2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:11:29.53 ID:DX7Zoikx0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★21

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★20 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436675070/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:13:22.30 ID:5sZKLBwT0.net
>>320
一年の時間の長さは特地の方が若干長め
それ以外は地球と同じ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:14:09.79 ID:Ol3hVyCt0.net
>>321
イラク戦でも錬度や装備が違えば、多国籍軍20万でイラク軍150万を蹴散らしたからな
米軍は戦闘では1000人も戦死しなかったとかw
その後の占領で数倍死んでる皮肉な結果

中世くらいの武力なら白兵戦や近接戦闘にならないようにすれば、1万の兵力で100万の兵力を余裕で潰せる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:14:15.56 ID:WRYMREt10.net
ぶっちゃけ戦車持っていく必要なかったな
自走砲とかでかい経の榴弾砲撃てるのだけ持っていく方が効率いいわ
守備力も別に必要ないし
戦車は戦車に対抗するためにあるような兵器だからな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:16:43.19 ID:9aPldtIX0.net
>>326
怪獣が出たら困るだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:17:42.08 ID:0t+FkszB0.net
何も分かってないしかもこっちの常識が通じるかも分からん所に行くからな
効率云々は言ってられないだろw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:19:20.81 ID:njsLf27W0.net
>>121
イラク軍は空爆で逃げて行っただけだし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:19:49.25 ID:ULvrXfU40.net
これ原作単行本5冊あるけどどの巻が一番自衛隊がバトル的に活躍すんの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:21:16.83 ID:WRYMREt10.net
あの敵相手だったら第二次大戦当時の兵器でも十分対抗出来そうだな
チビ竜がちょっと厄介かもしれんけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 04:25:11.46 ID:TDeUrvJ1U
>>321
第一次ゲート攻防戦は二話の冒頭で待ち構えてた帝国軍との戦闘で詳細は省かれてる
で、その後の二話前半部分が第二次ゲート攻防戦でこれが諸王国軍との戦いよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:23:24.49 ID:5sZKLBwT0.net
一回目の銀座事件で動員された帝国軍は純粋な外征軍かと。
二回目のゲート攻防戦では帝国軍の地方軍及び領主私兵部隊が根刮ぎ動員された。
それでも勝てねーで、連合諸王国軍が動員された。
三回目の連合諸王国軍も二度有る事は三度ありで壊滅した。
結果として治安が極度に悪化。
山賊盗賊敗残兵が群を為して地方都市を公然と襲撃するようになる。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:23:56.16 ID:Ol3hVyCt0.net
イラク軍は1/5に当る30万人くらい戦死を出したがアメリカ軍の戦死は1000人もいない異常なキルレシオ
太平洋戦争で最後の方はぼろ糞にやられた日本でもこんなに酷くなかった
まぁ、ゲート同様に相手が攻撃する前に叩かれてたのもある

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:26:38.02 ID:9aPldtIX0.net
>>333
それで治安維持名目で自衛隊が進駐すんのか?
人民解放軍みたいでイメージわるいなぁ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:28:14.39 ID:WRYMREt10.net
イラクはまず艦船からミサイルぶっぱで主要な施設壊滅
次に超高空から爆撃機でとどめ
陸軍はその後の掃除に行った
っていう感じだろ
キルレシオどうこう以前の問題だろ
GATEより酷そう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:31:11.24 ID:e2WMH9jjO.net
やっぱ民間人ごと爆撃で皆殺しが正義か……

