2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:16:05.67 ID:7keJRDxo0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

◆過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◆そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◆ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436635607/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:03:40.82 ID:ZCDCsYYr0.net
>>113
掛かって来られる方はやる気満々な好戦バカと嫌々やってる兵隊を区別する義務はない。
自業自得で当然だ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:05:00.54 ID:jguugTjd0.net
そもそも、この作者は古代・中世の軍隊には
工作部隊も暗殺部隊もいないと思ってらっしゃるw
ただ単に、大軍をもってがむしゃらに攻めるだけしか脳がないと思ってらっしゃる

そういや、自衛隊も3個師団を投入したし
アメリカ軍も大部隊を投入しようとしてゲートの狭さに落胆して諦めたんだっけ

この人の軍事的な知識って原始時代から止まってるのん?w

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:06:04.08 ID:NqanGt6g0.net
ネット小説系ってここら辺の人間心理が気持ち悪いくらい薄いのに都合良く正義だの倫理だのを盾にし始めるから嫌いだわ
結局キャラクターが都合の良い人形でしかない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:07:23.48 ID:Y7XF/OGJ0.net
自衛隊は侵略者だという情報を諸王国軍は鵜呑みにして全軍で殴ってきたけど
周辺住民は自衛隊を笑顔で受け入れてくれるんだね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:08:30.98 ID:M15yMoun0.net
>>118
キミはアホかね?
目視できる位置まで敵兵が来てるのに、そこに重砲や迫撃砲をぶち込むのか?
爆風と煙で敵が見えにくくなりむしろ邪魔になるし(わざわざこちらが煙幕焚いてやってるような物)
機関銃の射程まで敵がきたらもう味方への誤爆の可能性があるから撃てない
支援砲撃はそんな万能じゃないんだ

まあこんな程度の軍事知識の奴だけなんだろうなあ、信者って

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:11:41.65 ID:Y7XF/OGJ0.net
この話の自衛隊って住民の一人が石を投げてきたら正当防衛で住民皆殺しにしそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:11:52.93 ID:VKO4gfwz0.net
会敵距離がサバゲかFPSの概念なのよねw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:13:29.02 ID:jguugTjd0.net
>>123
基本にあるのが
「作中の描写は正しい」
という宗教的信仰に近いものだからな
それを基準にしてるから、たとえ間違っていてもそれをゴリ押してくる

宗教的信仰の暴走というのがどれだけ怖いものかを
俺たちは目の当たりにしてるんだw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:13:56.48 ID:tcBJHBlH0.net
>>123
アニメの2話ちゃんと見てたか、迫撃砲打ち込んだのはスコープで確認できる距離だぞ
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/8/3/83a997c0.jpg

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:17:41.07 ID:VKO4gfwz0.net
敵えらい少ない上に結構アンジュレーションあるなw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:17:55.37 ID:alO1q+RC0.net
>>119
読み違えるなよ
こっちが言ってるのは異世界の現地住民の心境の話だ
意図的に論点ずらししてるのか、無意識に信仰心を守ろうとしてるのか知らんが、見苦しいだけだぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:20:21.66 ID:M15yMoun0.net
>>127
こんなまばらにしか敵がいないのにどうやって数万殺したのか逆に聞きたいわなw
こんな所に迫撃砲撃ち込んでも数人しか殺せないよ
何発撃てば1万殺せるの?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:22:40.72 ID:bDEFEI7n0.net
>>119
Q.なぜ信者は自衛隊目線でしか考えられないのか
想像力がないの?

