2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:53:39.54 ID:djxdRx/M0.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります。


◇前スレ
オーバーロード 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436548482/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:55:28.73 ID:JJyc2JJL0.net
モモンガさんのあの頭蓋骨に肉付けしたらこんな感じだろ
http://37.media.tumblr.com/tumblr_lqlwk87A2X1qih6xgo1_1280.jpg

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:08.42 ID:772EECwO0.net
なろう系の主人公は…何という言うか妙な正義感に裏打ちされた舐めプと
モテモテで困ったなーみたないイラッと感がよくするが、この作品は大好き

323 :在日ロシア人@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:52.44 ID:sAcFCtEV0.net
遥か昔、亦其の昔

日本語を勉強し始めたばかりと其の頃、
辞書で『端倪すべからざる』という表現を見かけたことがあるが、
しかして、口語上にせよ、文章においてにせよ、実際に使われているのを目したことがなかった
この当方は、勿論、使ったことがあるが・・・いかんせん、通じなかったorz

だが、それはこのアニメの弐話を観るまでだったぁ!!!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:54.75 ID:J3iOc4JK0.net
>>314
あれは森の賢王

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:58:08.29 ID:4s6w/Xa40.net
ちんこ無いせいかあんまり羨ましくないな…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:00:49.34 ID:Ql1LGTxU0.net
世界のすべてを主人公の仲間が作ったのではなく、
外の世界があるの?
それは、他にもユグドラシルを利用した人たちの創造物なのかな。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:42.40 ID:+nqsFwOr0.net
骸骨が両手で持った剣を振り下ろすのが妙に可愛かったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:04:13.78 ID:ioffNIUV0.net
男の娘が躊躇なく左手薬指に指輪をはめた件

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:16:49.26 ID:kDpbsw+d0.net
ハムスターはファイブリアシリーズのポコ思い出すな
やっぱ頭いいんだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:16:51.68 ID:Ncbp+P+l0.net
>>326
ナザリックは元々沼地の中にあったのに草原に移動したから
そのままゲームが現実にではない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:17:11.27 ID:69BQD7jA0.net
>>326
元々ゲームの中に用意されていたナザリック地下大墳墓という場所をモモンガのギルドが占拠した
そしてナザリックだけが異世界に移った

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:30:28.40 ID:5hsKW/u20.net
>>330
その説明だけ聞くと全く納得出来ないんだけど
そういう特殊な現象が起こったことについてはちゃんと理由があるの?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:32:56.17 ID:1s2uyTAp0.net
まるでさっぱりわからないから話が展開していくわけで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:33:40.90 ID:Jc9OaMi+0.net
OP最後のカットのプレアデスたちの後ろにいるピカチュウって何者?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:34:04.73 ID:Ql1LGTxU0.net
>>330-331
ありがと。
ユグドラシルの初期設定みたいなものなんですかね。
運営が出てきたりするのかな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:40:31.24 ID:EgKOoCgD0.net
ナザリックって、地下と言いながら地上にも出てるよね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:47:16.78 ID:v7pm/uF00.net
OPみると鎧着て外の世界旅しそうだけど相方最初アルベドが変身してるのかなと思ったら
よくみたら今回剣振るとこにいたメイドちゃんがそれっぽい気がしてきた
冷静に考えたらモモンガと一緒に守護者統括まで留守にするのはやばい気がするし当然だよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:52:41.76 ID:XAGcR2IX0.net
原作未読者の考察見るの楽しい(小並感)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:54:47.74 ID:Ncbp+P+l0.net
>>332
考察はされてるけど明確な解答はない
書籍版の今後に期待な感じ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:56:17.86 ID:IIK0gzLG0.net
考察できるほど情報が明らかにされていない
正直、見ていてぽかーん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:56:57.21 ID:nSaNXzsX0.net
ハムスター可愛いよね
アウラの部下なのかな?

