2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 5限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:42:32.85 ID:A3HMsEYh0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
Classroom☆Crisis 4限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436366866/

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:02:01.63 ID:FDuMlWIu0.net
>>660
ロボノってロボティクス・ノーツであってる?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:02:54.52 ID:wS517SJg0.net
胃が痛くなるってこんな茶番でかよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:02:54.73 ID:+b+UktYN0.net
3話みた
経理の裏紙の話はすごくわかる

経理のピン止めがださすぎる。あんなのできるの高校生まで
声も人気ある人なのは知ってるけど、息でしゃべるから聞き取りにくい

生徒が出て行くってつまり、転校ってこと?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:03:03.94 ID:dHJ/EaEf0.net
どうせこっから学生側が逆転していく展開なんだろうが
3話の時点で学生側に、誰一人として感情移入できるキャラがいないのは完全に脚本のミス
エロでも何でもいいから、視聴を続けさせるフックを作れよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:03:09.30 ID:37oxHMqs0.net
ロボノはやれやれ系主人公が世界を守る戦いだったな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:03:13.13 ID:MYbuQWHt0.net
>>632
ひとつはナギサを潰す口実。2話でナギサが僻地へ飛ばされているのも無理難題を押し付けて責任を取らせるため
二つ目は名目上のこしておいて予算の着服するため。これは今回ナギサ視点で暗示されていたこと

アンチはアニメを見ないでコメントしてるのか、見てもアレだから理解できてないのかどっちだろう?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:04:11.29 ID:ZK9dam3h0.net
>>654
宇宙を飛ぶシーンを描きたかったんじゃないのかねぇ?
それならスペースオペラにしとけばまだ楽しめたのにな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:04:33.04 ID:IR8mn/PNO.net
人数が半分になっちゃったけど
あの1話で愉快な仲間のキャラ紹介みたいにやってたの
今見ると悲しいよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:04:35.43 ID:BL3DddKk0.net
>>635
同感
半沢のほうが100万倍マシ
脚本家は山崎豊子の小説とか製造業の基礎とか読み漁ってから出直してこい


今回で脱落するわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:05:32.67 ID:/V0JABpN0.net
>>662
あっとる
なんとなく流れがね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:05:38.74 ID:ZK9dam3h0.net
>>667
>予算の着服
監査とかあるんじゃないの?
そんなザル設定を見せたいんだろうか脚本家

よく判らんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:06:03.51 ID:on251+x60.net
情報量多いから適当視聴じゃ揚げ足とれないよね
たまに複数回見てるであろう熱心なアンチもいるけど、そういうアンチの意見は面白い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:06:30.30 ID:D7TgY/Lc0.net
>>667
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよwwwwwwwwwwwwwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:07:47.97 ID:D7TgY/Lc0.net
>>673
ズボンもパンツも脱いで尻突き出して自分でアナルを割り開くくらいの清々しい突っ込み待ちだなwwwwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:08:22.86 ID:on251+x60.net
>>675
具体的に頼むわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:09:25.97 ID:D7TgY/Lc0.net
>>676
www
自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:09:35.87 ID:ZK9dam3h0.net
>>673
揚げ足云々じゃなくてアニメ作品としての方向性が判らないって話
監督のイメージしているものがまず見えない
アクションを描きたいのか
SFとしての設定を見せたいのか
キャラの絡みを見せたいのか判らん
これもピントがずれてる作品

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:10:07.57 ID:na0Lgc3q0.net
五十嵐卓哉の無駄遣い
OPしかやってない長崎が五十嵐に頼むとか100年早い

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:10:27.74 ID:dJpB0ONB0.net
熱意優先のドラマ自体はそれはそれで大事だからいいとしても
社会人設定で普通に考えて直面するであろう問題を露骨な悪役作って解決させてしまうっていうのもなぁ

>>659
小さな町工場が世界から評価とかね
結局ある範囲の中での努力の話に留まって総合的な継続や成長には繋がらないっていう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:10:37.83 ID:FDuMlWIu0.net
>>671
サンクス
放送当時スルーしてたけど見てみようかな
このスレでは非常に言いづらいけどクラクラにハマってる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:10:54.82 ID:IR8mn/PNO.net
>>672
ザル設定ってプラメモの人格プログラムの技術的問題点が
開発から10年以上経ってんのに全く解決してないのに
世間に流通してるとかのことか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:05.31 ID:6lez3baW0.net
アニメにする必要あるのかなー って気がするわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:06.82 ID:wS517SJg0.net
これ援護できるやついるの

