2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:20:06.52 ID:DlamtwbD0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら24 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436693184/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:25:01.17 ID:DlamtwbD0.net
●メインスタッフ
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村聡    シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
キャラクターデザイン / 総作監:森智子
アクション作監:平山貴章   美術監督:清水友幸
撮影監督:熊澤祐哉      色彩設計:堀川佳典
編集:神宮司由美        音楽:瀬川英史
音響監督:三間雅文
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄 三田圭志
アニメーション制作:MAPPA & VOLN
製作:うしおととら製作委員会

●メインキャスト
蒼月 潮:畠中祐       とら:小山力也
中村麻子:小松未可子   井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治

●その他キャスト
羽生礼子:牧野由依   ヒョウ:浪川大輔     間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生     厚沢:てらそままさき
雷信:三木眞一郎     十郎:梶裕貴       かがり:清水理沙
鷹取小夜:南里侑香   オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子  蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々   秋葉流:細谷佳正    杜綱悟:逢坂良太   杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教     ジエメイ:花澤香菜    ギリョウ:宮野真守    キリオ:潘めぐみ

◆関連商品
オープニング:『混ぜるな危険』/筋肉少女帯 8月5日(水)発売
エンディング:『HERO』/ソナーポケット 8月19日(水)発売
『うしおととら』完全版 1〜3巻 好評発売

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:31:16.57 ID:GJn3SIZA0.net
>>1
スレ立て乙!
コマウォヨ!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:34:39.57 ID:DlamtwbD0.net
●関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の五】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1425469281/
うしおととらの声優について語るスレ 其の三
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1435668317/
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/
うしおととら ネタバレスレ1 [転載禁止]©2ch.net。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436068441/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:40:02.53 ID:1qJ4ACVS0.net
●メインスタッフ
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村聡    シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
キャラクターデザイン / 総作監:森智子
アクション作監:平山貴章   美術監督:清水友幸
撮影監督:熊澤祐哉      色彩設計:堀川佳典
編集:神宮司由美        音楽:瀬川英史
音響監督:三間雅文
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄 三田圭志
アニメーション制作:MAPPA & VOLN
製作:うしおととら製作委員会

●メインキャスト
蒼月 潮:畠中祐       とら:小山力也
中村麻子:小松未可子   井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治

●その他キャスト
羽生礼子:牧野由依   ヒョウ:浪川大輔     間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生     厚沢:てらそままさき
雷信:三木眞一郎     十郎:梶裕貴       かがり:清水理沙
鷹取小夜:南里侑香   オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子  蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々   秋葉流:細谷佳正    杜綱悟:逢坂良太   杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教     ジエメイ:花澤香菜    ギリョウ:宮野真守    キリオ:潘めぐみ

◆関連商品
オープニング:『混ぜるな危険』/筋肉少女帯 8月5日(水)発売
エンディング:『HERO』/ソナーポケット 8月19日(水)発売
『うしおととら』完全版 1〜3巻 好評発売!。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:40:13.84 ID:DlamtwbD0.net
◆配信情報
バンダイチャンネル
ビデオマーケット
楽天ショウタイム
GYAO!
DMM.com
UULA
PlayStation(R)Video

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:50:48.40 ID:doWv64SEO.net
絵に棲む>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:01:44.60 ID:aau05ngb0.net
>>1
お前はそこで乙されてゆけ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:09:41.61 ID:rjZGp5ei0.net
うしおの父老け過ぎじゃね
中学生の息子じゃいいとこ四十台だろうに

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:11:12.55 ID:SwBZHVnl0.net
苦労したんだよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:12:10.90 ID:GcPdl2La0.net
再来週がガミン様でその次が標さんかな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:12:26.40 ID:doWv64SEO.net
>>9
あれ40代です

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:12:47.25 ID:Tq09tdVV0.net
>>9
47だがそれがどうした

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:13:02.18 ID:NwfIlsF40.net
>>9
47。髪の毛白いからそう見えるよね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:13:42.73 ID:GcPdl2La0.net
>>10
外伝とか読み直したけど実際には苦労してるとこは描かれてないんだよな
命がけの妖怪討伐の日々+白面と須磨子の関係=心労で老化ってことなんだろうか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:16:42.35 ID:doWv64SEO.net
>>15
対潮も苦労したと思うぞ。
潮はなんのために生まれた?とか。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:30.14 ID:FUTG10RS0.net
ニコニコしながらも超強引な嫁に結界に縛られながらさんざん搾り取られた結果

