2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:18:19.20 ID:btsE1GD00.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436774143/

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:40:04.24 ID:rNcBvZBU0.net
デュラン歴戦の猛者っぽかったのに、榴弾の雨に散る…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:40:39.83 ID:EH0c4dIm0.net
ピニャちゃんかわゆい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:41:29.60 ID:j99x29iN0.net
伊丹がさすおにと同じ能力を例えもっていたとしても逃げ場なくさないかぎり逃げ続けそうw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:41:40.22 ID:ImsLxySW0.net
名前が付いてるのにすぐ出番がなくなるのはノーマ位だと思う
誰それ?って思わない?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:43:09.37 ID:kY+XxlsQ0.net
いきなり効力射か
重砲は持ってってないの?
戦車であのレベルの砲撃無理だろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:43:50.31 ID:4Bj8a2pK0.net
>>357
は? 勘違いでボコられて馬で引きずられるお兄さまだと?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:44:25.11 ID:4kW+H3Oo0.net
>>354
なに、史実のローマだってカルタゴの雷光に6万人ほどサクッとやられたけど、なんとか巻き返したし。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:44:27.37 ID:IkFn12xC0.net
適当にとはいうけどもし夜襲が成功してたら射程のアドバンテージ活かせない近接戦だよな
デュラン麾下の兵士がどれくらいいるか知らんけどどれくらい被害でただろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:44:47.93 ID:EH0c4dIm0.net
幻術と空想の区別がつかない人がいる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:45:03.87 ID:Dnooykck0.net
>>357
大丈夫だと思うよ
主人公はダメ人間だから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:45:04.92 ID:Mm6DDKpP0.net
>>357
実績と実情と欺瞞情報に踊らされます

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:45:37.83 ID:D1hNXxrs0.net
>>353
あれが余裕ある戦いだったとか自衛隊にしねってことか?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:45:39.16 ID:cLx43Cvg0.net
>>349
バビルまで遡られると、戦後アニメ全部遡ってそれぐらいしか無いって感じになるけどなw
あとジョジョとか挙げてるけど、スタンドで銃弾止めるし、銃でやられるキャラはいないだろ
銃のスタンド持ちのホルホースもギャグキャラ化して結局主人公グループの誰一人殺れない

アニメ的というか映像的には、やっぱり敵と主人公が同じ画面にいないと盛り上がらないので、
銃の距離感じゃ淡白になっちゃうから仕方ないんだろうけどな
基本、格闘ゲームの距離感というか、どうしても手の届く距離の有視界戦闘になっちゃうわな

その点、このゲートの2話Aパートの戦闘はわりとリアル
敵の表情も姿かたちもよくわからない距離感で一方的にやられるっていう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:46:24.50 ID:2i4JiH2U0.net
>>367
幻術じゃしかたない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:46:31.51 ID:772EECwO0.net
重砲って野砲とは違うん?
水平に飛んできたのが戦車の砲撃だよな?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:48:31.88 ID:CESvIK7e0.net
74式はHEAT-MPしか積んでないんかな
こっちでAPFSDS弾が必要になる場面なんかなさそうだし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:48:35.47 ID:2JUB4nkV0.net
>>357
狭間「まぁぁぁた、伊丹か!! どこに行った!!」
倉田「神保町へ古本探しに行くって言ってました」

そんな感じの主人公だからさす兄から遠い遠い。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:49:04.32 ID:mubnNJj40.net
>>358
雑な与党に感じ悪い野党
コロコロ変わる政権

戦前もこんな感じだったしね。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:49:06.17 ID:2i4JiH2U0.net
>>364
>>368
>>369
いや、あきらかに「ホントはめちゃくちゃスゴイ能力持ってるけど謙虚だから実情を知らない他人からは侮られる」系キャラでしょこいつ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:49:34.62 ID:D4gscOv60.net
栗リンは地球人最強だからね
お突き愛できる人は地球側には居ないよね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:49:51.35 ID:lkVwsH6h0.net
>>363
第1話でゲートを通過した車両の中に75式自走155mm榴弾砲があった
これは陸上自衛隊が運用する最大口径砲なので
「重砲」もちゃんと用意している、ということになる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:50:29.34 ID:oTedZs7G0.net
>>370
たいした被害出さずに12万倒してるんだから楽勝もいいとこだよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:50:47.12 ID:JGxhG8dm0.net
>>373
アメリカから供与でキャニスター弾打ち込んでいたからな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:51:28.57 ID:B5PdBRbp0.net
>>363
対人戦闘に戦車砲って使うの?
まぁ榴弾を上空発射だろうけど
擲弾筒と機関砲でええような