個人的にハムスターには喋って欲しくないなぁ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:57:57.71 ID:jNbup2vR0.net
>>329
これで賢かったら、アルジャーノン、ポコ、オバロのハムスターで
3大齧歯類になるなぁ
なお、なんとかマウスは含まれない模様

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:58:42.01 ID:DjoY/4XZ0.net
>>335
ユグドラシルの初期設定じゃないよ

ユグドラシルというゲームの中の一拠点に過ぎなかったナザリック大地下墳墓とその中のモモンガやNPC達が、
ナザリック大地下墳墓という拠点ごと、ゲームから飛び出して
ユグドラシルの世界設定とは全く別物のリアル異世界に転移したって感じ
外にいるのは異世界のリアル国家にリアル現地人で、ゲームキャラじゃない
運営とかハッカーとかそういうまともな理屈は全く関係ない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:01:50.50 ID:FwUC7yAZ0.net
>>332
多分それがこの作品の根幹だからその内理由が出てくるよ
序盤でネタは沢山仕込まれてるんだよね。
ゲームのツールは軍事医療用から発展したとかこのゲームは類のない規模で自由にメイキング出来るとか
12年も続いていたとかそしてモモンガのギルドがゲーム中最大難易度の迷宮だったとか
今後のお楽しみが多くて楽しみだよなw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:03:54.52 ID:djxdRx/M0.net
>>332
起こった理由については考えてあるらしいよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:17:25.61 ID:7KR+xGAP0.net
原因まで書いちゃうのか何だろうね楽しみだぬ
ログホラは宇宙人説をほのめかしてましたな
.hackはAIの呪いにも似た何かでよう解らんかったが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:18:45.73 ID:x40zPj3S0.net
ハムスターを連れた沼倉か……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:22:47.52 ID:FnC2bNOs0.net
ハムスターなら繁殖力凄いだろうし、ぶっちゃけ馬より優秀な足になるよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:22:51.38 ID:Ql1LGTxU0.net
>>343
ああ、そうなんですか。
終わらないゲームで、
モモンガの中の人がネット廃人になってるんではと心配したのですが、
もっと悪いw

GATEみたい?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:23:13.11 ID:DjoY/4XZ0.net
まあでもログホラやSAOと違って元の世界に戻る気もないし、
戻るために移転の真相を探るって話でもないから
理由自体はいわゆるマクガフィン的なもので、
そこに話のオチというか最終目的を求めるのは違うと思う
終盤でタナボタ的に分かる程度のものだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:25:16.47 ID:IIK0gzLG0.net
原因はともかく主人公がそのまま受け入れてるのが意味判らん
普通はもっと慌てるだろうに

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:25:19.14 ID:DjoY/4XZ0.net
>>349
ゲートとかDOGDAYSとか古くはゼロ魔とか
そういう未知の異世界転移モノとして見たほうがいい

ゲートとDOGDAYSはこれと違って自由に行き来できるけど・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:25:29.51 ID:JWn2SbW4O.net
あれだ .hackのは多分rainのレイヤードみたいに
ネットの情報の海みたいな?そんな何か

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:26:17.64 ID:Iqb2dn9d0.net
飛ばされる前のNPCはザックザックとついてくるだけだったしギルド内の自由度としてマップやキャラを作れてた
で、ギルド戦で実際戦ってたのはプレイヤー達だったてこと?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:27:45.31 ID:olL4vh1O0.net
>>351
精神の平衡が崩れそうになると元に戻るから
慌てまくって取り乱すことはないんでしょ

その手のうじうじした描写ないからせいせいするわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:27:50.56 ID:djxdRx/M0.net
>>351
慌てるとアンデッドの特性で感情が抑え込まれる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:28:55.64 ID:XAGcR2IX0.net
アンデット化による精神抑制もあるだろうけど元々現実に未練薄かったしな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:29:13.33 ID:mkeBuhtr0.net
確か守護者で消耗させた後に41人全員でお出迎えしてぶっ殺したとかだったはず

