2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★23

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:36:49.84 ID:ftHk0axt0.net
いつからここはネタバレOKになったん?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:36:59.80 ID:Qyj+PRYH0.net
3話がまちきれないよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:38:52.75 ID:iuUw0AfZ0.net
>>420
スルーしろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:39:57.62 ID:YXwonRIr0.net
敵て旧日本軍がモチーフになってるんだよねこれ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:42:19.36 ID:D2bWIx+k0.net
腹が減った、次の獲物はどいつだ?
女を棄てた肉食獣!!栗林ぃ志乃ッ!!!!

て紹介入れられる感じがいいのにな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:45:17.86 ID:3deyKMtd0.net
アニメのクリボーは繊細すぎる、ここからどうマッチョにするのか。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:45:42.46 ID:K/YaPC7x0.net
>>424
そんな女がコロっと靡くのがまた良い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:46:39.88 ID:mKua9FlS0.net
スレ進むの早すぎだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:48:50.23 ID:GIg5CP6E0.net
>>423
ネコ耳娘がいるのか日本軍!
ちょっと日本に行ってくる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:50:16.08 ID:IBJpSM0u0.net
コミック1巻を読んだけど、すごく面白かった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:50:41.54 ID:hnEipgsv0.net
>>425
乳に七つの傷を持つ女にするわけにもいかんしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:59:34.04 ID:C5pvni6q0.net
>>427
放映日は勢い1万近くまでいってたからな、まだまだ遅い方

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:02:55.69 ID:YXwonRIr0.net
>>428
うん 属国の韓国やらの兵だけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:04:23.86 ID:Q/759nZC0.net
>>423
あたりまえやん
戦争物での悪者のベースって結局ナチスか日本になるよな
だから自衛隊と旧日本軍をとことん切り離す感じで作ってんじゃね
たとえばアメリカ映画ならよくありそうな「祖父たちの勇気を継いで」とか「形見の勲章を握り締めて」みたいな盛り上がる描写もないだろうし
描けないこともわかってんのよ、制作側も視聴者も
だったらいっそ敵にしちまえってことなんだろ、おいおいお前らの身内じゃねーのって思うがw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:07:13.83 ID:toSeWltr0.net
>>417
Web版のエンドは俺はふぁってなったけどなこいつをくつっくのかよって

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:07:17.54 ID:Wkj6N3j80.net
あの敵軍のどこに日本軍要素が入っているのかさっぱり解らないんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:08:06.87 ID:+dUowPYO0.net
>>435
どう考えても馬鹿を触れんなよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:08:49.88 ID:xuWvjeix0.net
単発 長文 矛盾



(´^ω^`)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/14(火) 23:17:53.09 ID:tP1dmJXob
戦訓を省みず連敗の末に主戦力がほぼ全滅ってこれ第二次ポエニ戦争のローマそのものだよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:10:41.72 ID:kEm/V88x0.net
なんでこんなにスレ早いの?
アニメ、おもしろいか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:10:45.17 ID:nJ4tXhsL0.net
>>435
かつてアメリカに喧嘩ふっかけた時のこと言ってるんじゃない?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:11:37.91 ID:fPiiSdKl0.net
ヒント:ビスケ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:11:55.29 ID:nCthde/d0.net
>>423
あれが旧日本軍をモチーフにしたなら、地理地形も掌握せず、土地勘も無い場所へ、兵站能力を度外視した作戦を立てて
実行して、部隊をどんどん送り込んでは無闇に占領地を広げて収拾を付かなくさせるだろう。
しかも他国の介入を拒んで異世界の利益の独占を目論んでゲートの内外に敵を作る。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:12:38.19 ID:ZOi51tyhO.net
このアニメにイデオロギーだの政治とかテイストにすぎんだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:13:20.80 ID:sJr9IMRX0.net
ゲートは釣り餌としてのポテンシャルがすごいからな・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:13:48.50 ID:IaoCzS2+0.net
>>439
アニメと関係ないことで盛り上がったりするからな

まあGATEは面白いと思うぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:14:20.38 ID:1Jvr/cC50.net
>>439
アニメは結構マニアックな題材なんだけど
自衛隊が主役なだけに変な人達が飽きずに同じ話を何度もしてる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:14:36.23 ID:gdg6Mjwc0.net
>>439
少なくとも、今のところは良い感じ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:15:13.42 ID:xuWvjeix0.net
空自が あの場所 に爆弾落としたところはアメリカっぽいかもな
一応ネタバレ回避で曖昧に

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:18:05.64 ID:K/YaPC7x0.net
とりあえずありアニメ版はクリボーをヒロインに戻せ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:19:29.87 ID:/yRHnEgI0.net
あの敵、どうみてもローマじゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:20:52.35 ID:naGxwyzo0.net
伊丹隊の美少女ちゃんは衛生兵か何か?
公式サイトで紹介されてないしロストが心配

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:21:24.63 ID:1Jvr/cC50.net
アニメくりぼー可愛いよなー
伊丹と話してるくりぼーが一番可愛い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:22:05.67 ID:+dUowPYO0.net
つかくりぼーの中の人今期出番多いなー
クラウズにデレマスにこれだし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:22:33.30 ID:ZOi51tyhO.net
ミリオタ俺にはこの作品は浪漫だよ

自衛隊がそれなりの理由で異世界へ出兵する、これが良い
何度もカキコミあったが1話の戦闘車両の「特派」のマーク、こういうのがいいな今のところは

殺戮とした戦闘や政治の話とかは2次的なモンだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:24:26.50 ID:AH/AmrvN0.net
クリボーの中の人もしかしてそっくり、行き遅れ?とかってなことを言ってみる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:25:17.15 ID:7gLF+Wj50.net
>>435
突然攻め込む
内ゲバ内ゲバ
末端は大本営の言われるままバンザイ突撃

敵が無能、として挙げられてた点は割と共通してるかと

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:27:15.71 ID:wBRW9F9J0.net
>>451
190cmあるぞ身長www

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:27:32.76 ID:IaoCzS2+0.net
お前ら安保法案に反対なの???

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:28:06.26 ID:+dUowPYO0.net
>>456
あのさあ末端が上の命令を聞かないって相当やばいんだけどそれ

>>457
多分その設定なくなった気がするのは俺だけだろうかw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:29:25.93 ID:wfWAdn7xO.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/156/2014/c/f/cf45cb4af198864d9c35ec4fe1ec15beda04aaa21405784592.jpg
可愛すぎる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:30:40.00 ID:xuWvjeix0.net
>>458
ここで聞かないで!!!(´・ω・`)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:30:44.18 ID:Qyj+PRYH0.net
>>457
よくバレーやバスケの全日本選手候補狩りにあわなかったな
そんくらいあったら無条件で主力選手候補だぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:31:14.80 ID:2A+B1+oy0.net
>>454
萌え豚俺的には自衛隊が古代ローマ人もどきを一方的にぶち殺してるのは微妙だな
正当性の有無に関わらず弱い物いじめは見ててつまらんし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:32:10.07 ID:NmM/bcPF0.net
>>459
> >>456
> あのさあ末端が上の命令を聞かないって相当やばいんだけどそれ

辻政信「そうそう、ヤバいよね〜」
石原莞爾「ヤバいヤバいwww」

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:32:42.55 ID:C5pvni6q0.net
悪辣さなら第二次大戦時のソ連軍が遥かに上をいっているがな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:33:27.43 ID:7gLF+Wj50.net
>>459
構図の話よ
大本営からバンザイ突撃の支持があり、無駄死にと理解した上で末端もバンザイ突撃

467 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:33:34.65 ID:CQOSxGv20.net
>>151
潤沢な補給と兵力があればゲリラ戦をかちのこれると思ったら間違いだと思う
あと、交渉のために帝国の民主化を選んだ場合、住民たちに帝国にとって余計な知識を伝えるのは必要
伊丹にそんな考えはないだろうけど
>>203
島戦争にでてくる全通飛行甲板採用掃海母艦とか、まんま いずも型ともいえるかもしれないが、
かといえば、自衛隊の装備にラプターがくると思っていた作家さんたちとか大勢いるからなあ
どうせ、やるなら
ジパングのみらい、うみどり並みにはっちゃけてほしい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:34:03.07 ID:SV/mcVrW0.net
>>456
日本兵だけに当てはまることじゃなくて、結構そういうことしてた国は多い

ただ日本人の感覚としては日本兵に当てはめるのが一番分かりやすいかもな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:34:38.51 ID:GIg5CP6E0.net
クルッカ読んだらソ連も大変だなって思った

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:35:45.17 ID:ZOi51tyhO.net
>>465
露助は戦車から出れねーよーにハッチを外から溶接とかやってたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:36:05.93 ID:Qyj+PRYH0.net
>>458
反対の反対の反対の反対の反対の訪中

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:36:26.84 ID:1Jvr/cC50.net
第二次大戦終わっても戦争以上に人が死ぬ国だからな……ソ連……

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:37:00.43 ID:rQwQe4vE0.net
ローマの軍装してるけどあんまりローマっぽくないよね
騎兵主力ぽいし攻城兵器とかも持ってなさそうだし陣地も築かずに突撃してくるし
テンプレファンタジーでなんで中世じゃなくて古代っぽくしたんだろう?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:37:33.67 ID:K/YaPC7x0.net
帝国は自衛隊相手ではきつ過ぎる、ハンデで時代遡って
スターリン時代のモスクワでゲート開いた方が良い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:38:17.36 ID:b/Jp71lt0.net
>>451
美女のことを言ってるなら普通に衛生兵だが
もう一人のチビはそうだな、救急箱で敵の頭をカチ割りピンセットで内臓を引きずりだしそうなぐらい衛生兵だな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:39:47.52 ID:7gLF+Wj50.net
>>458
韓国米軍が撤退するからその後は韓国危なくなったら日本が集団的自衛権で助けるねって法案なのに賛成するわけないない
安倍も韓国有事には自衛隊派遣するって言ってるのに関係ない個別自衛権の話だして中国の脅威がーとか言ってる奴いるけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:39:57.29 ID:wBRW9F9J0.net
督戦兵だったかな?
露助は前線の後に兵を置いて逃げようとするのを撃ち殺す
そっちの方が武器が良かったりするしw

478 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:40:00.23 ID:CQOSxGv20.net
ぶっちゃけゲートは安保法案にケンカ売ってる側でしょ
ウェブ版後半でも米国から自立しちゃえーってな感想あったし

まあ無理だけど、資源確保するにもゲートが複数ないと無理だし
資源だけあればいいわけではないし
あとサンデー毎日のあれ、海外じゃなくね
陸外とか都外というべきじゃないか
い、海を通ったか? よくて界外派遣じゃないか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:42:41.88 ID:xuWvjeix0.net
64式小銃

映画 戦国自衛隊(無印)
ゲーム SIREN2、A.V.A
エアソフトガン S&T

いろいろあるけど
GATE以外のコミック・書籍で有名なのってある?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:43:18.69 ID:c28mrYRI0.net
米軍みたいなヘルメットカメラ視点でゲート世界を見たいわ
そういう記録もしてるんだろうか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:43:22.98 ID:/yRHnEgI0.net
どんな敵だろうが全力で叩くのが戦いの王道だと思うぞ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:44:21.16 ID:vgD/ZL+F0.net
戦国自衛隊みたいなアニメだと思ったらただの承認欲求系糞ラノベアニメでがっかり

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:44:54.77 ID:wBRW9F9J0.net
督戦兵のお陰かどうか知らんけど、第二次世界大戦の露助の死者は日本とドイツ足したより多い
かなりの割合で逃げようとして味方に撃ち殺されたのがいるようだし
スターリングラードとかの映画でもそういう描写がある

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:44:57.60 ID:b/Jp71lt0.net
>>481
近代戦争ではありえない考え方だな
アメリカが本気で全力だしてたらベトナムもイラクも焦土しか残ってねえよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:45:43.14 ID:C/kethGf0.net
ソ連…督戦隊…政治将校…懲罰大隊…ウェ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:46:32.86 ID:WeQX0Jap0.net
>>473
神の存在が発展を妨げてるのかもね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:46:55.17 ID:fPiiSdKl0.net
サンデー毎日のゲートの記事読んできたぜ
すげえな、さざえさんからすらぐんくつの音が聞こえてくるんじゃないか?ってかんじだった

488 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:08.35 ID:CQOSxGv20.net
戦国自衛隊つうより戦国の長島巨人軍が近い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:40.03 ID:+dUowPYO0.net
>>487
逆に宣伝してる気がするのは俺だけなんだろうかそれ
どういう文章なのか読んでないけどさwww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:47.95 ID:AO12XHVb0.net
>>484
戦闘戦術戦略外交のどのレベルでの話かによるな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:57.81 ID:hnH3I06Q0.net
>>473 現代軍on中世世界ってアイディアの大分先輩格の作品で、古代ローマ帝国と神聖ローマ帝国が別個に来て混ざった「ローマ帝国」が出て来る奴があるんだが、ネット小説で描いてる時にそこから拝借したんじゃないかな。今更書き直しようもなし。
…これアメリカに輸出して、Janissariesのパクリだろって反応が出たらどうなるかと思って検索してみたら、そっちが今年の「9月」に合本出し直しだと、おいおいおい。
http://www.amazon.co.jp/Lord-Janissaries-BAEN-Jerry-Pournelle/dp/147678079X

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:48:17.15 ID:ftHk0axt0.net
>>482
承認欲求高めのレスが多いなとは思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:48:19.37 ID:zhfr9ArL0.net
>>487
オッス、オラ極右 のコピペ思い出した

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:49:58.13 ID:naGxwyzo0.net
この作品ってさすおに系なの?
自衛隊側も今後バンバン死人がでるとかじゃなくて?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:50:02.50 ID:luidlf5B0.net
国内問題とやらを解決する手段に自衛隊の武力行使って今の解釈でも可能なのかね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:50:43.15 ID:hnH3I06Q0.net
>>479 押井守「Avalon―灰色の貴婦人」にちらりと登場する。まるっきり活躍しないんだが、そのシーン限りで64式でなくてはならない必然性が面白かった。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:51:23.44 ID:iuUw0AfZ0.net
自衛隊が異世界で交流する話です

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:51:29.43 ID://D9HoaS0.net
>>494
自衛隊すげええええええ アニメやぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:51:31.07 ID:8vQWZzsV0.net
>>467
>あと、交渉のために帝国の民主化を選んだ場合
あのさ、それ間違いなく最低最悪の選択って理解してる? もし、これが実現出来ると
考える奴がいたら、そいつは間違いなく無茶口や辻ーんにも劣る低脳だぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:51:59.00 ID:AO12XHVb0.net
まぁテロリストが戦車持ってたら普通に警察庁から防衛省に要請いくだろね