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:22:42.25 ID:tGG2N9Zy0.net
須磨子の息子なのに、よく本山に潮を取り上げられなかったなぁとは思った

須磨子と時雨の息子とかサラブレッドなんだから
獣の槍の候補者として鍛えてやるから寄越せ
って言われてても不思議じゃない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:27:12.23 ID:Zp2JzFTx0.net
BS見たんですが、がっかりです。
超がっかりです。
超々がっかりです。
なんでですか?
なんで真由子と麻子の全裸をちゃんと写してくれないんですか?
深夜だからって期待した私が馬鹿だったんでしょうか。
本当にがっかりです。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:28:36.85 ID:NwfIlsF40.net
てか、割りとトップシークレットだったんじゃなかろうか。御守様の事知ってる人間も開始当時少なそうだし
祝言上げたっての知ってるのも先代だけな訳で、和羅も素性知らんかったんじゃねえかなアレ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:30:28.04 ID:7A1se2N40.net
毎回本編放送後にここで盛大なネタバレぶちかます連中に悪意しか感じない新スレ乙

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:31:53.67 ID:iF5aY6gTO.net
大事な大事な槍の上にただの蔵を建てた理由が気になる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:33:01.47 ID:GcPdl2La0.net
潮獣化シリーズ読んで豚降板があんだけ優秀ならもっと早く紅蓮見つけられんだろと思ったが
まぁあの時点の標さんでは返り討ちにあうから潮と出会って精神的に成長するまで紅蓮の位置を教えなかったんだろうと勝手に解釈

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:50:06.24 ID:QFp2i3su0.net
>>22
元々誰も開けれんかったから扉を隠せれば何でも良かったん違う?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:03:26.16 ID:I1BfAbkB0.net
原作見ていた時からの疑問であの蔵がなぜ寺の敷地と言うか塀の外にあるのかがわからん
とらがはりつけにされた後であれら作られたはずなんだが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:04:21.71 ID:k75yaiwy0.net
とらが喚き散らすの笑いながら建造したんでない?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:10:23.96 ID:7yLvaC630.net
>>15
その上に子育てがある
色んな人に手伝ってもらってはいるだろうが、放ったらかしってこともないのは潮との
関係でわかるから、心労なんて相当のものだろうし、あの頃から更に修行もしてるだろう
見た目が年齢よりもずっと年老いても仕方ない
>>25
塀の外だろうが中だろうが問題なくないか?
どうしても気になるって言うなら、もしかしたらいつかあの場から妖怪が飛び出してくるかも
しれないのに、一般人がお参りに来る寺の敷地内に蔵があるのは危険だと判断したんじゃないかと
推測しておく

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:15:16.60 ID:CUFTBh7y0.net
関守ひとしとかいう登場人物が銀座ひのわという店を営んでる食戟のソーマ
年代的にもうしとらの影響受けててもおかしくないよな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:35:07.21 ID:ToAm9J5X0.net
いくらなんでも期待も注目もされてなさすぎで笑った・・・
http://yusaani.com/special/2015/06/27/147921/

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:41:13.30 ID:Lu/qnPNbO.net
直撃世代だし原作好きだけど
「絵とストーリーが原作通りならそれだけで100点あげちゃう!」みたいな奴とは分かり合えないな
その論理なら音つき紙芝居でいいし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:52:24.60 ID:ToAm9J5X0.net
漫画とアニメじゃ同じ二次元だけどそもそもの文法(表現)が違うからな
「描き込みが足りない」という意見が出ることもあるけど
逆で、漫画では動きを描けないから描き込んでそれを表現しているわけで

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:58:04.10 ID:vWDYnTVo0.net
>>21
20年前の作品にネタバレ云々までがテンプレな新スレ乙

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:05:04.86 ID:8ixTbSw60.net
>>22
使い手以外開けれない封印誰がしたのか気になる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:07:01.04 ID:I1BfAbkB0.net
>>33
原作でも出ていないから推測しか無いんだが物理的な封印の後槍自身による封印をしたのではないかと

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:59:17.76 ID:LPMQQSEq0.net
それにしても、周りで蔵を建ててる間、とらはどんな顔をしていたんだろう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:27:24.16 ID:WV+7Vn7V0.net
>>33
そら御役目様でしょ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:46:43.09 ID:qOkMWb/90.net
>>35
俺の場所に壁作るなよ、絶対だぞ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:21:30.86 ID:wWWuBGYE0.net
絵に棲む鬼ってなんかブリーチの織姫の兄貴の話と似てる気がする

