2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★24

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:08:11.15 ID:JGxhG8dm0.net
ネタばれ 富田は殉職する

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:08:19.46 ID:wKaHnZlo0.net
ローリングゴブリンはメス説が出てるから新妻だったのかもな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:09:01.59 ID:sU/dJBVAO.net
防御って概念分からんヤツは本作見なくていいよ


あと「ジパング見ました〜」も来なくてヨシ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:09:07.36 ID:aAaj1pyM0.net
自衛隊が民間人を虐殺するアニメを作るよりは

コードギアスみたい日本人が他国に侵略されて、奴隷のような扱いを受けているような
アニメを作るべきだったな そっちの方が受けるしw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:09:27.20 ID:JC/vMC2F0.net
もっと自衛隊は相手をボコボコにしてくれよ。遠慮しすぎだろ。
城まで一気に攻め込んで陥落させろよ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:09:34.54 ID:9ZBbGDEy0.net
>>514
そいつらは子供のオモチャみたいな剣や槍を持って家族と別れの水杯をかわしたうえで
銀座にいきなり攻め込んできて日本の一般市民を大虐殺しまくるわけか
そりゃ見た目がどうあれ自衛隊の反撃で一方的に殺されても文句いえんわな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:09:43.03 ID:2ORmd3Cv0.net
人間の知恵ってのは恐ろしいものがあって
新しい物が出てきてもすぐ適応してしまう

戦国自衛隊では、武田信玄が
落とし穴に装甲車を落としたりして
即座に対応してたのが怖かったよ

帝国にも、もっと骨のある奴が欲しいな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:10:12.57 ID:KrH7Q0NO0.net
>>516
東日本大震災で、実際に起こした明確な敵が居たってな状況だからなあ
あの自粛ムードをもう忘れてしまってる人が居るようで不思議
日本って非常時の世論は一色で染まるよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:10:15.10 ID:rNcBvZBU0.net
>>524
よぉ社民の手先、今日はどんな日だった?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:10:29.34 ID:2JUB4nkV0.net
攻めてきたのは帝国軍が先だからなー

とりあえず、銀座事件での補償をしてくれれば自衛隊だって門の向こうに引っ込むだろうさ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:10:50.57 ID:sTP0zKIx0.net
>>503
これだからciv脳は始末に終えない -3

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:11:09.30 ID:Mm6DDKpP0.net
>>524
引かぬならそうなる
凄まじく消耗するから第一次とかは塹壕戦になった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:11:15.04 ID:JC/vMC2F0.net
火力が全然足りないだろ。もっとミサイルやロケットをふんだんに使って殲滅しろよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:11:38.10 ID:RPboEmQG0.net
火薬がまだ発明されてないのが痛いな。
魔法系で爆発系の魔法はないのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:11:40.24 ID:2ORmd3Cv0.net
ロシア連邦側にもGATEが開いてて
帝国が近代兵器で襲ってくるっていう展開ならいいんだけどな
そこまでは期待できないんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:11:52.36 ID:nSaNXzsX0.net
>>529
補給線ガガガガガ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:12:11.66 ID:3w7EB/100.net
>>534
相手が先に攻撃してきたからどんな反撃してもいいという理屈なら
広島長崎への原爆も肯定せざるを得ませんな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:12:20.91 ID:RPboEmQG0.net
>>537
米軍から気化爆弾借りるか。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:12:33.23 ID:JC/vMC2F0.net
さっさと城を陥落させて、姫を触手で裁判にかけなきゃ、手遅れになるぞ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:12:59.69 ID:FDnoWEx+0.net
銀英伝読んで戦術でも語ってろよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:13:08.86 ID:nSaNXzsX0.net
>>539
そうなるともう米露戦争だから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:13:56.17 ID:+nqsFwOr0.net
民主主義ってこういう状況になると好戦的になるんだよな
で、泥沼化すると賛成してたことを忘れてたかのように反戦になる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:03.01 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>377
違うwww逆だ

冴羽リョウ系を想像してるようだが、伊丹は
「本当は結構凄い経歴持ってるけど根っからオタクだから実情を知ってる人からは呆れられる」系
逆に実情を知らない人から過大評価される。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:25.96 ID:JC/vMC2F0.net
歩兵をチマチマと攻撃してるようじゃダメだろ。ドカンと1発でかいの落とせばいいんだよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:35.29 ID:2JUB4nkV0.net
>>531
安心なさい。
巨大なオークに何枚にも重ねた鋼鉄の盾と鋼の鎧を装備させて、自衛隊に突っ込ませる作戦を考えつく英雄がそのうちでてくるから。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:51.68 ID:mubnNJj40.net
とりあえず、アニメ解釈では合衆国は中東情勢に手一杯ってのと予算の問題ってのはカットで、
純粋に日本に露払いさせて国際社会の非難は避けとこう、というスタンスなわけね。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:53.97 ID:kgAGXXOZ0.net
>>525
ジュンショクってなんですか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:15:14.65 ID:EH0c4dIm0.net
>>537
映されてないだけだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:15:16.41 ID:Mm6DDKpP0.net
>>544
あれは古代中国の戦術を艦艇でやってるからなあ
一回の会戦で数百万の死者だっけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:15:25.25 ID:JC/vMC2F0.net
せっかく世界有数の高級品で揃えた自衛隊なんだから、もっと覇権的に強いところを見せてくれよ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:15:50.26 ID:kCVOJLhN0.net
マジで強いモンスターも魔法も出てこずに1000年前の軍隊を現代兵器で蹂躙するだけだからな。基地外ですわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:15:56.58 ID:FDnoWEx+0.net
この作品をリアルにしようと思ったらマズ主人公は敵を殺せない
日本も自衛隊を送ることはできずに米国にまかせちゃう
自衛隊はゲートの前に陣取り補給に必死

米国だけにまかせると批判がでるので中国やらフランスにも頼むってところかな
で、基地建設費は日本が負担

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:17:01.28 ID:JC/vMC2F0.net
ロシア軍だったらもう第一話で帝国を陥落させて、今頃はコサックダンス踊って祝勝会してるだろ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:17:28.29 ID:T9NgMZY60.net
友好とかもう無理だろ、殺した十数万人だかにも家族とかがいるわけで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:17:30.20 ID:Mm6DDKpP0.net
>>555
帝国に居ないだけだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:17:57.17 ID:4kW+H3Oo0.net
>>524
カルタゴの雷光が何か言いたげにしているようですよ

>>541
原爆投下は、民間人の無差別殺戮だからぜんぜん別の話しだべ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:18:27.11 ID:BfoVY4NV0.net
(´・ω・`)戦国自衛隊より面白いなw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:18:34.78 ID:aygrTGyX0.net
>>556
そんなアニメ誰が面白がるの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:18:49.35 ID:iTw9NoTv0.net
最新鋭の装備ってGPSと同期してるのかあぁいうのはミサイルだけじゃないんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:18:55.08 ID:IkFn12xC0.net
今原作読み直してるけど自称農民おじさん3話でも出るんかねあの人好きだわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:02.72 ID:EH0c4dIm0.net
>>539
バレになっちゃうけどGATEはひとつの世界に一つしか開けないんだってさ
ひらいたのが日本でむしろ良かった。異世界にとっては。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:11.99 ID:JC/vMC2F0.net
自衛隊はサヨクに遠慮して控え目な攻撃なんてしてないで、もっとガンガン行けよ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:29.15 ID:CyYMjBqa0.net
スルースキル試され過ぎだろこのスレ
大人しくロゥリィかわいいかわいいを嗜んでおけばいいものを

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:31.86 ID:sTP0zKIx0.net
>>560
まとめてつぶすと楽なんじゃあ〜
つぶして食うとうまいんじゃあ〜

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:40.12 ID:IkFn12xC0.net
>>558
せやな友好とかもう無理だし異世界人皆殺しにして資源略奪だけして帰るかwww

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:57.97 ID:Mm6DDKpP0.net
>>558
一枚岩でないから幾らでも

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:20:38.14 ID:FDnoWEx+0.net
あまりにも現実味がなくても白けるだろ
勇猛果敢に戦う自衛隊とか失笑もん

他国の補給でもしとけよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:20:49.11 ID:JC/vMC2F0.net
早く帝国を陥落させてハーレムの美人をもちかえって秋葉原でオタクに分配しろよ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:21:10.88 ID:rNcBvZBU0.net
>>550
と言うか全力の米軍を通すにはゲートが小さすぎる
陸軍は少しずつ通るだろうけど、空軍はAWACSやら爆撃機やら空中給油機やら持って行きたがるだろうけど通れない

しかもどれも高価なものだから簡単にバラせない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:21:40.48 ID:mubnNJj40.net
>>573
なんで全力前提なんだよアホか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:22:10.65 ID:AqsCZri40.net
>>549
まるで装甲騎兵だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:22:15.74 ID:2JUB4nkV0.net
>>557
その場合はどうやって遺族への補償をさせるのさ。

まさか特地の人間を奴隷化するとかいわないよな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:22:17.24 ID:IkFn12xC0.net
>>571
ブフフwwwぼくのかんがえる最弱の自衛隊じゃなくて残念だったね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:23:10.50 ID:MTJatQBG0.net
これって土人どもの上層部の戦犯を処刑とかしたりしないの?
いかにも土人貴族どもへの対応が日本らしくおやさしい対処ですげーイライラしたんだけど
ロシアあたりなら余裕で帝国民殲滅くらいしてくれてスカッとするんだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:23:13.58 ID:gPymHl250.net
発砲する前に拡声器で質問しろよ
どこの原始国家だよ。野蛮人に成り下がってるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:23:24.95 ID:+nqsFwOr0.net
核で民間人大量虐殺されてもりっぱなポチ化して、さらに自分が悪かったと何故か反省する日本だから
友好なんて楽勝楽勝

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:23:52.38 ID:rgcT/ZY60.net
>>556
アメリカが中国入ってくるのをよしとするんか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:00.43 ID:JC/vMC2F0.net
>>576
補償なんてのは敗戦国がやることだろ。勝った側は賠償金を請求する側だ。

(勝ってもいないのに賠償金を請求するのは古今東西朝鮮人だけだ。)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:13.39 ID:AqsCZri40.net
>>576
ロシア軍は国民の福祉と健康に1ミリも興味がない、忘れないことだ。