501 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:52:22.20 ID:CQOSxGv20.net
>>487
サザエさんもツッコミ、女性の社会進出批判アニメとかいうのが昔あったぞ
サザエさんが家を離れて働こうとすると失敗だらけで家事が性にあってる場面の批判とか
磯野家という立派な名前があり、生活の拠点も磯野家であるのに、結婚したために夫の姓を名乗る男尊アニメとか
(もともと別のところで暮らしていたのをマスオさんが色々やらかして一緒に生活するようなっただけだが、
婿養子みたいな目で見られてるが本来は違う
たぶん、たらおが大きくなれば出ていくことになる立場)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:52:38.00 ID:naGxwyzo0.net
Oh...ちょっと期待値が下がったわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:53:52.22 ID:zhfr9ArL0.net
>>502
結局敵は異世界の帝国ではなく
自国の某野党やマスコミ、あとは中国とかという話だしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:02.35 ID:7gLF+Wj50.net
>>494
俺つえーと日本人凄い→俺凄いの融合体
自衛隊を出すことで今まで以上に俺つえーにのめり込める

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:06.87 ID:AO12XHVb0.net
>>502
今すぐ考えを改めるんだ

ゲートは湾岸戦争米軍tueeeeeってよりイラク戦争収拾tukaneeeeeeって感じの作品だ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:14.66 ID:+dUowPYO0.net
>>502
期待値が下がってるほうが逆に楽しめると思うぞ
というか2話までの描写で自衛隊が苦戦する要素がほぼ無いので仕方ないといえば仕方ないんだけどね

507 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:52.91 ID:CQOSxGv20.net
>>499
おいらは帝国を残してウィンウィン派、できればピニャか影の薄いほうの兄を次の皇帝にしちゃえ派だけど
あの世界にはいるんじゃない、中近東の現状を無視して異世界に民主主義を、資本主義を、共産主義をとか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:56:05.46 ID:TAvAYJMB0.net
>>483
逃げるのはしゃーないよ
戦争とは関係ない地域から動員された上に言葉つうじなかったりで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:06.89 ID:/yRHnEgI0.net
もうそんな軍靴記事は誰も信じない御時世になったからなぁ。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:14.05 ID:3deyKMtd0.net
帝国を民主化?アホな。

北朝鮮を民主化するより危険だわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:03:42.94 ID:2YtXQNjGv
>>495
災害特例で行けるんじゃないか、防衛出動でも問題ないだろうし
大体自衛することは合憲のはずだし、門の先を陸続きだから領土扱いにして
部隊を展開してるんだから自衛権の行使は可能だと思うぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:26.23 ID:wBRW9F9J0.net
炎龍退治も自衛隊は正式に命令は出さなかったしな
伊丹らが勝手にやったと言う扱い

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:44.96 ID:C5pvni6q0.net
まず旧日本軍=バンザイ突撃ってのがモノ知らな過ぎだわ
南方とかで阿呆な死に方したのはごく一部だぞ
殆んどはロクな補給のない中、飢えと疫病と戦いながらアメさん相手しないしてた

まあ中野学校出身のチートなヤツも居たな、戦後もフィリピンのジャングルで戦ってた

514 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:59:08.41 ID:CQOSxGv20.net
俺つえーとは違う、俺たちつえーや私たち万歳系じゃないか
確かに後半は伊丹たち活躍するが伊丹個人の戦闘力は(撤退戦を除き)並みの軍人より少し性能が高い程度だし
むしろ組織ものだし、納税者として誉れ高い系じゃないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:59:17.94 ID:XdqSdRVD0.net
暗殺でもねぇ限り自衛隊員死なねぇからな普通に考えて
弾薬補給は米国との契約で十全にあるらしいし、
歩兵用装備一つとっても
たかだか弓ごときに負けるような射程じゃねぇし
弓はどんなに長射程でも200が精々
対して突撃銃は僧抵抗線距離が確か400程度だったハズだから
まぁ倍だわな狙撃銃に至っては少なくとも4倍くらいはあるし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:59:58.12 ID:vgD/ZL+F0.net
自衛隊のイメージダウンにしかならないのになんでコラボなんかしたんだろう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:00:07.60 ID:OmhfLvRF0.net
一応甲種害獣(通称ドラゴン)駆除は政府から通達されてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:00:45.76 ID:DghrTtQ30.net
侵略者を殴りに行きましたってハナシで
印象が悪化とかって政治について勉強したら?としか

519 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:03:23.09 ID:7ABOSwsq0.net
アウカンも自衛官たちが主人公側について政府を説得する的な感じの話にした上で
防衛省に訓練場面や兵器の動くシーンの協力をお願いしていたら、
アウカン版ポスターもあったんじゃね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:03:24.99 ID:ImsLxySW0.net
>>470
半島は原油盗み出すために
パイプラインに取り出し口溶接とかしてたからな

驚異のテクニックだと思ったわ、当時は
まあ、年に何件か焼け死んで居たらしいが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:03:36.86 ID:Wn5XXw7d0.net
アニメでイメージが下がる奴は最初から嫌ってる奴だろ
つまり気にする必要すらない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:03:57.91 ID:jdJa/1R1O.net
>>515
ゲリラ戦や市街戦なら弓矢も脅威

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:05:53.86 ID:DghrTtQ30.net
>>522
密林でのゲリラ戦での有用性以外はないワケで
建造物ごしの局射もそうそう当たるもんでもないし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:06:32.00 ID:J4uY1Jus0.net
>>513
誰もイコールなんて言ってないぞー

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:06:56.99 ID:D1hNXxrs0.net
混戦になったらさすがに多勢に無勢だわ
陣地防衛で補給ありだから無双だけどな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:07:16.31 ID:2i4JiH2U0.net
>>522
ファンタジー勢が一矢報いるならそれしかないな
偵察部隊や補給部隊を襲って死体を吊るして士気を挫く方向に持っていくしかない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:07:22.37 ID:UhGekX2s0.net
キャプテンアメリカは射程1メートルの盾で軍隊と戦って勝つぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:08:53.66 ID:IQB3OmwZ0.net
籠もられると手も足も出ないからなぁ

偵察にしてもエアカバーからのCAS付きとかされたらどうしようもないし

529 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:08:59.14 ID:7ABOSwsq0.net
昔、軍事板でストパンスレにこういう文句があった
赤城の作画を楽しむアニメと

これも74式戦車が奮闘するアニメと思えばいいじゃん、少なくともガルパンと比較すれば新型兵器無双しているじゃないか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:09:54.83 ID:75/1hs+z0.net
>>522
俺たち国民に愛される自衛隊よ?と伊丹さんが言うとおり、
その後の展開でなんたらでかんたらしてアレすることになる(ハナホジー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:10:01.40 ID:ImsLxySW0.net
>>476
間違ってないか?
在姦米軍が引き上げ始まったのはまあ良いとして
自衛隊が、在姦米国人を助けに行くかも知れないって事だろ
しかもその際には姦国へお伺いを立ててからしかイケないとか
無理プレイの達人自衛隊がどうなるかって言えば、開戦即焦土になる
姦国首都に問い合わせて国が滅んだという判定が出る迄スティ
あとは在日米軍が業を煮やして地図を新しくするよ、あんまり気にする事じゃないんとちゃうか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:10:29.12 ID:jdJa/1R1O.net
>>523
脅威という話ね
現代兵器にどう対抗するかと言えばやはりゲリラ戦や市街戦

リアルでもボウガン事件とかあるが死角からの矢は脅威

533 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:10:49.23 ID:7ABOSwsq0.net
>>527
そりゃナチスドイツや大日本帝国と戦うために生まれたような存在だから、近代軍相手にできないのはそれはそれで問題がありすぎる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:10:59.97 ID:AFazf7hm0.net
>>529
自衛隊にしかないレア兵器を楽しむアニメ とかかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:11:41.12 ID:DghrTtQ30.net
>>532
ドローンくらい飛ばして警戒してるだろ?視覚は潰してるだろうさすがに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:12:12.61 ID:ImsLxySW0.net
>>478
日本の立場は危ういってしてるよね
だからどうするでもないけどそこまでやると思えないし、
むしろ、その後の闘争なんてアニメ化無いんだから政治話は限りなくカットじゃないかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:13:53.15 ID:IQB3OmwZ0.net
>>535
本質はそこじゃないと思うけど…
要するに通り魔的犯行や低脅威度下での少数によるテロって事でしょ

正規戦と違ってそんなんは防ぎようが無いし

538 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:14:03.57 ID:7ABOSwsq0.net
>>536
炎竜倒して終わり、帝国とはがんばって講話する、
ゲートが開いた理由や異世界の仕組みはわかった、伊丹の戦車道はこれからだ的な?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:15:49.38 ID:8BZ5U0ZN0.net
さすがの近代軍もH.R.ギーガーの遺産たるあの黒いやつらの前では地を這うアリのごとし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:16:26.44 ID:jdJa/1R1O.net
>>535
そんな完璧に対処できれば未だにゲリラ戦で殺されたりしない
弓矢で数撃ちゃ当たる作戦や狙撃が現代兵器に強いという意味ではなく、脅威という意味だから
実銃でも数百メートルの狙撃は難しい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:16:40.42 ID:mubnNJj40.net
>>537
銀座事件で殉職者出た理由もそこだよね。
都市戦、民間人保護、突発遭遇戦と、組織作戦運用が効かない状況だったし。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:17:10.72 ID:ImsLxySW0.net
>>535
ドローンに夢見すぎだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:17:44.98 ID:Wn5XXw7d0.net
ここもそうだが作者が元自衛隊だから兵器→政治→ファンタジーの優先順位なんんだろうなw
ファンタジー=魔法で考えてる俺としては魔法との戦いを見たかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:18:43.41 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>543
この世界の魔法が弱いんじゃない、魔法使いが弱いんだ
魔法自体はとんでもない

545 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:19:02.31 ID:7ABOSwsq0.net
>>14
エルフはマイノリティじゃないか、ダークエルフならいけるだろうが
それでも数的には獣人のが上か?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:19:40.42 ID:OyfrDYq80.net
>>531
すげーお花畑だな
安倍は韓国有事と言っているのに
後になって売国奴だの騒ぎ出すんだろうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:20:07.54 ID:rVRf2QGf0.net
後半になると伊丹はアヴァロンを装備してどんなダメージもたちまち治る
チートな体を得て最終決戦に挑みます


よく考えたら伊丹はZero時のキリツグより年上なんだよな…、

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:20:33.55 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>527
ビルから飛び降りて無傷、そのまま戦闘機すら盾でぶち壊して墜落させてしまう超人さんを持ち出さないで下さい・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:21:00.19 ID:d+gK8ZPc0.net
>>546
ソース

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:21:01.32 ID:wKaHnZlo0.net
自衛隊ツエエやりたいんだとしたら2話でもうやること終わってるだろみたいな気もするけど
原作だとプロローグでしかないんだよな?
戦後処理がどうのという話も聞くけど
それでアニメとしての盛り上がりどころはあるんだろうか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:21:58.73 ID:AJKFgjmX0.net
(ブライト・ノアって凄かったんだな…)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:22:29.74 ID:1guQqBIR0.net
前半のメインそっちだよ…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:22:35.63 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>550
戦争がメインじゃなく
イタミ達と現地人の交流がメインだよ
このアニメ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:22:40.30 ID:jdJa/1R1O.net
×俺つええええが気に食わない

○自衛隊つええええが気に食わない
○自衛隊が気に食わない
○日本が気に食わない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:22:55.94 ID:YJa2juRE0.net
>>543
いま原作読んでる途中だけど
やっぱ自衛隊の戦闘描写>>>>>>>>>政情描写>>女キャラとの日常描写の順で
右に行くほど寒い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:24:30.30 ID:Xd95NStD0.net
おまえらいつからゲートが戦争アニメと勘違いしてた!
本当は一人の男を取り合うハレームものだぞ(男もいるが)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:24:35.83 ID:AFazf7hm0.net
>>550
村を簡単に燃やし尽くせるドラゴンと戦うぞ!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:24:56.69 ID:MMqbmHFz0.net
>>512
柳田の頑張りで、一応、公認扱いになってなかったか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:25:01.35 ID:OmhfLvRF0.net
銀座事件は自衛隊の本格的な反撃で帝国軍すぐ崩壊してあとは掃討戦だったんだろ
それでも390名の殉職者は防具ないからな、近接戦で一撃食らうときつい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:25:01.42 ID:2i4JiH2U0.net
>>550
自衛隊ツエーからファンタジー美少女萌えーにシフトするんだろ
露骨なハーレム展開が予想されるから脱落者も多そう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:25:37.68 ID:+nqsFwOr0.net
異世界ハーレムモノになった瞬間、スレの雰囲気が変わるんだろなw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:25:51.08 ID:jdJa/1R1O.net
OP気合い入ってるなあ

2クール目のOPEDが楽しみだわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:25:53.70 ID:zK8o3ePj0.net
>>547
伊丹は英雄・エミヤだろ…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:26:21.22 ID:AFazf7hm0.net
>>561
そっちの方が健全に思えてしまい今の状況

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:26:31.79 ID:YJa2juRE0.net
ヒロイン各の女数人よりもメイド長のBBAとか娼婦の姐さんとかおっぱいでかい戦闘狂自衛官とかの
サブキャラのほうが魅力的だな

566 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:26:40.16 ID:7ABOSwsq0.net
>>547
えっ、キリツグより年上なの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:27:06.44 ID:zK8o3ePj0.net
>>561
クリボ-のおっぱいが減量されているというのにか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:27:22.89 ID:Wn5XXw7d0.net
>>561
3話で大体の視聴者が決まるだろうw
基本気楽にみる作品だとは思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:27:26.57 ID:mubnNJj40.net
>>558
正式な任務中に甲種害獣に襲われたので、現地政府(ここが強引)の許可を得て救出に向かった。
何も問題ない事になってる。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:06.22 ID:AFazf7hm0.net
>>567
まだだ……着やせしてる可能性もある……
諦めるんじゃない……

571 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:22.18 ID:7ABOSwsq0.net
>>561
今だって自衛隊ハーレムしていないか、名寄の倉田とか覗きの冨田とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:22.50 ID:ImsLxySW0.net
>>550
自衛官らしくない伊丹が自衛隊のルールの隙を突いてあれよあれよと人心掌握、気が付けばこの騒動の中心にいるって話だろ?実際
まだまだ話が転がり出してもないじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:41.04 ID:wKaHnZlo0.net
>>553
>>560
となると掴みとしては1,2話どうなんかなあという気持ちになる・・・
丁寧といえば丁寧だけど

