2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 40

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:40:25.21 ID:p+RPmBtv0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435490314/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436192579/

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:54:52.37 ID:ai/EpaKR0.net
>>795
アルスラーンの放映枠(TBS日5)って実写ドラマで言うフジテレビ月9のポジションらしいので、
予算に関しては深夜とは段違いだと思う。
その分宣伝とかにも金かかってるとは思うが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:55:50.05 ID:EwnJSNnh0.net
アトレでイベントしたしOPED入れ替えるし
宣伝費はそれなりにかかってるだろうね
まず作画に回せよと思うが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:56:40.96 ID:tqmn/eB50.net
エステルの発言に対する矛盾、漫画では突っ込みを胸中だけに留めて
口には出さなかったから原作での流れには至らなかったんだよね。
アルスラーンも「ルシタニアに奴隷はいない」は建前ってこと
まだ知らなかっただろうし。
そこら辺のやり取りは後々やるんじゃないの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:00:34.31 ID:viVCytaQ0.net
>>800
そうなんだ
それだと、「深夜枠じゃ予算足りなくて二期なんて作れません」とかあり得るのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:02:23.24 ID:xANCiGPW0.net
原作田中が役割を終わらせた脇キャラ小物エステル
荒川の絶賛ゴリ推し中のオリキャラ未知数エステル

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:06:54.76 ID:tplrJfky0.net
あとネタバレになりそうけど小説読み進めてたらギスカールほんま悪いお人や…酷いわ…ってなった

新OPも壮大な歴史ファンタジー()臭さは薄いね
EDと対照的にしたいのか、常に戦闘モードって感じだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:10:36.22 ID:1wLXuYtu0.net
>>805
前期も後期も子どもには受けよさそうなOP
うちの甥っ子(小学生高学年)は気に入っとったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:12:16.65 ID:FauMYZvg0.net
>>801
最近のアニメって大体そのくらいするじゃないか
深夜とか関係なく

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:15:10.93 ID:FauMYZvg0.net
オープニングもエンディングも他日5とかわらんのにやたらこれに文句言うのは何なんだろ
アニメにはアニソンつけるだろ…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:17:16.81 ID:9E7YC2YM0.net
深夜枠は円盤で回収するから売れる作品はクオリティ高いよ
このアルスラーンは深夜枠と比較するとたいして売れない水増し作品レベルかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:18:36.13 ID:LHNkw99a0.net
>>802
漫画でも「ではなぜマルヤムを攻めたのだ?」とかもう口に出して言っちゃってるよ

>>795
いま深夜アニメは大半、昔でいう「OVA」(セル専用ビデオアニメ)くらいの感じで作ってるから
深夜だから予算が少ないってことはない。(もちろん少ないものある)
そのくらいの作画レベルじゃないと売れない。

日5が大型枠・大型企画だっていうのはその通り、講談社も金出してると思うし、予算はあるはず
アルスラーンの作画が悪いのは予算の問題じゃないかもな……

ただ、全日帯(朝〜ゴールデン)のアニメは本数減り過ぎてて、いまは一般論にして語り辛いかも
例えば全日帯アニメの例としてプリキュア出すとして、それが平均的な予算かっていうと、そうも言えないだろうし

あと、2期の予算に関しては、枠どうこうより、1期の売上結果で決まるんじゃないかな。
BD売り上げだけじゃなく、原作売り上げの動向も。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:19:48.97 ID:FdDEGnFJ0.net
>>808
いい年した原作儲が世界観()とかコレジャナイとかと騒いでるだけです
自分は4曲とも好きです
ティリッティッティリッティもスルメ曲だと思ってます

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:21:15.43 ID:/xcNzV5R0.net
脚本家も新人みたいだし、ベテランかそれなりに経験のある人起用しなかったのはなんでだろうなあ
現代日本の日常物や恋愛物よりも、戦争や政治が絡むものは難しそうだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:31:47.24 ID:1wLXuYtu0.net
>>809-810
そうなんだありがとう
漫画自体の進行が遅いし、放送中に新刊も厳しそうだから
売り上げにアニメ効果は期待できなさそう
今の感じだと円盤も売れなさそうだよね
小説の方は重版かかってるんだっけ?

