2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤髪の白雪姫 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:20:18.11 ID:d4bXwfJ90.net
りんごのような赤髪の娘と一国の王子。
これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映/配信日程
・毎週月曜日 24:00〜  TOKYOMX 7月6日〜
・毎週月曜日 25:35〜 テレビ愛知 7月6日〜
・毎週月曜日 26:29〜 読売テレビ 7月6日〜
・毎週日曜日 24:30〜 BSフジ 7月12日〜
・毎週土曜日 23:00〜 ニコニコ生放送7月18日〜
・毎週土曜日 23:30  ニコニコチャンネル7月18日〜更新
http://ch.nic●video.jp/clarines-kingdom
・毎週水曜日 22:00〜 アニマックス 7月22日〜
・dアニメストア 7月〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://clarines-kingdom.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/akagami_anime
・原作漫画公式サイト:http://www.hakusensha.co.jp/akagami/

●前スレ
赤髪の白雪姫 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435707067/

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:58:28.79 ID:KU8SStTq0.net
公爵様
殿下にご用で?
うむ
ガシャン!

・・・おかしいだろ
不審者でも無く、力づくでおし通ろうとする武骨者でも無いのに
侯爵相手に下っ端兵士がガシャンはないだろう
普通に口で言えば良いだろうに不敬にもほどがある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:59:18.68 ID:r8qP24Y60.net
胸があったり無かったり〜

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:06:02.24 ID:KU8SStTq0.net
配下からの苦情でと通すなという通知が出たのを聞いて
まずダッシュする神経が分からん
偽の通知だと思ったならともかくまずダッシュはおかしいだろう
城だぞ?軍事施設でもあって兵が居る所に矢を射られて攻撃されて特攻とか頭おかしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:06:46.59 ID:wD2x9/K80.net
2人だけ又は近くにいるのが側近だけの時ならタメでも何でもいいんだけど
人前でも何の躊躇も遠慮もなくタメで話すってのはどうなんだろ
もしかして実はどこかの国のお姫様なのか?
タイトルも白雪姫だし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:08:32.89 ID:KU8SStTq0.net
あー通知の時点で偽だと決め打ってたのか
何にせよ侯爵から赤髪から皆おかしい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:11:05.56 ID:jvVS/SOf0.net
>>613
徹底してないじゃん
侯爵みたいな重鎮こそ納得行くような説得をしとくべきなのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:17:54.86 ID:KU8SStTq0.net
よその国の偉いボンボンに外交問題とか気にせずに脅したり
キャラの誰もかれもが立場というものを無視し過ぎる
テンダレーはそれなりに面白かったので少女漫画だと毛嫌いせずに見ようかと思ったんだが
・・・だめっぽい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:21:30.50 ID:0XcXjYEX0.net
アニメの世界なのに、、真面目な人なんだなぁ

なんか話はそんなに面白くないけど、映像とか音楽が好きで見てしまうわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:27:59.16 ID:jvVS/SOf0.net
中高生ならそのまま入り込めるだろうけど
大人だと世界観の甘さが気になって無理だろうな
まあ少女漫画だからそれでいいんだろうけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:32:37.04 ID:Z3yDpQwd0.net
この手の話を見るたびに思うけど
通行証発行するような正当な手段を踏んだり
守旧派の連中を根気よく説得して理解を得ていくみたいな
そういう君主としてまともな努力は絶対にやらないよなぁ

王子が「頭の固い連中は困るわー」とハナから馬鹿にした態度で接し
守旧派がクズ行為
ブチ切れ王子がそれを叩きのめしてザマァ!
みたいなのしかない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:34:18.81 ID:lxe+YeBL0.net
>>620
そりゃ脅すし利用もするだろう
元はと言えば、他所の国の第二王子の別宅の玄関前に毒入リンゴを仕掛けると言う、
戦争一歩手前のことをされたのだから、活用しなきゃ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:35:51.96 ID:EQgrKbXu0.net
本スレなのにアンチが多いな
少女漫画だから受けが悪いだろうとは思ってたが
>>623
ゼンは公爵に対して馬鹿にした態度取ってないだろ
そういう考え方を持つ人間も必要だと考えてるんやで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:39:37.10 ID:0XcXjYEX0.net
この好きな人達は2ちゃんには来ないタイプだろうからな
ツイだと好評だし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:44:40.81 ID:jvVS/SOf0.net
アンチスレ立てといたわ

