2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:11:29.53 ID:DX7Zoikx0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★20 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436675070/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:49:25.61 ID:QudQlZL90.net
>>638
それ聖書の中やん

>>639>>640
そういうのは神様が直接介入している訳じゃなく
神を信じる人間がやってることだから、
今回のゲート開いた神様がやってるような直接介入とはまた別じゃね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:49:30.18 ID:0whOwjde0.net
>>643
通信機つけっぱなしなの気づかなくて
周波数合わせてた同じ隊の仲間にだた漏れになってたんだと思う

喋る側はスイッチ入れないと通信されないけど聞く側はとくに操作要らない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:51:19.28 ID:17ogAlbx0.net
>>643
野営を提案されるシーンで
「あれ、送信しっぱなしだった」って
通信機(?)触りながらつぶやくシーンあったやん

なんでその想像力を正しく働かせられなかったのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:51:27.57 ID:0whOwjde0.net
>>646
俺は
こいつら仲良いなぁ
って思った
人によって感じ方違うんだろうけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:52:24.57 ID:3PEswVUq0.net
>>445
このスレでも書かれていたオークにカツ丼はあったらいいなあという書き込みだが
ツイッターやアフィまとめでは、さもネタバレかのように「マジかよ、警官最悪」「カニバや」と反応されているのを見かけたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:52:57.29 ID:BRAvFA/L0.net
このアニメを見ていたら戦車で弓兵を蹂躙するようなゲームがしたくなったんだけどおすすめない?
欲を言うなら外交とかもできると嬉しい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:53:05.14 ID:2/pJZADN0.net
特地の神「ゲート開いたぞ、さあ混乱しろ」
地球の神「1日1000人死なすわ」「じゃあ1500人産むわ」

人間かわいそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:53:45.69 ID:2/pJZADN0.net
>>653
はいはいciv civ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:53:49.88 ID:HlsTDQjP0.net
>>651
あれだけ隊いて他の連中スルーなのはおかしいだろなんのための自己紹介だ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:54:13.82 ID:QudQlZL90.net
弟神と喧嘩して引き籠っちゃう女神様なら
別世界の神がゲート開いたらびっくりして引き籠っちゃうかも

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:54:41.70 ID:YmIDmb+t0.net
>>648
帝国が停滞してるから風を吹き込むつもりだったのは想定内だが
あくまで門から出てきた者がもたらす変化であり帝国の侵攻は想定外だよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:54:47.27 ID:0whOwjde0.net
>>653
シヴィライゼーション
って思ったけどあれ槍兵に駆逐されるときあるな……

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:55:03.64 ID:ikVhBpig0.net
>>650
そんなのあった?
もしかして栗林が通信機触ろうとした時のなら
なんだ賛成してたのかって聞こえるんだけど?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:56:04.71 ID:czWj932f0.net
>>646
単にアニメ的に誇張された表現かと思ってた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:56:15.45 ID:y/kIG4xv0.net
>>648
こちらでも信じてる人にはそうらしいしなあ
あちらじゃ信じてない人にも分かる形で出ちゃってるだけであって

ただまああっちの神様のやってたって話も、信者がそう言い張ってただけとか、
集団幻覚だとか言われて科学的には終わりになるかもしれん部分ではある
ゲートは繰り返し開いたって再現性が有るが、東日本大震災の地震も過去にも繰り返してて、
それを天罰だってどこかの神様がやった事扱いする人も居たりしたからねえ

本当に科学的に肉体を持たない精神体の向こうの神様が証明できるかは謎のままかと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:58:31.81 ID:3WXw87wX0.net
人から亜神になって亜神から神になるシステムがあるから
神を信じるか信じないかって世界じゃないしなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:59:05.83 ID:ikVhBpig0.net
>>660
あ、わかった通信機触る手が伊丹で
なんだ送信してたのかって言ってるのね。

次が栗林のカットなんで手も栗林と思った。
だって声は通信機越しの声なんだもの。

ここわかりずらいよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:59:37.35 ID:17ogAlbx0.net
>>660
「もう送信してたのか」だぞ
野営のことを他の車両に伝えようとして通信機触ったんだし

