2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:20:06.52 ID:DlamtwbD0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら24 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436693184/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:54:20.55 ID:LZzfZO4z0.net
鬼の話は下手をするとcパートで次のヒョウの話の引きも入る可能性があるからますますタイトに

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:55:16.16 ID:mReeNgOW0.net
鬼編は原作通りだと割と矛盾が出る展開もあるから
その辺どうするのかってのもあるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:57:23.28 ID:p6aDj7r/0.net
>>30
直撃世代だけどアニメで見れるだけで、ありがたいわ

お前の論理だと、文句あるなら見なければいいだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:58:04.23 ID:Zfb6e3p+0.net
消える間崎さん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:58:16.49 ID:pNO2v6IL0.net
鬼の肝はどこだろう
礼子さんの不吉さから「いぎたいっ!」のギャップ
親父さんの執着の浅ましさと哀しさ
間崎さんの男気と人鬼ごときに馬鹿にされたとらのブチ切れ

うーん、個人的には人鬼の声優さんの演技に期待だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:59:19.67 ID:Zfb6e3p+0.net
キャスト的に間崎さん出番減るとかないかー消えるのは俺だな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:00:18.05 ID:Lu/qnPNbO.net
>>102
>ほとんど聞いたことがない
>俺は見たことない

君の経験なんか知らんよ単発ID君

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:01:15.10 ID:mReeNgOW0.net
後の間崎さん大活躍回はやる余裕ないっぽいし
下手したら最初で最後の見せ場になるな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:02:27.95 ID:doWv64SEO.net
>>114
香上片山の代役かも?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:04:27.09 ID:JyHXmXFZ0.net
>>111
初めて人間の業を描く勧善懲悪で終わらないエピソードだし
ダークサイドに堕ちた父娘を救うという話だから、やっぱり親父さんと礼子の描写が最大の肝だな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:07:32.80 ID:MvFIANC+0.net
>>115
そ れ だ !

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:08:25.04 ID:Lu/qnPNbO.net
「絵とストーリーを原作準拠でやってくれるからこのスタッフは原作愛がある!」
とか言う奴がいるけど同意できないなあ
単に「原作厨がうっせーから絵とストーリーは変えない」ってだけのやっつけ仕事だと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:09:34.08 ID:NwfIlsF40.net
一角の話はやってほしいなあ。アレ抜くとヒロインがヒロインする話が最初の獣化から超終盤まで無いような
抜けそうな話はは生き人形、なまげ、一角、吸血鬼、などたゆ、さとり、土地神、雪女、時事ネタ(運動会やら正月やら)、このあたり?
いやまあ、最悪あのにーちゃん二人と歩関係の話は実はバッサリカットしても当面進行上問題ないのか。獣化解除に出てこないし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:11:46.53 ID:pNO2v6IL0.net
>>119
歩吊り橋ダッシュしたやんけ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:14:14.50 ID:NwfIlsF40.net
>>120
それは飛行機の話の勇じゃね?歩さんは船で乗り合わせた大学生の女性よ?
あの湖でダメなにーちゃん二人の片割れとくっついたあの人

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:14:25.40 ID:O+cIltvr0.net
>>120
それは勇

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:14:50.46 ID:FS1g4XCf0.net
>>118
そうすると、そのスタッフを褒めてる藤田さんの目も節穴という事になるが…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:15:09.33 ID:RT7plhBz0.net
公式見ると3話は冒頭のオヤジとのやりとりやるんだなー
蔵の前で放心状態の紫暮見るの楽しみだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:18:27.39 ID:7gjOXe8E0.net
遠野なんかでより道してたらラスバトに辿り着けない
鷹取家のエピソードだけ回収してとっとと神威古丹にいく

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:22:27.44 ID:NwfIlsF40.net
>>125
遠野篇をやるのは確定だからアキラメロン
というかあそこは抜いたら話しがガタガタになるから必須エピソードの一つだろ、
イズナが出てこんで獣化せんぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:26:38.39 ID:L1ORRcDW0.net
>>123
ぬ〜べ〜だってあの大不評の糞ドラマ版でも原作者は褒めて持ち上げてたわけで
アニメの出来よくなくても放送中持ち上げておく原作者なんて沢山いるんだよ
声優とかOP歌手と仲良くなるために媚びる原作者とかな
君は知らないみたいだけど

