2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:20:06.52 ID:DlamtwbD0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら24 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436693184/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:35:40.92 ID:vlgzr+5N0.net
>>545
ロケット運搬の部分は正直最底辺だったと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:44:09.54 ID:7Ysk8CK9O.net
ジエメイはなー。兄の念に縛られた結果、とかで補完するしかないわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:46:17.74 ID:IosLtxdY0.net
ジエメイはにーちゃん思いの優しい妹だよ
にーちゃんあれだけ狂ってるのに心配してんだもんなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:47:31.78 ID:o6DrxkBZ0.net
ギリョウさんの白面最終決戦の時の無能ぶりが酷い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:49:24.51 ID:vlgzr+5N0.net
日本でジエメイたちと白面が戦ってた時に槍がなにしてたのかが気になるわ
あれが一番疑問

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:58:24.50 ID:yBHpgvLR0.net
うしおととら ネタバレスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436068441/

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:01:31.30 ID:gO+t/AmV0.net
とらちゃんって何の妖怪ですか
下半身見るとウサギ見たいな脚してるけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:07:35.21 ID:MhoA79m+O.net
>>555
とらはとらって妖怪

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:07:49.54 ID:rbL1WEdT0.net
隈取りした熊です

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:10:45.23 ID:iOkWDtE90.net
>>555
マジレスすると終盤になれば分かる
ネタバレされたいなら>>554のネタバレスレに行くことを勧めるよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:16:02.52 ID:9l72ymlP0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082172.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082173.jpg

雪女編
見たいよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:17:43.74 ID:1Po+LWdA0.net
>>555
トラじゃね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:20:52.38 ID:MhoA79m+O.net
最近流行りのOVAつき完全版はやめて欲しいが、OVA自体はマジ欲しい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:24:19.34 ID:sZsAgVeKO.net
>>555
童話の長靴をはいた猫がモチーフらしい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:35:56.82 ID:174r2BW30.net
>>555
前は体つきがカンガルーに似てるって言われてたね。
だからカンガルーの妖怪じゃないかな?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:43:33.46 ID:iPCUnEsv0.net
昔の漫画でもとらまゆキリまゆはやれば人気だと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:43:53.34 ID:kJSBtaFB0.net
>>559
若い頃のババアかわいいんだぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:47:17.56 ID:QdjdXeZO0.net
>>561
小説版どれも好きだからアニメ化してほしいわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:50:00.11 ID:kJSBtaFB0.net
小説版は、それぞれが本編のどの時期に挟まるのか、おおよそ推測できるのが面白い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:58:16.13 ID:n9SKFSkj0.net
>>564
その略し方キモい
とらと真由子、キリオと真由子でいいじゃん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:59:26.29 ID:D1kyAE150.net
>>555
実は妖怪じゃなくて歌舞伎役者の霊なんだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:00:40.18 ID:tqCndRmv0.net
とらくいん?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:20:49.53 ID:2BJE0/nU0.net
わいらさんいじるのもほどほどにしとき

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:22:39.34 ID:wqP/UDnN0.net
ジョジョもそうなんだけど、小説はなんか食指が動かないんだよな。
いくらオフィシャルでも、やっぱり二次創作だし。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:24:35.55 ID:2BJE0/nU0.net
うしとら小説1巻と4巻はガチ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:27:40.96 ID:XL9rPcHiO.net
小説版まで読んでるとか、訓練されてますね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:03:54.34 ID:3QvdO8Qo0.net
>>548
御門はジエメイの子孫ではなく、ジエメイの生まれ変わりの白拍子の子孫だぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:04:24.46 ID:zO4VTuYG0.net
挿絵漫画も有るしうしとら小説は良いぞ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:18:17.07 ID:WcWAPzeZ0.net
OAとストーリー上の季節が割とリンクしてると思うから、
2クール目ラストはやっぱり西の妖大戦あたりかと思うんだよなー。
3クール目が始まる時期もさ、潮の進級後でしょ、きっと。
考えたら今から切なくなる。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:21:32.49 ID:OP/7xuUY0.net
原作のとらの髪は細くて多いからアニメで毎度描いたり動かすの大変過ぎるから、あの簡略キャラデは納得の範囲だけどさ
簡略にして本数減らして太くしたならもうちょい動かそうぜ。動かないとすげー無機質で硬そうに見える
まぁ簡略にしたとこで長髪は動かすのは負担あるんだろうなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:24:17.86 ID:ZGo2btKc0.net
風具のとこかっこよくやって欲しいな
まぁ止め絵なんだろうけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:26:39.66 ID:ZMVOqGbv0.net
阿修羅像の腕の付け根もそう思うんだけど
現実に存在せず実際に見たことがないはずの
とらの造形を作り出したり動きを表現したりって
本当にすごいことだねえ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:28:41.14 ID:MDhY5D7pO.net
>>575
白拍子って、売春婦じゃないの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:29:03.03 ID:n5V/R8m50.net
プロローグ
第一章「石喰い」3
第二章「絵に棲む鬼」 5
第三章「とら街へゆく」5
第四章「符咒師 」 5
第五章「あやかしの海」6
第六章「伝承」 4
第七章「ヤツは空にいる」6
第九章「風狂い」 4
第十章「童のいる家」 3
第十二章「遠野妖怪戦道行」 7
 ここまで各1話で11話
第十八章「婢妖追跡-伝承者」 3+4
第二十章「追撃の交差-伝承者」10
第二十一章「変貌」 12
第二十二章「時逆の妖」 9
 ここまで「変貌」を3話、残り各2話で20話
第二十七章「四人目のキリオ」 6
第二十八章「檄召?獣の槍破壊のこと」21
 ここまで1+5話で2クール26話終了