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:51:32.77 ID:NCciX9n40.net
>>366
仮に無傷で有刺鉄線超えたとしてもセンサーなどで警戒してるのでばれてオワタになると思うよ
まあ結構な被害は出るだろうけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:52:51.91 ID:rNcBvZBU0.net
「噴火したのか!?」
火薬のない世界で榴弾の爆発見たらそう思うわな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:53:30.24 ID:4kW+H3Oo0.net
>>371
>バビルまで遡られると、戦後アニメ全部遡ってそれぐらいしか無いって感じになるけどなw
というか、横山作品や山風作品は全般的に銃で武装した雑兵が脅威として描写されてるんだよね。

あと、JOJOはミスタとかリンゴォ・ロードとか銃とスタンドを組み合わせて使うキャラも複数いるし、
スティールボールランでは敵のスタンド使いが、主人公の雇ったチンピラに射殺されてたりする。

石川賢みたいに、あらゆる時間と場所でガトリンクガンをばらまく漫画家もいるし。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:53:36.63 ID:CyYMjBqa0.net
伊丹は確かに、TUEE系のノリではある
彼個人が大暴れする場面は少なく、しかし判断や価値観に周囲からの承認が寄せられるタイプだから、お兄様とは趣がかなり違うが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:53:58.51 ID:rNcBvZBU0.net
>>382
イスラエル軍が当たり前のように使ってる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:54:59.63 ID:4Bj8a2pK0.net
ちょっと105mmならフェレット弾も撃てるよね すげー小さいイタチが大量に発射されるの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:55:24.87 ID:772EECwO0.net
何気に騎馬兵が主力なのに有刺鉄線張り巡らせてるのが鬼だな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:55:33.82 ID:I5ma0euK0.net
見晴らしのいい丘の上にGATE設置(異世界の神が作って皇帝が塞がらないように工作したらしいが)した時点で陣地作られたら終わり
射程が1kmもない大砲や200mもないロングボウの中世の軍、大軍で押しかけようが74式戦車の弾頭変えられる砲弾や普通の砲でも軽く10km以上の旧装備で余裕だしな
M2の有効射程の2kmの時点でほぼ壊滅してるのに、そこで十字砲火とか近づくのが無理ゲー
75式155mm榴弾で固まってたら100人単位でやられるし20km飛ぶw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:56:10.38 ID:76bHXtR50.net
>>375
狭間「伊丹はどこだ!?伊丹の大馬鹿野郎はどこへ行った!?」オチになるんすか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:56:38.35 ID:I5ma0euK0.net
>>373
2話のは74式戦車の105mm砲の榴弾

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:56:48.69 ID:AqsCZri40.net
アバンが終わってOPかあ・・・・と思ったらEDだった。

何を言っているかわからねえと思うが、俺も何が起きたのかわからなかった。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:57:05.40 ID:rNcBvZBU0.net
伊丹に近いキャラだとパトレイバーの後藤隊長だと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:57:42.29 ID:oTedZs7G0.net
戦国BASARAのアニメも、武将は怪力や超能力みたいなの使えて強いんだけど
その実、戦闘シーンは演出のようなもので、
戦争の勝敗自体はその時の作戦と兵器の質で決まるアニメだった。
足軽の鉄砲隊がめちゃくちゃ強かった。

一方戦国無双のアニメはどんだけザコの鉄砲隊がいても
武将が本気で戦えば本当に倒せてしまった。

ゲームは逆のイメージなのにw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:57:59.27 ID:4kW+H3Oo0.net
>>382
戦車はもともと、歩兵を陣地ごと蹂躙するために開発された兵器ですよ。
イラク戦争で、ジャーナリストがイラクのホテル上階からカメラで米軍の戦車を撮影していたら、
対戦車ミサイルと勘違いされて戦車砲を撃ちこまれたのは有名な話。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:58:10.27 ID:I5ma0euK0.net
ちなみに、M2は有効射程が2kmであって射程自体は6km以上有る