「運が悪かったな」でおしまい。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:15.18 ID:JGxhG8dm0.net
ロシアに開いたらトーポリMがゲート通過するんですね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:28.18 ID:nDGAxFuM0.net
                     _,, -‐--.. _
                  x'"´.:''7゙.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
                ./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヽ
                /./:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:ハ
                f .:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.l.:.:.:i.:.:l
               |.:.:.:.:l゙、ト;.:.:.:.:.:.:.:.l.:.l.l.:.:.:l.:.:.:l.:.:.l  山田の出番はまだですか?
               |.:.:.::」_リ_|__.:.:.:.:.:.|‐lナ‐リテ.:.l.:.:.l
               |.:.:.:ドィモ=ュ ̄ ̄ ィモ=テァ.:.ri.:.:|
               |.:.:.ハ ゞ Vノ    廴l 'l.:.:lノ.:.:|
               ゙´ |.:.i    ゙       |.:.:l.:.:.:|
                 |.:.:ト、   f ゙̄ア  ィ'|.:.:l.:.:.:|
                 |.:.:.:| > 、`‐‐' ,, '_,lx|.:.:l.:.:.:|
                 |.:.:.:| く´ }¨"r''"  ノ.:/.:.:.:.|
                 |.:.: |-ァ'ヘf__/x'" //`7‐-、
                ./|.:ハl  /x‐i:\  //: :/ / ヽ
               / リ.:/ 〈::// |::|゙、:〉/": : l    ヘ
                / i/./  .7/ .l::|  _/: : : lイ    ヘ
                / /: :゙ー‐~-テ‐~''"´: : : : :l l    ヽ∧
              ヽ、l: : : : : : : :/: : : : : : : : :: :l |ヘ     〉
               l |: : : : : : : : : : : : : : : : : : l/.:.ヘ    / ヘ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:28.55 ID:Mm6DDKpP0.net
>>576
ロシアなら補償なんて御託は無いだろう
最初から分捕り目的ですかね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:24:54.47 ID:Uuk7PLB10.net
現実ではチベット、ウィグルでの虐殺には
辞めさせない日本人

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:25:44.48 ID:772EECwO0.net
殺戮パーティの後にアニソン合唱してピクニックだ
日本の自衛官はヴェトナムでもやっていける

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:25:56.74 ID:rNcBvZBU0.net
>>579
言って引き下がるならそもそも攻めて来ない
無防備マンかw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:25:58.19 ID:j99x29iN0.net
>>585
よくある名字だけどゲートには山田ってつくキャラでてこなかったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:26:20.92 ID:MTJatQBG0.net
銀座事変とやらであそこまで一般市民無差別虐殺されておいて
それを指示した帝国皇帝の首くらい取れよ
むかっぱらが立つわ漫画版も小説版も

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:26:36.74 ID:IkFn12xC0.net
>>585
聖下のAAかな?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:28:31.99 ID:2ORmd3Cv0.net
なんで専守防衛の日本が向こう側の世界まで攻め込むのかっていう当然出る問いに対して
首相が用意した答えが
「テロ首謀者逮捕のため敵アジトに潜入する」っていう理屈なんだろうけど
そうなるとこの話は防衛出動じゃなくて、治安出動って事だよね?


だったら自衛隊だけじゃなくて、警察庁やSWATの連中も特地に派遣せざるを得ないと思うんだが
警察関係者ってこの先登場するの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:28:37.16 ID:JC/vMC2F0.net
あの国王にせよ、腹黒いんだから、容赦なく薙ぎ払えばいいんだよ。
なにをお情けかけてんだよ。そのうちクリちゃんか黒ちゃんがドラゴンに食われでもしたら
どうすんだ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:28:40.22 ID:MTJatQBG0.net
ラディンとフセインはきっちり処理した分アメちゃんはさすがだわ
アメリカにゲートできてたらやられたら万倍返しで帝都は灰燼だな

もしゲートできたのがシナやロシアだったとしても土人皇帝はきっちり命まで盛ってくだろうに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:29:07.72 ID:nSaNXzsX0.net
>>593
する

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:30:06.14 ID:Mm6DDKpP0.net
>>593
公安なら

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:30:33.78 ID:772EECwO0.net
シナやロシアだったらレイプと略奪で放映できなくなってたな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:30:46.27 ID:JC/vMC2F0.net
ドラゴンに警察のピストルでパンパン撃ってなんとかなるのかよ、あほか。自衛隊が行かなきゃダメにきまっとるだろ。
ミサイルどんどん撃て。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:31:07.92 ID:IkFn12xC0.net
こういうの詳しくないんだけど現実、異世界だのじゃなくてどっかの国が突然攻めてきて一般市民に死人でたとしてその国の最高権力者を死刑要求するのって可能?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:31:51.12 ID:aygrTGyX0.net
3話が放送されたら
萌え豚が加わって今より更にスレがカオスに加速するんだろうなめんどくせー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:32:13.21 ID:MTJatQBG0.net
ていうかこの世界は日米安保ないのか
日本が嫌がっても安保ごり押しでゲート内にアメリカ出張ってこないのはおかしいだろ
条約的にはアメリカが関わってこないとおかしいわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:32:42.02 ID:JC/vMC2F0.net
巡航ミサイルで城ごと破壊でいいだろ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:32:46.75 ID:2JUB4nkV0.net
>>579
色んな国の言葉で『立ち入り禁止』が書かれた看板が踏み倒されていなかったっけ?
読めんかったけれど特地語でもかかれてたぽい。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:32:48.85 ID:hBXeqfsJ0.net
1話が導入としては面白かっただけに
今回の法案の混乱で
このアニメが批判の的にされないか不安

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:33:22.37 ID:Mm6DDKpP0.net
>>599
最低でも機関銃が必要ですし警察には無いし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:33:23.90 ID:IkFn12xC0.net
ウヨサヨ荒らしにミリオタ萌え豚蠢く異界と化したGATEスレに未来はあるのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:33:47.73 ID:JC/vMC2F0.net
勘違いしてる奴がいる。

条約ってのは守る側が得する場合だけ守られる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:03.92 ID:Gon0bTs00.net
国王に騙されて無様に殺されていく他国の異世界人に憐れみを禁じ得ない
何時か、アメリカに逆らえずにアメリカに騙され日本が戦争に参加していく未来を暗示しているようだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:14.42 ID:oKRJR54g0.net
米大統領、ヨルムンガンドのCIAの男か?
出世したなぁ
相変わらず腹黒だけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:15.48 ID:Dnooykck0.net
>>593
東京がメチャクチャになってるし殉職者もいっぱい出てるし大量の敵兵をテロリストとして逮捕してるから
警察は特地にいってる場合じゃないと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:42.01 ID:JGxhG8dm0.net
>>600
民間人無差別殺人は国際法違反で裁かれるぞ
ユーゴスラビア紛争では元大領領が戦犯で裁かれてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:44.03 ID:2fnPOJYv0.net
>>406
いつの知識だよ、とっくにAPDSからAPFSDSになってるわい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:34:53.87 ID:JC/vMC2F0.net
こういう時は、アジアの英雄、チンギスハーンを見習おう。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:35:07.59 ID:tfXABpZR0.net
>>609
国王じゃなく皇帝な

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:35:47.22 ID:772EECwO0.net
捕まったオークやゴブリン、飛竜は微塵切りにされて製薬会社の試験管でぐるぐるされてんだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:36:05.36 ID:RP0wGV2tO.net
>>538
確かに戦国自衛隊の信玄軍にも火縄銃や大砲くらいの武器はあったもんな。
帝国軍は信玄軍と戦っても負けるかもな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:36:14.93 ID:iTw9NoTv0.net
>556
アメリカ軍が門をくぐるのは分かる安保あるしな
他国はダメだろw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:36:16.00 ID:Mm6DDKpP0.net
>>602
アメリカは中東で戦争してるから
あとアメリカが介入しないから他国も介入出来ない状況に出来るし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:37:04.52 ID:2JUB4nkV0.net
>>602
建前が「日本の治安活動」だから米軍としては大手をふれないし、
米国は中東対策もしないといけんから、
火中の栗を日本に拾わせてから動きたいんよ。

とりあえずは米軍で中古になった武器を輸出して恩を着せてる状態。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:37:55.44 ID:JC/vMC2F0.net
日米安保云々言ってる奴は、火星人が攻めてきても日米安保を適用しろとかマジで思ってんのかアホか。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:37:57.59 ID:MTJatQBG0.net
ほぼ同じ文明レベルの地球人同士でも一般市民無差別虐殺とかは首謀者(例え国家元首でも)はただじゃ済まないのに
帝国皇帝は特に責任を問われるまでもなく野放しなんだろ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:38:06.59 ID:ctq1xsx80.net
自衛隊の領域に入ったら警報音&音声警告を発すると思ったら、いきなり攻撃なのね
自衛隊じゃないわ軍隊ですわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:38:49.99 ID:AqsCZri40.net
>>600
可能ですが、それは愚策です。

殺せばいいってもんじゃないんだよ、頭を潰したら毒がまき散らされるだけ、
フセインを処刑したからISなんてもんが出てきた。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:38:52.16 ID:sTP0zKIx0.net
アメリカなら実戦部隊送れないならCIAなどなどの諜報機関の人間を軍の関係者に見せかけて自衛隊に同行させて送り込むくらいはしてもおかしくなさげ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:39:01.46 ID:JC/vMC2F0.net
じゃ、銀座のど真ん中に大量のイナゴが襲来して街が大被害負っても日米安保かよ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:39:07.10 ID:81bftQPC0.net
安保法案がこんだけ話題になってる時にスタートっていうのもタイミングがいいのか悪いのか
また一部アホが騒いで放送中止とか延期とかそんなウザい事にならんかったらいいけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:46:51.82 ID:2YtXQNjGv
アホが発狂してるけど日本軍だって旅順で被害出したんだから、全く知識のない連中が
有刺鉄線、機関銃、重砲を配備した陣地に何も考えないで突っ組めばそれぐらい被害でてもおかしくないだろ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:39:44.10 ID:mubnNJj40.net
>>622
フセインはしょっぴかれたやん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:40:12.55 ID:B5PdBRbp0.net
>>538
ギリシャの火ぐらいは欲しいね
戦車ぐらい丸焼きにできそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:40:29.39 ID:+nqsFwOr0.net
大本営「めったにない実戦だ、おもいっきりやれ」
戦果12万人
大本営「お前らやりすぎ・・・」

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:40:34.44 ID:FHrC8JbD0.net
>>616
日本だとオークとかは人権問題になったとき面倒だから変なことはしてない(食費がヤバイ)
何びきかアメリカ行きになったけどな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:40:35.04 ID:sTP0zKIx0.net
>>626
それは安保じゃなくて同盟国としての救援になるんじゃねえの
震災でトモダチ作戦やってくれたようなもんだろ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:41:20.28 ID:nSaNXzsX0.net
>>603
誘導できん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:41:46.11 ID:2ORmd3Cv0.net
>>625
米女性兵を同行させとけば面白かったかもな
4人目のヒロインの座を陸自WACと奪い合う感じになって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:41:46.68 ID:iUXp+HSN0.net
米軍だってイラクやアフガニスタンで散々爆撃したあとに現地住民と交流しようとするからな
つまり日本はアメリカみたいになりたいってことだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:42:32.57 ID:Mm6DDKpP0.net
>>625
いや、自衛隊員と政府関係者以外は入れないから無理

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:43:10.50 ID:FHrC8JbD0.net
>>636
今のところ国民には被害加えてないけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:44:01.54 ID:B5PdBRbp0.net
>>634
目視誘導装置って無いの?
地対空で

