2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:11:29.53 ID:DX7Zoikx0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★20 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436675070/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:39:46.05 ID:M3f3TaPA0.net
>>886
ここで聞いた話だと従属国の軍は帝国から自衛隊を異世界からの侵略者って聞かされたから
世界を護るために死ぬ気で戦った結果がこれらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:39:54.92 ID:Y3h6176s0.net
背後の銀座がそんなに気になるなら突撃してくるのを待ってないでさっさと壊滅させろよw
陣地から出なくても充分近代兵器の射程距離だろw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:40:26.11 ID:9oUmt4fF0.net
>>881
それ結果論
自衛隊が「万全な」警告を発することを怠る理由にはならんのよ
同様に帝国が諸王国軍を損耗させる目的があることもJSDFは知りようがない

もっとも実際には敵に挑発と誤認されることを懸念して行わなかったらしい
(というレスをもらった)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:42:36.34 ID:hML8zUvR0.net
>>890
死ぬ気で戦おうが祖国防衛戦争だろうが中世の未熟な指揮系統じゃどうしようもならんべ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:42:54.88 ID:CchQt6BJ0.net
>>890
ここで聞かなくてもアニメでそう言ってた
出来ればアニメの範囲の話したいです、はい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:42:56.43 ID:CinKEbWc0.net
香ばしいのが湧いてんなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:43:09.97 ID:5sZKLBwT0.net
国家間の対話を行う条件の1つとして上げられるのは、相手国が国家間で結んだ協定や条約をきちんと守れるかが上げられる。 
その条件として話すのなら、帝国は北朝鮮並みに話しが出来ない方に類する。
理由は簡単。帝国は停戦休戦協定を平気で破るから。
取り敢えず話しをして停戦休戦協定を結びました。ですが、日を置かずにして帝国が停戦休戦協定を破り侵攻し、防衛戦が突破され再度東京銀座が戦場となり、東京銀座で一般市民に多数の死傷者が出ました。
こうなったら日本政府と自衛隊は阿呆+馬鹿の極めつけだろうに。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:44:02.13 ID:fcYhxAqB0.net
兵卒の脱走が相次いで戦争にならんな普通は

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:44:52.96 ID:gNqFBd/w0.net
敵前逃亡は殺されるんじゃないかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:45:01.82 ID:ITs21OI/0.net
すでに日本と帝国は戦争状態に入ってるんだろ?
仮に今日本が宣戦布告されて多方面から軍が来たとして
いちいちその戦場毎に警告するもんなの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:45:17.40 ID:3yywhFh90.net
捕虜に仲介して貰って、和平交渉を行う、ってのは当然、日本政府としても
選択肢の一つとしては考えてるだろ。
三話以降で、「それ以外の方法で、橋渡しをしてくれる登場人物」が出てこなけりゃね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:45:47.63 ID:o4To+8dA0.net
>>897
督戦隊でもいるんだろ
あとぱっと見優勢にしか見えんし突撃して恐れる間もなく全滅って感じじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:46:09.74 ID:Y3h6176s0.net
>>887
目の前の敵をどうにかしない限り本来の交渉相手居には届かないわけで、
で、目の前の敵とは交渉しないならさっさと壊滅させるしかない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:46:15.34 ID:czEodisC0.net
平時並みの神経質な警告の仕方求められても困る

904 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:46:41.95 ID:YFlWLo9q0.net
>>896
じゃあ借金払わないギリシャを攻撃してもいいの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:46:42.35 ID:fcYhxAqB0.net
一斉に壊走するから脱走兵の処刑が間に合わん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:48:59.49 ID:hML8zUvR0.net
>>905

大砲の音と爆炎見ただけで神よ!我らを見捨てたのですか!と泣け叫びながら全軍逃走まであるなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:49:16.54 ID:Y3h6176s0.net
近代兵器の威力ってよく分からんのだが、
何万ものローマ軍を一人生存者も残さず皆殺しにしてしまうもの?
取り残された重軽傷者を捕虜にしている様子とかないけど、

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:50:22.55 ID:czEodisC0.net
ちゃんと捕虜にして後に登場するから安心しろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:50:44.33 ID:9oUmt4fF0.net
>>900
捕虜仲介ができなかったのは、帝国軍所属の捕虜だったからじゃないかな。
特地ゲート周囲に布陣していたのは諸王国軍とは面識が無いから
自衛隊「アレ観て、あれ」
捕虜「知ッテイルモノがイナイ。イケバコロサレル」
自衛隊「あかんかったか」

