2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:55:43.31 ID:B22l5vom0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436706689/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:56:30.00 ID:T6GJjsHd0.net
アニメの栗林はなんというか、極悪さがナイ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:57:25.54 ID:CchQt6BJ0.net
>>49
それはこの先レレイが発見すること
主にネタバレであってみんな黙ってる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:57:34.29 ID:2/pJZADN0.net
かえるー\(//∇//)\

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:58:44.02 ID:CchQt6BJ0.net
>>48
日本がお荷物の元帝国を面倒見るような真似をしたくないと
中東戦争などの失敗を見て学んでいるそうです

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:58:48.95 ID:8DrFwVow0.net
>>101
前スレより
http://e-mallokayamafan.com/wp-content/uploads/2015/06/kana-2.jpg

これくらいの極悪さが必要だよな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:00:06.65 ID:CchQt6BJ0.net
>>58
漫画だと毎年50万
人民の半数を送り込みたいって事で希望は6.5億人こっちへ投げたいそうな。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:00:41.00 ID:e2WMH9jjO.net
>>97
魔法の連射速度や使用回数とかで制限は付けられるしなあ
剣士は剣士で闘気とか使うしね

>>90
あれ強力な魔法は詠唱中防御フィールドを展開する設定

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:00:54.64 ID:e79x5wTa0.net
>>100
確かに
機械類にとっても最悪だな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:01:01.94 ID:OHBkej2T0.net
三話放送後に発生する嫁ヲタを予想
魔法少女ヲタ
エルフヲタ
ドSロリヲタ
腕を怪我している黒髪のモブ少女ヲタ(意外と出番あり)
必死で逃げる旦那子持ちの熟女ヲタ(意外と重要人物)
犯罪ロリヲタ(ババアとセット)
こんなところか?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:01:44.82 ID:CchQt6BJ0.net
>>64
最後にいつもの子がやってきて、
ドラゴンは魔法で守られてるから自衛隊の攻撃は効かないんだい、
ヤダヤダして泥沼化

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:01:52.95 ID://2ZoDmE0.net
多分中国にGATEあって人民半分送ったらその時点で同士討ち始めると思う

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:02:52.18 ID:Us9MNxmQ0.net
スレイヤーズは魔法も強いけど
魔族がチートだから無理
デイジーカッター並の威力の
ドラグスレイブ食らっても
ほぼダメージない連中だし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:03:13.63 ID:3YchjyyU0.net
>>53
一度でもそれなりの成果を出したら
次は術者がスナイパーにやられて以上だろ

短期間に大量に術者を育成できないかぎりロクな戦力にならんと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:03:52.97 ID:T6GJjsHd0.net
>>105
うぽつ
凄まじいマッスルだな!
グレコ浪漫だ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:03:53.46 ID:8DrFwVow0.net
>>107
>あれ強力な魔法は詠唱中防御フィールドを展開する設定
まあ、そこまで強くないらしいけどね
せいぜい三流くらいまでしか通用しないらしいし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:04:18.84 ID:zXoNd7il0.net
>>101
そうや!俺の栗に手を出したら俺の栗がタダじゃおかねえぞ!!
くらいのオーラが出てなきゃ駄目なんだよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:04:25.99 ID:CchQt6BJ0.net
>>69
最近EU諸国でとったアンケートを見て、自賛行為はやっぱ痛いなと

それを踏まえた上で、うえで、
どこの国なら出血無く帝国が幸せになるか考えたけど
思いつかないなぁ、アメリカのアーミッシュの集落にゲートが開くとかならありかなぁ?
アーミッシュが滅亡しそうだけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:04:42.70 ID:LVU97t0E0.net
>>113
なら精霊召喚魔法ぐらいないとだめだな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:05:03.04 ID:jSCwjN4a0.net
>>98
おっぱいはボディアーマーに隠れてるだけかもしれんし
脳筋かどうかはまだ分からないし・・・

