2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:11:29.53 ID:DX7Zoikx0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★20 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436675070/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:35:27.03 ID:4MLCu5jFO.net
>>676
漫画版だと連合軍が来るまでロードオブリング見てる自衛官達が居たな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:37:19.46 ID:bNgiJ/vT0.net
>>672
ネタバレというよりあたりまえだけど空港のゲート見たいなのはある
多分顔認識とかカート認証はある。
手荷物検査場も。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:37:38.05 ID:y/kIG4xv0.net
>>678
こちら側でもゲート周囲は銀座駐屯地と呼ばれてるから、普通の駐屯地扱いになってるんだろうしねえ
どうやって銀座に駐屯地を作る予算を得られたんだろう…防衛費からじゃ出せそうに無いような?

682 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:38:51.39 ID:YFlWLo9q0.net
>>671
攻撃魔法はないのか
近代兵器に勝てるわけないでしょ

もう少し敵も強いほうが盛り上がりそうだけど
戦闘がメインのアニメではないのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:39:27.66 ID:5sZKLBwT0.net
>>672
都内や銀座から片道一時間圏から二時間内に住居を構えているのなら、非番な時には家路に着く事も可能だよな。
政府も家族持ちに気を使うだろうし。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:39:43.70 ID:Y3h6176s0.net
>>681
あんな事件があった上にいつ再発するかも分からん。
地価暴落してるだろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:41:35.12 ID:4MLCu5jFO.net
>>682
絶望的な戦闘はあるよ(アニメ化の範囲でも)
ただしソレは自衛隊では無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:44:33.41 ID:5sZKLBwT0.net
>>681
銀座の地価も暴落しているだろうし、空きビルやオフィスビルワンホールをただ当然に借りられそう。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:46:20.56 ID:awWBDWjb0.net
魔法は剣と弓の戦争なら無双できるレベルだと思う
魔法に限らず、必要がないとそれ以上は発展しないからな
逆に自衛隊が来たことで魔法は近代兵器に対抗できるレベルにこれからなるだろう

688 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:49:06.24 ID:YFlWLo9q0.net
>>687
いよいよとなったらアメリカに頼んでゲートに核ミサイルブチ込んでもらう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:49:20.75 ID:sxghHUDT0.net
あんまり地価は下がってないんじゃないか
銀座の地価が暴落したら株価が連動して景気に直撃する
経済的に海外支援を突っぱねることが出来なくなる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:16.43 ID:y/kIG4xv0.net
>>682
戦闘は外交には勝てない、でも外交には戦闘も必要って作品だな
まあ、外交に一番なのは人脈って話ではある

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:45.09 ID:bNgiJ/vT0.net
アレだけの人数だから九州や北海道とかの離れてる所の隊員もいるだろうな。
銀座に近い所に補給物資や部隊の仮駐屯地はあるだろうな。
そして財務関係の部署は、頭を抱えると。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:51:55.55 ID:Y3h6176s0.net
政財界の人は「よそでまた現れてそこで虐殺略奪されてもいいから銀座のは壊してくれ!」って思ってるだろうな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:53:17.01 ID:4MLCu5jFO.net
>>687
若干ネタバレになるが現状の特地の戦闘用魔法は石弓なんかの通常兵器の発展に負けて戦争じゃ使えないて扱いになってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:59:19.90 ID:sxghHUDT0.net
>>690
外交こそまったくこの作品は関係ないよ
外交が関係ある作品ならアメリカとか中国が国連で日本に全力で圧力をかけてる

695 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:59:55.19 ID:YFlWLo9q0.net
>>693
唯一現代兵器に勝っているのは生物だからレーダーに映らないドラゴンくらいかなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:00:01.78 ID:3r7qlrxD0.net
なんか期待していた程面白くないんだけど何でだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:03:44.41 ID:uBILqyJQ0.net
>>696
「なっちゃったのである」ってしゃべってる子が未だ出てきてないからだよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:03:47.61 ID:Ep1PVMCu0.net
>>689
そりゃ株も為替も銀座事件直後ではんでもない事にはなったでしょう、あんなもんが首都のど真ん中に現れて
何万人も殺戮したらね。(世界に与えるインパクトは911やリーマンショックの比じゃない)