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:44:26.86 ID:Mm6DDKpP0.net
>>636
アメリカのような失態は避けたいわけで
叩きどころが違う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:44:48.47 ID:JC/vMC2F0.net
衛星なくても、あっちで簡易アンテナをさっさと組み立てて、それで誘導して巡航ミサイルでいい。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:45:32.00 ID:JC/vMC2F0.net
夜のうちに伊丹が城の屋根に登ってアンテナを取り付けてくればいいんだ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:46:28.75 ID:Mm6DDKpP0.net
>>641
安全な空域だから巡航ミサイルの必要性が無い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:46:32.65 ID:JuEkho6y0.net
アニメ効果で自衛隊入隊希望者が増えれば自衛隊も「協力」したかいがあるって事になる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:46:34.32 ID:IkFn12xC0.net
フフフッwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:47:10.36 ID:JC/vMC2F0.net
>>643
いいんだよ、安全だろうがなんだろうが、見てる人にわかりやすいミサイルでドカーンとやったほうが面白いんだよ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:47:35.30 ID:7GMvZP9D0.net
右翼のプロパガンダアニメ怖い
これで帝国倒して虐げられてる住民解放したとかいう話になって侵略・虐殺・殺戮正当化ハッピーエンドとかこわい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:47:45.00 ID:81bftQPC0.net
現実でこんな事起きたら、まずゲートの向こうに自衛隊は送らないだろうな
「専守防衛」ゲートの周りに陣取ってこちらに来るやつらだけ排除しつづけるんだろうなあ
というか、あんな得体の知れない空間に部隊放り込むとか有り得ないし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:48:29.49 ID:772EECwO0.net
にしても魔法とか全然撃ってこないのな、これはあれか?魔法も中世レベルで
魔法が胡散臭い扱いか。少なくとも軍用は出来てないわけね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:49:11.91 ID:Dt0Q2c1W0.net
>>644
自衛隊って人足りてないの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:49:13.50 ID:JC/vMC2F0.net
あっちの世界の得体の知れない魔法がどの程度の威力なのか、わからんぞ。

マテリアルバーストみたいなやつを撃ってくるかもしれん。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:49:17.19 ID:hALfbUpy0.net
侵略←してない
虐殺←してない
殺戮←ただの防衛行動

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:49:29.40 ID:FHrC8JbD0.net
>>648
それだと原因解明しないしどうせ中を
調査しないなら壊した方がいいんじゃないかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:49:57.35 ID:sTP0zKIx0.net
>>635
自分の意見をズバズバ言うタイプならハーレムのいいカンフル剤になれるだろうな
>>637
なあに同盟国のために合衆国は語学の習得が得意だったり化学につよい人材をオブザーバーとして派遣するだけさHAHAHA

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:50:28.14 ID:iTw9NoTv0.net
>632
それもうあかんやろw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:51:07.51 ID:tfXABpZR0.net
斥候を何度も送ったと言ってたけど
最初に斥候に行った奴等、門抜けるとき怖かっただろうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:51:31.10 ID:E+r05yrj0.net
好い加減虐殺とか言ってる馬鹿は

死んでるのは軍人どもで
1話で日本の民間人が大量に虐殺されてる事を思いだせ鳥頭

まあ多分釣りで言ってるか真正のブサヨかのどっちかなんだろうけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:52:13.39 ID:nSaNXzsX0.net
>>639
目視って画像誘導?それならあるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:52:41.34 ID:D1hNXxrs0.net
>>655
怖くてふえるわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:52:56.97 ID:LkFr+7af0.net
視認できない距離からの威嚇射撃で足止めして迫撃砲主体で攻撃
結果的に「自分達」が殺したって意識はあっても「自分」が殺したって意識はほぼないだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:52:59.37 ID:nSaNXzsX0.net
>>646
イルミネーターあっても巡航ミサイルは使えないが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:53:07.61 ID:772EECwO0.net
大体のファンタジーの魔法の射程距離なんてせいぜい10数メートルだからな
ライフルで射程外から撃たれたらギャグにしかならんなw
メテオでもあれば別だが、この分だと居たとしても世界に数人とかそんなとこだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:53:26.84 ID:81bftQPC0.net
>>653
たぶん実際にああなったらそうするんだろうな
日本側からゲートの構造解明は一応試みるが不明、危険なので破壊って流れに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:53:35.57 ID:B5PdBRbp0.net
炎龍は87式対戦車誘導弾でやれるんじゃないかね
レーザーポインター当てながら01式軽対戦車誘導弾でもいけそうだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:54:29.47 ID:hyGJwy5v0.net
>>655
大丈夫、アメリカに引き渡すとき
きっと「人道的に」を条件に渡したから
アメリカの研究所でホルマリン漬けになってたのがバレても日本の責任にはならないから(ニッコリ)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:12.14 ID:Mm6DDKpP0.net
>>662
帝国の装備をみれば考慮外ですよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:15.51 ID:f75QOFY70.net
>>648
詳細不明の敵相手に延々と街中に自衛隊展開し続けるのかよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:20.18 ID:B5PdBRbp0.net
>>658
炎龍にその辺も使って欲しいのよね
バカ正直にバズーカもどきばっかで立ち向かうんじゃなく

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:21.68 ID:2LyTWps80.net
物語にはそんな期待してないけど
かわいい女の子とのハーレム展開が楽しみなのと
中世騎士を近代火器でフルボッコにするのが超楽しいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:29.46 ID:Dt0Q2c1W0.net
虐殺は虐殺だろう
別にそれが悪いとは言ってない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:30.40 ID:2i4JiH2U0.net
>>656
ゲートをくぐる際、一匹のハエが紛れ込んでいることに気づかなかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:35.22 ID:mYDvT0+OO.net
>>657
バカに多くを期待し過ぎだ
むしろ、見分けがつけやすくていいじゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:55:44.38 ID:RP0wGV2tO.net
帝国軍の奴等が日本語を話してたな。
帝国語で話させて字幕入れるのは駄目なのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:56:54.56 ID:JC/vMC2F0.net
>>661
伊丹が城にアンテナ設置するから大丈夫。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:11.00 ID:JGxhG8dm0.net
炎龍は性質上赤外線出しまくりだから99式空対空誘導弾で十分だな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:30.95 ID:QWiheEC70.net
それやる人と手間を準備してやれば、やってくれるだろうよw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:35.72 ID:MTJatQBG0.net
アメリカ的にはクジラを殺すのは悪くても
オークを殺すのは問題ないしな!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:55.68 ID:2ORmd3Cv0.net
ホワイトハウスは資源ばかりに目が行ってたようだけど
ペンタゴンは魔法の可能性とか、兵器に使えそうなマテリアルとか、異種族の軍用化とか考えてるんだろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:05.76 ID:4kW+H3Oo0.net
>>649>>662
実際、ゲートの向こうでも、魔法使いは数が少ない。
何万の軍勢がぶつかる戦場で、5人や10人が魔法撃っても焼け石に水というのが向こうの軍人の考え方。

あと、貴重な魔法使いを戦場で失いたくないというのもあるかと。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:27.29 ID:nSaNXzsX0.net
>>668
携帯対空誘導弾はほぼ効かないからなぁ
車載式の中短距離誘導弾はおいそれと使えないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:45.92 ID:Mm6DDKpP0.net
>>673
モブに割く余裕は無い

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:46.00 ID:81bftQPC0.net
敵兵の兵士の中には貧しい農村の出で、家族を残し徴兵された慎ましい人たちも居たかと思うと確かに心が痛む

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:04.20 ID:DuE1Nu9B0.net
>>650
足りない。本気で困ってる。陸自は一番数が要る士(ヒラ兵士)が全然足りず、代わりに曹(下士官)が
余りまくりで昇進させたくても、席がない。海自は定員330人の艦を280人ぐらいで(どうにか)運用してる。
空自も似たり寄ったりだが、さりとて法律で最大数が決まってるから急に増やす事も出来んドン詰まり状態なんだわ……。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:17.52 ID:k+vm0eTAO.net
>>682
そんな事を言ってたら戦争アニメや戦争映画なんて観れない。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:24.79 ID:+7nVdyNc0.net
曳火砲撃を数十発空中で同時起爆して空中に絵を描く陸自
富士総合火力演習で見れるアレ
それを密集陣形の重装歩兵にブチ込むわけですね。マジ非人道

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:46.59 ID:+rtFN7ud0.net
>>683
自衛隊はピラミッド型じゃなくてつぼ型なんだよな
自分も知って驚いた

幹部2 : 陸曹6 : 陸士2くらいじゃなかったっけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:58.43 ID:6b/o/R060.net
>>682
敵兵の中には、自宅で美しい妻が待っているという者もいたはずで
そのような美しい未亡人が生活に困って、悪徳商人にだまされはしないか
心配である。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:01:03.88 ID:VMguM11N0.net
今日は釣られてネタバレしないように気をつけような

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:02:18.00 ID:H5VxlyAC0.net
自衛隊の是非や虐殺の正当性云々じゃ無くて、殺人描写にうわぁ…ってなるのは当たり前の感性じゃね
見る人を選ぶっちゃそれまでだけどさ
ただ、荒れやすい題材で公共電波にのせる以上は、制作側がもう少し考えて作れとは思うけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:11.32 ID://X2+i2T0.net
アメリカの話になると日本の許可がなければ動けないみたいな話するけど
ヤンキーが非常時に本当に全部日本と協議してから動くなんて思えんけどな
震災の時だって日本の指示なんてガン無視してたし沖縄だってアメリカが
とりきめたことを結構平気でやぶってるのがもめてる原因の一つだと思うがな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:17.41 ID:Aj5xCVUm0.net
虐殺するのはしょうがないとしても、なんで自衛隊たちこんな冷静なの?
なんで悲しんだり、哀れんだりしないんだろうか?人間やめたの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:23.89 ID:SoxLSe8G0.net
ぶっちゃけ戦場ドラマに温情とか交渉とかいらないと思う
ロックに相手を倒す展開だけ流せばいい
あんなんこのまま勝てるだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:26.90 ID:6b/o/R060.net
黒森峰女学園に頼もう。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:27.06 ID:42VVsLnO0.net
ドラゴンも熱誘導撃たれたら終わりだよなぁチャフ撒けるわけでもフレアぶっぱできるわけでもなし
口から火を吐くのはどういう仕組みなんだか、某狩猟ゲームみたいにビーム撃ってこないだけマシだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:43.36 ID:PMizp+rz0.net
>>687
母親を早くに亡くして父と娘で力を合わせて生きてきたのに父親が徴兵されたためにその帰りをずっと待っている娘さんもいることだろう
せめて娘さんの暮らす村が戦乱に巻き込まれたりしないよう願ってやまない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:04:12.11 ID:SoxLSe8G0.net
>>691
いちいち感傷に浸ってたら戦争物にならないからでしょ
兵士なんだし仕事だよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:04:15.02 ID:VMguM11N0.net
明らかにわざと同じ話題をふってる奴がいる
たぶんみんながイラついてるのを見るのが楽しいんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:04:17.32 ID:HGz9KEQP0.net
>>674
いや
それでも衛星無いと高度の維持も難しいし巡航ミサイルは使えないよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:05:02.79 ID:6b/o/R060.net
>>695
あの帝国にハイエースが無いことを祈ってやまない。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:05:33.32 ID:PSKfibHW0.net
>>689
銀座事件は控え過ぎたから、自衛隊の特地派遣の正当性に文句言うのがいる
もちろん、アンチは知ってて言ってるけどちょっとお花畑も追随してるw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:06:20.72 ID:UqTfCBe50.net
>>691
銀座で篩いが掛かったからでしょう
耐えられない者は除隊したり志願しなかったり
危なそうなのは落としたりしたのかと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:07:49.41 ID:Bd71ion90.net
>>691
実際任務に就いてる時は己の責務果たそうと感情を押し殺してがんばるんだろうけど
そうやって働いて来た米軍の帰還兵のその後とか見ると結構悲惨だからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:07:53.15 ID:UcsINTSo0.net
虐殺戦闘中はわざとなのか自衛隊側の視点が出てこないよな
マシーンに見えるのは仕方ないのかも