>>557
そういうのもないと2クールはきついよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:41.70 ID:QWiheEC70.net
この作者、自衛隊モノじゃなかったらそうとう厳しいと思う。けど、ラノベなんてそんなもんだよなw 一発屋の見本市

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:28:45.93 ID:zK8o3ePj0.net
>>569
基本的に問題はないが始末書が必要な印象を受けた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:29:20.19 ID:IQB3OmwZ0.net
まぁ反攻作戦開始から数時間で組織的行動は不可能までに叩かれてたろうね
2日間の殆どは散発的戦闘と少集団の掃討だよねぇ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:29:41.36 ID:ImsLxySW0.net
>>555
良いな、そんなに涼しそうで
ここ数日暑くてたまらないよ

578 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:29:49.76 ID:7ABOSwsq0.net
>>567
たぶん話が進むごとにカレンダーかわりに成長して、拉致救出編では立派な亜人もどきになるんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:30:00.33 ID:Wn5XXw7d0.net
>>574
一発屋がラノベだけだと何時から錯覚してた・・・?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:30:16.20 ID:zK8o3ePj0.net
>>570
去年流行したおっぱいをちいさく見せるブラ装備のクリボーか
ぬぐとスゴいシーンを期待するか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:30:20.93 ID:CyYMjBqa0.net
伊丹とヒロインズは王道的異世界ハーレムもの、伊丹の部隊は恋愛とか日常とか
ピニャとか閣下とかロリコンの彼とかが政治、その他自衛隊の皆さんが自衛隊TUEE

こんな感じの群像劇という印象

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:31:51.50 ID:mubnNJj40.net
レールガン見るような感じで気楽に見てればいいのに難しく考える人多いんだね

583 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:31:56.90 ID:7ABOSwsq0.net
そうか某外交官のほうが世の中にケンカうってる設定だったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:32:05.35 ID:OmhfLvRF0.net
でも最後に掻っ攫っていくのがクリボー、そこが痺れる憧れる!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:33:08.51 ID:OyfrDYq80.net
>>549
http://www.j-cast.com/2014/07/17210825.html
+
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150704-OYT1T50024.html
+
http://www.japantimes.co.jp/news/2015/05/02/national/politics-diplomacy/mccain-sdf-expect-see-action-korea-deploy-mideast-south-china-sea/#.VaUrTiOCjqA

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:34:10.68 ID:wKaHnZlo0.net
>>555
その寒い部分を上手いことやってもらいたいね
監督の得意分野なんだろうし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:34:17.03 ID:D6EAhXm60.net
我慢出来ずにコミック3巻まで買ってきた
やべー面白すぎて本の中に引き込まれそうだ
一時間があっという間に過ぎていくw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:35:04.20 ID:IQB3OmwZ0.net
個人的にはやっぱ海の活躍が見たかったなぁ
ゲートのすぐ裏5q位の所に広大な海岸線がある感じで

ゲート連載時点なら特地艦隊旗艦「はるな」とかかなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:35:33.09 ID:Xd95NStD0.net
話が進むとおっぱい話で盛り上がるだろうな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:35:50.82 ID:VVZNfr8G0.net
https://youtu.be/KdxtFxe5yL4
護衛艦ちくま

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:35:59.67 ID:AqsCZri40.net
ドラゴン討伐戦になったら、クリボーの出番ないよ。

3話で出てくるであろう、とうやまんのレレイはたぶん、
おまいらの予想とまったく違うキャラクター。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:36:45.70 ID:vmcb+8iD0.net
eruhuhanugadu

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:37:29.23 ID:AqsCZri40.net
>>587
7巻まで出ている、忘れないことだ。

コミック7巻でも原作の2巻分で、原作はいまのとこ9冊出ているからな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:37:52.62 ID:jdJa/1R1O.net
>>555
あの政治が寒いと思ってるお前が寒い

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:38:20.21 ID:2i4JiH2U0.net
>>588
ボート通すのが精一杯じゃないのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:39:29.21 ID:jdJa/1R1O.net
>>587
漫画のクオリティ高いよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:39:39.51 ID:AFazf7hm0.net
>>595
アップデート後は黒曜石あるかぎり好きなだけ大きくできるんだろうきっと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:39:52.36 ID:IQB3OmwZ0.net
>>595
まぁ1号ミサイル艇が精々だな…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:40:22.94 ID:ZLwqsIvO0.net
自衛隊のボディアーマーって防刃機能有るの?
防弾機能のみの場合動き難いだけだと思うんだけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:40:38.57 ID:75/1hs+z0.net
>>588
ジパングでええがな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:42:17.14 ID:AFazf7hm0.net
>>599
矢とか防げるんじゃないかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:42:25.90 ID:UhGekX2s0.net
>>599
ボディーアーマーにはトラウマプレート入ってるから軽量化目的でプレート抜いてないなら前後側面は斬撃刺突も防ぐよ

603 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:42:32.46 ID:7ABOSwsq0.net
これから、はやぶさ型、掃海艇の退役が始まるんだよなあ
まあ、そのためにはあっちの海に近いところにつながる、銀座ゲート×10暗いほしいが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:42:50.00 ID:ImsLxySW0.net
>>585
イマイチ分からないなぁ、二つ目の記事必要だった?
三つ目は英文だったから飛ばしちゃったわ
で、そーすは?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:43:34.09 ID:2i4JiH2U0.net
>>597
溶岩バケツ用意しなきゃ!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:44:02.38 ID:uE9Lsfwa0.net
特地で護衛艦を建造しないとね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 00:47:11.59 ID:x7nIdDiZi
海なんてあったら米軍の在庫一斉放出でトマホークとか給与されちゃって大変なことになってしまうからな、主に異世界側が

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:44:24.20 ID:75/1hs+z0.net
>>599
ケプラーはそもそも刃を通さないぞ
軍隊が所有してるいわゆる防弾チョッキというのは防弾プレート入り
柔らかい布地はケプラー製

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:45:31.28 ID:2i4JiH2U0.net
>>599
鉄板入ってるでしょ
ファンタジーなエルフアーチャーは首とか急所にガンガン撃ち込んでくるんだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:49:13.25 ID:mubnNJj40.net
>>599
執筆当時の装備なら防弾チョッキ2型改、今なら3型
このへんの防護性能は公開されてないし、防刃性に関しては言及されてない。

一般的な防護ベストは刺突には弱いけど、斬撃にはある程度防護能力ある。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:50:13.28 ID:vmcb+8iD0.net
>>596
ちょっと高過ぎるよね
アポカリプスでゲートのWeb漫画連載開始した時
「竿尾さん!迷彩君の!?DMZの!?マジかよ神チョイスだな!」
って喜んだけど、クオリティが高すぎて
小説じゃなくて漫画が原作だと思われてる節がある
特に海外では原作は漫画ってイメージ固定されてて
「キャラデザイン変わりすぎ」とかコメントされてた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:50:35.81 ID:I5ma0euK0.net
>>558
命令違反だから、本来は懲罰対象だったが免れただったと思う
まぁ、彼が異世界とのキーマンの認識は有るから黙認が多くなるが命令ではないから公認ではないと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:50:53.73 ID:sAQjTsIY0.net
海さんは出番ないとして、空自のファントムをどうやって運ぶのか興味深い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:52:45.15 ID:d+gK8ZPc0.net
>>585
どんなもんかと思ったら韓国の為に戦争するなんて言ってないな
韓国の為に戦争するならクーデターやればいいし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:52:53.22 ID:I5ma0euK0.net
ちなみに、命令違反は本来の命令任務遂行を放棄して行った事に対して
炎龍倒すなの意味ではない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:52:54.95 ID:OyfrDYq80.net
>>604
上2つは安倍の意志意向
3つ目は在韓米軍が撤退した後にアメリカが自衛隊に求める役回りについて

ソース貼ってるんだから駄々こねないで

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:54:52.34 ID:pGarj0mB0.net
俺も続きが気になって漫画版を一気買いしてしまったが、
今度はアニメでどこまでやるのかが気になって気になってしょうがない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:54:58.73 ID:mubnNJj40.net
>>615
命令違反したからこそ他の緊急任務があったとして資源探索任務の上書きされたんでしょ。
じゃないと懲罰しないとダメだから、逆に公認しないと「黙認」できないんだよ。

619 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:55:08.30 ID:7ABOSwsq0.net
>>611
ゲートつながりで試される大地のコミカライズも竿尾先生がいいな
たぶんゲートが売れれば次はこれだろ

ルーンコミカライズは艦船もので暇そうなのいないかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:55:54.73 ID:UhGekX2s0.net
>>614
韓国は日本を含む西側勢力の対中露橋頭堡なんだから有事になったらそりゃ日本は武力でか経済でかはともかく味方するに決まってんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:55:57.18 ID:Xd95NStD0.net
>>613
多分垂直尾翼と主翼を切り離せばゲートを通過すると思う。
ただアニメではダンダラとか無いかも。(特派はあると思う)

622 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:56:14.19 ID:7ABOSwsq0.net
映画版ゲートがあるなら銀座英雄伝説R-15がいい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:56:14.43 ID:sTP0zKIx0.net
ゲートの漫画はあと何年続くんだろうな
できるだけ頑張ってほしいがさて

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:57:23.17 ID:d+gK8ZPc0.net
>>616
韓国の為に死にに行かせるなんて言ってないな
もし韓国の為なら自衛隊がクーデターやれば政権終了
韓国の為に死にに行く自衛官なんて皆無に近そうだし、命令拒否でも終了だね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:58:16.92 ID:vmcb+8iD0.net
>>619
ルーントルーパーズは脳内で何故かジパングキャラ絵で固定されてるから
誰かに漫画化してもらって
俺の脳内のイメージを改編して欲しいと切に願ってる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:59:14.94 ID:I5ma0euK0.net
>>618
命令違反についてその通りだが、炎龍討伐は命令となると外交問題になるから公認しないと思う
緊急避難が認められた程度(人命救助とかの理由で)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:59:36.25 ID:CESvIK7e0.net
ファントムだけじゃなくてイーグルも出せばいいのに
プレMSHIP機ならもう旧式の部類じゃないか
まあいつも主役のイーグルじゃなくてファントムが活躍するのも味があっていいのかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:59:40.92 ID:OyfrDYq80.net
>>614
韓国のためとは言ってないんだよなぁ
在韓米軍の代わりに自衛隊にも出て欲しいというアメリカの意向と今回の法案が合致している
日本のために、という言葉が付けば韓国に派遣できるようになるし安倍は派遣に積極的

629 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:59:51.41 ID:7ABOSwsq0.net
>>625
それはすごい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:00:10.95 ID:B5PdBRbp0.net
>>608
:ケプラーはナイフでさくさく切れるよ
じゃないと服作るときどうすんだよ
衝撃に強いだけだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:00:49.39 ID:d+gK8ZPc0.net
>>620
日本じゃなくて独裁政党がの間違いだろ
竹島有事だからまず韓国を自衛権で潰さないと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:01:07.88 ID:sAQjTsIY0.net
いやむしろ特地で組み上げるところが見たい
まあ施設のクレーンあたりを引っぱりだしてくるんだろうが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:03:10.47 ID:vmcb+8iD0.net
>>629
戦闘シーン読んでる時は必ず、ジパングの曲が流れます

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:03:36.98 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>563
つか、アニメ版でFateネタやるんだろうか?w

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:03:56.26 ID:I5ma0euK0.net
まぁ、このあと結構自由に動ける部署任務の命令は出るけどね
人を助ける為に止む無く炎龍を倒したにしないと、無い命令の事後承諾は外交問題になり易い
一応、軍事行動だから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:04:11.24 ID:B5PdBRbp0.net
>>625
それより原作が続くかどうか心配
なんか作者さんヤバイと聞くが
まぁ新刊出たからこのまま行って欲しい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:05:07.41 ID:kDpbsw+d0.net
ケモノやエルフとでも子供ができる設定が神
のわりにハーフ出てこないな
ケモ耳だけど顔がまんま人間のやつがそうなのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:05:51.10 ID:d+gK8ZPc0.net
>>628
つまり韓国の為じゃないということだね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:05:53.74 ID:OyfrDYq80.net
>>631
竹島は現在の個別自衛権で対処可能
それを行使しないで話し合いをしてるのは政府
集団的自衛権の話とは別問題

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:06:25.36 ID:mubnNJj40.net
>>630
サクサク切れるのか?
専用ハサミならまあ切れるけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:06:45.91 ID:d+gK8ZPc0.net
>>639
だから自衛権で潰せって言ってるの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:07:19.87 ID:8BZ5U0ZN0.net
>>581
>ロリコンの彼
菅○「甚だしい誤解だ!名誉毀損で訴えてやる!」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:07:38.53 ID:EzUSmyxg0.net
>>627 対地攻撃能力がないと持って行く意味ないでしょうよ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:08:21.50 ID:2i4JiH2U0.net
正面火力で圧倒する自衛隊にゲリラ戦で抵抗するファンタジー勢、的な展開が見たいなぁ
自衛隊ツエーの後は一転不利な戦いを強いられるのがお約束ってものだよね
兵隊さん靴磨きさせてよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:08:36.27 ID:AqsCZri40.net
>>617
たぶんコミック版7巻までだろ、区切りがいいし、
3巻までで治めるなら、日笠の出番が無い。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:08:42.14 ID:vmcb+8iD0.net
原作ゲートってもう続編は出ない感じかな?
外伝で補完的なのが続く感じで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:08:59.76 ID:jdJa/1R1O.net
ゲーム化して欲しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:09:53.14 ID:IQB3OmwZ0.net
>>627
流石にイーグルはまだまだ現役頑張って貰わないとダメだわ

オタクからはこんごう型護衛艦ですら旧式だー後継はーとか言われるが用兵者から見るとはたかぜ型ですらまだ強力な艦艇で使うべきだと言われてるしな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:11:30.30 ID:sTP0zKIx0.net
>>647
FPSをベースに現代兵器で中世の軍隊を相手にするその名も自衛隊無双か、胸が熱いな
なあにアルスラーンだって無双になったんだからいけますって

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:12:12.26 ID:OyfrDYq80.net
>>638
そうだよ
韓国のためではなく日本のため、日本周辺の安定化のため
分かってると思うけどこれがイコール韓国のためになることを一切しないとはならないけど