ただ、いったん初期の混乱が収まって、相手が異世界の存在でも人類の中世程度の武器しか持たない相手で
日本軍が異世界側へ侵攻して門の出入口を固めた状況を海外投資家が見たら、今度は逆に日本株は上がり
そうだけどね(新フロンティアへの期待だな)、東京の地価も暴落から反転して高騰している可能性だってあるよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:05:11.85 ID:zd8lT8Gt0.net
>>694
ガッツリ圧力掛けてるけどね
中露は共同管理に
アメリカは日米独占としてだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:06:38.21 ID:zd8lT8Gt0.net
>>695
大型の炎龍なら戦闘機の小型レーダーでも50q先からでも映るで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:08:16.75 ID:Y3h6176s0.net
あまりに一方的だと物語的につまらないよね。
火力では近代兵器には勝てないにしても、呪とかあっても良いだろう。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:10:16.48 ID:awWBDWjb0.net
>>694
かけてきてるだろうけど一枚岩じゃないだろうし
海外の反応によるとアメリカは今一番おいしいポジションらしいから
アメリカは現状維持望んでるんじゃね?もちろん見返りありで

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:11:44.73 ID:Off2flCc0.net
>>632
まだわかってないから言うけど太平洋戦争は白人至上主義からの解放な
朝鮮出兵は朝鮮が通り道だったから得るものなんてないんだよ
朝鮮は流刑地みたいな場所ですと書状送ってるからもともと獲るものなんてない
目的は明でそのルートを探っていた。それで陸路からのルートはなかったことがわかった
その情報だけでも得るものはあったんだよ

704 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:11:56.82 ID:YFlWLo9q0.net
>>696
一方的過ぎるからだと思う
隕石 重力魔法を使ってくるくらいで丁度いい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:12:18.15 ID:i32GAWND0.net
自衛隊板で「現実に伊丹と同じ年齢階級のU官がいたら、
完全に窓際。原隊の恥だわ」とか言われてて吹いたw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:13:31.25 ID:y/kIG4xv0.net
>>702
そのあたり外国人だとアメリカが総取りしたがって当然、日本に全部任せた方が他国の取り分が減るって分かってるな
日本がアメリカの属国扱いされてるって事でもあるが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:14:09.43 ID:Off2flCc0.net
魔法VS自衛隊が見たいよな
ファンタジーなのにそれすらなし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:15:17.83 ID:3WXw87wX0.net
戦闘なんかより3人娘の萌え萌え異世界交流がメインだろ
3話はやくきてくれーーー!

709 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:16:46.50 ID:YFlWLo9q0.net
>>707
そういうのみんな期待してたんじゃないの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:19.64 ID:V1xQL/N+0.net
>>700
F15JのAN/APG-63なら100キロ以上でも余裕だろうな
対レーダーコーティングしてない大型目標だし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:36.00 ID:Y3h6176s0.net
まぁ自衛隊と拮抗できる魔法戦力があったら銀座奪還できませんね。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:36.84 ID:0whOwjde0.net
自衛隊つえー!
を期待してた俺は満足です

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:49.54 ID:cqExRP/O0.net
有事のときには召集しやすいように特殊工作経歴隊員でも敢えて普段は下っぱ職をやらせてるという話もあるそうだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:03.95 ID:JfRzB6ud0.net
3話もテンポそのままだったら2クールで原作1巻やるのが精一杯って感じかな
丁寧なのはいいんだけど、それでいけるのか不安もある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:11.88 ID:Off2flCc0.net
>>709
魔法使えるエルフは自衛隊の仲間になるらしいw

716 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:34.60 ID:YFlWLo9q0.net
>>700
有機物でも映るのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:39.76 ID:elodnhxN0.net
>>687
まあネタバレになるが、ヒロインの一人が日本側の科学の発想にヒントを得て新たな魔法を開発する予定
その新魔法なら一流の魔法使いなら近距離限定で、戦車の装甲の比較的薄い部分程度は抜ける威力が出せる
そこそこの魔法使いでも2〜3センチ程度の鉄板抜けるし

とはいえこの魔法、原作では戦争で使われなかったが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:19:08.42 ID:V1xQL/N+0.net
>>711
そこを知恵と兵器と戦術で奪還するのが燃えるんじゃん

719 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:20:11.91 ID:YFlWLo9q0.net
>>717
100年後は地球側の兵器抜いてそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:20:26.55 ID:V1xQL/N+0.net
>>716
余裕で映る
というより鳥でもレーダーが捉えちゃうからステルス機相手だと鳥と区別付かなくて困ったりするレベル

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:23:52.72 ID:0whOwjde0.net
神のなのもとに殺戮する亜神も
魔法に長けた少女も
精霊術に長けた希少なエルフのなかでも希少なエルフも仲間になるからな

