2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:09:15.75 ID:04aknUps0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★25 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436994820/

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:03.25 ID:kVlz1RNc0.net
>>664
宗教だからそんなもん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:16.76 ID:sFfh5AHt0.net
>>631
指揮官の意味を分かっていない奴なんだろう、よくいる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:51.41 ID:n+5OKqe60.net
>>658
20年前のアニメと一緒にするな。
しかもあっちはOVAダゾ。話数こそ多いが。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:59.44 ID:FDsyUrpx0.net
>>645
あれは古代の戦争がモチーフだからねえ。
銀英伝は好きだけど、あの辺は好きじゃないな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:16.61 ID:kVlz1RNc0.net
>>673
そっちか、ありがと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:18.64 ID:bCGEftWp0.net
>>649
ならアンチスレにでもいって慰めてもらえ

ここは原作を基準としてアニメスレだ
コミカライズは埒外

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:22.87 ID:ZK9dam3h0.net
>>675
指揮官が特攻するとかアニメじゃよくあるだろw
ヤマトじゃ古代がやたらと前線に出るし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:52.25 ID:95vOkcyO0.net
>>645
個人用ブラスターが普及した世界でアレはちょっと無理があったよなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:54.82 ID:Y0hUvS4/0.net
>>668
それ違う
太陽を背にして龍は炎龍のエサになってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:08.04 ID:ZK9dam3h0.net
>>676
銀河英雄伝説はテレ東京で放送してたな
本当に面白かった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:14.53 ID:j+ZJlkPE0.net
>>670じゃあの娘が敵になったら自衛隊もやばいんだなやっぱ
これで神様のパワーで死なないっすwwとか言われたら詰みそうだな

>>674キリト茅場とかは分かり易い唯のクズだったがロウリィのサイコはなんか違う…
シラフの時は良い奴っぽいから余計に怖い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:38.91 ID:84LIWYPP0.net
ごちゃ混ぜの世界観はいいんだけどなしてそうなったかとか説明ないからよくわからん
一話目で一般人が魔物に襲われても特に動じることなく淡々と逃げてただけだから
余計に違和感を覚えちゃうのかも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:39.16 ID:R6ywj5Fs0.net
>>664
ロゥリィは戦いと死を司る神の使徒だから、戦いや死を冒涜する奴には容赦ないんよ。
だから、人殺しの盗賊とか絶対許さない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:42.38 ID:3cuoy5PO0.net
>>671
レスする相手のidくらい見てほしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:23:35.26 ID:pNxt575Y0.net
>>681
ゼッフル粒子様のお通りだぞ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:09.99 ID:e+t5nstj0.net
グロは減ったものの原作準拠でがんばっているなと感じた
ワルキューレもやっちゃいそうで楽しみ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:11.30 ID:kVlz1RNc0.net
>>680
特攻なんてしてねえよ基本的に決死じゃないからというのはおいといて

そういうのにはこだわってるだけでしょ、状況的にあり得ないことはしないって

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:21.51 ID:bCGEftWp0.net
>>685
え?

さすがにそれはお前観ていないのでは?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:28.75 ID:nnjJtSU/0.net
>>664 すくなくともエルフは地雷だよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:25:02.84 ID:V6NScw/z0.net
早速やらおん転載

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:25:11.03 ID:n+5OKqe60.net
エルフは後々ね・・・・・・・・・。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:25:11.50 ID:kVlz1RNc0.net
>>684
サイコとかじゃないんだよなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:08.95 ID:pTEqq0240.net
>>686
いやいや、覚悟と誇りを持っていれば
人殺しオッケー、盗賊オッケーって感じだった気がするけど

