2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:26:24.76 ID:yY41XXYY0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436593103/

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:55:33.97 ID:ikKc8dnn0.net
ジョジョは小林靖子で
うしとらは井上敏樹か
漫画原作の場合脚本家の力量はどういうところで
発揮されるんだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:53:25.06 ID:4A0VB5Px0.net
>>317
今から考えると信じられないけど、原作は一話から石食いまでが、新人作家のお試し連載だったらしい
そこまでで反響が無ければ最終回だった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:53:33.41 ID:Y21YMsDM0.net
俺新規だけど普通に面白いと思うぞ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:03:06.18 ID:VmSF1jtL0.net
石喰いまでっていうと原作だと4話か。
それまで読み切りしか実績のないド新人だったからしょうがないんだろうけど、やっぱ漫画って厳しい世界だな。
圧倒的に面白くなるのはあやかし編以降からだっつっても、そんな保証もクソもない話を信じて待ってくれるほど週刊誌は甘くもないもんなぁ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:10:01.88 ID:Uwetplrc0.net
そりゃ天下の手塚治虫の、名作中の名作ブラック・ジャックだって
数回で打ち切りの予定だったしな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:14:59.67 ID:5DV27G5s0.net
久しぶりに全巻読んじゃったわ
やっぱ名作だわ・・・なんというか締めへ持っていく展開がすばらしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:19:00.91 ID:5DV27G5s0.net
>>362
ガミン様が一番のトラウマだったわw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:44:24.97 ID:5P3jvUZ20.net
>>462
そりゃまだたった2話でエピソード内でもエピソードごとでもカットなしで丁寧にやってるから
ここからはそのままだとアニメとしては冗長になるし
カットしたらしたで好きなシーン・台詞が削られたと不満が出ることになる

だからといって原作に合わせてたら、敵が出た!→ドラマとバトル→退治しました!
この繰り返しで話が展開しないまま1クール終わることになる
コナンじゃないんだから序盤から同じこと繰り返してたら原作未読も既読者も飽きるでしょって話

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:53:48.77 ID:LgXxOexe0.net
>>226
どっかの地域では時間が被っているんだろきっと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:37:20.27 ID:sENNyXal0.net
筋少のOP糞ダサイんだが
何だあれ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:44:05.84 ID:qf8M6zxY0.net
個人差はあるかもしれんが、
うしとらの世界観にピッタリな歌詞の内容を感じ取りながら
何度も聞くと最強に最高のOPだと思えてくる

ジョジョ3部の後期OPも素晴らしかったが匹敵しそうなレベルでお気に入りだわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:50:43.47 ID:kpOMx//JO.net
>>462
うしとらジジイ「俺新規だけど〜」

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:01:02.46 ID:qjhlFTE60.net
なんだこのキチガイ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:03:34.49 ID:qf8M6zxY0.net
てかジョジョ3部後期OPはトータルバランス優れてるけど、
うしとらのOPは熱いという点においてはジョジョ上回ってるな

歌詞の内容も演奏も歌い手も熱いし、画も負けじとくっそ熱い
あの笑顔で「そろそろ行こうぜ冥府魔道」とかカッコ良すぎんよー

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:05:30.79 ID:reUsI22Z0.net
「そもそも出会うな」でいつも笑う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:10:13.05 ID:qf8M6zxY0.net
「そもそも出会うな」で笑うんだけど、
後半に出てくる「そもそもひとつの〜」で何かジーンとくる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:14:26.66 ID:94lb6kl00.net
地味〜に作風と投影性同一視できる歌詞にしてるんだよなァ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:20:36.89 ID:aswOw5f10.net
そもそも出会うなが
白面の愚痴と思うとホッコリする

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:22:31.42 ID:hk8C2VHA0.net
とらの髪や体つきを、もっと撫で心地良さそうにしてくれるとうれしいのだが
髪とかさらさらふわふわな感じに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:24:02.94 ID:lF+iWmp60.net
最後のあたりうしとらの背中合わせのところ
ギターのバッキングと相まって最高にかっこいい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:28:57.36 ID:sENNyXal0.net
え、何この流れ?
おまえらの年齢が大体想像つくわ
古臭すぎるだろ、筋少

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:30:51.69 ID:qf8M6zxY0.net
冥府魔道!からの演奏と画の高まりがハンパないよな
映像のシチュエーションも相まってたまらん