悲しんだり、哀れんだりしてるやつもいるであろうことは
炎上エルフ村での伊丹隊の言動見れば想像は出来るけど

ナムアミダブツ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:08:02.15 ID:VAkUsoXjO.net
やっと虐殺し始めたか
日本軍の本領発揮だな
これが日本の18番だ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:09:24.97 ID:K7plv2HW0.net
銀座で民間人虐殺やらかした輩相手に慈悲なんて持てるわけない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:09:32.14 ID:ArHF1uuz0.net
>>691
戦場で大多数の兵士は、敵を殺すことに罪悪感を感じない。
お互いにいのちを懸けているから条件は対等だという心理が働くとか。

これが、安全な本土から無人機を操縦して攻撃するとなると、罪悪感で発狂したりすることもあるとか。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:09:32.68 ID:gSMA4buh0.net
チョンチョンチョチョチョンチョチョチョノチョン
アニオタ在チョン発狂チョン

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:09:56.05 ID:Md98rLcl0.net
>>686
現在運用されてる西側の軍事組織全部と較べても、こんないびつな人間&階級バランスが
罷り通ってるのは、J隊ぐらいだと思う。これはマジでどうにかしないといけない案件なんだわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:10:05.22 ID:NcQ70Q2l0.net
釣られてる奴は俺も含めて自分がスルースキル無いって自覚あるだろ?
今すぐ虐殺をNGにいれてこい何度もID変えながら荒らしてオナニーしてる奴だから相手しても無駄だぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:10:44.67 ID:6b/o/R060.net
異世界なんて、ドーンと行ってバーンと攻めてガーンと撃てば降伏するのよ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:11:10.06 ID:Bd71ion90.net
特地の戦場で戦果確認担当の自衛官とか精神ぶっ壊れないか心配だわ
現代の戦闘や災害で十数万単位の遺体の山なんてそう目にすることなんてないだろうから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:11:14.00 ID:/1fbJtp10.net
原作ではただの序章でしかない部分にこれだけ食いついてくれるんだから、アニメは大成功だな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:11:42.84 ID:jTri8aSm0.net
平和な場所に戻ると発症するって聞くよね
ただ銀座が近いだけに休暇には家に帰れるだろうからそこら辺が心配だ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:12:29.74 ID:VMguM11N0.net
>>709
煽ってネタバレ引き出そうとしてる奴いるよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:12:30.30 ID:PSKfibHW0.net
>>708
18から25のニートを徴兵
更正にもなるw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:12:30.63 ID:YgQkqxYz0.net
>>690
日本を無視してある程度行動することはできるが
結局は日本人やの本政府の協力がないと持続的な活動は不可能

震災である程度好き勝手できたのは、日本政府の黙認と現地の人たちの支持があったからだし
沖縄で住民とモメてもずっとやってこれたのは、基地経済に依存する住民も少なからずいて
日本政府もアメリカをバックアップしてきたからだ。

アメリカ軍日本政府を無視してが特地に強引に侵入しても、日本政府に門の周辺を封鎖されたら
まあ、アメリカはヘリで物資を空輸して凌ぐだろうけど、莫大なコストを強いられるからな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:12:50.72 ID:tcBJHBlH0.net
ゲートの本質はメインヒロインのピニャの成長物語だもん、他のヒロインは所詮脇役

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:13:42.01 ID:MMkoZauy0.net
>>712
最初だけだったな、ってパターンもあるからまだなんとも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:14:15.64 ID:K/3m1m/60.net
2話でクリボーのおっぱいが揺れなかったのが悪かったのだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:14:29.86 ID:PSKfibHW0.net
>>717
戸松の成長は戸松てる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:14:39.41 ID:PMizp+rz0.net
クリボーのおっぱいは9割筋肉だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:15:07.24 ID:6b/o/R060.net
クリちゃんとクロちゃんが、ドワーフに・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:16:01.69 ID:Bd71ion90.net
特地側のゲート周辺の遺体の山って、あのあと重機で穴掘って埋める作業するんだろ?
凄まじい作業だぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:18:15.04 ID:ziiDjsrK0.net
>>694
体内に共生してる古細菌的なものに食物を分解させて燃焼する気体を生成し
その生成した気体を臓器(胃から分化したもの?)に貯め、いざという時に食道から逆襲させて上下ともに材質が変化して火打石のようになった奥歯を噛み合わせて着火し、勢いよく放出するみたいな
つまり炎のゲップ…

まぁ、もっと魔法的な要素が絡んでくるんだろうけど
むしろ装甲車並の頑丈な外皮を持った内蔵が詰まった生物が空飛べてるほうが不思議なような

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:18:52.53 ID:6b/o/R060.net
案外、あのドラゴンは、キンチョールとかで落ちそう。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:19:47.96 ID:hWr97xpO0.net
最初に近代兵器の威力を見せればすぐ降伏するだろう
ああする意味がよくわからないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:20:02.02 ID:SoxLSe8G0.net
冬には魔法の国の魔法が使えないお姫様がナイフでドラゴンを格闘していたが…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:20:46.38 ID:i/5a9nsR0.net
そこそこのところで撤退したら第二次銀座事件が起きそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:21:26.38 ID:6b/o/R060.net
黒森峰女学園の出番。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:21:34.42 ID:sRV2/uPQ0.net
>>722
肉体、精神双方でトラウマを「与える」のですな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:21:39.51 ID:K/3m1m/60.net
>>716
震災での救助支援活動は自衛隊と連携した活動だから好き勝手はちょっと違うんじゃないの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:22:00.91 ID:42VVsLnO0.net
>>724
なるほど
骨がスカスカだとか…ゲップねぇ、見た感じはナパームみたいな燃え方だったね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:22:31.24 ID:MMkoZauy0.net
>>726
そんなに…僕達の力が見たいのか…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:22:39.52 ID:K/3m1m/60.net
>>721
よかった…
虐待されてるクーパー靭帯なんてなかったんだ…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:22:42.78 ID:TCSt3sguO.net
とにかく早くハーレムモード発動してくんないとな


なんかニワカな視点で自衛隊語るヤツが哀れで仕方ない
大体本来の「侵攻勢力の水際撃破」って概念から外れた出兵だからな、てかここが面白いんだが

素直に作品世界を楽しめないならアンチスレにどうぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:22:57.99 ID:UqTfCBe50.net
>>726
まだチラ見せみたいなもんで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:23:45.61 ID:jTri8aSm0.net
>>724
あいつの鱗タングステン並の堅さでいて重さは七分の一しかないとか言う
ファンタスティックな素材だからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:23:57.91 ID:SoxLSe8G0.net
>>733
どっちかってとサジタリウスのとこかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:24:14.78 ID:K/3m1m/60.net
>>736
チラ見せどころかおっぱいすら揺れてねえよ!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:24:41.18 ID:ggrTxno70.net
>>726
だから今、現代兵器チラ見せしてるじゃない。
12万くらいチラッと死んだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:25:16.24 ID:tcBJHBlH0.net
あのピニャが女帝になるとは・・・この時誰も思わなかった・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:26:32.27 ID:PMizp+rz0.net
>>739
ま、まだ戦闘服姿しか見せてないから…
秘密兵器(Gカップ)はここぞというときに披露するものだって俺信じてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:26:39.02 ID:hWr97xpO0.net
>>740
いや別に人を狙わなくても

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:26:39.89 ID:cJ/uf13R0.net
自軍を自衛隊にしたのは良い判断だと思う
俺tueeee!!やっても批判されないし、そんな視聴者滅多にいない
特に深夜アニメ観てる層なんて99.9%は自衛隊応援するだろ

さすおにみたいなよく分からん奴が無双しても誰もがついてこないけど
自衛隊が無双したら楽しいわけで、
この辺の視聴者心理を掴むのが上手いね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:26:52.39 ID:IifPwtjA0.net
すげー、虐殺言うてる奴ら全部単発IDなのな
なんなんだろねwww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:27:22.21 ID://X2+i2T0.net
>>716
アメリカが勝手やっても結局日本が泣き寝入りするって見透かされてるわけだろ
ゲートはストーリー上そうなってるんだからかまわないがなんかシナは話がつうじないが
アメリカは日本との取り決めをちゃんとまもるとかばかげた話だと思うだけだよ
むろん徹底的に日本との関係が壊れてしまうようなことはせんだろうが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:28:02.04 ID:UqTfCBe50.net
>>743
損耗があってこそです
下手に出るとこちらが詰む

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:28:47.49 ID:hWr97xpO0.net
>>747
これだけ差があればなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:29:30.94 ID:42VVsLnO0.net
まぁ死人の数なら銀英伝の方が抜群にひどい、気にしない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:30:22.91 ID:K7plv2HW0.net
さすおにはネタ的な意味でお兄様無双は楽しかったぞ
テニヌみたいな感じ

しかし未知の伝染病とか危険なウイルスとかその辺が異世界ものでは最も危険だろうに
そういうの気にしてる作品って驚くほど少ないな
未知のウイルスとか最高ランクにやばいのに(黒死病みたいなものあったら

地球人側が異世界側にもたらすのは文明レベルに差があったらさらにやばいな
対応できんから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:30:37.67 ID:cJ/uf13R0.net
>>749
領土広いし…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:31:17.56 ID:ggrTxno70.net
>>746
アメリカは今は手を出すべきではない、との利害判断で直接手を出さない、支援はする。
それが日本と一致しただけだよ。
アメリカが入ろうとすると、他国の介入を原理的には防げないからな。
銀座の被害者はアメリカ人も中国人もいるだろうし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:31:28.58 ID:Bd71ion90.net
これリアルだとお隣の大国とかが「日本に異世界の利権を独占させるな」って何かイチャモンつけて王国と手を組んだりするんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:04.97 ID:IifPwtjA0.net
>>726
WW2において米が圧倒的戦力見せ付けても日本人は屈服したか?
戦争てのは恐ろしいもんで敵の意思を完全にくじくには継戦不能なほどの
打撃が第一弾の選択肢となる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:37.03 ID:K7plv2HW0.net
銀英伝は凄いな
トールハンマー発射命令とかした責任者はやわな現代人だったらPTSDで自殺してるレベル
あの世界の修羅な帝国人、同盟人なら屁でもないだろうけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:40.93 ID:gSMA4buh0.net
まあ一方的な勝負にはなってるが
武器もってなきゃ自衛隊だって唯の訓練受けた人間だからな

訓練受けてない無防備の言大事な殺されまくってるんだから
武器もって襲ってくる奴が何万死のうがどうでもいいわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:41.55 ID:mRTmCRqe0.net
>>726
デュランに「撤退」「降伏」は出来ないだろ
撤退したら皇帝から罰を食らわせれる(最悪死刑)
降伏しても異世界から来た人間に何をされるかわからない