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:32:01.35 ID:V1xQL/N+0.net
>>336
精密誘導兵器による通信インフラの破壊の時点でもう大勢が決してたからな
このアニメみたいに野戦で大兵力ぶつけあったわけでもないんだからキルレシオ関係ないわな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:33:00.97 ID:Ol3hVyCt0.net
>>336
銀座事件の時みたいに一般民がいて近接戦闘を余儀なくされるとアニメには無かったが自衛隊にも損害出たが
異世界側でのゲートの攻防戦は相手の攻撃が届かない位置で殲滅してたから損害は皆無
まぁ、偵察に出した6個小隊が襲われれば被害は出そうだけどね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:33:36.80 ID:InbkPFM20.net
男は劇画風なのに女はアニメちっく
同じ話の人物とは思えない程キャラ絵が男女で違うなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:35:16.13 ID:8J8Y0QSx0.net
異世界側の損害が甚大すぎてもう立て直しできないんじゃね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:36:18.77 ID:WRYMREt10.net
結局皇帝がなに企んでるのかいまいちわからない
これで帝国を脅かす連中は始末出来たとか言ってたが対自衛隊はどう考えてるんだろ?
無能なのか有能なのかわからん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:36:29.45 ID:njsLf27W0.net
戦国時代でも先陣は属国から出すのに2回とも帝国兵とかあほすぎるだろ
で、自分の兵士がいなくなったから諸王国を出せば保身になる(キリッ
アホすぎるw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:37:39.63 ID:d1hbObrq0.net
銀座事件は政府要人&家族親族絶対犠牲になってるだろ
9.11の比じゃないな
帝国が何万人の死者出そうと日本国民は耳など貸さん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:40:46.00 ID:Ol3hVyCt0.net
アホに異論は無いw
が、好いていない娘でもあっさり偵察に煽って出したのは、自衛隊が攻撃しなければ攻撃して来ないのをやっと確信しかけているからだと思う
力が全ての世界だろうから、確信するまで無駄死にを大量に出したアホではある

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:44:04.98 ID:e2WMH9jjO.net
>>343
そりゃ属国が勝ったら戦利品が取れないからな

なぜ情報ないのに勝てると思ったのかは謎だけど……
少し情報集めれば、現人神に戴いた強大な神権国家だと分かってムチャな侵攻はしなかっただろうに……

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:50:48.97 ID:/oRgbmHU0.net
相手が戦争さえしてくれれば100万でも500万でも弾薬ある限り殺せるな
ただし1万程度の自衛隊で占領できる地域はわずかだから
結局は相手の統治機構と話して講和する以外なくなる
皇帝は(メタ視点では)無能だが、結局自衛隊がアルヌスから出てこない
なら反乱の可能性を摘んで時間さえかければ軍隊は立て直せるし
さほど問題は起きないかもしれん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:54:25.49 ID:EO4WfhkL0.net
魔導師の張る結界の強さは何ジュールあるのか知らんけど
120o砲の直撃なら地面に出た魔法陣ごと吹っ飛んでしまうだろうから

呪術師が出てきたらB2の電波吸収材かな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:55:52.72 ID:5sZKLBwT0.net
>>335
この後自衛隊が治安維持と炎竜退治を名目に、帝国領南北を繋げるテッサリア街道と南北主要穀倉地帯と河川を帝国から半ば離反した地方領主の協力で抑えてしまうんだけどね。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:58:15.15 ID:pua+OKjI0.net
知ってる範囲の物事が思ったとおりに動く、
或いは動かせるという前提なら王の判断も判らなくはない
目的すら未知の異世界人を相手に取るべきではないと思うけどw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:02:54.15 ID:V1xQL/N+0.net
>>348
そもそもこのアニメの敵は魔法使ってこないらしいぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 05:07:28.25 ID:TDeUrvJ1U
まぁ言うても古代ローマとかその辺の文明レベルで無敵の一大帝国だからな
とてつもなく強い敵と言われても実際自分の目で見るまではカルタゴくらいしか想像つかないんでしょ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:07:00.48 ID:Ol3hVyCt0.net
魔法使ってる人が帝国と離反してるからな
魔法少女は主人公と仲良くなるみたいだけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:07:59.27 ID:0t+FkszB0.net
正直魔法は手にあまりすぎるからな
メテオとか使われたら別のアニメになるからw
かといってファンタジー世界に魔法はつきものだから
魔法の技術が未熟って感じで抑えてる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:08:37.81 ID:5sZKLBwT0.net
魔法術を使える者達は自衛隊側に付くか、我関せずで中立の立場で、
攻撃魔法術を使える魔法術の大家リンドン派の重鎮と、その愛弟子が自衛隊に協力的とあってではねえ・・・・

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:15:26.08 ID:0t+FkszB0.net
個人的に魔法対現代兵器も見たいから
GATEが成功して他の作品がでればいいなって思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:15:48.88 ID:c6VqxPIx0.net
カトーは優秀だけど重鎮でもなんでもなくね?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:22:54.63 ID:zrFBy3ao0.net
kateaux