それでも「賛成してたのか」に聞こえたならそれでもいいが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:01:22.28 ID:QXzlKrzZ0.net
>>655
civでゲートMod(改造データ)作ったら自衛隊とかそれぞれどういう扱いになるんだろうかねぇ…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:02:25.14 ID:sxghHUDT0.net
特地を国内問題って規定したってことは異世界人は日本人になるのか?
特地で日本の法律が適応されて勝手に税金取ったり武器を携帯してるやつらは片っ端から逮捕できるってことか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:02:58.97 ID:bNgiJ/vT0.net
えらい都合のいい設定だが、ゲートが出来ても銀座側からはゲートが確認できず
その間斥候を出し多分外に出ず中から外の様子を見ただけ?
武器とか持って無く軍隊も見当たらないいから軍を集めて進行、この時点でゲートが姿を銀座に表す
と考えてしまう。
向こうで6万の軍団の準備するだけでも時間がかかる
ゲートが開いてから二ヶ月も銀座に現れていたら大問題になるんだが。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:03:47.47 ID:ikVhBpig0.net
>>665
今確認できないんで細かいことはわからないけど
たぶんそうなんだと納得した。

670 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:12:38.17 ID:YFlWLo9q0.net
敵の魔術はもう少し強力なのないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:13:59.15 ID:c6VqxPIx0.net
>>670
最弱に見えるけど外伝の方ですごく大きな役割がある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:16:47.46 ID:Y3h6176s0.net
当たり前といえば当たり前だが自衛隊は公務員だし、
海外派遣でもなく門を戻れば直ぐ銀座なわけだが、
週一とかで休日貰って東京に戻ったり出来るんですかね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:16:59.66 ID:4MLCu5jFO.net
>>670
帝国が持ってる魔法には禄なのが無い
魔法の深遠さを見せるのはアニメだとまだ未登場のキャラ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:21:01.33 ID:y/kIG4xv0.net
>>667
日本の領海内に新島ができてて、気が付いたら既に人が居たって場合でも、
無条件に日本人にはならないぞ
外国人が調査前に入り込んでたのかもしれんし
実は昔っから有った島だったのに見えなくなってて見つからなかった島で、
その住人の方が日本よりも古くから住んでたって言われて自治権を欲しがられるかもしれんし

調査して交渉して、相手が外国籍を持ってなく元々住んでて日本国籍を欲しがった場合にのみ日本人扱いってな話になるのは、そんな新島と特地とでも同じになるかと
ただまあ、日本人かもしれない人扱いする必要は出て来るな
税金は日本人じゃないかもしれないので決定するまで取れないが、保護は日本人かもしれないのでしなきゃならないってな一方的に日本の損になる法律上の存在だろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:23:19.89 ID:YmIDmb+t0.net
>>672
間隔は忘れたが休暇はある
今回の防衛を境に帝国からの大規模攻撃は無いからアルヌス自体が平和になるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:25:37.40 ID:0whOwjde0.net
そういやアルヌスでも携帯使えるようになったりしてるんだよなw

休憩時間にアニメ見る自衛官続出しそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:29:02.72 ID:1Ln8xTzm0.net
>>648
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/
大洪水はいろんな神話やお伽噺であるから昔そういうことがあったのではとはいわれているよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:31:52.60 ID:Ep1PVMCu0.net
>>672
週一はいくらなんでも・・・・良くて月一ぐらいなんじゃない?
それに防諜上の目的で戻ってもフラフラ外出出来ない気も。
しかし銀座直結ってのは地の利はいいよな。

たぶんゲートの出入口には警務隊がいて出入りの人間はチャックしてるだろな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:35:27.03 ID:4MLCu5jFO.net
>>676
漫画版だと連合軍が来るまでロードオブリング見てる自衛官達が居たな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:37:19.46 ID:bNgiJ/vT0.net
>>672
ネタバレというよりあたりまえだけど空港のゲート見たいなのはある
多分顔認識とかカート認証はある。
手荷物検査場も。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:37:38.05 ID:y/kIG4xv0.net
>>678
こちら側でもゲート周囲は銀座駐屯地と呼ばれてるから、普通の駐屯地扱いになってるんだろうしねえ
どうやって銀座に駐屯地を作る予算を得られたんだろう…防衛費からじゃ出せそうに無いような?

