2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:53:39.54 ID:djxdRx/M0.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります。


◇前スレ
オーバーロード 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436548482/

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:18:17.69 ID:hBZCo3aq0.net
女じゃなくて牝だから

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:18:46.11 ID:MfvrMaIa0.net
モモンガって、ほぼ誰も来なくなったサービス終了までの2年間
どのくらいのin率だったの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:20:41.31 ID:vK0z8ZbQ0.net
数ヶ月に一度、見抜きに行く程度じゃね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:20:55.88 ID:fqY+PsxD0.net
ほぼ毎日

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:21:02.61 ID:ZSnW5KKyO.net
そーいえば数日前電車でこの人の頭蓋骨はモモンガさんみたいなんだろーなって感じの立派な顎の女を見かけた

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 15:27:18.92 ID:81aIgko/y
ギルド拠点維持するのにゲーム内で色々しなくちゃ
いけなかっただろうからほぼ毎日インしてたんだろうなぁ…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:23:22.92 ID:haDjbiMz0.net
>>202
にしては驚かなさすぎだろこいつ
やべえよ
とりこまれたのか転移したのかさっぱりだ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:23:57.02 ID:sjQJaF/w0.net
>>245
アフロだったらどうする
威厳なくなっちゃうぞw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:24:06.59 ID:djxdRx/M0.net
>>253
やべえよやべえよ…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:31:12.75 ID:Ne+EoKE60.net
ギルドの維持費を稼がないといけないからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:32:04.05 ID:OiPiritS0.net
1話のアルベドのキャプッてもうないかな?発情顔たまらない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:40:59.85 ID:q2KPsuJ20.net
4巻のドラマCD付きが買えた!
ちょっと嬉しい。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:43:33.93 ID:dEdbJYid0.net
>>253
大切な場所だったんだな…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:46:14.20 ID:Ncbp+P+l0.net
ぼっち時代に何してたかはアニメのラスト辺りでわかると思う

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:57:31.59 ID:E+r05yrj0.net
バーチャルリアルMMO系パクリパクリ五月蠅い人たちもいるけど
こっちの方が数段面白いな

素で気色わるくて目を背けたくなる俺TUEEEしてるってより
なんかもうしょうがないけど半分はノリノリみたいな

身近に感じられる可愛さとリアル感があるせいかもしれんが

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:59:03.43 ID:7psF6ND40.net
しかも骨だから、色々どうしようもない感がw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 16:07:32.83 ID:81aIgko/y
これゲーム世界ものというよりは
異世界転生モノだからな
もしかしたら最後のオチで現実世界で目覚めてしまうかもしれないが
まぁそんなことはないだろうと思うし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:00:42.99 ID:xiw2UcQj0.net
>>263
わかるかどうかはともかく想像すると悲しいな
よくもまぁ飽きずにできるわ、他のゲームに移ればよかったのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:00:46.22 ID:jGCpoAO70.net
なろう作品みたいなWEBで連載してたやつを書籍化したやつって高いんだよなぁ
普通のラノベぐらいの値段だとすぐ手が出せるんだが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:08:14.56 ID:Mu5EgjbS0.net
このゲームには給料の2/3をつぎ込んだ的

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:13:46.76 ID:W35jRp0v0.net
やっぱ形に残らないのは辛いなぁ
課金やソーシャゲを批判はしないけどな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:28:07.92 ID:7PGrIW240.net
コキュートスのフィギュアはいつ頃になるかなぁ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:29:38.21 ID:DjoY/4XZ0.net
>>256
中の声では驚いてテンパってただろ
骸骨だから見た目では分からんし
種族特性で大きな感情は抑制されるが

全く別の異世界だから転移だよ
SAOみたいなゲームに閉じ込められた的イメージは消しとけ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:30:16.78 ID:4DfeejJZ0.net
>>265
男か女が溺れた悲しい伝説がある泉につかれば肉が付くんじゃね?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:31:52.46 ID:bb8dPDcO0.net
ネタバレかもだけどモモンガ様と同じように転移してきたプレイヤーとかいるのん?
あといつ頃モモンガ様ドヤ顔ダブルソードやるのん?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:02.52 ID:djxdRx/M0.net
>>274
ネタバレスレで書かれてるよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:29.19 ID:7psF6ND40.net
>>273
豚や猫になる可能性

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:37.86 ID:kDpbsw+d0.net
ネタバレスレいけよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:34:11.01 ID:m9GGU5Ig0.net
>>274
ネタバレするといた痕跡らしきものはある
アインズ(モモンガ)がこの世界にはいないと確信するイベントが数回ある

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:34:19.10 ID:ojLFcag40.net
まだまだキャラも何もわかってねえ状態なんだから
何もわからねえ状態を楽しむか原作読めや