>>812
監督と構成はそれなりのベテランさんじゃなかったっけ
各話の脚本は一部新人君入ってるけど
大筋決めてるのは構成だし、彼だけの責任ではないように思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:40:28.46 ID:Np+q1Ram0.net
>>812
脚本家がよくインタビューなんかで
「脚本家がストーリーの全てをきめてるわけではないから!」
とかよく言ってますな(最近だと虚淵玄とか)

アルスラーン戦記の場合、監督やプロデューサーの演出意図に問題がある気が…
まぁ、多忙なメインライターの穴埋めに新人が起用されるのは珍しくないっすよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:47:18.35 ID:EwnJSNnh0.net
リアルタイムで原作読んでたファンを自称して
原作のいいところをカットしまくってるシリーズ構成の上江洲は絶対に許されざるよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:47:56.74 ID:fmuiQi8z0.net
脚本家は腕よりスピードが求められるとか聞いたことあるな
脚本出来ないと他が進まないとか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:51:33.84 ID:lbFKai6W0.net
>>796
中世ヨーロッパの農奴は移動の自由は無いが家族や農具を所有することは認められている
西ヨーロッパでは16世紀までにはほぼ自由民になったが東欧では18世紀まで残っていた

ただ人間は神のもとに平等という考えは宗教革命以後に成立した思想なので
ルシタニアみたいに司祭が幅を利かせている中世レベルの身分制社会でこれを言い出すのは違和感があるなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:52:39.39 ID:SpEYlaiP0.net
OPもEDも大群率いてドドドドって感じの絵やね
OP曲はますます少年漫画ぽさが増して前の絶望的な雰囲気から
王都奪還できそうな希望が見える明るい色調になってる
EDはカラフィナって聞いてしっとりめのが来ると思ってたらOPに使えそうなアップテンポ曲で
曲自体は好きだけどOPとの兼ね合いでスローな曲でメリハリ付けたほうがいいんじゃね?と思った

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:53:09.94 ID:ai/EpaKR0.net
>>813
監督は幽白とかBREACHとかのジャンプ漫画原作アニメ手がけてるからそれなりにベテラン
シリーズ構成は前クールでアルスラーンと並行してた暗殺教室は悪くなかったから、
手慣れてはいるけど当たり外れがわりと激しい印象がある。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:03:02.57 ID:IFXMOV6I0.net
原作大好きだけど上江州で問題ないな
吉野弘幸だったら死んでたけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:12:53.02 ID:FauMYZvg0.net
これで円盤の売上数出たらまたグダグダ叩かれるんですね
まあアニメがどうあれ原作どっちもすでに売上はすごいけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:57:52.64 ID:LKzIjTdf0.net
まぁ小説とアニメじゃ魅せ方違うし、30分アニメ何回でここまでやらなきゃって
時間的制約もあるから、削るとこは大胆に削っても別にいい
大筋から変わって別物になるんでなければ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:12:45.44 ID:4dvY6mKT0.net
地の文をアニメに落とし込んでくのって結構難しそうだよな
田中作品は会話の掛け合いの絶妙さもあるけど
地の文に結構な情報量含んでるから、状況や設定の説明を加えるとなると
本来原作にあった意味のない会話を削らなきゃいけなくなるのかもね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:19:32.30 ID:CBpsrtWIO.net
これに限らず小説原作のアニメで原作より良くなったのってそうそう無いと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:27:33.95 ID:ORtgYLtE0.net
原作小説より良くなった映像化作品は指輪物語くらいしか見たことないな
地の文ってやっぱり情報量が桁違いだし
文章ではそれらしく見えるけどいざ映像にすると滑稽なこととかあるし
落とし込むのが本当に難しいと思うわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:27:39.08 ID:lIms/eHn0.net
銀英伝みたいに原作に一言一句忠実にしてもアニメとして面白いかと言われると?だしなあ。
作画さえなんとかしてくれたら、今のでもそんなに文句ない。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:41:19.05 ID:LHNkw99a0.net
>>812
同じ原作者の「タイタニア」アニメ版見るとヒット作持ってるベテランでも
アニメ界に戦略・政略ものとか書けるライターはほとんど全くいないんだと思う

>>819
戦記ものでも「うたわれるもの」は成功してた。してたんだけど……
シケリペチムの大軍勢との戦で、アニオリで「銀英伝」のバーミリオン会戦をちょっと取り入れたりしてたな

