2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 14:45:04.06 ID:sWjMxj530.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436774143/

コピペエラーが出るのでこの行追加

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:16:37.79 ID:NCciX9n40.net
>>713
どうやったらその状況で助かるのさwww
まあ必要性はわかるけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:18:44.68 ID:jdJa/1R1O.net
>>711
いや自衛隊自衛権関連の正当性の話なんだが
あなたは反日NG派を目の敵にして、こっちばかりを煽ってくるいつもの人かな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:02.92 ID:OyfrDYq80.net
>>704
集団的自衛権と今回の安保法案を同一視してるからそんな頓珍漢なこと言えるんだろうな
一回法案を読んでくるといい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:42.47 ID:mubnNJj40.net
>>714
いや、友軍に運ばれるのが前提だよ。
銃弾受けてたら処置をしなくちゃいけないので部隊としての手も奪われる。

単騎だったら防弾もクソもない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:25:12.31 ID:ZLwqsIvO0.net
>>715
この作品は個人的自衛権の話で集団的自衛権は関係無い
その手の話なら他でいくらでもやってるんだから誘導するなりしてよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:26:05.16 ID:0Te3PcJV0.net
番宣CM確認してみたらロゥリィ(CV.種田さん)の声質が艦これの足柄さんだった
もうちょっと高い声質で演じると思ってたから少し驚いたけど、まあすぐに馴れると思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:27:25.58 ID:jdJa/1R1O.net
>>716
反論できないからって基礎的なネタで煽るのは止めような
与党の安保見解の間違いも指摘しているし
こっちは今のゲート自衛隊の正当性と、他国の他人を助けるという思想に繋がる集団的自衛権の必要性を言っただけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:32:45.24 ID:sAQjTsIY0.net
早くハーレムモードに入って欲しいな
ミリオタから見てもこの流れは糞過ぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:35:49.04 ID:NCciX9n40.net
このペースだろ大体5話であの戦闘シーンで8話らへんで旅館あたりか?
うーん26話としてもどういう風にやるのやら
まあ後半はカットできるところも多いし映像でやれば割と量的には少ないだろうけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:36:31.52 ID:nU+fgplJ0.net
>>721
むしろミリオタからすると特に盛り上がりもなく火砲ぶっぱで終わらされてもなぁって感じだよな
中には陸自がアニメに出てきただけで嬉しいって奴もいるのかもしれんが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:36:45.84 ID:jdJa/1R1O.net
>>718
分かり易い反日NGスレアンチ乙
こっちじゃなくて向こうに言えと言ってもいつものように中々言えないんだろ?
そして集団的自衛権は国家の当然の権利だから無いと主張するのは許されない
根本である他国民を助け自国を有利にする戦略はゲート自衛隊にも関係する

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:38:20.51 ID:mubnNJj40.net
>>723
ミリには戦闘派と兵器派と組織派と戦史派がいるから
兵器派(陸専攻)には満足ですよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:40:29.67 ID:sAQjTsIY0.net
自衛隊が出ただけで嬉しいんだよ
しかも悪者じゃないしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:43:21.67 ID:sU/dJBVAO.net
>>725

兵器派かな俺は

萌えも大歓迎だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:46:00.49 ID:EguX/aGH0.net
陛下、小さい声でぼそぼそしゃべってて聞き取りにくいわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:46:12.36 ID:olL4vh1O0.net
欲を言ったらきりないけど
色んな楽しみ方が出来るのがいいところ
アニメも割りと丁寧に作ってくれてるのはありがたい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:49:09.33 ID:EzUSmyxg0.net
>>718 だな。どちらかっていうと、地球史上空前の非常事態に対する、人類全体としての集団的自衛権による介入を、当然の自衛権として世界協調でやらかされたら、
ゲートがある日本国の根本的な所での個としての自衛権が吹っ飛ぶんで、なんとか日本のみの問題として押さえこもうとしているのがアニメ第二話の現状ではある。