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:28:28.51 ID:lSsrs0fc0.net
>>126
火の兄の仲間割れバトル狂おしく好き

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:30:45.66 ID:12UpU1qZO.net
>>125
オープニングの遠野勢は……

まあ思いっきり縮めるとは思うが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:31:55.44 ID:mReeNgOW0.net
>>119
バレスレで何度か予想されてるけど、サブストーリー系はほとんど全部ばっさり行かないと無理(それでもかなりギリギリ)
というのが大方の予想

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:34:32.82 ID:mjQMk+Qb0.net
鬼編のキモは「鑓は妖怪以外はスルーする」だ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:34:54.73 ID:lioCNQJ20.net
>>118
それならまだマシだ
大筋原作通りにして上っ面だけ原作通りにみせかけて
雰囲気もテーマも設定もスタッフのオナニーに改悪する糞スタッフとかいるし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:35:12.21 ID:mjQMk+Qb0.net
槍か

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:35:19.72 ID:NwfIlsF40.net
>>129
縮めなくてもギリ入る気がする
スタートから襲われてる所→じいさん遭遇まででAパート、Bパートでじいさん会話&長対面からの決闘宣言、CパートでとらVS一鬼で構図は割りとスッキリできるし

>>130
そうなるよなあ。どうしても話数が多すぎる。33巻あるもんなあ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:36:22.28 ID:MHtP96yt0.net
>>127
他に前例があるから、というならアニメの出来にブチ切れて書かなくなるマンガ家もいるし
褒めてんのが本気か媚びかなんてアンタの語ることかね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:36:57.52 ID:CyxJ2qcS0.net
小夜は絶対切れないけど流とかばっさり切れるよな
19巻のウェディングドレス回も切るんだろうなぁ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:39:25.04 ID:qA0iqsi90.net
>>135
アニメの出来悪くても放送中に表立ってアニメに文句言う原作者は多くはない
一部のが目立つだけで

スタッフやプロデューサーが「原作者の先生には満足して頂いてると思ってます」とか発言してたのに
後々二作目の漫画が別のスタッフでアニメ化されたときに
「今回のスタッフは前と違って出来よくて嬉しいです」的なことを言った原作者とかいるし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:40:02.89 ID:bwovrUs90.net
これ本当に面白いの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:41:14.65 ID:EsKZBWl40.net
他人が面白いと言えば面白く感じちゃう自我欠乏症の人?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:43:18.81 ID:JMFrlT+f0.net
アニメ議論はよそのスレでやってくれない?
するならせめてうしとらの内容について語ってくれ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:44:05.28 ID:QJX2uYJk0.net
>>136
流、森綱、純はばさっと切るかがっつり描くかだな。
少し使うは絶対無理。
サトリとミノオとバルちゃん、切れそう。
ただバルちゃん切ると博士たちが…
難しいなぁ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:44:20.81 ID:csf8qJ300.net
蜻蛉切を見た時「細ッ!」と思ったけど、獣の槍も柄が
折れそうなほど細く感じる
槍って華奢なのが普通なのかなあ
結城にある御手杵も見に行ってみよっと

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:45:23.78 ID:NwfIlsF40.net
>>136>>141
伝承者はOPでソレらしいのが出てくるから登場は確定なんだよな
流が最後に敵に回るかどうかってところな気がしてる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:46:03.32 ID:Zk4FVb+nO.net
礼子さんの目、人殺しの目だ…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:46:31.43 ID:EsKZBWl40.net
柄が細いと言うより穂先が巨大過ぎなんだよ
来歴知ってたらわかるだろう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:47:46.83 ID:3ZnQxTxI0.net
宴切るかなぁ
ストーリー的にはメインでは無いとはいえ
あれ切るとラストの真由子とのシーンが微妙になるから切らない気がするんだけど
切るならラストのあのシーン自体も改変必要だと思う
真由子の役をラーマと姉にするとかにするくらいの

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:48:26.69 ID:mReeNgOW0.net
そもそもキャストが発表されてるキャラは登場する事が確定してるんだからバッサリ行くも糞もない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:49:05.25 ID:lxETT4gt0.net
アクセントが
うしお→と↓とら↓やったんか
うしお→と↓とら↑かと思ってたずっと

