2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 5限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:42:32.85 ID:A3HMsEYh0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 4限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436366866/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:20:53.85 ID:EZRHmovw0.net
>>736
ああ、ただのアンジェリーナも経理なのね…、失敬

私はただのアンジェリーナ…
それ以上でもそれ以下でもありません
CV
小林ゆう
Post
霧科コーポレーション
経理部予算管理室所属。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:21:03.47 ID:MYbuQWHt0.net
>>736
アンチが多くて真っ当な批判もアンチに見えてるだけだから気にしなくていいよ

高校生がどうのこうの言ってる人は日本のアニメとかゲーム知らないのかな。高校生が世界救うとかザラだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:23:31.75 ID:+b+UktYN0.net
>>739
そう、そっちです

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:26:49.32 ID:C4yPCB110.net
やっぱり脚本にはリーガルマインドが必須だな
特に企業モノやりたければ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:28:11.29 ID:k5vNlbQ50.net
>>740
いや、面白ければわざわざ突っ込まないけど、面白くないから言ってるわけでな・・・
高校生って設定生かしたいなら経営がどうたらって要素は食い合わせ悪いんじゃねってこと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:36:12.46 ID:Vv9A42zj0.net
>>740
バトルファンタジー系なら高校生でも中学生でもいいけども
この作品のテーマとしては単に高校生の生活を描くのでも、単に労働者を描くのではなく
「高校生である労働者」という存在の固有性を描けていなくちゃ駄目だろうけど
でも今のところ各キャラとも専門家としては完成されてしまっているし高校生である意味は薄いと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:39:12.61 ID:MYbuQWHt0.net
>>743
つまんなくてもそれは個人の受け取り方の問題であり、それは真っ当な批判であると言っているだけ

別に設定が合ってないと思う人がいてもひとつの感想でいいと思うけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:42:33.53 ID:k5vNlbQ50.net
>>745
言ってる意味がちょっと分からんのだが、俺の批判も真っ当な批判の一つには数えてもらえんのかいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:52:38.99 ID:7VradNZ60.net
このアニメ正直つまらなすぎる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:56:04.98 ID:4al7ehPD0.net
「開いた口が塞がらない」とは正しく今回の話のためにある、だな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:59:08.82 ID:IJw+0ieo0.net
変人クラスって強調されてるし、高校生だから甘ちゃんで大参事になってるわけだしなあ
能力が相当評価されてるってことでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:00:28.28 ID:MYbuQWHt0.net
>>744
主観による部分が多くどうしてそう言えるのかという根拠や説明がなされていないので説得力に欠ける
例えばバトルものは良くてクリクラはだめというのは君固有の線引きであってネットの向こうの赤の他人には通じない
また高校生と社会人を兼ねるというアイディアはこのアニメの根幹にかかわる設定であって、A-TECの学生視点の物語とナギサの経営内部視点の物語による交錯はこの設定がないと実現しない

>>746
そうだけど
感想は人の自由。事実認識に過度の瑕疵があったり決めつけによるもの、意味不明な中傷がアンチ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:01:46.63 ID:2ApFibEV0.net
2話までみて、めちゃくちゃハードル下げめにしてたからまあなんとかつまらないとは感じなったわw
経費削減された怒りの感情がなんか空回ってる感じで、どう感情移入していいか分からないな
それとも感情移入するのではなく傍観者的な視点でみればいいのだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:09:30.73 ID:b+tCkJWJ0.net
ガンダムの母艦の艦橋のほうがよっぽど企業を描写できてるなと思た

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:10:37.26 ID:OV8B+iEr0.net
25分見てるのが苦痛なつまらなさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:10:38.21 ID:IJw+0ieo0.net
ぶっちゃけ設定は設定からはみ出なきゃいいわ
プラメモは設定飛び越えた気がしたけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:14:24.20 ID:fpdsPK1O0.net
>>737
あの先生に広報が教えらあの教室で学べるとでも?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:18:25.58 ID:+flZx/YF0.net
というかあいつら普通の授業はやってんのか
仕事しかしてないなら益々高校の意味わからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:31:08.80 ID:iGhJy8DI0.net
>>756
現実にあるような高校課程ありの企業内学校と同じじゃないの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:35:27.33 ID:IJw+0ieo0.net
>>755
広報って仕事でしょ
先生やってるのは午前中だけじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:35:37.53 ID:gxWTczrX0.net
よくこんなアニメの企画が通ったよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:37:19.72 ID:c9zIwaec0.net
>>734
俺らからして廃止していいんじゃねえ?と思えるからなww
存続させる理由がねえw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:38:56.93 ID:IR8mn/PNO.net
>>744
まあ学生に経営から会計から仕入れから調理からフロアから
食堂の全部を運営させてる高校は有るけどな