A.何が何でも自衛隊が正義でないと気が済まないネトウヨだから

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:24:13.29 ID:VKO4gfwz0.net
多分アニメスタッフのせいにし出すかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:25:02.75 ID:ZCDCsYYr0.net
>>129
なんで反撃すんのに攻撃する側の今後の心理とか斟酌しなきゃいけないんだよw
ホント頭悪いなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:26:15.94 ID:M15yMoun0.net
結局、ゲーム感覚なんだよ
敵は戦国無双みたいにどっかからか生えてくるか湧いてくる
死体は点滅して消える
弾薬は無限にあって、ただただ照準合わせて撃つだけでどんどんスコアが上がる
沢山敵兵を殺したのにその面をクリアすると敵の親玉が「敵ながらあっぱれ!」とか褒めてくれて
敵国の貴族女を嫁に貰えて、土地の人からも恨まれない

そう言う「ゲーム」だ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:26:30.45 ID:awq80nbI0.net
>>111
異世界人側の心情の問題だろ
たとえ自業自得でも戦死者の遺族にとっては家族の仇なわけだし
ヘラヘラ日本と自衛隊を迎えるのはちょうっと変

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:28:02.17 ID:alO1q+RC0.net
>>133
お前、97の文章読み返してみろよ
もしかして日本語読めない人か?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:28:21.17 ID:NqanGt6g0.net
>>131
正直ここに突撃してくる信者は戦争法案ガーとか徴兵制ガーとか
アホな事言い出す左翼と同レベル過ぎて左翼の自演を疑うレベル

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:28:22.59 ID:jguugTjd0.net
>>129
この作品に酷いところは
兵士は12万人も死んでるんだけど
皇帝や幹部などに戦争責任が及んでないところ

つまり、この作者は自衛隊無双と植民地化がしたかっただけで
戦後処理とか何とかは全く考えてなかったというねw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:29:47.70 ID:M15yMoun0.net
>>133
お前の頭の悪さには負けるだろw

敵兵の心情や精神状態や厭戦気分を無視して戦争やるバカがいるかよマヌケ
敵兵の大半が嫌々徴兵されてる奴だと分かれば謀略で離間させるのが当然

まあ、GATEの敵は撃たれるためだけに出てくる「的」にすぎないから、考える必要も無いってのは認めるがw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:30:51.19 ID:bDEFEI7n0.net
>>134
そう考えると1話の唐突なソシャゲ描写はアニメスタッフの良心だったのかもな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:30:53.24 ID:qRU8KXxnO.net
ネトウヨもだいぶ混じってそうだけど、究極的にはさすおにとかのネット発ラノベ信者の類型なだけな気がする
もともとこじらせてたところに中途半端な軍事知識をかじって気が大きくなってるっぽい
おーこわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:31:21.33 ID:Sd0hOEqh0.net
負けた側が身も心も勝者に従い捧げるのは自然で当然だとでも思ってるのかしらね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:31:34.16 ID:Y7XF/OGJ0.net
正当防衛とはいえ殺し過ぎて住民から超ビビられたから
評価を回復するために自衛隊が奔走するというシナリオなら分かるんだがなー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:32:24.96 ID:awq80nbI0.net
>>143
「ギブ・ミー・チョコレート!!」

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:32:44.40 ID:M15yMoun0.net
>>138
> 皇帝や幹部などに戦争責任が及んでないところ
先に攻撃してきたんだからと散々殺しまくってるくせに、皇帝は処刑しないのが「お察し」だわな
「報復」を貫徹して帝国を根絶やしにでもしてる方がまだ理解できるが
ようするに戦争ゲームを楽しみたいってのと、利権構造にあやかればそれでいいっていう本音が見え見えだ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:40:05.27 ID:NqanGt6g0.net
数万も殺せばゲート周辺の衛生環境も最悪そうだけど
異世界人の持ってる未知の病原菌とかは警戒しなかったんだろうか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:49:37.54 ID:pBhuJ3fl0.net
左派やリベラル派はとりあえず十把一絡げで売国奴みたいな感じの発想がネトウヨっぽくて嫌