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:50:14.24 ID:aiuekz/8O.net
HEROのCDのCMは結構いい感じの声なのに、なんで本編のうしおは声渋すぎなんだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:50:43.28 ID:bwovrUs90.net
>>139
なんでそんなに顔真っ赤なの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:50:57.82 ID:JMFrlT+f0.net
>>138
80〜90年代の熱いノリが好きなら鉄板
この作品が最も評価されてるのは終盤の畳み掛けだから、
進むほど面白くなる作品だと俺は思ってる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:51:27.97 ID:NwfIlsF40.net
>>142
基本的に柄っていうのは「持ちやすい、振るい易い」のが基本だから当然軽くて細いのが良いとされるのよ
勿論使い手の趣味にもよるし、柄の強度が槍の強度に直結するから難しいが、木製はあんまり太くし過ぎると
持てない上にしなりが足りなくて折れやすくなる。総金属製は中を空洞にできるまで重さと一緒にそこが問題視されたり
人間の使う道具だから最終的に「細い(小さい)、軽い、強い」が理想なのは今も昔も変わらぬのよん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:53:13.83 ID:3ZnQxTxI0.net
アクセントの件とらばっかり話題になるけど
うしおをさくら(名前)アクセントで読んでたのは自分だけな気がして寂しい
うしお→って聞く度に牛男の文字が頭によぎる…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:53:35.47 ID:M6nNqJKx0.net
>>135>>123
原作者全員が正直に文句言える世の中なら
この世に原作レイプや出来の悪いアニメ・ドラマなんて存在しなくなるんだよ
だが現実はそうではない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:53:51.19 ID:WMhedgUT0.net
http://imgur.com/AYX1DnF

礼子?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:54:09.56 ID:mReeNgOW0.net
>>148
後者だと固有名詞じゃなくて動物の「虎」になっちゃうじゃんw
確かに名前の元ネタではあるけどさ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:55:18.30 ID:41XHWM8R0.net
>>153
同感じゃ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:55:49.80 ID:SSWexttT0.net
柄の部分をしっかり握り込める形じゃないと振れないから槍の柄は大概細身だな
でも獣の槍はどっちかというと刀身そのもので斬ってるというより、周りに纏った妖気で斬ってる感じする
ソーセージも切れるけどww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:56:38.18 ID:EsKZBWl40.net
握ってなくても勝手に飛んでいくしなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:59:24.11 ID:RT7plhBz0.net
あのクソ暑苦しいぐらいの自分の主張を作品やイベントの場でも隠そうとしない
否、隠せてないジュビロが「満足だ」ってあちこちで公言してるんだから
原作者側からみて十分な出来なのは間違いないんじゃね
そもそも原作カットを自分で言い出してる時点で大人しく流されるタイプじゃないよね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:00:22.59 ID:VbXi++lk0.net
>>123
月光条例なんて描いてる時点で節穴です

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:02:52.70 ID:lSsrs0fc0.net
月光条例なんてなかった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:02:54.11 ID:9fWoyTH/0.net
>>160
原作通りやるかどうかの満足とアニメの質がいいかどうかの評価は関係ないわけで
藤田はアニメの質に詳しい人間じゃないし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:05:06.77 ID:nOYrouRZ0.net
元々、鬼門の方角の「丑寅(艮,うしとら)」が元ネタだから「寅」の発音。

で、トラちゃん、トラくんなんだよ。

トラさんだと男はつらいよの「寅さん」と同じになっちゃう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:05:12.19 ID:DA3wZK/10.net
>>163
あの人アニメはかなり見てる人ではあるぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:06:58.82 ID:ilzGOJLm0.net
スレチネタと同じくらいアクセントネタもどうでもいい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:09:03.76 ID:IqddOob10.net
>>165
アニメかなり見てる自分からするとこのアニメの質がそんないいとは全く思わん
せいぜい原作寄りで原作改変されてレイプされたものよりはマシで無難かなぐらいだ
動きも微妙だし間もよくないし
アニメの質がこれより高い出来のいいアニメなんて他にいくらでもあるぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:09:42.24 ID:3ZnQxTxI0.net
>>157
仲間!