まぁでもあの見た目で結婚出来ない言われても嫌味にしかならんなぁ
漫画の幾ら乳でかくてもアレはちょっと・・・感は薄れてしまったw
でもアニメの栗ぼー好みなのが一番困る

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:05:03.45 ID:hMkAtQw80.net
>>101
ピニャも白人女っぽい(デカい?)雰囲気欲しかったなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:05:34.41 ID:CchQt6BJ0.net
>>73
あはは、おまえは自分が生きているといつから勘違いしていた?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:07:09.41 ID:e79x5wTa0.net
別に近代兵器に能力で拮抗してなくてもいいから
ファイヤーエンブレム程度の魔導師がボコボコにやられてたら絵的にもっと面白かっただろうなあと
剣や槍を駆逐しない程度の魔法使いでいい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:07:18.04 ID:8DrFwVow0.net
>>118
つまり遊戯王最強という訳だな
あれなら現代兵器相手でも無双出来る

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:07:41.82 ID:czEodisC0.net
ピニャ殿下のロリ化は許されざる
若いのに行き遅れ臭がするのが良かったのに

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:07:57.48 ID:CchQt6BJ0.net
>>75
もう少し優しく
日本中が友愛であふれて
無防備宣言を強要されてたと思うぐらいに

無防備宣言とは、ケツの穴おっぴろげて待ってろという意味ね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:09:00.92 ID:CchQt6BJ0.net
>>78
レッドショルダーマーチが出てくるかどうかが
俺的なbgmの評価ポイントw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:09:21.46 ID:wTTQ6IHjO.net
栗林が嫁だと

夜チンコ勃たないと銃殺されるわww

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:10:52.09 ID:EJGw96sJ0.net
>>78
ワーグナーをちゃんとやってくれたら、本気の本物。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:11:03.58 ID:CchQt6BJ0.net
>>86
数スレ前に、神の身技でウィルス効かないんじゃね?とかあったな
蔓延する前に亜神の方々が神の命令でなんとかする気もするけどね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:11:11.57 ID:Ol3hVyCt0.net
まぁ、アホな皇帝もやっと自衛隊の武力を認めて、周辺諸国の武力を削るのに利用したけど「焦土作戦」とかまだやるしなw
あれは、銀英伝でも帝国軍がやってたけど、今回はゲート前からヘリで行ける位の距離だから意味無い気がするw
100kmや200kmじゃ兵站の補給線も余裕だしな(焦土地帯は帝国軍も大軍動かせないから、補給部隊を襲うにも少数ならM2と小火器で撃退される)
それより、その間の村や町は壊滅を意味するから国民の不満の方が高くなりそう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:11:33.77 ID:A3bMRnWo0.net
GATEの中と外って時間の経ち方は同じなん?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:11:51.48 ID:mvxSd3d90.net
>>124
たしかに。
今のは幼なすぎるよな。有能なのに。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:12:22.93 ID:bWYV6hzb0.net
ウォート「そろそろワシの出番か。メテオストライク!」

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:12:35.90 ID:T6GJjsHd0.net
>>126
つまり伊丹は肩を赤く塗ると?
むせるな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:12:59.58 ID:tR/suk0S0.net
原作は読んでおいたほうがいいのかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:13:30.84 ID:CchQt6BJ0.net
>>87
小説の後半にあるよ
説明はしないけど、とても自衛隊的な対応で
何人も自衛隊側に死者が出てたな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:13:34.30 ID:Us9MNxmQ0.net
特地の炎龍ってホビットのスマウグぐらいの強さなの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:13:51.71 ID:mvxSd3d90.net
>>135
丁寧に作っているので読まなくても楽しめるかと。
より楽しみたいなら、漫画と原作をオススメ。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:14:42.46 ID:OHBkej2T0.net
>>135
原作と漫画を読んでおくとアニメの描き方も楽しめると思うよ
何よりおかしな連中に対してのスルースキルが身につく