赤髪の白雪姫は庶民が王子にタメ口の糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437417831/

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:55:24.57 ID:eXpl+Uzu0.net
>>623
今回白雪とゼンにイラッとした原因それだわ
キャラがというより、ストーリーから滲み出る神の声がコレなんだよな
>「頭の固い連中は困るわー」とハナから馬鹿にした態度
やり方はともかく侯爵の主張自体は正論だから余計に
雇われたオビは面白そうなキャラだと思ったな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:15:38.76 ID:yOt3XfaB0.net
>>605
あんたが白雪か…!?
キャプ全然なくてショックだったんだよ白雪かわあい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:35:23.27 ID:KU8SStTq0.net
俺Tueeeeの女版というか
世界が2人の都合が良いようにだけ動いている感じ
男と仲良くなるのにちょうどいい危機、そして助けてくれるイケメン
いやな男に逆らってみる強い女性

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:37:03.81 ID:0XcXjYEX0.net
今のところ毎回王子が助けに来るパターンだけど、これから物語が展開していくのかな
白雪が活躍するのも見たい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:39:13.32 ID:yOt3XfaB0.net
少女漫画のテンプレみたいなもんかな
量産型糞ラノベみたいに少女漫画にもあるし
アニメ化がなかなかされんから賛否両論なのも仕方ないと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:01:34.94 ID:o+8SwK850.net
オビが門で衛兵に紙見せながら殿下のナントカって言ってたとこ聞き取れなかったんだけど、何て言ってたか分かる?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:05:43.64 ID:eXpl+Uzu0.net
>>633
あれってオビなのか?違う衛兵だと思ってたが
音感に自信ある方じゃないが声も違う人に聞こえた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:09:50.33 ID:Irrhslgb0.net
ttp://folderman-x.net/s/fn35698.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:15:08.57 ID:d8umh0FY0.net
自分が入り込めないだけなのにすぐ大人子供の問題にする>>622みたいなクズって出てくるよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:19:31.45 ID:d8umh0FY0.net
>>619
侯爵は「王子は騙されてる」と思い込んでるのに王子が何言ったって聞き入れるわけないだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:20:52.34 ID:o+8SwK850.net
>>634
たぶん帽子被ってないオビだったと思うんだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:31:20.67 ID:0XcXjYEX0.net
>>633
オビ: 殿下より伝令だ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:36:47.93 ID:MhkOqjJ20.net
>>614
近衛兵の対応ならそれが普通
声かけられてるのに普通に間抜けようとしてたしな
あのまま素通ししてしまったら逆に近衛兵の首が飛ぶ
公爵が緊急の用件なので通してほしいと話してるのなら別だけど

公爵のやり方は、すぐに王子にバレて白雪がまた城に入れるようになるような方法だから
王子や白雪を試すためにやったって考えるほうが自然かと
バレないようにきっちり仕事するなら、城の外で殺すとか
白雪のほうが王子に会いたくなくなるような情報工作するもんだろうしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:44:15.55 ID:o+8SwK850.net
>>639
そこよりちょい後のセリフで、御決断された殿下のほにゃららが聞き取れなくて
何て言ってたか分かります?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:11:42.13 ID:0XcXjYEX0.net
>>641
「ご決断された殿下の御心痛、お察しするようお願いする」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:51:02.14 ID:87mVWDEY0.net
>>623
城下や市外には結構自由に出歩いている王子が「ある程度毒に慣らされている」という状況から
敵は外よりも内側(宮中)に多いんじゃないかと思ったりするんだが
公爵も他の貴族に王子が足をすくわれることになるのではと心配しているようだし

身分証発行だって出自や宮中での役割で吟味されるだろうから隣国から移ってきたばかりの
白雪にホイホイ出せるものではないと思う。
ゼンの権限をもってしても第二王子の「個人的」な友人、客人として抜け道のような手段で門をくぐらす事が
限界なのかなと。