>>164
ん?とらは寅さんと一緒だろ?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:10:20.85 ID:SSWexttT0.net
>>163
ダメだったら藤田先生はけちょんけちょんに言うだろw
リップサービスが出来てたらあんな漫画家人生送ってないww

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:12:08.57 ID:V9Ajb+Lu0.net
>>169
全盛期はともかく今や藤田先生が節穴ってことやで
月光条例とかな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:12:11.23 ID:SSWexttT0.net
>>167
アニメの質とやらに詳しい167に原作レイプされなかったアニメがどれだけあるか挙げてみてくれよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:13:45.86 ID:hzysVHbe0.net
>>163
進撃の巨人とかでも、アニメにあえて原作者が改変させたある箇所の話と絵があって
あの箇所は原作者による原作レイプと呼ばれていたな
進撃の巨人のアニメスタッフは評価高いが、原作者が変えさせたあの箇所は原作のままがよかったと言われてる
原作者が必ずしも正しいとは限らない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:14:13.06 ID:SSWexttT0.net
>>170
いつもクリティカルヒットは打ち続けられるのはただの化け物だろ
ちゃんと完結させた漫画二本と短編を持ってる漫画家はそれほどいない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:14:18.01 ID:JwEFn6x/0.net
3話が勝負だな
この話のまとめ方でアニメが余計な脂肪を削ぎ落したスッキリしたものになるか、
骨と皮だけのガリガリになるかはっきりする

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:15:50.19 ID:d7WM/vaN0.net
>>171
2話までで原作通りのアニメなんてそれこそ腐る程あるじゃん…
普通は原作に追いついて原作ストックなくなって終盤だけアニオリになるとかそんなもんよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:16:22.01 ID:mReeNgOW0.net
つーか単発で延々下げる事しか言わない奴はいつもの荒らしだろ
とりあえずアンチスレに失せろとだけ言っておこう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:20:12.40 ID:hcwOMdlo0.net
>>113
一度圏外になるとID変わるんだよ
>>78
そして自分の経験以外でもの語れんだろ
違うというならそういう例を出して言ってくれ
お前の体験で構わないから

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:22:23.40 ID:vAp2j7Kk0.net
>>167
おーい論点ずれてるぞ
別に藤田はアニメの質に詳しくないって話と
このアニメの質がそんなに高いと思わんって個人的な感想がどこで交わるんだ


まあ、原作ファンからしてみると原作尊重して弄ってる感がある所はかなり好感もってみてるから
どう改変するかだけだね
そもそも改変だって尺の都合でせざるを得ないからしてるわけだし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:24:14.59 ID:R/Hs+aKt0.net
この程度のアニメに評価甘過ぎな奴がいるな

今時、3年も昔の適当な少女漫画だってこれぐらい動くで
http://youtu.be/IGyZu3ifZKI


四年前の未来日記だってこれぐらい作ってるしなあ
http://youtu.be/ql0NtjXIv_s

これよりもっと上手いアニメ他にいくらでもあるけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:24:35.18 ID:12UpU1qZO.net
>>167
どんなアニメであってもアンチスレにレスする事を君にはお勧めする

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:25:11.37 ID:R/Hs+aKt0.net
同じバトル物で同じ週刊少年漫画で長期でNARUTOどぞー

http://youtu.be/k_R6pqlNG4M


ブリーチもいいぜ!!真由子もいるぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=w946KAmqO3U

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:25:49.01 ID:R/Hs+aKt0.net
同じバトル物の少年漫画で深夜で同放送期間の進撃どぞー
過去ログからそのままコピペ↓


進撃の巨人のアニメの監督&スタッフでうしとらアニメがよかったな
キャラデザの雰囲気やタッチも作画的にも相当いいよな
あのアニメぐらい宣伝や企画をきちんとしてもらえばかなり売れただろうな

こういううしおととらアニメが観たかった…

OP1
https://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
OP2
https://www.youtube.com/watch?v=6PBxDpj4RAw
ED
https://www.youtube.com/watch?v=PcNzSGbXKUk

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:29:23.40 ID:t1GMBwtm0.net
批評家さまは自分のお眼鏡に叶う作品のスレいけばいいのに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:29:35.61 ID:g0MlNX8G0.net
またコピペかよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:31:17.03 ID:NFEaAHK40.net
>>180
>>183
この程度の意見まで拒否してアニメスタッフマンセーしか許さないなら
アニメスタッフ信者スレ作ってそこで好きなだけ持ち上げればいいんじゃないですかね
ここはアニメスタッフ持ち上げ専用スレではない
うしとら原作好きやアニメ全般に詳しい人も率直な意見を言うのが2ちゃん本スレ