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:29:28.66 ID:XfoqtzhL0.net
顔芸とか暴走を、淡々とした声でデミが良い感じに締めてるなーと思いました(小並感
勘違いとか半魔形態もあの感じってのがたまらんわ

そしてナーベ可愛い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:31:04.27 ID:DjoY/4XZ0.net
>>351
・人生のすべてをかけてきた、生き甲斐の全てだったゲームが現実になった
・アンデッドの体になって精神もそれに引きずられて、大きな環状は抑制されるようになった
・そもそも内心の声ではかなり慌ててテンパってる。骸骨だから表情見えないだけで

などなど色々理由はあるが、
ぶっちゃけなんつーか、最近の転移モノでは、転移でいちいち慌てて尺使うのはもう古いのよ
昔の基準で、こうしなければならない的な頭の固さに囚われてる
実際、いまどきのオタならそうなってもすぐ順応しそうじゃん
いきなりデスゲームとかの危険な状況に放り込まれでもしない限りは

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:34:17.31 ID:DjoY/4XZ0.net
>>354
まあそういうこと
NPCも簡易AIで普通の敵モンスターのごとく戦いはしたけどね
守護者でもせいぜい並の100レベルプレイヤー程度の強さしか無いが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:36:46.09 ID:WcD3rTwe0.net
これめっちゃ面白いなw
こういうネットゲームに入りこんでしまう系はあんまり好きじゃないんだが(SAOのアインクラッド編ぐらい)
これは面白いわ。主人公がどんな行動しても好意的な解釈に受け止めるNPC達が面白すぎる
アンジャッシュのコント見てるみたいだわ。わっちみたいなキャラ出てくるし、そいつとモリガンみたいな奴が正妻争いで喧嘩するし、面白い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:41:00.80 ID:WcD3rTwe0.net
>>361
ん?主人公lv100だけど並の100と主人公の100とでは何が違うの?
あのおっぱい大きい蜘蛛のおねーさんとヘロヘロさんとではどちらが実力上なんだ?
俺的には主人公がlv100だから他の階層を守るボスキャラが格lv50ぐらいであの統括のおねーさんだけ60〜70ぐらいあるのかなと妄想してたけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:43:29.77 ID:olL4vh1O0.net
>>363
その辺きっちり説明しちゃうと最後の方の話がつまんなくなっちゃうよ
見れば分かる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:45:06.96 ID:BH1LqpPj0.net
>>363
お前の想像より守護者達は強いとだけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:45:29.26 ID:LEpzYn9s0.net
アルベドさんの顔芸を見てヘルシング思い出したのは自分だけじゃないはず

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:49:18.42 ID:10moYcgX0.net
>>363
レベル80後半の炎の精霊っぽいのに余裕勝ちしてたじゃん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:49:26.85 ID:ZSnW5KKyO.net
>>363
キャラビルドの方向性によって同じレベルでも強さに差がある
あと課金での上乗せとか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:52:53.15 ID:XpQvW+ZH0.net
ユグドラシルはMAXレベル100でレベルも上がりやすいゲームなのでレベル100プレイヤーは珍しくない
モモンガはユグドラシルの中ではそんなに強くはない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:54:04.95 ID:179hQgUF0.net
日常回とかでプレアデスのお茶会とかやって欲しい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:57:34.78 ID:sOZ8d++/0.net
モモンガは上の中やで。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:58:55.94 ID:WcD3rTwe0.net
>>367
あれはモモンガがつくった奴だからlv80でも形あるものの80じゃないというかそんな感じだと思ってた
そうか、とりあえずネタバレくらうと面白くないというのならこれ以上きくのやめとくわ
とりあえず最後にやってきた騎士?達がかませ役でボロ雑巾のようにモモンガ隊にやられるのは容易に予想できる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:59:28.99 ID:DjoY/4XZ0.net
>>363
カンストの100レベル到達で中級者って感じの100レベルからが本番のゲームバランス
だから同じ100レベルでもそれまでのビルドや装備によって強さはだいぶ違う