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:32:18.78 ID:rYZ6agKV0.net
今で言うホステスだな。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:33:23.90 ID:m477wPcw0.net
>>581
漂泊の巫女で、「そういう一面」もあったというだけ
というか、巫女自体が元々はそういう性質持ってたし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:35:58.79 ID:ZMVOqGbv0.net
とらちゃんの髪の毛は後付けでいろいろ謎機能が
増えてったという感じがする
しかも抜けても頭皮に戻るようなシーンがあったような…
おにゃのこを模倣でき、しかもキチンと元に戻るのを
うらやましく思う諸兄方も少なくないであろう

とらの髪で作った布はきっとフワフワよー

>>581
白拍子だから春も売ってただろうね
だからゆきに子供がいてもおかしくない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:38:52.94 ID:iwAdNL6C0.net
歩き巫女とかはスパイの役割もしていた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:40:14.28 ID:9O5AcEFA0.net
>>581
女性や子供が男装して舞う舞を白拍子という
古くは巫女が神を降ろすのに行った舞が元
売春婦ってのは時代が下って歩き巫女が舞を舞、体を売ったのってのが元になってる
性行為が神事ってのは古今東西よくある話。神殿娼婦で検索

うしとらの白拍子は時代的に見ても歩き巫女のことじゃな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:47:16.42 ID:CLxApu0R0.net
>>582
26話で妖大戦までやるだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:55:24.33 ID:IosLtxdY0.net
巫女が神事として行う場合は権力者と交わるとか相手は巫女に降りた神と交わるとか
なんかそのへんの事情もあるらしいね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:06:57.75 ID:MhoA79m+O.net
>>575
実は二代目でした
が、後付けすぎだなーって言ってるだけだよ

ユキと御門の血が繋がっていることで結界パワーが受け継がれてるんだから、須磨子の子孫が真由子で、真由子にも子どもがいた方が流れとしては自然な気もする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:07:18.45 ID:GibZ16iw0.net
個別が重い銘柄多いからそっちを売っとくか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:07:57.29 ID:GibZ16iw0.net
間違えました許してください

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:09:38.53 ID:MhoA79m+O.net
うしとら株はないんですかね……

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:26:35.23 ID:6Rjr7Bc+0.net
>>582
このペースでも原作20巻がやっとか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:28:51.64 ID:OCHEel120.net
>>590
少年漫画で後付け嫌ってちゃ何も出来んぞ
むしろ初めの内から何もかも決めるってよほど自信ない限りはやっちゃいけない事だ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:28:59.50 ID:NRbpmflF0.net
○○のパクりって言われたりするかもなって話
実際、ホムンクルスや錬金術を扱うとかハガレンのパクりとか真顔で言い出した連中が昔居てな…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:32:14.52 ID:rt2XwXAlO.net
>>595
少年漫画てか週刊誌とかで連載されている書き下ろしじゃない漫画全般だよね。
いつ打ちきりの話がでるかわからんのに大風呂敷広げてる余裕ないでしょ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:38:11.47 ID:174r2BW30.net
犬夜叉やfateに似てるって反応なら1話のあとのtwitterで見たな。
まだあったと思うけど、ぱっと思い出せるものではこの辺りだったな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:38:51.64 ID:VemALAY30.net
伏線というのは基本的に「後から考えるもの」だからなw
とりあえず見切り発車的に始めて、それっぽいネタをばらまいて
拾えそうなものだけ拾ってくというのが長期シリーズものの作り方