嘘が嫌い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:10.93 ID:yGNtiXJC0.net
銀座事件の描写が短過ぎる
せめて第一話を丸々銀座事件に使えよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:13.62 ID:pHZUx9jTO.net
>>629
1万人いれば詠唱時間長くても三段撃ちで問題ないじゃん
実際には三段撃ち程度じゃ間合いを詰められるらしいけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:21.84 ID:3cuoy5PO0.net
3話は難癖つけるところが少なかったのか前2話より静かだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:28.99 ID:TgmZEhBT0.net
エルフはどんな声でやるのかと思ってたらいつもの金元寿子だった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:30.51 ID:bCGEftWp0.net
そろそろ○らおんに記事が載る頃だな
笑えるほどここの初期のレスが拾われているからというかまんまw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:03.18 ID:wud+q8PE0.net
>>686
っていうより、一貫性を持つ人間には寛大だって言うのが正解
あの盗賊も死ぬ間際まで盗賊であることを通すような人間ならロウリイも殺さなかったかもしれないって描写が原作ではあったしね
伊丹が気に入られたのもそういった部分があったからだし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:15.70 ID:bCGEftWp0.net
>>697
原作では2ページほどだけどな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:19.03 ID:hLR9nz0U0.net
PVでエルフも喋ってたし声色は分かってた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:35.40 ID:Y0hUvS4/0.net
>>698
三段撃ちは煙がもうもうとして役に立たないって話を聞いたけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:40.06 ID:pNxt575Y0.net
>>686
そこは単純に通常の倫理観に従って盗賊を殲滅しただけじゃないの?
人殺し自体は悪く思ってないっしょ
むしろビビって命乞いしたやつを侮蔑してる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:40.84 ID:tTX6Es+90.net
栗林があんなにしおらしく涙を流すなんて
やっぱキャラ設定変更されちゃってるのかな

あと黒川小さい!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:42.30 ID:gthDFf8k0.net
でもキャラが一番可愛いのはアニメなのは間違いない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:46.78 ID:y2QY80S90.net
>>698
射程が短いのが問題

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:48.76 ID:8h9BLQfH0.net
>>686
うろ覚えだかなんだか知らんが間違った情報広めるなよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:54.53 ID:ZK9dam3h0.net
>>699
女性キャラが多いから好評だろ
当たり前だ
戦車とか見て興奮する人ばっかりじゃないから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:23.42 ID:i0Ss4odk0.net
>>679
嫌だね、命令するな

10 :LIVEの名無しさん:2015/07/18(土) 00:57:53.22 ID:Cn/xeIFL
今週で主要キャラ全員出揃った訳だが絵柄が全然違うな
ttp://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat150718005341.jpg

↑に対するレスが↓だが漫画版の絵本当に評判悪いな…

http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1437146850/56,84,120,129,168,200,245

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:27.08 ID:UkLJyAHC0.net
>>696
多分盗賊が「まんまとあの家族から有り金盗んでやったぜ!」
とかだと大丈夫っぽいんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:29.18 ID:R6ywj5Fs0.net
>>684
伊丹たちがひゃっはーしてたら、全員殺されてたぐらいやばい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:30.92 ID:95vOkcyO0.net
>>688
負けそうになったら敵巻き込んでブラスターで自爆とかありそうだけどなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:59.47 ID:j+ZJlkPE0.net
>>702成程、じゃあビッキーとか上条さんとか士郎みたいなのなら平気か
あそこまでいくとロウリイ側が気味悪がりそうだがw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:01.41 ID:sDNumni10.net
死ぬまで変態で有り続ければ神様に認めてもらえるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:09.47 ID:Y0hUvS4/0.net
>>707
涙流すところで村人達の反応を入れて欲しかったな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:19.91 ID:pNxt575Y0.net
>>708
僕は文庫版の表紙が好きです

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:50.40 ID:IA9vP3PB0.net
>>679
あのエログロシーンは原作にもあるよ?コミック版のオリじゃない
一巻の100ページあたり