こちらの情報漏らすからアカン説はどうなんだろうな。ちょっと決め手に欠ける気がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:51:25.53 ID:5sZKLBwT0.net
>>904
ギリシャは日本に侵略して来ない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:51:41.37 ID:3yywhFh90.net
あの人は、捕虜じゃない。自称農民だ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:52:02.80 ID:3WXw87wX0.net
そういえばギリシャはゴネたおかげでまた働かなくてよくなったそうだなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:54:10.68 ID:l9VKMwpq0.net
>>907
負傷者も敗残兵も出ていると、
皇帝への報告シーンで言われているよ

自衛隊が諸王国連合軍から捕虜をとっているかは知らないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:54:20.74 ID:T6GJjsHd0.net
自衛隊のROE的に考えても最終的にはああなる
まず文化が違い過ぎて警告→威嚇が通じない
で基地に接近してきた
仕方ねえの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:55:08.66 ID:9oUmt4fF0.net
>>912
クルーグマンも緊縮策は批判していたしねえ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:55:20.44 ID:l9VKMwpq0.net
>>906
スレ立てよろー

917 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:55:28.08 ID:YFlWLo9q0.net
>>912
なんでEUってあそこまでギリシャに甘いんだろう
ロシアに取られるからってもう先進国同士の全面戦争起きる時代じゃないのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:55:54.93 ID:Ol3hVyCt0.net
2話でM2の十字砲火浴びせてたから、陣地構築は済んでから来てるから殲滅も無理ないね
鉄条網も陣地から1km以上離れてるだろうしM2の有効射程は2km(射程は6.7km)だから余裕で当てられる
そこにたどりつくまでに74式の105mm榴弾砲でやられているしどうしようもないw
多分、キルゾーンは74式の105mm榴弾砲で2〜2.5kmくらいで設定していると思う
74式でも105mm榴弾砲と重機関銃のM2あるから、防御の為に埋没陣地にしてたし戦車相手じゃないし楽勝だろう照準も

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:56:41.93 ID:4C4eekHD0.net
日本人は第一次世界大戦のことをあまり知らないからな
中世と近代でどれほど途方もない差があるか実感が沸かないんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:56:44.61 ID:Y3h6176s0.net
>>917
破産されると痛い額だからだろう、
借金は高額になりすぎると債権者と債務者の力関係が逆転する。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:57:11.31 ID:hML8zUvR0.net
>>917
ギリシャには一杯お金貸してるからねユーロ君
破産したらユーロにもダメージがいく
それをギリシャ君は知ってるから強気

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:58:00.34 ID:czEodisC0.net
>>920
ほんとこれ許せない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:59:56.77 ID:Y3h6176s0.net
>>922
何かあったの?w

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:00:10.23 ID:Ol3hVyCt0.net
中世の軍事力は大砲でも1km届かないから、2kmとか3kmで攻撃されたら手も足も出ない
やたら密集隊形取るからいい的だし
イラク戦争をもっと一方的にした感じになる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:00:39.74 ID:4MLCu5jFO.net
>>918
そして帝国や諸国連合軍の主力は密集陣形だからな…噛み合わせ最悪やで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:01:56.22 ID:5sZKLBwT0.net
ギリシャはEU金持ちの別荘地だからなあ。資産も在れば、ギリシャ人使用人やメイドも大勢いる。
EU金持ちが裏で反対の大合唱をすれば、ブリュッセルもドイツもこれ以上の強硬策は取れない。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:02:12.19 ID:3yywhFh90.net
>>909
可能性で言うと、諸王国軍との戦闘前に、捕虜を交渉役に当たらせるのは、
法的に無理なんじゃないかと思う。
なぜなら、捕虜たちはみんな、法的には「殺人・傷害の容疑者」として収監してるから。
犯罪者を交渉役とするならば、明確な根拠を建てた上での超法規的措置が必要かと。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:02:35.54 ID:CinKEbWc0.net
有刺鉄線と戦車が戦場に現れて戦争はがらりと変わった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:03:01.80 ID:4C4eekHD0.net
そもそもEU自体、ドイツが弱小国を搾取するためのものでしかない、という説がある
3度目の欧州侵略

こんな事態が起きるって30年くらい前から指摘されてたらしいね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:03:34.79 ID:uBILqyJQ0.net
ぶち切れたメルケルのほうがユーロ離脱したりしてw