でも村を守ったり仲間を増やすことで
自衛隊はどんどん危険にさらされていく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:18.80 ID:r7po4cD3O.net
オオナヅチ「つまり俺が最強か」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:42.86 ID:dRonVzAx0.net
戦争は外交の延長、という作品だからなぁ。
銀座の虐殺の仕返しに単に攻め入っている訳じゃないし。

大規模魔法で自衛隊に被害甚大という状況になるなら、
採算取れないから撤退してゲート埋める、なんて事も検討しそうだ。
(そしてそんな魔法があるなら、とっくに初手で使われてそうなんだよな)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:58.95 ID:5sZKLBwT0.net
>>713
伊丹はそれに近いが、躊躇無く敵兵を殺せる伊丹の場合隊内の危険人物やスパイの監視や排除の役割も有りそうな。 
伊丹は相当実戦の修羅場をくぐっている。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:25:55.97 ID:CchQt6BJ0.net
>>642
画面でも、助手席位置と運転席は離れてるから、怪我しない飛び道具じゃないと届かないし
まあ、そこまで反応するかって意見は判らなくもないけど
倉田ちゃんと伊丹の打ち解け具合を出してるんだし良いんじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:26:04.16 ID:Y3h6176s0.net
>>723
その割には敵勢力との対話を試みようともしないな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:31.78 ID:CchQt6BJ0.net
>>646
運転中だとしても周りにぶつかるモノなんて同僚の車だけの状況だったろ?
ふらついたところで問題は無い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:57.42 ID:y/kIG4xv0.net
>>725
その前フリとしての、ホモ描写だしな
倉田ちゃんとしては手を出されないで投げられて良かったってもんだろう

729 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:59.67 ID:YFlWLo9q0.net
あれだけの戦力差を見せつけられて
なお戦意を失わないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:28:01.68 ID:Ol3hVyCt0.net
>>705
それは防衛大出の幹部候補生の話
主人公の偵察部隊に居た叩き上げだと、おやっさんみたいに40代後半で二等陸曹でも頑張ってる方
定年まで(自衛隊は階級によって50代)に尉官になれないのも多い
主人公はエリートコースからは脱落しているけど、叩き上げではなれない階級にいる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:28:52.75 ID:zd8lT8Gt0.net
>>726
原作一巻の後半からはずーっと対話を対話をだけどね
その合間に対話を妨害する奴らと戦闘する感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:02.98 ID:y/kIG4xv0.net
>>726
看板に文字を書いてたじゃん
その前にはビラくらい配ってたんだろうって脳内補間しとこう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:41.47 ID:JfRzB6ud0.net
>>726
2話見てねーの?
見た上で言ってんなら笑うしかないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:47.50 ID:zd8lT8Gt0.net
>>729
敵の力を理解できてないだけって議員や貴族が多いな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:49.06 ID:GBIMGNEQ0.net
え、次元に穴空けた神様ってたしか魂ほしーって理由だけだったはず
帝国への天誅とかそんなん覚えが無いぞ

あと神様はすぐにしまる穴開けただけで、固定して利用したのは帝国なんだから
どんだけ死人がでようが帝国の自己責任だべ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:29.38 ID:V1xQL/N+0.net
>>730
いや、だからU官(一般大卒幹部候補)があの年齢であの階級なら落ちこぼれって話だろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:31.86 ID:MyPldQRP0.net
自衛隊の募集ポスターに使われているから
ちょっと見てみたけど
自衛隊が一方的に何万人も虐殺する内容で笑った。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:35.15 ID:Ol3hVyCt0.net
特地の自衛官は陸士がいないから、現場組では選抜された隊員ばかり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:12.53 ID:t5r0AGjt0.net
戦力差が一方的だからこそそれを前提に見えてくる世界を描いている
というのが他と違う特徴なのに、その特徴を削いで拮抗させたらいいというのは的外れだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:18.95 ID:y/kIG4xv0.net
>>735
自分のお気に入りにできる楽しそ〜な魂な
今の帝国のような駄目駄目な魂ばかりな特地じゃ嫌〜ってな
って、どこへのレスか分からんのだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:51.00 ID:CchQt6BJ0.net
>>681
そもそも使ってる土地は道路だろ?

