2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 40

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:40:25.21 ID:p+RPmBtv0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435490314/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 39
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436192579/

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:25:23.28 ID:jxGRv/JcO.net
>>167
絵描きの端くれなら製作にあたって馬のスケッチくらいせいと思う
というかメカ作画監督が必要なのと同じで馬も作画監督置いて欲しい
あの怒り顔の馬はちょっとなんなのとしか言いようがない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:36:10.59 ID:hZ2poVCc0.net
そうなるとシンドゥラの戦象部隊を描くにあたっては象のスケッチもしないと
アニメーターって大変な仕事だな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:45:11.25 ID:loLfR2Vu0.net
スケッチするのと
時間制約ある中で一秒あたり何枚もの絵描いて動かすのと同じわけないだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:54:20.37 ID:+t2NoOUC0.net
ギーヴとラジェンドラの声が似てると思ったが、
ふたりが同時に居るシーンではそうでもなかった。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:17:49.21 ID:lRnwn9bjO.net
ギーヴとラジェンドラはまあ精神的な双子みたいなもんだから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:25:50.89 ID:xm1VDKx/0.net
楽士「よく舌の回る奴だ」
女神官「お主の親類ではないのか」

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:54:57.07 ID:hmVp7s/A0.net
くそっ、紛れ込んでる暗殺者さんがOPで一緒に戦ってるじゃないか…酷いネタバレをくらった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:56:04.38 ID:lRnwn9bjO.net
紛れ込んでるんだから一緒に戦うのは当たり前じゃないか(とぼけ顔)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:10:28.67 ID:Y3h6176s0.net
なんで敵王子の旗持ってるの?
カカシなんていつ用意したの?
結構な人数が旗とカカシなんて持ってどうやって背後に回ったの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:11.16 ID:HrV2ZfH70.net
>>176
あれ本物のラジェンドラ兄王子軍
もともとラジェンドラ兄弟は王位継承で争ってて
ラジェンドラ劣勢を見て、チャンスと思った兄軍が後ろからラジェンドラ軍襲った

なお、ラジェンドラ兄軍もパルス軍に撃破された模様

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:19:28.23 ID:S9Pfu+5E0.net
どこにでも沸く原作厨のウザさ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:40:42.94 ID:DPRQmN0P0.net
>>166
お前バカなのか?
このアニメは荒川版のアニメ化だ
大体天野絵はペルシャ感無視じゃねーか
初期の天野絵はすげえ好きだが他のイラストと大差ないのに世界観wとか笑わせるなよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:41:46.35 ID:7NHpvzQm0.net
会社行きたくない
ファランギースたんに潰されたい
おうおう
_ノ乙(、ン、) _

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:46:58.38 ID:bvxCvp1n0.net
マヌケな話だったけど、原作もここまでマヌケだったっけ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:52:31.78 ID:S8wE4shP0.net
天野はザ・アマノの世界観
丹野はファランギース痴女にした戦犯
荒川は少年漫画

どれが好きかは個人の自由
でもこれは荒川版のアニメ化だから
文句あるならコミカライズ主導した講談社へどうぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:55:31.70 ID:tZu+vt6U0.net
荒川版っていうけど今の時点で荒川どんだけからんでんの?
もうとっくに漫画のストック切れてるよね?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:59:35.02 ID:wkyXmPDR0.net
丹野版は踊り子って感じだな
荒川版はそこからさらに布を減らして痴女化した

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:01:29.87 ID:DPRQmN0P0.net
>>183
新キャラのデザインとエトワールの動向くらいじゃないか?
荒川としっかり相談してるはずだから荒川が悪い!なんて言ってるのもいるが
漫画読んだ感じ、そこまで話しあってないと思うわ
そんな暇なさそうだし齟齬が出て困るのはエトワール関連だけだと思う

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:11:31.41 ID:tZu+vt6U0.net
>>185
まあそうだよな
何から何まで荒川の指示通りなら、この先漫画書く意味ないもんな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:15:20.41 ID:YfDzm1Ur0.net
企画通したのが早すぎた
無双にあわせたんだろうけどな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:18:34.10 ID:HmllMnYM0.net
>>180
ギーヴ、いい加減酔いを冷ませ。