>>480
何度か見てみて、それでも合わないようならそれはもはや個人差だろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:31:34.47 ID:hk8C2VHA0.net
>>440
悪や理不尽には真正面からぶつかっていって、第7感に目覚めたり竜の紋章が輝いたりするのが主人公だったね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:32:37.36 ID:hk8C2VHA0.net
俺はEDが好きだ
絵もグー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:35:30.71 ID:b7+fVldTO.net
>>479
猛獣の毛皮がモフモフサラサラな訳ないじゃん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:43:02.62 ID:5qo++8mf0.net
手塚のブラックジャックは打ち切りじゃなくて
とりあえず数話でいいから書いて下さいじゃなかったっけ?
忙しいのにまた仕事増やしたんか・・・て当時のアシが嘆いてたような

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:45:38.65 ID:QCRbYZ7h0.net
連載始まってしばらくは髪とか結構柔らかい印象だった記憶
後になると硬い感じになったかな
アニメもそっち寄り?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:46:12.02 ID:5BP8eYEU0.net
ED麻子の絵なんで揺れてんだと思ってたんだが
潮の髪が重なってる演出だったんだな!やるなあ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:03:01.78 ID:0s1g1o9A0.net
>>480
俺もお前と同じ感想だった
しかし何度か見てるうちに頭の中でリフレインw
もともとうしとらみたいな暑苦しい話が苦手なら無理だろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:04:00.61 ID:5DV27G5s0.net
なかなか閉じない結界

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:08:11.67 ID:HV6+s+qH0.net
>>485
確かに数回予定の企画みたいだけど
その頃の手塚はもう終わった人扱いでブラックジャックは最後のはなむけみたいな感じ
当の手塚は起死回生のつもりでやる気満々で見事復活したけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:21:02.55 ID:GkcwQO7l0.net
これも過大評価な作品だったな
つまらなすぎてびっくりなんだが本当に面白くなるんかよ
妖怪が寄生して妖怪倒すとかぬ〜べ〜のパクリやん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:24:32.57 ID:JcwdvNew0.net
>>491
釣りなら他所でやれ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:25:51.02 ID:VmSF1jtL0.net
潮の石化を破った時は服が弾けなかったのに麻子たち女子グループは全員残らず素っ裸。
獣の槍さんちょっとこれどういうことですかね…?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:29:27.80 ID:aswOw5f10.net
>>493
潮は完全に石化してなかったからのと
読者サービスです

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:31:04.52 ID:1iRmoejE0.net
>>414
それは槍の性質という話の核心に触れてしまう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:32:53.95 ID:reUsI22Z0.net
>>493
槍さんは持ち主の意向にかかわらず
女の服を剥ぐという独自機能が特化してます

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:33:51.16 ID:jXotQPA/O.net
>>329
わしが、わしが飛行機を!!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:34:41.74 ID:AF4/hVgD0.net
>>493
確か作者主催twitterでのうしおととら反省会でそんな質問出てきて、石化した時間差が原因だったはず。

まあただのサービスシーンだからあまり深く考えなくていいんじゃないかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:36:30.36 ID:jXotQPA/O.net
>>343
良いセンスだw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:43:58.10 ID:fmwVIQpz0.net
とらってテレビには映るんだね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:44:57.93 ID:3kw9NkrG0.net
O‿O

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:45:35.20 ID:1iRmoejE0.net
>>490
終わった人扱いのわりに面白いなと思ったら復活作品なのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:48:58.34 ID:1iRmoejE0.net
>>461
ツイッターで会話してたけど
ガジェット通信のライターのソルが昔送ったファンレターが継続のきっかけだったみたい
昔送ったって詳細と共に名乗り出たら、ジュビロが覚えててな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:52:19.48 ID:5qo++8mf0.net
その送った本人このスレに降臨したしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:55:58.83 ID:9j7q5H2I0.net
全裸きたあああああああ ちくびかいきんきたああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああああ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:59:55.42 ID:wY97Y10QO.net
原作を知らないがコミックが3000万部に2話で24スレとか凄いな

俺的に今んとこ昔のアニメ見たいでビミョーなんだが、もう少し視聴継続してみるわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:07:49.59 ID:8vPcowiv0.net
>>506
英断となることを約束するよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:10:45.71 ID:FNnxMfn8O.net
>>493
あそこでうしお脱がすと髪や槍、とらの身体等でお股隠しながら戦わないといけなくなるから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:11:35.39 ID:9j7q5H2I0.net
昨日放送あったのにすげー過疎ってんなと思ったらTOKYOMXが先行してんのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:14:02.18 ID:4mqBw8Bt0.net
>>343
混ざってんじゃねえかww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:16:29.87 ID:hiIQ6OuL0.net
>>506
ストーリーが動きだすまでは至って普通な感じだからね
1クール付き合ってもらえればそれなりに先が気に入ってくるとは思うな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:21:48.41 ID:wY97Y10QO.net
>>507アリガト

