2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら26

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:29:19.01 ID:OaG9Z73d0.net
たゆら「視聴者に質問しよう……満足の行く『尺』とはなんだ?」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:29:38.21 ID:VyftNIeA0.net
なんか妖怪、尺欲がわいとる

尺を、尺をくれえーぇぇ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:30:10.92 ID:+Agzlln/0.net
そもそもなんでこれ連載中にアニメ化(OVAじゃなくTVで)しなかったんだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:30:24.79 ID:lcwesXaR0.net
てめえにゃ12話ワンクールオリジナル展開がお似合いさ

すこん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:30:29.91 ID:1ul2tX0l0.net
>364
100%カット確定かな・・・

話の構成上、日崎御門の話は絶対に入れないと
いけないのでカットカットでかなりギリギリが予想される。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:31:22.33 ID:sCIULpKA0.net
とら街も2話欲しいよぅ……

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:31:48.43 ID:N4c0baX20.net
でも真由子発見しておおってなる流れの前提として
けしょーしんと貴金属類でへぷちへぷちは入れなきゃ…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:32:02.75 ID:drr7N4Xz0.net
うーん

ちょっと厳しいなw
2週は用意して欲しかったわ。セリフとか演出がなんで場面は存在するのにカットされてるんだ?と
違和感も感じたし。
BDでは15分足してくれ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:32:42.74 ID:q13ojXBY0.net
今回が原作5-6話をアニメ1話にという今作の基本フォーマットの試金石だった訳だが、やはりどうにもならんかったのかい?自分、関西組なので。
藤田は脚本も全部目を通したと自信満々だったが、やはり今後もどうにもならなそうかい?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:33:48.02 ID:GFYxBDJp0.net
>>354
おいマジかよ…ガム踏んづけてゴシゴシして取れなくてイラついて車に撥ねられる大妖怪(笑)が見れないなんて…
きたねークソガキは別にいいけどさw 現代アレルギーのせいで他の人間をなるべく食いたくないってのも大事だよな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:33:46.95 ID:TbSYtfFR0.net
>>379
いや、短いなりに良くやってくれた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:34:05.34 ID:gyhH62JF0.net
>>371
バーカ、しらねーよ!

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:34:24.40 ID:LrwY1jqA0.net
このエピソードを一話でうまくまとめるという事に関してスタッフは最高の仕事をしたと思う
ただ だからこそこれがもっと話数使えていれば・・・とどうしても考えてしまうな。。
ここがワリを食う分、せめてメインとなる白面エピソードはたっぷり時間かけてやってくれることを祈るばかりだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:34:48.89 ID:h3dZK0sP0.net
今回の端折りしまくり展開よりアニメなりのアレンジでちゃんと脚本考えて作ったほうがずっと良いものできるんじゃ
必ずしも原作に忠実な話を原作読者はのぞんでるわけではない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:35:15.60 ID:VV/MNDz40.net
上手くまとめたとは思うけども尺が足りないよぅ・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:35:33.13 ID:gWE2uhSh0.net
羽生礼子ちゃん、体操服姿も見せてくれたし自分の今期1ヒロインになったかもしれない
同率で他に10人ほど
妹は特別扱い、別枠とした場合単独トップの可能性さえある

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:36:10.27 ID:lcwesXaR0.net
多分中盤辺りから時間かけてくんじゃないかな
今はまだ序章みたいなもんだしな
あ、小夜ちゃんの入浴シーンはじっくり見せてくださいね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:36:14.20 ID:68sU19yo0.net
>>379
溜めや間がまったく無いので、話の展開がジェットコースター

ジェットコースターでいける内容なら問題は無いだろうけど、
今回の礼子回みたいに間が欲しい回はかなり厳しい感じ

このスレでも既に妖怪尺をくれが大量発生してるようだし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:36:25.61 ID:RKzaXz/70.net
船幽霊の多いスレですね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:36:28.65 ID:sCIULpKA0.net
次の何とかアニメタイムを叩いて打ち切りにすればうしとらの尺が増えるんじゃないか?
とサトリ的発想に至るほど錯乱しつつある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:36:39.50 ID:XOyLofyi0.net
このスレにひしゃくを欲しがる船幽霊が出没してると聞いて穴の開いたひしゃくを用意しました!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:37:06.63 ID:8xgRmhsY0.net
>>377
真由子なら良し!となる流れの為に、
サラッと簡単に、なにこれ金属臭い&変な匂いがする はやるでしょうよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:37:09.34 ID:PRPDswVG0.net
>>379
そんなもん、自分で見た時に判断せぇや。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:38:35.84 ID:3dpUW7r60.net
1,2話は気にならなかったのに潮の演技が下手糞になってるのはなんでだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:38:49.72 ID:A7sjzOEX0.net
一番足りないのは予算だろうな
バトルもあんまり動いてないが
そもそもOPも止め絵ばかりだし
ああ予算少ないんだろうなてのは伝わって来る
そういう意味じゃスタッフは結構頑張ってるんだろうなと思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:40:04.82 ID:oNhluLfM0.net
>>394
俺もちょっと気になったな
毎回ちょっと違うからまだ掴めてないのかもね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:40:06.49 ID:1ul2tX0l0.net
>>380
いうまでもないですが真由子のパンチラもカットです・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:40:08.86 ID:WNuPIru/0.net
ジャンプアニメの引っ張りペースなら3年やれる原作あるのを3クールだからな
無理や

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:40:47.80 ID:V6EIIrdB0.net
基本出来は良いから尺さえあればもっと感動させる間とれて良くなるのに〜クヤシイ!って感じだな
尺くれ妖怪になるな本当に

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:41:53.88 ID:sCIULpKA0.net
三 ( ´`皿´)尺が欲しいよぅ
      三 ( ´皿´)尺…尺…ひひひひ
三 ( ´皿´)尺ううううううううう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:42:27.64 ID:h3dZK0sP0.net
尺くれ妖怪ってなんか押切蓮介のでろでろに出てきそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:43:27.64 ID:+ll51/h/0.net
>>399
いや尺問題のなかった1話2話までも間とか演出とか悪かったし言われてたよ
だから間が悪いのは尺の問題ではなく技術的な問題

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:44:22.99 ID:XOyLofyi0.net
潮ってそんなに掴みにくいキャラか?
潮役の声優はもうちょっと頑張れ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:44:42.83 ID:8EXzEfGP0.net
気になる所は大体同じだなぁ
絵は綺麗で良いんだが原作のドロドロした感じを表現するのは難しいのか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:46:11.36 ID:3oHo65OD0.net
>>371
真由子「3クールなんて、なんてこったい。よ」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:46:22.72 ID:8xgRmhsY0.net
>>401
うるせー!しょーがないだろ!って耳雄に問答無用でブッ飛ばされるぞw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:46:39.55 ID:XOyLofyi0.net
おどろおどろしさが足りないのかな
後で解決してやるから今はメチャクチャ怖がらせてやるぞって気概がいるのかもね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:47:38.21 ID:oNhluLfM0.net
>>403
キャラが掴んでないってか
声の出し方を掴んでない感じかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:47:59.04 ID:1ul2tX0l0.net
原作の棘棘しさは藤田の演出や画力があってこそだからなぁ
どっちもアニメ化することによって結構潰されてる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:48:05.24 ID:/dw2nu+E0.net
>>407
生首や霧のオバケをきっちり生々しく描かれたら怖いからほどほどに頼むわ
霧のオバケは当時子供だったせいか結構トラウマ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:49:41.16 ID:XOyLofyi0.net
今このスレに白面の使いが来てわかりました尺をあげましょうと言ったら住人はほとんど闇堕ちしそうだなあ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:50:05.78 ID:PRPDswVG0.net
>>405
原型ほとんど残ってねぇじゃねーかw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:52:37.12 ID:v7ZAbkJ20.net
>>371
結構まじめに欲しいのだと9クールくらいか
こんだけありゃほぼカット無しいけるっしょ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:53:13.63 ID:68sU19yo0.net
>>411
さぁ、これがエレザールの尺よ
コレさえあれば獣槍なんて無くったっていいのよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:53:54.23 ID:N4c0baX20.net
>>412
真由子「とらちゃん、うしお君は“尺なんて なんてこったい”って言ったわ…
     きっとその人達…尺より大事な事、あったんじゃないかな」

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:53:57.73 ID:0bP+9r4i0.net
麻子いい子じゃん
子供のころにサンデー読めば良かったわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:10.07 ID:vBLDGkXo0.net
かなり切り詰めて1話にまとめてあるけど
30分アニメの構成にすると2話つかって1話だとテンポ悪くなるんだよね。
原作の要素を抜き出しつつ、うまくカットしているとは思うが
いっそのこと流れと要点だけ原作準拠であとはアニオリでもいいかなと。
そのための井上、そのための藤田だろうと。少数意見だろうけどね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:19.17 ID:LrwY1jqA0.net
尺よ・・・来い!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:39.63 ID:oNhluLfM0.net
2年半は流石に追うのもシンドイな4クールでいいよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:56:44.07 ID:oNhluLfM0.net
>>417
井上がそれやると確実に改悪って叩かれるんだろうな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:56:50.17 ID:tr8CETpT0.net
まぁ内容にもよるけどな
アクション多いと意外と短く出来るけど説明や会話が多いと詰めにくい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:57:03.94 ID:v7ZAbkJ20.net
今くらいの1エピソード1話ペース(重要エピは2話)くらいで全エピソード化だとどんくらいになるのかな
5クールギリギリ足りない6クールで収まるって感じかなぁ、それでも今の倍だが…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:13.11 ID:c9eE7KlQ0.net
>>417
6話使う衾やあやかしは大分大胆にアレンジ加えるのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:00:18.23 ID:O00TAyxK0.net
尺足りないのに冒頭のあれは流すんだよな
作ってるやつは頭悪すぎだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:00:36.78 ID:ge7lYzCr0.net
いまだにシャクガーシャクガーいってもしゃあないけど
9割アンチしかいなかった寄生獣スレに比べりゃ
まともに感想聞ける方だな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:01:05.43 ID:GlMb6iZU0.net
>>424
あのナレ部分アバンにできるね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:01:51.02 ID:ZQhu/2pa0.net
>>423
衾はOPの気合いの入れ方からして見せ場だろうし、じっくり2話使うと予想。
あやかしは今回のテンポなら1話でぎりぎりいけるかもと思った。

藤田キャラ天邪鬼が多いし、井上がセリフ書いてもハマると思うんだけどね。
まあ今後に期待しながら待ってる。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:02:14.65 ID:7eVtGCrK0.net
最初のナレ削ってもいいよね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:03:31.39 ID:ztsLpqzT0.net
礼子の声が合ってない上に死にたがりなのに演技付け過ぎだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:03:35.01 ID:F+MATiYd0.net
シャガクシャガシャクガタランノガシャクダって言ってた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:04:11.25 ID:NKOzYlAe0.net
>>425
スタッフも与えられた中で全力尽くしてくれてるのが分かるから
色々カットされたり物足りない部分があってもあんまり叩こうって思う気にはなれないなあ…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:04:39.47 ID:ZSCPBLVZ0.net
井上は何だかんだ仕事をきっちりこなすタイプだからな
暴走するとわけわからなくなるけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:11:15.13 ID:vtJSNHoP0.net
暴走というか全体の山場の持ってき方を間違って毎回着地をミスるのが井上脚本

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:11:51.58 ID:H7RtjN0j0.net
やっぱり3クールで最後まではどう考えても無理だ
ここらへんはまだ何とかなっても後半進むほどキツくなるだろ
あれが削られて〜みたいな話だけを延々と毎週繰り返す事になるのが目に見えてる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:12:17.24 ID:nCG7ors00.net
礼子の声に生気ありすぎな以外はそんなに不満ない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:14:56.12 ID:gCdqrtL+0.net
礼子の父親は鬼の部分と人間の部分があって獣の槍は鬼の部分だけ斬ったって解釈でいいんだよね?
だから憎しみに覆われた絵が明るい絵になって父親も娘の幸せだけを望んで逝った

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:15:50.31 ID:KZYmLPZl0.net
もうEDとか無くせよ
どうせ毎回尺が足りないんだしさ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:15:50.81 ID:fNHaNzlY0.net
>>427
ないないw
ふすまで2話とかw

勇と厚木のすったもんだが大幅カット。
あと、多分ミサイルと戦闘機の関連が全部カット。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:16:59.76 ID:jeaRHcZF0.net
素手で鬼に殴りかかる潮
槍でなく、鬼を庇った礼子の姿に正気に戻る父

尺が欲しいよう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:18:33.79 ID:eYTN3IIx0.net
礼子に槍が刺さったときに「礼子おお」って言うはずなのに無言だったのが最高の違和感

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:18:40.31 ID:qH0mHpks0.net
厚木と勇のやりとりカットしたらうしおととらの魅力が激減だなあ、人情とか心の機敏とかそういうのがいいのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:19:16.31 ID:fNHaNzlY0.net
>>439
あそこは礼子が庇ったので正気に戻るシーンがないと
さいごの幸せにおなに〜がどっちらけになるな。
まあ尺的にどうしようもないんだろうが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:22:08.11 ID:gCdqrtL+0.net
男と逃げた嫁のせいでああなってるから礼子に近寄る男にだけああかと思ったけど麻子にもあんなことするって
礼子の父親の行動はわけわからんよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:22:34.38 ID:9shU9MrB0.net
やはり尺が足りぬ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:23:28.05 ID:Dh3nbXMv0.net
槍刺したところで半分なのかなあ
とらの車輪代用は見たいし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:23:34.69 ID:teseRwsk0.net
衾回を1話にまとめると、櫛のところで勇が何でいるの状態になりかねないから
あそこはしっかり時間かけてやってほしいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:25:10.95 ID:N3Jzu+Ue0.net
>>442
おなに〜はヤメロw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:25:39.19 ID:fNHaNzlY0.net
>>443
最愛の嫁と手塩にかけた弟子に同時に裏切られたから
礼子以外のすべての人間を呪ってるんだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:26:11.04 ID:Ti55cHpc0.net
ようやく録画を見終わったけど礼子めっちゃ美人だな
カマキリの刺繍とかしちゃうんだけどさ
ストーリーは思ってた以上によくまとまってて感心した

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:26:35.34 ID:nCG7ors00.net
3クールで最後まで見たいなんて藤田の無茶な要求に応えてかなりがんばってるけどね…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:29:03.86 ID:gCdqrtL+0.net
>>448
むっちゃ迷惑な親父だなw
あとは守ってやるって言ってるけど何から守ってんだろうかと

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:31:07.15 ID:ErmmkFZ30.net
7巻までで1クールらしいけど(本屋に刺してあった小学館製のPOPがソース)7巻ってどのあたり?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:33:54.86 ID:bIA+aokj0.net
>>452
ナマハゲ〜吸血鬼あたり

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:34:15.91 ID:3uWkDqa90.net
>>452
7巻=なまはげ ミコンジキ 吸血鬼
カット大本命だけしかない巻なんですがそれは…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:35:38.10 ID:X586z8W70.net
声優のミスマッチが酷い
特に潮親子

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:35:40.83 ID:ocufVvif0.net
なまはげは今日発売した完全版4巻にあったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:35:47.48 ID:fNHaNzlY0.net
>>452
7巻つったらなまはげ&ミコンジキ&吸血鬼の話で
おそらくアニメで全部カットされるとおもわれる。