682 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:38:51.39 ID:YFlWLo9q0.net
>>671
攻撃魔法はないのか
近代兵器に勝てるわけないでしょ

もう少し敵も強いほうが盛り上がりそうだけど
戦闘がメインのアニメではないのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:39:27.66 ID:5sZKLBwT0.net
>>672
都内や銀座から片道一時間圏から二時間内に住居を構えているのなら、非番な時には家路に着く事も可能だよな。
政府も家族持ちに気を使うだろうし。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:39:43.70 ID:Y3h6176s0.net
>>681
あんな事件があった上にいつ再発するかも分からん。
地価暴落してるだろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:41:35.12 ID:4MLCu5jFO.net
>>682
絶望的な戦闘はあるよ(アニメ化の範囲でも)
ただしソレは自衛隊では無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:44:33.41 ID:5sZKLBwT0.net
>>681
銀座の地価も暴落しているだろうし、空きビルやオフィスビルワンホールをただ当然に借りられそう。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:46:20.56 ID:awWBDWjb0.net
魔法は剣と弓の戦争なら無双できるレベルだと思う
魔法に限らず、必要がないとそれ以上は発展しないからな
逆に自衛隊が来たことで魔法は近代兵器に対抗できるレベルにこれからなるだろう

688 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:49:06.24 ID:YFlWLo9q0.net
>>687
いよいよとなったらアメリカに頼んでゲートに核ミサイルブチ込んでもらう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:49:20.75 ID:sxghHUDT0.net
あんまり地価は下がってないんじゃないか
銀座の地価が暴落したら株価が連動して景気に直撃する
経済的に海外支援を突っぱねることが出来なくなる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:16.43 ID:y/kIG4xv0.net
>>682
戦闘は外交には勝てない、でも外交には戦闘も必要って作品だな
まあ、外交に一番なのは人脈って話ではある

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:45.09 ID:bNgiJ/vT0.net
アレだけの人数だから九州や北海道とかの離れてる所の隊員もいるだろうな。
銀座に近い所に補給物資や部隊の仮駐屯地はあるだろうな。
そして財務関係の部署は、頭を抱えると。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:51:55.55 ID:Y3h6176s0.net
政財界の人は「よそでまた現れてそこで虐殺略奪されてもいいから銀座のは壊してくれ!」って思ってるだろうな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:53:17.01 ID:4MLCu5jFO.net
>>687
若干ネタバレになるが現状の特地の戦闘用魔法は石弓なんかの通常兵器の発展に負けて戦争じゃ使えないて扱いになってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:59:19.90 ID:sxghHUDT0.net
>>690
外交こそまったくこの作品は関係ないよ
外交が関係ある作品ならアメリカとか中国が国連で日本に全力で圧力をかけてる

695 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:59:55.19 ID:YFlWLo9q0.net
>>693
唯一現代兵器に勝っているのは生物だからレーダーに映らないドラゴンくらいかなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:00:01.78 ID:3r7qlrxD0.net
なんか期待していた程面白くないんだけど何でだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:03:44.41 ID:uBILqyJQ0.net
>>696
「なっちゃったのである」ってしゃべってる子が未だ出てきてないからだよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:03:47.61 ID:Ep1PVMCu0.net
>>689
そりゃ株も為替も銀座事件直後ではんでもない事にはなったでしょう、あんなもんが首都のど真ん中に現れて
何万人も殺戮したらね。(世界に与えるインパクトは911やリーマンショックの比じゃない)

ただ、いったん初期の混乱が収まって、相手が異世界の存在でも人類の中世程度の武器しか持たない相手で
日本軍が異世界側へ侵攻して門の出入口を固めた状況を海外投資家が見たら、今度は逆に日本株は上がり
そうだけどね(新フロンティアへの期待だな)、東京の地価も暴落から反転して高騰している可能性だってあるよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:05:11.85 ID:zd8lT8Gt0.net
>>694
ガッツリ圧力掛けてるけどね
中露は共同管理に
アメリカは日米独占としてだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:06:38.21 ID:zd8lT8Gt0.net
>>695
大型の炎龍なら戦闘機の小型レーダーでも50q先からでも映るで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:08:16.75 ID:Y3h6176s0.net
あまりに一方的だと物語的につまらないよね。
火力では近代兵器には勝てないにしても、呪とかあっても良いだろう。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:10:16.48 ID:awWBDWjb0.net
>>694
かけてきてるだろうけど一枚岩じゃないだろうし
海外の反応によるとアメリカは今一番おいしいポジションらしいから
アメリカは現状維持望んでるんじゃね?もちろん見返りありで

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:11:44.73 ID:Off2flCc0.net
>>632
まだわかってないから言うけど太平洋戦争は白人至上主義からの解放な
朝鮮出兵は朝鮮が通り道だったから得るものなんてないんだよ
朝鮮は流刑地みたいな場所ですと書状送ってるからもともと獲るものなんてない
目的は明でそのルートを探っていた。それで陸路からのルートはなかったことがわかった
その情報だけでも得るものはあったんだよ