でも自衛隊だから降伏したら情報交換と引き換えにそこそこの扱いはされそうだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:44.05 ID:6b/o/R060.net
異世界の起源は韓国!とか言って利権を要求するんじゃね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:34:05.07 ID:ggrTxno70.net
>>754
帝国先遣隊隊長「やれと言われれば半年や一年は存分に暴れてご覧に入れます」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:34:46.17 ID:K7plv2HW0.net
大日本帝国はちょっと特殊だと思うぞ
『進め一億火の玉だ』とか建前じゃなくてガチで洗脳されてたし
沖縄戦を例にするとな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:35:00.11 ID://X2+i2T0.net
>>731
だから日本側が待機してくれとか事故が起きないように指定した場所以外ヘリで着陸するなって
指示したが指示を無視して活動してる、沖縄だって飛行禁止区域を平気で飛行して抗議したら
そんな話はきいてないとひらきなおったりしてる。米軍は必要だと思うが国内なら日本の指示に
したがってくれるてのはないでしょってこと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:35:47.97 ID:qVH4HSFk0.net
>>726
エイリアンに攻められて超技術を見せつけられたら、すぐ降伏すべきだと考える人?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:02.46 ID:5URdmkeY0.net
>>750
防疫についてはテンプレを読んでくれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:27.43 ID:6b/o/R060.net
確か東北の震災の時は、アメリカ軍が支援物資を運ぼうとしても
滑走路が無かったので、強引に(民主党政府を無視して)アメリカ軍が滑走路作って
「ほら、作ったから、自衛隊もココ使っていいよ^^」とやったんだよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:31.58 ID:cJ/uf13R0.net
むしろ大日本帝国は根性が足りない
ベトナムを見習って欲しい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:32.21 ID:Bd71ion90.net
>>762
俺だったらもみじ饅頭持って行ってすぐ土下座する

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:39.45 ID:ggrTxno70.net
>>762
とりあえず、合衆国海兵隊と大阪とウイルスには期待するよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:38:22.28 ID:6b/o/R060.net
じゃ俺は、ういろうと赤福をもって土下座しに行く。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:39:44.46 ID:6b/o/R060.net
あんこう踊りをして相手の様子を見る。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:40:05.53 ID:cJ/uf13R0.net
>>767
日本の怪獣とアメリカの大統領もだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:40:06.71 ID:PMizp+rz0.net
>>764
滑走路がなかったら作ればいいじゃないとかさすがのアメリカさんやで…
>>767
民間のパイロットも集めなきゃ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:40:40.82 ID:IifPwtjA0.net
大日本帝国もゲリラ戦もキリスト対イスラムの2000年戦争も根底は
同じなんだよね
戦えるなら戦うという非常に単純な理屈

我々はこうやってクーラー効いたところでネットで2chしてヘラヘラして
るけども、国がまさに滅ぶかもしれないとか、アイデンティティを蹂躙
する奴らは皆殺しとかそういう考えあれば人間ていくらでも戦うんだよ
それは歴史が証明している
けどたぶんそういう思想は俺らみたいなゆでガエルには理解できないと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:42:05.65 ID:FRML6sII0.net
>>661
発射位置と目標の相対位置さえ正確に測定出来れば、INS誘導だけでもCEP100mは出せるだろう
どうせ何千kmも飛ばすんじゃないだろうし、迎撃される心配も無いから単純に直線飛行させればいいんだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 00:51:58.61 ID:/LVgjP0E9
けも耳系亜人娘の誰かを井澤詩織さんが演じてくれてくれるものと信じてる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:43:48.60 ID:mBWSl4xz0.net
>>762
俺割れたガラス窓しめるわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:44:47.78 ID:1vcaZWRv0.net
>>748
距離があってこその優位だからな、兵力差は圧倒的に向こうの方が上
加減した結果、無知を盾にツッコまれたらこっちに被害出るよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:44:54.72 ID:ziiDjsrK0.net
>>732
まぁでも、骨密度が小さいのに頑強な骨やら軽くて丈夫で衝撃を分散したりする構造を持つ頑丈な外皮、鱗を生物が持てるかと問われたら、持ててもいいんじゃないかとは思う
ドラゴンと比べるとスケールは小さいが実際にそういう生物はいるし

見直してみると結構しっかり炎出てるな
気体というよりも霧状にした燃焼性の液体を着火して肺からの息で勢いよく放出してるのかも

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:45:02.68 ID:FRML6sII0.net
>>698
こらこら電波高度計ぐらい持ってるよ、そもそもGPSなんて後から付いた機能だ
GPSは位置補正の補完機能であって基本は自律航法だよ、外部の衛星なんかには頼ってない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:45:21.30 ID:6b/o/R060.net
エルフに責められてカカトで踏まれたら、なかなかどうして悪くないって言うわ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:47:19.89 ID:ziiDjsrK0.net
>>770
んじゃついでにM78星雲人も

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:47:31.47 ID:mRTmCRqe0.net
F-2にスナイパーポッドが付くから精密誘導爆撃の方が確実に皇帝をあぼーんできんじゃね
でも皇帝あぼーんしたら交渉のチャンネルが無くなるからやらないだろうけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:49:30.34 ID:6b/o/R060.net
知恵の輪の達人を呼んできて、あのゲートからそうりゅうを入れよう。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:50:39.07 ID:/1fbJtp10.net
入れてどうすんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:51:08.25 ID:WW66Mc+A0.net
アニメのデュラン王は幸運A++か矢避けの加護でも持ってるのかあれwww
銃撃が一切あたらず面制圧の砲撃で初めて当たるとか生まれる時代と場所が違ったら伝説の英雄に成れただろうに……

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:52:59.51 ID:PMizp+rz0.net
>>784
諸王国軍の軍議でなんか2つ名で呼ばれてたし
あの世界じゃ英雄の一人なんじゃねえか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:53:59.56 ID:FRML6sII0.net
>>781
わざわざF-2なんて手間のかかるもん持ち込まなくても、米軍からリーパー借りればいいだろう
あれのヘルファイアかペイブウェイだけでも十分だ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:56:05.54 ID:ziiDjsrK0.net
>>737
まぁ種類の異なる構造が三重四重に重なってたり
細胞膜やら細胞内部に金属粒子が混じってたり分泌されてたり
色んな工夫が進化の中で重ねられればそういう素材ができない気がしないでもない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:56:42.40 ID:6b/o/R060.net
>>783
見せたいじゃん。日本の誇る世界最高性能のやつを。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:57:14.16 ID:mRTmCRqe0.net
あの場に集ったのは歴戦の猛者ばかりだろう
そんな人達が榴弾で一瞬で消滅

現代兵器怖すぎ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:57:38.22 ID:/1fbJtp10.net
>>788
いや近くに海ない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:58:18.52 ID:mRTmCRqe0.net
>>786
人口衛星が無い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:58:28.49 ID:ziiDjsrK0.net
向こうから見れば、ヘリとか戦闘機は異形のドラゴンとかに見えるのだろうか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:59:43.98 ID:FEPc3fEQO.net
ゲートをガンダムで例えたら

第08MS小隊

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:00:33.01 ID:CH4Qhonh0.net
ニコ生はじまったやで〜

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:06:42.89 ID:FRML6sII0.net
>>791
誤解しているけど衛星リンクは遠隔地からの操作手段であって、ヘリで中継させてもいいし、山頂に中継機を置いてもいいし
C-バンド通信機での見通し線でのデータリンク通信で地上誘導だって出来るよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:16:15.81 ID:4dM/HRyb0.net
ニコ生、一般は追い出されたわ
1話は最後まで見られたから、良くも悪くもニコでの注目度が上がった様だね

797 :sage@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:18:39.58 ID:m99a6Ym00.net
>>745
答えは簡単
国民の平和的生存権と日本国民の権利を武力攻撃で危険に晒されると国際法の権利で自衛権が発動できる
すげー簡単に書くと、武器を持って攻撃したら皆殺しができる
当然、帝国軍も人民解放軍もテロリストも問題ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:20:00.82 ID:qVH4HSFk0.net
お土産もって土下座しに行く人が多くてワロタ
標本にされちゃうとか洗脳されて尖兵にとかあんま考えないんかw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:27:07.79 ID:YSukuYJ30.net
冗談わからん人かて

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:27:54.60 ID:iwOw4xy10.net
>>277
部隊とか細かく作って欲しいな

原作読んでるけど「この人だれだっけ?」と言うのはあった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:32:35.85 ID:ziiDjsrK0.net
どっから湧いて出た

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:36:14.42 ID:qVH4HSFk0.net
>>799
いやこっちも冗談っぽく返したつもりだったんだが…すまんな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:36:38.02 ID:UEsjuK/Z0.net
>>795
ヘルファイアって炎龍倒せるんかね
龍の鱗が戦車級の堅さと仮定しての話だけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:38:18.11 ID:ziiDjsrK0.net
悪い誤爆した

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:38:36.31 ID:ggrTxno70.net
>>796
題が題だけに、
ニコではコレとがっこうとうまるが強いな、今期は。
うしとらとのんのんは意外に伸びてない。

806 :801@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:38:55.35 ID:UEsjuK/Z0.net
自己解決
ヘルファイアって元々対戦車ミサイルか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:38:55.85 ID:KFX0bzif0.net
>>798
冥王星在住の某宇宙生物(動物にして菌類な存在)
「大丈夫、痛くしないから!」(脳摘出手術の準備をしつつ)

たしかに圧倒的な力を持つ存在に屈服したら、後はもう為すがままだよなぁ…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:43:10.20 ID:YSukuYJ30.net
富田に地味にフラれた。
と書き続けられるのマジ可哀想

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:48:27.54 ID:uHAj8/+D0.net
異世界兵種でもドラゴンナイトは仲間にできたら戦力になりそうだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 01:57:24.86 ID:wsiprJwJ3
>>809
ちょっと風吹いたら落下して即死やぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:10:52.78 ID:q4TsmQTm0.net
原作泣けるな

3巻からガチで泣かせに来てる(´;ω;`)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:13:25.86 ID:PSKfibHW0.net
攻めてきた時に居た小型ドラゴンがM2(12.7mm)でやっと貫通と栗林が報告してたから、偵察隊の銃器の最大がM2なので炎龍には傷は付いても貫通は無理だろうな
ガンタンク借りてきたら35mmの2連装だから余裕だろうけど、借りるの無理なら携帯している対戦車ミサイルを使うしかない
まぁ、110mm個人携帯対戦車弾か84mm無反動砲は持って来ていると思うけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:14:57.61 ID:k+vm0eTAO.net
>>792
戦国自衛隊では、鉄の鳥って言ってたな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:16:36.59 ID:YPYvgZL20.net
そもそもワイバーンとレッドドラゴンを比べるのが間違えてるんじゃ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:17:06.10 ID:6b/o/R060.net
うまるちゃんもいいけど、奥様もいい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:18:20.30 ID:SVg6VhX10.net
友情出演でゲートにシモ・ヘイヘ出してよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:19:20.35 ID:VMguM11N0.net
ワイバーンは翼と腕が一体化してるタイプ
一般に「ドラゴン」と呼ばれているものは翼は背中で腕とは別