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:14:48.46 ID:M15yMoun0.net
>>146
GATEの死体は点滅して消えます
神サマ(笑)とやらもようするにMMOの運営なんだろ
自衛隊プレイヤーにだけチートコードを教えてくれてるわけよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:15:27.71 ID:nPI/ZHUI0.net
自衛官が現地の女性を手篭めにしてるのもやばいな。
慰安婦問題どころじゃなくなるぜ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:22:35.80 ID:VKO4gfwz0.net
異種姦だからな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:27:57.40 ID:Wy7cJqvb0.net
>>149
海外活動時の服務規程には無いんかね
と、思ったら国内法が適用されるからセーフか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:30:05.05 ID:QafgWVyp0.net
>>141
安全圏から嫌いなやつを好き放題ぶん殴って、それを全肯定してもらって気持ちよくなるのが目的の作品だよね
こういう作品は作者に共感出来る信者には凄く面白いから結構売れたりしちゃうのが困りもの
万人受けはしないから評価はボロクソだが売り上げは出るから出版側もやめられん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:38:22.84 ID:oQBPZN/X0.net
アメの映画みたく無茶強い侵略者になら話としてオモロイけどな
近代以前の相手に無双でやり放題の弱い者いじめだろ?

主人公が仲間を殺され村人虐殺するが英雄に
片手失なって名誉除隊するもPTSDで乱射事件起こして終わりとか
希望

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:13:48.34 ID:VKO4gfwz0.net
気がつくと皇居前広場に吊るされてるENDで

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:54:59.44 ID:Ij3GwfMoO.net
あっさり敵地に陣地作ったようだけど墨俣一夜城じゃないんだから邪魔くらいできたんじゃないの
それとも攻城戦とかしたことないのこの国

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:56:54.29 ID:VKO4gfwz0.net
待ってくれてたみたいよw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:57:16.28 ID:D1kyAE150.net
やさC

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:59:45.17 ID:Sd0hOEqh0.net
信者的言い訳だと、諸侯軍が来るまでの間があったらしいw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:00:21.05 ID:Y7XF/OGJ0.net
三ヶ月間ずっとゲート放置してたのか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:01:44.33 ID:mH8SdhGv0.net
>>75
勝てば官軍理論で無茶やっていいのは本当に勝てるべき時だけだよな
まあ勝った挙句に痛い目を見るアメリカもいるが

>>89
そういや何もわからない外国人からしたら、日本が何らかの実験して失敗した可能性もありえるのか
まあ極秘で核実験やってるみたいに受け入れられたら、北朝鮮と同じ扱いになるわな

>>112
そもそも門近辺に落とし穴とかをしかけまくって、弓矢の射程距離内にあらかじめ配置しておき
門から出た瞬間を狙い撃ちすればいいのにな
そもそも門の大きさは操作できるんだから、潰走した時点で閉めればいい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:08:47.88 ID:Y7XF/OGJ0.net
帝国の言うところの焦土作戦って本当に意味あるのかね
帝国の知識外である航空機や自動車が無いものとしても、
本国に通じるゲートが真後にある以上、ゲートから資材運んで拠点を作りながら
補給線を伸ばしていけば現地調達できなくても帝都まで侵攻できるんだけど
自衛隊と帝国では戦力に差があり過ぎてゲリラ戦で補給線を切るとか不可能だし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:09:11.77 ID:dYbe3guN0.net
相手も夜襲仕掛けるなら、馬じゃなくてワイバーン使えよと。上からちょっと大きい石でも落とせばそれなりにやれたぞ・・・・多分な。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:10:17.03 ID:Y7XF/OGJ0.net
帝国が持っている情報だけで判断しても
将来的には補給線伸ばして侵攻して来た自衛隊と
騙し討ちにされて復讐に燃える諸王国から帝国が袋叩きにされる未来しか見えないんだが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:10:59.94 ID:mH8SdhGv0.net
>>120
てか仮にもファンタジーを名乗るんなら、最強の暗殺者部隊「勇者パーティー」を敵に出せばいいのにな
なのに本来なら勇者側にいたような人材(それも全員美少女)は主人公のハーレムって馬鹿じゃないか?