(米露英仏中の戦略核に、下手するとイスラエルのSLBMあたりまで出張して来て、なんか(蟲とか)あったら門を吹っ飛ばす用意を、当然の権利として各国とも個別に整えてるだろうというのは、原作における暗黙の前提だと思うな。漫画、アニメとも)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:54:03.01 ID:ZfbSx+eS0.net
>>730
アニメ範囲外のネタに触れるならネタバレスレ行きなさいよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:56:01.81 ID:EguX/aGH0.net
自衛隊の女の子はリアルより小さい目にして欲しかった
あの絵柄じゃ自衛隊もファンタジーだよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:57:04.77 ID:EguX/aGH0.net
↑リアルより「の」小さい目

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:57:05.78 ID:d+gK8ZPc0.net
関西組終了
栗林が激かわになってる!w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:58:19.23 ID:xrt67nK90.net
自衛隊というのは酷い人殺し集団ニダ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:59:11.47 ID:GOuNP0in0.net
2話まで見たけど不快感しか残らない
自衛隊が異世界人を大量虐殺して、苦悩も葛藤もなく
平然としているとかワケワカランのだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:00:42.41 ID:olL4vh1O0.net
>>734
ビジュアル大分かわったよなwww
全体的にキャラかわいくなってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:02:39.52 ID:NCciX9n40.net
>>736
虐殺も何もただの防衛線ですが何か?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:03:52.38 ID:9fUYyRkZ0.net
日本国拳法9条改悪反対!

9条違反の特地派兵絶対反対!!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:05:57.04 ID:4BHJ51QZ0.net
>>736
だってファンタジーなんだし
それとも自殺者出たりがいいのか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:06:08.92 ID:FcgnXaCf0.net
コミック版の竿やんエログロにひるまず描写の手を緩ませない姿勢は評価するよ
でも、絵が下手なんだよね・・・(´・ω・`)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:09:21.67 ID:zK8o3ePj0.net
>>739
拳と拳で語り合う少年漫画における芸術的友情という概念がない退屈な世界線からようこそ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:09:35.47 ID:MAmnER6Q0.net
関西オワタ
けっこう面白い
あの偵察任務って地味にやりたくないよな
今んとこ接触した異世界人って全員問答無用で攻撃してくる奴らしかいないし民間人ってわかってても何か怖い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:10:31.05 ID:B5PdBRbp0.net
>>707
何パーセント防げれば「防刃」と表記していいかというお話
売り文句を完全信用しちゃアカン

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:13:23.72 ID:I1BfAbkB0.net
87式が少しだけ映っていた
翼竜みたいな小目標にフルヒットさせているように見えたw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:14:09.41 ID:dGP9HePV0.net
集団的自衛権が必要だからってこのタイミングで急いで決める必要は全くないな
国会答弁見れば分かるが野党を煙に巻く話ばかりでまともに議論のテーブルについてないし当然国民の理解も得れていない
必要だからと言って中身について話し合う過程をすっ飛ばしていいわけないっていう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:15:23.94 ID:I1BfAbkB0.net
>>741
絵柄が君の趣味と合わないだけで下手ってw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:17:41.74 ID:P2cpjwUI0.net
下手ではないな
ミリ関係の漫画ばっか描いてるイメージのある作家だが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:20:09.26 ID:B5PdBRbp0.net
>>745
ハリウッド映画じゃジェット戦闘機が弓矢で落ちるのがデフォ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:21:46.28 ID:y1ddhK0f0.net
兵器の話なら、ちょっと古いの持ってきて最悪、捨てて帰ってもいいって会話があったね
俺は見た目で分からんけど「90式がアニメで動いてる!」とかになるのかねー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:24:48.45 ID:mubnNJj40.net
>>749
そんなエチオピアじゃあるまいし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:28:14.00 ID:I1BfAbkB0.net
>>750
90式なら他所でちょくちょく出ていたりする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:29:32.21 ID:d+gK8ZPc0.net
核爆発をバックにドヤ顔する洋画があったよな
核爆発をただの威力が高い爆弾と勘違いしてんぞこの映画って実況板でつっこまれてた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:31:15.60 ID:zamg4Uhb0.net
つまらないなこれ
滑ってるわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:31:26.82 ID:xrt67nK90.net
本物の自衛隊だったら人殺し経験無いから
実際は逃げ出す奴とか自殺する奴が大量に出てくるんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:38:01.17 ID:+nqsFwOr0.net
日本人の気質なら殺せとはっきり命令されたらあっさり指示に従うと思うけど
で、その命令する方は無能ってのがオチになるけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:38:21.99 ID:wG9JLsZQ0.net
>>748
個人的には学研の教材漫画をイメージさせる絵柄と感じる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:40:34.00 ID:FcgnXaCf0.net
>>747
趣味か?
うーん、どうなんだろうね、絵の巧い漫画家さん、って訊かれて俺がイメージするのが
奥浩哉、小畑健、矢吹神、平本アキラ、冨樫義博、漫☆画太郎