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:14:44.78 ID:JfRzB6ud0.net
>>135
俺は我慢できずに読んでしまった
原作も漫画もそれぞれ面白いよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:15:44.72 ID:o4To+8dA0.net
>>130
約600qは作戦行動時間考えたらゲート前から行って帰ってくるのは厳しいぞ
UH-1なら完全無理だしCH-47JAも増槽付けなきゃ滞空は出来ないな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:17:06.56 ID:tR/suk0S0.net
>>138-140
ありがとう
とりあえずコミック買ってみる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:17:25.76 ID:zXoNd7il0.net
だ〜れだ?って後ろから栗の両乳鷲掴みにして五体不満足になりたい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:17:39.17 ID:e2WMH9jjO.net
>>115
ドラグスレイブ級ならもっと強力だよ
対物ライフルは無理だろうけど

もっとも魔族出てきたら、下級でも自衛隊勝てないけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:17:45.84 ID:CchQt6BJ0.net
>>111
△同士討ち
○騙し合い
誰も彼も相手を自分の都合よく使ってやろうと
愛のない世界になるね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:20:16.07 ID:mvxSd3d90.net
>>142
コミックは原作をより補完している名作なのでオススメだわ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:20:17.82 ID:CchQt6BJ0.net
>>130
結局皇帝もまだ自分の尺度で自衛隊を見ていたって言うことだと思うよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:21:02.30 ID:wTTQ6IHjO.net
>>143

ヒデブで
爆死するね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:21:10.68 ID:8DrFwVow0.net
>>144
もっとも魔族出てきたら、下級でも自衛隊勝てないけど
最下級のデーモンなら物理攻撃が有効だから何とかなる
本物の魔族は物理無効だから無理ゲーだがw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:21:30.28 ID:OHBkej2T0.net
>>146
ただコミックは原作を読んでいないとその真価すべてを味わえないという諸刃の剣

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:22:29.70 ID:EJGw96sJ0.net
>>119
大丈夫、ノリコ救出の時の無双っぷりで
10分は使ってくれる。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:23:09.42 ID:CchQt6BJ0.net
>>134
伊丹の携帯の着信音が漫画ではレッドショルダーマーチって
描いてるのよ、
ダーッダーダダッダー♪
ダーダーダダッダダッダダー♪

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:24:50.01 ID:NrFlaQ4A0.net
栗林ときくと栗林みな実が浮かぶのは私だ
声優というより歌手のほうでだが


>>149
純魔族は精神系の魔術や魔力剣か
精神を武器に込めるとかいうことができないとダメージ受けないしな
しかもその辺の攻撃を食らっても高威力のものでないとそうそう死なない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:25:05.48 ID:Ol3hVyCt0.net
>>141
600kmもあるのかw
と言う事は膨大な地域を焦土作戦で使えなくするのだな…
その場合は200kmずつで中継基地を構築する必要が有るな
ラヴと74式で護衛した補給部隊なら襲われないだろうし、場合によってはチヌークを使って補給する

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:26:58.59 ID:bNgiJ/vT0.net
>>143
触る前に軽く肘打ちでのされるのが落ちかと。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:28:25.43 ID:CchQt6BJ0.net
>>135
漫画の方読んでおくと面白いと思う
活字に抵抗がなければ文庫版の小説も
小説だと嫌にマスコミ嫌い、他国うぜぇ、自衛隊は苦労してるな
日本の政治かダメなのばっかじゃん、太郎閣下最高とか
そう言うのが目に付くから