そんな人気の漫画が今までアニメ化されずに残ってたかも推察しながら視聴してみるわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:23:28.48 ID:2sw4vEhq0.net
烈火とかガッシュとか藤田のアシスタントの漫画は普通にアニメ化されてたのにな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:26:30.62 ID:bVvaEYYz0.net
うしとらが名作扱いされてるのは終盤のたたみ掛けが凄くて伏線回収して綺麗に感動的に終わったからだからね
中盤までは古臭い熱血少年漫画でファンはそれなりにいる中堅ポジションみたいな感じだった
簡潔後に評価が上昇したのはジャンプのダイの大冒険っぽい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:32:07.96 ID:zluPbZypO.net
>>512
OVAにはなってる
テレビシリーズが今回初

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:34:53.03 ID:sENNyXal0.net
>>514
からくりサーカスの方が好きなおれは、うしとらが売れてくれるのを祈るばかりだわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:39:34.34 ID:ml7VB4CN0.net
>>514
紅煉登場辺りから最後までの疾走感はすごいからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:40:54.62 ID:hiIQ6OuL0.net
ジュビロのフォロワーの10人に1人が買うと7000枚、勝ったな!
…とはいかないんだろうなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:46:03.51 ID:zF7CADjb0.net
槍「男なんか脱がしてもつまらんし…」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:50:35.28 ID:9BDBS/Vv0.net
>>513
藤田の線はアニメ向きじゃないから難しかったんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:50:40.54 ID:5ewmkaSN0.net
アニメが勢いに乗ってきたら次はゲーム化だな
うしおととら無双

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:54:09.17 ID:AF4/hVgD0.net
>>521
FCとSFCですでにゲーム化してたはず。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:02:05.70 ID:IR49YrWY0.net
OPも最高にいいんだけど、EDが思った以上に中毒性ある
Hero come back 立ち上がれ の部分の歌詞が色々なモノにかかっててグっとくる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:08:56.15 ID:DAgPkbkp0.net
>>500
気を緩めてる時は誰にでも見える

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:10:08.04 ID:Y0b9irBn0.net
真由子回はなくなったのか?とらとの出会いがあるだろうに…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:12:34.17 ID:sENNyXal0.net
>>523
EDについては同意
ヴォーカルの歌い始めの一瞬ポルノかと思ったけど、まさかソナポケだったとはw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:13:37.31 ID:mL3SSEkB0.net
>>514
終盤が良かったのは言うまでもないがカマイタチ回くらいから中堅漫画とは一線を画してたけどな
サンデーじゃなきゃ王道を歩んでいた作品だよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:19:15.02 ID:IR49YrWY0.net
>>514
ダイはむしろ終盤ダレて完結後に人気落ちた感じかと・・・
序盤〜中盤の連載中が一番人気あったでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:21:00.01 ID:MaotKHWH0.net
みんなはもうとらの声慣れた?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:21:42.19 ID:5P3jvUZ20.net
>>480
事実、最初は酷評の嵐だったからな
動画付いて化けただけで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:25:39.51 ID:eULD5M2O0.net
>>530
せいぜい6対4くらいで酷評の嵐って程でもなかったような。
むしろEDの方がやばかった。
放送後は見事な手のひら返しだったけど。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:25:58.42 ID:ml7VB4CN0.net
>>529
とらの声は悪くないと思う
うしおに比べると

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:26:24.49 ID:hQixXjzS0.net
今んとこ作画クオリティが一番印象に残る。
現代的な技術やセンスが盛り込まれつつ、しかも原作シーン再現にここまでこだわっている作品はなかなかない。