704 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:11:56.82 ID:YFlWLo9q0.net
>>696
一方的過ぎるからだと思う
隕石 重力魔法を使ってくるくらいで丁度いい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:12:18.15 ID:i32GAWND0.net
自衛隊板で「現実に伊丹と同じ年齢階級のU官がいたら、
完全に窓際。原隊の恥だわ」とか言われてて吹いたw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:13:31.25 ID:y/kIG4xv0.net
>>702
そのあたり外国人だとアメリカが総取りしたがって当然、日本に全部任せた方が他国の取り分が減るって分かってるな
日本がアメリカの属国扱いされてるって事でもあるが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:14:09.43 ID:Off2flCc0.net
魔法VS自衛隊が見たいよな
ファンタジーなのにそれすらなし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:15:17.83 ID:3WXw87wX0.net
戦闘なんかより3人娘の萌え萌え異世界交流がメインだろ
3話はやくきてくれーーー!

709 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:16:46.50 ID:YFlWLo9q0.net
>>707
そういうのみんな期待してたんじゃないの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:19.64 ID:V1xQL/N+0.net
>>700
F15JのAN/APG-63なら100キロ以上でも余裕だろうな
対レーダーコーティングしてない大型目標だし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:36.00 ID:Y3h6176s0.net
まぁ自衛隊と拮抗できる魔法戦力があったら銀座奪還できませんね。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:36.84 ID:0whOwjde0.net
自衛隊つえー!
を期待してた俺は満足です

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:17:49.54 ID:cqExRP/O0.net
有事のときには召集しやすいように特殊工作経歴隊員でも敢えて普段は下っぱ職をやらせてるという話もあるそうだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:03.95 ID:JfRzB6ud0.net
3話もテンポそのままだったら2クールで原作1巻やるのが精一杯って感じかな
丁寧なのはいいんだけど、それでいけるのか不安もある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:11.88 ID:Off2flCc0.net
>>709
魔法使えるエルフは自衛隊の仲間になるらしいw

716 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:34.60 ID:YFlWLo9q0.net
>>700
有機物でも映るのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:18:39.76 ID:elodnhxN0.net
>>687
まあネタバレになるが、ヒロインの一人が日本側の科学の発想にヒントを得て新たな魔法を開発する予定
その新魔法なら一流の魔法使いなら近距離限定で、戦車の装甲の比較的薄い部分程度は抜ける威力が出せる
そこそこの魔法使いでも2〜3センチ程度の鉄板抜けるし

とはいえこの魔法、原作では戦争で使われなかったが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:19:08.42 ID:V1xQL/N+0.net
>>711
そこを知恵と兵器と戦術で奪還するのが燃えるんじゃん

719 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:20:11.91 ID:YFlWLo9q0.net
>>717
100年後は地球側の兵器抜いてそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:20:26.55 ID:V1xQL/N+0.net
>>716
余裕で映る
というより鳥でもレーダーが捉えちゃうからステルス機相手だと鳥と区別付かなくて困ったりするレベル

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:23:52.72 ID:0whOwjde0.net
神のなのもとに殺戮する亜神も
魔法に長けた少女も
精霊術に長けた希少なエルフのなかでも希少なエルフも仲間になるからな

でも村を守ったり仲間を増やすことで
自衛隊はどんどん危険にさらされていく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:18.80 ID:r7po4cD3O.net
オオナヅチ「つまり俺が最強か」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:42.86 ID:dRonVzAx0.net
戦争は外交の延長、という作品だからなぁ。
銀座の虐殺の仕返しに単に攻め入っている訳じゃないし。

大規模魔法で自衛隊に被害甚大という状況になるなら、
採算取れないから撤退してゲート埋める、なんて事も検討しそうだ。
(そしてそんな魔法があるなら、とっくに初手で使われてそうなんだよな)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:24:58.95 ID:5sZKLBwT0.net
>>713
伊丹はそれに近いが、躊躇無く敵兵を殺せる伊丹の場合隊内の危険人物やスパイの監視や排除の役割も有りそうな。 
伊丹は相当実戦の修羅場をくぐっている。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:25:55.97 ID:CchQt6BJ0.net
>>642
画面でも、助手席位置と運転席は離れてるから、怪我しない飛び道具じゃないと届かないし
まあ、そこまで反応するかって意見は判らなくもないけど
倉田ちゃんと伊丹の打ち解け具合を出してるんだし良いんじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:26:04.16 ID:Y3h6176s0.net
>>723
その割には敵勢力との対話を試みようともしないな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:31.78 ID:CchQt6BJ0.net
>>646
運転中だとしても周りにぶつかるモノなんて同僚の車だけの状況だったろ?
ふらついたところで問題は無い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:57.42 ID:y/kIG4xv0.net
>>725
その前フリとしての、ホモ描写だしな
倉田ちゃんとしては手を出されないで投げられて良かったってもんだろう