ネームバリューあるのはこんなメンツかなあ
あと、漫☆画太郎先生入れてるのはウケ狙いじゃねーから
漫☆画太郎先生バカにしたら許さないから!!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 03:45:09.26 ID:ZyJNQfkxt
しかしさ皇帝に歯向かう勢力がJSGDFに殲滅されて皇帝ウハウハでかつ元老院
も処分したる気マンマンって感じだったのだけど
これってインカやアステカの皇帝も同じだったっぽいね。
gateからインフルとかハシカとか水疱瘡とかコレラとか腸チブス
現代の先進国の人間にとっては大したことのない病気持ち込んだら
もっと楽勝モ-ドになりそうだね。
設定は1,990年代の日本だけど
ラジコン飛行機使いまくったら
ドラゴンって簡単に殲滅できそうだな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:44:26.35 ID:V7n0T/Zf0.net
漫☆画太郎がバカかどうかはともかく、お前はバカだと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:44:41.36 ID:CnFJ0pVO0.net
>>758
高坂さん乙

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:48:05.17 ID:HWobzeOM0.net
>>755
湾岸戦争の時米軍の多くは実戦経験無しでした。
フセイン率いるイラク軍は実戦経験豊富()でした。
で、フセイン率いるイラク軍は自殺者や逃亡者が出まくる米軍を粉砕したんでしたっけ?

763 : 【中部電 54.5 %】 @\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:54:45.74 ID:/99R1bwrO.net
2話見た。
いまだキャラクター・デザインに違和感があるが、
まぁ、慣れるかな、、、

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:56:43.98 ID:NCciX9n40.net
まあ慣れるでしょ
多少違和感があるがそれほど気になるレベルでは無いな俺は

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:05:30.25 ID:d0XO32Hd0.net
戦闘シーンなんてどうでもいいわ
早くギャル出せよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:07:42.53 ID:HwoWy1QO0.net
>>747
漫画版がやたら評価が高いのは絵が原作にマッチしてるからだと思う
異世界側のみんな風呂とに入ってなさそうなうすよごれた感じっていうか
逆にアニメはみんあかわいいけどつるつるした絵柄で首をかしげる感じ
メディアのちがいなんでどうしようもないと思うし思ってよりはいい感じだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:08:03.58 ID:P2cpjwUI0.net
>>762
PTSD発症とか自殺者は出てるじゃんイラク戦争

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:13:47.91 ID:jp5Lymb9O.net
自衛隊って世界の軍隊でも強い方なの?
単に近代兵器すげぇ状態で自衛隊が凄いのかよくわからん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:15:29.44 ID:sAQjTsIY0.net
>>765
少し待て
金曜は耳長いのが来る