実質、遠野妖怪戦道行までで1クールってことだろう。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:35:56.26 ID:vtJSNHoP0.net
未婚時期ってなんだっけ?エロ妖怪だっけ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:37:39.11 ID:ZSCPBLVZ0.net
なまはげはやるんかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:37:51.60 ID:qlvUMFU80.net
opが絶望的にダサい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:38:00.35 ID:ztsLpqzT0.net
>>451
まぁもう人間じゃないからな
娘を案じると言うより誰にも渡さないっていう思念だけで行動してるし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:39:17.03 ID:ZSCPBLVZ0.net
ミコンジキはフェリーのアレ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:40:34.65 ID:x4q5FKnu0.net
さすがに駆け足感あるな
急いで消化してる感が伝わりすぎてがちょっと

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:40:40.76 ID:C0fTg21N0.net
3話見たけどよくわからんかったんで教えて欲しい
不良っぽい人がうしおにケンカ売ったのってなんで?
あれは特に意味はなかったの?
最後に礼子父がいいお父さんに戻ったのは、獣の槍で鬼の部分だけを
払ったから元の性格に戻ったってことでいいの?
なんか色々唐突に始まって唐突に終わった感が拭えない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:41:01.36 ID:Gzpc8hjt0.net
正直あと12分は尺が欲しかった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:41:35.97 ID:ZSCPBLVZ0.net
>>464
間崎サンはただ調子乗ってる後輩シメようとしただけだよ最初は

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:41:40.65 ID:SgZDoxVx0.net
やっぱ一話にまとめんのは絶望的に辛いな
水着回だけは二話にして
お願い

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:43:16.96 ID:jjyzSLw60.net
絶対カットされると思うが、
ナマハゲと吸血鬼は名エピソードなので見たいんだよねえ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:43:26.21 ID:sFfh5AHt0.net
>>464
「俺の嫁に手を出すな」

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:43:42.92 ID:Ti55cHpc0.net
不良っぽい人はああ見えてまだ中学生だからね
目立ってる後輩をシメようとするのもしょうがないよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:45:04.65 ID:fNHaNzlY0.net
今回の話でとらが人鬼の顔をスライスするシーンが
規制かかってただ爪跡つけるだけになってたわ。

こんなきつい表現規制で来週の話どうするんだろうか・・・
丸齧り死体がいっぱい出てくるのに・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:45:12.35 ID:xiAehiBf0.net
詰め込んででも原作通りにやるなら一番心配なのは風狂いだな
展開早すぎて感動も何もあったもんじゃないになりそう
ともあれ次は序盤で一番好きな餓民様回だ、一般人が犠牲になるシーンはちゃんとやって欲しい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:46:07.75 ID:KZYmLPZl0.net
原作の不気味な鬼の面を表現できてなかったね
やっぱアレは無理か

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:46:08.89 ID:gCdqrtL+0.net
潮が目立ってるってもしかして獣の槍さんの方がオーラ放ってるんじゃ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:46:25.29 ID:ztsLpqzT0.net
ちょっとでも間を取らないと視聴者が考えたり感じたりする暇が無いからなぁ
ダイジェスト見ている感じになる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:47:26.81 ID:teseRwsk0.net
>>466
そんな親切心じゃなくて嫉妬やぞ
好きなのに、鬼の件で自分は逃げてしまったのに
その鬼の噂を恐れずに礼子にうしおが近づいた事への嫉妬やで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:49:29.46 ID:SgZDoxVx0.net
>>473
やっぱ原作は画力あるよなー
アニメだと石の鎧もあんまかっこよく見えなかった
あやかしもどーなるかなー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:50:00.53 ID:gCdqrtL+0.net
でも最初にシメられてたのはまだ潮が礼子を知る前だったような

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:51:19.58 ID:Dh3nbXMv0.net
衾のドアップもあんまり怖くないかもなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:51:31.04 ID:jjyzSLw60.net
>>373
企画だけなら何度かあったようなんだけどねえ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:52:53.79 ID:ztsLpqzT0.net
>>476
親切心ってなんなんだ
間崎は最初は普通に不良番長として普通に絡んだだけ
そこに礼子が助けに入って話が転がる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:53:22.52 ID:F+MATiYd0.net
>>479
OPで出しちゃったからな
本編で出る頃には慣れちゃってるだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:54:05.04 ID:vtJSNHoP0.net
最初は毎朝ぼう振り回しながら大騒ぎして注目集めてる後輩を〆ただけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:54:55.31 ID:fNHaNzlY0.net
>>451
あと愛弟子と愛妻の駆け落ちにショックうけて絵が書けなくなって
収入なくなって親戚に礼子までつれてかれそうになって
そこで完全に発狂した。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:55:13.50 ID:n67MQZY60.net
お前らのED削れとか後番組つぶせとか
尺へのハンパない欲求にフイタw

だよな、話削るくらいならEDいっそ削れよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:56:14.07 ID:pQKIqIQd0.net
「とらはフツーのひとには見えない」のテロップ欲しいよ
しかし潮はホントにチビだな
礼子がデカいのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:56:16.10 ID:u2lFFVoe0.net
>>485
ジョジョでOPを削った話があったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:56:41.11 ID:SgZDoxVx0.net
>>483
あーなるほど棒が気に食わなかったのか
普通は先生が注意してくれるのに
潮は先生受けも良さそうだからスルーされてて腹立ったんだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:57:33.80 ID:kuiB2ZEg0.net
すげえな
正直、途中までは割と駆け足ぎみで
1話で1エピソード終わらせようとするとこうなるのかと不安になってきてたんだが、
うしおが絵の中に引きこまれていくシーンからのとらとの関係性を
きっちりと描いた事で、一気に物語に引き込まれたわ

憑きものが落ちた親父のおじぎもいいし、原作の良さをきっちり落とし込んでくれてるなー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:57:43.87 ID:xGix0sra0.net
獣の槍の空気読みのスキルスゲェ
バケモノを殺すための槍だからバケモノを刺せる←わかる
バケモノを殺すための槍だからバケモノじゃないヒトを刺せない←まぁわからないでもない
でも壁やトラックは刺せます←ファ?
うしおがコントロールしてるわけじゃなく槍の判断というか能力でこの凄く曖昧な境判断してるのが凄いw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:57:48.26 ID:D70aDxJD0.net
今観たけど、今回みたいなダイジェスト回は今後も覚悟しないといけないんだろうなぁ…って感じ

テンポ以外に特に悪いところ見当たらなかっただけに残念だけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:59:01.37 ID:ASV8zAXn0.net
>>490
今回も羽生の服斬って胸見せるくらいで来たはずだしな
そこは空気読まなくていいよ…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:59:24.72 ID:SgZDoxVx0.net
>>490
男の服は斬らない
女の服は粉々に裂く
も忘れてはならない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:59:36.57 ID:xGix0sra0.net
尺の都合なんだけど残念だね
絵も声優さんも頑張ってるのがわかるだけに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:59:41.21 ID:vtJSNHoP0.net
>>490
女子の服だけ切り裂く破邪の槍さんを舐めんなよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:00:14.77 ID:GlMb6iZU0.net
>>490
髪が伸びる も追加で

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:00:37.68 ID:u2nAK9IM0.net
>>490
槍さんの空気読みスキルはこの漫画随一じゃねーかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:01:09.51 ID:pQKIqIQd0.net
ジェメイ「体操服は切りません。ソーセージは切ります。実はこっそりブラを切っています」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:01:28.00 ID:ztsLpqzT0.net
>>488
いや棒がどうこうっていうか目立つ奴は不良に〆られるというだけの話

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:01:35.93 ID:fNHaNzlY0.net
>>489
礼子パパがいかに発狂していったかと
最後礼子にかばわれて絶叫するシーンがカットされてるので
パパの憑き物が落ちたシーンのカタルシスが原作に比べて圧倒的に弱い。

あと、鬼が出るシーンは晴天ではなく曇天とか
礼子を受け止めるシーンは地面が真っ暗とか
怖さを煽る演出を頑張って欲しかった・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:03:20.18 ID:gCdqrtL+0.net
潮が麻子のところで礼子のことをたずねるシーンはわりと尺を取ってる気がした
潮が礼子のことを聞きたがるのは好きになったのかと心配したけどあくまで絵のモデルとして興味があるってわかるところ
もしかして恋愛面は丁寧に描くつもりなのかなあ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:03:21.46 ID:Dh3nbXMv0.net
槍の透過能力はもはや自由自在どころかご都合能力と思ったほうがいい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:05:19.33 ID:F+MATiYd0.net
ジェットサンダーラーメンの蓋の重しになっている時は突き抜けない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:06:14.07 ID:HwmJvbii0.net
トラックを両断された運転手の心配をしない鬼だらけのスレだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:06:51.69 ID:/+911sO50.net
尺やるよお……尺やるよお……尺やるから金寄越せよお……

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:06:55.09 ID:F+MATiYd0.net
あのトラック原作だと無人じゃなかったっけ
アニメだと何の描写もなくスルーされてたけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:07:41.18 ID:kuiB2ZEg0.net
>>500
まあ言うても何もかもを入れる訳にはいかんしな

俺が喜んだのは、見せるポイントとして
うしおととらの関係性を重視してちゃんと間をとってくれてたとこ

フレーム単位で削って駆け足になっても
とらのやかんが沸騰するまでの間はしっかり取るとかのおかげで
あそこで命乞いしない、手放そうとしないうしおのカッコよさとかもよく表現されてたかなと

画的にもっと鬼の怖さを表現ってのも分からんじゃないが、
親父さんのおじぎとか人の良さがすげー分かる絵になってたし、
いい所も多々あるかなと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:07:48.98 ID:ocufVvif0.net
原作だと無人の運転席が映ったり他の生徒が受けたトラック事故で無人だったとかって話もあったからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:08:06.31 ID:vtJSNHoP0.net
>>506
そういやそうだ、よく覚えてるな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:08:31.18 ID:Dh3nbXMv0.net
麻子の礼子周りの過去の事故についてトラックの運転手が乗っていなかったって言う説明っていうのがカットされてたらそうなっちゃうな
まだ見れないから知らんけどカットされてんのかw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:08:35.67 ID:ztsLpqzT0.net
漫画だと無人だね
獣化して暴走した時は人乗ってるトラック貫いてたけどw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:09:09.27 ID:x0G24Ril0.net
>>483
和歌山の小学生を襲った自閉症の某キチガイ事件を思い出すな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:09:17.68 ID:/+911sO50.net
トラックは無人だったけど原作でも特に説明はないよ
原作でも3人の告った男の子たちの事故が人のせいなのかさっぱりわからんって説明があるだけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:09:53.99 ID:ztsLpqzT0.net
てか人乗ってたら鬼云々って言うよりただの事故になるからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:10:49.21 ID:HwmJvbii0.net
あのトラックの運転席で鬼が普通にハンドル握ってアクセル踏んでると考えると笑える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:11:40.69 ID:iOeJNx3H0.net
>>501
ウンディーネできっちり締めたいだろうし可能な限り丁寧に描くんじゃないか
ただでさえ話削られていくし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:11:48.22 ID:kuiB2ZEg0.net
妖怪の仕業だが世間に浸透していく世界だから
妖怪被害をいちいち心配してたらキリはないな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:11:53.14 ID:ocufVvif0.net
>>515
鬼のあの大きさだとミニカーみたいに持って転がしてたんじゃないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:11:54.72 ID:gCdqrtL+0.net
礼子の手首ってリスカ痕とか残ってしまってそうでかわいそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:12:54.25 ID:F+MATiYd0.net
潮が絵にボッシュートされた後のとらの表情の変化、
あそこゆっくり見せなきゃいけないのに尺無くて
尺無いのにゆっくり見せるために尺取らなきゃいけなくて
脚本も頭抱えただろうなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:12:56.73 ID:fNHaNzlY0.net
・バケモノを刺せます。
・人や物も刺せます。
・人や物を透過してバケモノを刺したりできます。
・バケモノを透過してバケモノを刺したりもできます。
・人や物を透過できますが、その直ぐ側にバケモノがいないと透過できません←重要

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:13:08.81 ID:vtJSNHoP0.net
サイドブレーキが勝手に下りる描写なかったけ漫画?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:13:14.35 ID:3uWkDqa90.net
原作:死にたがりで陰鬱で不気味で静かで他人から遠ざかってる感
アニメ:過干渉親父に悩まされて死にたくなってやさぐれてるレディース風で他人を遠ざけてる感

牧野というより三間がこういう解釈なんだろうな。間崎とセットだからそういう面も強くしたのかな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:15:37.77 ID:GlMb6iZU0.net
小夜もはかない印象なんで演技に差を入れたのかもしれんね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:15:48.53 ID:gCdqrtL+0.net
>>521
バケモノがすぐそばにいないと普通の槍になっちゃうってことなのか
透過させるときは注意しなきゃだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:15:48.68 ID:ztsLpqzT0.net
>>522
無かった
誰も居ないのに!?っていう反応も無い
ただ真っ二つになった時に運転席が見えるけど無人だからそこでわかるぐらい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:15:59.72 ID:46pSSRNo0.net
これからどんどん妖怪シャクガ−が増えていく
こりゃ最終決戦時は視聴者の大半が白面の者に付き従っているな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:17:01.02 ID:kuiB2ZEg0.net
鬼の倒し方も一筋縄ではいかなかったりと、1話完結でちゃんと面白いのが良かったよ

個人的には、ウルトラQ感覚で楽しんだ
あれも1話で事件の発生からラストまで30分だからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:17:06.70 ID:vtJSNHoP0.net
>>526
さんきゅー
人の記憶ってやっぱ曖昧だな捏造されてたわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:17:55.60 ID:QG9AnFUc0.net
やべぇ来週が楽しみすぎる…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:18:17.11 ID:E5SSxCzb0.net
>>490
槍さんはそこも含めてうしおととらで最強の対妖怪用武器。
うしおがおばかだから槍が細やかにフォローしてくれてるのだ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:19:17.68 ID:nS0HVrtGO.net
>>103
藤○詩織「一緒に帰ってウワサされると恥ずかしいし…」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:19:39.22 ID:ztsLpqzT0.net
>>523
ただ原作もどう見てもレディースだろうっていう風貌なのがなぁ
初登場の絵でポケットに片手突っ込んでる女っていう記号はどういうつもりで書いてるんだろうって気はしたな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:19:46.60 ID:E5SSxCzb0.net
>>504
あれ原作だと無人トラック。とーちゃんがぶん投げたもの。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:10.05 ID:gCdqrtL+0.net
あと潮が礼子をダンスに誘って踊ってるところで麻子がヤキモチじゃなくて頑張れって思ってるところが好感度上がった
このアニメの女の子って気持ちいいくらい友達思いだね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:27.55 ID:TK1MKEAK0.net
個人的に素手で殴りかかるのと
「じゃあ……いくよ羽生道夫……画伯」のシーンを削って欲しくなかった
ナレがなけりゃあどっちか入れれただろうに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:21:59.81 ID:8tYIa3AQ0.net
このころは原作流し読みって感じで
なんか分かりきった話にダラダラと尺を割いてるなあ、って印象があったから
一話で起承転結つける形に仕立てなおしてるのは個人的には好印象
理想をいうと時代劇とかドラマと同じで45分で「イイハナシダナー」的に収まるのがいいんだろうけど
24分×2で間延びするよりはいいんじゃないかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:00.46 ID:OyQfqaIA0.net
CMを削って尺稼ぎ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:22:08.29 ID:HwmJvbii0.net
ナレにもそのうちナレるってw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:23:00.60 ID:ZSCPBLVZ0.net
>>521
・バケモノと服と下着を切って素っ裸にできます。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:12.27 ID:nS0HVrtGO.net
>>158
いや烈火の炎はうしおととらのパクりじゃなくて幽遊白書のパクりっていいたかったんじゃないか?
レイヴってマンガなんかワンピースの丸パクりだったし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:50.64 ID:HwmJvbii0.net
唐突に蒸し返してて草