>>813
マンガは、もともとアニメ化前から各巻70万部ぐらいで売れてたけど、
放送後アニメ効果もあったって話じゃないかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:25:20.09 ID:Wvn4uhjQ0.net
作品の良し悪し別にして、元々媒体としてアニメより漫画が、漫画より小説が好みに合うって人も少なくないだろうし
そういう人は無意識に見る目が厳しくなってそう
逆の人もしかり

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:44:55.33 ID:RIYfhSvK0.net
結局作る人のセンス次第だよ原作ものは
まだ1話だけど監獄学園なんかほとんど台詞削ってないのにすげー面白いもの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:06:53.29 ID:SNf2KDx70.net
作画なんだよな、結局。
ライデンの営業だか何だかわからんけど、会社の力以上のもの取ってきたはいいけど…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:11:45.52 ID:/JdusnwX0.net
>>829
あれ監督のスケジュールやっと押さえたんだろ
流石の完成度だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:23:16.27 ID:9ZKO7qMv0.net
>>829
監獄学園は漫画原作だから単純比較はできないかも
アルスラーンも漫画版のストックがある頃はそこまで崩れてはなかったよ

もちろん監督の手腕は大きいだろうけどね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:30:12.62 ID:hBkRe7Fa0.net
小説とは違うけどテキストもので
シュタインズゲートはカットと改変があったけど
そんなに酷い印象では無かったけどなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:26:23.84 ID:9E7YC2YM0.net
例えば進撃の巨人は大勢の人が済む町が襲われる様や
多数の兵士が戦っている様をしっかり描こうとしていたが
これは逆にそういうシーンをできる限り避けようとしてる
そういう手抜きの姿勢が作品にしっかり反映されて
ペラペラなアニメになってるんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:34:04.12 ID:fmuiQi8z0.net
進撃はスタジオの規模が違うしそれでも結構制作ギリギリだったぞ
演出で隠すのが上手かったが作画が間に合ってない部分あったし
OVA制作遅れて発売ずれたし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:55:49.43 ID:Wvn4uhjQ0.net
結局原作にリスペクトがあるかどうかって結構作品の「でき」に現れてしまう気がするんだよな
最近アルスラーンみたいにだいぶ昔に完結した作品のアニメ化見てて、
制作陣が原作好きなんだろうなーってのが伝わってきてうらやましくなった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:58:05.41 ID:GlFpyWUd0.net
次が万が一あるなら、もっと大きなスタジオでやって欲しい。
作画も脚本も演出も残念すぎる。
銀英伝の田原Pは偉大だったとよくわかった。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:02:24.60 ID:RV+zNp4f0.net
まあ、スタジオの力量不足は否めないな
日5だしお子様向けだから作り込まなくても大丈夫って認識もあるんじゃないの?
原作から入った人や目の肥えた人は不満やろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:25:12.50 ID:NqGONU8V0.net
>>782
ネタバレスレ行け

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:37:48.49 ID:CI5clIMa0.net
 本編よりOP/EDにスケール感が感じられないのが気になるな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:44:38.59 ID:CI5clIMa0.net
>>817
 「神の前で」平等、というのは原始キリスト教時代から有る考え方だよ。
だからローマ帝国の下層民から広まっていったわけで。
 ただ、それは地の国なんて来るべき神の国に比べたら一時の宿に
すぎないという意味だし、キリスト教が上層部に広がるにつれ、身分を
職分に擦り替えて誤魔化す正当化とセットにもなっていったけど。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:15:24.35 ID:ddFWp63A0.net
>>787
古代ペルシアのキュロスとかいう王様は、新バビロニア王国を滅ぼした時に、
そこに捕われてたユダヤ人奴隷を解放したそうですよ
バビロニア人たちにも寛容で、財産も奪ったりせず、伝統や宗教を尊重したとか
旧約聖書にもメシアであると称えられてるんだそうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:52:13.05 ID:Z0WocLj10.net
>>794
漫画でもアニメでもあるよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:04:50.00 ID:IFXMOV6I0.net
エステルってそこまで無邪気かなあ
中村版も読んだけど信仰心と気の強い女の子って感じで無邪気ではないと思うw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:22:56.39 ID:RIYfhSvK0.net
良くも悪くも純粋
振りきれるとイノケンとかボダンとかになる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:33:32.13 ID:4Wo+hlZf0.net
価値観が異常に偏ってる上に性格は強情で軽率
共感を得にくいキャラだよなエステルって

