ID:84Ohx8fq0.net
のめりこんでない言いながらこんなとこきてる時点で説得力ねえw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:08:06.50 ID:S+ofiy080.net
>>303
>ジャンルによって視点変えられない

それって制作陣のことなら納得

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:08:16.75 ID:FyzO8Wrm0.net
>>298
このアニメの場合は視点があいまい

@霧羽 ナギサ(スカした偉そうな男)を視点にするなら
彼の生い立ちを1話のAパートでやって
Bパートからお荷物部署に配属されて落胆
その後に誘拐事件って流れで良かった

霧羽 ナギサの不遇さをまず印象つける

A瀬良 カイト(エンジンバカの兄貴)
彼を主人公にするなら、彼の生い立ちを描いてから
技術屋としての夢を語らせる(今だと何が目標なのかよくわからん)

その後で霧羽 ナギサが来て部署閉鎖を通達されて
あたふたする状態を描く

B女性メインにするなら社内のゴタゴタは
詳しく描かないで宇宙船好きの彼女たちが楽しく空を飛ぶ描写を中心にする
そうだな草レースみたいな展開が良い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:11:54.40 ID:2Rj5BgvK0.net
褒める点があればあれかな がっこうぐらしに比べたら、ステマしてない事だけは伝わってきた
だから実力で堂々と爆死して2度と丸戸にオリジナルなぞやらせるな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:12:51.26 ID:84Ohx8fq0.net
>>306
それ自分の好みじゃないってだけやん
素直にそう言うべき

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:14:32.42 ID:hHWhzlNp0.net
ジャンル:丸戸
ってことなら納得

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:15:52.23 ID:vg3YQ3lE0.net
>>308
ブヒれないから糞って奴も定期的に湧くし、アニヲタに分別なんて求める方が間違ってるよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:16:35.17 ID:P6JlnlFY0.net
>>308
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:17:35.55 ID:iVkizePM0.net
ああ、これオリアニなのな…
なんかプロジェクトXっぽいのをアニメにしたような感じ
しかしあの絵柄だと何とも言えんな〜

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:23:10.63 ID:cJ7Bj/hqO.net
これ空気になる予感

まあ略称ISISってのはインパクトあるが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:23:24.82 ID:84Ohx8fq0.net
>>310
分別求めてるように見えるなら病院行った方がいい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:28:54.09 ID:I9qcP8/d0.net
いよいよショムニみたいになってきたな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:36:12.33 ID:0cUzrPkgO.net
まああんなババアがやる気満々で鼻息荒くして近づいてきても
お断りするよな普通

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:45:55.29 ID:84Ohx8fq0.net
まあ、あの経理は先生の嫁になって尻にしく未来しか見えん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:47:09.60 ID:S+ofiy080.net
>>315
「ショムニ」と「振り返れば奴が居る」と「プロジェクトX」からいろいろツマミ食いした感じかな。まだありそうだw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:52:34.11 ID:FyzO8Wrm0.net
>>308
好みじゃなくて「整理」されていない
視聴者をどう楽しませる視点が見えない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:59:03.09 ID:5uIhazSKO.net
>>319
色々スピンオフできるようにいろんな要素を詰め込んだんよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:03:05.45 ID:FyzO8Wrm0.net
スピンオフ前提?
どんなコンセプト?
まじで意味がわからない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:04:24.58 ID:hHWhzlNp0.net
本編が面白くなればスピンオフの出番も増えると思うけど
現状じゃ何とも言えんなー

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:18:06.17 ID:FyzO8Wrm0.net
これがTVドラマなら、評判悪いから台本をいきなり切り替えて展開を変更するのもありそうだけど
アニメでそれ出来ないだろ

実験作として何が受けるのか判らないから
ためしに設定を盛ってみました?
的な話ならふざけてるとしか思えない

視聴者が見て楽しめるもの
オナニーでもいいから監督が主張したいテーマ
そんな作品ならともかく

探りを入れるために、ごちゃごちゃ設定入れたとか無いわ
監督が糞馬鹿野郎だ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:22:08.28 ID:5uIhazSKO.net
メディアミックスでスピンオフ展開するのが流行りだから、そういう作品じゃないと予算出ないんだろう

他のアニメもいっぱい出してるし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:24:57.66 ID:Idlc93jw0.net
企画からして視聴者(と言うかターゲット層)向いてないから何やっても滑るんだよね
どこの誰に向けて売り込みたいか全然伝わらないロリガとかそっち系のアニメ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:25:33.77 ID:1AZYZU9wO.net
学園要素を排除して、経営を理解してない世渡り下手な30代の天才エンジニアと、創業者一族のエリート御曹司が対立する、男の友情ビジネスドラマにしたなら単純に面白くなりそう

なお、美少女はただの釣り餌

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:30:52.62 ID:hHWhzlNp0.net
>>326
この構図は腐が食いつかないと無理やな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:41:45.77 ID:tE5rbtCW0.net
3話見たんだけど、なにこの糞つまらん展開。 銀魂のメガネくノ一アニメ??

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:52:51.43 ID:YcvY0+Vs0.net
会社の言ってることがあまりにも正しすぎて、主人公(学校)側に全く感情移入できんな
むしろ会社側が主人公で、教師と生徒たちはダダをこねるだけの敵に見えてくる
ダブル主人公は完全に失敗だったな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:58:46.92 ID:7kSP1F2W0.net
キャラがさっちゃんなのになぜか本名は服部なアンジェ…
堅物にすると今度はデンキ街のGメンぽくなっちゃうしな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:02:51.77 ID:I9qcP8/d0.net
来週のサブタイからして労働組合でも結成するのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:04:16.83 ID:VTyU+mFS0.net
高校生設定が完全に足引っ張ってる
今のところ高校生ならではという描写が全くない
強いて言えば所詮は高校生のガキだから会社のビジネス判断を理解できないという
学生気分でもしょうがないねと思わせられる程度

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:10:53.40 ID:EdesV1TC0.net
>>216
企業人が自分の居場所を守るために奮戦するのはわかる

でも高校生の男女の多くにはそんな企業内抗争とかいい迷惑なだけだろう

高校生を”エリート”と褒め上げ自主性や自己選択と思わせといて
若い企業戦士をつくるカルト企業 ―    の話にすれば良かったんじゃない?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:16:26.26 ID:MvXxKxGd0.net
この世界の平均的なモノの価値がよくわからん。
ロケット一機に億単位の金が動いているが、それが高いのか安いのか?

総レス数 1006
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200