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:25:50.96 ID:SgZDoxVx0.net
>>536
時間的には入れれてもマンパワー的にはどうなんだ
うしとらのナレは魔法少女の変身バンクみたいなもんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:25:58.87 ID:u2nAK9IM0.net
>>541
RAVEはワンピよりBADBOYSの方が近い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:26:05.02 ID:E5SSxCzb0.net
ナレーションとop削ってくれれば、会話の合間の溜めなんかも追加できたんだろうなあ。

羽生画伯の表情は原作と比べて迫力足りない印象で少し残念だったけど、アニメならこんなもんと納得するしかないか。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:24.37 ID:3uWkDqa90.net
>>533
そういやポケット手つっこみに加えて鞄肩にかけて歩いてたなwレディース解釈も範囲内か
ていうかそこで手首見える描写もカットされてんだな
>>303とトラック運転手と手首と あとどんだけ切られたシーンあるんだ今回w

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:27:25.27 ID:QG9AnFUc0.net
飛頭盤に上半身食いちぎられる通行人のシーンは恐らくカットの予感
なんか全体的にオドロしさが薄めでさらっときれいな画面なんだよなぁ
そこが唯一の不満点だわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:18.19 ID:HwmJvbii0.net
土曜夕方とか日曜朝にやれそうな感じだよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:28:36.31 ID:rrhmJoa90.net
槍「先週服切って問題になったから今回切らずにおいたらまた問題になったでござる」ドキドキ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:20.30 ID:gyydUOYz0.net
尺無しって妖怪が出来上がりそうやな…
テンポ悪いって言う馬鹿は消え去りそうだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:29:25.87 ID:gvx4542yO.net
一話で結構綺麗にまとめてたなあ
ちょっと物足りない所もあったけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:30:13.02 ID:N3Jzu+Ue0.net
>>500
そこは本当に同意だな

尺は藤田が3クールで最後までって無茶なお願いしたせいだから
駆け足ダイジェストの感動薄めになってもスタッフ責められんわ
今の所は良くやってるし
しかしそこをプロの技で上手く最後まで魅せてくれたら嬉しい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:18.23 ID:nS0HVrtGO.net
>>210
昔ブックオフで目次ページにいっぱい髪の毛やらフケやらたまってた汚い本思い出した…
ちゃんと買い取りの時に点検しなかったか点検めんどくせーってさぼったやつか…とにかく汚くて気持ち悪かった…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:46.52 ID:E5SSxCzb0.net
>>552
藤田はOVA打ち切りのトラウマ抱えてるからなあ。こう無茶な要求するのも仕方ないかと。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:29.16 ID:ZciN+x4VO.net
人それぞれ感受性の違いはあれど、奥さんと助手が出来てたぐらいで鬼になるかね
まあ芸術家はセンシティブなのかも知れんが…
そう考えると矢吹先生は強い心をお持ちのようで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:32:44.09 ID:kuiB2ZEg0.net
親父鬼の絶望顔とか、割と情感籠ってて良かったと思ったな

Aパートあたりの微妙な駆け足感が気になっただけに、
個人的満足度の高い要素生かして
きちんと終わらせてくれたので俄然期待は高まった

1話でこれだけやってくれるアニメってむしろ最近珍しいから貴重だわ
原作完全再現って感覚では見ない方がええな。ウルトラQ感覚がオススメ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:33:07.04 ID:QG9AnFUc0.net
なして打ちきりになったん?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:23.54 ID:3/RlGuUL0.net
規制でグロ弱めなら夕方アニメで良かったじゃん・・・
何のための夜アニメだよっ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:34:47.89 ID:iXhI30/J0.net
よく1話に詰め込んだと感心したよ
冒頭の紫暮の語りでちゃんと草太郎にして力入れてて良かった
悪かったのは画伯が寝取られた怨念が描写薄かったのと
間崎の熱い言葉を受けて、礼子の呼び方が間崎君から賢ちゃんに変わる
心理変化がなく最初から賢ちゃんだった所かな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:11.45 ID:E5SSxCzb0.net
>>555
削られたけどそれがきっかけでスランプ→絵が描けなくなって唯一信じてた礼子も親戚に連れてかれそうになる

で、完全に人の心失うほど他人呪いながらあの絵を描いて鬼になってんの。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:30.83 ID:gyydUOYz0.net
>>553
古本全部に目を通す訳無いだろ 
大量に売りに来たら表紙と中身が同じか確認するくらいだぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:55.77 ID:Gzpc8hjt0.net
けものの槍が人を透過出来るかなんて下らないフレーム問題を解決出来ないとでも思ってるわけw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:36:20.94 ID:HwmJvbii0.net
矢吹先生はどこかの馬の骨にNTRされただけだけど
画伯は可愛がってた弟子にやられたからな
裏切り感マキシマムやで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:36:32.98 ID:E5SSxCzb0.net
>>557
単純に売れなくて…だと思うが、OVAのopでさらに先の展開まで匂わせといて、半分も行かないくらいで終わってる。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:36:59.25 ID:kuiB2ZEg0.net
>>557
OVAの方は、演出テンポやBGMチョイス的とか
個人的には当時の目で見ても古臭い作りのアニメだったからな

同時期に獣兵衛忍風帖とかが神センスで作られてる時点で、
時代を言い訳には出来んて

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:37:34.38 ID:zwYQxCzo0.net
うしおが鬼を素手で殴るシーンがなかった…

後々設楽にうしお君は殴れるのよって言えないやん…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:37:46.00 ID:ztsLpqzT0.net
よく潮のセンスが疑問視されてるけどあの怨念こもった絵に惹かれる潮って見る目はあるよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:27.97 ID:u2nAK9IM0.net
>>566
設楽自体がカットじゃろうなー
あっこのとら好きだし水着着替えや水着シーンやら見所は十分あるけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:39:58.37 ID:QG9AnFUc0.net
>>564
大塚さんの無駄使いだな
実にもったいない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:29.35 ID:IR8mn/PNO.net
>>546
そういえば学生鞄を片手で肩に回して担いでたな原作
ヤンキーっぽい持ち方だったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:35.34 ID:P+IEhkrv0.net
潮の声が酷すぎる・・・
佐々木に戻せ!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:48.00 ID:RDDaJsjF0.net
駆け足すぎだな
OP削ればよかったのに

てか櫛メンバー回はOPけずったらいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:45.42 ID:fNHaNzlY0.net
>>554
OVAはうしおが大型バイク乗り回してるEDで爆笑したわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:53.79 ID:TK1MKEAK0.net
呪禁の唄(字は間違ってるかも)が獣の槍と使い手をあらわしてるぽくて好きだけどな
それをトラが口にするのも含めて

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:41:57.19 ID:zwYQxCzo0.net
>>568
やっぱそーだよなー
笑いながら負けてやらねぇそういこうやを削るのかーくそー

くそぼっこー!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:42:39.72 ID:eUDhikbY0.net
>>566
テレビシリーズにお外堂さんなど居ない!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:42:50.76 ID:pgM/PmKy0.net
OPとかの曲は作中でn回必ず流すという契約がある

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:43:07.30 ID:zwYQxCzo0.net
>>536
激しく同意
あの獣の槍を読んでキャッチするシーンかっこよすぎるのにさっばりしてて残念だったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:43:29.07 ID:IR8mn/PNO.net
ところで「鬼父」とか書くと何か違ったドキドキが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:44:13.72 ID:3/RlGuUL0.net
>>554
もともと全10話で決まってたと思うけど
風狂い映画館に見にいったわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:46:35.69 ID:orO8oKYj0.net
最初のナレーション時の音楽が何だかな
OPを活かしたいならもう少し静かでいいんじゃないの

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/18(土) 01:51:07.68 ID:ozyBTRMSl
うーんやっぱり駆け足になるな、特に前半
短編をさくっと見るにはいいスピードなのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:49:09.96 ID:Hto1b7jr0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082289.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082290.jpg

あの礼子さんがここまで明るくなります

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:50:56.74 ID:3uWkDqa90.net
http://i.imgur.com/3qisLCz.jpg

※2000年生きてる大妖怪です

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:41.01 ID:3/RlGuUL0.net
>>584
きゃわわ
さすが今期最萌キャラ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:33.67 ID:E5SSxCzb0.net
>>584
うち500年は引きこもりだし…。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:53:58.16 ID:kuiB2ZEg0.net
絵の前を表情変えながら歩くとらも可愛いな
なんだこの生き物
ピカチュウとニャンコ先生にハマってた奴を狙い撃ちか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:17.24 ID:QG9AnFUc0.net
とら、やっぱ好きだ(確信)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:00:05.16 ID:ye2BFq5o0.net
>>583
原作の礼子さんも美しい!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:06:45.54 ID:3uWkDqa90.net
そういや500年も経つと木に変なもんがなってて
思わず毟り取って来ちゃったお茶目な大妖怪さんも無かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:09:36.72 ID:ey08bisf0.net
いや〜、面白かった。
個人的には駆け足くらいが丁度いいかな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:11:01.30 ID:g/6f/27g0.net
「2話欲しい」じゃなく「もう五分欲しい」だから悩ましい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:17:33.84 ID:jHPHlcMx0.net
円盤でちょっぴり補完されたりしないのかな?
ディレクターズカットってことで
やってくれるなら買いたいって人多いんじゃない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:17:34.63 ID:kuiB2ZEg0.net
>>592
そこな

ただまあ、実質的な事も考えると
このつくりは素晴らしいという結論に個人的には達してる
30分1話完結もののテンポの良さは心地よいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:17:59.35 ID:uqxSv0yH0.net
羽生礼子の声は能登麻美子にすべきだろう

キャスティングなにやってんの!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:19:43.94 ID:o5Wkk8yD0.net
槍って建物には刺さるし、妖しか斬れないんじゃなくて斬りたいものだけ斬れる便利武器なんだよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:23:37.17 ID:+RTkkPDr0.net
アワてていたので妖怪以外すり抜ける能力をうっかり使ってしまったー!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:26:23.69 ID:qWc3DaZT0.net
鎌鼬とか今から心配でならない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:30:08.30 ID:3uWkDqa90.net
鎌鼬は四話だから
前回(三話分)の妙な間が空く感じと今回(五話分)の切っても詰まってる感じ
の中間くらいの超妥当尺になると思うよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:30:32.36 ID:F+MATiYd0.net
十朗兄さんは死んでしまったよ…
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20150702/21002788.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:30:52.52 ID:sCJDVBwU0.net
溜めが欲しい場面でもサクサク進んじゃうのはやっぱ厳しいな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:33:34.46 ID:eyLrKYsP0.net
いいんじゃないでしょうか。いいです

ただ、決めのシーンが省かれてるのがどういう基準かわからん。その絵は入れとけってのが2、3箇所なかったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:36:02.30 ID:Lji9y6qnO.net
>>358
アッチョンブリケ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:40:27.84 ID:UWuCZ+AO0.net
>>501
そりゃあんた、恋愛も重要やでこの漫画では
潮と麻子、とらと真由子、この二組については抜かりなくしなくては

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:40:33.85 ID:3uWkDqa90.net
伝承 恐ろしい雷獣「ぐぉらわぁぁ!!」 ご先祖様の槍侍「でぃやぁぁ!!」
真実 コミカル雷獣「ぐぉらわぁぁ!!」 農民上がりの侍「いやぁぁぁ!!(涙)」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:45:25.94 ID:rRnWeMBn0.net
今3話見た。噂にたがわずすっげーダイジェスト状態www
初見でも大体の流れはわかるだろけど、このノリで鎌鼬きつそーーー

原作の黒ベタのキモさ出すのはやっぱ厳しいかな。。。
もうちょっと彩度おとしたらいいのにと思わなくもない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:47:08.01 ID:sZy0lGih0.net
うしお、とら、親父の声優が酷いな
なんで明らかにキャラ合ってない太い声なんだよ、リーマンかよ潮
無理やり作った声を出してて違和感ありまくりだろ、とら

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:51:33.48 ID:C0fTg21N0.net
>>600
か、かわええ
和むじゃないか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:53:04.63 ID:P+IEhkrv0.net
2話だけど階段で石になった女子高生助けてないよね・・・

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:53:36.39 ID:Vh4+hqDv0.net
とら2000歳って言うけど実質人間だったのが半分で、妖怪になったあとも半分は蔵の中で……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:57:05.27 ID:tcoXOdb/0.net
ひょうだけは・・・話数さいてくれんのかな。
あれのラストは心に残る。
後は麻子と桜の一枚絵はきれにかいてくれて
やくざがあればいいです。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:01:13.68 ID:kXAVuf7j0.net
三話見た
ちょ、総集編ワロリンヌw
なんで潮が鬼の顔殴って説教するシーン省いたのか分からん
絵も雰囲気も悪くなかったのに残念すぎる
やっぱり鬼を一話に詰めるのは無理がありすぎたか…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:02:49.32 ID:j32JVguHO.net
皆の言うことも理解できるが俺は概ね満足
次回が楽しみでならない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:06:17.01 ID:qWc3DaZT0.net
>>612
鬼殴るのは印象的なシーンだろうけどお外道さんカットされるだろうしまあね
完全にまっさらな状態で3話見たらどう思うんだろう。滅茶苦茶急ぎ足なのは感じられるんだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:06:29.08 ID:7auaYm/o0.net
既読組の感想としては駆け足で描写不足の度にハラハラするな
でも面白いし製作陣の苦心が感じられるからしゃーない

>>532
デレ顔ブスの癖に調子こいてんじゃねーぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:09:33.00 ID:3uWkDqa90.net
>>610
2500年前 古代インド事変、白面誕生 
2290年前 古代中国事変、獣の槍誕生
2100年前 山奥、槍が持ち去られる ↑謎の男「今から四百年も昔」 少年「僕の居た時代から2500年も前」
※31巻50章その3より

ただし、31巻50章その2で「あれから800年」と言ってたり、
だいぶ前にジエメイが「槍と妖の長い死闘」「これより槍は深山幽谷に封じられ長く復活の時を待つ」とか言ってる割に槍誕から190年しか経ってなかったり
なんとも言えん部分もあるけど、字伏化してから2000歳に関する説明は大体これで納得してる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:10:14.80 ID:RDDaJsjF0.net
釜井たちはさすがに2話編成じゃないのか
1話ダイジェストだと流石に荒れそう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:16.78 ID:g/6f/27g0.net
釜井たちの夜とかなつかしすぎんだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:59.00 ID:izLcZjlx0.net
頑張ってまとめましたって感じだったな
来週楽しみだなあ
とらカッコいいし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:12:12.75 ID:kuiB2ZEg0.net
あれがない、これがないって見方じゃなしに
まっさらな気持ちで見る事をオススメしたいな