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:08:06.47 ID:frgLWJ0i0.net
エステルはアルスラーンサイドに共存を得させるための存在だと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:15:39.23 ID:s/j78//Z0.net
やたら気が強く頑固で排他的で間違った方向へ行動力を発揮し
他人も自分も窮地に追い込む名門騎士家庭の跡取り娘エステル
地頭が良く言われずとも最適な行動を理解出来て皆の役に立つ
山賊出身アルフリードの対極にいるキャラ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:22:35.82 ID:zsZ7budx0.net
でも人間誰もがエステルみたいな面はある又はあったと思うけどな
価値観の相対化っていうのは成長の上で重要なことだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:24:20.50 ID:RV+zNp4f0.net
エステル嫌われすぎw
一応、アルスラーンの初恋?っぽい相手ってことなんだけどね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:26:33.70 ID:B5EoBk9o0.net
初恋なんか
殿下女の趣味変わってるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:39:47.86 ID:4Wo+hlZf0.net
アルスラーンは誰に対しても温厚だしまわりも恭しく接するから
頭ごなしに自分を否定する同世代の少女が珍しく新鮮ではあったろうね
初恋と呼んでいい状態とは違うなと周囲の大人には分析されてたが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:15.88 ID:knJiIXlB0.net
最近のダリューン氏トランザムしてないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:07:01.49 ID:9SWLbXdQ0.net
あいつが女とか知らなかった
うぜえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:15:50.19 ID:DA/WT6AJ0.net
お前らネタバレやめろ
エステルって名前出してる時点で全部ネタバレだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:20:47.58 ID:4Z+bymlO0.net
エステルは荒川のデザインで一番損してる気がするね
アルフリードもだけど荒川の描く女性陣はどうもしっくりこないな
男性陣はそうでもないんだけどねえ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:42:13.72 ID:1gh61ZBC0.net
>>852
はじめてできた対等の友人だったからな
エラムは仲間ではあっても対等とはいえないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:43:31.57 ID:VO3xA26w0.net
エトワールのことすっかり忘れてた
最近影すらみえない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:45:08.09 ID:MBtAB2xE0.net
わざわざアルスラーンに再会して人騒がせな死に方したせいで
優しいアルスラーンにトラウマが残ったとナルサスが内心怒ってたな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:49:44.31 ID:1gh61ZBC0.net
アルスラーンにトラウマなんて今さらという気も

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:50:30.82 ID:GEmMGXVL0.net
>>857
エラムがいきなりタメ語になったらアルスラーンは喜びそうだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:51:30.02 ID:gavvWtUG0.net
チネ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:52:34.29 ID:1gh61ZBC0.net
おいアル 焼そばパン買ってこいよ
 

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:54:44.75 ID:DA/WT6AJ0.net
箱入り殿下は学校でパシられたら割りと興味津々でやってくれそうだが
それ以前にセコムたちが光の速さで制裁するんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:57:01.98 ID:67vfHpiP0.net
ずっと叩いてやるわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:57:06.81 ID:aIenxPDV0.net
いや元は市井育ちなんじゃなかったか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:59:57.74 ID:GEmMGXVL0.net
>>866
市井の子供同士のつきあいの楽しさを知ってるからエラムともそうなりたいんだと思う
しかしエラムは遠慮深いから到底そんな態度はとれない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:00:55.05 ID:uLqIgaNA0.net
エステル死ぬのです?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:01:51.44 ID:VO3xA26w0.net
人は皆死ぬんです

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:07:31.72 ID:CfAAQFBp0.net
>>868
アニメじゃそこまでやらないはず