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:24:41.03 ID:5sZKLBwT0.net
重鎮じゃねえの?
皇帝だってカトーの名前を知っているんだし。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:25:27.42 ID:CchQt6BJ0.net
>>234
謝罪編は丸坊主でお願いします
いっそのこと以降ヅラで良いじゃないですか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:00:36.87 ID:bNgiJ/vT0.net
予告編に出てた男カトー?べつの動画でレレイと一緒に杖持って馬車に乗っていたから
多分、
だいぶキャラが違うが。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:07:29.20 ID:1lffC1eJ0.net
ファンタジー軍がショボすぎて、ハリウッド版ゴジラを見たときのような感じ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:11:27.99 ID:3nmlLb970.net
諸王?の人が最後必死に弓を射たけど、あれあたったの?
銃弾が届く距離と矢が届く距離じゃ違うだろうし届かないか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:12:03.84 ID:AgmbwP2t0.net
>>340
エロ漫画によくある描き分けだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:15:35.72 ID:bNgiJ/vT0.net
>>364
まあ、エロ師匠だし。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:18:57.22 ID:bNgiJ/vT0.net
うにゃ、間違えた
しかし姫様のお供のあの人どんな絵面だろう?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:22:02.50 ID:jmfnxO0c0.net
http://i.imgur.com/M5OZMa2.jpg
「俺は魔法少女かなー」
「マジっすか」
「メイコンの??」

このシーンのセリフが聞き取れなかったのですが
何て言ってるのでしょうか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:22:34.85 ID:c6VqxPIx0.net
前スレでも読み直せ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:29:05.45 ID:ocwuFST5O.net
日本はやはり反省してないな
ドイツを見習え

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:32:57.63 ID:LPHK/xRd0.net
>>336
今の中東やイラク戦争の撃破記録とかみると結局高空からの爆撃じゃ限界がありそう
F-15とかF-16とかTVで写りまくってたけど爆撃としての成果は・・・・
イラク兵も高空からの爆撃はすぐにどっかいくのでこわくないが旋廻しながら低空で
爆撃されつづけるのが一番こわいっていってたらしいし
最終的には地上部隊がいかんと終わらんのでは

371 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:33:11.87 ID:hYnDMAVp0.net
先に襲われているから専守防衛を満たしている

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:45:33.60 ID:phdxb5zh0.net
>>94
結構いいとこついてる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:54:50.06 ID:bNgiJ/vT0.net
無理にこじつければ進行・外地での迎撃戦闘までが正当防衛にと。
ただその後の行動は防衛じゃなくなるから慎重にと。
門がアメリカに開いてもだいたいその流れだと思う。
外地が今の世の中みたいにならないようにと政府や政界に圧力はかかるな。
中国に開いたら…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:00:11.38 ID:i5HS5zs80.net
>>373
特地は日本国内って主張した以上最初から防衛にはならないよ
現行法ならあくまで治安出動扱いになる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:36:02.30 ID:eD2iei2/0.net
そういや偵察任された子はどうなったん?
この状況ならレイプされて殺されんだろ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:54:52.65 ID:FFqmT7U/0.net
>>375
インスマスという寂れた港町に辿り着いて・・・・・・ああ、窓に!窓に!

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:59:54.50 ID:PoVpGx0E0.net
準備する3ヶ月の間におそらく特別法(特別地域派遣法みたいな)を国会通したんだろう
そもそも特地を国内想定しないと自衛隊が戦力を持って出ていけない

法律的には
・特地をとりあえず国内扱いする(噴火で出来た島みたいな扱い)
・自衛隊が武力を海外で行使するのOKにする
のどちらかにしないと、戦力を持って特地に入れない
後者だと現実で揉めてるように憲法9条問題が出てきてしまい時間かかるので、
法律的レトリックとして前者をとったんじゃないか

特地の全てを日本というわけじゃなく、少なくともゲート周辺を暫定的に国内ってことにする
日本側からすれば勝手に地続きにされたわけだしな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:02:07.11 ID:PoVpGx0E0.net
>>367
めい☆コンのエミュ
エミュリナってキャラクター

http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/256000097

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:08:15.36 ID:H53bAYF+0.net
>>369
日本人は、精液薄くて子どもも作れないゴミが総理大臣だからしょうがないよ
または童貞なのかなwww