そうやって見た俺は喜びのが遥かに勝ってるし
3話を何度も見返してるけど、構成の完成度高いなーと関心しきり

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:13:15.60 ID:Cv1uZfYD0.net
>>232
やっぱりこのシーンはノーパンに見えるよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:15:12.14 ID:qWc3DaZT0.net
個人的にはだがまあぶっちゃけ礼子の話はどうでもいいな
重要なのは次からだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:15:40.62 ID:2gWTX9bV0.net
物凄い駆け足だなと思ったけどこの話に2話もかけてられないだろうし
実際2話にしたら間延びするだろうなと思った

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:18:03.30 ID:7auaYm/o0.net
>>621
実はナウシカもノーパンなんだぜ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:19:20.79 ID:hlhsCobj0.net
なんかやたら鎌鼬心配されてるけど、あれ原作でも短い話だから全然平気だろう
OVAでは2話あったのに間延びしてるのに全部描かれてなかった。要はまとめる力の問題
その点に関してはTVアニメは現時点でかなり信用出来るからわくわくしてる
ただあやかしは心配だ。タツヤ削れないだろうしカット出来る場所あるのか…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:19:27.63 ID:F+MATiYd0.net
ハンバーガー買って準備しておかないと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:20:29.42 ID:gJEd6Guj0.net
読んだのずっと前だから内容覚えてないけど急にキレイな親父が出てきて感動も糞も無かったな
こんな程度だったか?この漫画

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:21:31.67 ID:g/6f/27g0.net
連載初期はこれくらいだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:22:49.18 ID:IR8mn/PNO.net
ナウシカはノーパンじゃねーよ!
パヤオの原作漫画に掲載されてるオマケの設定集を見ろ
あれは肌色のぴっちりスパッツ穿いてんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:22:58.28 ID:ST553x2C0.net
槍を手元においておかないとトラが隙みて襲ってくるって設定どこいったの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:23:42.82 ID:qWc3DaZT0.net
うしおととらはハンバーガーのステマアニメ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:23:54.85 ID:mV5O09oR0.net
>>531
ソーセージも切れるもんなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:01.69 ID:GazZu2Oc0.net
餓眠様は原作でも尺の短い回だったから30分あれば余裕やろ、と信じたい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:20.57 ID:F+MATiYd0.net
>>630
喰う喰う言ってて本気で喰う気ないからなあいつ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:36.74 ID:izLcZjlx0.net
旅に出て一気に盛り上がったきがする
序盤はこんなもんだった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:26:38.61 ID:mV5O09oR0.net
>>491
> 今観たけど、今回みたいなダイジェスト回は今後も覚悟しないといけないんだろうなぁ…って感じ

今後もと言うか、今後はほぼ毎回こんなだと覚悟しないとな。
例外は原作が短い小夜さん位…。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:26:58.76 ID:2gWTX9bV0.net
>>630
口だけで襲う気がないから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:27:53.07 ID:g/6f/27g0.net
やっぱり衾の話がダイナミックだったし、
衾の話の影響でその後の回でも力が出ないとらとか、ドラマの連続性が生まれた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:29:05.59 ID:F+MATiYd0.net
そういや半分に分かれるとらはカットなのかなあ…
シュールで好きなのに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:34:29.77 ID:rE6ZjvlE0.net
幽白の雷禅が人間断食してた設定ってやっぱとらのパクチョン?
まぁ見た目からしてとらのパクチョンキャラだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:36:09.81 ID:j32JVguHO.net
衾の話はいいよなあ
スケールでかいし自衛隊との共闘も格好良かった
正直1.5話くらいかけて欲しいけど無理やろなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:37:51.29 ID:0vmCWA240.net
かなり珍しいと思うが、この名作を原作読んでない。
スゲーラッキー。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:39:56.43 ID:F+MATiYd0.net
>>642
アニメ初見でどう?面白い?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:47:36.60 ID:rATe7qE90.net
人間と飛行機は斬れないがトラックは斬れます!

謎の獣の槍

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:48:43.52 ID:k5iQDIbW0.net
ジエメイデバイスが槍の当たり判定を逐一調整してるんだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:48:49.34 ID:QIesjuZl0.net
礼子て松本零士っぽい?制服であのスカートは・・。

とら、もっと大事件があった後でデレる展開かと思ったらあっさり。
こりゃー、貼り付けにされたとき、人間と合意だったのかもね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:50:26.49 ID:6S0iXeGB0.net
原作で初めて感動した話だったのにアニメはただ流れていって全く感動しなかった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:53:10.97 ID:6S0iXeGB0.net
序盤は駆け足で良いって声が多いけど
このペースで毎回詰め込んで、時には丸ごとカットして39話に収まるかどうかでしょ?
じっくり描く余裕なんて出来るんだろうか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:53:14.61 ID:EyMQXjgJ0.net
来週の餓眠様のお食事シーンをどこまで描くのか気になる・・・
グロけりゃ良いってもんじゃないけど、ものすごくマイルドになってたり
黒いカーテンばかりで何やってるのか分からないのはイヤだ
バケモノが人間にとってあまりにも理不尽な存在っていうのを伝えてくれないと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:53:17.28 ID:bIA+aokj0.net
>>627
幸せな生活を送ってた時の画伯の笑顔や、
礼子がかばった事による親父の反応もないから
何いきなり改心してんの?って感じにはなるわなぁw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:56:12.58 ID:GazZu2Oc0.net
>>647
無理くりまとめたあの尺できっちり感動もさせろというのは酷やで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:56:40.85 ID:ey08bisf0.net
>>648
じっくり描く余裕を心配してる奴がこのスレにまだいることに驚いた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:58:11.08 ID:6S0iXeGB0.net
>>633
いや、ページ数は鬼と同じくらいだよ
回想含め場面の切り替えも多いから鬼よりきついと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:00:56.95 ID:QIesjuZl0.net
原作知らないけど、とらが潮を助けるときもったいぶってもよかっ・・
あー、2話でとっくに助けてたか。
序盤はもっと殺伐とした間柄になると思っていたが、
とらがわけもなくいいヤツすぎる。
こうなると、一話で人間襲う言ってたのはナンだったのか。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:03:07.46 ID:0vmCWA240.net
>>643
素直に面白い。ただ、後半の展開がすごいって
少しばかり耳にしてる。そこまでやって欲しいね。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:04:10.27 ID:GazZu2Oc0.net
>>653
OVAも30分弱できっちりうまいことまとめてたからTV版もうまいことやるやろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:05:30.41 ID:QIesjuZl0.net
総じて絵は崩れてないけど話は凡庸。

ところで頭の上で跨れてて臭くないのかどうでもいいが。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:08:24.81 ID:qWc3DaZT0.net
>>654
今回は原作と一緒のもったいぶらなさで助けてたよ
>>656
OVAの餓眠様は前後編だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:08:40.87 ID:k3O+paoU0.net
潮は人には槍刺さらないって知らなかったのかよ
前回自分に刺さってたし躊躇なく麻子達斬りつけてたから知ってると思ったんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:10:34.69 ID:3GUJdK/30.net
作画いいねー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:11:44.43 ID:GazZu2Oc0.net
>>658
「誰が誰を喰うって?あ?」

「爺さんか?ここにいるぜ。ほらよっ」


もうこのセリフがあれば良しとすることにしたw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:11:49.49 ID:v4aV5z3kO.net
>>654
いい奴なわけじゃない。槍が怖いだけ
2話で言われてたが、石喰いの時点でうしおが呼べば槍はくるようになってるからそう手が出せない
あと現代が単純におもしろいのもあるな。とらは実は結構博学なんだ。色々知るの楽しいんだろうよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:12:23.05 ID:sFfh5AHt0.net
槍の声

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:12:23.31 ID:JMDXaUPX0.net
>>654
1エピソード数話かけて描いてる原作でも初期のとらはサービス過剰に感じる部分が結構あるからな
1エピ1話で毎話助けることになるアニメでそう感じるのも無理ない
もうちょい話が進んで相棒感が増してくると気にならなくなると思うけどね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:14:38.76 ID:mos/kJzp0.net
画伯の諸々がカットされたせいか凄く淡白な話になっちゃったなあ
怨念を塗り込めた絵なのに最初から小綺麗で残念だった
アニメの絵は綺麗で見やすくてそれは凄く良いんだけど
原作独特の闇に通じる描写がまだ見えてこない感じ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:15:49.74 ID:k5iQDIbW0.net
>>654
とらが人を食わない → 槍が怖い
とらが潮を助ける → 500年かけて拗らせたベジータ

こう考えときゃいい
割り切れ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:19:13.99 ID:GazZu2Oc0.net
石喰いの回で、助けるのは1回だけだぞと釘を刺すも
さっそく今回もうしおを助けるとらであった・・・
それもこれも槍の無言の威嚇パワーのおかげである

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:22:06.81 ID:3GUJdK/30.net
そうかな?
まだ序盤だけど、とらはうしおに何かこれまでの人間と違う何かを感じ取りだしてるんじゃないかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:24:18.99 ID:EXzr8YxS0.net
ギャグシーンのありえない擬音がかなり好きなんだが
アニメでも再現してくれないかなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:26:56.56 ID:F+MATiYd0.net
ずべたらぽりどむ とか、どうやって再現すんのよ無茶すぎ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:29:27.97 ID:QIesjuZl0.net
>>658>>662>>664
ありがとー。
玲子にちょっかい出してたのは潮なのに、
トラックに撥ねられるのはとらなんて、いいヤツだよねw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:31:12.21 ID:sCJDVBwU0.net
別アニメのついでにちらっと4ch覗いてみたが反応薄すぎて笑った
やはりこの作風で完全な新規を引きつけるのは厳しいんだなと改めて感じたわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:33:03.67 ID:F+MATiYd0.net
もうこの画風からして人を選ぶからそこは仕方が無いよ
好きな奴だけ観てくれたらいい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:35:22.84 ID:QIesjuZl0.net
>>666
ありがとー。
今回は鬼に捕らわれてたから怖い槍はないだろうに、
「お前を食べるのはわしだ」と、助けるんだよね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:53:04.62 ID:2YAwXdC10.net
原作だととらがトラックに轢かれたのは昔から潮のせいにしか見えない
とらを盾にして変身の時間を稼いでいるように見える

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:58:22.48 ID:et4ujQnu0.net
なにこれ
駆け足過ぎて画伯の闇落ち感が薄まってるじゃん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:10:20.21 ID:3KoHSo790.net
今時4chとか覗く奴いるんだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:32:43.32 ID:sCJDVBwU0.net
今時と言われてもうしとらやってるのが今だし
知りたいと思えばASでもMALでもRedditでもどこでも覗くよ
数少ない情報源を自分から断つ意味もないしね
まぁ今回はついでに見ただけだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:50:38.52 ID:oKmWaJOL0.net
トラックを切った後、燃料やオイルが漏れる描写が無かったな
あれでは不自然だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:06:00.65 ID:6JcEcN/Q0.net
やっぱ詰め込みすぎだな
間がないから唐突過ぎて新規の人ついていけないんじゃないかな
後中村が無駄に上手くて勿体無かった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:07:23.16 ID:QPPSHa6r0.net
原作の絵が苦手っていう理由でアニメ一話見るまで原作読んだことなかったのに
原作読み終わったらアニメでもあの絵をそのまま再現してほしいと思うようになってた
アニメではああいう絵動かすの無理なんだろうか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:24:47.57 ID:whiRkYIvO.net
駆け足過ぎて端折り過ぎ。
重要な所だけ入れてくるのに、何故素手で鬼父を殴る潮をカットした?
OP前のナレーションを無くしてでもやって欲しかったらわ。

…うん。でもまぁそれでも面白いんだけどね (^w^)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:54:09.23 ID:XL/vKJMTO.net
とらは1話の時点で人間に興味あったから仕方ない
外伝知ってるとしっくりする

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:54:47.31 ID:6JcEcN/Q0.net
どのエピソードも1話でやり切ると消化不良になりそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:04:13.19 ID:okGwW3LPO.net
予想通り「駆け足駆け足」と不満垂れ流すヴァカがでてきたなぁ
そうなることはハナから分かりきってたことなのに
今更言いだす辺りほんっっっっっとに頭悪いな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:08:48.24 ID:CWVdthjCO.net
実際に観てこういう駆け足かよというのが出るのは仕方ないのでは

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:12:44.99 ID:D4VrGcLj0.net
>>232
まだ出番あるのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:20:18.73 ID:TcG18FDg0.net
カットすげーがエピ自体はかなりやるっぽいな
一話に纏めるのは大変だろうに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:21:56.74 ID:8mOfXzVM0.net
ぶっちゃけこの話に関しては2話もいらないってのは実情ではあるんだよな
1話じゃ短いのもお泣き所だが…

まあ、アニメという媒体ゆえにって所か…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:22:21.70 ID:kXhsDrHq0.net
ともだちも、よろこびも……笑い顔もとったら……
女の子にゃ、骨だけしか残らねぇじゃないか!!が及第点だったから俺は良しとした

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:22:42.71 ID:8mOfXzVM0.net
>>687
むしろその出番の為にやったといっても過言じゃない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:26:07.38 ID:mKpVBTZl0.net
駆け足だったが寄生獣がダイジェストみたいな感じだったしそれ比べればマシだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:31:05.63 ID:57Ti2BxM0.net
画伯がただのヒステリーっぽくてちょっとキツかった
原作読んだ時はもっとドロドロしてた気がするんだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:32:37.85 ID:qOXbSeR80.net
今回で分かったのは、
「39話じゃ無理。」
何とかならんかね…。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:35:34.95 ID:fNHaNzlY0.net
>>694
最終決戦は劇場三部作にすればOK!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:37:04.82 ID:+xQa/gDR0.net
俺は間崎先輩の
「嫌だー!お前が一番つらい時に手を離したのは俺だ!」
のシーンをちゃんとやってくれたからまあ良かった。
河原の殴り合いから先輩が独白始めるところの貯めが無かったのがちょっと残念だったが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:41:46.90 ID:TcG18FDg0.net
というか新規は序盤で離れそうだね
終盤の為の貯めの回になっちゃってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:44:15.90 ID:fNHaNzlY0.net
今回の話は演出と尺を丁寧にやれば
スウィートホームぐらいの怖さがあった話なんだよな・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:44:18.35 ID:vLXmpcu20.net
まーた原作を元にした「間違い探し」か
なんつうか、原作信者はアニメの見方がヘタクソ過ぎだわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:44:53.69 ID:qOXbSeR80.net
勿体ねえわ、本当に。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:49:33.04 ID:57Ti2BxM0.net
>>697
古いのは否定できないよな
殴り合った後寝転がって話す所とか正直赤面したw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:50:09.52 ID:/4hsY5+v0.net
礼子「え?裸?」
うしお「ほら絵のモデルになってくれると約束したじゃん」
礼子「で、でも裸なんて…」
うしお「礼子像と言ったら裸婦画じゃん頼むよ」
礼子「ごめんなさい…私やっぱり…」
うしお「あれあれ〜?鬼親父から礼子を助けたの誰だったかな〜
    はい、裸〜婦!裸〜婦!裸〜婦!」
礼子「うう…」シュル