今回の話は白雪がゼンの庇護で宮中に出入りできていたことを自覚して
自力で王宮の門を出入りできる立場になれるよう決心する回ということで良いんだろうか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 07:07:18.42 ID:QFm4TgfE+
>>640
城内が権力争いで厳戒態勢な訳でも王子と侯爵が一触即発な政敵な訳でもないのに
ただ会いにいくだけなら普通だろ
それが今はちょっと駄目よんと言われてる、というちょっとだけ普段と違う命令を受けてる状態
だから、その普通と違うのですよ、と説明すればいいだけの話
いきなり武器を構えて威嚇するなんて不敬にもほどがある

その上でそれでも侯爵が通ろうとしたら、下っ端兵は慌てて「いやいや、困りますって!」
って慌てて止めるのが精いっぱい
その段階でも武器ガシャンはない

専務に部長が会いに来ました、専務は忙しいので誰も通すなと言っています
部長「専務に会いに来たんだ」
銃ジャキン!(警棒でも可)

おかしいだろ?
まずは普通にとおすなって言われてるんですよって言うのが先だろ?
それとも良識派っぽい侯爵を近づけたら王子の身が危ない!こいつは口で言っても分からんかもしれない!
って危機感があるように見えたか?
部外者の女が案内もなしに出歩いてるんだぞ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:10:38.41 ID:XyjYmdaL0.net
確固たる役職を持ってるなら身分証携帯してなくても大丈夫で
『遊びに来ました』みたいなのには通行証ぶら下げさせるもんじゃねーの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:15:43.21 ID:/QRRsBfN0.net
ゼンと知り合いとか白雪さんかっけーってセリフに違和感がありすぎる
そこはストレートに邪推しとけよ、ヒロイン可愛いのだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:15:43.37 ID:0wwhmBys0.net
話に無理がなんかあるなぁ
城に出入りさせるんじゃなくて
会いに行く話にすればいいのに

だいたい白雪だって王子って後ろ盾が無ければ
あんな強気出せないだろ
そこが不愉快

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:17:04.42 ID:ttFe42q90.net
身分証は確固たる役職を持っているって公の証明だからな。
なんの肩書きもありません、って証明を公が出すのもおかしな話だろ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 07:19:36.40 ID:QFm4TgfE+
>>645
そこそこ格式の高い家ならメイドなりなんなりが応接間や目的の場所まで案内だろ(客人が場所を知ってるか否かは関係ない)
扉を開けてあとは自由にしろはない
1000歩譲ってそういう現代の一般人感覚のフレンドリーなお城だとするなら尚の事侯爵に武器を構えて威嚇スタートはない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:18:21.03 ID:Tw3UiCTi0.net
こういう権力を後ろ盾にして男を見下してる調子乗りの女は死ねばいい
マジでクソみたいな女

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:38:42.73 ID:/QRRsBfN0.net
この話は王子が「俺の女だから」とお達ししてる前提でシナリオ作って
親が出てきてゲンコツして「薬剤師?宮使いになったら来ていいよ」で次回に繋ぐべきだった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 07:58:58.42 ID:QFm4TgfE+
>>651
そもそも1話からして王族に呼ばれたから家も顧客も捨てて出奔しますって
権力にもしがらみにも国にも家にも囚われません自立した女性かっけぇーだからね

配下からの要求で王子が平民にはもう会わない通すなと通達
→知った事かこらぁ!配下の事なんざしらねーよ!矢を射られてもガン無視上等!警告無視!
私は剣を向けられても王族に会いに行く!

学校の窓ガラスを割ってバイクを盗むなんてガキとはケタ違いのアウトローですわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 08:04:44.05 ID:+XqbFEg7f
キモヲタが偉そうにほざいているね

しねばいいのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:04:38.69 ID:M4hX6hjX0.net
今日は耳すま・もののけw

決意を告げに来ただけなんだろうけど、贔屓してねに見える。
結局、王子の厚意を当てにしてるんだしなぁ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:10:40.89 ID:BswyrnuB0.net
セッカク白雪の性格いい感じなのに、
まわりが、白雪に対して暖かすぎてかえって
図々しく見える。
せめて、ゼンに会うのはやめようっていう発想はないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:11:13.89 ID:M4hX6hjX0.net
背景と音楽がいいから見れるけど、ぬるいんだよね。
敵が本気出せば小娘ひとり簡単に消されるだろう。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 08:17:45.66 ID:QFm4TgfE+
アニメ板にキモオタ以外がいるのか?綺麗なオタク様ですか?