931 : 【中部電 92.2 %】 @\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:05:16.18 ID:T+JGCeas0.net
なんでギリシャ問題の話になってるんだw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:05:24.15 ID:9oUmt4fF0.net
>>927
そやね
相手が国家であることを確認しなければ戦時捕虜としては扱えんのかもしれんね
国際法規知らんから俺でたらめ言ってるかもしれんけど
いろいろと妄想できるのがこの作品のええところだね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:06:08.88 ID:pua+OKjI0.net
>>928
軍靴のバルツァーで見た

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:06:31.46 ID:wTTQ6IHjO.net
何故か欧州経済を語る経済オタがww


特地の連中には砲撃という概念がなく残念ではあった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:07:34.29 ID:Ol3hVyCt0.net
まぁ、74式戦車は旧式でも防御力はあるし機動力も馬とは比較にならないしおまけに火力もある万能武器だな中世軍に対しては
中世軍が大砲持ってても射程外から攻撃出来るからいい的だし
徹甲弾を使えば城壁破壊の攻城兵器としても使える

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:07:38.50 ID:4MLCu5jFO.net
>>933
ありゃマシンガンが本格化してからが見物

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:08:37.25 ID:CchQt6BJ0.net
スレ建て待ちのため減速ー
>>906さん宣言とスレ建てよろ。

実弾じゃなくて空砲にしろよとしても実弾の威力を知らなきゃ
空砲をはったりとして正しく理解出来ないし、痛し痒しだね
12万の戦死者が出てるんだぜ、帝国ってどんな相手なんだ
ってのが全部の答えでもある。

多数の死者が出たからと言ってこちらから和平を申し出ることはないってのが帝国のスタンスだし、とうの自衛隊は知らなくとも視聴者は知っているわけだ
その知識を元にあーでもないこーでも無い言うのがおかしいんだって
ああ、まだ齟齬が大きいんだなぁって見てりゃ良いだろうに、全く。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:10:53.81 ID:czEodisC0.net
>>933
軍靴のヴァルツァーのアニメ化はよ
騎兵蹂躙シーン見たいわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:11:56.42 ID:pua+OKjI0.net
相手側に異能を使える黒王とかエンズに当たるポジがほぼ皆無で
こっちは全員バカヤロコノヤロより遥かに高い水準の装備で固めた軍団というドリフターズ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:12:07.32 ID:T6GJjsHd0.net
シャーマンでも無双出来るレベルだからな
チョンの最新鋭K2だと返り討ちに合いますww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:12:26.84 ID:5sZKLBwT0.net
まあ何処の国も懲りてギリシャには金は貸さないでしょう。
今回の措置は金持ちがギリシャ国外に資産移動出来るまでの借り処置なんだから。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:13:28.20 ID:Ol3hVyCt0.net
手回しのガトリング銃(砲)で軍事常識が変わった
それまでは白兵戦が当たり前で「数の多いほうが勝つ」が常識だったが、ガトリング銃があれば数倍の差で少なくても勝てるようになった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:13:35.11 ID:c6VqxPIx0.net
>>940
コンクリブロック乗り越えられないやつだっけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:14:08.18 ID:7Eo5IFKs0.net
>>921
>>906踏んでるから次スレよろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:16:24.49 ID:wTTQ6IHjO.net
>>940
あのK2って坂登れないんだよな

あと砲塔旋回したら火防作動して車内アワワとか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:20:32.83 ID:Rj+MlJlQ0.net
特地にはマンホールないので
F15Kは大丈夫です

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:20:37.01 ID:Ol3hVyCt0.net
半島軍は、一発も当らない魚雷を実戦配備して演習で知って慌てて回収した事件もあるw
半島戦車は砲塔を横に向けて射撃するとひっくり返るとか

948 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:22:15.50 ID:YFlWLo9q0.net
>>942
中世に持って行くなら

無限に打てるガトリング

一日に打てる数は積み込んだだけだけど遠くまで攻撃できる爆撃機

どっちがいいかね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:24:19.63 ID:pua+OKjI0.net
どっちもオーバーキルやぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:26:18.74 ID:3yywhFh90.net
さすがに、ギリシャの話題はスレチだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:30:13.47 ID:B22l5vom0.net
>>948
いくら食べてもなくならないおにぎりが良いです

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:30:33.23 ID:2hUQmmI10.net
次スレ立たないな…次は950になるのか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:33:54.23 ID:dRonVzAx0.net
負債があって潰すに潰せない、という意味では似たような事になるけどな<ギリシャ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:35:02.32 ID:T6GJjsHd0.net
F15Kって、将軍を50m打ち上げたあの傑作機ですか?