それはそれとして
Aテックって長く続いたエリート技術者の早期育成部門なんだろ
Aテック出身派閥みたいなの無いのかよ
あの左遷された元部長以外に誰も擁護してなかったってワケでもないだろうに
本当に今の動き上層部の誰も知らないのか…
あの眼鏡兄貴どんだけ隠蔽能力有んだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:39:39.05 ID:OV8B+iEr0.net
つまらない上男の尻出して何がしたいのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:44:11.55 ID:/H0p8VaL0.net
今回すごく面白く感じた。技術しかないロケットバカを経済的にボコボコにするところが。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:54:13.01 ID:IJw+0ieo0.net
>>763
おれもそう思ったんだけどなあ
3話はかなりドラマきっちり動いてたし普遍性あるし

ただ合わない人はもう絶対合わないから切るよう勧める

1,2話ときと3話でグンと面白くなった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:03:20.16 ID:o42uFFwO0.net
予想を遥かに超えてひどいアニメだった
ナギサを天才に描こうとしたらそれ以外のキャラがありえないレベルのバカになったって感じ

会社の金着服疑惑濃厚な小物専務
稟議知らない社会人兼教師
会社の金を遊び感覚で浪費しまくる学生陣

特に、学生陣に経理の女が色々とド正論言ってたけど
それらって全部「社会人かつ学生」って設定で作る上で当然クリアされてるべき問題じゃん
あの大企業は、高校生を迎え入れる段階で、そういう教育一切しなかったの?
水泳もののアニメでオリンピックに出る選手から「俺準備運動の仕方知らないんだけどw」って言われた気分

本当に低いレベルでのストーリー構成だった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:06:48.53 ID:iDuha0zO0.net
おーい 五十嵐持ち上げてたやつ出てこいよ
1:コンテが良くても脚本がダメならダメなのか
2:結局実力はこんなものなのか
3:脚本つまんねーの割りきって鼻くそほじりながらコンテ書いてたのか
どれだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:14:36.99 ID:/0GUEmuC0.net
いなくなった学生達は同じ会社の別部署に異動したってことで良いんだよな?
特待生の天才達を他の会社にやるとかアホなんてレベルじゃないんだが

768 :sage@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:33:32.54 ID:xB4HdnDo0.net
小林ゆうマジ声でねえな
お聞き苦しい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:35:18.79 ID:IJw+0ieo0.net
>>765
突っ込み所満載の突っ込みジャン、ドヤるなよ

学生サラリーマンっていう曖昧な立ち位置ってのはそのためにあるんだろうがよ

特異な人物からドラマを引き出すような話じゃん

なんで普通の人物でドラマ作んなきゃいけないとかあるの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:57:58.70 ID:GG2tBvJy0.net
序盤の2話捨てる必要あったのかねぇ。構成で尺が余ったんだろうか
三話から始まったならまだ期待が持てたかも〜とか思ったが
ラストの背中の傷お披露目のだっさいセンスで萎えた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:00:11.02 ID:boQ1JH610.net
こりゃ面白くなってきたぞ
5人去っていったけど、経理の眼鏡っ子だけ何か別の意図がありそうだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:02:01.20 ID:twhucUrS0.net
何コレ急に面白くなってきたよ 我慢したカイがあった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:12:36.30 ID:FuHoMMMx0.net
そんなに叩かれるほど悪いとも思わないなあ。

池井戸+ハゲタカをアニメでやりたいのかなとは思うけど。
立ち位置が先生が芝野で部長が鷲津に見える。

高校生設定は視聴者の間口を広げるためなんだろう。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:14:50.16 ID:2ApFibEV0.net
知恵を振り絞って、奇跡的な成果を上げる流れになるのだろうけど
そこが上手く描ければ面白いかもね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:20:04.52 ID:2WHbWjzC0.net
別に過去2回も捨て回って事もないと思うけどな。
ホットスタート&メカアクション多めでつかみの1話、舞台説明の2話って手堅い作りでしょ。