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:22:24.71 ID:CH4Qhonh0.net
そう考えるとドラゴンって6本足で昆虫みたいだなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:24:02.47 ID:UcsINTSo0.net
それを言うと天使も昆虫に

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:24:17.22 ID:eq5sTb7J0.net
炎龍は第三世代MBT並みの装甲だと評価されてるから、RHA換算で500o程度の防御力はあるんじゃね?
このレベルだと35oでもどうにもならん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:24:26.76 ID:PSKfibHW0.net
アウトブレイクのドラゴンは堅過ぎたけどなw
小銃は89式だが120mm迫撃砲 RT使っても倒せなかったから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:25:46.60 ID:ziiDjsrK0.net
こっちの世界での常識だとワイバーンのほうが自然だよな
実際似たような生物はいたわけだし

普通のドラゴンは根っからの異形種だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:28:25.91 ID:VMguM11N0.net
いわゆる「飛竜」タイプ
イギリスの紋章学においては「ドラゴン」と「ワイバーン」は区別されている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:29:01.21 ID:gCS6YDmJ0.net
どう見てもドラゴンは爬虫類だろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:30:32.65 ID:VMguM11N0.net
虫みたいっていうのは足の数の話では・・・?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:31:42.22 ID:PMizp+rz0.net
うん…?その前に昆虫も脚と羽根は構造的に別になってるだろ…?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:34:29.45 ID:ziiDjsrK0.net
ドラゴンの翼は鰓由来の可能性

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:34:59.84 ID:8/0C+r3b0.net
ステゴザウルスとかスピノサウルスみたいのが無理矢理進化すればあるいは…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:36:30.62 ID:SVg6VhX10.net
あれは本体と寄生体の共生だよ
本体はただのでかいトカゲ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:37:55.26 ID:VMguM11N0.net
Wikipediaによると「ワイバーン」の特徴は

一般的にはドラゴンの頭、コウモリの翼、一対のワシの脚[1]、ヘビの尾に、尾の先端には矢尻のようなトゲを供えた空を飛ぶ竜とされる。
その口からは時に赤い舌が伸び、また炎を吐いていることもある。
紋章においてワイバーンの図像は様々な色に塗られてきたが、ワイバーンの自然の色は緑と赤の2色である[2]。

となっている

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:38:48.58 ID:ziiDjsrK0.net
完全に翼竜だな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:38:53.91 ID:uHAj8/+D0.net
空想生物に自然の色って…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:39:09.54 ID:zqP8B2k40.net
夜通しでデモやってるけど
9条信者ってジジババばっかりだな
http://imgur.com/002wAOl.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:39:52.31 ID:ggrTxno70.net
羽根と翅は違う(言語主義者感)

別に進化的には六肢の生物が翼を獲得してドラゴン化し、
四肢の生物がワイバーン化したとしてもおかしくない。
不思議なことに、進化論的には肢の数って原種から大きく変わらないんだよね。
目立たなくなったりはするけど。

というか、特地には有翼人種も六肢の種もいるし、六肢の系統はポピュラーなんじゃないか?
いつから分化したのかはしらないけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:40:20.03 ID:VMguM11N0.net
>>832
ワイバーンを考えた人達が設定厨だったのだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:40:40.09 ID:SVg6VhX10.net
>>833
左翼のメイン層なんじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:42:11.66 ID:kffgpuRY0.net
>>833
スレチだけど普段この年寄りなにしてんだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:44:27.32 ID:PMizp+rz0.net
左とか右にしか翼がないからどんどん偏っていくんだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:45:53.41 ID:ziiDjsrK0.net
セントールの悩みでは魚類ぐらいから分化してたな
四肢が淘汰され尽くされたが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:47:45.72 ID:VMguM11N0.net
ちなみに、イタリアではワイバーンとドラゴンは同じものとされている
フランスの伝承にはワイバーンと語源を同じくする「ヴィーヴル」という二本足のドラゴンが登場する

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:48:34.21 ID:ggrTxno70.net
特地の生態なんてダンチェッカー教授歓喜な考察対象なんだろうけど、
今のところ地球型がメインなんだよなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:48:44.01 ID:zHxVp8ji0.net
>>822
セントールとかと同じ異世界から来たってなると四肢ならぬ六肢の脊椎動物が発達してた異世界って事で統一感が出るな
ゲートにもセントール居るのかねえ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:49:44.25 ID:TlP1Cjvj0.net
>>784
普通に考えると、もう大勢は決してるわけだし、
指揮官くさいとは思っても、敢えて狙って撃とうとは思わないだろうな。
俺だったら「俺の弾は当らないといいなあ」と思いつつ弾幕張る。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:50:44.32 ID:Atf/bbtZ0.net
兵器の差がデカいだけで、一騎打ちとかどっちにも剣もたせてやれば
自衛隊員じゃ無くファンタジー兵士が勝よね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:51:40.87 ID:VMguM11N0.net
たぶんね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:52:27.22 ID:TuVQw7V10.net
と、思うやろ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:54:55.20 ID:VMguM11N0.net
剣の扱いなら流石にファンタジー勢のが上だろ
あと、戦闘意欲とか殺人の覚悟とか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:55:38.93 ID:Sa0hdrsB0.net
自衛隊員って白兵戦ではどの程度やれるん?
あとファンタジー一兵卒の練度ってどのくらいなん?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:55:52.17 ID:ggrTxno70.net
>>842
ケンタウロス族がいたら騎兵部隊として参加してる気はするんだよね、ナルニア的な感じで。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:56:35.72 ID:Hu91nimU0.net
>>784 主人公補正入ってますね。
ただ、ああいう死を恐れない我に続けタイプには不思議と弾が当たらないというのも戦場の経験則。あのタイプで弾が「当たらなかった」から目立ってるだけだという話はあるが。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:58:30.17 ID:VMguM11N0.net
\我が名はセントレア!!/

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:59:17.47 ID:ziiDjsrK0.net
人馬は奴隷である!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:00:51.58 ID:ggrTxno70.net
>>848
軍事機構によるけど

兵卒だと、槍もって前進するだけの連中から、訓練を受けて白兵戦まで耐えれる歩兵までいるからなぁ。
武器が同等なら、現代歩兵が訓練を受けた重装歩兵に優位ということはないだろう。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:06:21.91 ID:Sa0hdrsB0.net
>>853
この世界の一兵卒はどうなん?全員職業軍人?それとも歩兵は軍事徴用なの?
あと実際のところ一般的な陸自の隊員ならどの程度の訓練受けてるのか気になるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:07:28.37 ID:CH4Qhonh0.net
現代の白兵戦ってハンドガンとか小銃とか普通に使うんじゃないの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:08:00.57 ID:0zVsVKKc0.net
>>848
自衛官一人が銃剣の白兵戦で剣を持った兵士数人相手に無双するよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:09:39.09 ID:Atf/bbtZ0.net
名乗りもあげられない距離から攻撃するなんて卑怯!
…みたいな、的外れなこと言い出す騎士とか出ないかな?w

そして意外にしつこい感じのw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:10:57.95 ID:eq5sTb7J0.net
>>848
同程度の年季を勤め上げた職業軍人同士を比較するなら、
流石に白兵武器の専門家であるファンタジー側には完全な白兵戦では敵わないと思われ

ただし自衛隊員は銃剣術を使うので、敵わない相手は発砲して排除すればいいだけだから
どんな剣の達人でも、槍と銃が合体してる銃剣術には敵わないよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:11:48.65 ID:PMizp+rz0.net
>>857
女騎士でお願いします

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:14:44.71 ID:ggrTxno70.net
>>854
銀座での武装、戦闘描写、諸王国連合の描写から、
一定の訓練を受けてると思われる。
ただし、動員数が多すぎるので、おそらく市民兵(帝国はともかく、諸王国は不明。奴隷兵もいるかもしれない)
古代ローマに似た軍事機構なのではないか。

陸自の訓練に関しては、銃剣、徒手、短剣あたりがあったはず。
うまく短槍で立ち回れば撤退くらいはできるかもしれない。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 03:17:57.64 ID:wsiprJwJ3
仮に白兵戦向けの部隊を新規に創設して現代の教育課程を経れば自衛隊が勝つ気もするな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:16:39.77 ID:Atf/bbtZ0.net
>>857続きw
名乗りもあげられない距離から自衛隊が拡声器で
「集音機で音拾うのでどーぞ名乗っちゃってください」
とか対応してくれたりしたらギャグ漫画一直線w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:18:09.12 ID:K/3m1m/60.net
>>862
騎士「ちくしょう…ちくしょおおおおおおおおお!!!!!」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:19:18.46 ID:0zVsVKKc0.net
>>860
異世界人はヒトそっくりだけどヒトではない謎生物と思われるんだろ
そりゃ訓練を受けていても筋力や敏捷性でずっとヒトに劣るのかも知れない
(どうせ異世界人と地球人は同じ先祖だった!とかなんだろ)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:19:19.90 ID:kffgpuRY0.net
>>862
笑った

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:20:51.65 ID:Sa0hdrsB0.net
じゃあ小隊同士の遭遇戦で白兵やってもとりあえず銃剣持ってりゃ自衛隊有利ってことかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:22:07.26 ID:CH4Qhonh0.net
不意打ちみたいになってたけど、1話で伊丹も普通に兵士拘束してたな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:24:57.00 ID:ggrTxno70.net
>>866
自衛隊格闘術は中距離から接触までのレンジに対応するようになってるから、
特に今の体系は対テロ対策で火器に頼らない形になってたんじゃないかな? 内容は非公開だったはずだけど。

銃剣あれば結構戦えるし、
素手とグラディウスでそれなりに帝国兵士を倒せるのは、伊丹三尉が実証済み。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:28:06.55 ID:NcQ70Q2l0.net
漫画じゃ栗林が格闘戦で腰だめに構えて弾ばらまきながら無双してたな
キュートガールになったアニメ版栗林が同じことするかは知らんけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:30:51.50 ID:0KV551GM0.net
エルフはえっちな性格してるの?
もしそうなら見続けようと思ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:32:28.93 ID:VMguM11N0.net
えっちな種族ならでてくるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:33:34.41 ID:0KV551GM0.net
>>871
見続けるわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:35:14.85 ID:73T/uoI60.net
首狩りウサギのことかー!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:41:00.44 ID:CH4Qhonh0.net
エルフは長寿だからエロ方面の関心が低いみたいな話を聞いたことがあるな
確かに生物の寿命と繁殖力は反比例してる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:43:39.37 ID:BveRmwT60.net
SEX・不要、頂点は常に一人

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:44:01.15 ID:ydBO4NsK0.net
えっちなお前らなら出てくるよ、それでぬけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:44:04.36 ID:ZQSJ23a8O.net
これニコニコチャンネルだと最新話一週間無料配信じゃなくて、最新話期間限定無料配信になってるけど
ジョジョみたいに無料期間短いの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:46:25.88 ID:EBYGCYEU0.net
>>870
エロというか女性の地位が低かった中世にありがちな諦観みたいなのがあるな
戦に負けたら性奴隷になるのも生きるために体売るのも仕方ないという