やっと録画してたの観た。
OPは自分的にはあり。EDはOPにもできると思ったけど、
白鳩が出てる点がアウトなので、ヒルメス陣営とアンドラさんが
出ているOPの方がOPでよいかと。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:27:36.00 ID:p6Ry/7300.net
始めは気にならなかったが段々と前髪がウザくてムカついてきた
切れよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:28:26.67 ID:mzuyI6zP0.net
原作ファンはハードル上げ過ぎ。

アニメのアルスラーンは同人誌のアニメ化なんだから期待しちゃ駄目なんだよ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:38:20.66 ID:QudQlZL90.net
もう荒川版ファンからもガッカリされてるんじゃないか
荒川版で良かった所も改変されてるし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:01:54.46 ID:lRnwn9bjO.net
悪いけど荒川原作の1話がいままでの話の中で一番糞だよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:02:47.50 ID:uJiX/ne70.net
何このガラケーおじ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:11:49.42 ID:xB8VV/vt0.net
>>187
CM見た時に、いくら金かけて宣伝してもゲーム買うアホがそれほどいるとは思えないと思ったw

三国志や日本の戦国武将みたいにキャラ立ってる人数の絶対数が少ない
作品としてはそうでもないがゲームはきついだろw

銀英伝くらいならゲームにもなったけど(いくつも実際出たし)、原作者同じだからメディアミックスで無理矢理儲けられるだろうと思ってそうだなw

原作もダレて発刊されない期間もあったし、それほどの作品じゃないんだよ
俺は田中芳樹ファンだから出版されりゃ惰性で買ってたけどさ
漫画家のファンの人にも微妙なんじゃねえのw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:14:24.66 ID:TbzAtvXw0.net
このアニメの視聴者は何パターンか居て、大きく分けるだけでも

1.アニメからアル戦に入った層
2.荒川コミックから入って小説読んでない層
3.荒川コミックも小説も読んでいて荒川の改変も好きな(もしくは許容している)層
4.原作至上主義で荒川改変や荒川キャラデザか無理な層
5.そもそも原作小説すらそこまで好きではない層(←こいつらはなんで見てるかわからん)

こんだけいるから、それぞれで思うところが違うのはしょうがない
しかも考えが違うから、否定派同士ですら喧々諤々っていう
スレも分散してるし、本スレ寂れてもしゃーないわ

原作者本人が楽しんでるようなのが救い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:15:03.71 ID:lRnwn9bjO.net
田中芳樹ファンがダレて発刊されない期間があったなんて寝ぼけたこと言うのかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:18:09.18 ID:QudQlZL90.net
本スレ寂れてたっけ?
専ブラで勢いを見るとこのスレも前スレも比較的勢いある方だけど
シンフォギアとかのスレには負けてるけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:27:41.64 ID:2MZh0XQ/0.net
昨日はともかく、ここ2週間くらいは比較的ゆっくりした感じだったよ
先週総集編だったからってのが大きいだろうけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:32:45.88 ID:MdL3hbGY0.net
凄く面白かった神回でしたわ。ナルサス無能返上でした。やっぱり戦はこうでなくては
ただ流言でシンドゥラ軍騙す作戦はシンドゥラ語に長けた者がいないと成立しないんじゃないかとは思った
策略に見事に嵌って痛快だった。シンドゥラはペシャワールを完全に舐めてたから自業自得だ
バフマンとキシュワードは相当雑魚扱いだったんだな。ナルサスGJ
作画も良かったです

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:34:53.13 ID:QudQlZL90.net
>>199
小説だとシンドゥラ語の音を書いた紙を事前に二人に渡して
シンドゥラ語分からなくても大丈夫になってた
平時だったら発音で怪しまれただろうけど
女子供の声だとも気付かないほど混乱してるから
アニメだとそもそも国によって言葉が違う設定があるのか不明