最近は細かい説明は全部公式Webで!とか、ひどいのになるとTwitterとかでつぶやくだけとかも多いけど、
会社+高校生+SFで、アニメだとそんなによくあるパターンじゃ無いからきっちり作中で説明したんだろう。

あと、ホッピーがあるあたりが東京系の都市だと思った。最近は関西にもあるらしいが。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:29:18.56 ID:9/kwMTlK0.net
今回普通に面白かったわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:41:21.74 ID:TTwGWARCO.net
先週までハズれかなと思ってだけど3話は良かった
面白くなってきてくれるかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:42:13.69 ID:5fo2eJa70.net
三話放送直後にも伸びなくなったな。
でんでん現象おこしはじめたし、ここも終戦だな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:48:24.06 ID:F9OwFb1w0.net
とっくのとうに終戦してんだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:51:10.19 ID:b4lqDHz20.net
なんか5人が去ってくときにシリアス臭が漂ってたけど「別にこいつらってクビになってもただ学生に戻るだけじゃん」としか思えなかったんだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:57:51.28 ID:BZlSWwxp0.net
終盤になってみんなが諦めかけた時に今日出て行った奴らが助けに来てくれるんだろうな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:02:14.20 ID:6tBC3dEF0.net
群像劇のかけらも無かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:02:57.65 ID:9/kwMTlK0.net
これ群像劇だったの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:05:28.24 ID:rjQI3POLO.net
このアニメの予算も3話でカットされたのか…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:15:59.28 ID:b4lqDHz20.net
なんかすでに「いがみあっていたA-TECとナギサが力を合わせラスボス(超小物)を撃破」もしくは「兄(超小物)の手で窮地に陥ったナギサをA-TECが救う」という結末が見えた気がするな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:16:05.53 ID:aTsmjp7n0.net
部活にしときゃ良かったのにな。部費をドブに捨ててたくせに
生徒会に潰されそうになって逆切れもまだかわいげがある
で、転校生によって部員が少しずつ絆されていくとかでいいだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:19:25.02 ID:mfeH4Zhw0.net
あら早々に他社に行くのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:20:16.44 ID:6SQJyzN70.net
やっぱり丸戸は恋愛以外向いてねえ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:22:06.37 ID:wcv6xaPO0.net
経理のアンジュリーゼさんの股間が真っ黒だった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:23:30.17 ID:fpdsPK1O0.net
リストラリストラ言っても、
あいつ等はエリートだしまだ十代だしでなんの危機感もないよね。
あそこほどいい待遇はなくても、それなり以上の就職先は直ぐ見つかるだろう。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:26:29.46 ID:b4lqDHz20.net
今の会社辞めたら行くところがないおっさんの悲惨さに比べたら、こいつらの置かれた境遇なんてぬるま湯もいいとこだよなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:34:03.72 ID:G+OWz4GI0.net
特に生活かかってるわけでもなし
テレビで宣伝されて知名度もある
これでリストラされても路頭に迷うどころか他社から引く手数多だろうに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:35:04.35 ID:FwFzfWge0.net
>>790
あの5人は2話のドキュメンタリ内で「A-TEC」に対しての思い入れが薄いメンバー
っぽいんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:37:53.90 ID:AypWpCVN0.net
作品名をCrapeating Classmateとでも改めてはどうか
crapという単語もびっくりの糞っぷりアニメ
映像だけはそこそこだから正にきれいに描かれたウンチ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:39:35.19 ID:b4lqDHz20.net
アナウンサー(キャスター?)になるための踏み台とか言ってた女って辞めてたっけ? あんなん能力的にも心構え的にも辞めても困らんよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:41:19.09 ID:6tBC3dEF0.net
結局メインキャラクターは
公式サイトトップ絵の5人
経理
カイト
ナギサ
社長
専務
ってことやな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:44:37.55 ID:9/kwMTlK0.net
キャラのリストラは1話からでよかったな
モブばかりで覚えにくいし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:47:49.76 ID:ZQKdLtDjO.net
3話も面白かった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:06:04.38 ID:Oqxll6L80.net
まだ学生が会社員やってるって設定にイマイチ慣れんが
3話は面白かった。できれば甘ブリみたいにキャラ方面に依存せずに
話を展開していって欲しいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:07:32.71 ID:Y0hUvS4/0.net
「お前の諭吉が泣いている」ぐらいの名台詞を生み出してくれ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:16:46.82 ID:HshHA+bo0.net
もう限界
これからも展開に期待できそうにないから切るわ
俺はSF版燃焼試験を見たくてこのアニメ見始めたのにこれっぽっちもそんな要素出て来ねえ
所詮丸戸だったわ期待した俺が馬鹿だった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:24:13.18 ID:GG2tBvJy0.net
バブル時代のドラマの焼き直し感をぬぐえるかどうかだなー
アニメマンの意地を見せていただきたい