これからも出てくる人間出てくる人間みんな
白雪の心に触れて目が覚めたり惚れたりするんだろうなー
2話の誘拐犯もそのうち心酔して仲間になりそうだし
悪いボンボンも改心していい人になりましたーとかやりそうw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:24:39.07 ID:Tw3UiCTi0.net
消してしまえこんなクレ女

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:27:50.36 ID:Px4hL/6m0.net
ゼンと白雪が恋人なりたてで恋愛脳状態ならわかるけど
白雪ちゃん素の状態で突撃しすぎだろw
これで恋に目覚めたら門番を捻り殺し素手で正門ぶち破ってゼンに会いに来そうだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:28:44.69 ID:WhR1Krnv0.net
まあ確かにもう少し自分のせいで王子に迷惑かけちゃって申し訳ない…みたいな描写があっても良かったのにな
これ白雪が城で薬剤師として働き出してからが本番なんだよね?早くそこまで進まないかなー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:29:34.64 ID:EQgrKbXu0.net
そもそも今回白雪は宮廷に呼ばれたから行ってるだけであって...
しかも自分では今の状況は良くないと分かってて、ちゃんとした宮廷使いになって堂々と入れるようにと宮廷薬剤師を目指していくストーリーだと思うのだが

おまえらちゃんと話理解してるのか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:51:48.45 ID:M4hX6hjX0.net
>469
コレに尽きるんだよな。
ヒロインは努力してるし度胸もある。
けどそれは保護や手加減されてるから通用するんであって。
今回は証拠が残るような間抜けな手口だがよ。

きっぱり拒否されて、いよいよ諦めたのか?
とどんよりしていたとき、宮廷薬剤師として堂々参上したとかやらんと。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:04:16.60 ID:Px4hL/6m0.net
うむ、今回はどうにも白雪が厚かましく見えてしまったな
いや俺は好きだよ。こういう戦えるピーチ姫みたいなタイプの子とねんごろになりたいし

あとどうでもいいけど白雪ちゃん見てるとときめきメモリアル2のヒロインを思い出してノスタルジックな気分になる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:17:24.79 ID:VvbxV+Ve0.net
場内で簡単に暗殺できるポイントの公開
王族の書類偽造→既に門番に言っちゃったし
取り消したら取り消したで王子テキトーだなってまた評判落すだけ

色々突っ込みたいだけのアニメみたいだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:21:57.87 ID:xVxqGGrK0.net
アンチスレいけゴミ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:22:03.32 ID:4vc++bl+0.net
身分違いのつきあいと
入城者の管理や把握を厳密に行うという
別個の問題が混同されてるので
わけがわからなくなってる

たとえば白雪が王子たちに知られず城から
出て行ったとして、出て行くときに会った
当番の衛兵が交代して連絡がとれなかったら
自分の意思で出て行ったか場内で誰かにさらわれたか
判断がつかない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:26:47.44 ID:4vc++bl+0.net
規則を守らせる側が一部の人間にだけ特権をあたえるのも
不公平のもとになるし
正規の手続きをふんで出入りしているものから見たら
白雪のやってることは権力者の威光をかさに
好き放題やってるよそ者に見えるだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:30:06.31 ID:4vc++bl+0.net
だいたい、彼女のやってることがなんら世間に
恥じることでないなら、入城パスをあたえて
堂々と出入りさせればいいだけのこと
正規の手順を踏まずに出入りするのはかえって
後ろ暗いことをしてるからできないのだという
誤解を生むもとになるだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:42:06.16 ID:4vc++bl+0.net
また、今回の話は
公私の分別をつけることと
平等や寛容も混同している
現代社会だってやんごとない身分のひとに
第三者のいるまえでため口で話したりしないし
会社の上司や学校の教師にすら
言葉を選んで話している