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:51.62 ID:ovjlYF740.net
ロウリィの声がイメージと違ってガッカリだ(´・ω・`)
もうちょっと茶目っ気のある声がよかった。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:30:00.06 ID:3cuoy5PO0.net
>>705
仮に魔術士がナポレオン方陣編み出しても、結局散兵じゃないと榴弾の餌食だよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:30:36.72 ID:kVlz1RNc0.net
>>698
魔法使える人間を一万人用意して、その一万人が攻撃可能距離に近づいて詠唱する時間があればいいんだけどね
俺が敵側ならそこに騎兵隊でも突入されるけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:30:45.03 ID:Y0hUvS4/0.net
>>708
キャラデザに内容や表現が引っ張られるから、このキャラデザは嫌いだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:11.52 ID:ngR+7m5k0.net
今回は在日左翼ちゃん的には面白くないみたいだな。
普通のファンタジーって感じだし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:27.39 ID:i0Ss4odk0.net
>>724
その通り、それが言いたかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:30.99 ID:FqTJIrX30.net
>>453
今度導入するE-2DとSM-6の組み合わせならCECで撃てる伊。
アニメならそれぐらいはやれ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:56.04 ID:T2dqUN570.net
>>496
良く当てたなって同意できるw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:56.75 ID:nBTc5MNR0.net
しかし対戦車ロケット直撃で撃破できねーんじゃ、どうやって倒すってのアレw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:13.01 ID:FDsyUrpx0.net
>>725
アフィブログ的にも面白くないんだろうなあ。やらおんとか。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:18.12 ID:pTEqq0240.net
>>714
子供に「無理やり連れて行かれてるんじゃないのね」って確認してたのも
多分そういうことなんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:39.39 ID:R6ywj5Fs0.net
>>702
まあ、クズでも徹底的にクズなら、それもありって感じてはあるか。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:45.72 ID:ZK9dam3h0.net
>>725
なんかもっと「左翼」「チョン」「在日」とか連呼する奴が頑張るかと思ったらそうでもないんだよねぇ
期待はずれ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:49.86 ID:j+ZJlkPE0.net
>>720漫画版大概エログロ凄まじいけど原作からその手のシーン多いの?
ウェブ出身作品はえぐいなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:52.53 ID:ovjlYF740.net
>>723
この手の話のお約束として魔法使いは数が揃わないし自意識過剰で協調性がない。そんな奴らが集団攻撃とな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:21.92 ID:pNxt575Y0.net
>>729
腕にあたったから直撃じゃないんじゃないですかね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:26.11 ID:3cuoy5PO0.net
>>733
どっちが先に仕掛けてたのかハッキリしたよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:39.15 ID:FDsyUrpx0.net
>>496
出ててもおかしくない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:42.44 ID:yGNtiXJC0.net
>>703
うそお!?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:44.80 ID:pHZUx9jTO.net
>>653
主人公を持ち上げるためにあきらかに有り得ない状況とか作るものな……


正式サービス開始時にβ参加者たちがたくさんの屋台を出してたけど、なぜかただの一軒も飲食店の屋台がなくて路地裏で料理してたゲーム初日の主人公のところに長蛇の列が生まれるとか

殿を務めて仲間を逃がしたけど代わりに負傷して戦えなくなったら「裏切り者」呼ばわりされるとか

あとさすおにするために、学校の判定基準が世間とあきらかにズレてたり……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:02.29 ID:kVlz1RNc0.net
無理なことは分かってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:12.03 ID:FDsyUrpx0.net
>>729
今後の展開に乞うご期待!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:30.84 ID:jEXlcduo0.net
どこぞの銀魂キャストゴリ押しよかまだマシだった(´・ω・`)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:51.56 ID:95vOkcyO0.net
十二使徒の1人、死神ロウリィ!!ひぇー
説明台詞過ぎィw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:08.30 ID:kVlz1RNc0.net
>>741
あ、>>735宛てね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:10.43 ID:2td98Xen0.net
>>722
皇国の守護者とか、ドリフターズみたいに、魔法で通信技術を手に入れればワンチャンあるかも。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:24.29 ID:IR8mn/PNO.net
>>729
瘤弾を雨あられと叩き込み続けるとか…?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:45.49 ID:IA9vP3PB0.net
>>734
別にweb小説に多いってわけじゃなく、この作品が特に多い
というかほぼレイプが個性とでも言うべき奴がメインの敵役

グロシーン、レイプやセックスシーンも多いが、何故か主人公には縁がないというw
まあほぼ全部カットだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:49.80 ID:ovjlYF740.net
腐臭漂うおそ松くんに期待だな( ・`ω・´)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:36:09.65 ID:y2QY80S90.net
>>734
アニメ<小説<漫画
って感じでグロくなる

漫画は絵がある分グロいって感じで内容は小説と変わらないかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:36:15.69 ID:UkLJyAHC0.net
>>729
戦車の120mm砲なら通用するんじゃね
あと戦闘機のミサイルとか 新宿で(ry