最後まで頼れる人は太郎閣下だったなぁとか
柳田と菅原が優秀だったとかそんなの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:29:14.77 ID:o4To+8dA0.net
>>154
その他にもC-1で直行便もやるよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:31:07.89 ID:CchQt6BJ0.net
>>143
男だったらやってみたいよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:31:11.39 ID:zXoNd7il0.net
>>154
某巨人作品の世界とだいたい同じ大きさやな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:32:02.96 ID:5eMXbEOy0.net
>>156
小説書いた当時が閣下とかでもてはやされてた時代だったのかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:38:26.24 ID:5sZKLBwT0.net
>>143
お前はもう死んでいる。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:39:32.67 ID:EJGw96sJ0.net
栗ボーをフったりすると怖いぞ、結婚しろお!!って夜襲してくるからな。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:39:53.71 ID:ey9NLVD20.net
自衛隊が殺しすぎひでぇから見るのやめると言うやつがいるが
戦争で手抜いたらこっちが死ぬし攻め込まれてもいいのかと。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:40:02.65 ID:0whOwjde0.net
>>143
多分触れる前に宙を舞ってる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:42:14.81 ID:NrFlaQ4A0.net
>>163
1話で大勢殺されてたしなあ
アニメだから描写されてないだけで
一般人の残虐ななぶり殺しや強姦殺人もあったかもしれんし

あれ見たら自衛隊の容赦の無い攻撃もやむなしと思うわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:42:21.73 ID:e2WMH9jjO.net
>>149
レッサーデーモンは動物に下級魔族を憑依させただけの存在だから頭も悪いしな

人間と魔族の融合体だったらそうはいかないから、すごい被害が出るだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:44:49.15 ID:OHBkej2T0.net
>>160
スレチ覚悟でマジレスするとその閣下が平成26年に導入した資本金一億円超の企業に対しても「飲食接待費」については一定の損金算入を認める」という政令で飲み屋街とそこに仕入れをしている業者が活気づいている。
アベノミクスじゃなくてタロウノミクス
ちなみに資本金一億円以下は使途によらず交際費を最大八百万円まで損金計上できるようになっている

客をゲットしなければならない営業リーマンにとってマジで閣下ですよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:46:39.88 ID:2hUQmmI10.net
>>130
だって馬で一週間かかる距離を半日くらいで空飛んでやってこれますとか想像つかんだろw
一応飛竜いるけど空飛べる馬程度で移動も一人だけだし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:47:45.40 ID:5lsa+5240.net
ファントムの機体番号は680でお願いします

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:48:42.58 ID:o4To+8dA0.net
>>168
まぁ一週間の道を3時間弱とか想像もつかないよな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:49:29.34 ID:Ol3hVyCt0.net
銀座事件はアニメではしょぼく見えるが、侵攻して来た帝国軍は10万
一般市民の死者は数千人、自衛隊も一般市民が居たので近接戦闘を強いられた上に全力射撃が出来ず数十人の戦死
まぁそれでも圧倒的な武力差で帝国軍の戦死5万人確保した捕虜約1万人残りは逃げ帰った
アニメで残念なのは、一般市民の虐殺場面が抑えられていたのと表現する数のしょぼさ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:51:25.94 ID:pQNykLAF0.net
>>170
弥次喜多さんたちも唖然ですわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:52:55.50 ID:e2WMH9jjO.net
>>168
馬で一週間の距離なら徒歩の方が速いんじゃ
馬は長距離走れないから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:54:59.55 ID:bNgiJ/vT0.net
>>169
多分特派以外はないと思う。
あの三人のうちの一人の絵ががかれた部隊マークは見たいが。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:56:33.62 ID:zXoNd7il0.net
>>162
嗚咽しながら婚姻届に署名捺印するわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:56:43.54 ID:CchQt6BJ0.net
>>169
680と320の二機
神子田と久里浜と西本と瑞原の四人だったかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:57:43.37 ID:e2WMH9jjO.net
>>168
っていうか、一般人で1日30キロ
軍隊なら1日100キロ移動とか徒歩スゲー