登場した守護者はセバス含めて全員100レベル
戦闘メイドたちが50レベル前後

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:59:35.98 ID:10moYcgX0.net
お前ら言葉が足りないぜ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:08:05.97 ID:7PGrIW240.net
>>366
目の見開き具合と口角の上がり方とかなー
思わずエイメンってつぶやいたわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:22:46.21 ID:DTFbkPrz0.net
>>371
良い装備込みでようやく上の下やで

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:30:20.29 ID:nSaNXzsX0.net
自分でトップクラスに強いって言ってなかった?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:31:44.56 ID:a2WqLbIu0.net
トップクラスのギルドとは言ってた気がする

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:31:56.18 ID:ZSnW5KKyO.net
トップクラスなのはギルド

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:32:26.80 ID:dEdbJYid0.net
装備とかが見た目重視らしいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:32:46.24 ID:LwcwTZvS0.net
そのギルドの中ではどの辺?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:32:47.58 ID:qrfi5B4P0.net
ギルドとしてはトップクラスだよ
本人はガチ装備なしなら中の上程度

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:33:11.94 ID:10moYcgX0.net
中の上、ただし課金装備等でフルスペックなら上の中
PVP勝率高し

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:37:02.16 ID:MuPC89Rn0.net
アルベドの顔芸も好きだが喜んでる時の口角が上がった笑い方好きヨルムンガンドでも思ってた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:37:06.90 ID:DjoY/4XZ0.net
>>377
上で語られてるようなことは、アニメの尺では説明できないから
100レベル=トップクラスって分かりやすくまとめてるだけだろうな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:37:39.67 ID:LYqVQHf10.net
アルベドさんの愛が重すぎて怖い
女とご飯食べに行っただけでも後ろから刺されそうなレベル

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:40:59.13 ID:a2WqLbIu0.net
ガチ戦闘する機会あるしその時詳しい説明入るでしょ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:42:11.09 ID:W35jRp0v0.net
恍惚のヤンデレポーズにアルベドが追加される