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:37:08.32 ID:R6ywj5Fs0.net
>>748
皇太子出てくるシーンは半分以上、描写変更だろうなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:37:15.49 ID:ovjlYF740.net
>>750
漫画版が一番。どうしてあれをアニメ化しなかったんだろうか。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:37:51.26 ID:j+ZJlkPE0.net
>>748中世ヨーロッパレベルだっけ特地ってw
モルトも下衆だったしこの世界マジで民度がアレすぎるんじゃ
北斗の拳の世界と同レベルの治安なのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:08.76 ID:3cuoy5PO0.net
>>746
皇国の守護者の通信魔術は好きだったな
メテオストライクみたいな派手魔法よりああいう魔法の描写する作品増えてほしい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:31.53 ID:IA9vP3PB0.net
>>752
ゾルさんどーするんだろうね
個性取ったら憎憎しい度が大幅に減ってただのヘタレになry

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:34.38 ID:R6ywj5Fs0.net
>>753
キャラの絵は、漫画版が一番好きだわ。
特に、ヤオが好き。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:48.72 ID:i0Ss4odk0.net
やっぱりロウリィの宗教観の下りをカットしたのだけは納得いかんわ
あれじゃアニメから入った人には唐突に厨二病サイコパスが暴れていっただけにしか見えないだろう
>>583の真ん中の画像の台詞だけでも喋らせるべきだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:58.08 ID:pHZUx9jTO.net
>>705
魔法なら有効って言ってるだけで
実際の火縄銃で役に立ったとは俺も一言も言ってないな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:08.39 ID:T2dqUN570.net
ttp://i.imgur.com/XNJzd7f.jpg
ttp://i.imgur.com/Dq09Jdi.jpg エルフは?
ttp://i.imgur.com/q7nvXY2.jpg クロちょっと背が高いかな?
ttp://i.imgur.com/lISNzSm.jpg 寝顔はマジで幼い
ttp://i.imgur.com/bmcomhG.jpg ちっちゃい、可愛い、レレイちか
ttp://i.imgur.com/4Qbe17D.jpg ttp://i.imgur.com/ELthvTD.jpg 瞬間移動か?
ttp://i.imgur.com/eNAUiS7.jpg 被害者配慮
ttp://i.imgur.com/TwForIA.jpg 靴が可愛くない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:23.38 ID:pNxt575Y0.net
>>754
異世界に現代地球の倫理観当てはめるのがまずナンセンス

まあソマリアあたりは特地よりやばいと思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:36.53 ID:ngR+7m5k0.net
>>753
視聴者減るからっていう単純な理由だと思うぞ。
原作やコミック派よりライト層の方が見限る時は早いだろうし。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:44.40 ID:bCGEftWp0.net
>>724
>>726
キャラデザに内容が引っ張られるも何も若干の描写のマイルドさを除けばほぼ元作通りだ
コミカライズが異端だと知れ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:58.50 ID:EGnAn/M30.net
ロウリィたんかわいいハァハァ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:23.36 ID:IA9vP3PB0.net
>>754
ところどころ中世だけど、基本は古代ローマ
の割には野蛮だけどね・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:23.61 ID:y2QY80S90.net
あの炎龍戦車隊で集中攻撃すれば倒せそうだけどかなり早く飛べて戦車じゃ逃げられそうだし
かといってヘリの装備で倒せるかもらないのがな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:29.74 ID:n0vaswVF0.net
ロゥリィの宗教観は今後説明の機会が何度かあるような

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:35.84 ID:iCEU2e+Z0.net
十二使徒というとヨナルデパストーリとかコウモリ猫とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:49.92 ID:FDsyUrpx0.net
>>740
進撃の巨人で人体が立体機動に耐えられるのはおかしいとか、ドラゴンボールで孫悟空が強いのはおかしいとか、コナンで工藤新一の頭が良いのはおかしいとか言うのと同レベルに見えるけど?

まあ、ここら辺の認識の違いというか匙加減の違いは、話し合っても溝が埋まることはないんだろうけどさ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:55.76 ID:pTEqq0240.net
>>758
そのへんは姫様と出会ったあたりでまとめてやるんじゃないかな
あそこでも伊丹に「戦う動機は大事なこと」みたいな話をしてたし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:11.59 ID:1qs3ZI3o0.net
どうでもいいことだけど
あのドラゴン燃やすばかりで食事してないよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:28.59 ID:i0Ss4odk0.net
>>763
俺は漫画から入ったんで、嫌だね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:59.73 ID:pHZUx9jTO.net
>>723
異世界側がそういう戦術を取るのが普通って話で、連中バカ正直に突っ込んでったじゃねーか

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200