三話から開始なら印象もましだったと思う。こいつらのプロフィールなんて一人一行の解説で済むんだし、
一話の取引は伏線かもしれないから500秒程度割くとしても二話も面白く無いし無駄だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:30:28.54 ID:4pH+fCpj0.net
やっと判りやすくてちょっと面白い展開になってきた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:32:58.04 ID:WeHxKrGg0.net
車くん今何人いるの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:34:05.68 ID:S5V6QOAg0.net
話数溜まったので一気に3話見たけど、サラリーマンごっこアニメは新しいな
吐気がするほど薄っぺらい用語の数々も、本来のターゲットである中高生にとっては新鮮でかっこよく聞こえるのかもしれない
IT業界でよく使われる言葉をバカにした2chのコピペを思い出す、背筋が寒くなる夏向きの作品だと思う
あとは最終回だけ見れば十分かな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:37:04.10 ID:1mJx8o1e0.net
糞NEETどもには経理女の台詞が正論すぎてみてられんだろうなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:42:37.08 ID:G+VGlpoF0.net
経理きて話が一気に分かりやすくなったな
ラストは読めるが面白くはなりそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:47:26.30 ID:I2jK5zIu0.net
ようやく話が回り始めた感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:48:53.74 ID:WvI1PltU0.net
エロゲメーカーでオナニーシナリオ描いてたバカが想像する経理。

そもそも、この組織先生と生徒の関係性が全く無い。名目だけ。
やってることは部活の部長程度でしかない。

リストラとは余剰人員のスリム化なのに業績上昇でプラス転換とか言い出す。
しかも前話では「ロケット壊したネタで潰せば良い」とキャラに言わせたことすら忘れている。

適当すぎて震えるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:50:24.50 ID:y7gk/CvO0.net
光熱費だけで数億ってやばいなホント

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:52:36.80 ID:xQW2YL2J0.net
おもしれーじゃん!

同じテンプレ撒き散らしてる奴の言なんざアテにならんなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:53:44.10 ID:UiO5F8K80.net
それっぽい単語並べてるだけで仕事してる感が全くないんだよなあ・・・

>>805
今のアニメのメインターゲットはある程度金を持ってる20〜30代だぞ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:53:46.19 ID:jAfr9H6z0.net
予算云々は理由付けで、ATECが霧羽派と科宮派の派閥争いに巻き込まれたというのは何となくわかったな
ここからは妄想だけど、ナギサが科宮の血を引いてるとかいう展開だろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:57:27.17 ID:6tBC3dEF0.net
経理が専務の傀儡までは読めた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:00:46.59 ID:4pH+fCpj0.net
底辺リーマンが、底辺企業で…って作品はもう過去に書いてるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:04:25.28 ID:kpJL8HCe0.net
なんだろ
この展開やりたいのなら少なくとも1話くらいは
あのメンバーで「普通に」活躍してる日常的な話をやるべきだよな
そこに異物と問題が混じり込んでさあどうするってしないと
視聴者的には馴染みも愛着もない集団やキャラがどうなろうと関心なんて持てないし
もしかして1話と2話でそれをやったと思い込んでるなら脚本に今後期待するのは絶望的だな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:11:04.14 ID:Oqxll6L80.net
甘ブリみたいにもうちょっとわかりやすい目的があればいいんだがな
それを最初の段階で視聴者に示せなかったのは痛いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:14:57.58 ID:6tBC3dEF0.net
A-TECの成果をリセットする必要があって
そのための都合で拉致のシナリオが出来た
当初はA-TECの苦境を推し進める材料になるし
先にはナギサがA-TEC側になびく理由の一つにも出来る