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:37:52.32 ID:rhYJU4NZ0.net
なんだかんだ言ってもラジェンドラ酒強いわ
あんだけ呑んでてもアルスラーンとの交渉で頭フル回転だもんな
あの酒の強さで今まで相当女を酔い潰してそう。あっでもアルスラーンのこと可愛い言ってたからアッチの人かもね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:39:50.83 ID:i0O//ZpY0.net
>>200
言葉は仮に同じでもアクセントが絶対違うのが普通だしね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:44:04.39 ID:9UJ3H+GL0.net
>>201
あれはバカにしての可愛いだろw
ラジェンドラって結構年いってたと思うし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:01:06.96 ID:7KItAREc0.net
>>203
ダリューン、ナルサスよりは若いんだぜ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:06:43.68 ID:jJqF2Uum0.net
ラジェンドラに変な下心があったらダリューンがもっと反応するだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:16:11.07 ID:hZ2poVCc0.net
ガーデーヴィのキャラデが荒川っぽくないな
藤田和日郎風に感じたのは俺だけですか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:22:54.77 ID:gRzz+gXO0.net
本来はそれぞれの国ですべて言語が違うがアニメでは全ての国が共通語になってるぽいな
アニメで多言語を言わせて字幕を出すより全て統一した方が楽で見やすくなるし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:37:52.50 ID:JGkWGqNI0.net
漫画版がトラブルなく進んでいれば
それ準拠でアニメ作れて、結果もっと見られたものになっただろうに
残念というほかないね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:54:56.74 ID:0u+kyBoL0.net
>>206
鼻がカーラーンだったけどw

新OPでダリューンが寝転がっていたけど鎧着たままで寝苦しくないのかと

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:03:30.31 ID:u2cIU0vj0.net
なんだろう

戦闘シーンがアッサリしすぎてるせいか
盛り上がりを感じない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:22:17.40 ID:siWjGoMA0.net
ナルサスとダリューンが互いを呼び合う二人称だけが「お前」に変えられてるのがどうも気になる
他では「おぬし」が普通に使われてるのに

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:28:17.68 ID:hZ2poVCc0.net
いいんじゃねえかなそれくらいの改変
いまどき20代同士で「おぬし」なんて呼ぶのは年寄り臭い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:32:22.14 ID:QudQlZL90.net
今時といっても時代は中世風の世界だし
大河ドラマで現代なら年寄りしかしてないような言葉を若者が使ってても違和感ないのと同じで
この世界観ならそれはおかしくないんじゃないか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:38:12.32 ID:bkmUlvY/0.net
>>211
原作でもお前だったりお主だったりするからな。
口語だしその場の雰囲気でなんとなく変わるのも自然では。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:49:31.60 ID:/ZGXo1kr0.net
ダリューンとナルサスは俺も私も相手によって使い分けてるんだよな?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:52:21.99 ID:/ZGXo1kr0.net
>>203
バカにしてると言うよりもプリティというよりリトルの方の可愛いかな?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:55:34.71 ID:NO9HslTt0.net
ラジェンドラは正妻はいないけど愛人いっぱいいます

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:59:25.51 ID:Dfzf7cgW0.net
コレは内緒の話なんだがな
つぶれたギーヴの脳内で歌って踊ってた水牛は
ラジェンドラのことなんだぜ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:00:14.12 ID:U4is0Qbi0.net
ファラランギースって座り方あぐらなんだな
お姉さん座りだと思ってから結構男らしかった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:01:23.74 ID:iJ7ng36s0.net
アルスラーンの顔、少し大人っぽくなったかな?
しかし作画が安定しないから誤差かもしれんのがなんとも・・・

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:01:52.91 ID:+t2NoOUC0.net
>>177
それ(旗とカカシで偽装だと)自分も思った、わかりにくいねぇ。
直後にアルフリードとエラムが情報を撹乱させてたから、
ナルシスの策なのかと。
巧く兄王子が裏切るとも限らないのに。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:16:09.38 ID:Y3h6176s0.net
ナルサスはなんであの役目をエラムとアルフリードのやらせたんだろう?
「慌ててなければ女子供の声に騙されないだろう」って、他におっさんいくらでも居るんだから背負わんでいいリスクだろ、

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:21:20.51 ID:Dfzf7cgW0.net
まあ、当人達が(対抗意識をむき出して)役に立ちたがるから
危険の少ない役目をあてがったってところだろうが、
策士としては甘いわなぁ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:22:32.80 ID:KdGRe9Vi0.net
既出かもだけど
ヒルメスって先王オスロエスの子かもしれないけど
アルスラーンは現国王アンドラゴラスの王子なんだから
正当な後継者はアルスラーンじゃないの?