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:51:23.38 ID:mpEc8wBn0.net
>>699
某アニメは何故かおざなりなOVAを元に間違い探しされてたけど、それと比べると遥かに健全だぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:52:01.77 ID:fNHaNzlY0.net
>>696
礼子がやっぱりこっちがいい!っていって
親父が絶望するシーンがただの顔芸ギャグになってたのが残念すぎる。
アニメの鬼は終始絶望してる感がまったく足らんかった。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:52:12.92 ID:vtJSNHoP0.net
>>702
むしろ礼子の方から脱ぎ出してうしおが動揺しそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:55:17.64 ID:iyWmxa0c0.net
駆け足だけど2話構成だとそれはそれで長ったらしく感じる事もあるから
1話ですっきり終わる利点を考えればまあありかな
それより潮の声優の叫んだ時声が今一出ない、かすれてるのが気になるな
あそこがしっかり出て、滑舌がよければだいぶましになるんだが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:59:26.88 ID:Pi1MbRAa0.net
原作磨り切れるほど読んだけどこの三話まででかなり腹いっぱいだぜ
今回も大事な部分はほぼ抜かしてないし次回も楽しみだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:00:01.91 ID:gCdqrtL+0.net
>>705
礼子が淡々と脱ぎだして潮がえっ?えっ?てなるのは想像つくw
なんで脱ぐんだよーっつったらお父さんのモデルのときはだいたいこれよ?って言われてヤメロー!
せめて体操服とブルマを履いてくれーって混乱してるところで間崎先輩のドツキと麻子のハイキックが入ると

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:00:46.66 ID:Ti55cHpc0.net
うしおが鬼を素手で殴りに行くってのは印象的な場面ではあるんだけど
あれだけサイズ差のある鬼の顔面をバビューンとジャンプして殴りに行くのはアニメの絵的に難しかったんじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:11:16.68 ID:Hn42Arns0.net
槍「今回はおっぱいもんだった」

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:21:34.17 ID:tN/Ccav50.net
脚本は今のところずっと井上さんなんだな
ありがたいことだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:26:25.41 ID:McnbBszH0.net
うしおが絵の中にひきづりこまれるときの表情ととらの顔芸が弱かった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:29:26.30 ID:Y6m/jMTK0.net
みんなが、シャクガーシャガクシャガーと言わずに済む方法を考えた
放映時間を30分→60分にすればいいんだよ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:29:47.19 ID:GdT0qJAk0.net
>>685
今更じゃなくてずっと言ってるんですよ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:32:39.89 ID:FAvLyO/s0.net
>>714
ずっとって放映始まる前から?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:34:50.38 ID:E5SSxCzb0.net
>>715
3クールじゃどう考えても足らん!せめてあと1、いやもっと…ってやつならいっぱいいる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:35:23.64 ID:Pi1MbRAa0.net
>>715
アニメ発表された時はクールとかも出てなかったから
1クールでとある節目のエピソードまでが限界では
それでも駆け足かなみたいな確かに話はあった。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:36:09.62 ID:+xQa/gDR0.net
放映前から33巻分を3クールじゃどう考えても足らないだろって結構言われてたぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:38:45.46 ID:2gWTX9bV0.net
3クールじゃ短いとは思うけどかといって礼子の話に2話必要かっていうとうーん
1.5くらいでよさそうだから難しいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:39:40.57 ID:GdT0qJAk0.net
>>715
まさか2クール!?って予想が出た時から
さすがにそんなアホな事はなかったが

現状にもそこまで不満はないがやっぱり惜しい…
ソフトでのシーン追加や白面戦は劇場版で!が欲しい
でも、そういうのって新規さんのウケはどうなのかな
「あのね」商法と言えば商法だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:39:49.01 ID:NDgFxolf0.net
えっ39話もあるの!?
すげー嬉しい!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:42:12.53 ID:IOjcLmG50.net
原作が安定しててもキャストでぶっ壊れることってあるよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:43:08.88 ID:Pi1MbRAa0.net
>>720
とりあえずどうしても尺が無理ならOVAというか特典に回して欲しいエピソードは結構あるよね。
でも完全に独立したエピソードって畜生からくりと一撃の鏡くらいしか
ないから難しいかもしれんが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:47:13.65 ID:2gWTX9bV0.net
凶羅だけキャストが発表されてないから凶羅の関連エピソード全部カットなんじゃ
って言ってる人いた
全部カットでも劇場版で補完とかならいいが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:48:47.95 ID:YSIG92WB0.net
昨日の録画分見終わった

フォークダンスで「ちがう、こう回るの」みたいに束の間だけ日常生活に戻る→嫉妬するように鬼出現
が無くなってて残念・・・ でもその数秒すらカットしていかないとならないんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:49:38.09 ID:Hn42Arns0.net
さすがに今回は駆け足感があったがよくまとめてたと思うよ
でも毎回op槍説明のナレーションはいらんと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:54:42.06 ID:598In4Ng0.net
やっぱりうしおと麻子の声にだけは慣れんなあ
名作なのに糞ZEXALのイメージのせいでこの二人の声が楽しめないのは本当に残念

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:02:54.97 ID:9mdmdNng0.net
>>727
俺麻子はいけるけど、たしかにうしおはキツいな
中学生の声の高さが欲しいなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:03:04.40 ID:kuiB2ZEg0.net
手塚先生のブラックジャックみたいな、
少ないページにうまくドラマを詰め込んだ構成力に感動を覚えるタイプってのもあってか
今回の3話は相当に気に入ったなー

繰り返しになるけど、原作のあそこがここが足りないから・・・って見方は、度が過ぎると厳しい
どうしたって原作の膨大な情報量はそぎ落とされるのが確定してるんだから、大前提として再構成であることを受け入れないとな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:05:56.37 ID:GdT0qJAk0.net
>>728
潮の声、高さはいいと思うんだけどたまに潰れてるというか喉に負担掛けてる感じになるのが気になる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:11:16.00 ID:Pi1MbRAa0.net
>>729
昔の半年〜年間ペースの原作アニメと比してもこれが劣ってるとは思えないんだよね。
俺も十分以上に楽しめてる。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:11:55.49 ID:E5SSxCzb0.net
それにしても原作から比べて、礼子めちゃくちゃ可愛くなってるな。
これなら勇も…期待できる、かもだし、小夜やかがりもすごい期待できるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:12:07.86 ID:2gWTX9bV0.net
原作の細かいネタが削られるのはどの漫画のアニメ化でもあるからな
むしろないアニメなんてないかと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:18:04.66 ID:UTDTEJ1b0.net
かがりさん早く出てこないかなぁ
でも美人だけど中身はハクビシンなんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:20:02.23 ID:+xQa/gDR0.net
>>734
そっちのかがりの方がいいという高レベルケモナーが絶対出てくる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:26:24.32 ID:GFCUYfZF0.net
>>681
漫画では動きや迫力を表現するのに必要以上に描き込んでるだけだから
動きそのものでそれらが表現できるアニメでは本来それをする必要はないんだよ
あと一枚絵だと細かい線を描き込んでも違和感ないけど
その絵をアニメで動かそうとすると、よほど上手くやらないと細かい線がグニョグニョ踊り狂うことになるので
下っ端の動画マンまで作画監督クラスの技量が必要になる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:27:28.57 ID:3u81/wZI0.net
中村さんは、イケメンよりチンピラの方が演技ハマるな〜w
ところで↑のキャラのせいで、礼子は潮の先輩だと記憶が改竄されてたわw
なんか大人っぽいし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:28:10.26 ID:6ZbTHsQ00.net
>>729
オレも3話良かったと思う
評判ざっと見たら2話は結構褒められてて3話はちょっとって人が多かったりするけどオレは逆だった
2話はあまりにも作画的に省エネ過ぎてテンポとか尺とか以前に気になり過ぎた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:28:16.36 ID:SJYjEduj0.net
礼子はダブってて年上ではあったような

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:29:01.98 ID:XHhdwh1D0.net
2話までは良かったんだけどなあ
鬼を一話でやるとこうなるのか
この先が絶望的なんだけど
39話でラストまでやってくれと言ったのが藤田ならちょっと文句言いたいわ

>>541
うん、俺もそう思ってる
話が余計ややこしくなりそうだからああ言っただけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:29:46.36 ID:YSIG92WB0.net
>>739
蒼月呼び(くん付けしない)のが何か良かったわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:34:10.11 ID:6ZbTHsQ00.net
>>681
からくりの君とかは良い感じだったから100%そのままは無理でももっと良くはできると思う
ただ毎週のアニメだとなかなか難しいだろうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:34:59.17 ID:UWuCZ+AO0.net
最後までやるために白面にしぼるって決めたのは凄いことだと思うよ
最後までのアニメ化を20年待ってた藤田ももう50代
リアル世代も30代か40代
ここを逃したらもう無いよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:35:49.59 ID:GFCUYfZF0.net
>>706
インタビュー見ればわかるけど、藤田と監督のおっさん2人で
「若い男の子の掠れた声っていいよねウェヘヘ」と歓喜してるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:36:26.87 ID:SJYjEduj0.net
どんだけ切られても白面切られるよりはええわと考えれば

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:36:46.68 ID:9mdmdNng0.net
>>730
ああわかる
最初は粉バナナさんかとおもったもん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:37:19.72 ID:6tBC3dEF0.net
>>740
完結されない物語ほど悲しいものは無いからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:40:39.55 ID:kuiB2ZEg0.net
>>738
俺も同意見
2話は静止画の動かし方がちょいと目についたり、作画的な甘さや
女の子たちがアドリブで作業内容相談してるとことか、気になる点がちょいとあった
1話と3話が絶賛レベルで、2話はちょい気になったって感じ

3話は絵のレベルも全体的に高いし、演出やコンテが相当に練りこまれてて好きだなー
うしおが絵の中に飲み込まれると同時にBGMが終わって静寂となるシーンも、
とらのアップから引きの絵になるタイミングとか練られてるのが伝わってよいわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:41:03.67 ID:gCdqrtL+0.net
潮の声は髪が伸びてるところではぴったりなだけに日常パートの潮とはあまり合わなくて惜しい
慣れてはきたけど潮の声はコレだっとは思わないなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:42:36.14 ID:McnbBszH0.net
構成的に今回の駆け足感がデフォだからなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:45:49.10 ID:ybAzQiAP0.net
>>749
この辺まではPV公開前に録ってた可能性が高いと思うし
PV後声おっさんすぎるとか違和感を口にする人が結構多かったから
調整してきてくれる・・・かもしれない
個人的には通常潮をちょい高めの声でやってくれるだけで満足できるんだが

まあまだ3話見られてないんだけどな!バンチャ待ちだから水曜までお預け

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:45:51.53 ID:9mdmdNng0.net
三話はそれなりの間が欲しかったな
ケンカとか唐突に始まってびっくりしたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:48:47.24 ID:GFCUYfZF0.net
最初からカットなしでやってたらそれまでどれだけ成功してても
お下堂さん〜妖大戦〜HAMMRで切られるよ多分
長編→長編→長編で絵の勢いはあっても話が進まなくてアニメとしては原作既読者でもダレて辛い
分割クールでやったとしてその1クール?はもう確実に売れないだろう
連載中もそこで人気が落ちたのか白面の復活を予定より早めてるし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:51:31.50 ID:GsTBYoaR0.net
印象的なシーンだけ漫画タッチの絵にしても面白かったと思うんだよなぁ
他のアニメ絵と印象を別ける意味でも原作リスペクトの意味でも
原作の見得を切るカットとか構図がメチャクチャ格好良い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:55:46.52 ID:hkm5/ZDG0.net
これ2クール+1クールの分割だろうけど
どのあたりで区切るのかな
原作うろ覚えだから教えてエロい人

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:55:59.72 ID:9mdmdNng0.net
『練習って…今時体育祭でフォークダンスってありえね〜』
た し か に な

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:56:35.54 ID:Pi1MbRAa0.net
>>754
それは多用する訳にはいかないからイザって所で取ってあると思うんだよね。
ネタバレになるからどこがどう、とは言わないけれど。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:56:51.59 ID:bIA+aokj0.net
キャラの表情も含め全体的な雰囲気は2話より好きだな
絵的なものに不満がないし、よくまとめたなって感心する反面
やはり勿体無いって思ってしまうのも正直な感想

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:57:15.99 ID:qOXbSeR80.net
他のアニメでもそうなんだけど、原作を読んでいると駆け足に思えるんだよね。
未読の人は、3話をどう思ったのだろう。ちょっと知りたい。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:59:33.47 ID:6ZbTHsQ00.net
むしろ未読の人の方がテンポとかに関しては文句なさそう
それよりトラック真っ二つにして大丈夫かとか2人分片手で引き上げる潮の身体能力に話題が集中しそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:59:37.82 ID:9mdmdNng0.net
そもそも漫画タッチで描き分けると、原作未読の人かどう思うか
評価が真っ二つになりそうだよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:00:50.60 ID:9mdmdNng0.net
>>760
あれ原作だと二人の頭わしづかみしてなかった?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:00:53.09 ID:HwmJvbii0.net
未読は他にスレ作って出てけ、と原作厨が吠えてるこのスレに
まだ未読者がいるので?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:05:32.07 ID:GFCUYfZF0.net
>>754
監督を出崎統に交代だな

>>763
ゴッドイーターのニコ生で「新規これで大丈夫か」「新規が楽しんでくれたらそれで」いいと
原作ファンの自分よりも初見の反応を心配するコメントが多かったのに対して
ここの反応は年齢の割に餓鬼臭い人が多いなと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:08:48.52 ID:P+IEhkrv0.net
とらの可愛さは異常

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:09:57.89 ID:EYP/fDO40.net
>>763
統合失調症の耳に念仏

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:11:13.54 ID:9mdmdNng0.net
年齢のわりにってのはどういうこと?
原作読者=年齢高いってこと?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:11:54.72 ID:ugx262OE0.net
ぼでこんwお姉ちゃん登場あたりから、
色がでてきて面白くなってきたと思うし
無難な立ち上がりじゃないの

原作もう8割方忘れてるから、こんな奴いたっけかと
新鮮な気持ちで観られる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:13:09.27 ID:dgmZ3l240.net
>>749
佐々木望の声があのままだったらなぁ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:13:53.62 ID:GdT0qJAk0.net
>>763
作品に限らずネタバレそこまで気にしない未読者ってのもいるんやで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:14:04.70 ID:mKD2HKU80.net
2話でちょっと心配になったけど3話はなかなか良かった
礼子の表情良く出来てたと思う
ギイの幸せにおなりもアニメで見たくなったよ…
http://i.imgur.com/fMCp4SK.jpg

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:16:26.77 ID:JMDXaUPX0.net
とらの声の人喉痛めないか心配だな
そんなに毎度喉の奥からしぼり出すような感じでやらなくても合いそうな気がするが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:17:14.57 ID:9mdmdNng0.net
>>769
ほんとにそれ思う
個人的には、今の人が悪いってよりも前が良すぎた印象

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:20:38.65 ID:ocufVvif0.net
遊戯王で主人公やり続けていたから大丈夫だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:21:14.78 ID:kuiB2ZEg0.net
うしとらに関しては、OVAより今回の方が断然好きな俺みたいなのもいるし
そこは好みの問題だろうなー

OVA版のうしおはちょっと垢抜け過ぎ、とらは演技は凄いけどちょっとお爺ちゃん過ぎって感じで
今回のイメージのがピッタリだわ・・・うしおは暑っ苦しさに、いい意味での野暮ったさが追加されて
とらは演技の幅も残しながら、若さが追加された事でよりカッコよくなった印象