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:44:56.97 ID:nSaNXzsX0.net
アルベドさんが嫉妬して暴れる話みたい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:46:23.09 ID:HZTlFCty0.net
話の流れで必要になれば説明されるだろうし、あせらずゆっくり見てればいい
どうしても気になるなら原作に手を出せばいい
質問が出たからってすぐに原作で説明された内容を語る必要もない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:47:05.76 ID:FA3vOavQ0.net
ノーマークだったけどおもしろいなコレ(´・ω・`)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:47:39.03 ID:Jc9OaMi+0.net
アルベドさんってヤンデレになるの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:47:48.52 ID:NCciX9n40.net
とりあえず興味を持ったらウェブ版を
さらに興味を持ったら書籍をどうぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:49:04.95 ID:XpQvW+ZH0.net
すでにヤンデレなんじゃ
ネタ枠として面白いけどこいつと主人公が結ばれましたは嫌だなw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:49:18.23 ID:dy6TaQiO0.net
どうゆう方向に行くのか分からなくて続きが楽しみ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:50:09.39 ID:EpkgQkzt0.net
このスレの人たちは紳士だな
わざとネタバレをさそう書き込みに微動だにしない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:51:21.84 ID:i3O537Q10.net
スレ立った直後はみんな喜んで解説しちゃってたけどなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:51:53.12 ID:HZTlFCty0.net
各メディアでメインヒロインを変更する形にしよう
書籍版はアルベド、web版はシャルティア、漫画はアウラ、アニメはマーレで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:54:19.32 ID:EpkgQkzt0.net
解説まではいいような気も
絶望のオーラとかわかんなかったし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:54:35.11 ID:haDjbiMz0.net
>>360
いやそれならそういう説明欲しいなーと
アンデッド常々はアニメじゃわかりにくいわ
別に慌ててるところみたいんじゃなく理由がさっぱりだからさ
順応はえーなと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:58:26.28 ID:3w7EB/100.net
>>399
そんなもん大体雰囲気が伝われば良いだろ
解説なんてうざいだけ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:58:36.12 ID:nSaNXzsX0.net
確かにここの住民は民度が高い
ゲートスレとかホントヤバい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:58:59.51 ID:j1f06daH0.net
アルベドのマジギレ本気戦闘の顔芸楽しみだわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:59:45.62 ID:olL4vh1O0.net
顔芸とかはやっぱアニメの良さだよね
アクションシーンも楽しみだわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:00:14.92 ID:W35jRp0v0.net
ゲートは原作完結してるからじゃね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:00:31.98 ID:djxdRx/M0.net
>>400
そこは二話で触れられてるからわかると思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:00:33.28 ID:3w7EB/100.net
顔芸は良いけどあそこまでギャグ顔にせんでもとは思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:01:02.99 ID:HZTlFCty0.net
>>399
1話での感情が抑圧される緑のエフェクトの説明があったのが2話だし
話数またいで解説されることもあるから急いで解説とかいらんと思うがなぁ
ただ2chに来ててネタバレ避けたいってのも無理がある話だけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:01:15.52 ID:+18Y0VYs0.net
もともとどんなゲームなのかさっぱりわからんw
クエストやって素材集めて自分なりのダンジョン作って(ギルド単位も可)そんでもって敵を誘い込んでる体で撃退するゲーム?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:01:30.95 ID:Iqb2dn9d0.net
アンデッド云々はここ見るまでは分からんかったな
主人公が魔王顔に違和感なくなったと言ってたしその辺の補正の範囲内かと思ってた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:02:01.21 ID:EpkgQkzt0.net
マーレを可愛く描くことでスタッフはおれたちを
どこに連れて行こうとしてるのか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:02:31.43 ID:3w7EB/100.net
>>409
元のゲームがどうだったか、ストーリー上説明が必要になったら説明されるだろ
今のところ元のゲームがどんなだったか、分かったところで意味がないじゃん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:02:55.01 ID:NCciX9n40.net
>>409
良くあるMMO物だったはず
自由度がかなり高いって特徴はあるけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:03:52.60 ID:772EECwO0.net
元のゲームはリネージュ2みたいな感じじゃないん?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:07:35.22 ID:HZTlFCty0.net
>>411
そりゃもう豚小屋よ、ブヒブヒ鳴いて金を吐き出させるための

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:10:20.82 ID:EpkgQkzt0.net
>>415
グッズがたくさん出ると言うことか?
けしからんな、全く(^q^)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:11:12.22 ID:j7JCO3Z30.net
マーレにはちんこ付いてるけど
モモンガ様には付いてないから
バランスいいよね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:22:56.23 ID:jNbup2vR0.net
1回目に見た時は気付かなかったけど、アウラがももんが様をベタ褒めしてるシーンで
アルベドがジェラシータイフーン発動しそうだった時にマーレがすかさずフォローして
アルベドを惚気モードに誘導してるのか・・・細かい演出だなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:24:53.36 ID:i3O537Q10.net
海外でも受けがいいみたいね
【オーバーロード 第1話 投票】マイアニメリスト
5:大好き! 228票(51.35%)
4:好きだわ 129票(29.05%)
3:まあまあ 60票(13.51%)
2:嫌いだわ 15票(3.38%)
1:大嫌いだ 12票(2.70%)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:27:03.17 ID:ZSnW5KKyO.net
絶望のオーラはリッチの能力でありがちな周囲に死を撒き散らすってやつ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:27:51.24 ID:dEdbJYid0.net
>>418
アウラみたいなお子様にも嫉妬するのかw

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200