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:10:13.41 ID:H53bAYF+0.net
>>379
妻に問題あるなら、みじん切りにでもして精力剤にでもすればいいのにwww

381 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:15:17.44 ID:d5b9f7x50.net
物量戦法とるならモデルは元や秦でもよかったが、それだといろいろ直球過ぎてアウトになるのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:16:32.25 ID:SvzOPkTS0.net
>>381
それだとエルフやバニーが妖怪になっちゃうからやだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:20:34.76 ID:c6VqxPIx0.net
げい☆コン

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:26:03.60 ID://9PiMP20.net
自分にレスしてるバカが居る。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:28:13.63 ID:P1jGx3P50.net
ファンタジー世界の癖に魔法使ってこないとか
ただの殺戮ゲームじゃん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:29:40.14 ID:czEodisC0.net
>帝国が馬鹿だからな
>6万の兵がやられて、また6万の兵を出す
>これで政治力が高い()らしいw

何でこういうアニメすら見ていないアホなレスを残せるんだろう…

皇帝はもう日本との和平を見据えてると思うんだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:31:27.59 ID:5DXWnioI0.net
イカにもコテつけて煽ってくるんだから関係者だろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:38:06.59 ID:+l+yUtKq0.net
>>385
それロードオブザリングにも言えんの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:38:41.02 ID:a8fb2Z7T0.net
>>363
アレが自衛隊員に当たる陳腐な展開かとおもったら違って安心

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:40:15.63 ID:e2WMH9jjO.net
まあヘイヘやルーデルいても自衛隊には勝てんしなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:41:37.81 ID:LVU97t0E0.net
自衛隊は異世界の格闘戦には弱いんだよなケモ耳つええーーー

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:42:50.43 ID:iGi9dS1t0.net
>>386
帝国兵を壊滅させた上に
諸王国を召集して戦わせようとしてんのに和平とか何言ってんだがw
和平するなら諸王国ださないでくださいw
諸王国も帝国の一部だぞwww

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:44:39.81 ID:QudQlZL90.net
6万の兵がやられた後にまた6万の兵を出したのって諸王軍が反乱とか起こさないように
帝国が失った軍と同数の軍を失わせてトントンにしようとしたんじゃなかったっけ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:45:07.05 ID:i5HS5zs80.net
>>388
ロードオブザリングはサルマンが雪山に嵐を発生させて主人公チームを殺そうとしたり
炎を操るバルログとガンダルフが落ちながら戦ったり普通にやってるぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:45:07.07 ID:a8fb2Z7T0.net
>>327
実際にドラゴンとかの装甲ついた鳥がいるんだから
地上にも似たような、もっと装甲厚い生物いないとバランスおかしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:45:58.15 ID://9PiMP20.net
支配下にあるだけで一部ではない。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:46:53.62 ID:czEodisC0.net
諸王国は属国であって帝国の支配を覆そうと虎視眈々と狙っている一時的な友好国です

帝国軍がボロ負けしたあと諸王国軍が無傷で残っていると軍事バランス的によろしくないので皇帝はろくな情報も知らせずに突っ込ませました

これでいい?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:50:03.26 ID:+l+yUtKq0.net
>>394
それレベルの魔法使えんの指で数えられる位しか居ないじゃん
ガンダルフですら剣と杖で肉弾戦してるのに

特地だとサルマン役は聖下猊下の上司連中になるんじゃね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:50:41.15 ID:iGi9dS1t0.net
支配下にあるなら先に出せよw
帝国兵が壊滅したから
虎視眈々狙われるとか笑えるwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:50:43.85 ID:a8fb2Z7T0.net
漫画版1話見たけど正直微妙…しばらくアニメだけでいいな…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:52:44.77 ID:czEodisC0.net
属国軍に勝たれたらよろしくないってのも分からない?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:53:33.74 ID:LVU97t0E0.net
主人公が大日本帝国万歳とか英霊ガーとか言わないんだからキャラ立ち弱いからそらつまらんだろ
いかにもオタクの考えた理想郷って感じで