本当に上手い人は「最初から全部計算してました」という感じの回収が出来る
ジュビロはそれが抜群に上手い人

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:42:04.22 ID:lFRgt6yz0.net
週刊だと読者の反応見て受けの良くなかった設定や展開を切り捨てる思い切りのよさも要求されるからね
ラスボスのつもりで出した奴がいまいち評判良くなかったから殺して次出すとか、殺すつもりで出した敵役が受けたんで生かしてライバル昇格とか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:43:54.43 ID:FnJQZYYwO.net
「約束の夜へ」はグラディエーターのパクリ!!
とか言い出す奴は出てこないだろうな流石に

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:12:38.39 ID:OCHEel120.net
時限鉄道はガッシュのパクリとか誰か言ってくれんかなあ…
ないか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:33:12.26 ID:m477wPcw0.net
>>599
それで面白けりゃ文句ないんだが
月光条例なんかは辻褄合わせようとしてつまんなくなった印象も…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:39:51.64 ID:pwSzAfplO.net
台風がなあ、惜しいなあ。
本番が明日の夜ならまた落雷注意のテロップ見れたかもしれないのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:43:55.28 ID:kJSBtaFB0.net
>>598
Fateはともかく、犬夜叉の連載ってうしとらの直後かほぼ同時期だったよな
結局全然ちがう作品になっていったが、るみこも度胸あるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:47:52.57 ID:m477wPcw0.net
犬夜叉ってそんな昔からやってたっけ?
時期的にはからくりサーカスぐらいのイメージなんだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:54:56.62 ID:KP3ivsPn0.net
これぬーべーの方が面白いな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:58:02.98 ID:Vxb74a4v0.net
>>605
うしとらは1996年45号まで犬夜叉は1996年50号スタートだね
らんまとかぶってたイメージの方が強いな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:01:25.00 ID:OP/7xuUY0.net
90〜96 うしとら
90〜幽白※ただし魔族幽介は後半
96〜犬夜叉
98〜ハンター
99〜ヒカルの碁
99〜ナルト

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:04:33.94 ID:tMV3Wumn0.net
>>582
このペースでやっても全然終わる気配がしないとは

本当にせめてあと1クール欲しいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:16:14.21 ID:BWjENTLa0.net
まーたここをうしとら世代の雑談スレと勘違いしてる基地外がきたよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:16:15.25 ID:OztqhtGq0.net
昔からOVAとか劇場版とかで完結編をやる手法が嫌いだったが、
これに関してだけは手のひら返しをする準備がある。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:20:51.96 ID:pwSzAfplO.net
というかアニメ制作会社の人らが作者に面従腹背、長期間やるつもりで作ってくれてたら俺はそれを支持する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:29:58.00 ID:v+7Tv96VO.net
蒼い月と雷 戦いの軌跡って本、出てるみたいだがアニメ新規にはネタバレ全開なんじゃ
買う勇気が出ない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:05:57.11 ID:7Bhwv9dK0.net
漫喫行ったら、この漫画犬夜叉のパクチョンだよとか言ってる高校生が居てワロタ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:09:54.09 ID:o6DrxkBZ0.net
結界師もパクってるとか言いそうだなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:10:16.56 ID:0rRXP2M70.net
ファンブック出ないかなあ
名言集とか読者の選ぶベストエピソードとか見たい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:10:16.90 ID:3o6FmtDQ0.net
他の漫画ならともかく、犬夜叉なんてうしとらの連載終了時期と開始が同じくらいの頃程度にしか違わないというか
高校生は犬夜叉なんて世代じゃないと…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:12:40.54 ID:pwSzAfplO.net
キャプテン翼で日向が雷獣がどうとか言い出して、真っ先に思い浮かべたのはとらだった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:12:43.08 ID:uY2W0ufu0.net
主人公がもし女キャラでゴア表現とエロティオス描写3割増しだったら
犬夜叉よりヒットした気がする