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:36:00.84 ID:DfSI55cH0.net
>>256
DMMO(五感対応でない)用装置では物理的にあり得ない筈の匂いを感じられた時点で
コンソールロックとかゲーム取り込まれではないのは確定していいと思う
想像できない超技術によって嗅覚実装の可能性もr18で運営の管理下にないことは確認できた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:38:07.46 ID:FwUC7yAZ0.net
>>274
ネタバレすると今ぼっちのモモンガが一番怖いのは他のプレイヤー

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:38:12.90 ID:Ncbp+P+l0.net
>>273
骨盤の形が変わるだけの可能性も

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:39:19.42 ID:m9GGU5Ig0.net
>>278は読者視点では不明ってことな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:40:26.47 ID:JWn2SbW4O.net
>>264
SAO叩きたいやつらがログ・ホラをやたらageageしてて
SAO好きの俺ウンザリなんだが
そんなやたら誉めちぎられるログ・ホラと比べてどうよ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:44:58.25 ID:Ncbp+P+l0.net
オバロは個の目的のために世界を滅茶苦茶にする話
ログホラは世界や仲間のために世界を整える感じだし
物語の方向が真逆

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:45:45.11 ID:DfSI55cH0.net
>>203
現地厨二病患者の、暗黒剣に封じた漆黒のエネルギーを解放すると国ひとつ飲み込むという呟きを聞いた仲間が
真面目に考えるくらいには

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:47:23.37 ID:mh5MOLbT0.net
モモンガ様はアンディットのまま桃色の髪のツンデレ女に召喚されて
使い魔として使役された方が幸せそう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:47:49.77 ID:DjoY/4XZ0.net
SAOとログホラ自体、方向性が違うと思うが
ログホラと比較したらもっとエンタメに寄ってる
ログホラみたいな意識高い系の話ではない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:47:56.52 ID:7psF6ND40.net
漆黒と暗黒を逆にするべきね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:49:29.93 ID:vK0z8ZbQ0.net
竿は女攻略しかしてなかったからな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:50:01.56 ID:OzSwp69D0.net
>>284
ログホラこそコッテコテのなろうだと思ってる
話の流れとかプロットもそうなんだが特にキャラクターがTheなろう小説
あのタイプのはそれをいくつか読んでからその手の読んだら「まーたこういうのか」ってなるのは致し方ない
でもその中で話や構成が面白いのは確か

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:53:29.81 ID:W35jRp0v0.net
覇剣のアルティーナの世界にいったSSとかもあるでよ・・内容は・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:53:32.16 ID:E+r05yrj0.net
SAOやログホラと比べてどうって言っても
うん、まあ好きならいいんじゃねーの?

こっちの方が人気としては下だろうけど
俺としては面白いと思っただけだから

そんな奴に意見聞いても不愉快になるだけだと思うぜ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:53:57.52 ID:jNbup2vR0.net
1話を見て面白いと思い次の日に書籍版を8巻まで買ってきて
先を知らない方が楽しめるかと考え直し読むのをガマンしてる自分みたいなアホウもいる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:55:00.80 ID:B6n4f2Sm0.net
そもそも方向性は全然違うんだよなあ
SAOは元からそういうゲームがある環境の中でのデスゲーム
ログホラはゲームっぽい世界で異文化交流
オバロは全く知らない世界をゲームで培った力で蹂躙
こんなイメージ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:57:06.37 ID:+nqsFwOr0.net
SAOの主人公より、こっちの主人公が悲哀交じりだけどゲームを心から楽しんでそう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:57:45.18 ID:7PGrIW240.net
ここまでアウラの話題無し
ラジオで言ってた心配が現実のものになりそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:00:45.68 ID:EhWTVkzb0.net
少なくてもアニメじゃキリトやシロエを見て悲しさや可哀想さを感じることって殆ど無いもんな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:03:43.12 ID:Mu5EgjbS0.net
元々出番少なかったのに弟まで出された彼女の悪口はやめろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:06:49.47 ID:DfSI55cH0.net
SAO:天才によって超最先端ゲームに閉じ込められた!→ログアウト目指している途中の人々との出会い。主人公だけに許されたスキルや才能による無双→ゲームとリアルと人間関係
ログホラ:アップデートの日、やってたMMO(普通のPCゲーム)で見覚えのある世界に使用キャラで転移した!→環境変わったからってカッコ悪くいじけるのも嫌だ。主人公は努力家の秀才で仲間を活かすことでTUEEEする
オバロ:サービス終了時、DMMOのキャラクターでギルドホームごと見知らぬ世界へ!→まずは安全第一で身を守ることを考えよう。なんにせよ情報収集だ。主人公は臆病なキチガイ

自分的には全然違う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:08:30.01 ID:FwUC7yAZ0.net
キリトの男の娘バージョン売れてたよな
アウラとマーレの抱き枕が出てたら売れるのは男の娘のマーレだろう・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:12:21.76 ID:ODZjxkeC0.net
>>297
凍河の支配者(笑)より出番あるし(震え声)

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:18:03.20 ID:Ibo2FFYC0.net
コキュは結構出番あるじゃん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:19:29.30 ID:ioffNIUV0.net
モモンガさんの、部下の評価確認、本拠地隠蔽、出来る事の確認、疲れたから逃避って流れがいいね
丁寧に作られているなこのアニメ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:20:54.69 ID:7PGrIW240.net
>>302
コキュートスは2話で印象的なキャラ付け魅せるから...