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:54:16.42 ID:QudQlZL90.net
漫画版ってかなり進んでるみたいだけど、
書き続けているうちに作者の腕も上達してきて読み堪えできたりはする?
そのままだとちょっとなあ…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:54:44.23 ID:jSCwjN4a0.net
>>399
開戦前の連合軍の軍議思い出せよ
帝国にしたって開戦前はなんでわざわざ分け前減らすようなことしなきゃならんのかって感じだぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:55:03.71 ID:2+T7uqN10.net
>>397の説明だと帝国軍が大敗した時点で属国が従う理由も消えるんじゃないの?と思う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:55:40.84 ID:e2WMH9jjO.net
>>397
属国的にはクソ過ぎる帝国から独立するために日本国に友好使節送るわ……

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:57:10.34 ID:+l+yUtKq0.net
それ描き続けてる内に桂正和先生もラノベ系萌絵描き始めたりしますか?みたいな質問だから

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:58:06.09 ID:iGi9dS1t0.net
>>401
属国が勝ったら独立できるとでも?ないないw
支配下なんだろwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:58:44.23 ID:A0bqSD3E0.net
2話の戦闘が帝国に対する偶発的な経済的打撃になるとはね。
純潔のマリアやベルセルク程度の中世の知識しか無いが、振り返って見れば確かに。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:01:03.90 ID:c6VqxPIx0.net
兵器描写だけなら戦国自衛隊の漫画にも迫ると思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:01:20.46 ID:czEodisC0.net
だからなんでわざわざ属国に戦果やら戦利品やら分けてやらなきゃいけないんだよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:02:20.34 ID:2+T7uqN10.net
>>411
だからなんで属国は帝国嫌ってるのに帝国軍が大敗しても従うんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:03:39.78 ID:iGi9dS1t0.net
>>411
分け前とかアホかw
支配下に置いてるなら朝貢させるし新たに手に入れた土地も朝貢させるだけだろw
RPGでもやってるつもりかよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:03:50.66 ID:+l+yUtKq0.net
>>412
あの時点では知らない
現地でも帝国軍が何で居ないんだ?とか言ってただろ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:05:24.90 ID:jSCwjN4a0.net
特地側の最速の連絡手段は早馬だぞ
連合軍は帝国が負けたことすら知らないよ
帝国軍はなぜおらんのだ?とかアホなこと言ってたやん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:05:35.74 ID:Ckp2VEv+O.net
アニメを見た限り帝国軍が負けた情報は他の王国には届いてないけどなあ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:06:12.36 ID:QudQlZL90.net
>>406
日本がどんな国なのかも分からないのにいきなり友好使節はないだろう
あちらから見れば同じ糞でも帝国の方がまだマシと思えるほどの恐ろしい相手って可能性もあるんだし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:08:25.98 ID:2+T7uqN10.net
>>414-415
いるはずの帝国軍がいない時点で帝国軍が負けたってことになるんじゃね?
軍事力の差で属国にされてたなら帝国軍が逃げたにしろ全滅したにしろ消えてなくなるような相手と戦う意味なくね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:08:31.48 ID:e2WMH9jjO.net
>>417
駄目でも送った友好使節が拷問されて処刑されるだけだしー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:13:57.43 ID:iGi9dS1t0.net
地球上の歴史を見ても支配下に置いた属国を戦わせないでおくってほとんどないぞw
帝国兵が壊滅したら虎視眈々と狙われるなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:14:04.31 ID:Ckp2VEv+O.net
>>418
だから一旦引き上げた後に気付いてたやん
だけど既にフルボッコにされた状態で、このままじゃ引き下がれんと言って進撃
見てないの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:14:29.77 ID:+l+yUtKq0.net
>>418
伝令が別の場所に居ますって嘘ついてたやん?

それにあんな大軍布陣してから何もせず帰るとかありえんよ
あそこに行くまでに莫大な予算使ってるし
何より一度お上が決めた事は甚大な被害が出てもそうそう覆らないって散々我等が御先祖様が証明してくれたじゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:15:00.54 ID:wOPUcP0F0.net
諸王国軍に帝国軍が大敗して撤退してるのが伝わってないのはこの物語の欠陥の一つだか無視してお楽しみください!!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:15:19.43 ID:czEodisC0.net
諸王国軍と戦って鎮圧できる程度の戦力は残してるだろjk

問題は諸王国軍が足並みそろえたら帝国を打倒できるんじゃね?と思われたらいかんってこと

総レス数 1007
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200