>>641
それは勝手に言ってればいい
法案の話とは別問題

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:12:57.59 ID:B5PdBRbp0.net
>>640
ナイフやアイスピックは突き刺さるので近接戦闘時は要注意

652 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:14:52.79 ID:iNQOWGCx0.net
>>636
一クールアニメカには十分かと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:15:20.03 ID:I5ma0euK0.net
最新の5000t級護衛艦は日本方式イージスと言われるくらいだから、更新の時期に旧艦と入れ替えでいいと思う
旧艦も充分まだ使えるからフィリピンなどに譲渡ならともかく、耐用年数まで使えばいいと思う
ただ、もう耐用年数がヤバイ(過ぎたからと言って沈むわけでは無いが)艦が有るのでそれは速やかに更新しろとは言いたい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:16:17.26 ID:jdJa/1R1O.net
>>650
もしかして様々な国にある集団的自衛権の必要性を知らない人?
権利であって、政府は自衛官を強制的に行かせる力もないよ
審議拒否やストライキみたいにされたら詰むだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:16:43.58 ID:P2cpjwUI0.net
>>649
栗林無双なら無双ゲームとして成り立ちそうだけど自衛隊じゃ無理だな
タワーディフェンスものならいいんじゃね

656 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:16:50.18 ID:iNQOWGCx0.net
>>634
アニメ版でやっと9大(+赤アーチャー、アヴェンジャー)特戦群メンバー揃い踏みかしら
でも、特撰ならルーラーやビーストもいるのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:18:30.06 ID:jdJa/1R1O.net
>>649
地球防衛軍とか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:18:46.88 ID:ZLwqsIvO0.net
安保とか韓国とかこの作品に関係無い話ぐだぐだしてる奴なんなの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:19:24.87 ID:UhGekX2s0.net
>>654
集団的自衛権は国家の権利であって自衛官個人や防衛省の権利ではないが
そして自衛官には違憲命令でない限り上官の職務上の命令には服従義務があるが
最低限の知識もないくせにアニメスレで騒いでんじゃねーよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:20:32.85 ID:mubnNJj40.net
>>651
そら刺突はね
ナイフ切りつけに対する一定の切創抵抗はあるでしょ

661 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:20:46.39 ID:iNQOWGCx0.net
>>653
いやフィリピンは雪型ですらもて余すと思う、あぶくま型ならワンちゃんいけるかってところで
そして、あきづき改型ではDDGとして機能しない

どれくらい機能しにくいかというとオフロードオンリーの異世界で74式のかわりに機動戦闘車(ゲルライカー)が活躍するくらい難しい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:21:53.69 ID:mubnNJj40.net
>>649
栗林無双

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:22:06.08 ID:I5ma0euK0.net
まぁ、F4は耐用年数過ぎてるからやばいけどね
延命改修で騙し騙し使っている感じ
GDP1%枠はいい加減に外せよ
現有装備の更新に支障をきたして久しい
諸外国みたいに3%程度は認めろ
但し、これは新兵器とかに無駄使いではなく、現有装備の更新完遂と備蓄弾薬(特にミサイル)の充実に使え
新兵器の開発予算は予定通りくらいで、全体の予算が増えたからと言って大幅増してたら3%でも苦しくなる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:22:32.68 ID:B5PdBRbp0.net
>>660
そこそこあるけど繊維の目に沿って刺すとザックリいくね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:23:17.53 ID:KrH7Q0NO0.net
>>478
ゲートは、そもそも元々はヒトが通れるだけの小さな穴を
帝国があの魔法道具的な建物で大きく固定したもんだから、
日本の方の技術と組み合わせて超巨大な門に作り変えるって手が使えなくもないかもしれんよ
そのあたりの設定は作者次第だが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:23:33.52 ID:S5SG6xnz0.net
漫画読んだら髪短い女が逝った顔してヒャッハーしてて引いたわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:23:55.77 ID:IQB3OmwZ0.net
ゆき型ですらってかガスタービンの時点で新旧関係なく重荷だろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:24:23.99 ID:2i4JiH2U0.net
ミリオタが兵器の話をして
ストラテジーオタが中世古代の戦術の話して
原作オタがネタバレして
サヨクワナビが政治ネタをひっぱって
それぞれ自分の得意分野に話持って行こうとする地獄
それがこのスレ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:24:34.04 ID:jdJa/1R1O.net
>>659
義務がじゃなくて、従わない行動に出たら政府は詰むという話
政治家の審議拒否みたいな実質的ストライキや国鉄ストライキとかね
民社党共産党はつい先日拒否したばかりでしょ

最低限の知識は理解した上でそうなれば政府は詰むということ
政府の凄まじい反日問題になるし、尖閣諸島中国漁船テロリスト釈放事件のように政府は詰む

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:25:40.34 ID:OyfrDYq80.net
>>654
法案が通れば政府はその「権利」を得れるんだよねー
ストライキとかの瀬戸際の話をする前にその権利を政府に与えるか与えないかの話をするべきだし今の話もこれが本題
だから安保法案反対、OK?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:25:55.76 ID:B5PdBRbp0.net
>>663
あれ米国が世界中から引き取って無人標的機にして訓練で使ってるんだよなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:08.51 ID:n/ihAE0/0.net
初見の人はよく勘違いしてるんだけど、この作品は、自衛隊TUEEEEEじゃなくて、ロゥリィTUEEEEEだからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:36.85 ID:IQB3OmwZ0.net
>>663
日本の社会構造的に無理だわ
1.5%だって厳しい

何より軍拡競争して勝てる仮想敵じゃないしな日本は

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:42.21 ID:AqsCZri40.net
向こうに船を持ち込んでも役に立ちません、理由はちゃんとある。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:42.78 ID:I5ma0euK0.net
現有装備が定数割れするたびに防衛大綱で帳尻合わせて(定数減)るからシナに舐められるんだよ
退役兵器のレストアも不完全で、予備兵器のはずなのにスクラップになるのも多いからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:27:38.38 ID:mubnNJj40.net
>>668
萌えオタどこ行った

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:28:02.74 ID:IQB3OmwZ0.net
>>668
まさしく

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:28:34.66 ID:75/1hs+z0.net
>>664
ケプラー1枚だけだとでも?
過去のかなり古い別冊GUNだと8重以上になってたと思う
ふつーにケプラーが防刃で売ってるがな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:29:02.89 ID:EzUSmyxg0.net
>>672 まだ出てないし(´・ω・`)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:29:08.49 ID:stYMbXLt0.net
とりあえずこの作品に関係が全くない海系の話は、関係ある所でやればいいのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:29:09.30 ID:jdJa/1R1O.net
>>670
ああ、やっぱり集団的自衛権の必要性を知らない人か?
国防への反対に繋がるからNG

 ↓↓ 軍事力・正しい集団的自衛権の必要性ね  論破できるかな?笑

【元寇】
 敵  …  様々な国、属国が日本の脅威に
 日本 …  日本1国で迎え撃つハメに

それこそ「  集団的自衛権  」等で他国が落ちる前に協力して戦えたら良かったのにって戦争www
あ、勿論朝鮮半島は助けてはならない敵だけどw
 「 周りが敵に支配されたら元寇みたいに1国で戦うハメになる可能性があるから、他国と組んで防衛戦争が可能な仕組みは重要 」
ってこと

  元寇

↑撃退しても意地でも大軍で日本を侵略しに来た戦争
軍事力がなければ日本はグチャグチャになっていた
現に対馬とか一部ではグチャグチャにされたからね
ゲートの自衛権発動も実に正しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:29:54.17 ID:FcgnXaCf0.net
在韓米軍撤退は結構ヤバイと思うんだよね
アメちゃんはチャイナと本気で戦争する気が毛頭ないし日本とチャイナが紛争おっ始めたら
色々理由つけて中立で誤魔化しそう

チャイナを封じ込める役割を日本に押しつける気が満々って感じかな
ミアシャイマーのオフェンシブリアリズムでいえば、
アメリカが日本に対中国のためのバックパッシングを行っているように見受けられる

チャイナが核使いそうになったらアメ公も「使えばウチも使うよ?」ってバランシングに乗り出すとは思うが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:30:50.05 ID:B5PdBRbp0.net
>>678
動画見たけど粘土に防弾服用ケプラー被せてナイフ何種か試すと、小型のヤツが根元までサックリ刺さってた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:31:56.35 ID:x6utUHR50.net
>>668
そーゆー猥雑なごった煮感が魅力っちゃ魅力だからな。
正直ストーリーテリングって意味じゃそんなに上手い作品ではない。
でもなんか引き込まれる魅力があるという。
ドヤ街的な。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:33:34.80 ID:UhGekX2s0.net
そろそろケプラーは天文学者と宇宙探査機の名前であって防弾繊維に使われてるのはケブラーだと突っ込んでもよろしいだろうか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:34:16.31 ID:75/1hs+z0.net
>>683
だからな、プレート抜いた防弾チョッキそのものでやってたのそれ?
君は防弾チョッキといわれればわざわざ防弾チョッキ分解して
ケプラー一枚だけ体に羽織るんか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:34:35.48 ID:mubnNJj40.net
>>685
ニューホライズンズが話題だからね、しょうがないね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:35:09.28 ID:75/1hs+z0.net
>>685
あごめん、すでまちがってたわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:35:28.14 ID:B5PdBRbp0.net
>>686
knife vs Kevlarで動画検索してみ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:36:14.01 ID:x6utUHR50.net
>>685
ケスラーもいるしデスラーもいるしややこしいね。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 01:43:11.28 ID:x7nIdDiZi
>>668
もう読み進めて諦めたけど最初は百合目当てでした
ピニャ×ハミだと思ったんだけどなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:39:45.66 ID:I5ma0euK0.net
>>673
平和ボケして「安全はタダ」の認識が有るからな
これは早く直さないといけない
消費税をEU並に20%にしてもね
消費税内訳の5%くらいを防衛専用税と明記して認識させるのも手

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:40:08.11 ID:stYMbXLt0.net
>>684
いや、話の構成は、特に炎龍まではかなりよくね
ごった煮的魅力はその通りだと思うけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:40:24.88 ID:2i4JiH2U0.net
>>676
来週から最大勢力になりそう
今週までは原作オタに内包

695 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:41:48.52 ID:gMab8iQp0.net
>>674
アニメの可能性を新庄市

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:41:53.07 ID:jdJa/1R1O.net
>>662
バイオハザードのシステムなら格闘もいける
予算は知りません

697 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:43:03.34 ID:gMab8iQp0.net
来週からエルフの生態をアツく語るスレになるのか、楽しみだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:44:39.35 ID:OyfrDYq80.net
>>681
マジかー
安保理あっても復興支援の名目で自衛隊派遣してても攻め込まれたら他の国は助けてくれないのかー
それで法案通して他国軍同じように派遣出来るようになった途端に助けてくれるようになるのかー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:46:16.08 ID:FcgnXaCf0.net
>>694
萌えオタがスレの最大勢力になればたぶん幸せになると思うよ
それこそ「ローマ五賢帝の時代」が一番人類の幸せだった頃、って言われてるのと同じことよw
要はパンとサーカス

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:48:14.03 ID:mubnNJj40.net
>>699
もうちょっと我慢すれば、
萌えオタとグルメオタが最大勢力になるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:48:24.32 ID:2i4JiH2U0.net
>>699
ミリオタ、ストラテジーオタが窒息死しない程度に手加減してくれw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:49:33.26 ID:8BZ5U0ZN0.net
ショッキングな事実:
今のペースでコミック版連載してると、原作五巻の第一期完までなんとあと9年もかかるという事実

たのむ竿先生、隔週連載に戻ってくれ・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:56:01.92 ID:pGarj0mB0.net
とりあえず、ロウリィの初登場シーンがどうなるのか気になる
コミック版でインパクトあったからそのまま見たいような、
でも映像化すると怖いからマイルドにして欲しいような

まあ、可愛ければいいや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:56:08.33 ID:jdJa/1R1O.net
>>698
何言ってんだ?
元寇の意味も分からないのか?「他国が落ちる前に」の意味から逃げるアホ
中国によるベトナム等への侵略で領土と脅威が拡大すれば困るから防ぎに行くという話でもある
反集団的自衛権思想はそれこそ他国による救助の可能性や国防を狭めるクズ
軍事力が無ければ  日本は「  シナチョン元寇  事件」の時点で終わってた
元寇以前から侵略危機で日本終了危機は大量にあるがwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:00:04.81 ID:vmcb+8iD0.net
もう寝ろや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:04:57.79 ID:rt2CDgv00.net
安保で更にスレが加速する悪寒

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:05:46.91 ID:75/1hs+z0.net
>>689
見たが
貫通してるのもしてないのもあったが
で、ケブラーで貫通してるのが一つでもあればそれは全否定になるんか?
そもそも貫通してるのはナイフ屋さんのプロモだったんだが
それも別のビデオでは前胸部多少貫通はしても致命傷にはならない程度だが
全力で完全に固定されたベストに突き刺すという普通はあんまりない状況
残念ながらその貫通した動画のベストについてNIJ規格でいうところの防弾性能
が引用されていない

根本的な問題として、世の中のケブラー製はほぼ防刃なんだが
今はさらに高性能なスペクトラとかあるけど
メーカーウソついてんの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:05:55.94 ID:jdJa/1R1O.net
逆に宣伝になって反韓本みたいに原作が更に売れる予感

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:06:33.53 ID:4BHJ51QZ0.net
ヒロイン出てくるまで遅いな
やっと赤いのがちょろっと出て黄色いのは最後だけって
一話でここまでやっておけばよかったのに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:08:35.28 ID:NCciX9n40.net
>>707
でも実際問題刺さらないだけで衝撃で胸骨とかベキメキに粉砕されて痛みで動けなくなりそう
はたして貫通しないことに意味はあるのだろうか

>>709
来週で全員揃うから我慢しろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:10:32.96 ID:ZLwqsIvO0.net
ID:jdJa/1R1Oは反日NGスレ主?
文脈とかすごい似てるからそう見えるが別人だったら申し訳ない
マナー守れる自覚あるなら関係無い話そろそろ止めて欲しいんだが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:12:17.12 ID:vmcb+8iD0.net
眠ろうよ、布団の中で眠ろうよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:14:43.78 ID:mubnNJj40.net
>>710
銃創を受けないだけでも戦地での処置の容易度と生存率は格段に改善するよ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:16:37.79 ID:NCciX9n40.net
>>713
どうやったらその状況で助かるのさwww
まあ必要性はわかるけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:18:44.68 ID:jdJa/1R1O.net
>>711
いや自衛隊自衛権関連の正当性の話なんだが
あなたは反日NG派を目の敵にして、こっちばかりを煽ってくるいつもの人かな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:02.92 ID:OyfrDYq80.net
>>704
集団的自衛権と今回の安保法案を同一視してるからそんな頓珍漢なこと言えるんだろうな
一回法案を読んでくるといい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:42.47 ID:mubnNJj40.net
>>714
いや、友軍に運ばれるのが前提だよ。
銃弾受けてたら処置をしなくちゃいけないので部隊としての手も奪われる。