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:02:35.61 ID:0KV551GM0.net
>>878
なんか普通のエロよりそっちのがいいね
どうしようもない現実を背景にしてる方が萌える

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:12:14.17 ID:Xy4lUMNe0.net
これとりあえず自衛隊Tueeeでしばらく行くんだろうけど異世界サイドの猛反撃はあるんですかね?
1個師団壊滅くらいはしてくれないとつまんねーぞ?永遠さすおには勘弁な

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:26:08.13 ID:A5s3oRgo0.net
安心してさっさと切れwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:28:48.61 ID:Sa0hdrsB0.net
>>880
この戦力差で師団壊滅したらさらに非現実のご都合主義って批判殺到するんじゃねーか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:53:42.04 ID:1w7MJwan0.net
>>880
帝国側もあれこれやってくるけど自衛隊無双です
徹底的にさすおに
ネタアニメとして楽しんでみてはいかが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:56:17.10 ID:BveRmwT60.net
>>882
単に強い敵を用意すればいいだけだと思うが
まあそれにしても一個師団壊滅はないわな
話終わっちゃうじゃねーか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:05:37.63 ID:TuVQw7V10.net
バトル漫画ってわけでもないからなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:25:42.24 ID:Xy4lUMNe0.net
>>883
ええっ・・・まあ何かテーマを持って楽しませてくれるならそれでもええけどうーん

>>884
別に「自衛隊一個師団」壊滅したって人類軍のほんの一部に過ぎんやん
むしろ自衛隊皆殺しにして祝勝ムードのところに米軍や人民解放軍殺到して涙目とかでもええんやで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:28:52.20 ID:A5s3oRgo0.net
君がドンパチが好きなのはわかった、安心しろアニメ化の範囲じゃ殆ど無いから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:31:16.82 ID:BveRmwT60.net
>>886
それだと米軍彼の地にて斯く戦えりってタイトルになるだろうが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:32:48.55 ID:w9zvuvAW0.net
>>886
そういうのは無いからアキラメロン

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:34:40.66 ID:VMguM11N0.net
戦闘よりも異文化交流の描写に期待してるんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:37:00.93 ID:NHJGb4hu0.net
まあ、勘違いする人が現れるのは目に見えていた
あの1話からはリアルvsファンタジーのドンパチが主だと勘違いしても仕方あるまい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:45:01.23 ID:CH4Qhonh0.net
洋画に多いよな
根本的に交渉不可能なインベーダーとの交戦

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:46:34.72 ID:8H10Tfa40.net
今期のお兄様枠だからな
肩の力抜いて見るのが吉

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:48:32.95 ID:SVg6VhX10.net
さすおに枠はさすモモのオバロだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:51:01.22 ID:Sa0hdrsB0.net
さすおにほどシュールな感じになるの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:52:49.33 ID:FZst19270.net
3話から美少女との異世界珍道中がはじまります

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:56:06.42 ID:SVg6VhX10.net
部下1「なんでモモンガ様はこのような事をしたんですか?」

モモンガ「う、うむ……言わないと分からんのか?(ヤバイ何にも考えてなかった!)」

部下2「フフ……そんなことも分からないのか。モモンガ様は○○という意図を持って云々」

モモンガ「(な、なるほど……)そ、その通りだ! よくぞ私の考えを見抜いたな部下2!」


終始こんなん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:56:14.54 ID:Sa0hdrsB0.net
じゃあどっちかというとベルくんみたいになるわけか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:00:26.54 ID:8H10Tfa40.net
>>894
モモンガが一番萌えるキャラだからなオバロは
GATEは萌えキャラはメインで3人、サブで3人揃えてるから
萌えセンサー捕捉率の高さが見込めるんだよ
軍事厨の昂ぶりが静まってからがGATEの本番

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:03:44.84 ID:73T/uoI60.net
たぶん卑称として使ってるんだろうけど
もしかして本気でおにーさま枠だと思ってるのだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:05:06.61 ID:FZst19270.net
伊丹は30才こえているおっさんだし
美少女に迫られてもグヘヘって感じにはならないかも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:05:50.34 ID:BveRmwT60.net
オーバロードはいわゆる勘違いものだからエンジェル伝説とかの系統なんじゃね
お兄様は「あー目立ちたくないわー、絶対に目立ちたくないわー」って言いながら全力で目立とうとするギャグラノベ
そしてゲートは自衛隊TUEEE現代文明SUGEEEしつつ異世界ハーレムを構築する正統派ラノベ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:06:00.60 ID:8H10Tfa40.net
お兄様が卑称とか…1万枚越えてるんですよ!
お兄様すごいんだから、馬鹿にしたら許さないんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:07:23.99 ID:8H10Tfa40.net
>>901
離婚暦もあるし
もともと淡白な方だよな、伊丹は

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:09:19.78 ID:tmRvqLse0.net
>>904
次スレよろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:10:24.49 ID:VMguM11N0.net
初見は伊丹が未婚だと思ってる人多そう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:10:35.15 ID:FZst19270.net
迫られてその晩ハメて朝チュンしちゃようなおっさんハーレムだったらそれはそれで面白いがw

908 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:10:46.38 ID:n6TvgvZo0.net
>>593
外伝でロゥリィが「けいさつ」の仕事は奪わないと特地の安全を守る仕事をやめようとする描写があるよ
今は出したくても出せなかったけど、これからは堂々と出せる

理由、ネタバレになるから無理
>>708
兵士はあとから増やす方式で、指揮者を充実させる方針
>>715
なんないよ、弾薬作らせるのだって無理だろ
お前の職場にいれてやれよ、やる気のない人間が大量に入ったらどうなるか想像できるならいれないだろうが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:11:00.61 ID:8H10Tfa40.net
>>905
建ててみる
無理だったら報告に戻る

910 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:14:21.70 ID:n6TvgvZo0.net
>>906
DTorEDもあるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:14:31.73 ID:dbt9dAJ90.net
女方面では
いやいやながら巻き込まれた末現地の女にモテモテになるそこそこデキるやれやれ系という印象

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:16:01.33 ID:8H10Tfa40.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436994820/
次スレ
2以降のテンプレ入れようと思ったら怒られた
どなたかお頼み申し上げます

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:17:05.95 ID:73T/uoI60.net
やってくるかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:20:03.33 ID:8H10Tfa40.net
>>911
主人公の造型としては無難な線だよな
実際自分も伊丹好きだし

915 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:22:45.17 ID:n6TvgvZo0.net
>>912
すき

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:23:54.78 ID:GaOYn12Q0.net
主人公が周りの自衛隊員と比べてたいして強いわけでもないってのは痛いな
あ、声は圧倒的にカッコいいです

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:26:09.67 ID:BveRmwT60.net
>>916
>>90によると主人公は100キロのハルバードを片手で軽々と持ち上げる超人らしいぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:26:49.94 ID:dbt9dAJ90.net
>>912


>>916
そうかな
結構ハイスペックだと思うけどな
お兄様の足元には到底及ばないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:27:29.52 ID:qYMl4QDy0.net
>>912 乙
荒らしの為でなく、本気で帝国の兵隊に徴兵された者がいるのでは
と思っている人に
「血税」という言葉がどういう意味なのか調べてみるといい
「国民」という概念のないところで徴兵などできない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:31:25.96 ID:qYMl4QDy0.net
>>917
いや、主人公が超人なのはあきれたことにホントだが(まあ、1話から描写してるけど)
あのハルバード、いくら重くても100キロはないと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:31:41.47 ID:8H10Tfa40.net
>>917
一話で未来を幻視してるし本人も気付いていない予知能力もあるんじゃね

922 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:33:00.56 ID:n6TvgvZo0.net
だから特殊部隊の追撃任務にいち早く気づけたと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:33:32.19 ID:NcQ70Q2l0.net
そもそも伊丹くんって途中で亜神様の……ごにょごにょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:35:16.68 ID:8H10Tfa40.net
き・・・禁則事項です

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:35:56.04 ID:73T/uoI60.net
>>916
伊丹は「無敵の能力に女が惚れる」ってタイプの主人公じゃないから大丈
元々、主人公の価値は「何ができるか」ではなく「何をしたか」で示されるべきだと
個人的に思ってる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:39:10.27 ID:2bOHKyY30.net
伊丹みたいなヤツじゃないと神経持たんだろ
ノンポリで出世欲ナシで実はチート性能って設定は自然に感じる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 06:43:15.69 ID:wsiprJwJ3
伊丹が某CTU捜査官みたいな超人だったらシーズン1の6話くらいで帝国崩壊しちゃう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:42:44.68 ID:8H10Tfa40.net
大らかに構えて部下を無駄に緊張させない点は指揮官向きかな、と
逆に教官には向かない気がする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:52:25.10 ID:73T/uoI60.net
http://gate-anime.com/special/yonkoma2.html
なにこれかわいい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:54:18.46 ID:UEsjuK/Z0.net
>>929
大事にしろよ
病んデレエルフという新ジャンルだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:01:26.33 ID:uGde+eo60.net
自衛隊みたいな報われない仕事は伊丹みたいなモチベーションの持ち方にしないとやってられんやろ
ガチガチのバトルマニアなら自衛隊で訓練後にフランス外国人部隊行ってからPMC路線だし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:09:59.71 ID:8H10Tfa40.net
パロ漫画 ゲート featuring The Starry Heavens 第5回が来てたわ
微妙に展開バレかもしれないんでアニメオンリー組は今は見ない方がいいかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:18:38.82 ID:TCSt3sguO.net
教官なら栗林みたいなヤツがイイナ
全身全霊で全て教える
タダ死人が出るかもな、ハートマンみたいなヤツは戦場に出てはイカンのよって事ね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:19:11.45 ID:Ed5gncV/0.net
皇帝の声 聞き取りにくい

935 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:19:16.98 ID:n6TvgvZo0.net
>>925
いいお
>>930
ファザコン&同性もいけるも忘れず
>>931
特戦も初代司令官含めて自費で休暇に海外の訓練施設でいろうろやってる口だから、
そんな集まりに趣味優先のやつを送り込む背広組マジ鬼畜すぎる(制服組の考え方ではない)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:25:20.51 ID:V9TEqFne0.net
大体のファンタジーの魔法射程数十mってご都合主義すぎるだろ
レレイがキレて魔法使うがあれもあんま射程ないな