それこそアニメスタッフ様は専用スレへどうぞ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:31:42.20 ID:LqqFdgKT0.net
アンチの言うこともわからんでもないが、スレ違いなんだよなあ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:34:25.62 ID:NFEaAHK40.net
この程度の普通の意見までアンチ扱いして追い出そうとする人間こそがスレ違い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:34:59.17 ID:vAp2j7Kk0.net
というかそもそもこのアニメが今褒められてるのって
基本的に藤田絵の再現とか原作再現とかいわゆる原作をしっかり読み込んで作ってるなという所であって
凄い作画で凄い演出やってどやーってやってる所ではなくね?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:35:39.83 ID:SSWexttT0.net
スゴい作画演出を語りたいなら該当スレでどうぞ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:37:16.13 ID:RT7plhBz0.net
>>188
ほんとこれ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:37:33.13 ID:vAp2j7Kk0.net
>>185
今回の話の発端になった奴はそもそも話が一方通行もいいところなんですが…
私とてもアニメ見てるのよ、藤田アニメ見たことないでしょって話に臭さ感じないなら、逆にちょっと凄いよw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:37:38.36 ID:NFEaAHK40.net
>>189
君みたいな無条件なアニメスタッフ擁護ステマが該当スレでどうぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:37:52.47 ID:LZzfZO4z0.net
今の所はストーリーの繋ぎかたとか評価できんわなまだ2話だし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:38:04.74 ID:NFEaAHK40.net
>>188
それ言うとアンチ扱いされるんだよ
アニメスタッフ様は作画も演出も凄い神扱いしないとアンチ扱いして追い出そうとするんだよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:39:54.97 ID:pxoKNmHi0.net
空気が悪くなるから両方まとめて消えてくれ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:43:15.22 ID:XK/63HSy0.net
でも掲載年が古いから寒い展開だよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:47:29.19 ID:LqqFdgKT0.net
>>196
ただでさえ癖の強い、20年も前の漫画だから今じゃ古く感じてしまうのは仕方ない。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:48:55.65 ID:RT7plhBz0.net
ところで個人的にはとらに次ぐマスコットキャラクターのイズナが
うまく描かれるか気になる
でも紫暮とのそばのカットとかはなくなりそうだよね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:53:07.80 ID:LZzfZO4z0.net
逆に今の要素取り入れようとしたら余計荒れるだろ
たとえば東北行ったときに東日本大震災に言及するとか
日輪がスマホを片時も手放さずいじってるとか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:55:59.74 ID:hcwOMdlo0.net
なんか全体的に見てると批判側も肯定側もちょっとズレてないか?
批判側は肯定側が神アニメ扱いしてて「そこまででもなくね?」と
肯定側は批判側が糞アニメ扱いしてて「アンチスレ行け」という温度に思える
お互いそこまで言ってないと思うんだけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:56:04.35 ID:XK/63HSy0.net
個人的にはほんの少しだけ今風アレンジも有りだと思うけど
ジュビロ作は強烈な信者多そうだし、難しい所なんかな

寄生獣なんかは、改変無しで現代風に上手く纏めてたと思ったけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:57:06.49 ID:yJMU4UHo0.net
そもそもなんで
今、この漫画をアニメ化したんだろうな?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:58:30.99 ID:vAp2j7Kk0.net
>>202
妖怪ウォッチのブームをベースにこの漫画が好きな人たちが売り込んだだったじゃなかったっけ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:00:26.80 ID:HDD/Xu/k0.net
>>202
映像技術が進歩した今、伝説の傑作を満を持して再アニメ化!っていうのが理想の形なんだけど
何かしらの商業的な事情だろうね
ま、企画意図がどうであれまともな形でアニメ化してくれてるのは満足

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:01:56.63 ID:ToAm9J5X0.net
>>65-66
そもそも「地獄」とか「原作通り」とか言ってる時点で・・・と思ってしまうわ
さらに古いヤマトもルパンも999も原作レイプの糞アニメか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:05:23.99 ID:bjkZp9ol0.net
JCの裸が大好きなお前らに朗報だ
今日のサンデーはJS全裸祭り乳首ありだぞ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:09:53.66 ID:1E9gWTiy0.net
グロ表現がどうなるか気になるね。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200