729 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:27:59.67 ID:YFlWLo9q0.net
あれだけの戦力差を見せつけられて
なお戦意を失わないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:28:01.68 ID:Ol3hVyCt0.net
>>705
それは防衛大出の幹部候補生の話
主人公の偵察部隊に居た叩き上げだと、おやっさんみたいに40代後半で二等陸曹でも頑張ってる方
定年まで(自衛隊は階級によって50代)に尉官になれないのも多い
主人公はエリートコースからは脱落しているけど、叩き上げではなれない階級にいる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:28:52.75 ID:zd8lT8Gt0.net
>>726
原作一巻の後半からはずーっと対話を対話をだけどね
その合間に対話を妨害する奴らと戦闘する感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:02.98 ID:y/kIG4xv0.net
>>726
看板に文字を書いてたじゃん
その前にはビラくらい配ってたんだろうって脳内補間しとこう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:41.47 ID:JfRzB6ud0.net
>>726
2話見てねーの?
見た上で言ってんなら笑うしかないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:47.50 ID:zd8lT8Gt0.net
>>729
敵の力を理解できてないだけって議員や貴族が多いな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:29:49.06 ID:GBIMGNEQ0.net
え、次元に穴空けた神様ってたしか魂ほしーって理由だけだったはず
帝国への天誅とかそんなん覚えが無いぞ

あと神様はすぐにしまる穴開けただけで、固定して利用したのは帝国なんだから
どんだけ死人がでようが帝国の自己責任だべ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:29.38 ID:V1xQL/N+0.net
>>730
いや、だからU官(一般大卒幹部候補)があの年齢であの階級なら落ちこぼれって話だろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:31.86 ID:MyPldQRP0.net
自衛隊の募集ポスターに使われているから
ちょっと見てみたけど
自衛隊が一方的に何万人も虐殺する内容で笑った。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:30:35.15 ID:Ol3hVyCt0.net
特地の自衛官は陸士がいないから、現場組では選抜された隊員ばかり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:12.53 ID:t5r0AGjt0.net
戦力差が一方的だからこそそれを前提に見えてくる世界を描いている
というのが他と違う特徴なのに、その特徴を削いで拮抗させたらいいというのは的外れだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:18.95 ID:y/kIG4xv0.net
>>735
自分のお気に入りにできる楽しそ〜な魂な
今の帝国のような駄目駄目な魂ばかりな特地じゃ嫌〜ってな
って、どこへのレスか分からんのだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:32:51.00 ID:CchQt6BJ0.net
>>681
そもそも使ってる土地は道路だろ?

742 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:12.47 ID:YFlWLo9q0.net
>>737
一応日本人も殺されているからね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:25.15 ID:Ol3hVyCt0.net
>>736
標準で30半ばで一等陸尉だから、脱落はしているけど二等陸尉は落ちこぼれと言うほどでもない
もちろん、エリートの中のトップグループは三等陸佐にはなっているだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:31.26 ID:Y3h6176s0.net
>>732
1回やってダメならもうやらない、て雑だなおいw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:48.79 ID:GBIMGNEQ0.net
>>726

日本の首都に直結する国境が出来、そこから敵が侵攻してきました
撃退して向こう側に自衛隊を派遣しました

さてここでまず最初にやるのは?
当たり前だが拠点を作ることだよな? 自国防衛の?
そしてその拠点を作ってるところに何十万という兵を突撃させてきました。

さてここで問題だ
まだ言語すらわかってない、すぐに襲ってくる相手と対話できる余裕が 
ど こ に あ る の か ね 

とりあえず拠点を確保してからでしょ。
だからこそ敵を撃退し、拠点確保してから調査隊を送り出す→2話の後半って流れ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:33:52.06 ID:y/kIG4xv0.net
>>737
あの描写ですら、平和ボケすぎて生易しすぎるらしい
なんで帝都空爆して帝都民全員殺してしまわないの?ってのが現代の国際感覚

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:34:07.01 ID:awWBDWjb0.net
>>726
優先順位は国民の命に直結する門の死守、隊員の命、周辺民間人、そのあとに敵との交渉、じゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:36:08.60 ID:V1xQL/N+0.net
>>743
それは>>705に言ってやってくれ
俺はお前が叩き上げ云々言っててU官の意味わかってないっぽかったから補足しただけ

総レス数 1007
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200