単騎だったら防弾もクソもない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:25:12.31 ID:ZLwqsIvO0.net
>>715
この作品は個人的自衛権の話で集団的自衛権は関係無い
その手の話なら他でいくらでもやってるんだから誘導するなりしてよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:26:05.16 ID:0Te3PcJV0.net
番宣CM確認してみたらロゥリィ(CV.種田さん)の声質が艦これの足柄さんだった
もうちょっと高い声質で演じると思ってたから少し驚いたけど、まあすぐに馴れると思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:27:25.58 ID:jdJa/1R1O.net
>>716
反論できないからって基礎的なネタで煽るのは止めような
与党の安保見解の間違いも指摘しているし
こっちは今のゲート自衛隊の正当性と、他国の他人を助けるという思想に繋がる集団的自衛権の必要性を言っただけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:32:45.24 ID:sAQjTsIY0.net
早くハーレムモードに入って欲しいな
ミリオタから見てもこの流れは糞過ぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:35:49.04 ID:NCciX9n40.net
このペースだろ大体5話であの戦闘シーンで8話らへんで旅館あたりか?
うーん26話としてもどういう風にやるのやら
まあ後半はカットできるところも多いし映像でやれば割と量的には少ないだろうけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:36:31.52 ID:nU+fgplJ0.net
>>721
むしろミリオタからすると特に盛り上がりもなく火砲ぶっぱで終わらされてもなぁって感じだよな
中には陸自がアニメに出てきただけで嬉しいって奴もいるのかもしれんが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:36:45.84 ID:jdJa/1R1O.net
>>718
分かり易い反日NGスレアンチ乙
こっちじゃなくて向こうに言えと言ってもいつものように中々言えないんだろ?
そして集団的自衛権は国家の当然の権利だから無いと主張するのは許されない
根本である他国民を助け自国を有利にする戦略はゲート自衛隊にも関係する

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:38:20.51 ID:mubnNJj40.net
>>723
ミリには戦闘派と兵器派と組織派と戦史派がいるから
兵器派(陸専攻)には満足ですよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:40:29.67 ID:sAQjTsIY0.net
自衛隊が出ただけで嬉しいんだよ
しかも悪者じゃないしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:43:21.67 ID:sU/dJBVAO.net
>>725

兵器派かな俺は

萌えも大歓迎だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:46:00.49 ID:EguX/aGH0.net
陛下、小さい声でぼそぼそしゃべってて聞き取りにくいわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:46:12.36 ID:olL4vh1O0.net
欲を言ったらきりないけど
色んな楽しみ方が出来るのがいいところ
アニメも割りと丁寧に作ってくれてるのはありがたい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:49:09.33 ID:EzUSmyxg0.net
>>718 だな。どちらかっていうと、地球史上空前の非常事態に対する、人類全体としての集団的自衛権による介入を、当然の自衛権として世界協調でやらかされたら、
ゲートがある日本国の根本的な所での個としての自衛権が吹っ飛ぶんで、なんとか日本のみの問題として押さえこもうとしているのがアニメ第二話の現状ではある。

(米露英仏中の戦略核に、下手するとイスラエルのSLBMあたりまで出張して来て、なんか(蟲とか)あったら門を吹っ飛ばす用意を、当然の権利として各国とも個別に整えてるだろうというのは、原作における暗黙の前提だと思うな。漫画、アニメとも)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:54:03.01 ID:ZfbSx+eS0.net
>>730
アニメ範囲外のネタに触れるならネタバレスレ行きなさいよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:56:01.81 ID:EguX/aGH0.net
自衛隊の女の子はリアルより小さい目にして欲しかった
あの絵柄じゃ自衛隊もファンタジーだよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:57:04.77 ID:EguX/aGH0.net
↑リアルより「の」小さい目

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:57:05.78 ID:d+gK8ZPc0.net
関西組終了
栗林が激かわになってる!w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:58:19.23 ID:xrt67nK90.net
自衛隊というのは酷い人殺し集団ニダ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:59:11.47 ID:GOuNP0in0.net
2話まで見たけど不快感しか残らない
自衛隊が異世界人を大量虐殺して、苦悩も葛藤もなく
平然としているとかワケワカランのだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:00:42.41 ID:olL4vh1O0.net
>>734
ビジュアル大分かわったよなwww
全体的にキャラかわいくなってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:02:39.52 ID:NCciX9n40.net
>>736
虐殺も何もただの防衛線ですが何か?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:03:52.38 ID:9fUYyRkZ0.net
日本国拳法9条改悪反対!

9条違反の特地派兵絶対反対!!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:05:57.04 ID:4BHJ51QZ0.net
>>736
だってファンタジーなんだし
それとも自殺者出たりがいいのか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:06:08.92 ID:FcgnXaCf0.net
コミック版の竿やんエログロにひるまず描写の手を緩ませない姿勢は評価するよ
でも、絵が下手なんだよね・・・(´・ω・`)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:09:21.67 ID:zK8o3ePj0.net
>>739
拳と拳で語り合う少年漫画における芸術的友情という概念がない退屈な世界線からようこそ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:09:35.47 ID:MAmnER6Q0.net
関西オワタ
けっこう面白い
あの偵察任務って地味にやりたくないよな
今んとこ接触した異世界人って全員問答無用で攻撃してくる奴らしかいないし民間人ってわかってても何か怖い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:10:31.05 ID:B5PdBRbp0.net
>>707
何パーセント防げれば「防刃」と表記していいかというお話
売り文句を完全信用しちゃアカン

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:13:23.72 ID:I1BfAbkB0.net
87式が少しだけ映っていた
翼竜みたいな小目標にフルヒットさせているように見えたw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:14:09.41 ID:dGP9HePV0.net
集団的自衛権が必要だからってこのタイミングで急いで決める必要は全くないな
国会答弁見れば分かるが野党を煙に巻く話ばかりでまともに議論のテーブルについてないし当然国民の理解も得れていない
必要だからと言って中身について話し合う過程をすっ飛ばしていいわけないっていう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:15:23.94 ID:I1BfAbkB0.net
>>741
絵柄が君の趣味と合わないだけで下手ってw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:17:41.74 ID:P2cpjwUI0.net
下手ではないな
ミリ関係の漫画ばっか描いてるイメージのある作家だが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:20:09.26 ID:B5PdBRbp0.net
>>745
ハリウッド映画じゃジェット戦闘機が弓矢で落ちるのがデフォ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:21:46.28 ID:y1ddhK0f0.net
兵器の話なら、ちょっと古いの持ってきて最悪、捨てて帰ってもいいって会話があったね
俺は見た目で分からんけど「90式がアニメで動いてる!」とかになるのかねー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:24:48.45 ID:mubnNJj40.net
>>749
そんなエチオピアじゃあるまいし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:28:14.00 ID:I1BfAbkB0.net
>>750
90式なら他所でちょくちょく出ていたりする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:29:32.21 ID:d+gK8ZPc0.net
核爆発をバックにドヤ顔する洋画があったよな
核爆発をただの威力が高い爆弾と勘違いしてんぞこの映画って実況板でつっこまれてた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:31:15.60 ID:zamg4Uhb0.net
つまらないなこれ
滑ってるわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:31:26.82 ID:xrt67nK90.net
本物の自衛隊だったら人殺し経験無いから
実際は逃げ出す奴とか自殺する奴が大量に出てくるんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:38:01.17 ID:+nqsFwOr0.net
日本人の気質なら殺せとはっきり命令されたらあっさり指示に従うと思うけど
で、その命令する方は無能ってのがオチになるけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:38:21.99 ID:wG9JLsZQ0.net
>>748
個人的には学研の教材漫画をイメージさせる絵柄と感じる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:40:34.00 ID:FcgnXaCf0.net
>>747
趣味か?
うーん、どうなんだろうね、絵の巧い漫画家さん、って訊かれて俺がイメージするのが
奥浩哉、小畑健、矢吹神、平本アキラ、冨樫義博、漫☆画太郎

ネームバリューあるのはこんなメンツかなあ
あと、漫☆画太郎先生入れてるのはウケ狙いじゃねーから
漫☆画太郎先生バカにしたら許さないから!!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 03:45:09.26 ID:ZyJNQfkxt
しかしさ皇帝に歯向かう勢力がJSGDFに殲滅されて皇帝ウハウハでかつ元老院
も処分したる気マンマンって感じだったのだけど
これってインカやアステカの皇帝も同じだったっぽいね。
gateからインフルとかハシカとか水疱瘡とかコレラとか腸チブス
現代の先進国の人間にとっては大したことのない病気持ち込んだら
もっと楽勝モ-ドになりそうだね。
設定は1,990年代の日本だけど
ラジコン飛行機使いまくったら
ドラゴンって簡単に殲滅できそうだな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:44:26.35 ID:V7n0T/Zf0.net
漫☆画太郎がバカかどうかはともかく、お前はバカだと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:44:41.36 ID:CnFJ0pVO0.net
>>758
高坂さん乙

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:48:05.17 ID:HWobzeOM0.net
>>755
湾岸戦争の時米軍の多くは実戦経験無しでした。
フセイン率いるイラク軍は実戦経験豊富()でした。
で、フセイン率いるイラク軍は自殺者や逃亡者が出まくる米軍を粉砕したんでしたっけ?

763 : 【中部電 54.5 %】 @\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:54:45.74 ID:/99R1bwrO.net
2話見た。
いまだキャラクター・デザインに違和感があるが、
まぁ、慣れるかな、、、

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:56:43.98 ID:NCciX9n40.net
まあ慣れるでしょ
多少違和感があるがそれほど気になるレベルでは無いな俺は

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:05:30.25 ID:d0XO32Hd0.net
戦闘シーンなんてどうでもいいわ
早くギャル出せよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:07:42.53 ID:HwoWy1QO0.net
>>747
漫画版がやたら評価が高いのは絵が原作にマッチしてるからだと思う
異世界側のみんな風呂とに入ってなさそうなうすよごれた感じっていうか
逆にアニメはみんあかわいいけどつるつるした絵柄で首をかしげる感じ
メディアのちがいなんでどうしようもないと思うし思ってよりはいい感じだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:08:03.58 ID:P2cpjwUI0.net
>>762
PTSD発症とか自殺者は出てるじゃんイラク戦争

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:13:47.91 ID:jp5Lymb9O.net
自衛隊って世界の軍隊でも強い方なの?
単に近代兵器すげぇ状態で自衛隊が凄いのかよくわからん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:15:29.44 ID:sAQjTsIY0.net
>>765
少し待て
金曜は耳長いのが来る

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:18:50.12 ID:I1BfAbkB0.net
雪中行軍したら某国が必死にたどり着くより先に着いていて雪合戦して遊んでいたとかは聞いたことはあるけどいまいちよくわからんな
海じゃ潜水艦の動向がバレバレとかいう噂も聞いたことがあるがどこまで本当かは知らん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:26:48.25 ID:u8wxbyh/0.net
漫画版の画力やコマ割りは凄いと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:27:40.12 ID:+nqsFwOr0.net
実戦経験ない自衛隊が強いか弱いか分からないけど
戦争になったらすげーコスト高な軍隊だろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:28:05.61 ID:j99x29iN0.net
>>765
3話でギャル ロリ ロゥリィがでるからもうちょいまって

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:30:22.01 ID:Dzn1zwlL0.net
>>768
国の軍事方針は地政学的な影響でかなり変わるから強い弱いを単純に比べるのは難しい
その上で簡単な目安を挙げるなら日本の軍事費は世界9位

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:31:00.05 ID:XmC4JNvD0.net
ゲート通ってみたら近代兵器が全部灰になって使えない、みたいな設定で
それで自衛隊側も犠牲者出しながら現地人味方に入れて闘うぐらいの内容じゃないと
全然面白くないだろ・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:22.83 ID:DuE1Nu9B0.net
>>768
“強い”って意味の取りかたにもよるけどさ。米軍との合同演習でもそうそう一方的にやられっぱなしには
なってない事は多いのは確かだと言っとく
そら、実戦経験に欠けてるのは厳然たる事実だよ。けど、いくら近代兵器が強く数揃えていようが
それを操る中の人がボンクラ・下手糞ならその性能や長所を引き出し・生かす事なぞ不可能だろ?
んで、そのテの“武勇伝”には(いくらか差し引く必要は有るが)事欠かんのが自衛隊でね……。
旧式のF-104で当時最新鋭のF-15相手に撃墜判定取ったとか、輪形陣潜り抜けて原子力空母に近づいて「実戦なら」
大破・撃沈判定取ったとかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:35.56 ID:Az0+A9T40.net
そうだね戦国自衛隊だねそれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:32:44.32 ID:sU/dJBVAO.net
>>770
その雪合戦は冬戦教かと思ったが、普通の部隊だったか

サブマリナーの練度はかなり高いね海自は

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:33:31.42 ID:j99x29iN0.net
本編でさらっと流した部分をゆっくりやりすぎたせいで戦いがメインだと思われて
3話以降萌えハーレム異文化交流と成り果てて落胆する姿が見える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:34:27.36 ID:+cAgR7al0.net
>>775
それはもう別の作品だなぁ。
そういうの自分で探せば?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:37:12.29 ID:+nqsFwOr0.net
>>779
それおり込み済みで書き込んでる連中多いんじゃないかな
原作知らなくてもOPみれば分かるんだしw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:38:52.84 ID:I1BfAbkB0.net
>>779
原作の小説や漫画版を忠実にやったら1話のAパートで終わる内容だったしね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:40:42.57 ID:IkFn12xC0.net
>>775
そんな大勢自衛隊に被害でるような状況になったら即撤退&GATE完全封鎖で物語終了でしょ
アドバンテージ活かして戦えない状況で異世界残って戦い続けるわけがないわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:41:47.45 ID:QjngT8RG0.net
>>775は釣りだろ
釣りじゃなかったらなかったでやばい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:42:08.45 ID:6CvMzQnD0.net
>>762
州兵も派兵されてるけど、あんなの本来州境の警備ぐらいで、奨学金目当てで訓練参加してるんでしょ?
それが海外の戦地に送られちゃうんだから、アメリカ人は大変だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:45:11.40 ID:PaHC5wyA0.net
>>779とすると、膨らました1,2話で客の掴みはokって感じなんだな、良改変じゃねえかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:51:09.36 ID:I5ma0euK0.net
論功行賞と萌えのアニメだと何度言えば…
大軍の戦闘はオードブルに過ぎない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:51:47.89 ID:7f3YJ1Xt0.net
単純に萌えでハァハァしたいだけなら3話から見ればおk?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:53:59.06 ID:j99x29iN0.net
>>786
微妙な描写はあれど既読組の自分は少なくともダメな改変だとは思わなかったよw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:54:37.27 ID:I5ma0euK0.net
論功行賞を競うがいいか
主人公の伊丹が大きく段々ヤンみたいになって行く(おふざけも多いから大して出世はせんけど)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:56:22.81 ID:j99x29iN0.net
>>788
イエスイエス 3話からハーレム開始のはず 