742 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:12.47 ID:YFlWLo9q0.net
>>737
一応日本人も殺されているからね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:25.15 ID:Ol3hVyCt0.net
>>736
標準で30半ばで一等陸尉だから、脱落はしているけど二等陸尉は落ちこぼれと言うほどでもない
もちろん、エリートの中のトップグループは三等陸佐にはなっているだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:31.26 ID:Y3h6176s0.net
>>732
1回やってダメならもうやらない、て雑だなおいw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:48.79 ID:GBIMGNEQ0.net
>>726

日本の首都に直結する国境が出来、そこから敵が侵攻してきました
撃退して向こう側に自衛隊を派遣しました

さてここでまず最初にやるのは?
当たり前だが拠点を作ることだよな? 自国防衛の?
そしてその拠点を作ってるところに何十万という兵を突撃させてきました。

さてここで問題だ
まだ言語すらわかってない、すぐに襲ってくる相手と対話できる余裕が 
ど こ に あ る の か ね 

とりあえず拠点を確保してからでしょ。
だからこそ敵を撃退し、拠点確保してから調査隊を送り出す→2話の後半って流れ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:52.06 ID:y/kIG4xv0.net
>>737
あの描写ですら、平和ボケすぎて生易しすぎるらしい
なんで帝都空爆して帝都民全員殺してしまわないの?ってのが現代の国際感覚

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:34:07.01 ID:awWBDWjb0.net
>>726
優先順位は国民の命に直結する門の死守、隊員の命、周辺民間人、そのあとに敵との交渉、じゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:36:08.60 ID:V1xQL/N+0.net
>>743
それは>>705に言ってやってくれ
俺はお前が叩き上げ云々言っててU官の意味わかってないっぽかったから補足しただけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:36:16.79 ID:Y3h6176s0.net
>>745
> まだ言語すらわかってない、
 ある程度は会話できる。現地語で看板立ててメモ帳片手に現地民と会話している。

>すぐに襲ってくる相手と対話できる余裕が 
> ど こ に あ る の か ね 
 一回圧倒的火力で撃退して戦力差を見せ付ければ、
 よほどの馬鹿かイデオロギーで動いている奴も出なければそのくらいの余裕は出来るだろう。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:36:32.32 ID:elodnhxN0.net
>>730
あ〜、伊丹は一般大卒で三尉で任官してるはずだから、10年経っても昇進してないのはちょっと言い訳できない
アレで一応レンジャー徽章持ちで特戦群所属してたんだから尚更

彼が昇進してないのは偏にお話の都合上だと思われ
普通に昇進してたとするならば、第三偵察隊程度の小部隊の指揮官になるには階級が高くなりすぎるから
少人数の偵察隊で異世界を漫遊してお話を転がしていくというコンセプト上、
主人公の階級が高すぎても困るからね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:36:57.53 ID:Off2flCc0.net
言語すらわかってない?
伊丹は現地人とペラペラに話してるぞ

752 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:37:10.21 ID:YFlWLo9q0.net
総理大臣の描写がないのはなんで?
最高指揮権持っているのって総理だよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:37:47.93 ID:t5r0AGjt0.net
>>726
対話ってどういう手順でどういう内容の対話を想定してるんだ?
白旗が通じるかもわからない相手の前に出て、兵力1万人対30万人で降伏勧告するの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:38:24.85 ID:Ol3hVyCt0.net
まぁ、あのくらいの階級は同じ階級に何年もいるのが当たり前(平和な時は武勲を得ようか無いから)だから、1階級の差は小さくないけどね
パイロットはエリート中のエリートだからカンクリみたいなのでも二等空尉とか一等空尉だけど陸自は遅い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:38:30.30 ID:zd8lT8Gt0.net
>>749
下っ端貴族か若造貴族しか出てきてないから対話したところでって感じだぞアニメの部分では

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:39:52.24 ID:r7po4cD3O.net
アニメで異文化の勢力に白旗掲げるのは危険
下手したら全面戦争になる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:40:06.32 ID:Y3h6176s0.net
>>753
一万人を一方的に吹き飛ばした後で上から目線で降伏勧告でもすればいいんじゃないかな?
一旦戦闘が始まったらもうそれまで、それ以降は対話・交渉は一切行えない、
とでも思ってるんだろうか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:40:49.81 ID:V1xQL/N+0.net
>>756
「貴様らの領土をまっさらな更地に変えてやるぜ」って意味だったりするかもしれないもんな

759 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:41:13.29 ID:YFlWLo9q0.net
>>757
戦闘機の大編隊飛ばせばさすがにビビりそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:41:44.54 ID:y/kIG4xv0.net
>>751
いや、話せてないよ
イラスト書けるんで絵で意思疎通が上手く行くだけ
ある種のオタクスキル

