2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★22

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:44:49.03 ID:zWBIdX4O0.net
>>308
正確にいうと、大和朝廷〜平安初期までの朝廷軍は槍(鉾)と盾で武装していた(防人とか)
武士が台頭すると、弓と太刀(徒歩なら薙刀)で武装した騎馬武者が戦争の主役となり、槍は姿を消したが、
応仁の乱当たりから足軽の大量運用で、再び歩兵の集団戦で効果の高い槍が使われるようになった。

総レス数 1006
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200