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:35:50.12 ID:hC3hhOCb0.net
人鬼やってくれて嬉しい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:40:38.13 ID:Wk+nVZSt0.net
このままだと間崎さんが平成にもなってツッパリやってる時代錯誤の人になってしまう…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:50:05.50 ID:KBNvPp7z0.net
>>40
チーマーみたいになってメンヘラのストーカーに成り下がった不良より百倍マシ

単行本を読み直してんだけど各章を30分でまとめるって神業じゃないか?
自分なりにここは省略かなとか考えても全然尺足らんぞ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:12:25.41 ID:YpUCQVQh0.net
2話見た。最高ー。最高
西村監督ありがとう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:18:30.75 ID:LZzfZO4z0.net
確かに真崎の描写は気になるな
ま、まあ田舎なら未だにヤンキーはいるだろ多分

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:23:13.50 ID:QFp2i3su0.net
東京の話なんだよなあ

こちら大都会()は未だに短ランにボンタンの中学生いるけどな
うしとら連載時と変わらない不良学生(まだヤンキーと言う言葉が無かった)っぷりが泣ける

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:27:45.03 ID:MHtP96yt0.net
>>40
言っとくけどな、秩父とかチバラギとかまだフツーにいるからな?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:32:55.89 ID:u8Kn81g10.net
>>35
しかもちゃんと階段付きだもんね
「降りて下さい」と言ってるようなもの
もしかしたらとらのリクエストかもしれない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:41:15.34 ID:xdGO5wtS0.net
>>45
千葉にはもういねーよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:42:53.98 ID:bL0UUutu0.net
俺の栃木イメージは吉沢潤一先生

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:48:22.52 ID:ToAm9J5X0.net
>>40
残念ながら元から平成だ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:58:05.75 ID:Wk+nVZSt0.net
>>49
はははご冗談をと思って1巻見たら平成2年発刊だった
マジか…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:03:00.35 ID:k3ZIjB960.net
まあ平成初期はまだギリギリバブルだったし昭和の薫りがするのは分かる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:03:02.99 ID:QzlktOQ80.net
おらが村の田舎自慢はよそでやってくれ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:27:24.03 ID:3NVlhLBg0.net
>>46
あの階段は必要だよ
獣の槍の正統な伝承者がいずれ必ず降りてこないといけないからね
うしおは落っこちできたけどねw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:30:38.02 ID:8oPKpxHKO.net
ツッパリと不良は別物。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:49:21.40 ID:PncKs84L0.net
トーハクに来てみたが
三日月の前だけお姉さん方が撮影列みたいのを形成していた
面白かった…

光忠や堀川国広も居るんだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:50:10.70 ID:PncKs84L0.net
誤爆した
別に獣の槍が展示されてると思ってたわけではないんだ…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:51:30.53 ID:aau05ngb0.net
>>54
「ビー・バップ・ハイスクール」のトオルとヒロシの台詞に、
「俺たちゃツッパリじゃねえよ。ただの不良だぜ」
って名言があったな。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:53:46.75 ID:IdorXpHi0.net
100%他作品ネタばかり語ってるヤツはいい加減消えてくれませんかね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:56:45.95 ID:LZzfZO4z0.net
>>55-56
ここに誤爆されると
展示品の中に妖刀混じってて一騒動お越しそうだな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:02:50.93 ID:3NVlhLBg0.net
獣の槍の擬人化かあと思ったけどよく考えてみるとこれは逆で槍化してるんだよな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:08:08.55 ID:WoDCszKm0.net
>>59
槍とか鎧とかの話してるし思わず…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:08:13.67 ID:KBNvPp7z0.net
>>60
妹を背負ってるイケメンになるな獣の槍は

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:09:24.55 ID:Rm01CQdF0.net
http://ponpokonwes.blog.jp/archives/36640800.html
「うしおととら」2話感想 うしおの少年らしさ、戸惑 いながら相棒に近づくとら!今回も面白い!!(画像あ り)

転載禁止ってわからないのかな?
アフィブログってなんでこうなの?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:10:27.73 ID:XurJ6KLA0.net
>>30みたいな人は「絵とストーリーが原作通り」と言われるように作る事がどれだけ大変かわかってないと思う

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:15:20.09 ID:NwfIlsF40.net
絵とストーリーを原作に近づけるってすげえ多大な努力が必要になるからなあ
特にストーリーは当然週刊誌ペースで刊行される漫画に合わせてるものだから、
30分に落とし込もうとすると話し単体だと短いのは空きが出たり長いのは圧縮しきれなかったり
取捨選択をした上で「ストーリーが原作通り」と言って貰えるようにするのは大変