先王はアンドラゴラスに暗殺されたけど
王位簒奪なんてよくある話だし
権力を掌握した王の息子が正当な王子なのは当然。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:23:37.28 ID:xw1NriiU0.net
>>220
決断しなきゃならない場面や一国の王子と相対する場面があって
キリッとした表情を見せ始めたせい
いい顔をするようになってきたな殿下

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:24:59.93 ID:QudQlZL90.net
>>220
他国の王族の前だから頑張って気を張ってるのかと思った

>>224
それはネタバレスレで聞いた方が良い

アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435490314/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:25:45.26 ID:Dfzf7cgW0.net
>>224
だから、自分が王位に着きたくばアンドラもアルスも生かしちゃおけないのさ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:26:21.80 ID:vA3dIXme0.net
OPやEDでも前半と比べてキリッとした表情になってるね。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:29:25.52 ID:/ZGXo1kr0.net
ヒロ君いつかくるかと思ってたけど
女キャラじゃなく殿下描いてくれたのは意外だった
諌山ギーヴも意外だが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:32:16.89 ID:og1W1GNP0.net
OPEDともに劣化したのが残念
これはあくまで俺の好みの話だがな
しかし、こんなどうでもいい戦は時間かけずはしょるべきではないのかと盛り上がりもなく酷く間延びして見えたシンドラ軍やる気ねーし
殺陣以外の集団戦がだめなのかな
一騎打ちは基本かっこよく描けてるけど
宴会始まって以降はまあ悪くなかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:40:34.61 ID:Du7zRAVC0.net
ファランギースがアルスラーンのフォローに入ったシーン良かったな
その後のギーヴも含めて
数少ない2人が絡むシーンはどれもいい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:42:05.66 ID:YfDzm1Ur0.net
今週までみてて
アルスラーン王子がアンドラゴラスの実子だと思ってるアホはお前が始めて

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:42:25.82 ID:/ZGXo1kr0.net
前opedも新opedも難癖つけられて叩かれてもう何来たって関係無いんだって思いました

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:44:28.89 ID:bX864quJ0.net
前opの方がずっとましだったな 新opはネタにもならないレベル

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:46:41.50 ID:ZVU3WTjkO.net
>>229
ナツっぽい殿下もありっちゃあり

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:57:14.97 ID:bX864quJ0.net
名立たる漫画家がエンドカードを提供しているが
アニメは凡作というのはバランスが悪いな
エンドカードが本編みたいなもんだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:04:58.10 ID:bX864quJ0.net
CGやってるサンジゲンってこのレベルのアニメ作れるんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=U1T_cnBOJv0

アルスラーンは手抜きですか?完全に手抜きですよね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:11:03.35 ID:/ZGXo1kr0.net
このようにどんなネタ投げても叩きに変換し
関連スレの流れを意地でも雰囲気悪くする事に全力をかけ
そんなに嫌なら見るなとアンチスレ池と言うとキレる奴が常駐してるから

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:13:05.92 ID:++IoBAN40.net
既に色んな所で王家血筋を主張して戦乱を起こしてるのに
王レベルの人が1人で敵の中枢に飛び込んでくるとかもう頭おかしすぎるよなぁ
殺された爺さんとのやり取りをやりたくて無理やりだったんだろうけど、ちょっと無理があり過ぎないか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:22:30.77 ID:8Xkq/VAC0.net
ヒルメスの事なら彼の味方サイドで現時点で正体知ってるのはザンデとサームだけでギスカールもまだ知らない。
手駒が少ないのでピンで動かざるを得なくて、ここでバフマンをスカウトできたらラッキーみたいな感じで
乗り込んで来たついでにアルスラーンにちょっかい出すので大体原作通りの流れ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:24:01.05 ID:ISny/Wax0.net
>>231
そのシーンいいよな
普通なら王子が王太子に勧めてる酒を横から代わりに受け取るのは
失礼になりかねないけど、ファランギースは自分の美貌なら
お調子者のラジェンドラはむしろノッてくると見越してたんだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:27:59.81 ID:KBgJc8kWO.net
>>221
カカシの偽ガーデーヴィ軍だったよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:29:00.38 ID:unFFDLAm0.net
>>219
ペルシア人の座り方は基本あぐらだから胡座と書くんだって前に聞いた