お忍びのプライベートなときと
城内で貴族を交えて話しているときが同じというのは
平等でも寛容でもなく、TPOをわきまえてない
無分別な人間のやることだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:46:43.67 ID:9VpbBct00.net
普通に面白かったな。このままの感じで続いて欲しいわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:54:32.50 ID:n5zL4+s70.net
>>666
お前ちょっとは人に読んで貰えるよう努力しろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:01:37.97 ID:4vc++bl+0.net
平民の女が王子に気に入られて
顔パスで城を出入りしてれば家臣の中から
それを見咎める者が出るのは当然のなりゆきで
ちゃんと入城パス使って出入りして
すくなくとも第三者のいるところでは敬語つかっていれば
反論するときにも説得力が違うんだけどな
まあ貴族は貴族で命令書偽造したり、場内で
暗殺者みたいのに脅しをかけさせたりしてるから
バカの競い合いだけどな

しょせんは白泉社版なんちゃってファンタジーだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:07:32.52 ID:J5AG+ly60.net
必死すぎる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:11:12.47 ID:d3RQiaqf0.net
>>672
アンチスレいけゴミ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:20:10.94 ID:4vc++bl+0.net
まともな世界観なら常識的な家臣の判断が
いれられるはずなので、そもそも卑劣な手段を
用いる必要がない
なんちゃって王宮ファンタジーだから
善女づらしたルール破りが通ってしまうし
非常識な主人公を正当化するために
敵対するものをより悪辣に描く必要が出てくる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:24:17.91 ID:/upuyw1D0.net
絵柄もキャラも悪くないんだけど、やっぱり所詮少女漫画なんだなぁってなってしまうのが残念
編集とかの人がアドバイス出来なかったのかね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:31:16.27 ID:d3RQiaqf0.net
>>676
>>675
アンチスレいけゴミ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:35:02.06 ID:52hIcGQU0.net
>>672
まあ傍から見れば王子が性欲処理のために外から女呼んでるにすぎないので
正式な身分証出せとか言うのも不自然だけどな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:36:06.64 ID:n5zL4+s70.net
20150812_早見沙織_ブルーアワーに祈りを_音源試聴
https://www.youtube.com/watch?v=4x1oUHdixsY


OP曲のカップリング曲、どっかで挿入歌として使われそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:37:55.91 ID:wYOW/ZSS0.net
今このアニメ見たわ。
女のコンプレックスの塊みたいな主人公だなw
女が男に守られて生きざるを得ないと見下されているように感じてしまうフェミニストが好みそうなアニメだ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:40:27.20 ID:AmzPPdX30.net
いかんな。鬼の首とったように女がーしだす連中が・・・
まあ予想してた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:47:01.54 ID:wYOW/ZSS0.net
>>681
実際そうだろ。
フェミニスト御用達アニメ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:53:13.32 ID:VOXUR3x70.net
ゼンが本当に気が利く王子ならあんな事になる前にさっさと身分証作らせて持たせるよなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:56:23.85 ID:/upuyw1D0.net
人前では敬語を使い分けるだけで、印象は全然違っただろうに
惜しいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:56:41.58 ID:/QRRsBfN0.net
システムを維持する側の都合をガン無視したシナリオ展開が問題なんだよな
侯爵だか伯爵だかが酷い扱いを受けてるようにしか見えない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:56:48.94 ID:wlzy7F4w0.net
堂々と自分の道を行く女の子として描きたいんだろうけど
描き方に失敗してるわ
自分の庶民としての立場をわきまえず
王子の威光を笠にしてるずうずうしい女にしか見えない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:58:49.94 ID:wYOW/ZSS0.net
>>686
そういう見方もありだな。
自分の道をゆくと言いながらのそれだから不快なフェミニスト御用達に見えるんだろうな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:11:00.22 ID:yqRN7O+s0.net
白雪はゼンのこと好きなの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:14:19.24 ID:HfwaFUSB0.net
絵も綺麗だし雰囲気もいい。
主人公ちゃんも凛々しくていいキャラ造形だなと思うんだけど
なんか男と女の対立構造の文脈で語られがちになっちゃうのは残念だね。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:22:17.12 ID:VOXUR3x70.net
王子の知り合いってだけで顔パスで国家の中枢に出入りできるって、そらウザがられて当然なんだけどね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:23:33.33 ID:GMuy07cI0.net
白雪安定の男前でもはや微笑ましい
木々のおっぱいやっぱり盛られてるな一話で真っ平にしすぎたのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:25:13.50 ID:yqRN7O+s0.net
そもそもゼンはなぜ白雪に護衛をつけない
腹心の二人のうちどっちかつけりゃ問題起きないだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:26:30.38 ID:Px4hL/6m0.net
>>688
今のところ恋愛感情はないでしょ
膝枕フラグ折ったし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:28:53.98 ID:yqRN7O+s0.net
>>693
そこがいまいちわかんねーんだよな
別に好きじゃねーなら危険な場所いくなってのw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:31:29.15 ID:wlzy7F4w0.net
そうそう
どうしても王子が好きで会いたい!ならまだ少女漫画としてわかるけど
いまのところはまだそんな感じでもないのに
庶民がわざわざ宮廷に行くなよ
身分をわきまえろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:38:48.98 ID:Y+tDHa3B0.net
白雪は呼ばれたから行ってるだけなのに、登場人物と同レベルで女が入り浸ってるとか認識するのは、
ちょっと理解力に問題があるのではないだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:40:51.10 ID:/QRRsBfN0.net
叩かれるべきはゼンと取り巻きのはずだから白雪にヘイト行くのはちょっと不自然

