2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:09:15.75 ID:04aknUps0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★25 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436994820/

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:47:19.24 ID:IR8mn/PNO.net
>>768
アニメ版のメンバーだなそれ
豆幽霊ちゃん!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:47:27.95 ID:3cuoy5PO0.net
>>790
ホントその手の規制大好きさんはエムロイの使徒に祝福されてしまえばいいのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:47:32.72 ID:Q8BNB03a0.net
「神が存在している」ってんだったら概念上はともかく「生物」なんだろうな、たぶん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:47:33.79 ID:i0Ss4odk0.net
>>786
お前がな、命令するな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:48:06.27 ID:NIWC1knJ0.net
>>729
RPGで腕もげるのだからAPFSDSなら貫通すると思うぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:48:54.99 ID:C7RKRoW60.net
>>774
ほぼ確実に一人除いてアニメには出てこないけど(出てくるのほとんど外伝だし)

白ゴスロリのトカゲ女
典型的なドワーフ鍛冶神
ドライアドな木ねーちゃん
ホモ太陽エルフ
打倒ロゥリィの嫉妬女

このうち一人しかアニメには出ない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/18(土) 01:52:35.14 ID:5/0znO2Zv
予想以上に炎龍がでかくてビビったw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:02.64 ID:c2+Wbwwk0.net
エルフの全裸は話題になってないのね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:03.90 ID:pHZUx9jTO.net
異世界側は自衛隊を「統制のとれた1万人の魔術師の軍隊」って想定で戦術を構築しなきゃいけないはずなのに、
1万人の軍なんて簡単にけちらせるぜ!うわーやられたーを繰り返してて違和感

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:11.58 ID:2td98Xen0.net
>>784
豆知識だが、自衛隊車両は公用車(普通のセダン)と一部の例外を除けば全部ディーゼルだったりする。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:41.42 ID:y2QY80S90.net
>>795
どうでもいいかもしれないけど
RPGじゃないぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:57.79 ID:WXa+Rlww0.net
ドラゴンとの戦いの時に言ってた
自衛隊と怪獣は〜ってゴジラネタ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:50:05.71 ID:fpdsPK1O0.net
>>787
部隊全体はともかく、避難民を護衛している部隊はそれから切り離されてるっぽいが、

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:50:25.22 ID:qbdHU5I10.net
>>799
戦術なんてそんな簡単に変えられないし仕方ないね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:50:36.78 ID:xHd9Ezly0.net
>>774
ドワーフやエルフの他にドラゴン娘や女性体の植物とか色々居るよ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:50:45.66 ID:H/qUBTVa0.net
>>771
食事シーンがグロ規制でカットされまくると何してんのか分からなくなっちゃってるな
何だか今での1話から3話まで、全部グロシーンのカットの仕方が下手だとは思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:17.66 ID:WCtI2dA50.net
なにも原作や漫画そのままやってもなにも面白くないやろ
要点は抑えてるし、アニメ独自の描写もあるしええがな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:30.52 ID:qWBwIhcL0.net
円盤の情報がCMでやってたが、2クール?なのに単巻に2話収録。
けど、 初回特典に原作者の短編小説付きか 。
毎巻に短編小説を付けてくれるなら余裕でマラソンだわ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:41.64 ID:xHd9Ezly0.net
>>802
漫画ではおやっさんが一つ首のキングギドラ?って言ってたな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:42.89 ID:2td98Xen0.net
>>799
デュラン陛下とか、悲壮感MAXで「夜襲なら・・・」という状態だったのですが・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:48.01 ID:y2QY80S90.net
>>802
ガメラとも戦うぞ
あとクレしんの映画だと巨大ロボと戦ってた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:53.23 ID:3cuoy5PO0.net
>>798
みんなエロフより怪獣大好きなようだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:51:54.03 ID:nnjJtSU/0.net
>>802 第二話でキングギドラ発言あっただろ。

>>806 同意。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:40.26 ID:6p1T3hx+0.net
>>774
猊下、輝下、槌下、樹下、台下くらいか既出は

>>793
「生物」の定義には全く当てはまらないけどね
細胞という単位は無く、自己増殖・刺激反応・成長・物質交代などの生命活動を行ってはいないワケで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:44.38 ID:hLR9nz0U0.net
2話収録だとかなりきついな・・・
本当に連続2クールなんだろうか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:44.30 ID:TgmZEhBT0.net
>>806
遺体が見つからないってことでみんな食われたんだと察してくれってことなんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:45.10 ID:95vOkcyO0.net
ドラゴンがちょっとおバカすぎていかんでしょ
上空から攻撃すればほぼ無敵なのにわざわざ二本足で立って目を庇って棒立ちしてロケランでギャーとか
いったいなにがしたいんだお前