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:21:23.63 ID:+xQa/gDR0.net
>>772
少年役の声出すためにカラオケ歌いまくって声潰してからスタジオ入りしてた女性声優もおるで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:22:56.76 ID:GFCUYfZF0.net
>>767
そりゃ5年前に発売してその後に展開してるゲームと20年前に終了した漫画じゃ
ファンの年齢層も15年以上の差がある、はずなのに、
他人のことを考えず自分が良ければそれでいいという不良中年が目立つってこと
それが単純にファンが多いからいろんな人がいるってことならいいんだけどね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:25:00.89 ID:9mdmdNng0.net
>>775
なるほどねー
こういうの見ると、案外良いのかもなーとか思う俺単純w

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:25:33.87 ID:dgmZ3l240.net
>>773
よくよく考えたら畠中くんって声潰れた最近の佐々木望みたいな声してる気がする
そう考えると別に佐々木望のままでよかったんじゃないかとも思うな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:26:57.86 ID:Pi1MbRAa0.net
>>777
そこまで未読者出てけってのが多かったのか、うーん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:27:43.46 ID:8UeaTDvFO.net
OVAはamazonレビュー読むと最初の方は原作に忠実だったけど、後半どんどん逸れていって
大団円みたいな感じで〆てたらしいけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:28:10.19 ID:o5Wkk8yD0.net
鬼のNTR絶望顔はキャプっとくと今後使い道が多いかもしれない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:28:46.06 ID:kuiB2ZEg0.net
作者が言う、うしおはイケメンボイスじゃない方がいいっての凄いよく分かるんだよな
まあ畠中くんはイケメンだが・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:29:31.43 ID:9mdmdNng0.net
>>777
なんか分厚いので新しく売ってなかったっけ?うろ覚えで悪いんだけど
まあ文句言うのも愛のある証拠ってことでひとつw
暴れだす人は俺もいやだけどね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:30:46.96 ID:wDq6y0z50.net
>>172遅レスだけど答えてくれてありがとう!3クール決まってるんだ!そんなにやると思わなかった!
あぁ嬉しいなぁ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:31:51.49 ID:oB5gLFHZ0.net
>>775
概ね同意だな
うしおに関してはまだOVA版が刷り込まれてるけど
とらの声は今回のTV版で文句無し
若さと老獪さの両方を兼ね備えたドスの聞いた声質、コミカルとシリアスの演じ分けもバッチリで
小山力也の声優の底力を見たw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:34:41.91 ID:9mdmdNng0.net
OVA見ちゃうと、俺みたいな単純なのは
ドラえもんガー サザエさんガー コナンガーみたいになっちゃって困るん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:35:00.23 ID:6ZbTHsQ00.net
>>781
厳密には話続けられないくらい改変されてるけどエピソード単体だとそれなりに忠実で悪くないぞ
我眠様と鎌鼬に関しては前後編使ってて作画も良いしグロ描写も原作通りしっかりしてるしでテレビ版とも総合的に良い勝負すると思う
あやかし辺りはかなり怪しい作画だったけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:35:05.51 ID:JMDXaUPX0.net
>>776
まじか 声優って大変そこまでやるんだな・・・すごいな

潮は今のところ初期のぶっきらぼうな感じが出てて良いと思うな
話が後半に入ってくると純粋まっすぐな少年っぽさが増すからどう演じていくのか楽しみだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:37:50.32 ID:dgmZ3l240.net
>>784
そもそも完全版の記念でアニメ化だったはず

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:39:49.23 ID:kXhsDrHq0.net
確かに発表時はエーってなったのにとら小山は割としっくりきてるわ
まだちょっと無理してしゃがれ声出してる感はあるけどコミカルなとこはこれ以上ないぐらいとらっぽい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:44:20.73 ID:9mdmdNng0.net
>>790
そうだったのか
実際売れたのかね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:45:45.96 ID:3/RlGuUL0.net
2話じゃなくて1.5話=次週の前半で締める
ぐらいでやってほすい
例えば真由子ととらが出会う所で次週とか・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:51:08.94 ID:CWVdthjCO.net
個人的には親父が帰ってくるのを先に伸ばしてその分今回のエピソードに使ってもよかったかも
とはいえじゃあそれをいつやるかとなるとまた迷うわけだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:55:58.23 ID:9mdmdNng0.net
そういや外伝系はアニメ化無理なの?
なくても保管出来るレベルだっけ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:59:01.63 ID:qUfXQW6D0.net
>>780
和やかなスレの雰囲気を相手叩きながらネタバレすんなとスレ荒らして新規からも荒らしてる方が迷惑と言われてたんだよ過去スレ
大人の対応で過度なネタバレ自重するように注意誘導してた人は別だが変なのいたんで
スレも迷惑だしそんなにネタバレ嫌ならって出てけって感じだったぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:59:31.15 ID:WOi9kmjLO.net
OPのそもそも出会うなぁ〜で毎回ニヤニヤする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:01:58.00 ID:CWVdthjCO.net
>>795
そりゃ原作の時点で読まなくても本編を読むには支障がないエピソードだし放送は無いだろう
ただ一話や今回のみたいに回想の一場面を外伝から持ってくるってのはあるだろうな
金票さんのとか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:03:15.77 ID:KZYmLPZl0.net
雑魚に二話も使ったらかったるいのでこれでいいよ
重要なところだけ二話使えばいい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:04:25.03 ID:F5dIs5ls0.net
本編削られてるのに外伝やると思ってんの

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:05:05.13 ID:6ZbTHsQ00.net
尺稼ぐ為に山魚とかサトリとかは1期と2期の間に特別編とかでできんもんかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:07:15.32 ID:3gIMY3C00.net
>>796
ネタバレスレあるのにここでバレするならそういう
民度だから仕方ないって結論じゃなかったっけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:10:26.66 ID:FyEdKwvO0.net
とらってふわふわしてんのかな
がさがさしてんのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:10:52.27 ID:IR8mn/PNO.net
>>708
エスパー魔美のお父さんも中学生の娘を脱がせてモデルにしてたな
きっと油絵系の芸術家にとっては幼女の裸婦画は当然なのだろう
だからエスパー魔美のお父さんも羽生画伯もロリコンではない…はず

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:11:37.19 ID:GdT0qJAk0.net
>>803
ふわふわのとらはちょっと嫌だw
お腹のところくらいならまあいいが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:11:53.01 ID:9mdmdNng0.net
外伝やるわけないよねごめんね
なんか本編だけじゃ行動に納得出来ないけど、外伝見たら納得みたいな話あったかなと思っただけなんだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:12:10.97 ID:d8Z7Tlr30.net
お前らの要望に応えてたら8クールぐらいかかりそうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:12:21.33 ID:Pi1MbRAa0.net
>>796>>802
なるほどね、何となくはわかった、有難う。
うしおととらって小さなセリフやタイトルにもネタバレあるし
どこまでがどうかって難しいとは思うんだよね。
ポっと章タイトル言うだけでそれが重大なバレだって事もあるしさ。
そこは既読者が配慮したほうがよさそうだな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:12:25.30 ID:oB5gLFHZ0.net
>>804
大らかな時代だったなあ…藤子アニメとはいえ、アレをゴールデンタイムでお茶の間に流してたんだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:13:25.64 ID:9mdmdNng0.net
とらは髪の毛だけがさがさしてるイメージ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:14:28.87 ID:eSbPsory0.net
>>802
ネタバレスレなんて今さら意味ないし
この先の展開をあれこれ想像したい未読組の為なら
ネタバレ禁止スレ作った方が良いのにって言われてたぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:15:01.55 ID:M4MDtBBt0.net
原作をもう曖昧にしか覚えてなくて
なんで父親はこんなに娘に執着してるんだったかなぁと思った
原作は説明入ってたっけ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:15:09.67 ID:GdT0qJAk0.net
>>796
それは未読者出てけじゃなくて自治厨っぽい奴出てけって事になるのだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:15:51.91 ID:9mdmdNng0.net
そういやネタバレ禁止スレ出来てたよ?
人いなかったけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:16:24.27 ID:Os9qM6Gz0.net
ネタバレ禁止スレww
そこまでして新規追い出して先の話したいのかw
スゲーな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:16:31.84 ID:eSbPsory0.net
>>806
外伝はやれないだろうけど、ヒョウの左目の件はサラッと説明入れてきそう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:16:54.53 ID:WsAq5p+s0.net
※808
ゴールデンタイムにポロリもある水着大会を流してたからなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:17:10.66 ID:KZYmLPZl0.net
北海道から帰ってきたらキリオ妖大戦やって2クール終わりそうだしな
2大ヒロインシナリオの愚か者とTATARIを入れる余裕があるのかどうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:17:40.91 ID:3gIMY3C00.net
>>811
バレ禁止スレも立ってるけど、需要は
ネタバレスレのほうがあるよ

一応、新規に気を使ってる人結構いるんじゃね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:18:04.55 ID:GdT0qJAk0.net
>>814>>815
原作スレが機能してないっていうのもあるよな…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:19:54.25 ID:bIA+aokj0.net
>>803
作者曰く柔毛ではないらしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:21:38.97 ID:9mdmdNng0.net
>>812
妻と弟子が逃避行で俺には娘だけだじゃなかったっけ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:22:13.02 ID:oB5gLFHZ0.net
>>812
奥さんが可愛がってた弟子と駆け落ち→裏切られたショックで絵が書けなくなる
→収入が途絶え、親戚に礼子を取られそうになり発狂

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:22:23.43 ID:rZAGLva70.net
>>821
犬みたいなもんかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:22:23.55 ID:Pi1MbRAa0.net
>>820
原作読者もどこまで言ってよいものかわからないもの多いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:24:54.71 ID:rZAGLva70.net
そういえばジュビロが
これさえ描ければあとは打ち切りになってもいいと思っていたと言っていたけど
この時点でもう奥さん娘さん居たんだろうか
父親として思うところがあったのかなって

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:28:25.79 ID:9mdmdNng0.net
話題に出たらネタバレすれに書き込みあってわらたw
さっきまで寂しかったんだよだからついこっちに書き込んでしまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:28:29.22 ID:mi/jSyNLO.net
OPって過去曲かと思ってたわ
外人がサイコーだとうるせえ

全く つい最近黒人ハーフのアスリート増えたしハーフやら増えた チョンハーフもシナハーフも

まさしく 混ぜるな危険 だわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:28:32.12 ID:IOjcLmG50.net
原作ネタバレについてはダブスタになるからな
ジョジョなら良くてうしとらは駄目なのかよ、とかきりがない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:28:46.69 ID:uxQn29Zf0.net
原作は随分前に読んだから細かいところは忘れてる身としては、うまくまとめていい話にできたなという印象
原作読み直すと、ここカットしてもったいないとかいいたくなるだろうけど、アニメ単体としてみればよかった

しかしこのころの藤田はいい話を描けたんだね
鬼を含めて敵や先輩みたいなモブ的なキャラの心情までしっかり見えて面白い

書いてて思い出したけど、モデルにしたいと相談した時の麻子が拗ねたような顔するカットが原作ではあったような
あれ凄く可愛かったけど、アニメだと再現しきれてなかった気が
冒頭の泣き紫暮は完璧だったのにw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:30:50.24 ID:9mdmdNng0.net
>>830
麻子の表情わかるわ
なんか心理描写たんなくね?って思った

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:31:47.90 ID:uxQn29Zf0.net
普通に考えたら、原作未読のご新規サマは本スレのほうにまず来ることが多いのだから、
本スレをネタバレ禁止が基本にして、先を話したい連中はネタバレスレだよなw
既読組はネタバレ禁止の本スレを見てもまったく問題ないけど、未読組が本スレ見て
ネタバレを見るとダメージあるんだし

だから昔は本スレとネタバレが立ってたんだけど、まさかネタバレ禁止が別スレで立つとはねw
いろいろ弱い子が増えたねえ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:32:41.91 ID:GdT0qJAk0.net
>>828
さらっとスレチの差別発言混ぜるあんたの方が危険なのでは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:33:08.27 ID:uxQn29Zf0.net
>>831
まあ勘ぐってるのはアニメでもわかるんだけどね
それでも原作で破壊力のあった場面は見せて欲しかった
このスタッフは再現とかかなりできる人達だと思ってるので

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:33:21.54 ID:N3Jzu+Ue0.net
他のアニメ原作未読で観てるのもあるけど原作ファンのネタバレはアニメの続き気になったり
原作買う気になったりで販促にもなったりしてたからネタバレ全てが悪いとは思わないな自分の体験的に
かといって原作画像貼ったりとかあんまり酷いのはさすがにどうかと思う
それを注意するにしても叩きたいだけに見える煽り批判はそっちのが迷惑

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:35:45.41 ID:uxQn29Zf0.net
>>835
お前みたいな考え方の人はネタバレスレにいけばいい、そうすれば言ってることはクリアできるだろ?
でもお前と違ってネタバレまったく見たくないって人も世の中にはいるわけだ
そういう人には本スレネタバレ有りだと困ると

お前もお前と違う人も両方が満足するようにって考えるとこうなるって話
ボクがこう思うからみんなもいいよね!って話じゃないんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:36:13.97 ID:iXhI30/J0.net
漫画だと間崎さんの過去回想で親父が狂っていくシーンが詳細に描かれたけど
アニメだと間崎さんがちょっと一言説明台詞してるだけ、全然印象に残らないからね
聞き逃したり、忘れたりして初見は分からなくなるかもね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:37:10.40 ID:N3Jzu+Ue0.net
>>836
ネタバレ全く見たくないってのがそもそも無理でしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:37:11.38 ID:rZAGLva70.net
普通は本スレがネタバレNGで
別で立てるなら既読スレだろうけど
そのまともな発想とは別に、20年も前に完結した作品のスレをネタバレないと思って見にくるようなバカに気を使ってどうすんだとも思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:37:37.83 ID:IOjcLmG50.net
例によって一番うざいのは自治厨

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:38:19.55 ID:9mdmdNng0.net
でも今ネタバレ積極的にしてる人いないよね?
みんな気にしてる気がする
俺の外伝話とかネタバレになっちゃう?
だとしたらごめんね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:40:03.47 ID:KZYmLPZl0.net
ネタバレが本気でイヤな奴はスレに来ないよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:40:45.64 ID:eSbPsory0.net
そのスレの空気読んで自分で判断したらいいと思うの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:41:11.84 ID:mKD2HKU80.net
ジュビロ「白面を倒す物語です」
つまりネタバレは作者公認だね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:41:24.59 ID:3gIMY3C00.net
>>835が言ってることもわかるけどね
あんまり気を使って本スレが盛り下がってもな

まー、萎縮しない程度に、本気で漫画の
話をしたいときはバレスレ、放送された
アニメの話は本スレでいいんじゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:41:43.96 ID:uxQn29Zf0.net
>>838>>839
話題をすり替えないw
ルールをどうする?って話で、ルールを無視する相手への対策をどうするって話はしてないだろw