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:53.34 ID:on251+x60.net
>>678
4話で丸戸がこのアニメがなんとなくわかるって言ってるじゃん
別に俺も今のところ面白いとは思えないけど、オリアニだから期待して見てるだけ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:11:54.39 ID:lTznp+ui0.net
丸戸への信仰力の強さを測るアニメじゃないかな
実績のない脚本以外に特にフックになるものはない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:12:03.26 ID:9y761yl/0.net
なんか今後の展開読めて興ざめ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:12:56.97 ID:kNW8b7r30.net
>>679
もうちょっと重要な話に作って欲しかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:13:27.36 ID:3+m4GU830.net
直球SFは描く力量がない、やっても今のオタには受けが悪い
だからって経営のゴタゴタなんかアニメ視聴者層にわかんないしストレスフルでつまんないよなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:13:38.15 ID:MYbuQWHt0.net
>>687
へ〜どうなるのかな?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:13:51.69 ID:pYPAiTCV0.net
>>667
だったらナギサ君は僻地に飛ばしっぱなしにして、
エイテックには自分の息のかかった腹心を送り込んで
形だけの監督役をさせてガリガリ予算削って、腹心を通じて懐に入れた方が理に適ってるでしょ
あらゆる場所で業績V字回復させたナギサ君呼んだらまずいでしょ

ナギサ君は専務とは別の派閥のエイテック存続を望みつつ、
専務と対立してる人間が送り込んだ刺客とか言うならわかるけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:14:05.31 ID:PsgNmnGG0.net
相変わらず番組表には字幕マークついてるのに字幕がない…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:14:30.33 ID:ZK9dam3h0.net
展開が読めてもいいんだけど
レースするわけでもなさそうだし?
漠然と不遇な主人公達が愚痴をこぼすだけの作品とか
見てる方がうざくなるわw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:14:56.82 ID:D7TgY/Lc0.net
>>690

自分のアンテナの低さをまず勘ぐれよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:15:31.08 ID:HDHLkbbU0.net
学生側への感想がざまぁあああああああああああああああああああw
としか思えないんだけど、現状はそれでいいんだよな?

学生可哀想と感じてもらいたいとかいう脚本だったら困るんだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:15:33.61 ID:xVnYwn9v0.net
いや、別にアニメで企業内部の権力闘争やってもいいけど、
このアニメの会社組織が高校の部活レベルなのが問題なんだよ
そのくせイノベーションとか稟議とかの単語を使いたがるけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:15:51.92 ID:IR8mn/PNO.net
Aテックを潰す正式な命令が社内のどこからも出てないって
あの眼鏡兄貴の独断でやらせてんだよな、ナギサに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:16:05.36 ID:BL3DddKk0.net
>>661
普通に製造業で社会人やってる奴なら分かると思うが、フリーキャッシュは食い潰すわ基礎研とも程遠いことやってるわでこんな部が存続してる事自体が意味不明
つまり普通なら社内的には問題大有りで思いきり整理対象

即座に首切らない(切れない)のは組合とかが強い場合だけど、この脚本家はそこまで考えてないだろうな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:17:32.81 ID:pYPAiTCV0.net
エイテックが巨額の赤字垂れ流す部署だってのは社内でも有名なのに
そこの予算が削られて解体されそうってのを役員クラスが知らないっておかしくね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:17:33.14 ID:ZK9dam3h0.net
復讐劇みたいな話にするなら殺人とか入れた方が面白いかなぁ
なんか他社の内紛を見てるだけなのもキツイ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:18:29.04 ID:qjhU+QSj0.net
会社って組織に設定したのが間違いだなこれ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:18:47.26 ID:JIzGg3Qn0.net
>>681
ロボノはいろいろ言われてるけど普通に良作だから見とけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:19:30.86 ID:6lez3baW0.net
まぁ叩くほどでも無いな
伏線もいっぱい有るから化ける可能性もある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:20:23.56 ID:wS517SJg0.net
大爆死確定

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:23:09.35 ID:MYbuQWHt0.net
>>691
1話でナギサは事件に巻き込まれて殺されるはずだったけど生きて帰ってきて、2話でコールドウッド解決を兄に確約してる
だから僻地の仕事は継続中なんだけど