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:20.51 ID:mMXAMUCh0.net
>>808
アマゾンに登録されてるけど全6巻だし1クールの可能性が高い気もする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:32.06 ID:i0Ss4odk0.net
>>806
>>617の3枚目のような炎龍が人間食い殺して
口の中に噛み砕いた肉片がまだ残っているような描写が必要だった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:33.76 ID:c9zIwaec0.net
危険極まりない世界という事だな
陣地防衛に徹するのが賢いな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:51.56 ID:pTEqq0240.net
>>799
なにその「ミュートして観た人に3分で説明してもらって感想言ってみました」的な内容

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:00.99 ID:pNxt575Y0.net
>>812
せっかく自衛隊なんだからエルフとキャッキャウフフするより怪獣から民間人を守る姿を見たい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:28.75 ID:RzekuaOr0.net
>>799
剣と盾で戦ってる内は永遠に勝てないぞ
不意打ちやゲリラ戦でも仕掛けない内は自衛隊に損害を与えられない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:39.68 ID:y2QY80S90.net
>>799
連合軍は帝国からその情報知らされてなくてまず一万やられ

なにかの間違えだと四万突っ込んでやられて

夜戦なら……っていって全滅したんだと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:47.06 ID:0QXK2/dL0.net
>>817
直接聞いてきてよw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:50.28 ID:j+ZJlkPE0.net
怪獣と戦うのは自衛隊の〜って奴聞き取れr無かった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:09.72 ID:fpdsPK1O0.net
あんなのがうろついている世界でよく人類は文明築けたなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:20.22 ID:IA9vP3PB0.net
>>814
つか、現実にあの世を支配してて魂とか集めてる時点で
地球の宗教家どもがどう屁理屈こねようがどう考えても神話の神々だよねえ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:20.97 ID:ngR+7m5k0.net
まあ、あの辺は駆け足だったから一回見ただけじゃ理解できない人がいるのも仕方ないとは思う。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:42.29 ID:/yLTYdWB0.net
ハリウッド映画には米軍TUEEE作品いっぱいあるのに、
こういった作品を非難する奴はそのことをどう思ってんのかね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:53.58 ID:pHZUx9jTO.net
>>804
それが出来ないなら異世界侵攻なんて計画するなよ、マジで

神竜たちが引きこもってる世界にうっかり繋がったら連中どうするつもりだったんだ……

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:01.08 ID:hLR9nz0U0.net
>>818
なんか分割2クール臭いな・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:11.17 ID:R6ywj5Fs0.net
>>798
あれ、全裸で出す意味なかったよなあ。
スタッフの趣味としか思えん。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:30.61 ID:O/73wiq70.net
>>827
個体数クソ少ない&休眠期もクソ長いから人類滅亡させる程の脅威ではなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:48.37 ID:qWBwIhcL0.net
>>818
ああ、もしかして分割2クールか。
1クール目は何処で区切るんだろ。
温泉が終わって、喝采の中銀座からゲートに戻ったところかねえ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:56:55.81 ID:WbHdDlmv0.net
>>799
帝国軍と屬国の連合軍じゃ情報共有なんてされてないし
諸侯の第一戦闘はなんもわからんまま吹っ飛び、二戦目は飛竜なども投入して情報は取ってる

>>817
人食いに来てたんだよ、村人がそれなりに食われてる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:10.32 ID:xHd9Ezly0.net
>>818
分割2クールの作品の可能性も
同じA-1制作のアイマスシンデレラガールズが分割2クールで
Amazonだと1クール目が全六巻だったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:17.04 ID:R6ywj5Fs0.net
>>802
ゴジラ、っていうよりも、それ以外のモゲラとか含めた特撮ネタだろ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:25.06 ID:H/qUBTVa0.net
>>817
食うのを優先してる
攻撃受けながらも貪欲に食い続けてたんだが、食うグロシーンがカットされてるんで何で地面に居るのか分からない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:28.74 ID:0lXumKhN0.net
>>771
エルフ村人の死体数が合わないって事で暗に示唆してたけど分かりづらいよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:30.45 ID:95vOkcyO0.net
耳が長いだけの人かもしれんのに「エルフですよ!」って言った奴はなんなんだ
ちっさいおっさん見つけたら「ドワーフですよ!」って言う気か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:57:56.09 ID:NIWC1knJ0.net
>>830
USA!USA!USA!って馬鹿にされてるの知らんのか?
アメリカtueeeeeはもはやギャグとしてみられてるぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:58:32.67 ID:C7RKRoW60.net
>>831
・異世界への穴を開けたのはそもそも帝国ではない
・めっちゃヤバイ異世界なら後々の方で出てくる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:58:42.79 ID:y2QY80S90.net
>>833
服は濡れてたから脱がすしかなかったし
だとしたら毛布くらいしか着せるものが無かったという変態的な解釈であってだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:58:49.30 ID:jpC+2pyZ0.net
漫画と比べてる奴は見方変えないと疲れるだけだそ