特派は戦闘が主目的ではないから、破壊力がチートなのは持ち込んでいないでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:36:30.21 ID:gLTIr0iD0.net
>>938
ものすごいみたいけど看板漫画のアニメ化一本コケてるから金集まらんだろ
>>917
ドイツが一人勝ち状態だし貸した金焦げ付くと痛いし空気読んで吐き出せやって状況

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:37:18.24 ID:5sZKLBwT0.net
財務省は自衛隊の為に世界中の中古自動車市場からトヨタ・ハイラックスを大量に買い占めるべきだろう。
めったに故障しないし、燃費も良い。多少の防弾措置を施せば剣・弓・槍はハイラックスには通用しない。
チャド国軍ではハイラックスに35ミリ対空機関砲や、105ミリ戦車砲を搭載運用している。
世界中のテロリストや反政府ゲリラに特殊部隊御用達トヨタ・ハイラックスを何故使おうとしないのだろう?

957 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:37:30.29 ID:YFlWLo9q0.net
>>953
EUの国家予算に比べればそこまでデカイ額ではないと思うのだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:40:05.21 ID:wTTQ6IHjO.net
ギリシャ軍集団が勢いを増してきている件

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:41:39.36 ID:Ep1PVMCu0.net
>>956
なぜミリタリーパジェロや高機動車じゃいけないのかと、小一日語り合いたいが?

中古市場からかき集めたピックアップトラックなんて、なんぼ貰っても整備補給が大変でかなわん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:43:32.81 ID:4S6+xsuT0.net
おまえらに
http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-2_3.pdf
テロと国際法

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:43:43.59 ID:T6GJjsHd0.net
萌軍集団とサヨク軍集団は撤退せり


カタカタカタカタ....特地戦線異常ナシ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:46:23.86 ID:CchQt6BJ0.net
前スレだったか前々スレと同じくID真っ赤なのが>>956踏んだね
それでも、諦めない。>>956さん早めの宣言とスレ建てを、是非。

なんで黒豹の話が出るのか分からんけど
純粋に、74式と比べて、安全に砲が撃てるのか心配なんだけど
一発二発なら大丈夫なのはたぶん大丈夫だけど、限界まで連射や
何発撃ったらオーバーホールとか、運用実績の少ない黒豹に
数で押してくる相手の実戦投入はまだ早いと思うんだけど
たぶん顔真っ赤にして否定してくるよなぁ、実績あったっけ?

963 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:46:46.34 ID:YFlWLo9q0.net
つーか日米同盟は存在している設定なのけ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:48:30.86 ID:tR/suk0S0.net
しかしきもいやつが貼り付いてるスレだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:50:17.97 ID:o4To+8dA0.net
>>963
当たり前

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:51:44.02 ID:5sZKLBwT0.net
ごめん間違えて>>956で書き込みしてしまった。誰か新しいスレを立ててくれると助かる。誰かお願いします。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:52:24.51 ID:4S6+xsuT0.net
>>937
侵略の定義に関する決議を参照
極端の話、日本国の主権、領土に武力の行使を行った場合。自衛権は発動できる
相手が、帝国軍、北朝鮮、人民解放軍、isisでも問題ない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:54:26.63 ID:B22l5vom0.net
ちょっと次スレ立ててくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:55:48.17 ID:Ol3hVyCt0.net
>>962
半島には、K-9とか言う実戦になったら半数が射撃不能になり、残り半数も1発/分より遅い砲撃速度とかカタログの1/6の性能を発揮した実績がある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:57:28.99 ID:4RWAWLy90.net
このアニメは設定面白そうだと思ったのにOPでパクライブ!が出てきてがっかり

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:58:27.53 ID:B22l5vom0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436774143/

立てたが何故かテンプレを貼れない
誰かお願い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:59:27.73 ID:5tPFNsk70.net
>>971
乙であります

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:02:15.00 ID:o4To+8dA0.net
>>971
おつおつ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:03:27.18 ID:bNgiJ/vT0.net
>>971
乙であります お礼として炎龍に食われる権利をやろう。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:03:49.70 ID:CchQt6BJ0.net
>>971
乙であります、ついでにテンプレ貼っておきました。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:06:36.94 ID:bNgiJ/vT0.net
埋め
第3話からが本番。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:07:34.78 ID:CchQt6BJ0.net
ゼロの使い魔改変コピペの人はいつも出番待ちしてるのかな
暇そうだなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:10:49.31 ID:awWBDWjb0.net
>>971
乙です
もし俺が敵なら近くの村から女子供さらってきて前面に立たせる、
ただし自衛隊がそういうの気にすると知らなければ効果あるとも思わないからやらない
だから敵に考える時間や自衛隊の情報与える交渉やれっていうのは下策