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:58:44.75 ID:Ol3hVyCt0.net
まぁ、昔の軍隊は混成の場合歩兵に合わすから強行軍でも1日50kmも進めるかどうか(重い鎧とか有るから5km/hで10時間行軍したとして)
馬だけだと100km超えるけど
まぁ、機甲師団なら1日で来るからなww
オスプレイ等で空飛んできたら数時間…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:01:08.17 ID:ZdjFpVhu0.net
100kmなんて現代じゃ近所だしな、軍どころか民間人が毎朝通勤してたりするレベル

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:02:05.78 ID:Ol3hVyCt0.net
一応、原作だと3個師団派遣するんだけどアニメでは1万人いないくらいとか言ってたから1個師団しか派遣していない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:02:43.17 ID:5sZKLBwT0.net
>>162
30歳過ぎたら伊丹を押し倒すようになる。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:04:52.17 ID:pQNykLAF0.net
>>178
ローマの進軍速度は強行軍で36km/日じゃなかったっけ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:05:33.94 ID:bNgiJ/vT0.net
>>162
どっかのお姫様も追加で。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:05:43.03 ID:1IPiOx9Y0.net
実際の自衛官はああいうことになったら
ジパングみたいに哲学的に色々考え込むか
戦国自衛隊やこれみたいにヒャッハーするのかどっちなんだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:06:09.13 ID:e2WMH9jjO.net
>>179
それを近所というのは心がツライよ……

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:07:04.40 ID:OHBkej2T0.net
>>171
書き込み予算の都合を痛切に感じた場面でした
新橋も銀座もゲートも

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:08:03.96 ID:U+lGvG3r0.net
帝国に自転車を発明する奴は居ないのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:13:31.40 ID:1IPiOx9Y0.net
自転車は整地技術とセット

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:14:12.37 ID:e2WMH9jjO.net
>>182
毎日可能な移動距離と数日に限定された移動距離の違い

1日に100q移動できても2日目はたぶん0qしか移動できない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:16:19.02 ID:Us9MNxmQ0.net
>>184
FPS感覚でヒャッハーしそうな気がする

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:17:18.84 ID:JfRzB6ud0.net
>>184
そりゃ人によるんじゃないか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:17:51.86 ID:n4A64V7v0.net
ジパングにもトリガーハッピー気味なキャラはいたし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:18:32.63 ID:e2WMH9jjO.net
>>188
整地されてたら軍の移動速度も上がるから普通してるんじゃね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:21:37.59 ID:nAN1+CVO0.net
>>187
道の整備から始めないと車軸がすぐに駄目になりそう。

竜を手懐けてタクシーにするのが手っ取り早い。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:22:22.83 ID:e2WMH9jjO.net
走れメロスの1日の移動距離が短いって中学生の論文あったな

メロスの移動ルートは険しいとこ多かったからしょうがないけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:23:09.25 ID:bNgiJ/vT0.net
漫画で自転車使ってたのはあるけど、あくまで基地内。
中世の石畳みなんか結構凸凹、昔は人が通ることによって道ができた。(馬車等も)

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:23:26.88 ID:EJGw96sJ0.net
>>182
ローマ帝国は道路を整備していたから、早い移動ができる。

ゲートの帝国がどうなのかは、まだわからねえところ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:24:26.17 ID:zWBIdX4O0.net
>>188
自転車はあれですごい高い冶金技術が必要。
足で蹴って進む最初期のものならともかく、チェーン・ブレーキ・ゴムタイヤを供えた実用的な自転車を作るには、産業革命期レベル以上の工業化が必須。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:26:29.45 ID:c8TVJ5a80.net
>>194
どこぞのマスターなドラゴン「隣町行くのに一々鈴で呼びつけるような事やめてください」

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:26:37.70 ID:0whOwjde0.net
ゲートの中に来てるのに出番がなく
ずっと訓練しかしてなくて鬱憤溜まってた隊に援護指令が来たときとか
部隊長ノリノリでヘリに音楽までかけて盗賊退治とかしてたなww

総レス数 1006
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200