アニメオリジナルでいいからアウラにインパクトのある場面作ってもらえんかなぁ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:23:52.79 ID:ZSnW5KKyO.net
CDドラマの妄想の世界にトリップしちゃってるコキュートスが結構好きだが円盤の特典とかでアニメ化してくれんかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:26:38.14 ID:jNbup2vR0.net
>>301
スレ違いって言われるだろうけど、アニメのGGO開始直後のキリトの演技は気持ち悪かった
原作だと無理に女のフリとかしてないのに

マーレは原作未読なのに登場した瞬間に男の娘かもと思ったw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:27:22.73 ID:5hsKW/u20.net
またゲーム世界かと思いながらもアニメ観たらわりと面白かったから
ちょっとweb小説読んでみたんだがwed版と書籍版ってどっちが面白い?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:28:06.19 ID:JWn2SbW4O.net
>>295
実際の異世界なのにゲームっぽい世界っていうと
最近だとダンまちとかそうだったな
冒険者に与えられる神の祝福としてのレベルやステータス表示
ダンジョンの階層分けとかゲームシステムめいた仕組みが
普通に世界法則として当たり前になってた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:28:25.70 ID:BH1LqpPj0.net
>>308
書籍

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:30:20.29 ID:W35jRp0v0.net
>>308
両方読むことで面白さがあがる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:33:54.39 ID:7PGrIW240.net
>>308
書籍版の方が一般的な小説に近くなってて読みやすいしおすすめ
オンゲー好きだったりネット小説にある程度慣れがあるならWeb版もおすすめ
キャラや展開がそれぞれ違うから、2度楽しめて、2度おもしろい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:37:46.40 ID:ZSnW5KKyO.net
>>309
全体的な出来としては書籍の方が上だけどWeb版にしかない人気あるシーンとかもある

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:40:08.38 ID:jNbup2vR0.net
OPでちょこちょこと走ってるハムスターもマスコットじゃなくてメインキャラなの?
小さいけど実は超強いとか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:44:05.18 ID:7PGrIW240.net
>>314
おそらく6・7話ぐらいでわかると思うし楽しみにしとくといいよ
とか言っててもネタバレ書き込むヒトがいるかもしれないけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:46:00.24 ID:sYQSlopD0.net
>>314
OPの一番最後の左を確認すると……

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:47:20.85 ID:CoG7zq700.net
>>314
ネタバレしたくなるような振りはやめるんだw
でも楽しみにしてて

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:51:26.94 ID:1s2uyTAp0.net
そういえばOPだと転んでたな
かわいい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:52:18.74 ID:f7eOQCNt0.net
煮ても焼いても食えないけど出汁のでるモモンガさま

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:54:25.52 ID:jNbup2vR0.net
>>316
確認してみて飲んでた麦茶吹いた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:55:28.73 ID:JJyc2JJL0.net
モモンガさんのあの頭蓋骨に肉付けしたらこんな感じだろ
http://37.media.tumblr.com/tumblr_lqlwk87A2X1qih6xgo1_1280.jpg

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:08.42 ID:772EECwO0.net
なろう系の主人公は…何という言うか妙な正義感に裏打ちされた舐めプと
モテモテで困ったなーみたないイラッと感がよくするが、この作品は大好き

323 :在日ロシア人@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:52.44 ID:sAcFCtEV0.net
遥か昔、亦其の昔

日本語を勉強し始めたばかりと其の頃、
辞書で『端倪すべからざる』という表現を見かけたことがあるが、
しかして、口語上にせよ、文章においてにせよ、実際に使われているのを目したことがなかった
この当方は、勿論、使ったことがあるが・・・いかんせん、通じなかったorz

だが、それはこのアニメの弐話を観るまでだったぁ!!!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:56:54.75 ID:J3iOc4JK0.net
>>314
あれは森の賢王

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:58:08.29 ID:4s6w/Xa40.net
ちんこ無いせいかあんまり羨ましくないな…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:00:49.34 ID:Ql1LGTxU0.net
世界のすべてを主人公の仲間が作ったのではなく、
外の世界があるの?
それは、他にもユグドラシルを利用した人たちの創造物なのかな。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:42.40 ID:+nqsFwOr0.net
骸骨が両手で持った剣を振り下ろすのが妙に可愛かったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:04:13.78 ID:ioffNIUV0.net
男の娘が躊躇なく左手薬指に指輪をはめた件