937 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:25:29.85 ID:n6TvgvZo0.net
>>932
ハムなのに売るのはウインナーなのね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:28:58.13 ID:A5s3oRgo0.net
何がご都合的なんだろうねw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:31:02.44 ID:mJ/YUXkZ0.net
>>936
石に運動エネルギー乗せて飛ばすみたいな魔法なら、もっと射程でるさ
でもそんなの魔法なくてもできるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:32:40.48 ID:73T/uoI60.net
とりあえず「ご都合主義」って言えば、なんとなく知的な感じになるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:33:24.90 ID:24HIauYE0.net
>>936
ファンタジーものって大抵は射程そんなもんなイメージあるな
数キロ先に叩き込む魔法使いはないとは言わんが
ポピュラーではないと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:35:41.54 ID:8vh5JsyO0.net
>>941
そうかぁ?呪いでも魔法でも遠隔から操作とかあるだろ?
超能力なら衛星軌道から念力使う超人ロック系とか普通だけどねぇ
逆になんで魔法使いが近距離と勘違いされるようになったんだろうか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:35:59.25 ID:497Pb35G0.net
遠距離魔法があったらそれこそ自衛隊vs連合軍みたいになるからなw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:38:35.85 ID:V9TEqFne0.net
魔法使いが近距離なら剣と弓の意味がなくなるだろw
日本人が弱そうなのは間接魔法な魅惑とか石化とか亜人がメデューサもどき
いるんだからそれぐらいあるだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:39:49.65 ID:497Pb35G0.net
近距離だから剣と弓が使えるんじゃないかw
射程が同じなら相手に届くんだぞw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:41:07.96 ID:NcQ70Q2l0.net
[定期]
このスレはレス乞食ヘタレIDチェンジオナニー野郎に荒らされています
<ご都合主義><虐殺>を今すぐNGに入れましょう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:41:59.94 ID:8H10Tfa40.net
帝国側にお兄様クラスの魔法師がいたら危なかった

948 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:42:02.88 ID:n6TvgvZo0.net
射程数キロでも見せ方で大きく変わるし、対象年齢の差で高スペック描写がしにくいという場合もある
昔、りりなの&とある魔&fateVS仮面ライダースレでまなんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:43:54.25 ID:A5s3oRgo0.net
超能力と魔法を一緒にしたりレアケースを普通と言ったり馬鹿なんだろうな
魔法も科学と同じで細かく分類できるってのも理解していないんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:44:59.01 ID:0Imrcybh0.net
>>940
批判する側には魔法の言葉やね。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:45:35.34 ID:V9TEqFne0.net
まあ作者が魔法も描けない自衛隊の旧式でホルホルしたいニダって馬鹿なのが分かったわ
このスレはもう伸びない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:46:36.85 ID:8vh5JsyO0.net
>>949
>魔法も科学と同じで細かく分類
なんか超自然的な力なだけだろ
バカはお前だw
整理厨かよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:47:35.32 ID:A5s3oRgo0.net
このスレは伸びない(ドヤァッ
とか喚きつつ粘着する乞食の図w

>>950
イチャモン付けるの大好きなクレーマーじゃないかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:49:35.54 ID:497Pb35G0.net
まぁGATEはもっと魔法を出してもいいと思うな
魔法対近代兵器は見どころあるしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:52:00.80 ID:8H10Tfa40.net
実は魔法はこの先…禁則事項です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:55:36.82 ID:7Nom/o7L0.net
ハイエクスプロージョンアンチタンク魔法や
魔法地雷の開発

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:57:37.46 ID:8vh5JsyO0.net
じゃあ魔法は悪魔から供給されるとするよ
細かくベルゼブブとかなんか言い出すのか?

魔王クラスなら自衛隊とかカスだろうがw
神様と戦うレベルだろあいつら

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:57:43.81 ID:8H10Tfa40.net
ファンタジーの魔法というとWizardryのイメージかな
http://www.sting.co.jp/game/wiz/spell.htm
おっかねえ・・・TILTOWAITOおっかねえ・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 08:03:08.37 ID:wsiprJwJ3
ドラクエの勇者様が宿屋に立て篭もって双眼鏡覗きながらギガデイン連発しても自衛隊には勝てないんだよなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:59:57.63 ID:A5s3oRgo0.net
馬鹿が的外れな事言いだしてワロタ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:04:40.08 ID:FZst19270.net
俺はリアルで魔法使えるぜ 
空気を凍らすことができる氷属性魔法だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:07:34.04 ID:mJ/YUXkZ0.net
現実の物理現象に干渉して発動するなら、科学の発達無しに魔法の発展無しになるのも当然かと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:08:03.57 ID:B5p290Pi0.net
どう考えても本編のラストまで出来そうにないな
2期ないかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:08:44.81 ID:PMizp+rz0.net
まだ2話でどういう異世界に行ったのかの説明すらやってないのに
俺の見たい魔法がないって騒ぐにははやすぎんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:09:21.69 ID:8H10Tfa40.net
「童貞のまま三十路になると、自動的に魔法使いへクラスチェンジできる」
ふるい いいつたえ ですわ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:10:36.04 ID:yqvIuYOh0.net
魔法はたぶんどの作品でも平均的な魔法使いなら目視範囲内が攻撃圏内だから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:10:42.52 ID:tcBJHBlH0.net
そもそも自然現象がなぜ起こるか理解しないと何も出来ないのが
この世界の魔法だから、日本と繋がったことでこの世界の魔法に変革起きる訳

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:17:38.80 ID:NcQ70Q2l0.net
作中の時点で中世レベルの本職魔法使いさんですら進歩していく技術に魔術は追いつけなくなると理解してたのに科学の恩恵を受けた現代人がこれか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:17:42.87 ID:uGde+eo60.net
LV20のウィザードとクレリックの呪文で考えてみよう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:18:05.70 ID:R3CpfN/60.net
>>811
原作で泣けるとこって5巻通してロダ村村長が子供庇って剣構えて祈ってるとこに聖下が・・・
の下りしか無かったけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:19:07.69 ID:mBWSl4xz0.net
にわかが徹夜して原作読んできてどや顔で説明してるのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:19:32.41 ID:qSEW+3tZ0.net
>>968
魔法の程度なんて作者のさじ加減ひとつじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:21:44.01 ID:NcQ70Q2l0.net
うるせーなぜか核融合だけで大爆発が起きるイオナズンでも一生唱えとけばーかばーかお前のかーちゃんでべそー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:23:37.01 ID:7Nom/o7L0.net
異世界に転生したら本気出す

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:27:02.35 ID:UGQuE09i0.net
チョンが自衛隊を虐殺のレッテル貼りたいニダってホルホルしてるだけのアニメだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:27:18.59 ID:8H10Tfa40.net
日経平均終値が21,000円突破したら本気出す

977 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:31:04.13 ID:592Uj6MU0.net
まだ魔法文明が産業革命起こす前だから仕方ないさ

978 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:31:51.76 ID:592Uj6MU0.net
日本との接触で科学と魔法またはそれ以外、どれで産業を興していくかも見所のひとつだと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:33:17.18 ID:uGde+eo60.net
自身をリッチ化するとか、空中浮遊かドラゴンに騎乗してグレーターマスインビジリティとサイレンスに掛けてからワンドにこめたサモンデーモンと支配で
陣地内部に複数のデーモンを投下して恐慌状態にし重砲破壊とか
ほんとさじ加減だわな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:36:59.12 ID:tcBJHBlH0.net
レレイがモンローノイマン効果を理解した、レレイのレベルが上がった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:39:50.35 ID:BveRmwT60.net
スクラップドプリンセスくらいの魔法が相手なら丁度バランスよかったかもな
ドラグーンとピースメーカーは地球破壊くらすだから除外で

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:44:10.87 ID:cIcJ8QxF0.net
>>773
それだけだと誤差がデカすぎるし地形データも何も無いからすぐ迷子だよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:44:13.81 ID:zHxVp8ji0.net
少し長距離で何かできる魔法を出しちゃうと、暗殺などし放題になっちゃうしなあ
悪い奴が出て来ても、こっそり殺せば良いじゃんになって話を展開できなくなる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:44:26.38 ID:NcQ70Q2l0.net
海外じゃ荒らしのことをトロールと呼ぶらしいけど陰湿で人を困らせて喜ぶ性質ってゴブリンがせいぜいだよね
現代の科学知識利用して大爆発を起こす程度の魔法程度は出てくるからもうそれで我慢するかぼくの考える最強の魔法が重火器ボコボコにするアニメでも見つけて移住してくれ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:44:56.88 ID:z2M+8odX0.net
このスレはもう伸びない(願望)笑

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:45:57.83 ID:qdiRMqkH0.net
>>833
共産党に生活保護の口利きしてもらった代償としてデモに強制参加させられてるのも相当数居る模様

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:50:44.28 ID:UGQuE09i0.net
的を得た発言すると荒らし認定されるのは作者が糞だからだろ糞チョン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:52:17.27 ID:cIcJ8QxF0.net
>>778
そもそも高精度な地形データとの照合をしなければ飛べないぞ
衛星の支援が無ければ制度もがた落ちだしな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:54:35.22 ID:IdSa04Vm0.net
>>786
勘違いしてるがリーパー管制システムのあるヘリなんてないぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:55:09.03 ID:NHJGb4hu0.net
作品の世界観に文句言われてもなあ
作品の入口とも言うべきもので、そこが気に入らないという事はつまり見るべき作品自体を間違っているという事だぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:55:10.41 ID:xlRKA9XI0.net
どんなに強力な魔法使いでも、単独で集団には勝てないし
集団でも統率が取れてなければ、勝てない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:55:49.07 ID:IdSa04Vm0.net
>>795
F-2が手間掛かると言いながらこの発言はなんとも…

993 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:57:09.42 ID:SHu5xsqY0.net
>>984
ゲート的にトロールは美味しいんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:01:43.78 ID:2SvgcFY90.net
>>786
手間云々言ってるのに無人機運用するたとか環境整備の大変さ知らないんだなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:02:30.24 ID:BveRmwT60.net
>>988
一応、巡航ミサイルを飛ばすだけなら慣性誘導と高度計だけでも飛ばせるっちゃ飛ばせる
ただ低速の巡航ミサイルを高高度で飛ばすと簡単に撃墜されるから高度100メートルという低空で飛ばすために地形データが必要になるわけだな

まあアニメ見てる限りじゃ現状では巡航ミサイルの必要性がまったくないけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:02:52.06 ID:VAkUsoXjO.net
あれだけ虐殺しといて友好とか不可能だから

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:03:21.91 ID:bG08g80E0.net
>>795
つか、別に軍事目的でなくとも測位に関しては衛星GPSは万能でもないし必須でもない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:05:59.62 ID:a4zqdN0x0.net
例の朝日の記事全文載ってる画像もうないの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:06:24.78 ID:a4zqdN0x0.net
ごめん朝日じゃなかった、毎日だった……

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:07:01.49 ID:BveRmwT60.net
>>996
日本は太平洋戦争で240万人ぶっ殺されたけど今ではアメリカが最も信頼できるパートナーやぞ
10万やそこらの兵士殺したくらいなら余裕余裕

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:08:07.43 ID:gULbh0Rh0.net
×虐殺
○反撃

掛かってこなきゃフルボッコにされんのになあ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:11:08.69 ID:EmWKOpq70.net
魔法文明で産業革命起こるとそれはもう科学と大差ないことに気づかない馬鹿がいるからなw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:11:35.84 ID:gq639UXu0.net
>>995
いやあ流石に慣性誘導だけで数百qは誤差がデカすぎるし地形データも全くないから速迷子だろう

まぁ必要性が感じられないから論じる必要も無いんだけどね…

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:15:57.88 ID:rhh8HCINO.net
オークカツ丼とか銀座で流行りそう

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:24:23.40 ID:mJ/YUXkZ0.net
1000なら聖下2000円

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:26:13.39 ID:gq639UXu0.net
1000なり猊下が聖下に下克上成功

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200