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:58:10.66 ID:4WELjptH0.net
女騎士がローパーの触手でぐちょぐちょにされる展開マダー?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:00:40.31 ID:I1BfAbkB0.net
>>792
残念ながら…服だけを溶かす男性の友のスライム氏も居ません

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:02:56.13 ID:j99x29iN0.net
そういやエロゲー御用達のモンスター オーク以外に出てきた記憶がないな・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:03:00.89 ID:btsE1GD00.net
>>791
他の野郎どもも、けっこうと特地の女の子とイイ仲になったりするから
ハーレムって表現しちゃうとハーレム好きに怒られるぞ

とりあえず、メインの3人はハーレム入り確定枠だけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:04:32.44 ID:I1BfAbkB0.net
>>794
外見はオークだが本作ではゴブリンらしい
人型していないモンスターって龍系しか見ない気がする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:07:21.63 ID:2diV+0a+O.net
女騎士を自衛隊員が孕ます展開あるが孕ましな奴は殉職

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:08:46.73 ID:PaHC5wyA0.net
1話のオークは意図的に漫画チックに振ったんだな、陰惨にならないように。
2話で敵がローマ帝国みたいな政体と判明して大好物なんですがw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:09:02.06 ID:ImsLxySW0.net
>>650
韓国って肉の壁を死なないようにするだけだろ?どこがどう
売国行為なんだ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:12:08.43 ID:j99x29iN0.net
>>795
サブでくっつくのが許せない人たちもいるのか・・・ぐぬぬ 難しいw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:22:48.37 ID:0Z4GLi800.net
>>797
web版ではな、書籍版は自分の目で確かめてご覧

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:27:13.06 ID:ImsLxySW0.net
>>775
そうなったらそうなったらで、
核廃棄物を持ち込んで安全な灰に処分できるか試すんじゃないかな
それはそれで魅力的。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:34:37.79 ID:wVjRKyjM0.net
>>791
3話からとはいうが3話も3話でそれ以外の見所の方が多い回になりそうだがなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:35:42.56 ID:lE9uXvvR0.net
これちゃんと中国工作員の描写やるんか?
ヘタレるんとちゃうんか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:36:02.58 ID:ImsLxySW0.net
まどマギのマミっちゃうあたりと同じく最初の山なんだろうけど
今週はどうなるかなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:39:09.08 ID:B5PdBRbp0.net
>>804
北の工作員あたりに改変されるかもな
まぁ中国では放映しない予定のアニメだけど、上海や台湾は勝手に見てるし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:48:11.12 ID:j99x29iN0.net
北の国に改変したとしてもし二期あった場合急に中国出てきても大丈夫かな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:48:28.73 ID:LVq+fpv80.net
レッツ・パクライブ!!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:01:27.75 ID:GknHfJ7sO.net
原作しらんけど2話の冒頭だけみたけど、帝都とやらの連中は日本をなめてんの?
いきなり攻めてきて問答無用で殺戮始めてるんだから自衛隊に殺られるのは当然じゃんw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:06:06.61 ID:I1BfAbkB0.net
帝国側は多分必要なことは教えられていない「敵」の詳細を知るのは多分2クール目辺り
あと実際に見たものと聞いただけの物との間での情報の齟齬

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:12:19.41 ID:sLeHmV430.net
くだらんアニメは3話ぎりと言う習性がまどマギでついてしまったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:12:40.30 ID:QjngT8RG0.net
オークについてwikiってみたんだが

>『ホビットの冒険』では、トールキンはオークに「ゴブリン」という単語を用いた。

1話EDでオークっぽいのが「ゴブリン」ってなっていた謎がとけた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/15(水) 06:19:15.89 ID:x7nIdDiZi
一話の謎生物のことは忘れるんだ、いいな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:16:27.08 ID:xMZxPzvv0.net
むかし機動戦士ガンダム00ってアニメがあって
戦場で死体がゴロゴロ転がっている描写が
印象的だったけど、今はもうできないのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:17:51.07 ID:QjngT8RG0.net
00って言うほど昔か・・・?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:23:38.06 ID:DG8XJzmq0.net
3話切りとか本当にくだらねえな
何話とかじゃなくてつまらなくなったなと感じた時点で切ればいいだろうに

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶというが、
「何も考えずにただ名言を妄信して踏襲する」ことの愚かさには気付かないんだよな
どうも最近は面白い作品を見たいけど時間がないから仕方なく篩にかけてるんじゃなくて
篩にかける作業自体が楽しくて見てると思わせるような本末転倒な奴も居るし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:24:41.67 ID:l4A5vmpi0.net
2007年だからもう8年前のアニメではあるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:25:05.28 ID:zK8o3ePj0.net
戦争ものっていうと必ず戦場に転がってる死体を見たがる奴が出てくるけど
どんだけグロ死体が好きなのよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:25:33.49 ID:kC5rWJRfO.net
昔、アフリカのど真ん中にゲートが開き、意気揚々と侵攻してきた魔王軍を現地の非政府武装組織が蹴散らして撃退、PKO部隊が治安維持にあたることになり、自衛隊もゲートの向こう側に派遣されるってラノベが有った。

電磁波とかの影響で近代兵器の運用が難しくて、自衛隊は61式戦車とかを向こう側に持ち込む設定だった。
主人公は普通のサラリーマンで、治安が安定してきた異世界に進出した会社の支部に左遷、不正に持ち込まれた廃棄物が原因で現地軍vs自衛隊PKO部隊って流れになる。

足りない色気は幼なじみ設定の女性自衛官が多少は補ってくれるけど、自衛隊側の指揮官クラスが天婦羅で食中毒になり動けなくなるなか、その幼なじみの女性自衛官が部隊を指揮して戦う、そんな感じのお話でした。

まあ、ここで話題にもならない辺り、つまりは人気が無かったんだろう。
俺は好きだったんだけどぬ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:26:21.78 ID:QjngT8RG0.net
>>816
粘着しないんだったらなんでもいいよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:30:24.28 ID:DG8XJzmq0.net
>>820
まあ、粘着する奴は必ず最後まで見続けるからな。
あのバイタリティというか根性というか、心意気がどこから来るのか不思議だが、
「アンチ=ファン」と言われる所以だろうな。
円盤まで買って叩いてそうな奴とか居るし。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:40:03.48 ID:+cAgR7al0.net
>>819
作品名は?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:43:44.82 ID:CX1+XA+j0.net
このアニメはシナチョンは見ないだろ

自衛隊の練度の話だけど、演習なら高成績だね
ただ実戦となると陸だけは「やってみないとわからない」
海空は兵器の質もあって優秀、特に潜水艦の強さはチートレベル
ディーゼルだからハンデがある(潜航深度低い、搭載弾薬少ない、ディーゼルの宿命でたまに浮上しないとけない)
タダそれを補って余るぐらい静かなので基本的にチート性能+サブマリナー極めて優秀

陸自は列伝はたくさんあるけども、特戦軍以外は実際に戦闘してみないとわからない

例えば、出撃して目の前のAPCが炎上して、自分の同僚が火ダルマで出てきたとかだとマトモでいれるヤツは限定される
タダ全員がそうじゃナイ
恐怖を振り切って戦うヤツも居る
陸の場合は敵との会敵で死亡する確率が高いから一回やってみないとわからない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:46:43.46 ID:FcgnXaCf0.net
>>818
小学生の時「NAM」っていうすげえ装幀の写真集があってさ
見てみたらヴェトナム戦争でテト攻勢の時の激戦で身体吹っ飛ばされて首と上半身だけになった
黒人兵の屍体を白人兵がつまみ上げてる写真だった

嫌な記憶だがトラウマにはならずにすんだ
でもネットで屍体写真とか絶対に見たくねーわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:50:16.74 ID:DG8XJzmq0.net
死体を見たいんじゃなくて
「ネガティブなものを敢えて見せようとする気概が欲しい」だろ
実際、ちょっとでも気に入らないものを見せられると発狂する御花畑が増えてるしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:53:23.45 ID:iweXXVcB0.net
邪神退治とかないだろだからファンタジーのくせして煮え切らない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:00:26.53 ID:zK8o3ePj0.net
>>825
海外版で八条旭日旗を表示する気概すらない作品で戦死グロ死体だらけとかハードルが高すぎると思うんだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:04:47.71 ID:FcgnXaCf0.net
>>825
>ネガティブなものを敢えて見せようとする気概

暴力描写のことか?セクロス描写のことか?

セクロス描写の場合、過程を省いて事後を連想させるカットを入れれば一般作の表現手法になる
過程をありのまま描写すればポルノの18禁になるわけだが

問題は暴力描写の規制ってのは具体的に線引きができるのか?って話ね
2話で伊丹たちが壊滅した村に入ったとき、焼死体の手首から上だけが突き出てるカットがあった
まあ、あれが一般アニメとして至極まっとうな屍体描写と思われ

作り手がどこまで踏み込んだ描写をするか?だけどさ。たとえば。
エルフ族の5歳ぐらいのロリ美少女が家屋から逃げ出す前に炎竜の炎で家屋が崩れ落ちたとしよう
母親が、まだ生きてるロリ少女を必死に残骸の下から引っ張り出そうとするけど、とても無理だ
炎が迫ってきて「お母さん、熱いよお!」
って泣き叫ぶロリ少女がやがて炎に包まれて悲鳴を上げるのを前にして
母親が半狂乱になってるシーンとか……

俺こんなの見たくないな。テレビ消すわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:09:36.48 ID:DG8XJzmq0.net
>>827
いやこの作品に期待するしないの話はしてないぞ俺は

>>828
消せば?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:09:42.95 ID:HwoWy1QO0.net
>>818
ゲートでグロが必要だっていうのはこの作品のキモである異世界と日本とのギャップをあらわしてるからだと思う
帝国に拉致された民間人の女が裸で鎖につながれて奴隷にされてるのをみて日本人は激怒するが
帝国側の人間は敵国の捕まえた女は奴隷にするのがあたりまえなのでなんで怒ってるか理解できないみたいな
最初の一話でグロを省いたせいで2話は日本がやりすぎみたいな感想をアニメだけみてれば持つわけで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:11:59.60 ID:FcgnXaCf0.net
>>829
>消せば?

おまえは消さないで視聴続行するの?ニヤニヤしながら?
「ロリおっ死んだぁ!ヒャッハアア!」って奇声上げながら見続けるの??

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:14:53.92 ID:KinhfisH0.net
ラブライブも3話で仕掛けてきたけど
これは原作モノで先が決まってるからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:14:58.84 ID:DG8XJzmq0.net
>>831
別にニヤニヤしないし奇声も上げない
面白ければ見るしつまらなければ見ない

それだけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:17:19.82 ID:v2xnNaCr0.net
これってどんなアニメ?3行でおせーて

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:19:08.21 ID:UKgyU44B0.net
>>834
ミリオタが自衛隊の装備が活躍するのを楽しむ
ミリオタが軍事板から出てきて騒ぐ
ミリオタが敵軍を虐殺するのを楽しむ(大義名分あるから殺しまくり)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:19:22.94 ID:KinhfisH0.net
自衛隊が
ファンタジー世界に
行ってみた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:19:48.73 ID:kC5rWJRfO.net
>>822
忘れた。
2000年頃、富士見ファンタジア文庫だったと思うけど、ここに書けば誰かタイトル知らないかなぁ?って思って…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:25:58.12 ID:Ydmf9aXL0.net
自衛隊が
最新兵器
描けない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:26:11.82 ID:sTP0zKIx0.net
必要以上のグロ描写して、それで売れんの?売れないだろ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:30:29.55 ID:1guQqBIR0.net
>>839
必要量に達してないから微妙なんだよ、自衛隊がやりすぎてるみたいに批判されるし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:32:37.77 ID:UKgyU44B0.net
自衛隊が苦戦する所すら見せられないのか?
一方的に大砲撃って勝ちましたとか言われても
見ていて面白くないんですけどw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:33:30.29 ID:ZbDJA4OI0.net
二話の砲火による圧倒的な戦闘とか
結構好きなんだけどな
あれ地味とか手抜きとか言われてて理解に苦しむ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:35:47.23 ID:UKgyU44B0.net
>>842
手抜きじゃなくて面白くないって話

苦戦して勝ち取るから感動できるの
ボタン押して勝ちました

誰が楽しめるんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:38:25.36 ID:Ydmf9aXL0.net
自衛隊って基本やられ役だからたまにはこういうのもアリなんだが
最新兵器でドンパチやらないのは失態
異世界なのに最新型持ち込めないってどれだけ弱腰よ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:39:18.01 ID:wVjRKyjM0.net
現代の火砲の戦闘なんてあんなもん、無慈悲に降り注いでドカーンで終わり
ファンタジーな夢のある戦いが好みなら、地球に産まれたことを悔やむしかない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:40:08.29 ID:UKgyU44B0.net
>>845
だから現代戦やりたいなら
舞台を現代戦で設定すればいいじゃん
なんでRPG風なのw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:41:42.72 ID:HwoWy1QO0.net
苦戦のしかたが左翼やマスコミに足をひっぱられて自衛隊がうごけない見たいな感じだからな
そういうのがくさくて見てられないってやつも多いだろうし今からスレがあれるのが目に浮かぶな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:42:27.63 ID:0Z4GLi800.net
>>844
取り敢えず赤くしてやろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:43:48.78 ID:1guQqBIR0.net
戦闘はおまけみたいなもんだし、自衛隊側の目的としては
実力差を認識させられればそれでいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:44:35.11 ID:aiuekz/8O.net
パトレイバーの自衛隊はフルボッコだったな……
上が交戦を許可してくれないから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:44:48.94 ID:DG8XJzmq0.net
>>846
中世vs現代の戦闘で、ガチの現代戦より淡白になると想像が付かない奴の方が問題じゃね