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:07:36.81 ID:+sjj+t190.net
壮大なネタバレだなおい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:11:48.53 ID:9/kcwEiZ0.net
荒らしとその馬鹿に乗せられる既読者は死ねばいいと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:16:14.05 ID:uLqIgaNA0.net
ごめんね
荒らしじゃないんだけどつい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:35:49.15 ID:4Z+bymlO0.net
神経質すぎる奴もうざいよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:40:53.15 ID:Da6dav6R0.net
>>874
神経質ww
流石に原作厨の俺でもこれは言ったらアカンレベルってのは認識してるけどな
キャラの生死とか一番言ったら駄目なやつだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:44:51.72 ID:ECyS5EG30.net
ただ、ネタバレだと指摘しなければ未読者には判断つかないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:48:14.71 ID:W/u6pvl40.net
>>876
アホか
何度も盛り上がってると分かるわ
馬鹿にするのも大概にせぇや

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:52:58.15 ID:4u8TC2f00.net
>>856
正体バレの時に髪の毛ファサアして可愛くなるのさ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:54:29.37 ID:Pn+Ysw+10.net
アンチスレに行けばいいのに素晴らしい原作とアニメはここが違うだのスタッフは手抜きだの喚いて
毎度毎度似たような単発の愚痴を本スレで垂れ流し
ネタバレスレがあるのにネタバレの話題を指摘しなきゃいいもんってわざわざ言う
原作既読者にはこんなのしかいないんか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:08:02.66 ID:HeKPmLJeO.net
んなわけないだろアホか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:13:16.75 ID:aNSSmHKA0.net
でも実際そんなのばっかり
ネタバレスレ行けばいいのに何でここに居座るわけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:17:51.89 ID:5WESVHZI0.net
アンチスレ行ってもレスが少ないから行きたくねぇーんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:19:17.22 ID:8vmBwZj00.net
全くだ
ネタバレするほど無神経なくせに原作ガー自分の好みと違うーと神経質なのどっちだよっていう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:20:09.62 ID:W/u6pvl40.net
>>874
ネタバレスレから出てこないで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:45:26.28 ID:ECyS5EG30.net
悪意でネタバレ書くやつは必ずいるんだから無視すればいいんだよ
荒らしに構うのも荒らしっていう2ちゃんの常識だよ?
荒らしがネタバレスレやアンチスレに行く訳ないじゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:05:06.00 ID:4+UXOb3y0.net
はい、既読者様の開き直りターン入りましたー

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:25:50.48 ID:DA/WT6AJ0.net
>>885
お前らがさんざんエステルのネタバレ話題を続けてるから荒しが便乗したんだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:27:43.16 ID:sdr72dOe0.net
都合が悪くなると荒らし扱いとか呆れる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:28:33.25 ID:DA/WT6AJ0.net
ていうかネタバレスレ普通に回ってて過疎ってもないのに何でこっちこないんだ?
未読者にネタバレ垂れ流して「情報通の俺カッケー」したいのか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:50:21.90 ID:1tBVdYXn0.net
原作エステルはいろんな意味で終わってるキャラだけど
荒川版は同じ名の完全オリジナルだから
結末含めてどうだろうねって話が発端

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:52:41.80 ID:wJkCBIuZ0.net
そもそもその話題からしてネタバレスレでするべき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:56:26.49 ID:Da6dav6R0.net
>>888
いやいやいや
責められてるのはネタバレする奴だろ
都合が悪くなって開き直ってるのもネタバレ厨
お前のバカさ加減に本気で呆れる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:05:57.66 ID:uFu45QXD0.net
大丈夫か?お前と同意見なんだと思うぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:31:02.26 ID:GEmMGXVL0.net
安心しろ、荒川が原作通りにするはずがない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:44:04.83 ID:fJS0kvGU0.net
縦深陣に引き込みつつ、集中十字砲火してるんだけど、
右翼のロイエンタールと、迂回して高速戦艦で回り込むミッタマイヤーが
すっげーやりにくい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 06:27:55.99 ID:4Z+bymlO0.net
なんや一晩中ネタバレの話で荒れてたのか
そんなに嫌なら2ちゃんなんかに来なければいいのに
原作がもう世に出てるんだからこれからも無くなる事はないと思うけどね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:23:58.84 ID:dNfbM71J0.net
>>896
しつけー

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:07:58.65 ID:3rNQmNsi0.net
開き直り見苦しい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:39:59.59 ID:tZfcsfiX0.net
漫画版は小説どおりにならないとかも誰もそんな心配してないし
そういう問題じゃないのにな

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200