なお、うしおととら周辺かその一つ前の世代は「漫画開始と同時にアニメ開始」とかいう訳わからん状況も多々あったんで、
そういう始まり方したのはアニメも漫画も割りと地獄だった模様。多分代表作は聖闘士星矢あたり

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:21:46.70 ID:C5Lo8WXp0.net
>>65
その上で漫画の溜めやリズムを理解しないといけないしな
どこで止めたりアップにしたりBGMを使わなきゃならないのか
そこを間違えると原作ファンはセリフが一字一句同じでも絶対「原作通り」とは言ってはくれない
「あそこ流すのかよ」「いいシーンなのに」とか言われる

ちなみに星矢は同時ではないけどな
かなり早くはあったけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:22:54.80 ID:C5Lo8WXp0.net
>>20
オマモリ様って座敷童の事だぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:24:47.44 ID:NwfIlsF40.net
>>66
どう作っても文句言われるんだから大変だよねー。楽しく見れればそれでいいけどもさ

アレは企画てか連載開始の段階でアニメ化が決まってたって聞いたけど違うんかね
当時のジャンプ漫画はそういうのが多かったとは聞くんだけど、
それ聞いた時は今も昔もアニメーターも声優も工程が地獄なんだなと思ったわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:27:09.24 ID:LqqFdgKT0.net
>>55
うしおととらだとただの針だって変化して人を襲ってたし、昔の刀剣が変化してもおかしくないな。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:28:43.03 ID:Lu/qnPNbO.net
>>64
は?
ストーリーは変えなきゃいいだけだよな?
絵もキャラの表情とかは原作から拾ってくりゃいいだけだと思うが?
そんなに難しいのか?
逃げずに具体的に語ってくれよ?

俺の言う「絵」ってのは当然静止画のことで動きは含んでないからな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:30:49.79 ID:3NVlhLBg0.net
>>62
槍の形状からして肩車かもしんない
そんで槍使ってる人間に囁きまくる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:36:21.19 ID:Ib9oKMx+0.net
>>68
まあ大変ではあるけど、そもそも「原作通りってのはそんなに簡単な事じゃないぞ」って話
東京トイボックスで「海外移植とか翻訳すればいいだけだから簡単なんじゃないですか?」っての思い出した

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:36:53.14 ID:Lu/qnPNbO.net
>>65
俺が>>30で言った「原作通りのストーリー」はそこまで含んでねえよ
ストーリー上、原作に有るものをカットしない、原作に無いものを追加しない
ただそれだけと言う意味だ

30分の使い方が下手なら無意味だ!ってのはむしろ俺の主張

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:41:11.36 ID:MHtP96yt0.net
>>68
たしか1巻か2巻当たりのカバーコメに最初からアニメ化狙って作った
って書いてあったはずだから初期のうちから決定してたんでないかね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:44:10.23 ID:Ib9oKMx+0.net
>>70
君の言う「絵とストーリーが原作通りならそれだけで100点あげちゃう!」って奴はそれを「原作通り」とは言わないよ
そしてセリフ回しもどこで間を作るか、どこで声を張るか求められる

君からしたら「それは原作通り以上だ」となるんだろうが、
原作通りを求める人は普通にそれを求めてる
多分君の言う音付き紙芝居を「原作通り」と言う人はあんまりいない

オリジナルなら自分達の中にあるものだから尺の調整もしやすいし、元々アニメ用に作ってある
原作通りって事は漫画の間を崩す事なくアニメにしなきゃならない
身近で言うならカラオケで自分風に歌うのと元歌手風に歌うのどっちが大変かって事だよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:44:19.31 ID:JyHXmXFZ0.net
>>30に完全同意ってわけでは無いし、楽しめた人を否定はしないけど
2話は原作ファンを気にしすぎてちょっと守りの姿勢に入ってたかなという感じ
何も細かい会話の部分まで寸分違わず原作のコマと同じにしなくてもいいのに

1話みたいにところどころアニメ版ならではのアレンジがあった方が面白いかな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:44:27.55 ID:CormtUy20.net
星矢は早すぎてオリジナルやりすぎて原作と辻褄が合わなくなるという…
我が師の師は師も同然

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:45:48.54 ID:Ib9oKMx+0.net
>>73
ただそれだけが割と作りづらい制約になるんだよ
だからアニオリに逃げた方が作りやすい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:50:11.45 ID:Lu/qnPNbO.net
>>66
>>75
君たちの
「原作ファンは一枚岩」って発想がどこから出てくるのか分からない
現に満足してる奴と不満な奴とに分かれてると思うが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:52:24.09 ID:GMLJB4Hi0.net
原作通りの絵で動かすのは難しいからね
キャラデザイナーのアニメ用に簡略化した絵で
動かすよりはるかに難しい