今のところは、だけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:44:51.17 ID:HonYQfAi0.net
まだ二話なのに馬鹿か朝鮮猿が そういう事は最後まで見てからほざけ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:46:27.86 ID:I1BfAbkB0.net
オープニングムービー見ただけでギャーギャー喚いている幸せな奴が居るね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:47:21.55 ID:KinhfisH0.net
ガチの現代戦から遠くからミサイル撃つか撃ち落すかしかなくね

855 :846@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:48:20.48 ID:HonYQfAi0.net
837へのレスね しかしスレ進行早いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:48:21.41 ID:76bHXtR50.net
話には聞いてたが64式テーピングだらけだな。
俺が居た隊では自転車チューブの輪切り使ってたわ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:48:41.17 ID:33kQ8cen0.net
ズムウォルト「そうだろうか」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:48:48.30 ID:zCpbP4ikO.net
ってか、技術差はあっても相手がもっと賢きゃ
少なくとも丘戦で六万は死んでないけどな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:51:37.50 ID:lneLU3Rw0.net
JSDF is boring as fuck in fiction and in real life.The only thing left after that is nihon banzai fantasies because they're so boring.
自衛隊は、フィクションと現実世界でとても退屈です。とても退屈であるので、残った唯一のものはnihon万歳ファンタジーです。

I can't say I love the writing of this show. Evil empire, harem, bla bla bla. feels like same old same old
私はこのショーの著述を愛していると言うことはできません。悪の帝国、ハーレム、かくかくしかじか。お決まりのお決まりのように感じています

Is Japan rubbing it's own penis. That's all. That's what this anime is, Japan power fantasy.
これは自身のペニスを摩擦する日本です。それだけです。それがこのアニメが何であるかです。日本のパワー妄想。

Another lazy author that is only able to make the good guys look good by making everyone else comically evil and retarded.
他のみんなを滑稽で凶悪で知能を遅れさせることで、良い人を良く見えるようにするありきたりの怠惰な著者。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:52:05.52 ID:sTP0zKIx0.net
>>840
批判を避けるためにグロが必要?んなこたあないだろ
そんなことを言ってたらいくら尺があっても足りん
グロより他に描きたいものがあるから必要最低限にしてるんだろJK
具体的に言えば2話じゃエルフをなんとしても出しておきたかったからそんなことしてる余裕がなかった、だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:54:06.30 ID:wbsxYUFV0.net
弾丸を見て矢じゃなく魔法って判断したんだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:54:52.30 ID:BkH27vLq0.net
ちょwwww戦力差ありすぎじゃね?
敵軍がかわいそうになってくるわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:55:14.77 ID:33kQ8cen0.net
賢将も賢王もまず居ないってのは歴史が証明してるだろ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:55:30.76 ID:DG8XJzmq0.net
>>854
現代兵器同士なら「ボタン一つ」の状況になるまで物理的・心理的に間合いをつめるための駆け引きとかあるからな
相手が中世ならそれも不要(勿論タイミングをはかる必要はあるがいちいち詳細に描写するほどのものでもない)って話

くどいようだが、今のところは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:58:37.33 ID:QjngT8RG0.net
釣り師がきてるな
不調みたいだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:01:07.12 ID:FcgnXaCf0.net
諸国連合軍だけど「緑の人」が占拠した丘に突撃した第1次総攻撃の時
砲撃と対空射撃の凄まじさを思い知らされたと思うんだが

あれで翼竜の空からの攻撃も地上の突撃も敵わないと思い知らされただろう
彼らなら「緑の連中には大魔法使いが味方に付いているのでは?」
と考えるだろう
すると軍議で何かしらの方針転換を討議するシーンがあっても良かったんじゃないか?とは思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:02:52.44 ID:B5PdBRbp0.net
原作シナリオ知ってる人間いる所で
脳内妄想語るヤツの
何とみっともない事か

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:03:10.73 ID:eG4rsVaD0.net
お上で決まった事は大損害を被ると予想されても覆らないと我等がご先祖様が教えてくれたよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:03:54.75 ID:8sb/oGM50.net
>>866
そもそも「緑の人」と目視できるくらい近づけてるのか?
近代兵器は20〜30km届くだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:05:52.76 ID:Ydmf9aXL0.net
異世界の資源は金とか取れる価値あるならバンバン最新型導入して先手必勝だろ
それを陣貼って様子見なんかしてるから米大統領に言われるのだよ
アニメだと米国は介入しなさそうな雰囲気だが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:05:57.75 ID:eG4rsVaD0.net
>>869
最大射程で戦う訳じゃないからな
警告や引き込む為に最前列は防御陣地の2〜3q位まで引きつけてからだろうから多分見える奴も居るだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:06:07.89 ID:ZbDJA4OI0.net
>>869
見えてすらないだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:08:21.36 ID:KinhfisH0.net
2軍には負けて欲しいんだから、帝国が諸侯に情報を渡す筈がないんだよなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:09:44.22 ID:1guQqBIR0.net
>>860
銀座事件の犠牲者がかなり少なく見えて、(アホどもに)批判されてるのは事実
さんざん言われてるけど新聞の見出しに犠牲者○万とか書いてるのを撮せばよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:10:06.41 ID:btsE1GD00.net
>>869
「ゲートのある丘に陣取っている、めちゃくちゃ強い『緑の人』」って噂になるのは
もうちょっと先の話

とりあえず、2話でエルフの村を教えてくれた現地人は
もう緑だって知ってるだろうけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:11:00.37 ID:1guQqBIR0.net
>>870
っ第二次大戦の日本軍

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:11:21.97 ID:Ydmf9aXL0.net
>>860
1話で幼女ばかり出してるんだからお察しだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:13:48.88 ID:I1BfAbkB0.net
特地の軍に通信機や近代兵器の知識があると思い込んでるのもいるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:14:41.73 ID:sTP0zKIx0.net
>>877
幼女削って死体の山やればよかったって?俺はゴメンだねw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:15:10.12 ID:I1BfAbkB0.net
最新型ガーとか喚いているのも見ていないか実況に必死とかなんだろうなってすぐわかるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:15:20.08 ID:kC5rWJRfO.net
ワーナーが絡んでるってことは、何年かしたら実写化来るかも分からんね。

882 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:15:51.36 ID:h4AQ32T50.net
>>772
機雷掃海という実戦
解釈次第では戦闘になったり、ならなくなったりするが
軍事作戦には多数の経験かある
>>775
そういうのやりつくしている気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:17:05.83 ID:ImsLxySW0.net
>>834
銀座から異世界に直通路が出来て現地の蛮族ヒャッハー
自衛隊怒ると恐いぜ火が噴くぜ、異世界の平和も守っちゃうぜ
ハーツ&マインドが上手くいって、異世界でも愛される自衛隊となりました

って所か、
ただし日本では自衛隊嫌いな人が発狂している様子
他にもボクの考えた展開と違うって駄々をこねる方も多数
何この釣り堀
こっちの三行もおまけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:17:21.43 ID:FcgnXaCf0.net
>>868
>お上

帝国の命令で招集されて来てみた

戦場には肝心の帝国軍がいない。何故?

総攻撃したけど一方的に撃破される


ここで諸国ってのが忠誠心の薄い烏合の衆だという設定が活かされないとおかしいんだよ
モルト皇帝自身が「忠誠心のない奴らだから兵力削っちまえ」ってんで自衛隊相手に戦わせた訳だし

そんで諸国軍なら帝国の軍兵すらいない訳だし急使を帝国側に派遣して
「ちょっとどーなっテンスか?」ぐらいは訊いても良いんじゃね?

それで帝国の返答が怪しいようなら烏合の衆だしみんなばらけて国に引き返すよ


ただ、これには設定でやりようも存在している
皇帝の娘ッ子が聖なる丘発言してたんだよね
この聖なる丘ってのが諸国連合にとっても神聖不可侵の丘だとしたら
死に物狂いで突撃をかまさざるを得ないアニメ通りの描写にも納得は行くんだよな

丘の神聖性を指揮官たちが口にしていれば違和感は薄らいだかもしれん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:18:02.11 ID:Ydmf9aXL0.net
>>879
でなければ安い萌えに走るだけだぜこの監督は

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:19:24.46 ID:ImsLxySW0.net
>>841
本来は異世界側に1話の時点で嫌悪感が集まり
2話で吹っ飛ばして憂さを晴らす、もくろみが
1話をソフトにしたせいでただのやり過ぎに見えるだけだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:20:55.80 ID:B5PdBRbp0.net
「こんなに強い自衛隊」ってのをやったら
「もっと強い最強敵」ってのを次にやるに決まってるでしょ
しばらく待ちなさいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:22:01.22 ID:QjngT8RG0.net
>>886
DVDとかだとちょうど良くなってるのかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:22:17.98 ID:T2RSOX760.net
>>880
ただの釣り坊やでしょ?この手合いは一度釣れた餌は何回でも使うぞ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:22:51.27 ID:FcgnXaCf0.net
>>886
あーそれはあるかも
自衛隊が悪目立ちしちゃってる感じね
伊丹が声かけた少女の親が犠牲者になってしまったことを暗示する描写はあったけど
あれだけではインパクトが足りなかったのかもな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:23:23.93 ID:nqgDQvSl0.net
石油とかの資源と引き換えにアニメや文化を提供するって流れになりそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:23:44.55 ID:sTP0zKIx0.net
>>885
オタク自衛官主人公でヒロイン達があのデザインだし
あまり硬派なものは期待しないほうがいいんじゃねw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:25:42.03 ID:N5YUNVoW0.net
マ・ヌガ肉

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:26:28.50 ID:BLfCgLZn0.net
>>891
柱に首を吊るされたくなかったら
アニメ1と石油5、アルミ3、ダイヤ1を交換だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:26:39.37 ID:ImsLxySW0.net
>>862
敵軍の兵が可哀想だよな
それでも主戦論者と皇帝は徹底抗戦を掲げてくるし
今後、どこでこれは勝てないって気が付いて
そこまでの自分に手のひら返しをするか
そこら辺も見所だと思う

とはいえ、帝都からの連絡が早かったり遅かったりなんだよな
遅い方が日本に有利なときは遅く、
どうでもいいときは早い気がする
だって、アルヌスの丘が占拠されたとか、敗北したとか
そういう情報と諸国軍の編成、到達が早すぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:27:15.63 ID:eG4rsVaD0.net
>>884
一番の問題はその帝国軍が確実に居る帝都まで600q離れてることだと思うよ
早馬を使っても片道一週間掛かる距離だし翼竜を使ったとしても往復2日3日は掛かるだろうからなぁ

行軍でも莫大な物資を消費するし更に布陣してから撤退野営、数日まって布陣し直しとか物資の無駄だと考えても仕方ないだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:28:36.57 ID:I1BfAbkB0.net
>>889
受けていると思って滑りまくっているのに気付かず馬鹿を晒し続けるまでがテンプレか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:29:02.68 ID:eG4rsVaD0.net
>>895
そこらは説明もなく時間を飛ばすからそう感じるだけじゃね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:29:34.93 ID:xMZxPzvv0.net
>>892
ハーレムアニメやねん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:30:43.60 ID:1x2qXHY00.net
>>837
っ『覇壊の宴』(日昌 晶)
続編では核テロを目論む異世界人が出てきたりするが、如何せん出来は今二三足りなかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:34:10.03 ID:lE9uXvvR0.net
原作最後ってスターシップ・トゥルーパーズのパクリだよなぁ
マジあのままやんの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:37:17.32 ID:Ydmf9aXL0.net
>>897
受けてると思って書いてるのにオタク丸出しのキモアニメになってるなんちゃって自衛隊

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:38:06.50 ID:+cAgR7al0.net
>>900
ふむ、検索してみた、面白そうだな。
しかしこの時代のラノベはまだタイトルが簡潔だったんだなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:39:01.68 ID:N5YUNVoW0.net
基地祭なんかで、マ・ヌガ肉売れば良いんじゃないかな
http://gogopara.com/img/1213/honetuki.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:40:14.15 ID:6DZqIVy10.net
>>894
やんごとなき身分の方が「芸術的な薄い本」がないとお怒りのご様子

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:40:46.50 ID:xMZxPzvv0.net
>>871
人外の視力は侮ってはいけない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:41:39.56 ID:0Z4GLi800.net
>>902
赤くしてやろう。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:42:00.35 ID:6USKmXGt0.net
次に戦闘が見られるのはドラゴン戦か
後方の安全かくにんだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:42:46.94 ID:0Z4GLi800.net
>>906
あ、次スレ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:43:27.37 ID:T2RSOX760.net
>>897
「批判してる奴はこんなあほですよ」って演じてくれてるんだから正に道化だわね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:46:57.80 ID:0QbEq7Vg0.net
各スレ勢い

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★23           1203.1
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5      254.6
GATEは自衛隊が他国侵略し虐殺する違憲糞アニメ〜守れ9条〜 ★2  14.3

思い切り地雷なのでもっとアンチスレ伸びると思ってたがショボ過ぎだろw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:48:08.50 ID:BGuENylQ0.net
>>910
最新式書けないのもこんなあほですよってバレてるんだから正にあほそのものだね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:49:26.44 ID:N5YUNVoW0.net
>>911
まずスレタイかクソ、そしてサヨチョンは人のいるトコに集まってくるクズ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:49:28.28 ID:xMZxPzvv0.net
>>909
すまん、規制がかかってる
>>950さん お願いします

915 :ゾルザル(にせ)@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:49:37.86 ID:+cAgR7al0.net
>>904
このマ・ヌガ肉を焼いたのは誰だ!!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:51:18.67 ID:xMZxPzvv0.net
>>915
美味しんぼかよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:52:33.76 ID:eG4rsVaD0.net
950は遠過ぎだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:53:30.47 ID:btsE1GD00.net
特地にマ・ヌガ肉はありません
どっか似ている肉があったとしてもそれはたまたま偶然です
他肉のそら似です

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:54:14.75 ID:N5YUNVoW0.net
あ、古田です、自分の店持つのが夢です

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:56:23.18 ID:VXIQfEPw0.net
マ・ヌガ肉って牛なの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:57:45.46 ID:5I/nqpo+0.net
>>467
>島戦争

すいません「島戦争」って何?
どうか詳しく

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:01:54.08 ID:szXp5Zi+0.net
洗脳アニメかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:03:48.78 ID:+cAgR7al0.net
>>922
どう洗脳されると思うんだ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:05:03.16 ID:btsE1GD00.net
洗脳するなど……感心せんのう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:05:21.13 ID:szXp5Zi+0.net
信者がまるで洗脳されている人らと同じような感じだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:07:59.99 ID:N5YUNVoW0.net
RDスレでやれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:10:18.90 ID:D1hNXxrs0.net
俺には洗脳洗脳いってるやつ自身が洗脳されてるようにみえるよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:10:59.03 ID:HonYQfAi0.net
>>922
「何に」「どんな風に」洗脳されてるの?
人と話をする時は具体的にね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:11:41.38 ID:aiuekz/8O.net
グレイさんみたいな優秀な将軍がいて自衛隊に敗北続きの帝国ってどうなってんだよ!