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:11:10.15 ID:Ol3hVyCt0.net
>>971
スレ立て乙

まぁ、旧装備は問題改修もされているし信頼性の意味では新装備より高いからね
新装備は、実戦配備されてから演習で細かい問題点が出る事が多々有る
旧装備はそれらが解決されているから信頼度が高い
中世軍相手だと性能より信頼度だな
性能なら、帝国陸軍の装備でも余裕だし
夜襲対策も、照明弾も暗視装置も実は有った(生産配備余力が無かっただけで)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:11:13.51 ID:+sMhuQBg0.net
アンチの意見wwwww

 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (アニメ)
  開始日: 2015/07/04 | アニメ日本評価: 4,241位 (偏差値: 46.82 評価P: -3)
  平均 最悪(-3.00) | 評価:4
  2015年アニメ総合点 80位 97作品中

2015/07/10 最悪(-3 pnt) by 怪盗乱馬

怒りを通り越してショックで泣きそうになった。
なぜなら自分の父がちょっと自衛隊やってたもんで。

こんなくだらない事に使われてしまってることに思いの外ショックだった。
真面目に丁寧に自衛隊の事を描いてくれたんならまだ良かったんだけど、自衛隊の描写は薄っぺらいし
中途半端にギャグを入れたりして大袈裟かも知れないけどバカにされてるような気分だった。

主人公がオタクという時点で興ざめで自衛隊を描かずにオタクの方を中心に描いていて、
結局のところ自衛隊というのは自分がカッコつけたい為だけの設定に過ぎず、所詮オタクしか描けないから
主人公をオタクにするしかないんだろうなと思ってしまう。

人命よりも即売会中止になることの方を心配していてそんな奴が賞を貰ってる事も腹立たしいし、
好感なんて絶対持てないし、会話の内容もオタクの話ばっかだから緊張感も出てくるはずもないし、
感情移入なんて到底不可能。
本来だったら国民を代表して戦地に赴くヒーローのはずなのに、応援する気にならない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:13:13.74 ID:Ol3hVyCt0.net
>なぜなら自分の父がちょっと自衛隊やってたもんで。

この時点でワロタwww

982 :大義私@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:15:55.82 ID:rliVf+hj0.net
>>330
よんかんめけっこうやばかったイメージ
あとあと米軍でも手こずるような強いモンスターがでてくる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:17:17.20 ID:CchQt6BJ0.net
一話の時点なら、なんでここまで配慮して犠牲者がほぼ居ないような表現してたんだって
俺も評価低いぜ?
全話見て、オーバーオールでどうだったかが作品の評価だと思う
一話が不評かどうかなんて、まどマギだって、早いタイミングでマミったから話題になったんだし

つーか、これからっしょ(ダメな例)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:19:13.76 ID:1ALZYU6T0.net
>>980
つまり、見えない所で色々やってた事も否定するワケだ

しかし、人間を何だと思ってるんだろうな
自衛官は、戦う機械かよw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:19:49.15 ID:CchQt6BJ0.net
>>982
米軍出たっけ?
戦闘が見たいってだけなら他を見た方が良いと思うが・・・
自衛隊の大活躍が見たいなら自分で小説描けば良いと思う
珍しいジャンルだから

で、原作の4巻は・・・は・・・アニメでやりそうに無い箇所だからここで話してもしょうもなくね?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:20:16.38 ID:bNgiJ/vT0.net
多分3話放送されたらスレに俺の嫁軍団が追加参加すると思う。

987 :大義私@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:21:17.21 ID:rliVf+hj0.net
>>484
同盟国はほぼ同じ立場、属国は植民地よりはマシな立場
同盟国は取引先、属国は下請け、植民地は孫請とか海外の工場とか

988 :大義私@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:23:06.29 ID:rliVf+hj0.net
>>985
特殊部隊もある意味、米軍じゃね
というか、米軍って市街地戦とかけっこう手こずるほうでしよ
あと、某ゲートからでてくるあれって、米の国の作品でも脅威扱いされてないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:23:20.79 ID:bNgiJ/vT0.net
1000ならこのアニメコケる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:24:07.18 ID:awWBDWjb0.net
>>987
同盟国=正社員、属国=バイト、植民地=派遣
てことか

総レス数 1007
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200