そのために欠かすことの出来ない必要な1話ってことになってると夢想

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:15:44.75 ID:1am0NKni0.net
学生時代アクアのゲームにハマってた現役リーマンの俺ガイル作者が今クラクラを見ながら鼻で笑い
過大評価していた丸戸という存在の価値を心の中で一気に下げていく寂しげな背中までは見た

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:16:20.01 ID:ugtt+3qG0.net
1話と2話とこんなにキャラいらないよね
個性ないし役割もないし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:22:54.27 ID:GIBH3Qny0.net
まあ所詮は半沢見て反射的に書いちゃったシナリオだろうから仕方ない
そのうち「ちょwwwwww半沢wwwww」って反応狙いで3倍返しだみたいな事言い始めるよ多分

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:35:35.95 ID:2Rx2uvr80.net
今夜の3話が勝負だな
これがまた2話みたいな超能力者を懲らしめるパターンで話進まなかったらヤバい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:41:38.43 ID:b4lqDHz20.net
潰しに来たのかと思ったら実は守ろうとしてました、みたいな良い人アピールとかもういらんから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:45:21.36 ID:HwGa3g310.net
まさかと思うけど去っていったモブ達戻ってこないよな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:49:48.10 ID:TXr3R/EE0.net
一話は半分でいい。二話はいらなかった
三話も経済音痴の披露に時間かけすぎ
薄い中身をだらだら続けないで次の話題に進むべき

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:50:13.33 ID:aMbJnCW/0.net
裏紙って最近使わなくなったなぁ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:51:09.29 ID:xZiS3Ga50.net
学生設定
キャラデザ
中途半端なコメディー要素
シリアスな本筋ストーリーに対してすべてがミスマッチで見ているのが辛い
誰かアホな俺に分かりやすい見どころを教えてくれ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:51:29.18 ID:eN46oJex0.net
Cパートのケツはホモにはたまんねーな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:51:48.41 ID:L52N9jEJ0.net
戻る可能性は高いんじゃないかな

ただそれを感動的な流れでやってくれるとは思う
冴えカノも七巻から大化けしたし、これも後半爆発するんじゃないかと期待してる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:53:54.56 ID:4pH+fCpj0.net
>>821
逆境リーマン話なんてバイ返しが世に出る前から書いてたけどな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:53:55.02 ID:ugtt+3qG0.net
丸戸的には戻るだろ
何かしらの理由で別れて最後に戻って大団円
丸戸はいつもこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:55:21.95 ID:1am0NKni0.net
サイコパスもプラメモもこれも普通にSF作家使えばいいのに
なぜ畑違いのエロゲライターの「ぼくのかんがえたえすえふ」やろうとするのか 設定が酷いのは前提となる知識が大幅に欠如してるから当然の結果なのに

アニメスタッフは普段小説とか読まねえの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:55:23.46 ID:5pGJJFeT0.net
実際このアニメは部活アニメだよ
会社は生徒会、開発部はロケット部にして
部費削減と廃部話にすればすべてしっくり収まる
記念館は甲子園常連校にゃよくあるしね。

話にインパクト付けたいのと、リストラやブラック企業っつー言葉使いたいから企業にしてるだけ
だから中身が薄っぺらい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:57:21.27 ID:2Kys5yE/0.net
>>833
それってどこのガルパン?ラブライブ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:58:12.67 ID:4pH+fCpj0.net
そもそも経営話なら
世界観は、何でもよかったんじゃねw
SFにする理由がわからんw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:58:54.05 ID:XTEiW3Fh0.net
くだらねぇ茶番で戻ってくるでしょ
ホワイトアルバム2ですらそれやられて こいつだめだなって思ってたけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:00:05.97 ID:bwsAs9S00.net
世界観をリアルにすると生々しいから、現実離れした世界観にしたんじゃなかったか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:00:51.36 ID:K1gGmleR0.net
クラクラ3話で化けたわ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200