>本編漫画は最新話以外読めないので、外伝漫画の方を読んでみた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:12:07.16 ID:DmCTjvPe0.net
>>758
すんげえ凡庸な漫画好きって感じのセレクションだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:12:38.89 ID:cMOSL1L60.net
ま、洗脳って実は教育と同じ意味の言葉だからね
発酵と腐敗が同じ意味であるように

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:16:45.33 ID:szXp5Zi+0.net
>>928
著しく偏った狭い偏屈な考えしか持っていないのがいるというところとか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:16:49.97 ID:btsE1GD00.net
日本人は資本主義に洗脳されてるからね
いい加減に目を醒まして、搾取と戦わなくちゃね

みたいな感じか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:17:23.50 ID:Lt8NiaiZ0.net
原作つまんなかったけどアニメは面白そうかな
劣等生とかでもおもったけどネット小説書いてる奴ってウィキペディアに乗ってるような知識を急に語り口変えて読者の皆さんはご存知かなみたいな感じで上から目線で披露すんの好きなのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:18:16.88 ID:ImsLxySW0.net
>>884
撃破じゃなくて噴火事故だともった
わざわざ集まったのに事故でやっぱ帰るわじゃ話にならないので、
改めて本命の俺様が……こてんぱんにされました

ここまでの被害を被っておめおめと帰れるか、今夜は満月だ、夜襲ならイケる
ダメでした。

そんなにおかしくない。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:18:44.87 ID:szXp5Zi+0.net
教育と洗脳は違うな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:19:13.94 ID:1guQqBIR0.net
原作にそんなんあったか?
アニメもみない、軍事も政治も興味ない本当の一般人が知らないこと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:20:27.43 ID:8nfFCnk10.net
元が元寇で帆張りの船でえっちらおっちら日本に来たと思ったら相手は戦艦を揃えてたようなもんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:22:07.45 ID:FcgnXaCf0.net
>>930
誰でも解るメジャーな漫画家さんの本を中心に読んでるけど皆当代きっての売れっ子さんだよ
凡庸って表現は変だろう?
諸星大二郎とか魚喃キリコとかも読んだことあるけど一般ウケするキャラ絵のきれいな
漫画家さんのカテゴリには入らないと思うし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:23:07.16 ID:ImsLxySW0.net
>>925
つ「鏡」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:24:12.81 ID:DmCTjvPe0.net
>>939
凡庸というのは漫画家を指しているのではない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:25:26.62 ID:HonYQfAi0.net
>>932
そうかなあ?「自衛隊は絶対悪!自衛隊による殺人はどんな形であろうが許さん!」
みたいな発想の方がよっぽど偏った歪な思想だと思うがね 

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:25:40.37 ID:EGB334vN0.net
これスポンサーがアニプレだったらもっとまともなのできたのかね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:25:46.01 ID:DuE1Nu9B0.net
>>929
例えノムさんや星野が監督やコーチについてても、WBC日本代表にリトルリーグが試合挑んでも
勝てないだろ? つまりはそういう事だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:25:52.14 ID:KRHcg4ku0.net
>>929
グレイさんは将軍どころか騎士ですらない騎士補やで。
しかも出自ネックでそこらが昇進の限界。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:27:34.82 ID:ImsLxySW0.net
>>927
わたしの意見は世界一般であり相手は異常状態である
わたしの意見に賛意を示さないモノつまりそれは悪である
よっておまえらはおかしい、催眠状態だ

とか言う考えなんだろうけど、セルフチェックが出来なくなるとそんな感じだからしょうがない
生暖かい眼でブーメランが刺さるのを見ているのが一番良い
無理に目を覚ましてあげる必要も無ければ、
相手が目を覚ましたときに気丈にふるえるか、そこまで知った仲でもないし
最後まで面倒を見れない相手なんだから、踏み込むべきでは無い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:30:04.64 ID:btsE1GD00.net
>>946
だな
明日には撤収命令が出るかも知れんわけだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:30:26.87 ID:8STt1WTZ0.net
>>930
凡庸って変な言葉を使うんだなw
ミーハーとかニワカでいいんじゃないかw

別に俺はミーハーなラインナップとは思わないが

ていうかここまで書いて煽りたいだけの人と気がついたわ ID:szXp5Zi+0

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:33:03.56 ID:qZnHhjMu0.net
>>834
オタク自衛官が
ファンタジー世界で
魔法少女達と出会った

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:34:19.86 ID:FuDmKvF00.net
>>916
>>917

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:35:09.41 ID:D1hNXxrs0.net
漫画のゲートは上手いよ
根拠は日本語よめない台湾のやつが絵だけで状況やキャラの感情がわかるって内容がわかるっていってたから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:36:05.23 ID:FcgnXaCf0.net
>>941
ああそういうことね
じゃあ俺みたいな凡人の蒙を啓かせてくれる漫画をいくつか挙げてみてくれ
おまえを非凡な漫画マニアと見込んでちょっと頼むわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:38:21.55 ID:btsE1GD00.net
>>951
ミーハーくんの価値基準は「売れてるか」「有名か」が全てだから
絵自体の内容は、実は問題ではない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:38:49.89 ID:Q2kz/Sjg0.net
周囲の地形を掌握して住民の素性を調べて土地勘を得るまでは安易に部隊を動かさない姿勢には感動した
さすが昭和日本軍は旧軍とは大違いだね。
旧軍なら。ろくに地図も無い土地へイケイケどんどんだったろう。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:41:15.09 ID:ImsLxySW0.net
自分の評価基準に自信が無いからそういう
無難な、もしかしたら他の人が上げた基準を俺も持ってるって言い出すんだ
上げる人数が多いのはそれだけ自信が無い証拠
本物なら自分が好きな漫画家一人を上げるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:41:18.91 ID:szXp5Zi+0.net
>>942
誰がんなこと言ってるのかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:42:21.11 ID:cMOSL1L60.net
ようやく2話見た。いい感じ
小説、漫画、アニメと同じ場面をしても整理されてきてるね
毒が薄まってるともいえるが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:43:12.99 ID:ImsLxySW0.net
また変なのが踏んだよ……勘弁してくれ。
ちゃんと次スレぐらい建ててくれよ>>956 自分は大丈夫で俺らと違って洗脳されていない立派な人らしいから大丈夫だよな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:44:55.22 ID:ImsLxySW0.net
>>936
都合が良いのを教育
都合が悪いのを洗脳って言うんだよ
中間を取って思想教育とか、そういう言葉もあるだろ

とりあえずこの時間だけど減速ー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:47:01.59 ID:KinhfisH0.net
次スレは>>960に任せよう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:51:30.27 ID:0Z4GLi800.net
>>952
言わないとわからない奴は言ってもわからないから言うだけ時間の無駄遣い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:52:22.96 ID:szXp5Zi+0.net
>>959
君自身がその状態にあるのが分からないのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:54:26.41 ID:FcgnXaCf0.net
>>961
何故、無関係のキミが返事をくれたの?(´・ω・`)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:55:20.16 ID:5I/nqpo+0.net
>>467
>島戦争

何か無視された見たいでもう一回

「島戦争」って何?

知ってる方どうか詳しく

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:01:40.61 ID:nDfyubHj0.net
ゲートが中国に開いてたらえらい事になってたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:05:18.18 ID:S8gnoXPVO.net
描写が無いだけでちゃんと虐殺してるんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:06:56.49 ID:kDpbsw+d0.net
まあ原始人どもの文化レベル上げてやるんだから使ってない地下資源ぐらいは貰ってもいいよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:07:05.92 ID:btsE1GD00.net
>>966
スレ立てる? それとも代わりに立てようか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:08:52.52 ID:iTw9NoTv0.net
突撃しか知らんのかよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:10:06.18 ID:eG4rsVaD0.net
???「バンザーイ!バンザーイ!」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:12:29.47 ID:FDnoWEx+0.net
異世界が現代社会より文明が劣る時点で俺TUEEEEしたいだけの馬鹿アニメ
俺TUEEEはネトウヨに共通する心理だな

どれだけ戦うことが国や家族を守ることと口では言っても
根っこにある心理は「弱い者いじめしたい」という卑屈なオタ心理だから
自分が負ける想定をしていない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:14:15.23 ID:KgkGslZ70.net
メリケン「へいJAP、そこまでだ口を噤め」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:16:50.90 ID:btsE1GD00.net
>>966の反応無いが、携帯みたいだし代わりに立ててくる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:17:51.67 ID:wH2SMCYb0.net
>>951
竿尾もベテランだしな
ミリ物漫画家じゃ(画風やベクトル違うが)源文の次点くらいには有名じゃないか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:24:01.95 ID:btsE1GD00.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436923099/

テンプレひとつミスった
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436852704/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:24:27.98 ID:18Blgx5b0.net
このアニメ、原作だと紛争地帯の中立地帯に立つコンビニが舞台なんだっけ?
だいぶというか原作の原型を留めてないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:26:32.62 ID:FuDmKvF00.net
>>975
ゲ乙ト

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:28:25.46 ID:D1hNXxrs0.net
>>975

>>956
都合の悪いレスが見えないやつは洗脳以前の問題外

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:31:56.14 ID:KinhfisH0.net
>>700
スレ立てる住人だけがいい住人だ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:32:19.07 ID:0Z4GLi800.net
>>975

>>976
それは竿尾の過去作「コンビニDMZ」で直接の関係は無い
強いて言えば竿尾のお遊び

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:35:29.03 ID:aiuekz/8O.net
>>945
マジかよ、勿体ねえ……

いや、自衛隊的には助かったんだろうけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:36:08.29 ID:FcgnXaCf0.net
>>975
乙でーす

なんかコミック版の絵を批判したら幾種類かのIDに絡まれたけど
返事ぱったり途絶えたところを見るとステマか自作自演だったのかな?
俺は純粋にこの作品を楽しんでいるのでもしもそういう馬鹿な真似してる人がいるなら
今すぐ止めて欲しいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:38:14.33 ID:ImsLxySW0.net
>>962
ごめん、まだスレ建て出来てないの?それとも日本語わからない?
まず自分が正しいと思うならルールぐらい守れ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:41:37.98 ID:5I/nqpo+0.net
島戦争って、なろうの「The Islands War T・U」で合ってるの?

こっちもアニメ化すればよかったのに・・・。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:41:39.09 ID:ImsLxySW0.net
スレ建ったんね、>>975乙であります。

しかしまぁ、ひとかどの人間になるためには
簡単に破れるルールは率先して守るべきだぞ
子供達への見本になれるように精進ぐらいしろよ

986 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:44:42.24 ID:JaP6sBBf0.net
>>921
島戦争ってのはググれ
ゲートの原作とおなじくWeb小説の一つであり愛称でもある
様々な世界から転移してきた島々で構成される世界を舞台とした架空戦記
そんな世界に転移して10年たった日本列島が文明レベルこそ下だが冷戦期の西欧諸国程度の軍事力をもった帝国主義国家と戦争する話
ゲートの政権与党が比較的有能であるのに対して、こっちはいろいろ残念であるのが特徴
亜人もいるらしいが活躍の場はほぼゼロに等しい、魔法やドラゴンや神様なんてのはいない

987 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:46:15.89 ID:JaP6sBBf0.net
>>984
そう、それそれ
こっちはアニメ向きじゃない
やったらやったて敵国メインになりそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:51:25.53 ID:KgkGslZ70.net
>>975
おつおつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:52:52.38 ID:XK/63HSy0.net
クリリンは子猫ションとかじゃなくて、特待生的な枠やろ
数センチタッパが足りなくても、πオレンス枠で

射撃や格闘技の優秀な人材は割と優遇されているらしいが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:01:52.13 ID:5I/nqpo+0.net
・・・ちょっと見てる最中だけど
なんか島戦争ってアニメ化したら
一部の人たちが親ローリダになりそう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:16:02.25 ID:0Z4GLi800.net
>>990
で、何の作品か分かって満足したの?まだ話を続けたいの?
後は埋めるだけだからどちらでも好きにしてちょうだい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:24:14.81 ID:olL4vh1O0.net
>>975
おつおつ
しかしスレ消化はやいな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:26:14.41 ID:ZLwqsIvO0.net
最新型の兵器は代わりが効かない物以外出て来ない事は分かってるんだから
逆に古い骨董兵器でここまでは出せるってのはどこまでだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:27:51.85 ID:8STt1WTZ0.net
>>984
普通に通称で呼ぶの止めて欲しいわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:33:13.71 ID:cMOSL1L60.net
>>1乙  前スレ 訂正
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436852704/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:35:45.97 ID:cMOSL1L60.net
あ、間違えた、ごめん
て、なるほどコピペをすると書き込み規制がきつくなるのね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:49:48.84 ID:ekf3PpRt0.net
>>996
、や。を入れたり みたいな空白を挟んで変えると平気になるよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:05:18.57 ID:GGgiWoo/0.net
>>965
略奪と虐殺の祭典

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:07:17.03 ID:zvUzt/Fn0.net
>>982
すまんな用事でかまってやれなくて
凡庸と言われたのがかなり悔しかったようだが
あまりムキになると自分が恥ずかしいぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:18:39.33 ID:ekf3PpRt0.net
>>999
凡庸は流石に可哀想だろう、せめて盆暗にしてやるといい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:30:05.49 ID:oLCc6DJB0.net
ボノボンのクソ甘さは異常

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:30:57.49 ID:KRHcg4ku0.net


1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:50:31.34 ID:9fUYyRkZ0.net
あんぽ法案強行採決ぜったいさんせい!!!

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:51:13.72 ID:oLCc6DJB0.net
あんぽ柿は好みが分かれるよね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:57:42.56 ID:/dHgfWZy0.net
干し柿を練り込んだ餡を詰めた月餅でも作るか

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:01:25.50 ID:7hhb5lqh0.net
1000ならテューレさんに踏んでもらう

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200