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:41:46.87 ID:Y3h6176s0.net
>>755
それこそ自衛隊には分からん向こう側の都合だ。
目の前の軍隊に降伏を求めない理由にはならん。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:42:00.76 ID:GBIMGNEQ0.net
>>749
二回撃退してるのに、突っ込んでくるんだが
まあ帝国側からしたら意図的に情報を渡さず自殺させたんだが、日本側がそれを知るはずないからな

つか、ゲート突入してから余裕ができたのは2話の中半がやっとだぞ
だからこそ偵察隊だして現地と接触してるんであって、その前に余裕があった〜とかいうのはあんたのただの妄想だよ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:42:55.25 ID:boBpwSmp0.net
これは日本が連合軍にやられたことのルサンチマンを萌えファンタジー世界で果たす話だな(喝破)
このあとの臣下の眼前での皇帝陵辱とかは、マッカーサーと天皇が並んだ写真の不敬っぷりへの衝撃に並べてるんだろう
二話目の12万人大虐殺はもちろんヒロシマ・ナガサキだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:43:11.42 ID:T6GJjsHd0.net
伊丹の階級が高いとストーリー上で色々と不都合がある
だからだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:43:11.46 ID:y/kIG4xv0.net
>>760
だから、自衛隊側も、文字じゃなく四こま漫画の立て看板とかで説明すりゃ良かったんだよなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:43:16.11 ID:fcYhxAqB0.net
というか異世界に侵攻する前に捕虜を送り返してこちらの要求を伝えればよかったのでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:43:53.73 ID:t5r0AGjt0.net
>>757
特地側の軍事的価値観を想定して1万対29万で降伏に応じると?
まあアニメ中では結局吹き飛ばされても何度も攻めてきたわけだけど。
あと、万一降伏されたらどうするんだろう?

768 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:44:10.02 ID:YFlWLo9q0.net
>>763
東京大空襲の方が残酷な気がする
核は一瞬で死ねるでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:44:17.58 ID:boBpwSmp0.net
>>756
伝説巨人乙

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:44:35.15 ID:GBIMGNEQ0.net
>>740
ああ、ごめん
>>590 >>600へのレスだった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:00.36 ID:ac6zhT2Q0.net
>>737
相手の装備と戦術が戦国武将未満の古代ローマレベルみたいなのに
やたら数にモノを言わせて無駄に突撃してくるからしょうがない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:02.63 ID:4MLCu5jFO.net
>>726
日本側は試みようとしてるけど帝国が世界の危機じゃあ!で兵力差し向けてるんで無理なのがアニメの現状
つうか特地の知り合いも帝国の外交官も居なくて言語すら未解明だからまだまだって段階

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:12.09 ID:9oUmt4fF0.net
>>762
そのわりにはちんたらと出陣式やってて随分余裕あるなあ
と思って観てたわw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:41.15 ID:y/kIG4xv0.net
>>763
帝国がヒト族のヒト族によるヒト族のための帝国をやってて、そのせいで魔法が弱いとかの国力落としてる辺りは、
太平洋戦争でも白人兵主で、黒人兵なんて信用できない扱いしてたアメリカへの揶揄が有りそうではある
ただ、そんな国力半分でもアメリカは勝ってしまったあたりの、なら帝国も頭に乗ってても当然だよなって部分での揶揄も有るだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:43.29 ID:Ol3hVyCt0.net
>>750
一般大卒は一等陸士からだろ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:45:51.25 ID:Y3h6176s0.net
>>762
「10万居たのに半分も消えたぞ!」
って凹んでるじゃん。
のべつ幕なしひっきりなしに突っ込んでくるわけじゃない。
最初は1万しか居ないから舐められているにしても、
一回火力を見せ付けてからなら聞く耳くらい持つだろうに、
それでも聞く耳持たないなら「対話を試してみたけどダメだった」って、物語上の手順は必要だろう。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:46:31.29 ID:GBIMGNEQ0.net
>>763
>臣下の眼前での皇帝陵辱

いや、そんな誰も得しない中年オヤジの陵辱とかそんなシーンねえからw
日本人の女の子なら・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:46:58.47 ID:YqH0Jg8Z0.net
昨日の夜に適当に追い払えだの降伏勧告しろだのはレスバトル終了しただろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:47:44.41 ID:9oUmt4fF0.net
>>726
アニメでは描写されてなかったけど、拡声器で簡単な警告ぐらいは出してたかもしれんね
看板に書いてあったような文言で

総レス数 1007
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200