側近を工作員にして直接送れば自分とのラインが見えてしまうから使わない。バレた時にナギサのせいにできるくらいの権限を専務はもってるよ。そこらへん1話の会議みればわかるんだけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:23:19.75 ID:ZK9dam3h0.net
>>703
掴みがかなり悪いねぇ
この展開を1話で終わらせるならまだ良かったけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:24:17.83 ID:Ss4mdtQs0.net
>>703
化けても大半に切られてるからロリガプレアデスコースにしかならない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:24:45.93 ID:BL3DddKk0.net
>>696
ほんこれ

SFが舞台の企業内抗争を描いた社会人が主人公の群像劇、で充分面白かったのでは

高校生を主人公にしないと売れないって安易な考えを設定に入れた結果世界観が破綻しまくった良い例だと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:08.00 ID:nV44bCJW0.net
丸戸という人の末脚をやたら買ってる人いるけど、この人いつもこんなスロースターターなの?
あと4話で判断と言うけどあの1話を「自分はとにかく好き」と評する人なんだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:41.35 ID:6lez3baW0.net
>>707
BLOODCコースかな・・・あれも前半たいくつで辛かった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:27:21.80 ID:IJw+0ieo0.net
丸戸やるじゃん
めっさ良かったわ
ちゃんとドラマしてきた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:28:49.56 ID:ZK9dam3h0.net
地味だけどな
地味好きな人も居るかもね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:29:00.83 ID:8DEdTOMk0.net
>>681
あれ程酷いアニメは見たことないレベルだから記念に見るのはお勧めできる
実はアニメは良くやっている方で、原作がもっと酷いんだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:29:18.83 ID:IJw+0ieo0.net
ちゃんと1,2話が効いてるじゃん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:29:34.58 ID:MYbuQWHt0.net
>>698
品宮派だった笹山部長がATEC存続に働きかけてたって2話で専務とナギサの会話でわかるよ
霧羽はATECを擁護する笹山部長を退職させるという段取りをしてからATEC解体を始めてるんだけど、まさか笹山部長の退職とATEC解体が重なってるのは偶然だと思ってた?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:31:13.21 ID:2R74+nJK0.net
丸戸がインタビューで普段アニメを見ない管理職の方にも見てほしいつってたけど
この内容でそんなに自信があるのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:33:04.69 ID:+b+UktYN0.net
>>695
やる気ないなとか当てがあって良いなと思った
やる気なくす奴よりも、変に使命感に燃える妹のがうざいわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:33:54.07 ID:Sn1b4cgd0.net
>>699
まあ、おかしいね
実際に予算が減ってるなら誰かが決済したってことだし、それだけ大きな案件を部長級が誰も知らないとか
普通に社長の首が飛ぶような案件だと思うから、このネタベースに社内闘争するんじゃない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:35:58.01 ID:BL3DddKk0.net
>>715
段取り組まなくても、いきなり部長含めて部門ごと解体すりゃいい話
外資系なんかじゃよくあるよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:36:46.73 ID:MYbuQWHt0.net
>>699
予算が削減されたという話しをだれも聞いていないということなんだけど…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:37:51.96 ID:mocLqJpV0.net
延々と企業内抗争見せられて
最後に無事部署は存続しますーでEDかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:43:01.70 ID:ye2BFq5o0.net
>>714
1、2話のみんなでわいわいやる感じが楽しかったから、その分今週から来週までが寂しい…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:46:55.08 ID:MYbuQWHt0.net
もしかして「予算が削減されたことを部長クラスが知らない」を額面通り受け取ってそれはおかしいって批判してる?
あれって削減が嘘で専務の着服では?って話しだからね
その発想はまったくなかったので文意を読み取れなかった。すまない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:48:59.22 ID:dJpB0ONB0.net
高校生に会社の一組織を担わせる必要性がよくわからない
感情的な要素抜きにして普通に考えてリスクがありすぎると思うけど
実在する企業が持ってる能力開発系学校の高等学校相当の課程でここまで介入させるところなんてあるんだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:52:46.34 ID:k5vNlbQ50.net
高校生の和気藹々もないし、宇宙船のレースとか熱い展開もないしどうなんだろな
設定詰め込みすぎてごちゃごちゃしてる気がするわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:52:58.18 ID:4J7GYYWI0.net
深く考えるな
そもそもエロゲライターの丸戸にマトモな企業のイメージなんかできない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:55:03.00 ID:mocLqJpV0.net
今の部署が潰れる潰れないの話は5話ぐらいで完結させた方が良いと思うんだけど
専務がラスボスで>>723みたいなオチはやめてくれよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:58:46.14 ID:k5vNlbQ50.net
>>724
高校生が開発に参加ってのはファンタジーと思うしかない
むしろそのファンタジーに予算が効率がって現実的なツッコミをライターが自分で入れてどうすんねんと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:05:22.13 ID:wS517SJg0.net
ようは企業ものを半沢の影響でやりたくなったけど
それじゃ売れなそうってことで学生要素も入れたんだろ