漫画のほうはグロとコマに込める情報とか割り方のセンスが良くて特徴になってるけど
アニメは逆に情報の取捨とアクションの見せ方のセンスが悪いから(グロもカット)
素直に動いてることとか今風にしてる絵柄とか声優の演技とかに注目した方がストレスがない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:58:53.59 ID:zKCZpyL50.net
>>817
自分の体が重くて長時間飛べないとかかもしれない
翼バサバサ動かしてその場に留まる浮遊の方が体力使うだろうし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:58:53.91 ID:pHZUx9jTO.net
>>810
夜襲なんて失敗して当然だからなあ……
戦わずに帰りたかったろうけど、そうすると国が帝国に責められるから分かってて死ににいったよね、あのおっさん……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:59:10.82 ID:2td98Xen0.net
>>817
そりゃ、今までは飛んでいようが棒立ちだろうが、ドラゴンさんは無敵だったし。
パンツァーファウスト3の存在なんて、ドラゴンさんは知りませんからね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:59:11.16 ID:xHd9Ezly0.net
>>835
ヤオのキャストが出てるからアルヌスの丘を望むヤオのシーンで1クール目が終了って感じかも

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:59:51.51 ID:N3irivPs0.net
なんか黒川のヒロイン度が増してる気がする件

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:32.86 ID:joDprvg20.net
>>836
そもそも帝国側は属国をハメるためにわざと伝えていないしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:42.48 ID:ngR+7m5k0.net
>>850
ホモアニメ認定されるとまずいし仕方ないね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:43.00 ID:i0Ss4odk0.net
この分だとピニャの城の防衛戦のアレはカット確定だし
ゾルザルと栗林のアレなんか大幅変更されそう…
というか栗林は人格レベルで違ってる感じすら漂う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:50.24 ID:95vOkcyO0.net
>>836
>>839
食うために降りてきてたのかよ、それなら納得だけど
魔法使いの師匠が「ワシも見るのは始めてぢゃ」みたいなこと言ってたのに存外賢くないっていうか、雑魚っぽい思考なんだなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:51.08 ID:j+ZJlkPE0.net
>>837デレマスは万策尽きただけじゃねアレ
fateとかは元々分割する気満々でやってたが

>>842中国の抗日ドラマレベルの扱いかw

>>843>やばい異世界
筋肉ムキムキのゲイのおっさんがいっぱいいる世界とかテラフォーマーズみたいにゴキブリが世界を牛耳ってるとかか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:54.33 ID:C6jhkdg80.net
グロまではいかなくとも
人が襲われ喰われるくらいのシーンを入れろと思う

死者多数と言われても描写が一切カットされてるから全然ピンとこない
むしろ死者ゼロのアニメ展開だし

この後のイタリカ防衛戦も必要以上に血生臭い所はカットしまくるんだろうなぁ・・・

京極という監督は、方針というよりも血を見る描写を異常に毛嫌いしてるだけだろ
無理せずに京極は日常系や萌え系アニメのみやってればいいよ
その手に理解のある人に監督を任せりゃあいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:08.60 ID:3cuoy5PO0.net
>>840
あと村長の台詞で人の味を覚えた〜ってあったし、その辺かね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:10.28 ID:78mQuB1x0.net
あれ最近のUSAはけっこう自嘲も入ってるから
無論わかってて開き直ってる場合もあるけど

なんか予想はしてたけどアニメは情報やネタの整理がイマイチな感じ
マンガ版のほうが比較的読みやすくて要点が整理されてるのは構成が上手いからか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:17.97 ID:IA9vP3PB0.net
>>850
黒川さんなんか近いよね。あとちょー美人

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:27.18 ID:bd4VOHwQ0.net
やっぱり過激なグロシーンがある作品は映像化に向いてないな
同定おじさんカットとかドラゴンのぱっくんちょカットとか
でも、麗しい聖下の姿が見れてボクは満足です(^ω^)prpr

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:28.86 ID:RzekuaOr0.net
>>842
でも実際米軍強いからねぇ
ISとかが米軍を翻弄してるように見えるけど、米兵1人倒すのに100人ぐらい死んでるぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:34.00 ID:R6ywj5Fs0.net
>>841
ファンタジー寄りオタクだから、耳が長い人類は、バルカン星人ではなくて、エルフと思うんだろう。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:39.10 ID:jEXlcduo0.net
アンチに効く魔法
イヤナラミルナ