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:16:49.26 ID:kDpbsw+d0.net
ハムスターはファイブリアシリーズのポコ思い出すな
やっぱ頭いいんだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:16:51.68 ID:Ncbp+P+l0.net
>>326
ナザリックは元々沼地の中にあったのに草原に移動したから
そのままゲームが現実にではない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:17:11.27 ID:69BQD7jA0.net
>>326
元々ゲームの中に用意されていたナザリック地下大墳墓という場所をモモンガのギルドが占拠した
そしてナザリックだけが異世界に移った

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:30:28.40 ID:5hsKW/u20.net
>>330
その説明だけ聞くと全く納得出来ないんだけど
そういう特殊な現象が起こったことについてはちゃんと理由があるの?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:32:56.17 ID:1s2uyTAp0.net
まるでさっぱりわからないから話が展開していくわけで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:33:40.90 ID:Jc9OaMi+0.net
OP最後のカットのプレアデスたちの後ろにいるピカチュウって何者?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:34:04.73 ID:Ql1LGTxU0.net
>>330-331
ありがと。
ユグドラシルの初期設定みたいなものなんですかね。
運営が出てきたりするのかな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:40:31.24 ID:EgKOoCgD0.net
ナザリックって、地下と言いながら地上にも出てるよね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:47:16.78 ID:v7pm/uF00.net
OPみると鎧着て外の世界旅しそうだけど相方最初アルベドが変身してるのかなと思ったら
よくみたら今回剣振るとこにいたメイドちゃんがそれっぽい気がしてきた
冷静に考えたらモモンガと一緒に守護者統括まで留守にするのはやばい気がするし当然だよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:52:41.76 ID:XAGcR2IX0.net
原作未読者の考察見るの楽しい(小並感)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:54:47.74 ID:Ncbp+P+l0.net
>>332
考察はされてるけど明確な解答はない
書籍版の今後に期待な感じ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:56:17.86 ID:IIK0gzLG0.net
考察できるほど情報が明らかにされていない
正直、見ていてぽかーん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:56:57.21 ID:nSaNXzsX0.net
ハムスター可愛いよね
アウラの部下なのかな?

個人的にハムスターには喋って欲しくないなぁ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:57:57.71 ID:jNbup2vR0.net
>>329
これで賢かったら、アルジャーノン、ポコ、オバロのハムスターで
3大齧歯類になるなぁ
なお、なんとかマウスは含まれない模様

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:58:42.01 ID:DjoY/4XZ0.net
>>335
ユグドラシルの初期設定じゃないよ

ユグドラシルというゲームの中の一拠点に過ぎなかったナザリック大地下墳墓とその中のモモンガやNPC達が、
ナザリック大地下墳墓という拠点ごと、ゲームから飛び出して
ユグドラシルの世界設定とは全く別物のリアル異世界に転移したって感じ
外にいるのは異世界のリアル国家にリアル現地人で、ゲームキャラじゃない
運営とかハッカーとかそういうまともな理屈は全く関係ない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:01:50.50 ID:FwUC7yAZ0.net
>>332
多分それがこの作品の根幹だからその内理由が出てくるよ
序盤でネタは沢山仕込まれてるんだよね。
ゲームのツールは軍事医療用から発展したとかこのゲームは類のない規模で自由にメイキング出来るとか
12年も続いていたとかそしてモモンガのギルドがゲーム中最大難易度の迷宮だったとか
今後のお楽しみが多くて楽しみだよなw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:03:54.52 ID:djxdRx/M0.net
>>332
起こった理由については考えてあるらしいよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:17:25.61 ID:7KR+xGAP0.net
原因まで書いちゃうのか何だろうね楽しみだぬ
ログホラは宇宙人説をほのめかしてましたな
.hackはAIの呪いにも似た何かでよう解らんかったが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:18:45.73 ID:x40zPj3S0.net
ハムスターを連れた沼倉か……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:22:47.52 ID:FnC2bNOs0.net
ハムスターなら繁殖力凄いだろうし、ぶっちゃけ馬より優秀な足になるよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:22:51.38 ID:Ql1LGTxU0.net
>>343
ああ、そうなんですか。
終わらないゲームで、
モモンガの中の人がネット廃人になってるんではと心配したのですが、
もっと悪いw

GATEみたい?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:23:13.11 ID:DjoY/4XZ0.net
まあでもログホラやSAOと違って元の世界に戻る気もないし、
戻るために移転の真相を探るって話でもないから
理由自体はいわゆるマクガフィン的なもので、
そこに話のオチというか最終目的を求めるのは違うと思う
終盤でタナボタ的に分かる程度のものだろう

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200