ちょっと動画としては滑らかさが足りないんだけと、これは色々トレードオフがあるのかね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:27:12.43 ID:WqDo+sCO0.net
>>514
当時かららんまとH2に次ぐ三番手くらいのポジションだったと思うが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:29:00.17 ID:As+KWbi50.net
バンダイちゃんねるで
既に流してたみたいだけど
なんで深夜の今頃地上波でw
電波教師の時間帯で放送すればいいのに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:31:52.81 ID:Y0b9irBn0.net
>534
まーあの頃がサンデーの黄金期だわな
今は…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:32:13.16 ID:p8vet5DC0.net
>>529
とらは慣れた
うしおは髪の長い時は合ってるけど短いときはもう少し高く少年っぽい方がいいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:36:39.24 ID:AF4/hVgD0.net
>>529
髪短いときのうしおに違和感あるくらいで、他はアリだと思う。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:40:33.18 ID:8oahU2Pd0.net
とらは小学生のころ原作読んでた時にイメージしてたのが今の声に近かったから
OVAでとらの声聞いたときは「あ、これだめだわこんな爺さん声じゃねぇわ」とがっくりきたもんだ
だが今見返してみると大塚版の良さがわかってきた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 10:59:49.76 ID:wuGoW/JoO.net
オープニングかエンディングどっちか良ければ良いレベルなのにどっちも割と良いよね
これ以上贅沢言ったらッホイwッホイww裸爺さんwwwwwのキン○ダムやらウォオオオオwwwwwwのブリュン○ルデやらオーーディースウェーwwwwwのアル○ラン戦記のファンに申し訳ないぜ

ア○スラン戦記はオーディースウェー変わったけど新しいのも微妙だし 割と良かったエンディングも新しいの合ってないし カラフィナ好きだけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:03:50.64 ID:5qo++8mf0.net
>>535
通常の時間帯にJCの全裸とか獣神ライガーやってた時代じゃないんだから・・・

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:10:50.39 ID:1ixwmsZc0.net
>>521
vitaで出してくれたら買うわ

てか未だに円盤情報ないんだけどboxなのかな?
幅とらなくて嬉しいけど、うしとらはバラ売りで特典映像つけてほしいなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:12:20.52 ID:JsQPXSm10.net
OPダサいとか言われてるけど水木一郎とかが歌えば思いっきり熱いアニソンぽくなると思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:15:47.88 ID:5qo++8mf0.net
今うしとらのゲーム作るとどうなるんだ?
普通にアクション?それともオリ人物に法具もたせてモブ僧として
うしとらストーリーに参加してました的なハクスラARPG?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:17:07.41 ID:pPyM72HG0.net
うしとら無双だろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:21:38.27 ID:0/LQauHF0.net
OPは確かに古臭いが原作者は凄く気に入ってるらしいから別にいいかなって

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:24:02.85 ID:sENNyXal0.net
>>546
原作者気に入ってんのか、だったらもう何も言えないな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:25:11.47 ID:hiIQ6OuL0.net
連載当時はスーファミの乱馬みたいな感じで格ゲー出てほしかったなー
単独が無理でもサンデーオールスターファイティング的なお祭りゲーでうしとらだけどかね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:26:52.91 ID:nxkDGvq4O.net
礼子さんに、早く会いたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:29:12.52 ID:5qo++8mf0.net
つまりサンデー オブ ファイターズ2015か
1チーム3人としてうしとらチーム一人足らんぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:32:56.67 ID:x7A1M9aa0.net
原作者はいろいろベタ誉めし過ぎてて、営業トークに聞こえる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:33:33.05 ID:IR49YrWY0.net
大の無双シリーズ嫌いの俺でもうしおととら無双が出たら買ってしまう
やめてくれ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:34:51.96 ID:x7A1M9aa0.net
>>550
キリオ、九印、斗和子チームが参戦します。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:41:17.66 ID:mL3SSEkB0.net
>>551
昔アニメ化やらの展開が失敗に終わって一般的には知る人ぞ知る良作止まりで終わったからな
今で言ったらナルトやハンターハンター級に売れる出来の名作だったのに、、
作者的には無念だっただろうし、それがこのクオリティでリメイクされたらどの場面見ても号泣する心境でしょ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:44:47.24 ID:9BDBS/Vv0.net
ゲームといえば尾の分身がわらわら出てきた時は、グラディウスのボスラッシュ思い出してしまった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:50:47.84 ID:hsNkl2Zv0.net
原作もこんな軽いかんじなの?
なんかちょっとトラがかわいすぎるんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:51:46.26 ID:C3pzMoEB0.net
軽いよ(軽いとはいってない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:55:00.08 ID:qgs9Uw7f0.net
>>523
俺もEDすげえ気に入って何回も聞いてるわ、正直あんまり歌には期待してなかったんだがw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:55:48.86 ID:GWmce8KOO.net
>>550
うしとら白面
完璧

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:57:29.05 ID:C3pzMoEB0.net
>>558
OPとは別方向だけど、ド直球な内容だよな
夕方やってるアニメのエンディングみたいな空気感がある

総レス数 1005
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200