思いっきり滑ってるが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:06:46.31 ID:Vv9A42zj0.net
社会人や労働者としての教育も行われているのかと
思っていたのでその点では生徒も教師もボンクラに見えたのはすこし驚き
専門家としては生え抜きみたいなのに、教育機関の意味とはなんだったのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:07:03.34 ID:EZRHmovw0.net
>>664
能年ユナ(ノウネン・ユナ):阿澄佳奈
霧科科学技術学園高等部の2年生。A-TECでは経理と事務を担当する。本人は至ってマジメにA-TECの予算を管理しようと頑張っているが、
ロケット開発のためなら天下御免で浪費しまくるA-TECメンバー達に毎日振り回されている苦労人。
http://www.saiani.net/files/2015/06/8675bdb6bdcc1fc7920a6dcda66097d41-1-e1434730298673.png

経理って阿澄のことだよな?
ヘアピンなんか着けてないと思うのだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:07:39.43 ID:IJw+0ieo0.net
>>728
ファンタジーだって設定した世界観があるからそれに対した突っ込みは入るだろうよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:11:59.78 ID:A0VU8gaN0.net
去った人
http://i.imgur.com/hz0g1DR.jpg
http://i.imgur.com/72Rygjy.jpg
http://i.imgur.com/9vjDHmu.jpg
http://i.imgur.com/fURGxQ6.jpg
http://i.imgur.com/bNAhiF7.jpg

残った人
http://i.imgur.com/XJoRnx1.jpg
http://i.imgur.com/tl1nBWL.jpg
http://i.imgur.com/HQ7h6vB.jpg
http://i.imgur.com/Z0d617B.jpg
http://i.imgur.com/6rDzqMC.jpg
http://i.imgur.com/lvUT07i.jpg


次回で去った人を戻してきて、やっとひと山クリアする感じか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:12:12.26 ID:k5vNlbQ50.net
>>732
そりゃそうだけど、そもそも高校生に開発なんてやらしたら失敗や問題起こしやすいだろ
で、非効率だからやめさせるって正論としか言いようがないじゃん
設定が上手くないんじゃないかって思うわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:13:07.83 ID:fpdsPK1O0.net
アナウンサー志望なんてそもそも場違いだからな。
むしろなんで居たのか分からんレベル。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:15:27.53 ID:+b+UktYN0.net
>>731
違う
3話見てなさそうだからあまり言うのやめとくよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:16:57.27 ID:IJw+0ieo0.net
>>735
レースがあって広報職が存在するからだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:19:06.22 ID:nV44bCJW0.net
なんかあまり知らないやつが去って行って真顔で見てたけど
よく考えたら残ったやつのこともあまり知らなくて吹いた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:20:53.85 ID:EZRHmovw0.net
>>736
ああ、ただのアンジェリーナも経理なのね…、失敬

私はただのアンジェリーナ…
それ以上でもそれ以下でもありません
CV
小林ゆう
Post
霧科コーポレーション
経理部予算管理室所属。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:21:03.47 ID:MYbuQWHt0.net
>>736
アンチが多くて真っ当な批判もアンチに見えてるだけだから気にしなくていいよ

高校生がどうのこうの言ってる人は日本のアニメとかゲーム知らないのかな。高校生が世界救うとかザラだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:23:31.75 ID:+b+UktYN0.net
>>739
そう、そっちです