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:29:37.02 ID:Y3h6176s0.net
「パルスは未知の土地だがこっちは細かい地形まで把握済みだ」
アトロパネテでは知らない溝に落っことされました。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:32:01.49 ID:bX864quJ0.net
>>240
それはアニメの流れじゃないな。スカウトとか全く話に出てない
ヒルメスはアルスラーンを追ってペシャワールまで来たというのがアニメの流れ
つーかアルスラーン一行との戦闘シーンをやるために理由なくどこにでも現われる感じだけどな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:32:37.68 ID:y3/JYSwM0.net
>>177
ガーデーヴィの軍なのか?
カカシの後ろにいた兵士達がパルス軍のかっこしてたけど
原作ではそうだったって話?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:50:58.69 ID:6TQWRnsr0.net
ガーデーヴィが露骨に悪人顔ワロタ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:52:52.75 ID:AGUuvO670.net
>>246
原作ではあの軍は、偽ガーデーヴィの軍だったよ
アニメでも、案山子に着せてたから同じと思っていいでしょ
軍旗なんかは以前の戦闘で手に入れてたんじゃないの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:55:55.71 ID:Y3h6176s0.net
アニメでは良く見る光景だが、
あんな緞帳みたいな生地の旗があんだけはためくってどんだけ暴風圏なんだろうな?w

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:07:29.58 ID:bX864quJ0.net
重力が月並みなんだよ
だからキャラの超人的活躍も実は地球の一般人よりしょぼい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:26:49.75 ID:/Bl8LJAu0.net
俺の見間違いか知らないけど兄王子の側近の部下がOPでアルスラーン軍で戦っていたんですが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:31:51.68 ID:NO9HslTt0.net
これからシンドゥラ離脱して仲間になるんだよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:42:17.85 ID:0jIperrz0.net
ジャスワントEDで当然のような顔してアルスラーン軍にいるしOPでわざとらしく逆光にして暗くする必要はないと思うんだがな…w

それとも最初からああいう演出なのかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:46:59.63 ID:rMeUQkpc0.net
>>249
風に靡いてないと格好悪いのだろう
009のマフラーもあほみたいにひらひらだし突っ込んではいかんw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:58:05.72 ID:eB6QAoSD0.net
そろそろ小説が売れてきてるって報告があってもええんちゃうか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:07:43.30 ID:ZVU3WTjkO.net
ジャスワントがどういう経緯で加わるのか楽しみだ
また殿下の人たらしが炸裂するのかなぁ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:14:03.54 ID:8Xkq/VAC0.net
>>255
アニメ化前後で数回重版かかったと光文社のツイッターでアナウンスされてる。
直近だと電子書籍の一般文芸部門で2015上半期1位ってニュースもあったはず。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:15:48.29 ID:r8IAIHKA0.net
>>216
でも殿下の見た目が潮(同い年のアニメ主人公比較で)可愛いとは言わなかっただろうな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:17:24.75 ID:UkQLdwEF0.net
そんなに売れてるなら2部を電子書籍化して欲しいもんだ…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:18:45.55 ID:Z1Y7c7WJ0.net
>>257
光文社はウハウハだわな。講談社の子会社だったか。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:22:34.03 ID:PRFW1vwO0.net
1部しかないのか電子書籍
アニメ終わったら読もうと思ってたが2部もして欲しいな
ついでに続きも頼む

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:24:10.75 ID:Gqs8sxjm0.net
荒川さんが漫画で権謀術数をノリノリで描いてるのを読むと、つくづくストックないのが惜しい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:55:52.15 ID:bX864quJ0.net
原作が売れちゃったらアニメが超絶手抜きだってバレてしまう…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:59:10.77 ID:Y3h6176s0.net
パルスはあんな分厚い氷が張るくらい寒いのか?
つかあんな氷が張る池があるくらい水あるのか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:02:08.90 ID:UrTFtaT90.net
ラジェンドラ普通にイケメンだなって思った
ラフとは全然感じが違うよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:02:33.87 ID:bX864quJ0.net
アニメ世界は現実とは物理法則が違うんだから気にすんなや
一々しょーもないことで難癖つけずに素直にアニメを楽しめやくそが

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:04:29.50 ID:YfDzm1Ur0.net
田中芳樹自身はリアリティが大事と思ってるんだけどな
壮大なウソをつくために細部のリアリティは大事派

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200