>>121
前に世界中の人々が善人だらけで、死者も0で進んでいく火葬戦記がいろいろ馬鹿にされてたけど
今思うと、ちゃんとそれはそれで考えていたんだと思い知らされるわ

>>140
アニメスタッフの中に結構反戦思想の人がいるらしいし、充分ありえるな
お兄様も最後らへんはアニメスタッフ含めて声優までもが、馬鹿にしてたし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:18:53.54 ID:VKO4gfwz0.net
インフラ破壊なんかで時間は稼げるし、自衛隊側も補給路沿い5kmの安全確保なんて不可能だから、
やりようは幾らでもある気がするが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:21:46.70 ID:Y7XF/OGJ0.net
時間稼いでも自衛隊に勝てるようになる要因があるわけでもないし
焦土作戦で現地住民を敵に回しているから帝国軍が接近したら自衛隊にチクられる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:28:01.27 ID:ugyKxHr90.net
ナポレオンに対するロシア軍みたいに畑燃やしながら撤退とか?
自衛隊にすぐ追いつかれそうだけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:31:16.87 ID:Y7XF/OGJ0.net
ナポレオンvsロシアの場合は時間稼げば冬将軍食らわせる見込みがあるけど
自衛隊vs帝国の場合は時間稼いでも帝国有利になる見込みは無いし
全軍の6割出してもボロ負けだった以上戦力回復しても勝ち目は無いしな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:34:50.35 ID:dYbe3guN0.net
帝国に住んでる普通の民が一番悲惨だな。あいつらから見たら、自衛隊も地獄の悪鬼と大差ないだろうし。
逃げるも地獄、留まるも地獄、正に詰み。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:35:08.17 ID:VKO4gfwz0.net
帝国側の1発逆転手段はゲート閉めだろうけどな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:39:00.36 ID:Sd0hOEqh0.net
軽くゲートのサイズ小さくするだけで自衛隊大混乱だな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:39:37.59 ID:Y7XF/OGJ0.net
結論:さっさとゲート小さくしろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:41:34.82 ID:jguugTjd0.net
そもそも、諸王国に反感もたれてるのに
焦土作戦とか、裏切ってくださいって言ってるようなものw
焦土作戦って言う時点で、もはや勝ち目がないんだなってのも分かるからな
さらに、諸王国からの援助も何もないので
勝てる見込みも全くない

あの皇帝のドヤ顔が、そのまま作者のドヤ顔なんだろうが
焦土作戦がどんなモノなのか、歴史を知らないから全く理解できてないというねw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:42:36.02 ID:mH8SdhGv0.net
潰走した時にゲートを縮めるだけで良かったのに
まさか日本に残された帝国兵を心配してるわけでもあるまいし

>>161
そもそもご丁寧に向こう側の首都とゲートを一直線に繋げてるわけだしな
航空機や自動車を考えに入れずとも、兵站に関してはその時点で帝国より圧倒的に有利だぞ
まあ原作読むと、補給に関してはマジで一切の記述もなかったから、ただ焦土作戦をやりたかっただけだと思うが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:44:23.30 ID:VKO4gfwz0.net
あの焦土作戦はG衛隊の正当性をageたいだけよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:04:56.45 ID:MLEbHiwM0.net
>>174
「陸軍だけ玉砕とかカッコ良さげなことやっててズルい!」
って理由だけで特攻みたいなマジキチ作戦始めちゃった軍隊もあるし、多少はね?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:31:35.48 ID:c8K03LNP0.net
向こう視点では世界の危機のはずなのに、立ち上がろうとする奴が出てこないあたりでもうだめぽ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:33:40.42 ID:nPI/ZHUI0.net
強そうな奴は皆自衛隊に付くから仕方がないね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:43:36.71 ID:pBhuJ3fl0.net
>>175
そもそも戦争に正当性なんてないのにね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:58:38.79 ID:MO3TWvXf0.net
>>179
戦争はどちらの側も正当性しかないから話がこじれるんだよなぁ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:01:38.46 ID:alO1q+RC0.net
現実にはこんなコテコテの悪の帝国出てこねーからな
つか、ふつうこういう侵略者の悪の帝国って圧倒的に強いものなんだが、弱いクセに突っかかってくるから何もかもが意味不明すぎる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:04:04.58 ID:62ak1U0x0.net
なんでゲート閉めなかったかというと