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:59:15.79 ID:Ri/spaKG0.net
>>382
昔「戦車砲に榴弾なんて要らんだろ」と考えてそれを実行した結果えらい目にあった国がありましてねぇ…
ええ、お察しのとおり某紅茶の国です(厳密には少し違いますが)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:59:19.83 ID:lkVwsH6h0.net
>>380
それはたまたま結果的に楽勝だったというだけ

作中でも述べられていたが、自衛隊の兵力は1万未満
一方、諸王国連合軍は約15万
同程度の武器でやりあえば自衛隊側が全滅してもおかしくない兵力差

しかも、アルヌスの自衛隊が突破されたら
再び銀座に敵兵力の侵攻を許すことになる
だから自衛隊にとっては「最終防衛ライン」での「背水の陣」

そういう事情があるから、最初から自衛隊は手加減なしの全力全開で応戦した
そうしたら、敵軍があっという間に崩壊してむしろ拍子抜け、という状態

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:59:24.91 ID:JGxhG8dm0.net
自衛隊お得意の迫撃砲の曳火砲撃で粉砕、地上は地獄だぜ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:59:49.49 ID:eQBI97QA0.net
>>357
この主人公かなり超人だけど巻が進む事ゆっくりと無能になる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:01:03.28 ID:B5PdBRbp0.net
>>387
まぁ対戦車ミサイル兵相手なら無駄弾にはならんけどな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:01:03.47 ID:4Bj8a2pK0.net
>>396
だからそれは歩兵戦闘車に枝分かれしてんだろ
そういやライトタイガーwとか出てたっけ、これ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:02:29.84 ID:cLx43Cvg0.net
日本のアニメキャラで銃でやられる奴なんてまずいないもんな
むしろ銃弱すぎ

>>376
今の政権はそもそもアホな野党とかなんだったら国民もあんま見てないからな
基本、アメリカのご意向をうかがってその通りにするって感じ

>>385
覆面男がバババババとマシンガン撃つイメージだな>横山作品
鉄人28号だけどさ

ってジョジョ7部かよ!
読んでねえよ
アメリカ舞台だから銃の出番も多めなんだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:03:02.63 ID:2JUB4nkV0.net
>>380
遠距離から超未来の兵器でボコっただけだから。

戦国自衛隊みたいに近代兵器もってても負ける可能性があるから、絶対勝てる戦法を使っただけ。
コストから考えたら戦果としてはマイナスもいいところ。

敵兵士の遺体から財布抜き取ることもせんかったから借金がかさむかさむ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:03:12.20 ID:9ZBbGDEy0.net
>>374
74式が使えるのはAPDSだよ
ライフルガンだからフィンで回転加えなくてもいいけど滑腔砲みたいな初速はどうやっても得られない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:03:23.83 ID:kY+XxlsQ0.net
やられる側はナポレオニックだねぇ
そらバタバタ死ぬよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:04:44.85 ID:EzUSmyxg0.net
第一話で60式装甲車が出てる。捨てて来るの前提でゲートガード直したんじゃないかね。61式戦車も冗談抜きで登場期待中。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:05:09.01 ID:2i4JiH2U0.net
ファンタジー軍ももっと頑張って装備を溶かすスライムとか、服だけ溶かすスライムとか出してくれないと

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:05:51.36 ID:B5PdBRbp0.net
>>396
>>398
陣地に自走砲と迫撃砲兵いたらあんま出番無さそうな気もするけどね
まぁ敵が6万なら撃つか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:06:04.47 ID:wKaHnZlo0.net
自衛官の服溶かされてもなあ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:06:12.31 ID:772EECwO0.net
車中の会話で湾岸戦争思い出したな、あれも古い武器の蔵出し一掃って話聞いたが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:06:19.19 ID:DcqV+cj10.net
敵方も惨敗した後も交渉無しに突っ込んできてるからなー
日本側も捕虜適当に見繕ってメッセンジャーに出せばいいのにとは思うけど
それとも皇帝と合意あって諸侯連合の戦力削ったんだろうか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:06:28.76 ID:cLx43Cvg0.net
>>399
そう思う
自衛隊も決して楽勝ではないと思った