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:44:17.48 ID:yqRN7O+s0.net
いやいや自分に危害を加えようとしてるのに気づいたらもう近寄らないだろ
そこ押しとおしてまで行くのはリスクが高すぎる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:46:55.85 ID:WhR1Krnv0.net
>>693
やっぱり今のところないのかな…
ゼンばっかり照れてないでちょっとくらい白雪が照れてるところも見たい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:51:40.65 ID:CWdaXxjk0.net
もう、ガバガバ

気品がイマイチ足らない王子 と ジプシー流民の娘  を引っ付ける出来レースの障害物(カワイソウな家臣)

(*^_^*)  家臣 と 過信 の話でした。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:58:13.10 ID:wYOW/ZSS0.net
>>697
いや、それはアニメ制作者側の都合でしょ?
視聴者的にはアニメ制作側の根底にあるフェミ思想が気持ち悪いんですよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:58:44.22 ID:JB7FBlw10.net
いちいち全員NG入れるのめんどくせえんだよ
アンチスレ出来たんだからアンチスレいけクソガキ共

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:03:56.61 ID:Mi2k105j0.net
赤髪の白雪さんと黒髪のミカサ・アッカーマンさんはアニメ界の希少キャラ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:06:39.14 ID:xKf/HG1V0.net
只の批判をアンチ呼ばわりする池沼は、スレ見ない方がいいよwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:08:20.89 ID:wYOW/ZSS0.net
>>704
多分、制作側の人間なんだろw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:08:56.64 ID:Tw3UiCTi0.net
結局こういうクソみたいな女は女ってだけで男を利用してさも自分の力でやりましたみたいな勘違いバカばっかりだからな
リアルといえばリアルだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:08:57.06 ID:9XXtkmql0.net
賞賛以外認めないっていう人種は一定数いるから仕方ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 12:12:57.68 ID:QFm4TgfE+
大河ドラマの花燃ゆみたいな感じだな
女脚本家が歴史なんて知りませんし調べる気も有りませんって

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:10:23.18 ID:JB7FBlw10.net
クソガキアンチNGでスッキリ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:11:38.22 ID:Tw3UiCTi0.net
バカ女が出てるバカ女御用達アニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:13:03.33 ID:wYOW/ZSS0.net
>>706
わかるわーw
リアルに嫌というほどいるわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:14:35.33 ID:wYOW/ZSS0.net
>>709
一人でNGしとけよ。
わざわざ書くって事は仲間が欲しいのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:14:37.33 ID:Tw3UiCTi0.net
だいたいこういう女は俺らみたいなオタクを毛嫌いする
死んでいいよ

総レス数 1010
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200