ヤベェ自軍の数減らしちゃった!
⇒諸国の合同軍に出てもらいヤツラに諸国の軍を殺してもらおう
⇒ゲート放置で自衛隊ホイホイ。諸国の軍を打ち破る
…という、バカ国王の作戦という設定なので、まぁ
さらに自衛隊と日本はその作戦と誘導に乗っかっちゃった立場やねん。バカかと

結果論からいうと、日本は進軍せず普通にゲートを閉じ
こちらの技術で封鎖してしまえば、安全かつ平和な日々がおくれるw

放置しておけば帝国と国王とやらは諸国の氾濫で潰れるのも時間の問題だし
その後国を治めそうな立場の賢い設定の今後こちらの味方になる方は
異世界進軍なんて迂闊にやらかすような人ではないだろう

ゲートを放置し撤退された後、状況からこれは何か向こうの作戦なのかもと気づき、
装備品や捕虜の情報から相手がどの程度の軍事力、科学力かを知り
捕虜を開放、とりあえずこちらはもう進軍の意図はないと伝え
攻めてくんな、来たらまた砲撃すんぞ、あと封鎖しときますからと伝え
ゲートをこちらの技術で封鎖、厳重管理をしつつ、
備えるために早急にゲートの物理法則の解明調査
これを選べれる国のトップが一番賢いということ
だって向こうの科学技術+軍事力じゃこちらの封鎖を突破できない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:06:36.59 ID:pBhuJ3fl0.net
とりあえず単純な話として攻撃されましたホイ反撃で攻め込みますなんて現実でもそうなくない?
北に砲撃された韓国だって押しとどめてたんだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:17:15.62 ID:62ak1U0x0.net
ついでに言うとさ。
諸国の軍に対して自衛隊はまず最初は催涙弾などを撃てばよかった、
一応防衛戦争で、向こうはたいした軍事力がない事も周知
もし高度なものが出てきたときのため、もちろん殺傷能力のある兵器も装備していくべきだが
しかし最初はそんなもの使う必要性はない
(銀座での戦いの時は緊急性があったから殺傷能力のある武器でいいと思う)

そうすればとりあえす諸国の軍は死なない
死なずに国へ帰る⇒帝国ピンチだわな
自衛隊は防衛戦争だしあんなに殺す必要性もない
winwin

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:21:46.96 ID:9eAyGArkO.net
>>181
「ゲームの中の魔王だってもう少し世界の事を考えていた!お前はそれ以下だ!」って台詞を思い出した

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:28:34.71 ID:6kca0k0d0.net
「自衛隊が気持ちよく後腐れも無く殺せるように設定されたやられ役」だからな
現実的な指点や思考で考えたら狂人の集団でしかない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:42:52.52 ID:puMhUU1j0.net
そもそもあんな不確定なものを通過させて大軍送るとか正気の沙汰じゃないw
「あれ地球時間の100日後に自動的に消滅しますよ」とかだったらどうすんだと

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:48:22.52 ID:Z2qTn0X+0.net
スレタイ面白い

189 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:49:26.15 ID:xZIIb0eb0.net
>>45
中世の軍隊って航空戦力を有していたのか?人間より倍以上の力を有して徒党を組む集団を従えていたのか?

スライムだって集団になれば危険な存在だ、
勇者だって高レベルだろうが、相手のスライムがそれを上回る高レベル体かもしれない
勇者を名乗るということは、そういうなんらかの義務を請け負った存在なんだろ
その義務がスライム退治なら、何も問題なくないか

まさか相手は中世風だから、こっちも中世風にコスプレして戦えと?
オークや飛竜を飼い慣らせと?
>>50
女っても民間人の部類に入る存在だし、死んだ兵士やモンスターたちが雄だけとは限らないだろ
あとゴジラのテーマ流すシーンあったか
それとエルフかんたら描写は、別に悪くないと思うぞ
兵士だって人間だし、嫌なことより楽しいことを考えたい
考えたといっていやらしいことでもないだろ
>>59
自衛官みんな体育会系のような人たちなら、現実でせこい犯罪に手を出さないんじゃね