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:26:49.32 ID:C4yPCB110.net
やっぱり脚本にはリーガルマインドが必須だな
特に企業モノやりたければ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:28:11.29 ID:k5vNlbQ50.net
>>740
いや、面白ければわざわざ突っ込まないけど、面白くないから言ってるわけでな・・・
高校生って設定生かしたいなら経営がどうたらって要素は食い合わせ悪いんじゃねってこと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:36:12.46 ID:Vv9A42zj0.net
>>740
バトルファンタジー系なら高校生でも中学生でもいいけども
この作品のテーマとしては単に高校生の生活を描くのでも、単に労働者を描くのではなく
「高校生である労働者」という存在の固有性を描けていなくちゃ駄目だろうけど
でも今のところ各キャラとも専門家としては完成されてしまっているし高校生である意味は薄いと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:39:12.61 ID:MYbuQWHt0.net
>>743
つまんなくてもそれは個人の受け取り方の問題であり、それは真っ当な批判であると言っているだけ

別に設定が合ってないと思う人がいてもひとつの感想でいいと思うけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:42:33.53 ID:k5vNlbQ50.net
>>745
言ってる意味がちょっと分からんのだが、俺の批判も真っ当な批判の一つには数えてもらえんのかいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:52:38.99 ID:7VradNZ60.net
このアニメ正直つまらなすぎる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:56:04.98 ID:4al7ehPD0.net
「開いた口が塞がらない」とは正しく今回の話のためにある、だな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:59:08.82 ID:IJw+0ieo0.net
変人クラスって強調されてるし、高校生だから甘ちゃんで大参事になってるわけだしなあ
能力が相当評価されてるってことでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:00:28.28 ID:MYbuQWHt0.net
>>744
主観による部分が多くどうしてそう言えるのかという根拠や説明がなされていないので説得力に欠ける
例えばバトルものは良くてクリクラはだめというのは君固有の線引きであってネットの向こうの赤の他人には通じない
また高校生と社会人を兼ねるというアイディアはこのアニメの根幹にかかわる設定であって、A-TECの学生視点の物語とナギサの経営内部視点の物語による交錯はこの設定がないと実現しない

>>746
そうだけど
感想は人の自由。事実認識に過度の瑕疵があったり決めつけによるもの、意味不明な中傷がアンチ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:01:46.63 ID:2ApFibEV0.net
2話までみて、めちゃくちゃハードル下げめにしてたからまあなんとかつまらないとは感じなったわw
経費削減された怒りの感情がなんか空回ってる感じで、どう感情移入していいか分からないな
それとも感情移入するのではなく傍観者的な視点でみればいいのだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:09:30.73 ID:b+tCkJWJ0.net
ガンダムの母艦の艦橋のほうがよっぽど企業を描写できてるなと思た

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:10:37.26 ID:OV8B+iEr0.net
25分見てるのが苦痛なつまらなさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:10:38.21 ID:IJw+0ieo0.net
ぶっちゃけ設定は設定からはみ出なきゃいいわ
プラメモは設定飛び越えた気がしたけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:14:24.20 ID:fpdsPK1O0.net
>>737
あの先生に広報が教えらあの教室で学べるとでも?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:18:25.58 ID:+flZx/YF0.net
というかあいつら普通の授業はやってんのか
仕事しかしてないなら益々高校の意味わからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:31:08.80 ID:iGhJy8DI0.net
>>756
現実にあるような高校課程ありの企業内学校と同じじゃないの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:35:27.33 ID:IJw+0ieo0.net
>>755
広報って仕事でしょ
先生やってるのは午前中だけじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:35:37.53 ID:gxWTczrX0.net
よくこんなアニメの企画が通ったよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:37:19.72 ID:c9zIwaec0.net
>>734
俺らからして廃止していいんじゃねえ?と思えるからなww
存続させる理由がねえw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:38:56.93 ID:IR8mn/PNO.net
>>744
まあ学生に経営から会計から仕入れから調理からフロアから
食堂の全部を運営させてる高校は有るけどな

それはそれとして
Aテックって長く続いたエリート技術者の早期育成部門なんだろ
Aテック出身派閥みたいなの無いのかよ
あの左遷された元部長以外に誰も擁護してなかったってワケでもないだろうに
本当に今の動き上層部の誰も知らないのか…
あの眼鏡兄貴どんだけ隠蔽能力有んだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:39:39.05 ID:OV8B+iEr0.net
つまらない上男の尻出して何がしたいのか

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200