20年前でも1年前でも関係ないだろw
ネタバレするしないってのは、スレで書き込んでる人間が、未読の他人に配慮できるかどうかの話だ
20年とという謎の脳内ルールを勝手に決めてバカ呼ばわりする前に、自分の言動がバカかどうかを考えないと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:43:24.19 ID:rZAGLva70.net
俺の中では、そこを関係ないと考える方が頭おかしい奴ってことになってるからな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:43:58.58 ID:sJ53XlyF0.net
俺も線引きは難しいけど基本的にネタバレはネタバレスレでやるべきだと思うわ
なんか本スレからして新規排除してるような空気感が好きじゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:45:45.40 ID:xiAehiBf0.net
その初見が分からないだろとか初見はついてこれないだろとか余計なお世話じゃね?
興味があるなら分からないところは原作を見て補完するだろうし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:46:44.03 ID:rZAGLva70.net
頑なにバレ禁止バレ禁止言ってる奴はいったい何と戦っているんだ
新規なんてスレに居ないのに新規のため新規のためって、存在しない人間のことを考えて話とか
世間を知らずに妄想で法を整備しようとする政治家のようだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:47:14.91 ID:WxAShW5U0.net
まだグダグダ言ってんの?自治が新規さんのためなら
ネタバレより自治厨のほうが迷惑だ、って新規さんの過去スレ回答で結論でてんのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:47:29.97 ID:rZAGLva70.net
>>849
ほんそれ
いったい何と戦っているんだと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:48:01.25 ID:J7mVS33f0.net
スレに妖が棲みついておるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:48:04.29 ID:IR8mn/PNO.net
>>810
あの髪だか鬣だかは刃物みたいに使えるから剛毛そう
体毛の方は以外とモフモフしてそうだよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:48:04.54 ID:uxQn29Zf0.net
>>845
俺もそんなもんでいいと思うよw
ただネタバレ当たり前で嫌なら来るなとか本スレで言う連中が、あまりも配慮ないなってだけで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:48:34.65 ID:3gIMY3C00.net
線引きなんて曖昧でいいよ
既読の殆どはアラサー超えてるから
自己判断に任せよう

きついバレあったら誘導リンク貼るくらいの
本スレなら問題ない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:04.61 ID:eSbPsory0.net
ああしようこうしようったって、このスレに来る人間全員が今この書き込みを見ているワケじゃないし
スレのルール決めようなんて無理

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:25.45 ID:KZYmLPZl0.net
長文の自治厨うざい
ネタバレの話は専用スレでも作って議論してこいや

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:33.83 ID:hwp3YvZy0.net
確かに今回の話は尺が足らなくて演出不足だったと思うけど
仮にクール増やせてちゃんと作ったとしてもダレてなげえよとか言う奴が出てたと思うよ
今回ので長編の話の進め方が判ったんじゃないの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:48.38 ID:6ZbTHsQ00.net
ネタバレの判断とかは知らんけど2chに貼られた画像開いてネタバレ騒ぐのはさすがにアホかと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:51.20 ID:qUfXQW6D0.net
ネタバレ完全に見たく無いって人は最初から無理なスタート競ってしてネタバレ悪で物事見てるようだから話にならないな
ネタバレあるなかでどうするかならわかるけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:50:15.72 ID:SJYjEduj0.net
原作読んでないなら原作から何が削られてるとかわかんねんだろうし気にしなくていいんでは

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:51:02.18 ID:j32JVguHO.net
住み分け出来るように本スレタイトルにネタバレ有りってつけときゃ皆幸せやない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:51:12.28 ID:gCdqrtL+0.net
とらの毛は猫みたいにふわふわ系というより柴犬とかのサクサク系の手触りだと勝手に思ってた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:51:29.07 ID:GdT0qJAk0.net
>>850
いや、新規がいないと決め付けるのはどうかとw

ただ20年前も1年前も関係ないっていうのは現実的じゃないとは思うね
原則に拘りすぎて臨機応変になれないっていうのもどうか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:52:06.04 ID:3gIMY3C00.net
とらの毛は本物の虎なみに剛毛だと思うの

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:53:23.60 ID:C7vnRWT70.net
なんか、期待反面、話数が進むに連れてがっかりの予感が今からしてるな
たかだか20分ちょっとの時間で進めなければならないノルマがきつすぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:53:39.07 ID:gCdqrtL+0.net
>>866
本物の虎を触ったことないや

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:53:55.07 ID:6opnxqx10.net
アルスラーン戦記とかは、ネタバレスレと住み分けしているから、ここも分けたらどうだい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:54:53.73 ID:GY+OZ2Lg0.net
とらちゃんの色をもうちょっと金色っぽくしようまい
なんか今のは橙色っぽく見えてしまう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:55:00.87 ID:9mdmdNng0.net
とらの顔の縁取りは歌舞伎意識なのかねあれは
たしかにとらは傾いてるが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:55:27.77 ID:3gIMY3C00.net
>>868
俺もないけど、アニプラですんごいごわごわだって言ってたよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:56:11.34 ID:rZAGLva70.net
>>870
元から橙だってジュビロが言ってるぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:56:56.29 ID:OiJveXdG0.net
>>760
それは同意
原作未読の方が問題なさそう
でも原作組にとっては鬼が憑いてるヤバさやジワジワ感がないのがな
「ボールがどこから飛んできたのかわからない」に対する反応とか良かったのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:00:44.10 ID:BaL7kQjr0.net
俺も本物の虎って触ったことないな
戦車のタイガーさえもない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:01:32.16 ID:JMDXaUPX0.net
表紙絵とかで橙なのはわかってたけど、読んでる間は俺も金色(薄い黄色)のイメージで読んでたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:02:39.62 ID:D3nswtFgO.net
>>760
ほぼ未読者だがここ読まんでアニメ観てるだけでも展開巻いてる感じはビシビシ伝わってくるぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:04:27.75 ID:g/6f/27g0.net
>>737
ちゃんと一昔前の不良してたな
優男の役やってるイメージしかなかったけど、よかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:05:28.45 ID:rZAGLva70.net
金色って塗れないらしいし
もしかして本当は金なの…?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:06:30.31 ID:GY+OZ2Lg0.net
>>873
なんと元から橙だったのか
「金色のバケモノ」とか形容あったってのに…残念だ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:07:03.65 ID:GdT0qJAk0.net
>>877
ツイッターでも言ってる人いた

色んな要素が詰め込まれてる漫画だからなー
今回は燃え要素や爽快感特化?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:07:15.90 ID:9mdmdNng0.net
見てて時代背景がいまいちわからないんだけど、現代なの?
携帯あるけどスマホとかない時代なの?
そこらへんの公式ってあるの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:08:40.94 ID:Pi1MbRAa0.net
>>882
そもそも原作が二十年前なので根本はあまり
変えず小道具を現代風にしている感じがある。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:09:09.58 ID:RGvaAI9u0.net
今録画してたの見たが
次回「とら街へゆく」をやるんだな
うしおととらのなかでもかなり好きな話で
もしかカットされるかも?と危惧していたから嬉しいぜ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:10:47.05 ID:rZAGLva70.net
>>880
ああ、やっぱ設定上は金だったのか
すまん覚えがなかった
見た目にも橙だったし、橙使ってたって言ってたからつい

エヴァのアスカとかも、塗れないだけで本当は金髪なんだよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:11:32.58 ID:GdT0qJAk0.net
>>882
スマホは多分あるけど、潮が持つのはボロいガラケーのイメージって事かと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:12:09.79 ID:rZAGLva70.net
>>882
連載されてた頃の現代だよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:12:52.43 ID:IOpQlazi0.net
死んでる方のトラの毛皮なら
昔はテンプレ記号として
金持ちの家の玄関の絨毯になってた
そんで壁には鹿の首とか象牙とかが飾ってある感じ

今はおもいっきり密猟密輸で摘発されるから
ワシントン条約的に描写も無いのかもしれないが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:14:08.65 ID:C7vnRWT70.net
尺がない分「間」がほぼ取れないのがきつい
数秒の間すら惜しいレベルで詰め込まないと厳しい
3話見ててひしひしと感じた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:16:13.87 ID:a0ie1vrs0.net
>>882
潮はガラケーだけど2話でスマホでとらたちを撮ってる人がいたから2015年
というかほんと現代設定じゃないかなと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:16:15.70 ID:X5p7D1UP0.net
>>885
いや、作中でも事件記者の男が「朱色の化け物」って形容してたからオレンジ系の色で合ってると思うよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:17:01.73 ID:/QZejQt60.net
なんで主人公ってこんなに目が大きくて萌え絵なんだ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:18:22.75 ID:IOpQlazi0.net
燃える男塾男吾な感じだが萌えるか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:18:28.99 ID:3gIMY3C00.net
そういや、じっちゃんの家で触った熊の毛皮は
がさがさだった
テンはもふもふ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:23:03.20 ID:9mdmdNng0.net
スマホあったんなら現代でいっか
家が寺なせいか原作読んでたせいか若干古い時代に思えてしゃあない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:23:17.74 ID:WxAShW5U0.net
>>894
保存悪かったんじゃないの?ばあちゃん家のクマ毛さらっとしてたぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:25:27.81 ID:3gIMY3C00.net
>>896
えっ
テンと比べたからかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:26:18.44 ID:7auaYm/o0.net
なんつーか止め絵が多い気がするんだが他作品もこんなもんか?
それともこの作品が場面転換多過ぎて動きまで労力割けない感じ?

まさか円盤の為に毎話5〜7分程度補完作業してるとか無いよな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:29:58.72 ID:D3nswtFgO.net
>>895
それとテレビも薄型になってたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:31:25.50 ID:o5Wkk8yD0.net
>>837
いくら圧縮したって、さすがにNTRと一言聞けばああ(察し)だろ
親父さんが鬼になってもしゃーない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:33:04.83 ID:GY+OZ2Lg0.net
>>891
でも「金色(きんいろ)に光る妖」とか「金色(こんじき)の化け物」とかもあるのよ
こっちのイメージのが強くて「朱色の化け物」は覚えてなかったな
結局どっちなんだろなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:35:29.24 ID:kXhsDrHq0.net
雷バリバリ出して光ってるのが金色なんじゃね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:38:32.08 ID:5ID/puYT0.net
色だのなんだの細かい事にグチグチ言ってる奴の脳みそはいらんなぁ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:41:25.20 ID:T3i9QgPm0.net
原作10年以上読み返してないから新鮮にアニメ観られていいわ
アニメ終わってから原作読み返した方が良さそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:41:44.41 ID:aX73d95G0.net
原作表紙のようなオレンジ色の妖を見て
「金色のバケモノ」って評するのはまぁ妥当に思える

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:42:46.71 ID:gCdqrtL+0.net
朱色のバケモノや橙色のバケモノより金色(こんじき)のバケモノの方がカッコイイからに決まってる
灰色より鈍色(にびいろ)がカッコイイし同じ銅色でもあかがね色って呼ぶ方がカッコイイ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:43:03.55 ID:1d3gnwPK0.net
今見返したけど初見時より尺の足りなさは感じないな
初見時は原作と比べてここが足りないとかあったけど
二回目原作のこと頭から離して観たらこれはこれでアリな気がしてきた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:44:46.64 ID:9shU9MrB0.net
止め絵多いかね? 明らかに止め絵が多く感じるって今期だとモバマスとかじゃねえ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:45:52.27 ID:XVeqwTBM0.net
面白かったんだが、やっぱ物足りなさはあるな
特に間崎関連は、危険も顧みずに竜巻の中に突っ込んでいくシーンが無いし、
礼子の手を離さないシーンも原作だと鬼にズタズタにされながら言うからカッコ良かったシーンなんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:46:15.98 ID:oB5gLFHZ0.net
3話は親父さんが人間だった頃の描写を削っちゃったせいで、ただ娘を支配する悪役に
見えてしまうのがちと残念ではあった

ただ全てを描けない分、前半は流してクライマックスの一点集中といった感じだな
「私やっぱりこっちがいい!」のあのシーンの力で全部持ってった感
作画と声優の演技もここが一番力が入ってた気がする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:46:24.64 ID:rZAGLva70.net
金色って表現を覚えてない程に朱色って表現ばかり記憶にあったな
ジュビロも橙って単語を使ってたから朱とか橙とかそっち系だとばかり

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:48:45.05 ID:9shU9MrB0.net
絵をくおうとするとら
スピーカーをもいできちゃうとら
「ここでまわるの」
鬼を素手で殴るうしお
あっかんべ
「行くよ… 羽入道雄画伯!」
礼子がかばったのを見て鬼が改心する的な描写がない

無くなって残念なのはこんなとこかな 
他はともかく鬼を素手で殴るのは必要だった気がする
最後のは原作にあったか覚えてないけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:49:22.29 ID:sJ53XlyF0.net
俺が物足りないと思うのは雷撃のSEだわ
ちょっと軽すぎて迫力足りんな
別に音は軽くていんだけど小規模な雷みたいな速さと炸裂音が欲しい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:49:43.11 ID:6ZbTHsQ00.net
>>908
2話は1話3話に比べると明らかに多かったと思う、特に戦闘シーン
1話3話くらい動いててまだ不満な人は流石に高望みし過ぎだと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:50:49.40 ID:9shU9MrB0.net
橙色の化物がなんかでキラキラ光ったら金色に見えるじゃん?じゃん?

>>909
あのシーンで窓枠を掴んでるうしおの手が割れたガラスでズダズダになってる描写もあったはずなんだけどな
とらの血の色も併せて考えると流血NGなんだろうか この先がすっごい不安なんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:52:42.78 ID:C7vnRWT70.net
あと禍々しさとか暗さってうしとらに絶対必要だと思うんだよね
来週は餓眠様らしいけど、原作の漫画読めば餓眠様ってやっぱ今見てもおどろおどろしいんだよね
まあ、アニメは色々と難しいよな、一杯人関わってるしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:54:18.49 ID:RGvaAI9u0.net
漫画とアニメの違いって言ったらまず言われるのが「動きがある事」だが
画面(コマ)の広さが固定(変動)だとか
1話の時間(ページ数)が固定(変動)とかいう制約もあるんだよね
だからアニメの場合尺を調整するにはイベントを削る又は追加する、
「間」の長さを調整するくらいしかないわけで
多少削られるのはしょうがない、むしろ重要な部分は一通り残しているから
十分合格レベルだと思うよ
ちょっと間が足りない感はあったかもしれないが
これ以上削れるイベントなかったししょうがなかったんだよ

ところでさっき気づいたんだがコミックで「うしおととら完全版」発売されてたんだな
欲しいけど全巻揃えると約3万円か…悩むぜ
みんなは買うの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:55:59.85 ID:CWVdthjCO.net
>>915
流血がダメってんじゃなくて作画の省力化じゃなかろうか

>>901
次スレお願い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:56:35.79 ID:Fe1s6k/O0.net
餓眠様ってのは藤田のオリジナルのネーミングなのかな
やっぱり餓えた状態で封印されてるから餓眠なのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:58:02.88 ID:X5p7D1UP0.net
>>901
パラパラ読み返してみたら確かにキジムナー達は金色の妖って証言してるね
そのへん設定が曖昧だったのか変化したのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:58:21.51 ID:uRZaqe690.net
今回のでハッキリした
この監督無能だわ、何もわかってないしうしとらまったく読み返してない
作品わかってないなら担当すんなや

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:58:48.80 ID:3suTDgCY0.net
さすがに絵と内容が古すぎる ドロップ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:59:40.81 ID:GY+OZ2Lg0.net
今気付いた
スレ立てチャレンジしてきます
もし失敗したら次指名しますので

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:00:16.30 ID:6ZbTHsQ00.net
>>917
原作持ってるけど実家にあるので先月から買い始めた
大人買いで一気に3万だと躊躇するけど今からなら月1で1300円くらいだから余裕

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:02:29.45 ID:rZAGLva70.net
>>917
1巻買ったけど
カラー再現以外は特に良いところが見あたらなかったので買わない
本の大きさの比率がコミックと違うのでなんか不自然だし
印刷技術の進化なのかなんなのか質が良すぎてうしとらの画風に合わない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:02:51.69 ID:O00TAyxK0.net
純に従ってた4人の誰かは「黄金の妖怪」
タツヤ「金色の」
守矢「朱色のバケモン」