というか怪獣映画や特撮のたいはんなんか米軍が動くシーンとか希少やん
米軍が動かないときだってあるだろ
あと米軍出たら泥沼状態になってもおかしくないし、やだよ首都の近くでイスラム国は
>>88
30万人近くの六万ぐらいだろ、虐殺なら10万越えないと
抵抗しないやつはころさなかったということではないか
>>131
自衛隊が主人公で帝国とそれに与するのは敵だからだ
これが架空の軍隊だとしてもおなじだ

190 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:51:02.59 ID:xZIIb0eb0.net
>>149
合意じゃないならあうと、合意の上で国内法や条例に抵触しなければセーフ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:52:31.35 ID:VkhyOefF0.net
豚さんはゲートを通ってお帰りください

192 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:54:22.33 ID:xZIIb0eb0.net
で。話は変わるが
原作であまり触れられていない描写は敵側視点つきで力入っているのに
陸自のお家芸となりつつある住民交流の場面がダイジェストってのはどう思う?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:56:29.21 ID:NFL4QdeB0.net
あれ、ゲートって帝国が開いたんだっけ?

194 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:56:53.76 ID:xZIIb0eb0.net
>>191
皇居のお堀に落ちたローリングアタックかました豚さんが気になるな
あんさんのいう通り、帝国軍から逃げて故郷のもとに逃げているといいけど

あと原作であまり描写のうすいオークたちが奮闘するということは、オークの村とか集まりとか今後でるんかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:57:42.84 ID:VkhyOefF0.net
>>194
てめえだよって言われなきゃ分からない人?

住み分けようよ。その方がお互い幸せだよ?分かるよね?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:00:38.37 ID:6kca0k0d0.net
つーか、警務官の姿も見えないのに自衛隊が勝手に戦地で地元住民と交流とかふざけてんの?
自衛隊は戦地で何やっても良いとか思ってんのか?

日本にも他国の軍では憲兵に相当する警務官がいるわけで、
犯罪行為を行なったら抗命する不良軍人は拘束される
あの基地外女なんて拘束されてもおかしくないが、警務官がいないからやりたい放題なんだろうな

197 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:01:02.24 ID:xZIIb0eb0.net
ごめん、面白い書き込みだったから、ついついツッコミたくなった
アニメの製作陣を信じたいけど今回みたいに戦闘ばかりで住民交流がおざなりだと、こっちに仲間入りするかもしれないから
そのときは宜しくお願いします。
では、また

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:01:40.65 ID:jguugTjd0.net
NGしてるから気付かなかったが
コテハン信者来てたのかw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:01:52.62 ID:od3VEQp+0.net
本スレに居ついてるキモいコテ野郎がアンチスレにまでw

どこのスレでもコテとかNG対象なのになんで受け入れてんだろう本スレの連中
巣が一緒なのかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:20:34.77 ID:mH8SdhGv0.net
むしろアニメスタッフがなるべくマイルドにしようとして、信者発狂のほうが可能性高いわ
これでも原作に比べればまだマシだからな

>>184
てか指揮官をスナイピングすりゃ、あの時代の兵士じゃ総崩れになって離散するだろ
そうすればこちら側に来なくて帝国に逃げ帰るから、向こうが勝手に疲弊する

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:25:56.92 ID:NFL4QdeB0.net
>>176
ゲートや信者の肩を持つわけじゃないが、
いくらなんでも知識や解釈が酷すぎる………

書き込む前に調べるくらいのことはしようや
盲目度合いが信者と一緒だぞ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:28:12.02 ID:NFL4QdeB0.net
>>201
間違えた、>>75と176宛ね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:31:33.36 ID:mH8SdhGv0.net
>>193
門を作れるのは神様で神の気まぐれで、開いた門を帝国の魔法使いは大きさ操作出来るらしい
この書き込みが全てを表してる

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 11:51:37.55 ID:3nVuSDIr0
>>918
作者「異世界で自衛隊が補給の心配なく無双できる話が書きたいお!」