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:18:50.12 ID:I1BfAbkB0.net
雪中行軍したら某国が必死にたどり着くより先に着いていて雪合戦して遊んでいたとかは聞いたことはあるけどいまいちよくわからんな
海じゃ潜水艦の動向がバレバレとかいう噂も聞いたことがあるがどこまで本当かは知らん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:26:48.25 ID:u8wxbyh/0.net
漫画版の画力やコマ割りは凄いと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:27:40.12 ID:+nqsFwOr0.net
実戦経験ない自衛隊が強いか弱いか分からないけど
戦争になったらすげーコスト高な軍隊だろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:28:05.61 ID:j99x29iN0.net
>>765
3話でギャル ロリ ロゥリィがでるからもうちょいまって

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:30:22.01 ID:Dzn1zwlL0.net
>>768
国の軍事方針は地政学的な影響でかなり変わるから強い弱いを単純に比べるのは難しい
その上で簡単な目安を挙げるなら日本の軍事費は世界9位

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:31:00.05 ID:XmC4JNvD0.net
ゲート通ってみたら近代兵器が全部灰になって使えない、みたいな設定で
それで自衛隊側も犠牲者出しながら現地人味方に入れて闘うぐらいの内容じゃないと
全然面白くないだろ・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:22.83 ID:DuE1Nu9B0.net
>>768
“強い”って意味の取りかたにもよるけどさ。米軍との合同演習でもそうそう一方的にやられっぱなしには
なってない事は多いのは確かだと言っとく
そら、実戦経験に欠けてるのは厳然たる事実だよ。けど、いくら近代兵器が強く数揃えていようが
それを操る中の人がボンクラ・下手糞ならその性能や長所を引き出し・生かす事なぞ不可能だろ?
んで、そのテの“武勇伝”には(いくらか差し引く必要は有るが)事欠かんのが自衛隊でね……。
旧式のF-104で当時最新鋭のF-15相手に撃墜判定取ったとか、輪形陣潜り抜けて原子力空母に近づいて「実戦なら」
大破・撃沈判定取ったとかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:35.56 ID:Az0+A9T40.net
そうだね戦国自衛隊だねそれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:44.32 ID:sU/dJBVAO.net
>>770
その雪合戦は冬戦教かと思ったが、普通の部隊だったか

サブマリナーの練度はかなり高いね海自は

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:33:31.42 ID:j99x29iN0.net
本編でさらっと流した部分をゆっくりやりすぎたせいで戦いがメインだと思われて
3話以降萌えハーレム異文化交流と成り果てて落胆する姿が見える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:34:27.36 ID:+cAgR7al0.net
>>775
それはもう別の作品だなぁ。
そういうの自分で探せば?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:37:12.29 ID:+nqsFwOr0.net
>>779
それおり込み済みで書き込んでる連中多いんじゃないかな
原作知らなくてもOPみれば分かるんだしw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:38:52.84 ID:I1BfAbkB0.net
>>779
原作の小説や漫画版を忠実にやったら1話のAパートで終わる内容だったしね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:40:42.57 ID:IkFn12xC0.net
>>775
そんな大勢自衛隊に被害でるような状況になったら即撤退&GATE完全封鎖で物語終了でしょ
アドバンテージ活かして戦えない状況で異世界残って戦い続けるわけがないわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:41:47.45 ID:QjngT8RG0.net
>>775は釣りだろ
釣りじゃなかったらなかったでやばい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:42:08.45 ID:6CvMzQnD0.net
>>762
州兵も派兵されてるけど、あんなの本来州境の警備ぐらいで、奨学金目当てで訓練参加してるんでしょ?
それが海外の戦地に送られちゃうんだから、アメリカ人は大変だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:45:11.40 ID:PaHC5wyA0.net
>>779とすると、膨らました1,2話で客の掴みはokって感じなんだな、良改変じゃねえかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:51:09.36 ID:I5ma0euK0.net
論功行賞と萌えのアニメだと何度言えば…
大軍の戦闘はオードブルに過ぎない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:51:47.89 ID:7f3YJ1Xt0.net
単純に萌えでハァハァしたいだけなら3話から見ればおk?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:53:59.06 ID:j99x29iN0.net
>>786
微妙な描写はあれど既読組の自分は少なくともダメな改変だとは思わなかったよw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:54:37.27 ID:I5ma0euK0.net
論功行賞を競うがいいか
主人公の伊丹が大きく段々ヤンみたいになって行く(おふざけも多いから大して出世はせんけど)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:56:22.81 ID:j99x29iN0.net
>>788
イエスイエス 3話からハーレム開始のはず 