その点、この作品は原作を実にうまくリスペクトできてるから
スタッフの熱意と努力はすごいと思うよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:55:19.93 ID:GMLJB4Hi0.net
>>79
この出来で不満とかいってる奴は
ファンの仮面かぶったただのアホアンチだな

それだけははっきり断言できる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:55:25.40 ID:12UpU1qZO.net
不満な人ならアンチスレに行っているはずだしね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:00:18.41 ID:8avHqtWi0.net
文句言う奴はいずれ死ぬしどうでもいいよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:00:30.09 ID:O+cIltvr0.net
2話は不満っていうか「もうちょっと良くできるところもありそうだな」くらいの感想だわ
概ね満足だしここまではかなり恵まれた部類のアニメ化になってるとは思う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:01:09.70 ID:hwbl0teo0.net
アニメの出来の素晴らしさに感謝すると共に
何ではじめの一歩2期以降も作ってくれなかったんやという悔しさがだな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:01:48.61 ID:Lu/qnPNbO.net
>>78
それは分かる
だからこそ「原作ストーリーに何も足さない、何も引かない」と言うスタンスであってもそれだけでは満足できない

ダラダラし過ぎてたり、性急だったりしては意味がない

と言うのが俺の主張

>>80
俺が>>30で言った「絵」には動かし方は含まれてない

>>81
人が石にされる恐ろしさ、異空間に閉じ込められてもう助からないのではないかという危機感
そんなのが全く表現できてなかったと思うが
原作にはそれがあった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:02:42.39 ID:qFA0RQPc0.net
この手のアニメ信者というかアニメ版過剰擁護の
アニメスタッフみたいな奴が住み着いてるけど
この人ら理屈が通ってなくて凄く嫌だ

普通にID:Lu/qnPNbOの意見の方が同意できる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:05:11.07 ID:qFA0RQPc0.net
アニメ版過剰擁護してる人達はうしとらの原作が好きなんじゃなくて
アニメ全体の質とかわかってるわけでもアニメとしての出来を求めるアニメ全たのファンでもなく
このアニメスタッフの関係者かその信者なのだろうとしか思えない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:07:33.28 ID:qhv/lzL00.net
新アニメのステマうざいよな
新アニメステマはマジでちょっとでも新アニメに不都合な事実が語られると
速攻で潰しに来るから、マジでうざい
OVA否定してまで新アニメステマとか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:10:04.64 ID:O+cIltvr0.net
はいはい、もうそういうのいいから

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:13:14.24 ID:JyHXmXFZ0.net
ありゃ、話題に乗っかってスマンけど単に面倒臭い人だったみたいだ NGだね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:14:56.76 ID:dthOFlFR0.net
新アニメスタッフに都合が悪いレスがついたり図星で何も言えないと必ずこの反応
わかりやすい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:17:33.53 ID:b6q11t7A0.net
原作でも石喰いまでは話の面白さよりも絵力の凄さだったからね
それに変わる作画力とか何かがアニメにあったかというと、そうではなかった
でも十分面白いし先は期待できる
真由子可愛いし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:18:30.84 ID:Lu/qnPNbO.net
潮ととらのボケとツッコミの漫才じみたやり取りも
原作の大きな魅力のひとつだと思うんだが
アニメは間が悪くて全然楽しくない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:23:25.41 ID:LqqFdgKT0.net
2話以降はバンダイチャンネルでも有料なのか…。仕方ないか。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:24:29.49 ID:XIT8kNbk0.net
>>94
わかる
アニメは出来がいいとは思わないな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:30:36.17 ID:Zfb6e3p+0.net
激しいシーンとかキツイシーンとか線を太くして強調表現して欲しい
あと音楽のタイミングとか音の演出がんばって欲しい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:36:19.10 ID:MHtP96yt0.net
この出来で文句つけるのはさすがに高望みしすぎじゃないかね
一話で超人化して車をぶっ壊したわけじゃないんだし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:41:25.84 ID:O+cIltvr0.net
どんな出来だろうと細かい注文がつくのはしゃあないよ
人それぞれの理想の出来の違いってもんもあるし

まあ次の話からはそんな細かいこと言ってられなくなると思うが…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:44:52.87 ID:FS1g4XCf0.net
これからだよなあ、問題は
細かい事よりまず30分弱に入るのか?っていう…

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200