作者「ゲートで常時繋げちゃえば補給の心配なくなるお!俺って頭いいお!」

作者「あっ……でもそんな超魔法使える相手だと自衛隊無双できないお」←ここまでは頭が働いたらしい

作者「ゲートは神様の気まぐれにすれば異世界のレベルを中世にして自衛隊無双できるお!俺って天才だお!」

頭の悪い読者「すげー!自衛隊かっけー!」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:31:45.38 ID:od3VEQp+0.net
(おっ メンドクセー話か)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:36:57.64 ID:pBhuJ3fl0.net
>作者「あっ……でもそんな超魔法使える相手だと自衛隊無双できないお」
ここも結局やり用しだいじゃねえの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:39:54.52 ID:t0a40xj/0.net
× 作者「あっ……でもそんな超魔法使える相手だと自衛隊無双できないお」
○ 作者「あっ……でもそんな超魔法使える相手に無双させる方法が思いつかないお」

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:46:31.88 ID:NFL4QdeB0.net
>>203
ああ、大きさ操作はできんのか
飛ばし読みしてたみたい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 21:25:01.88 ID:PWwmsfYCj
>>200
>むしろアニメスタッフがなるべくマイルドにしようとして、信者発狂のほうが可能性高いわ
>これでも原作に比べればまだマシだからな

その原作すら編集部によってまだマイルドになった代物なんでしょ
作者が最初に書いたやつは相当ひどかったんだろうな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:50:35.58 ID:ZalI59+V0.net
>>137
そりゃ左翼をバカにしすぎだ。
ちゃんとサヨクと表記し賜へ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:20:05.46 ID:mmxYBjEV0.net
>>200
>むしろアニメスタッフがなるべくマイルドにしようとして、信者発狂のほうが可能性高いわ
>これでも原作に比べればまだマシだからな

その原作も編集部によってまだマイルドになった方って代物なんでしょ
作者が最初に書いたやつは相当ひどかったんだろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:23:40.43 ID:Ck/TFkeJ0.net
前評判よかったから期待してみてるのだが
これ面白くなるのw
4話までとりあえず我慢してみる
下ネタは1話で切ったけど・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:35:01.98 ID:myHnzruQ0.net
>>14
ぶっちゃけ剣と魔法でどうにでもなってしまうシューティングスター如きじゃ
第3世代戦車が飛んでるような代物でヘリより小周り効く炎龍と比べたら頭のいいトカゲ程度だよ
シューティングスターは恐らく初代ハリウッドゴジラよりはるかに弱い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:38:12.08 ID:myHnzruQ0.net
>>22
ゲートの炎龍は戦闘機じゃ火力なさすぎて太刀打ちできないしヘリじゃ遅すぎて餌食にしかなれない
戦車砲じゃ空に逃げられたら当たらないしで自衛隊でも相当手こずる怪物だぞ
それよりちっこい子供の龍でさえ戦闘機で襲撃して地表近くに追い込んで特科の集中砲火で地面に釘づけにした上で
ATMのつるべ撃ちでやっと倒せたような代物なんだから

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:40:22.14 ID:myHnzruQ0.net
>>210
原作者の政治主張を地の文で延々やられるのが更に多かっただけで
主人公を筆頭にキャラの言動はWeb版が一番リベラルだったぞ、東亜+とかの連中が発狂しそうな程度には

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:42:20.68 ID:nPI/ZHUI0.net
ファンタジーの超英雄達の剣と魔法がトンデモレベルなのを知らない様だな。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:44:10.31 ID:alO1q+RC0.net
炎竜はすごいんだぞ、と言いたいのはわかるが、このスレで言う意味ある?スレタイ読める?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:49:41.94 ID:Y7XF/OGJ0.net
一番強いモンスターでその程度だからなぁ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:49:43.00 ID:qSEW+3tZ0.net
ゲートが開くことが神悪戯=稀なこと
だとしたら、ゲート封鎖し監視しつつ調査するのが正解やん
危険をおかして進軍とか馬鹿なん
その情報が無かったとしても、攻めてきた奴の状態見れば
封鎖で充分対処可能なのに

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:50:46.02 ID:nPI/ZHUI0.net
>>217
古い装備の自衛隊にやられる程度だからな。
まさにかませ犬。

総レス数 1004
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200