ぶっちゃけ弾薬の尽きる時が現代兵器の最大の弱点
弾幕が張れなくなって接近戦に持ち込まれれば被害が出ざるをえない
だから兵站というか「補給」が、現代戦の最重要課題

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:06:56.23 ID:rNcBvZBU0.net
皇帝がピニャに「お前のやってることが兵隊ごっこじゃないなら」
って言ったけどピニャって何をやってるの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:07:08.03 ID:4Bj8a2pK0.net
89式歩兵戦闘車はまだ新しいからダメだって?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:07:40.99 ID:vmcb+8iD0.net
>>415
ベルバラ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:07:43.51 ID:IkFn12xC0.net
服を溶かされドロドロのスライムを体中にまとわりつかせながらヌメヌメした触手に絡みとられて処女を失う伊丹さんの画像ください

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:08:15.23 ID:B5PdBRbp0.net
>>415
くっ殺

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:08:29.41 ID:WcSDPoMC0.net
>>408
61は流石に稼働車輌が……

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:08:39.74 ID:cLx43Cvg0.net
>>415
たぶん3話でわかる
王女のピニャが鎧を着て騎士の格好をしてた理由も

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:09:42.67 ID:2i4JiH2U0.net
>>415
兵隊ごっこなんじゃね?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:10:00.22 ID:4Bj8a2pK0.net
白バラ牛乳団だっけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:11:36.79 ID:AqsCZri40.net
>>394
ちゃうで。

伊丹に近いのは鳥坂先輩

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:11:54.82 ID:2JUB4nkV0.net
>>415
兵隊ごっこ。
初陣もまだ(オーク退治や野盗退治ぐらいはしたことがあるかもしれんけれど。

まあ、漫画の方を読んでると練度の高い訓練はしているみたいよ。
ピニャ隊卒業後はエリート部隊に配属される傾向が強いみたいだし。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:12:04.98 ID:2i4JiH2U0.net
>>423
地産地消がはかどりそうな団だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:12:10.60 ID:+18Y0VYs0.net
>>422
「私、大将も〜〜らい」とかやってんのかね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:13:40.22 ID:dcS5Gt7C0.net
>>408
武器学校か東富士からM4やM24をひっぱりだして(ry
正直GATEの帝国軍相手なら戦車じゃなくても60式自走ムハンマド砲でも勝てそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:13:45.60 ID:4kW+H3Oo0.net
>>403
いや、今でも普通に対歩兵戦闘するけど>戦車
シリア内戦とかウクライナ紛争でも、戦車が歩兵相手にばんばん主砲ぶっ放してるよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:14:58.47 ID:zxVnZcML0.net
ピニャについてはこれ読めばだいたいわかる
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/527000098/

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:16:33.68 ID:RCs83VC60.net
>>423
地方ネタがピンポイント過ぎるわ鳥取人

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:16:42.92 ID:2i4JiH2U0.net
>>430
これは兵隊ごっこですわ、サブタイトル見ただけでわかる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:16:54.06 ID:HcRqoNgt0.net
なかなかヒロインまで長いな…おっさんばっかり長いよw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:17:02.01 ID:DuE1Nu9B0.net
>>416
アレ、高価過ぎて必要数も揃えきれん内に調達打ち切り食ったから、あんなトコには勿体無くて
使えない。同じ事は2話でワイバーン叩き墜してた87式自走高射砲にもいえるが、
あれは更に数が少ない本気で虎の子だから、隊からの引き抜きと派遣を命ぜられた原隊の人らは、
内心では壊されたりしたらどうしようとgkbrモノだと思うwwww
>89式歩兵戦闘車と87式自走高射砲