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:17:22.36 ID:od3VEQp+0.net
ナイナイ(ヾノ・∀・`)ソレハナイ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:18:54.60 ID:7Ysk8CK9O.net
スレチだが、そういや幽白に「獣の槍?!」ってツッコミあったなww
あの時はうしおととら知らなかったから、後に知った時になんかテンションあがったわw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:21:07.72 ID:jzK3EaYP0.net
そろそろうしおととらの主人公は艦これのパクりとか言い出す奴出てきそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:22:56.16 ID:QLp/Bwcd0.net
とらまゆの餓眠様が楽しみだ
西村監督頼むで〜

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:24:40.32 ID:jzK3EaYP0.net
がーみんががみんががみんがらや
庭には苺ーわたしのがーみんが

コッコア色っの夜ぅぅぅぅぅ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:24:45.89 ID:RcwaUcf40.net
1話と2話を見たが結構面白いじゃん
うしおととらって作品はタイトルだけ知ってたけど実際に見るのはこれが初だ
90年代の古き良き少年漫画って感じがするな
ただ女の子はヒロインっぽい短髪より栗色のセミロングの子のが可愛いな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:25:35.34 ID:+MAPhTT10.net
外伝って文庫版だと最終巻にまとめて載ってたけど
あれってサンデーに載ったのは本編終わった後なの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:26:55.90 ID:/wzGAg8k0.net
明らかに実力が落ちてる漫画家が過去の終わった漫画に手をつけると…
どうなるか分かるな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:30:03.60 ID:QwvxFSNH0.net
甘えん坊さん?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:30:53.43 ID:3o6FmtDQ0.net
艦これで潮みたとき
実は密かにここの潮の顔が真っ先に浮かびました

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:44:22.82 ID:6xm7hfwi0.net
>>627
連載中に増刊(隔月刊?)の方で描いてたもの

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:46:22.79 ID:hAA0s3HH0.net
>>559
全俺が泣いた。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:50:27.12 ID:SzQbVHrJ0.net
>>629
きっとさびしん坊さん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:51:24.68 ID:h4aGKng+0.net
>>626
> ただ女の子はヒロインっぽい短髪より栗色のセミロングの子のが可愛いな

そっちが真ヒロインという説も根強い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:52:20.89 ID:/eQmACum0.net
>>626
いま楽しめてるならこれから尻上がりに面白くなってくよ
このスレはネタバレがちょくちょくあるからご利用は計画的に

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:52:23.44 ID:RcwaUcf40.net
本当に昔の漫画って感じだな
主人公が微妙にブサなのは今となっては新鮮だからいいと思う
ヒロインがボーイッシュなのも昔って感じがするな
まるで三つ目が通るを思い出す
あれも主人公の武器が槍だし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:54:14.65 ID:/eQmACum0.net
写楽も持ったのが獣の槍ならフサフサになれたのにな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:58:05.66 ID:Vxb74a4v0.net
あれ生えるのかww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:59:44.10 ID:tqCndRmv0.net
離した瞬間に根本から抜けて悲しみを背負う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:59:52.33 ID:eVDepQXL0.net
>>634
ほう、それは楽しみだ
あの子のが可愛いんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:06:06.79 ID:W/IdAv5a0.net
>>637
お前はそこで乾いてゆけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:11:08.49 ID:2BJE0/nU0.net
>>609
ヒカルの碁が混ざってるのはなんでだぜ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:15:28.37 ID:PDTxyb4C0.net
連載終了したのが96年か
当時は子供で厨二や萌えにハマり始めてて見向きもしなかったけど、オッサンになると逆にこういう暑苦しいのが面白くなるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:18:52.78 ID:6gIhC6MN0.net
>>559
むしろその後のババア号泣のシーンが泣ける
最終決戦で白面の炎を中和できる雪妖たち強すぎw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:21:53.72 ID:7XLQgM8e0.net
>>634
また麻子ディスか
さぞかし楽しいんだろうな見下して

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:22:21.02 ID:+ozziw3J0.net
ムカデの声がすげえ聞き取りにくかったんだが、これから出てくる妖怪
みんなあんな感じだったら嫌だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:23:21.41 ID:kJSBtaFB0.net
カマイタチは普通だろう。一鬼あたりはエフェクトかかってるかもしれない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:25:20.11 ID:uILki2j60.net
衾とかシュムナとかでかいのは声がくぐもってそう

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200