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:58:10.66 ID:4WELjptH0.net
女騎士がローパーの触手でぐちょぐちょにされる展開マダー?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:00:40.31 ID:I1BfAbkB0.net
>>792
残念ながら…服だけを溶かす男性の友のスライム氏も居ません

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:02:56.13 ID:j99x29iN0.net
そういやエロゲー御用達のモンスター オーク以外に出てきた記憶がないな・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:03:00.89 ID:btsE1GD00.net
>>791
他の野郎どもも、けっこうと特地の女の子とイイ仲になったりするから
ハーレムって表現しちゃうとハーレム好きに怒られるぞ

とりあえず、メインの3人はハーレム入り確定枠だけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:04:32.44 ID:I1BfAbkB0.net
>>794
外見はオークだが本作ではゴブリンらしい
人型していないモンスターって龍系しか見ない気がする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:07:21.63 ID:2diV+0a+O.net
女騎士を自衛隊員が孕ます展開あるが孕ましな奴は殉職

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:08:46.73 ID:PaHC5wyA0.net
1話のオークは意図的に漫画チックに振ったんだな、陰惨にならないように。
2話で敵がローマ帝国みたいな政体と判明して大好物なんですがw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:09:02.06 ID:ImsLxySW0.net
>>650
韓国って肉の壁を死なないようにするだけだろ?どこがどう
売国行為なんだ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:12:08.43 ID:j99x29iN0.net
>>795
サブでくっつくのが許せない人たちもいるのか・・・ぐぬぬ 難しいw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:22:48.37 ID:0Z4GLi800.net
>>797
web版ではな、書籍版は自分の目で確かめてご覧

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:27:13.06 ID:ImsLxySW0.net
>>775
そうなったらそうなったらで、
核廃棄物を持ち込んで安全な灰に処分できるか試すんじゃないかな
それはそれで魅力的。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:34:37.79 ID:wVjRKyjM0.net
>>791
3話からとはいうが3話も3話でそれ以外の見所の方が多い回になりそうだがなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:35:42.56 ID:lE9uXvvR0.net
これちゃんと中国工作員の描写やるんか?
ヘタレるんとちゃうんか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:36:02.58 ID:ImsLxySW0.net
まどマギのマミっちゃうあたりと同じく最初の山なんだろうけど
今週はどうなるかなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:39:09.08 ID:B5PdBRbp0.net
>>804
北の工作員あたりに改変されるかもな
まぁ中国では放映しない予定のアニメだけど、上海や台湾は勝手に見てるし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:48:11.12 ID:j99x29iN0.net
北の国に改変したとしてもし二期あった場合急に中国出てきても大丈夫かな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:48:28.73 ID:LVq+fpv80.net
レッツ・パクライブ!!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:01:27.75 ID:GknHfJ7sO.net
原作しらんけど2話の冒頭だけみたけど、帝都とやらの連中は日本をなめてんの?
いきなり攻めてきて問答無用で殺戮始めてるんだから自衛隊に殺られるのは当然じゃんw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:06:06.61 ID:I1BfAbkB0.net
帝国側は多分必要なことは教えられていない「敵」の詳細を知るのは多分2クール目辺り
あと実際に見たものと聞いただけの物との間での情報の齟齬

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:12:19.41 ID:sLeHmV430.net
くだらんアニメは3話ぎりと言う習性がまどマギでついてしまったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:12:40.30 ID:QjngT8RG0.net
オークについてwikiってみたんだが

>『ホビットの冒険』では、トールキンはオークに「ゴブリン」という単語を用いた。

1話EDでオークっぽいのが「ゴブリン」ってなっていた謎がとけた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 06:19:15.89 ID:x7nIdDiZi
一話の謎生物のことは忘れるんだ、いいな?

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200