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:18:11.96 ID:B5PdBRbp0.net
>>429
ビルに立て篭もられたときじゃないかね
平地ではあまりに効果なさそうな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:20:19.95 ID:IkFn12xC0.net
>>430
かわいい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:20:58.34 ID:s2T8XY/M0.net
竜ぐらいなら対空ミサイルで済んだんだろそれをあんな火口に住んでるからって尺稼ぎかよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:20:59.77 ID:cLx43Cvg0.net
戦車の運用に関してはフューリーっていう映画が面白かったよ
ブラピが出てたやつ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:21:02.75 ID:rNcBvZBU0.net
>>434
89式IFV買う金はイージス艦に消えたんや…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:22:04.77 ID:2i4JiH2U0.net
>>438
それミリオタが見たら激怒するやつや

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:22:13.02 ID:+18Y0VYs0.net
ボトルシップみたいにイージス艦建造しちゃえばええんや、陸に
意味?知らんがな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:23:36.37 ID:cLx43Cvg0.net
>>440
確かにラストとかいろいろツッコミどころはあるがなw

動画探してきた
https://youtu.be/q7qm4jgqDxE
戦車+歩兵でどう運用するのかが分かる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:24:39.32 ID:cUGmLK6x0.net
いやまじめにイージス艦が受け持つ能力のうちBMDは
かなりの部分がイージス・アショアが受け持つことになるでしょ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:25:17.40 ID:DuE1Nu9B0.net
>>435
平地になぞいたら、それこそ榴弾や同軸機銃で纏めてネギトロですがな
ヤバいのは市街戦とかで、歩兵と分断された時に肉薄攻撃や死角からRPGとかをケツや
側面に撃たれる事だし。
数年前のチェチェン紛争時にも、チェチェンの民兵やゲリラがビルの屋上や物陰からドカスカ
RPG撃ってきて散々被害出たのにブチ切れた露助は、自走対空砲を水平射撃して遮蔽物ごと纏めて
連中を纏めてミンチに変えてたりするし
>対歩兵時の戦車

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:25:23.10 ID:cUGmLK6x0.net
>>443 編集ミス
1行目の×受け持つ→○有する

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:26:39.15 ID:+nqsFwOr0.net
占領したら傀儡政権立てて異世界総督府とか設置するのかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:26:53.59 ID:rNcBvZBU0.net
>>443
仮にアショアを自衛隊が採用したら運用は陸自が担当して欲しい
MDじゃ完全に蚊帳の外だから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:27:47.52 ID:Ri/spaKG0.net
>>424
どちらも息抜きの合間に人生やってる人だからなw
性格はだいぶ違うけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:28:11.27 ID:4kW+H3Oo0.net
>>435
平地で歩兵が戦車と遭遇したらまず死ぬから、ビルとかの遮蔽物を使ってるんだよ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:28:49.32 ID:I5ma0euK0.net
>>416
ほとんど北海道にあって90式戦車とセットで上陸した露助を迎え撃つ兵器だからな…
https://www.youtube.com/watch?v=TiV0Ofp8KMA

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:29:24.30 ID:JGxhG8dm0.net
>>446
最初はそのつもりで党の派閥の駆け引きあったからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:30:07.53 ID:eQBI97QA0.net
>>446
詳しくは小説で

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:30:17.03 ID:rNcBvZBU0.net
>>449
まぁ米軍だと建物ごとGMLRSで吹っ飛ばすんだけどね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:31:14.22 ID:+18Y0VYs0.net
そういや「イージス艦」ってのは当然として存在するし存在の必然性ハンパないけど
「イージス車」って聞かないな、しかもあんま要らないしw
なんでだろう?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:32:49.10 ID:9ZBbGDEy0.net
>>415
外伝の最新話でピニャの馴れ初めが語られてたけどぶっちゃけ本編そっちのけにしていいくらい面白い
…指導官殿はアニメでも漫画版準拠のハゲ散らかした姿なんだろなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:32:58.68 ID:rNcBvZBU0.net
>>454
つイージス・アショア

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:35:10.78 ID:4Bj8a2pK0.net
システムとしては、PAC3だろ
最近SM3にアップデートされたんだっけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:35:30.62 ID:aAaj1pyM0.net
自衛隊が10万人も虐殺していることにショックを受けた
今日の安保のアレも同じで日本は戦争する国になるなw

総レス数 1007
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200