スレチに効く魔法
スレチダボケナス

漫画ガーに効く魔法
サオサトルハエロマンガモカイテタコトガアルンダー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:01:50.21 ID:pHZUx9jTO.net
>>824
各軍が物見を出してれば、最初の1万人がやられた時点で気づけたんじゃないかと思ったんよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:02:22.64 ID:2td98Xen0.net
>>833
水にぬれた服を着せたままだと風邪ひくだろ。

>>854
野生動物に何をいってるんだ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:02:23.69 ID:j+ZJlkPE0.net
>>850黒川さん可愛いよな
あれで原作ではもっと背が高いとか益々良いわ
きつい事も言うけど伊丹には信頼置いてるみたいだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:00.00 ID:nnjJtSU/0.net
>>827 50年もズレてんぞってお師匠様が言ってたろ(伏線だこれ)。そろそろ出てくるぞって時期になれば、日本人が台風対策するのと同じく対策を講じるのが普通。
あと、毛皮着て大腿骨棍棒に使ってる時期からあの世界で進化した訳でないので、あちらに転がり込んだ時点でそれなりの社会組織を持った連中ばかりなの、自衛隊と同じく。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:09.00 ID:y2QY80S90.net
流石のUSAも2014ゴジラには
なすすべ無かったからな

ゴジラがいいやつでよかったよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:10.23 ID:95vOkcyO0.net
>>862
それなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:11.97 ID:joDprvg20.net
>>840
バカはその辺読み取れないから、もうちょっとダイレクトに描写すべき

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:26.41 ID:R6ywj5Fs0.net
>>853
黒川も、ダーク成分が少くないよなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:03:56.61 ID:gthDFf8k0.net
ちょっとレレイ可愛くなり過ぎじゃないですかね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:04:22.77 ID:jEXlcduo0.net
>>819
じゃあ、おまえちょっと食われてこいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:04:51.40 ID:XYrZbCkY0.net
>>839
もぐもぐシーンがないと炎竜の戦闘シーンの過半がカットされちゃうんじゃないか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:04:55.40 ID:hLR9nz0U0.net
かわいくないよりはかわいいほうがよい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:05:07.53 ID:O/73wiq70.net
>>861
そもそもPTSDやらゲリラ戦がここまで取り沙汰されるのも正面戦闘で米軍に
勝つことが不可能だからなんだよな。
昔の第二次大戦の時なんてそんなの完全に力押しで叩き潰して日本とドイツ
まとめて粉砕したのがアメリカだし。
アメリカの敵なんてあーだこーだうるさい自国の反戦活動家くらいだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:05:16.97 ID:pNxt575Y0.net
>>868
ゴジラをヒーロー扱いしたアメリカには失笑を抑えきれんかったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:05:18.44 ID:gthDFf8k0.net
ゴジラシリーズの場合

USAよりもスーパーXや機龍持ってる日本の方が遥かに強いから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:05:20.27 ID:UkLJyAHC0.net
最近のでももっとグロい作品いくらでもあった気がするし
規制ってよりは方針なんだろうね
この作品はその手の悲惨さがあるから映えるというか説得力があるシーンが多めなので
そこは残念

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:05:30.99 ID:95vOkcyO0.net
>>865
レアキャラ扱いなのに野生動物って絶滅危惧種かよ
ちょっと狩りするだけでめちゃくちゃ目撃されそうな図体なのに不思議キャラすぎんよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:06:52.67 ID:ovjlYF740.net
>>879
つ●

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:07:14.75 ID:y2QY80S90.net
>>872
やっぱレレイはヒロインにふさわしい
かわいいし
若いし
素直だし
日本語覚えるの早いし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:07:17.12 ID:yD61E/QC0.net
レレイはレロレロしたくなるかわいさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:07.25 ID:N3irivPs0.net
あと、炎龍は全部CGでなくて本当に良かった
首とかがぶっといのが描写されてたし、ワイバーンと比べての大きさも表現されてたのも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:17.23 ID:j+ZJlkPE0.net
>>879fateとか原作やったらかなりえぐかったからな…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:23.90 ID:xHd9Ezly0.net
>>871
炎龍編までやってもミザリィ姐さんとの会話もなくなりそうだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:33.96 ID:pNxt575Y0.net
>>881
これだけで察せちゃうのが悲しいわ
ホント規制はうんこ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:41.33 ID:O/73wiq70.net
>>880
100年位眠ってしばらく活動してまた100年位眠る生物なの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:47.65 ID:jEXlcduo0.net
ゴジラスレか軍事板言ってバカにされてこい。ボケナスども。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:09:01.08 ID:y2QY80S90.net
>>877
まぁ日本のゴジラも完全に敵だったのは初代とかバーニングとかくらいだし

USAゴジラの続編楽しみ

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200