他にとらの色を形容した言葉はあったっけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:05:56.55 ID:GY+OZ2Lg0.net
次です

うしおととら27 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437192081/

テンプレ漏れあれば申し訳ない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:07:41.74 ID:lQyTkNo50.net
とらの触り心地は長毛部分が毛束になってるからベタベタしてそう
丁寧にシャンプー&ドライしたらショータイプのポメラニアンやチャウチャウみたいになるイメージ
生きてるライオンの毛はやっぱりベタベタしてるらしいよ

ところで美術館て長い物は持って入れないよな……

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:08:40.67 ID:9shU9MrB0.net
>>927
乙ことも なし…!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:09:09.49 ID:3gIMY3C00.net
>>927
乙やぁ、乙やぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:11:13.36 ID:KMaewddA0.net
行くよは見たかったな
あのうしおかっこいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:11:25.26 ID:Kld/2R2U0.net
とらの血が紫なのはまぁ良いとして鎌鼬の血は赤くないと違和感凄そうだ。
あのなりで紫の血は無いわ。

今回は良くも一話にまとめたなと制作を褒めてやりたい
初見だと獣の槍で刺されたから鬼が浄化されたと勘違いしそうなところだけがちょっと不満かな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:16:31.55 ID:oB5gLFHZ0.net
>>927
あっのっひっとっの〜立てるスレに 〜私の心は乙乙〜♪

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:20:47.39 ID:g/6f/27g0.net
>>927
ドクターキングオブ乙ッデンシュタイナー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:22:31.40 ID:WCtF0mit0.net
>>764
出崎監督は既に鬼籍のひとだ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:23:33.13 ID:iYK7Chir0.net
>>926
我は冥界 くすんだ橙色 妖美術  黄金の妖獣
風霜    金色の輝き 妖病棟 風が金色に輝いて…

小説版じゃ大体金色

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:23:36.20 ID:eSbPsory0.net
>>927

いつまでも質問してくる人がいるので、これ足しておいた

>全39話 2+1の分割3クール
>最終決戦までやります!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:26:06.24 ID:959/Bz4eO.net
>>927 乙いっぱいだ

あと、槍には石ころ帽子とか黒子哲也みたいな機能があります も追加できないものか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:34:51.48 ID:O00TAyxK0.net
>>936
ありがとう
結局原作でも小説でもほとんど金色なのね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:37:14.53 ID:O00TAyxK0.net
>>937
いっそのことちゃんとFAQ作って次スレからテンプレに加えようよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:41:53.61 ID:y8tqsxFu0.net
来週のグロがどうなるか期待だけど
黒塗りとかかねえw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:43:17.89 ID:g/6f/27g0.net
金色の妖とかかっこいいからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:43:32.24 ID:E5SSxCzb0.net
折り紙の金色だって銀紙に橙だったか赤色を塗ってあの色になるんだし、朱色もキラキラしてたら金色みたいに見えるんだろう。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:44:46.57 ID:3gIMY3C00.net
見た人は金色と表現する
ふじたは橙と表現する

それでいいじゃないの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:47:34.11 ID:McnbBszH0.net
とらはキンクマハムスター

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:49:51.96 ID:zwYQxCzo0.net
39話かぁ…
礼子見てみるとやっぱり足りないなぁって思ってしまう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:56:36.87 ID:GdT0qJAk0.net
>>927
乙です!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:22:51.48 ID:P3wVBxBw0.net
原作知らないと、カット部分わからないよね?
話は綺麗にまとめてるかと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:28:41.65 ID:959/Bz4eO.net
未読さんが違和感感じないならまあいいかな。
俺が原作知らないアニメ見てる時、あ、今何かカットされてこうなったなと感じとれる時がある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:29:40.33 ID:e1w86z1vO.net
>>927

潮の父ちゃん老けすぎとか時代設定の質問も何度も出るよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:33:55.92 ID:9shU9MrB0.net
最近ので割と好きだったのだと魔弾の王と戦姫やらグリザイアの果実〜迷宮・楽園は原作読んでないけど省略されまくってるのは感じた それでも面白かったけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:36:58.55 ID:5ID/puYT0.net
既出質問まとめてみた

潮の父ちゃん老けすぎ?
→原作者も老けさせすぎたなと気にしています
色々苦労してるからじゃねという推察

原作はどのくらいの年代なの?
古くさすぎない?
→大体90年代から00年代でした
アニメ版では薄型テレビスマホなど現代に寄せてはいるようです

ブルマじゃねーじゃん!
裸がねーじゃん!
→時代の流れです諦めろ

追記があったらよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:39:17.49 ID:6uLq7ioT0.net
追記
こういうのやめようよただのオナニー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:39:41.82 ID:IC5AqwllO.net
>>927乙だぜえ〜〜〜〜!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:42:41.08 ID:IOpQlazi0.net
>>952
島本「クレジットに俺が居ねーじゃん?!」
→ジュビロ「く、狂ってる…」

>>953
質問厨多いスレではテンプレのFAQが便利になるもの

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:45:08.47 ID:O00TAyxK0.net
まずは叩き台を作ってみた
おかしなところがあったら遠慮なく変えてくれ

Q.原作は長いみたいだけど、最後までやるの?
A.2+1の分割3クール、全39話で最後まで放送する予定です

Q.うしおは槍を持っているが、誰も気にしないのはなぜ?
A.学校では父親の留守中に持っているよう言われたと説明
  うしおの父親が変わり者だというのは学校でも有名なので誰も疑問に思わないようです
  美術館等に持って入れた理由は不明

Q.うしおが槍を使うときに髪が伸びるのはなぜ?槍を使い終わった後に髪が抜けるが、禿げないの?
A.槍が妖気を吸い取り、髪が伸びるという仕組みのようです
  なので使い終わった後に髪が抜けても禿げることはありません

他によくある質問ってあったっけ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:45:19.16 ID:Yg7B3bAD0.net
ラストの絵がわからなかったんだけど
展示してたのはモノクロカメラて撮ってこと?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:46:56.12 ID:SgZDoxVx0.net
>>956
髪が伸びてるんじゃなくて
磁石にくっつく砂鉄のように妖気が髪にくっついてるんじゃないっけ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:50:52.77 ID:rgUbnKDL0.net
>>957
憎悪を塗り込めて描いた絵から憎悪の部分抜けて
元の光が差し込む絵になった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:51:28.56 ID:O00TAyxK0.net
もう作ってる人がいたか
適当に組み合わせればテンプレとして貼れる形になるかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:51:49.66 ID:bIA+aokj0.net
伸びてるのは髪ではないよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:55:07.23 ID:6tBC3dEF0.net
>>956
小説だと
霊能力的なものが無い普通の人には
目に見えていても気づかないみたいな物だと書かれている
漫画等の扱いだと一瞬気づいてもすぐにどうでも良くなるみたいな感じか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:02:28.00 ID:rRnWeMBn0.net
内容がシェイプされてる割にデフォルメとらのシーンはそれなりに多く、
野太い小山声とのギャップもあいまって、とらがやたらかわいらしく見えた3話

やーんとらちゃんかわいいいいい 
もうこの際おっきなピカチュウでいいよもう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:06:18.93 ID:n4qgV2s70.net
質問なんだけどさ
妖怪ってとらの封印解いたから集まってきたんでしょ?

じゃああのじじいが鬼父になったのはつい最近ってこと?そんな短い間に自殺未遂したりしてたのか?


作中に説明があったのならすまん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:12:06.38 ID:W4bgZ1B30.net
妖怪自体はずっと存在してる
トラの封印といたことでうしおに妖怪が見えるようになった、寺に妖怪が集まるようになっただけ
うしおが封印といてなければ石食いは集団失踪事件、鬼父は事故と自殺で終わってた
あの町でなんで妖怪の事件が多いのかというのはコナン君が殺人事件に出会うようなものだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:13:45.88 ID:ybAzQiAP0.net
>>964
1話のあの場に魚妖や虫怪が集まってきたのは漏れ出たとらの妖気のせい
妖怪自体はとらと関係なくどの時代でもその辺に普通にいる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:13:55.81 ID:GlMb6iZU0.net
>>964
各回のバケモノは全部別物

一回→とらの怨念みたいな妖気がそこらの雑魚を呼び寄せて実体化させてしまった
二回→ムカデが100年前くらいにバケモノになった。同種族がすべて石鎧状かは不明
三回→礼子パパが憎悪で数年前に鬼になった。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:16:22.93 ID:vHE0Lm/20.net
なんか安定しておもしろいから
なんて感想をかけばいいのか迷うw
とらさんなんだかんださんで笑う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:16:33.04 ID:9shU9MrB0.net
結局とらの妖気に引き寄せられたのって1話の連中くらいじゃねえかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:17:53.76 ID:WxAShW5U0.net
鬼父は自前の憎しみで鬼と化したんだろ
とらの妖気のせいなんてどこからでてきたんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:17:56.10 ID:y8tqsxFu0.net
そもそも初期設定と後で矛盾出るところもあるしな
こまけーこたーいいんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:18:28.60 ID:n4qgV2s70.net
>>965
>>966
>>967

サンクス助かったわ
聞いとかなかったら今後ずっととらが呼んだものだと誤解するところだった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:22:12.03 ID:O00TAyxK0.net
Q.原作は長いみたいだけど、最後までやるの?
A.2+1の分割3クール、全39話で最後まで放送する予定

Q.うしおは槍を持っているが、誰も気にしないのはなぜ?
A.霊力のない人間には見えてはいても気に留めない

Q.うしおが槍を使うときに髪が伸びるのはなぜ?槍を使い終わった後に髪が抜けるが、禿げないの?
A.槍が妖気を吸い取り、髪に吸い付くという仕組みで髪が伸びているわけではない
  なので使い終わった後に髪が抜けるように見えても禿げることもないから安心しろ

Q.うしおの父親が老けすぎているのでは?
A.色々と苦労をした(詳細は後に作中で言及)からではないかと推察
  原作者も少し老けさせすぎたと後悔しているらしい

Q.時代設定はいつ?
A.一応設定は現代。でも、原作は90年代なので少しおかしなところもあるが目をつぶれ

Q.ブルマが見たい!裸が見たい!
A.これが時代の流れというものなので諦めろ

こんな感じでOK?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:23:52.59 ID:sJ53XlyF0.net
俺もその辺何度か考えたけど

今まで妖怪は存在してても人間との接点はあまり無かった世界
けれど槍を抜いた事で全ての歯車が一斉に動き出した
だから今まで接点の少なかった人と妖怪が急に槍を中心に接点を持ち出した

今はこう解釈している

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:25:52.01 ID:GlMb6iZU0.net
>>973
テンプレ乙
一点だけ

Q.うしおは槍を持っているが、誰も気にしないのはなぜ?
A.霊力のない人間には見えてはいても気に留めない

これ確定設定だっけ?
学校には寺の息子だから〜で通してたが
霊力ないと気に留めないって説明あった?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:27:03.57 ID:9shU9MrB0.net
アニメを機に色々なサイト見てさあ 用語やキャラの説明で××の項目見てて思ったんだけどさあ

○○が潮の目に耐えられなくて「俺はそんな奴じゃねえ!」ってなって裏切ったのをとらは見抜いたわけだけども
とらも××の時に最後まで自分を信じて死んでいった△△で経験してるんだよなあ 「違うんだ、俺はそんな奴じゃねえんだ!」っていうの
なぜか今まで気付かなかったけどとらと○○の戦いってそういう意味でもすっごい辛いなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:28:20.10 ID:O00TAyxK0.net
>>975
小説で書いてあったって言うから採用してみたんだけど
だったら>>956のままのほうがいいかな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:28:42.02 ID:xmAhp3wp0.net
そこらへんガッツリ語りたいならネタバレスレいきなよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:28:43.22 ID:9shU9MrB0.net
ネタバレ考慮したら伏せ字だらけになったけどたぶん通じるだろ うん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:29:26.66 ID:9shU9MrB0.net
ネタバレスレ立ってたのね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:31:41.62 ID:GlMb6iZU0.net
>>977
あー小説読んでないわごめん
自分みたいな漫画版のみ既読者がテンプレに突っ込むかもしれないから
個人的には>>956かなあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:33:12.31 ID:Dh3nbXMv0.net
槍に関する出来事はちょっとしたご都合結界が張られてるから
本編でそれとなく語られてるがまあアレはカットだろうなあ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:33:12.68 ID:tc6GxK0J0.net
ネタバレ以前に原作スレだろ
アニメではどうなる?みたいな話でもないのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:35:15.09 ID:e1w86z1vO.net
原作スレはまともに会話できる状態じゃないから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:36:30.43 ID:pboMQdgz0.net
獣の槍は化け物だけを殺す槍って言ってたけどトラックは真っ二つに出来るんだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:37:16.71 ID:iYK7Chir0.net
原作スレはからくりスレも含めて何年も前から粘着荒らしが廃墟にしちゃったからなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:37:38.39 ID:ztsLpqzT0.net
槍については藤田自身がおまけ漫画で 銃刀法違反ってネタにしてたからなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:38:19.57 ID:wKAt3Epi0.net
3話目になるとさすがに声にもなれてきたぞ
なんとか見続けられそうだわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:38:45.80 ID:9shU9MrB0.net
原作スレって懐かし漫画版か? 以前行ったときひでー状況だと思ったけど今見てもちょっとマシになった程度ね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:39:10.29 ID:HATH5mOG0.net
まあねえ、そもそも飛行機乗れるのかっていう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:39:40.68 ID:6tBC3dEF0.net
>>975
小説版の一説に

高田は知らない。
うしおから取り上げた槍が、誰の目にも見えていたことを……誰の目にも見えていたのに、
その存在に気付いたのは、自分だけだったのだと言うことを……。
(略)
なまじ霊感など強かった分、高田の最後は恐怖と絶望に満ちたものとなった

なんてのがあるので、まあ好きにしてもらってよろしいです。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:40:16.46 ID:9shU9MrB0.net
飛行機って危険物は預けててもアウトだっけ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:40:50.43 ID:7eVtGCrK0.net
そらもうボッシュートよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:41:04.12 ID:GFCUYfZF0.net
>>790
アニメに必要な制作期間と制作費考えてもそれはない
そしてそれなら小学館がスポンサーから降りてるのもおかしいし
まともに置いてない数字も出ないのに重版されるくらい発行部数絞ってるのもおかしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:41:44.17 ID:WGDfDrtu0.net
>>975
テンプレ作った奴が勝手にそう考えてるだけでしょ
こういう部分は「漫画だからそこまで神経質になったらお話にならない」ってとこでいいと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:42:38.10 ID:6tBC3dEF0.net
>>992
美術品、骨董品、学術的資料とかはOKなんじゃない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:43:51.79 ID:WGDfDrtu0.net
>>572
OPっていうか冒頭のナレは1話だけでよかったと思う
あれ毎回やられるとさすがに冗長

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:43:57.75 ID:iYK7Chir0.net
ヒョウが出てきたとき私は古美術商で、これは売り物ですって言ってたな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:44:05.44 ID:bIA+aokj0.net
最近はネタでも何でも理屈を求めるのが多数いるからなぁ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:44:21.02 ID:gCdqrtL+0.net
アニメキャラがいつも同じ服着てても突っ込まないお約束みたいな位置づけでいいのかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:45:03.97 ID:THlXUK6hO.net
もーくったさ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200